【ネット世論調査】鳩山内閣支持率6.8% 前月比1.8ポイント減 新党には「期待しない」47.6% ニコニコ世論調査

このエントリーをはてなブックマークに追加

■鳩山内閣支持率、前月比1.8ポイント減

「鳩山内閣を支持するか」という質問では、
「支持しない」との回答が71.7%(前月比5.5ポイント増)、
ついで「どちらともいえない」21.5%(前月比3.7ポイント減)、
「支持する」6.8%(前月比1.8ポイント減)となりました。

「民主党支持層」で見ると、「支持する」の52.1%(前月比0.1ポイント増)がもっとも多く、
ついで「どちらともいえない」35.5%(前月比2.6ポイント減)、
「支持しない」12.4%(前月比2.5ポイント増)となりました。

「無党派層」で見ると、「支持しない」の72.9%(前月比5.0ポイント増)がもっとも多く、
ついで「どちらともいえない」25.5%(前月比4.5ポイント減)、
「支持する」1.6%(前月比0.5ポイント減)となりました。

http://blog.nicovideo.jp/niconews/2010/04/007363.html
すべての質問と詳細な結果は、下記の動画(↓)からご覧いただけます。
http://www.nicovideo.jp/watch/nm10536299
2名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 07:49:50 ID:UGppWvD70
2げt
3:2010/04/29(木) 07:49:50 ID:AQVifGrm0 BE:968857092-PLT(13831)
にきがい
4名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 07:49:59 ID:JMxishMW0
いつ支持率がマイナスになるの?
5名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 07:50:11 ID:LGHV9nPf0
ばーーーーーか
6名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 07:50:23 ID:68nkpUy40
結果はともかくニコニコ動画のアンケートが
統計として機能してるとも信用されるとも思わないんだけど
なんでやってんの?

邪魔なだけなんだけど。
7名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 07:50:36 ID:0By+mOTW0
6.8ってw
余りの低さに
少し同情しそうになっちまったじゃねぇかw
8名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 07:51:33 ID:km1j2Nbu0
竹下内閣は4%
まだまだ高い
9名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 07:51:49 ID:W8i6lPDd0
>>6
創価学会員や共産党員の集会みたいなもんでしょ?
そういう勢力が存在すること自体に意味がある
10名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 07:51:52 ID:7Di/RHqr0
ネトウヨは徒党を組むがブサヨがバラバラなのはなぜだろう
11名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 07:52:16 ID:3JKNjNfc0
>>6
普通に生活してる日本人が邪魔と思うことはないだろうな(笑)
12名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 07:52:26 ID:jLyhbMUv0
リアルではまだまだポッポ支持いるよ。
こども手当ての外国人問題は自民の責任で、
普天間はアメリカの意地悪って人、実際に居ますよ。
13名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 07:53:08 ID:L+SugLst0
さすが俺らのニコニコ動画
ここの支持率はいわば株みたいなもんで
先行指標のようなものだからな
半年後には、世間もこうなるよ。
14名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 07:53:19 ID:g5eWdGl80
これは後からついてくるマスコミの数字を予言してるわけだね
おー怖っ
15名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 07:54:04 ID:gfkN+tl90
>「民主党支持層」で見ると、「支持する」の52.1%(前月比0.1ポイント増)がもっとも多く
さすがルーピーズ、白昼夢に浸りすぎて常にお花畑だぜw
16名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 07:54:10 ID:vAJX04Ts0
何か胸が熱くなるな。
新しい技術の夜明けを見ているようだ
17名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 07:54:21 ID:OzUlaufE0
バカにしていたニコ厨が
先を読んでいた件についてwwww
18名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 07:54:38 ID:ftGpRFF90
ニコ動ですらまだ6.8%も支持してるやつがいるのかよ
19名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 07:55:01 ID:MxDg+wPN0
                                   ) -‐ ̄`'⌒ヽ_
                        支持率6.8%〜  Y´,,―""ヽ‐、  ヽ
                           i´ `ヽ、     // ―    ヽ  )
                          ,.:ヘノ ノ::::、   /  (・ ) ` , `ヽ Vノ
                       ,,.r''´,;:'';.',   ヘ  〈   (  , ( ・) / 叱咤激励の思いをいただいた
                      ,,.r''´,.r''´  ',',    ',   ヽ  〉`´ゝ‐'  /
                 ,,.r''´,.r''´   _,,,,i l;;;;;;;;;;;l     〉  `‐´  <´
          o      _,.r'',,.r''´     __,,,,:::;;;;i i;;;;;;;;;:!   !::::::..      `、
          l|  __,r''ヽ>,,,,,;;;;;;:::::::::'''''''''''''||'''''"ヽ::::ノ   l::'' ';;;;   {...    ',
       r"t<__`ー‐'=,=======⊇         l. i' l. l::'´    }
       ト、ヽ__二二ニニく  ___r',,ニニニU          l ,!  l l::.    ,!
       l、 l:l:::l‐─┼─l ヒニ--‐'               ,! l  ,! ,!:::::._ゝ ,ノ
       ∧`'ー┴──‐┴┴ヽ、           (__,,ノ (_;;;;(__,)
20名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 07:55:33 ID:xMmE+4QC0
+2 支持
+1 どちらかと言えば支持
±0 どちらとも言えない
−1 どちらかと言えば不支持
−2 不支持
これだったらマイナスになってるかも知れんな
21名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 07:55:40 ID:kB5OhO2iO
ミンス選んだ愚民にしてみたら又騙される気がしてどの党も選べんわな?w

22名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 07:55:40 ID:zeOZTCZI0
支持してる6.8%は日本人じゃないだろ
23名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 07:55:57 ID:62BJY6Py0
ネットが使えるのにまだ6.8パーセントも支持してる奴がいることに驚く
24名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 07:55:58 ID:uAytwaiW0
>>6
「意味がないな」とは思うが「邪魔」とは思わないな

むしろ、なぜ邪魔だと思ったのか効かせて欲しい
くわしくw
25名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 07:56:04 ID:IHEj4Jay0
ニコニコですら6.8%支持してる奴が居る
って方が驚きだがw
ジョークの投票を考えてもありえねー
26名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 07:56:19 ID:Pq6dVcqm0
10代の民主党支持率が異様に高いんだよ。あれがなければ5%切ってるはず
27名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 07:57:16 ID:l6d9PDd70
ニコニコ世論調査を叩いてた連中は、先が読めないタダのアホだったなw
28名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 07:57:21 ID:ndLVp/PD0
>>10
ブサヨは節操無く野合するぞ
後で揉めて内ゲバしだすが
29名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 07:57:27 ID:nfdkm4LY0


   ― 日本国万歳 ―

○         
┠〜〜〜┐
┃  ●  ∫    本日は、昭和天皇の誕生日です。
┠〜〜〜┘




30名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 07:57:29 ID:fk1HNZzx0
スレタイに「ニコニコ」を入れないのは・・・と
おもったらやっぱりしいたけがw

しいたけよ、おまえは長野のエスプレッソダイヤリーの中の人だろ?
31名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 07:57:36 ID:Suc8M0dt0
若年層とネトウ・・反革命分子が結局一番見る目があったなw
32名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 07:57:47 ID:IQ3m3Bkr0
まだ6.8%も支持者がいるのか
33名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 07:57:47 ID:RW+lCQ1X0







ネトウヨ動画なんて一般人は眼中に無いからwwwwwwwwwwwwwww


動画配信なら、世界標準のUstreamを使うのが普通wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


日本語化もされたしね



34名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 07:58:06 ID:MinVwKXX0
そりゃぁネット環境がある状況で支持する人はおらんだろ
こういうのは思考停止した主婦相手にしないと
35名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 07:58:11 ID:ZRqrhRwO0
リアルで「ぽっぽ支持はいるよ(笑)」って、
そりゃいるだろ、1億数千万人も人口がいるからな。

俺が知ってるだけでも「二人」はいる。
「鳩山ルーピー由紀夫」と「鳩山パクパク幸」だ。
36名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 07:58:14 ID:xy/g3LRy0
無意味な調査すんなよw
37名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 07:58:27 ID:0CbBRvFG0
しかし自民よりかは新党の方が期待できる
38名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 07:58:40 ID:A/YGNC+k0
http://www.jra.net/ank/online/naikaku.php
↑ここより支持率高いねw
39名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 07:59:16 ID:BSgvZEez0
俺支持を選択しちゃったかも、、、
動画を見てる途中に中断されて邪魔だったから
適当に選んじゃった。
まさかニュースになるとは、、、
40名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 07:59:31 ID:AuA9H9/I0
誰かがニコニコとマスコミの世論調査を足して2で割るのが
実際の数値と言ってたが、案外そんなもんかもしれないな
41名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 07:59:32 ID:TMvEZ6Ip0
ニコ動調査とマスゴミの世論調査
の平均が実数という今までの法則に基づけば、
マスゴミ調査の政権支持率が2割代前半なので、


実際の支持率は15%ってとこか。
そんな感じだろ。
42名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:00:21 ID:vDs9veM30
ニコ動三倍の法則だと鳩山内閣支持率は20%まで落ちるのか
43名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:00:27 ID:Suc8M0dt0
マスコミのおかげで情報格差広がりまくりだな
44名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:00:49 ID:XnkOnaVy0
民主以外に、お勧めの党ある?どこに期待したらいいの?
45名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:01:06 ID:OLQbFwb90
まだ下がる余地があったか
46名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:01:15 ID:I3XILGjf0

いつアンケートとられるか分からないし
そのときつないでいるユーザー全員が対象だし
調査としては一番公平なんじゃないかと思う
ただ、ニコ動をやる人間に偏りがあるのはしかたないかな?
47名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:01:19 ID:RW+lCQ1X0
>>33
まあね
48名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:01:41 ID:Ce7YFaIG0
>>44
自分で考えろ、考えろよ
49名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:01:55 ID:YJ0EELpD0
日経の低かったやつもネット会員の数値っだったよな
間違いなくネットやってない年寄りが民主の支持層って感じ
50名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:02:36 ID:U9qf5dQg0
>>20
それなら明らかにマイナスだろ
51名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:02:50 ID:Nr6owe4E0
>>24
動画見に行ってなんで世論調査に協力しなきゃいけないの
52名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:03:03 ID:xUG7wh+30
>>34
幼稚園〜小学校くらいの子供がいる周りの主婦で、民主支持してる人なんか
一人もいないよ。

実際、支持層ってもう少し上の世代の男性の方が多いと思う。
53名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:03:25 ID:XJtJZc0o0
遂に鉄壁を誇った8%の壁が破られたのか、、、
これはかなり民主やばいな。
54名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:03:35 ID:22H8khTp0
高すぎ
55名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:03:45 ID:9aWDTSjw0
若い人は支持していないという一つの指標にはなる位の信頼性しかないかな?
この調査では、有権者じゃない未成年も参加可能だからね
56名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:03:54 ID:caAPw5Ez0
>>46
事業仕分けのニコ生見た限りじゃ
仕分けを絶賛してるコメ結構あったんだがなぁ

俺がみたときがそうだっただけなのか
そうれはそれ、これはこれっていう考えなのか・・・
57名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:04:15 ID:wEEiniJ+0
>>1

>「支持する」6.8%

キチガイが6.8%もいるのか・・・

■あなたも民主党に参加しませんか?
ttp://www.dpj.or.jp/sub_link/volunteer/index.html

党員とは?
○民主党の基本理念と政策に賛同する18歳以上の方なら、どなたでもなれます。
 (在外邦人または在日外国人の方でもOKです。)

サポーターとは?
○民主党を応援したい18歳以上の方なら、どなたでもなれます。
 (在外邦人または在日外国人の方でもOKです。)

■民主党の支持母体・支持団体

同和団体 - 部落解放同盟(解同)
市民団体 - 市民がつくる政策調査会
遊興団体 - 全日本遊技事業協同組合連合会(全日遊連)、日本遊技関連事業協会(日遊協)
宗教団体 - 立正佼成会、世界救世教いづのめ教団、崇教真光、世界基督教統一神霊協会(統一教会・統一協会)
外国団体 - 在日本大韓民国民団(民団・民潭)、在日本朝鮮人総聯合会(朝鮮総聯)、華人参政支持協会、日籍華人参政支持協会
政治団体 - 民主統一同盟(「がんばろう、日本!」国民協議会)、日本社会主義青年同盟(社青同)、
革命的共産主義者同盟全国委員会(中核派)、日本革命的共産主義者同盟革命的マルクス主義派(革マル派)
労働組合 - 日本労働組合総連合会(連合) - 地域公共連合(自治労、都市交、全水道)、日教組、国公連合、全国農団労、NHK労連、労済労連、
連合・自治労連、JA連合、全造幣、UIゼンセン同盟、自動車総連、電機連合、JAM、生保労連、基幹労連、情報労連、JP労組、電力総連、
サービス・流通連合、JEC連合、運輸労連、私鉄総連、フード連合、損保労連、JR連合、JR総連、交通労連、全国ユニオン、全映演、日建協、他
58名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:04:16 ID:IHEj4Jay0
団塊の親父がもろ小沢信者でまじで殴りたい。
縁を切ろうかと本気で思った
59名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:04:27 ID:qlzbABSB0

高速道路           タダタダ詐欺 の民主党

ガソリン暫定税率       下げ下げ詐欺 の民主党

普天間基地を県外へ      出す出す詐欺 の民主党

腹案は            あるある詐欺 の民主党

腹案を            出す出す詐欺 の民主党

発言が「そういった意味では」 ないない詐欺 の民主党
60名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:05:13 ID:RW+lCQ1X0







こうして閉鎖的な「ネトウヨ動画」は、ますます寂れていくのであった・・・





61名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:05:19 ID:uAytwaiW0
>>51
協力しなければいい
62名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:05:37 ID:oxrbbRWj0
>>10 ブサヨ1005 349 がバラバラに見えるのは、
一人一人がテロリストのように破壊工作をしているからです。

63名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:06:00 ID:4mchtA//0
オレ達二コ二コ族^^
64名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:06:40 ID:TMvEZ6Ip0
>>56
仕分けってもともと自民党が先に始めたから(マスゴミが報道しなかっただけで)、
反民主層でも一定の評価する人はいる。

まるで仕分け支持=民主党支持というのは成り立たない。
65名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:06:52 ID:wn1voB+m0
6.8%って高いじゃん
前に見た時は3%くらいだったけど上がったのか?
66名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:07:00 ID:we1XIBM70
ニコニコ世論調査(笑)
67名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:07:18 ID:Ce7YFaIG0
>>56
ニコ生はリアルタイムで監視、検閲を行っている。
たとえば2323の会見の時は”参政”をNGワードに設定していた。
どんどんIDがNGになっていくぜ
自分が入力したコメントは一応流れるが他人には表示しない。
ほとんどのコメントが流れてないよ。ニコ生公式のコメ番号わからないようになってるだろ。
ニコ生公式でのコメなんて何の意味もない。
68名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:07:43 ID:XnkOnaVy0
ニコニコは、低レベルなネトウヨの巣窟。まともな奴が行くところではない。
69名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:07:57 ID:YJ0EELpD0
>>56
あれNGワードが凄いって話だけど
70名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:08:14 ID:6NyG397M0
在日もニコ動やってるんだな
71名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:08:29 ID:Nr6owe4E0
>>61
だから邪魔なの
言うとおりまじめに回答する気にはならないし
協力しないで放置するのも癪だし

そういうわけで不真面目に鳩山と民主党を全面的に支持してやりました


すいませんでした
72名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:08:52 ID:xy/g3LRy0
歌ってみた、演奏してみたとか
かまってちゃんの巣窟になってるよな
73名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:08:53 ID:RW+lCQ1X0
匿名スパムコメントが不快だし、Twitterの方が有益な意見や情報が拾えるから、
ユーザーがどんどんUstreamに流れて行ってるね

ニコ動には気持ち悪い連中しか残ってない
74名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:09:11 ID:uAytwaiW0
>>71
そうだな、素直に謝罪したのは偉いぞ
75名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:10:13 ID:9acR03xgO
別に民主党支持者じゃないが、正当に選挙して選んだ与党を支持した人達を愚民ってどうなん?
ちゃねら〜は愛国者が多いって認識なんだが、日本人や自分達を馬鹿と言ってるような気がするんですが。
どうですか?
その人達は議会制民主主義を理解してないか、単なる「愚民」なのか。
76名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:10:48 ID:QXIEQV+I0
実際は半値五割引きだろう =3.4%
ついに竹下の3.9%を下回ったな!
77名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:10:56 ID:Nr6owe4E0
実際、邪魔だからめちゃくちゃに回答してやれっていう
およそ身勝手でとんでもない理屈でここでの鳩山の支持が底上げされている部分はあると思う
78名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:11:20 ID:PEjP4+GC0
日経読者調査がニコニコ世論調査に近い数字まで落ちたという現実もある。
79名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:11:22 ID:T7qLeID50
>>56
それ、反対コメ削除されてるらしいよ
80名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:11:28 ID:WuIaq0vY0
>>21
疑心暗鬼の愚民か・・・ カモよりはマシだが馬鹿だなw
81名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:11:28 ID:jdfIiZlq0
>>67
意味なくないだろ、NGされてるコメもツール使えば見れるし俺は見てた

むしろ、仕分けの途中で行われてたニコ生アンケートの結果、廃止が多数を占めた事業も結構あったのに
なぜこういう結果になったのか、ということだろ

情報の入手先がTV報道が圧倒的で、ニコ生で事業仕分け見てた層が15%くらいだったと思うから
単純に「事業仕分けなんて見てない」って人がほとんどだってことなんだけどね

つまり、情強を気取って自民を支持してるが、実態はめんどくさいことは一切しないということ
未だにテレビから情報を取るのがメインということ
82名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:11:36 ID:RW+lCQ1X0







ニコニコ動画=ネトウヨ動画のノリって、気持ち悪いよね





83名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:11:49 ID:60evsWUl0
>>75
死票も知らないの
愚民じゃなくてルーピーだったか
>>56
前に他の人が二コ生におけるNGワードをあげてたけど、
批判コメはことごとくNG。完全に検閲の域でしたよ。
自分はそれでさめてしまいました。

>>30
ちがいます
85名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:13:00 ID:vAJX04Ts0
民主の支持率は妥当だけど、自民の支持率が高すぎる
ニコニコ世論調査(笑)と言われる所以はそこだな
86名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:13:05 ID:0CbBRvFG0
まあ選挙すれば分かることだし
民主はないけど自民もないね
新党もぼちぼちって感じだと予想
つまりどこの党も勝ちも負けもしない選挙
87名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:13:07 ID:Qy/EwHZ+0
>>4
0%はあってもマイナスはないなw

ネット発表で6%ってことは、現実は1%未満か
88名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:13:20 ID:gjJKBcqR0
民団て気持ち悪い
在日韓国人が集まって日本人を殺す相談してるんだろ
89名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:13:27 ID:xy/g3LRy0
>>75
全体主義者だからな
90名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:13:42 ID:gfkN+tl90
>>71
    r'ニニ7      本当にすまないという気持ちで…
     fトロ,ロ!___       胸がいっぱいなら…!
 ハ´ ̄ヘこ/  ハ
/  〉  |少  / |      どこであれ土下座ができる…!
\ \    /| |
 ┌―)))――)))‐―┐      たとえそれが…
  ヽ ̄工二二丁 ̄
   〉 ヽ工工/ ;′∬     肉焦がし… 骨焼く…
  lヽ三三三∫三三\;'
  h.ヽ三∬三三';.三三\';∫   鉄板の上でもっ………!
  └ヽ ヽ三,;'三三∬三;'三\'"
    ヽ |__|烝烝烝烝烝烝|__|
      lj_」ー――――‐U_」
91名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:13:50 ID:P9BDZl+40
またニコ動アンケートかよw
92名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:14:56 ID:Ce7YFaIG0
>>81
バカだな運営は平気で中国のような言論統制をやってるんだぜ、完全な検閲行為だよ。
度し難いコメントがあるのは事実である程度の規制は必要だがビュアーで見てあれを許せるなんて
信じられんな。
ビュアー使っている人間なんて少ないだろう自分基準だけじゃだめだろう
93名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:15:03 ID:9acR03xgO
>>83
そうじゃなくて、ほんとに制度を理解して言ってんのかって事を言ってるわけ。
バカバカしい。
94名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:15:15 ID:IUbdZ5Qi0
時代がニコニコ動画に追いついてきたな
95名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:15:23 ID:XnkOnaVy0
ニコニコ世論だと、前回の選挙結果は自民が大勝だったはずなのに、結果は歴史的大敗。
どんな支持層が利用してるか分かるってモンだ。
96名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:15:34 ID:UHnjZQdF0
ニコニコはネトウヨの巣窟だから信用性なんてない(キリッ
97名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:16:22 ID:1cksFZhAP
6.8ってw
余りの高さに驚いたw
まだ6.8%も池沼がいるのかw
98名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:16:28 ID:nUwlMrSfP
自民党の支持率が高いのも異様に感じる
だけど共産党の支持率もまあまあ高い
層化の支持率も低い

賢い人は多少は増えるってことじゃないか。
でも多数派ってどこでも馬鹿だからね。
99名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:16:53 ID:RW+lCQ1X0







ネトウヨ動画から、まともなユーザーが続々脱出中wwwwwwwwwwwwwwwwwwww



日本語化された世界標準のUstreamが受け皿に!!!!!!!!!!!!






100名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:17:19 ID:jdfIiZlq0
事業仕分け、予算委員会、外務委員会、色々見て民主党が酷いといってるならわかるが(俺はそれ)
現実は
1.テレビを見て酷いと思ったにわか
2.コピペを見て酷いと思ったにわか
3.根っからの自民党支持層
でほとんどということなんだよな
立ち上がれが伸びてないことや新党に期待しない層が多いことからもわかる
ただ盲目的に自民を支持してるだけ
101名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:17:22 ID:/mc/EYvc0
>>10,>>28
マジレスすると、
保守は、保守という一点に向かうけど、
リベラルは保守と逆のベクトルというわけで
360°放射状に自由自在にどこにも向けるわけで、
そういった違いじゃないかな?
だからサヨはどこまでも細分化される。
ウヨは保守という中での分断は考えにくい。
あるとしたら、保守に革新成分が混じって対立するくらいか。
102名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:17:31 ID:popYGORM0
>>7
ネットやっているのに、いまだに鳩山内閣支持する奴がいることに
もっと驚くわ。
103名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:17:35 ID:Ce7YFaIG0
>>84
中にはまじめにコメントしている人もいるのにあれは酷いですよ
104名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:17:43 ID:we1XIBM70
なんか、ニコニコ動画賞賛でキモい
それとも皮肉か?
105名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:17:54 ID:iK8pLN/S0
これに支持の票を入れるだけのために、興味もないニコ動を
えんえん垂れ流してる民主の工作員バイトもいるんだろうなぁ…ご愁傷様。
106名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:18:11 ID:Nr6owe4E0
>>90
僕は嫌だ
107名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:18:17 ID:M59JIif80
ここ最近の各社世論調査

    <内閣支持率>    <政党支持率>
 (前回)支持/不支持 民主/自民/第3/第4/支持ナシ  (調査日)
-------------------------------------------------------------
FNN (↓)22.2/66.5  19.8/14.2/み8.5/公3.7/43.5   (4/24-4/25) ※FNN・産経合同調査
時事 (↓)23.7/56.5  17.2/14.2/公3.8/み2.1/57.5   (4/9-4/12)
日経 (↓)24.0/68.0  27.0/21.0/み9.0/公4.0/24.0   (4/23-4/25) ※日経・テレビ東京合同調査,端数表記ナシ
2001 (↓)24.2/67.8  12.2/14.2/み6.0/公3.0/57.4   (4/22)    ※政党支持率→参院選投票先
朝日 (↓)25.0/61.0  23.0/14.0/み3.0/公2.0/47.0   (4/17-4/18) ※共産も2.0%,端数表記ナシ
ANN (↓)28.5/55.4  29.5/27.6/み5.6/公3.0/28.6   (4/10-4/11)
NNN (↓)28.6/57.5  27.4/24.3/み5.5/公4.1/29.1   (4/9-4/11)
NHK (↓)32.0/56.0  22.2/16.1/公3.6/み2.9/44.4   (4/9-4/11)
共同 (↓)33.0/53.3  30.3/18.0/み9.6/共3.3/28.2   (4/3-4/4)
読売 (↓)33.0/56.0  24.0/16.0/み4.0/公2.0/50.0   (4/2-4/4)  ※端数表記ナシ
毎日 (↓)33.0/52.0  23.0/14.0/み8.0/公3.0/45.0   (4/17-4/18) ※共産も3.0%,端数表記ナシ
JNN (↓)33.4/66.1  27.0/16.3/み4.3/公3.8/43.0   (4/3-4/4)

ニコ動 (↓)*6.8/71.7  *9.4/27.5/み5.8/た3.8/43.4   (4/28)
大学 (−)21.0/34.0  -----------------------   (昨年12月) ※大学生対象調査
医療 (↓)27.4/60.9  18.2/17.0/み4.7/----/54.2    (4月)     ※医療・介護従事者対象調査
日経 (−)11.8/84.7  -----------------------   (4/21発表) ※日経読者アンケート

京都 (−)***/****  13.8/18.1/共6.3/----/52.2   (4/1/-4/3)  ※京都新聞
新潟 (−)***/****  25.8/20.8/----------/39.2   (3/27-3/28) ※新潟日報
道新 (−)34.0/61.0  16.0/12.0/----------/53.0   (4/22発表)  ※北海道新聞,端数表記なし,政党支持率→参院選比例投票先
108名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:18:49 ID:P9IEFffi0
>>82
レッテル貼るだけの書き込みの方が余程気持ち悪いよ
109名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:19:06 ID:9acR03xgO
>>83
じゃあ死票を投じた人を愚民って言うのか?
そういう事を言いたいんだが、理解出来ますか?
頭悪そうだから丁寧に説明してんだが。
110名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:19:08 ID:fwQhr2o2P
TBS視聴率にさえ負けたとは>6.8%
111名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:19:18 ID:e3MFQ7q50
ニコ動は未成年が多いから参考にならんだろ
支持率は老害ども次第
112名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:19:28 ID:PZrnytCm0
戦後の短期間、社会党の内閣が出来たことがあった。
短命政権内閣であったがばら撒きは、ポッポと同じ
労働組合の支持者のみが元気だった様だ。
現ポッポ政権の支持者は教員組合が筆頭であって
全マスコミは逃走したものだよ。
113名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:19:35 ID:7UanzFTi0
いくらニコ動とはいえ、6%台ってのは凄まじいな・・・・下駄履かせないとここまで酷くなるのか
114名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:20:10 ID:T7qLeID50
>>86
今よりまともに運営出来そうなのは自民だけなんだよ
マシな方を選択する
ってか、ミンスもダメだけど自民もないって指示でてんの?
115名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:20:14 ID:jdfIiZlq0
>>92
検閲(けんえつ)とは
狭義には国家等の公権力が、表現物(出版物等)や言論を検査し
国家が不都合と判断したものを取り締まる行為をいう

理解して言ってるのか知らんが、ニコニコが民主に操られてるとでも言うつもりか?w
それなら2ちゃんも規制されまくってるから民主に操られてるわけだなw
116名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:20:41 ID:0CbBRvFG0
>>108
ニコニコはそんな感じだろ
分かっててみんな楽しんでるからいんじゃね?
117名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:20:52 ID:+U1rdXyF0
ニコニコ世論調査

次の総理に相応しい人は?

1位 小泉バカ息子
2位 東国原知事
3位 麻生太郎

現実と乖離し過ぎだろwww
118名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:21:44 ID:JB2wEgt90
主婦の支持率が異様に高いぞ、無教養のマヌケな雌豚は子供手当を高評価してる
119名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:21:46 ID:T7qLeID50
>>93
ミンスを選択したのが愚民って、当たってるじゃないかw
120名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:21:48 ID:Nr6owe4E0
>>115
狭義って自分で書いちゃってるじゃない
狭義を持ち出してどうすんの
121名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:22:05 ID:Ce7YFaIG0
>>115
検閲の意味は理解して使ってるよ。
民主党とは関係ないだろ。
122名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:22:21 ID:xy/g3LRy0
世間一般は新党ブームきてんのかな
みんなの党は順調に支持率を伸ばしてるらしいが
123名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:22:33 ID:XnkOnaVy0
>>114
君、ニコニコ動画で麻生マンセーしまくってる信者でしょ?w
ニコ動は、民主よりマシ!俺達の麻生!こんなレスばかりでゲンナリ。
124名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:22:44 ID:xLSNjNrx0
>>20
それだと大概50%が0で
それ以下だとマイナスになるだろう
125名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:22:53 ID:FZ3t4RzoP
ネットやってて支持してる奴が6%もいるのかよwwww
126名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:23:21 ID:MxDg+wPN0
>>106
         ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ,   
    // ""⌒⌒\  )  
     i,,/  \   / ヽ.,) 
     !゙   (・ )` ´( ・) i/      本当に申し訳ない気持ちで…
     |     (__人_)  |        胸がいっぱいなら…!
    \,,,,   `ー' ,,,/
,    /l ̄  '-~三~-'  ̄h
.   / |   レ兮y′/ l         どこであれ土下座できる…!
  〈  く   ∨ l/ ,イ |
   \_,.>、    /,L..]]_           たとえそれが…
. 0ニニニ)而}ニニニニニ),リリニニ)
.   L| |_____|____| |          肉焦がし… 骨焼く…
    l | |._______| |  ,:
 ,  l \ヽ l  |   , '/  ;'            鉄板の上でもっ………!
 :, ____l_|_|_;_|_|___|_|__   ;
  |\゙;三三゙';三三三,;゙三三\ ;'
  |\\三三゙三ジジ三三,''三;'\,;'  ;'
  |、 \\三゙;三三ジジ・'三三三;\ ;
  0ト、\\\;'三三;'三三三;''三三,;'\
    \\\| 炎炎炎炎炎炎炎炎炎 |
      \\| 二I二二I二二I二二I二 |
       \LI二二I二二I二二I二二]]
        0]]            0]]
127名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:23:45 ID:GNs31UTG0
まぁ、一番信用できるデータだな、情報弱者じゃない、洗脳されてない、
テレビで発表するデータとこの数字の差が判断力のない無知、情報弱者
ということだろう!
128名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:23:50 ID:odu5hug20
>>125
ニコニコみてるやつにも在や韓がいるんだぜ
129名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:23:52 ID:kbWwYHgQ0
ニコ動なのに、自民支持があんまり高くなかったな。
ニコ動ですらこれだと、やっぱり厳しいかな、自民。
130名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:24:05 ID:CI8SIn6v0
ついに8%割れたのか…これは本当にやばいかも知れないね…
131名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:24:07 ID:nUwlMrSfP
正解を答えられる可能性のある人は5%しか居ない。
正解を答えた人の中にも、本当に正しい認識で答えられた人も5%しか居ない。

賢い人間は少ないという前提にすれば、多数派はおおよそ正解からは外れているということになる。
多数派でも正解であるという前提であれば、それは偶然であるか賢い人間は多いということになる。

どちらにしろ、失敗や成功を繰り返して社会は進化していく。
132名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:24:31 ID:e3MFQ7q50
>>123
君、2chで鳩山マンセーしまくってる信者でしょ?w
2chは、自民よりマシ!俺達の鳩山!こんなレスばかりでゲンナリ。
133名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:25:18 ID:3JKNjNfc0
>>129
なるほど、ニコニコに自民支持者はそれほどいないというわけだね、それで6.8%とかwwwwwwwwww
134名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:25:21 ID:jdfIiZlq0
>>120
めんどくさいからWikipediaからのコピペしたんだが
広辞苑の方がよかったか

調べあらためること
特に、出版物・映画などの内容を公権力が審査し
不適当と認めるときはその発表などを禁止する行為をいい、日本国憲法はこれを禁止

一企業に対して「検閲」なんて使わん
つまり公権力が操ってると解釈するのが普通
135名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:25:29 ID:57tfGG380
>>1
6%もいること自体変だ。
1%未満ぐらいで十分。
136名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:25:55 ID:WuIaq0vY0
>>75
放送法
(目的)
第1条 この法律は、左に掲げる原則に従つて、放送を公共の福祉に適合するように規律し、その健全な発達を図ることを目的とする。
3.放送に携わる者の職責を明らかにすることによつて、放送が健全な民主主義の発達に資するようにすること。

第1章の2 放送番組の編集等に関する通則
1.公安及び善良な風俗を害しないこと。
2.政治的に公平であること。


反例)報道「麻生総理がまたバー通い」

↓報道されてないこと(コピペ)
麻生のバー通い
ホテルオークラ東京の「バー・ハイランダー」
入会金0円、年会費0円
ビール …… ¥998〜
2万5千円のウイスキーをキープしていたことで連日叩かれる

鳩山のバー通い
東京・北青山の会員制クラブ「ウラク アオヤマ」
入会金1575000円、年会費378000円
ミネラルウォーター (500ml) …… ¥3,500
アイス …… ¥2,500

↓報道されているが批判せず好意的に報道されたこと
鳩山夫妻の高級ランチ(1万円から)


愚民:日本で健全な民主主義が行われていると錯覚している人間のこと
137名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:26:01 ID:Nr6owe4E0
>>126
鳩のお前が土下座しろ
138名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:26:08 ID:nm8uRp0p0
6.8%は高すぎるな。

今日の内閣支持率 3.8%
http://www.jra.net/ank/online/naikaku.php
139名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:26:28 ID:gfkN+tl90
>>123>>132
・・・(;´∀`)?
140名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:26:29 ID:vUMnSsbE0
やっぱ、ニコどーでもいい調査か
141名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:26:35 ID:0CbBRvFG0
>>132
2chは自民マンセーの方が多いと思うんだけど
鳩山マンセーなんかほとんど見たことないんだが
142名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:26:37 ID:e7VpgrzpO
まだ支持してる6.8%ってある意味すごいな
143名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:26:40 ID:lPE0DQw30
ついに一桁か〜〜〜〜w
144名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:27:03 ID:9acR03xgO
>>119
あのさもう一回だけ言うが、じゃあ野党に転落した側を支持した人達は愚民って言うのか、あなたは?
感情だけでもの言うなっつうの。
145名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:27:29 ID:UU2zpUxT0
日経でもweb調査では10%ちょっとだったからハイリテラシー層の支持は一般の半分くらいなんだろうな。
ニコニコだからっていうか、もうこれはそういうものなんだろ。
146名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:27:33 ID:5F0dSanC0
ニコ動で6.8%ということは
実際はどれくらいなのかな?
147名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:27:52 ID:Q1BfQCvEO
>>1 このアンケートの年齢層は正確なのか?回答者は正直に答えているのか?未成年者も回答出来るのではないのか?
148名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:27:59 ID:VCSdfJmy0
我々情報強者は麻生さんの再登板を願っている
149名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:28:36 ID:A4gflWIe0
>>117
ニコの年齢層を考えるとひねくれてない素直な意見じゃね?
変な先入観がないから人気投票になる
逆にマスゾエあたりがぶっちぎってる方が不気味だわ
150名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:29:09 ID:oDgMrQi40
6.8%はゆらぎ
151名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:29:10 ID:E3ZO22wB0
>>1
たった1.8ポイントしか減ってないなんて、ネトウヨ涙目
ネトウヨが騒げば騒ぐほど、逆効果だな wwwww
152名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:29:12 ID:IUbdZ5Qi0
>>146
マスコミの調査と足して2で割って15%が妥当じゃないの?
153名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:29:22 ID:kbWwYHgQ0
>実施日 2010/04/28 21:21
>参加者数 97,054人

97,054人の調査結果だから、ニコ動といえど馬鹿には出来ない。
それに、マスコミのアンケートがニコ動に近づきつつある現実があるし。
154名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:29:38 ID:6VZey2nn0
ニコ生でコメできない生放送が鳩山の会見中継だけ。
岡田とか他の大臣はコメできるのに、運営の配慮かしらんが荒れるんだろうな。
ニコ厨の支持率低いし、日本列島は日本人だけのものじゃない発言の震源地だけあるわw
155名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:29:40 ID:XnkOnaVy0
日本は貴族が政治やってるかぎり、庶民感覚なんて無理だよ。
世襲ばっかりだろ。金は庶民から搾り上げればいくらでも手に入るくらいにしか考えてないだろ。
156名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:29:47 ID:5F0dSanC0
>>149
年齢層って何歳代が多いの?
157名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:30:04 ID:6kxeh97u0
最初はニコ動wとか思ってたけどルーピーズを見てるとかなり実態に近いんじゃないかと思えてきた
158名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:30:15 ID:bAeYAzxd0
ok
159名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:30:24 ID:jdfIiZlq0
麻生を持ち上げるくらいなら、教育基本法を改定し、改憲に意欲的で
集団的自衛権も認めようとしてた、安倍を持ち上げるのが普通だろ

つまり、マスコミ批判がうまく、話が面白いから麻生を持ち上げてるにすぎない
完全なにわか自民党信者なんだよ
麻生がうまくやったのはインド外交くらいだし
中国が台頭してきた→インドだ!
それくらいルーピーでなければ誰でも思いつく
160名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:30:27 ID:6nKytDr00
>>1
支持しない理由ってのは幾らでも思いつくんだけど、支持する理由ってのがさっぱり解らない。

鳩山内閣を支持する奴って、あのグダグダ内閣の一体なにを「支持」してるんだろ?
161名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:31:02 ID:uYBYUiPj0
鳩山と小沢が居座るかぎり民主党の支持率は上がらないだろう
162名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:31:12 ID:axv8shqu0
6.8%も外国籍の人や元害国籍だったが日本に潜入した人がいると思う方が自然じゃね
アンケートには国籍関係ないもん

これからはこういう人達がもっと増えるんだから恐怖を感じるよね
163名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:31:21 ID:5F0dSanC0
>>152
ああ感覚的にはそんなところで納得だね。
ここに至ってもまだバカはいるもん。
俺の周りにも。
164名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:31:49 ID:/60Am/2c0
ニコ動ってよりはネットやってる年齢層の評価が極度に低いんだよ、ポッポとミンスは。

今のネット層が50〜60代になれば、ネットとマスコミの調査の乖離が縮まってくるんじゃないの?
165名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:32:35 ID:+U1rdXyF0
ニコニコ世論調査

次の総理に相応しい人は?

1位 小泉バカ息子
2位 東国原知事
3位 麻生太郎

現実と乖離し過ぎだろwww
166名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:32:49 ID:xLSNjNrx0
>>75
ネットや自民のCMや小沢氏の発言見れば政権担当能力
そして現状を見れば選択が間違いだったのは明らか
選挙で勝とうが多数派が正しいとは限らない。
167名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:32:51 ID:mv9pWh5u0
>>153
85万の調査で、衆議院選挙の自民300議席を出した ニコニコは凄いぜ
168名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:33:05 ID:A4gflWIe0
>>156
今のアクティブユーザーは10〜20代
初期は2chからの流れで3〜40代が多かったんだけどその層は大半が見るだけになってる
169名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:33:07 ID:gWA4c8OKO
安倍さんがいい。
ただし安倍さんにはマスコミを黙らせるほど悪になってもらう。
170名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:33:33 ID:T7qLeID50
>>144
選挙前から詐欺だと判ってるマニフェストをチョイスしたんだから、ありがたく愚民って言われてればいいじゃんw
予想通りのグズグズなんだけど。
ミンス入れたけど愚民って言われるのヤダ!って駄々こねてるだけにしか見えませんが
171名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:33:35 ID:jdfIiZlq0
しいたけまで「検閲」って一企業に対して使ってるのか
終わってるだろ
172名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:33:38 ID:SXiLENsvP
>>147
新聞社のアンケートの年齢層は正確なのか?回答者は正直に答えているのか?未成年者も回答出来るのではないのか?
173名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:33:47 ID:P9IEFffi0
>>116
レッテル貼ってる程度は2chも大差ない
ネトウヨルーピーのみならず

書いてるそばから>>123みたく「信者」よばわりとかな
174名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:33:59 ID:lPE0DQw30
ニコで6.8%っていうことは

実際のところこれが体感的数字だなw
175名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:34:23 ID:gyR9Gq9c0
支持率6.8%って事は、約一千万人以上の人間が民主党を支持している事だ。
一千万人と言えば国民の大半が未だに民主党に期待を寄せているという意味。
民主党安泰過ぎで笑ったwwwww
176名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:34:28 ID:UU2zpUxT0
>>160
利害関係がある人も一割くらいはいるだろ。
それと、真面目に学校で勉強して毎日新聞読んだら必然的に支持層になってしまう現実もある。
良い意味で日本人が不真面目な人が多かったから不支持これだけ増えたんだろ。
177名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:35:06 ID:kbWwYHgQ0
>>167
その頃と今とでは、ちょっと風向きが違ってきてると思うのよ。

ミンスの棚ぼた運は、もう続いてないように思う。
178名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:35:22 ID:WuIaq0vY0
まず鳩山応援動画って無いよな



あったら教えて、民団のみなさんw
179名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:35:29 ID:Suc8M0dt0
マジレスするとマスコミの世論調査は聞くだけじゃなくて
年代人口や投票率などの係数かけるわけだ、そうじゃないと選挙の時に外す→信用されないとなる
ニコ動は生データそのままでしょ
180名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:35:43 ID:we1XIBM70
ニコ厨が集まってるからニコニコマンセーなのか
やっと気づいた
181名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:36:23 ID:9acR03xgO
明らかにサンプルが偏ってる結果をまともだとか言ってるw
どんだけのアホが集ってんだこのスレ。
182名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:36:26 ID:Ce7YFaIG0
>>179
ニコも係数かけてると思ったよ。
183名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:37:39 ID:6zsaD+P/0
麻生麻生書いてるやつらがキモ過ぎる
184名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:37:44 ID:c6Cc7ZgL0



388 :名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 09:28:12 ID:YlexmJ5F0
俺は在日で、義理兄貴が子供5人あっちにいるけど、
申請に苦労したっつってたな。
外国人だからって疑いぶかすぎも失礼だよ。


上記書き込みはおそらく本物であろう
なぜ日本人の血税を反日敵対国である韓国のガキに
くれてやらねばならないのだ?この借金は、いずれは日本の
子供たちの将来払わねばならない漬けとなる
民主党議員よ、もしお前らに、欠片でも良心が残って
いるのであれば、死を持って謝罪せよ





185名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:37:47 ID:DqMf5Lns0
まだ下がるんだなぁ支持率。
まぁ下がるような事しかやってないからな。当然だろ。
186名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:37:48 ID:9aWDTSjw0
>>181
そりゃ、大手マスコミの世論調査を捏造とか思っている人たちなんだから
187名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:37:50 ID:Suc8M0dt0
>>182
あ、そうなの?
一応頑張ってるんだなw
188名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:38:16 ID:QoTPa5T00
ゴキブリって1匹見つけたら100匹は居るってよく言われるだろ?
ニコ動でこんだけ支持者がいるんだから
現実ではすごい居るんだろうな
あ〜嫌だ嫌だ
189名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:38:17 ID:WuIaq0vY0
>>181
サンプル(捏造偏向報道)が偏ってるから民主党が勝った件
190名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:38:30 ID:57tfGG380
>>165
>1位 小泉バカ息子
>2位 東国原知事

ねーよ。
191名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:38:32 ID:Q1BfQCvEO
>>1 アンケートの回答者の年齢も回答者の任意だろう?未成年者が成人を装っても判らないのでは?どの様にチェックしてるのだろう?調査結果が、どうであろうとも調査方法に疑問点が有り額面通り信じる訳にはいかないなぁ
192名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:39:10 ID:r/XPy/5g0
>>6
ニコニコのユーザー自体一般と比較して偏りはあるが
統計そのものは普通のネット調査程度には信頼性あるでしよ
193名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:40:01 ID:NrmKvbPlO
統計的数値としての信頼性よりも、若年層代から見放されている政党に未来はないな。
194名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:40:02 ID:RW+lCQ1X0





ニコニコ動画=ネトウヨ動画


一般人はどんどん離れて行くwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


日本語化された世界標準のUstreamが駆け込み寺状態wwwwwwwwwwww





195名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:40:03 ID:mmXW2azb0
>>12
実際民主党が政権とったくらいだから
そういう頭の弱い人間が少なからずこの国にはいるんでしょう。
それでもこの期に及んで鳩山政権を支持してる人は
真性でしょうから健常者と同じ扱いをしてはいけないと思います。
196名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:40:20 ID:mWIygjv30
>>191
それ、電話での世論調査にも言えることだね
197名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:40:23 ID:6zsaD+P/0
>>159
マスコミが麻生批判してたから麻生支持とかマスコミが持ち上げるから反○○とか
もはやメディアリテラシーが本末転倒になってるからな・・・
じゃあマスコミが天皇陛下持ち上げたら反天皇になるのかと。
198名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:40:35 ID:QXIEQV+I0
ニコニコの数字に、報道各社が追いついてきてることが重要
一歩先行くニコニコだよ
情弱団塊に届くのに、タイムラグがあるんだろう
199名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:40:35 ID:mpyah+uw0
ニコ動の世論調査結果のコメントって何であんな馬鹿ばかりなんだろうか
200名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:40:47 ID:XEbxbKtR0
>>179
なんともバカっぽい「マジレス」発見
201名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:41:26 ID:9B/cxLVO0
選挙に行かない連中しか集まらないところでやっても意味ねえだろ
202名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:41:26 ID:P9IEFffi0
>>178
鳩撃ち猟は結果がどうなるか楽しみだな
パフォーマンスで一万通送るのはどうかと思うから俺はやってないけどさ
203名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:41:31 ID:jdfIiZlq0
いい加減盲目的なやつはうざいんだよな
民主は参政権進めてるから売国!って?
それ言ったら自民も帰化推進してるから売国なんだがw
帰化し放題の日本にしたのはどの党だよw
そもそも子ども手当で外国人がどうのと言ってるが
自民党政権時代の児童手当から外国人もらえたわけだしな
204名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:41:37 ID:HaRGWa4d0
要するに民主支持してるオタなんて
オタの中でも極少数のロリペドキモオタだけだってことだな

6.8%

つまり民主支持=ロリペドキモオタ
205名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:41:49 ID:9acR03xgO
>>170
じゃあ詐欺ではないマニュフェスト信じて、
権力も利権も失った自民を未だに信じてる
オマイラは愚民以下だなw、有り難く虐げられとけや。
206名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:42:12 ID:FXyLFTbH0
ありがとう、首相にしてくれて。
ありがとう、与党に選んでくれて。
ありがとう、支持率を高めにカウントしてくれて。批判記事を控えてくれて。
ありがとう、ルーピーなんて最高の愛称をつけてくれて。
皆さんの、私、私たち(幸含む)への「ルーピー頑張れ、負けるな」「幸さんきれい」
といった、暖かい思いをいただいた。では歌います。
〜ありがとぉーとつたーえーたーくてぇー♪
207名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:42:13 ID:Dxii8ymLP
ルーピーズが湧いてるなw
208名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:42:17 ID:RW+lCQ1X0






日本語対応した世界標準のUstreamが無料で使えるのに、



病んだ人間ばかりのネトウヨ動画で月500円払って配信したいと思う真人間はいねぇwwwwwwwwwwwwwww





209名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:42:25 ID:xy/g3LRy0
こんなんより早く新聞社の参院選議席予想出してくれよ
自民と民主は既にやってるよな
210名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:42:31 ID:PgIF0JAm0
ニコ動で最盛期のミンスの支持率どのくらいだったっけ
211名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:42:38 ID:pEpOtHtg0
ネトウヨ涙目w
212名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:42:37 ID:KoE3AoWr0
民主もダメなら新党もダメ
じゃあ何処へ?って話だが、自民はとにもかくにも党首を代えろ
いくら金に綺麗でもあのメガネ君では票が集まらないぞ
213名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:42:44 ID:QXIEQV+I0
あれあれ
もうじき3%も割っちゃいそう
ttp://www.jra.net/ank/online/naikaku.php
悪いことはできまへんな
214名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:43:08 ID:l7Kjhfsl0
ニコ動もマスコミも極端だからな
本当は支持率10%って所だろう
215名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:43:11 ID:6zsaD+P/0
>>196
母集団の隔たりがニコニコよりははるかに少ないから当たるんだよ。
216名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:43:12 ID:T7qLeID50
>>191
電話でアンケートしても同じだろ
むしろ、時間帯制限付き固定電話の方が調査方法としていかがなものか
217名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:43:14 ID:AF0/Jtsk0
>>168
30代だけど確かにそうだ
ていうかここにしかない動画wpコメントoffにして見るだけ

この時代にこの手のもので10〜20代中心ってすごいことかも
218名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:43:32 ID:syiwPN9i0
ニコ厨死ね
閉鎖しろ
219名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:44:20 ID:A4gflWIe0
>>159
ロシアの背後で次々と握手をしていく手法は見事だったけどな
それでいて表向きはロシアとも握手する
鳩にもこのくらいのしたたかさが欲しいものだ
220名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:45:05 ID:3JKNjNfc0
>>215
平日昼間に固定電話にかけて?
221名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:45:15 ID:ZwO/vDk20
期待するが52,4%?
222名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:45:45 ID:kbWwYHgQ0
これまでの流れを見てると、小沢の神懸かり的な強さに引っ張られてきたような感じじゃん。 >ミンス
その小沢が駄目になって、そのまま運命を共にしそうな、そんな雰囲気。
223名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:45:46 ID:VCSdfJmy0
ニコニコユーザーはそこらの情弱よりよっぽど賢いよ
国民皆がニコニコユーザーのような考え方が出来れば、
日本も少しは良い方向に進んでいけるだろうね

しかし、ミンスに投票するルーピーが大勢居るというのが現実・・・
224名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:45:49 ID:kMVAALdO0
自民党の参議院選のマニフェストには、外国人参政権、夫婦別姓断固反対って明記することが決まったらしい。
後、ばら撒き政策反対も明記するらしい。
自分は、外国人参政権反対とマニフェストに明記するところしか選択肢はならないと思っていたから、
とりあえず自民党だけは選択肢の一つになったよ。
投票に行く理由ができて良かったわ。
225名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:46:02 ID:ujPcpW9R0
お前ら、日本の総理大臣が一年も持たずに退陣するってのはどうなのよ?
鳩が五月で総辞職だと四年連続だよ
しかも、昨年の総選挙で大勝した民主党の代表が総理になったのに一年も持たない・・

これ民度の低さじゃね?
マニフェストの財源問題は当初から言われてたし
鳩小沢のカネ絡みの問題も選挙前からあったし
普天間の行き詰まりも選挙時から分かってた

にもかかわらず、国民は民主党を大勝させ
手のひら返しで不支持に豹変

国民の我慢弱さと無責任さが年々酷くなってる気がするんだが
俺だけか?
226名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:46:18 ID:mWIygjv30
>>215
君が疑問に思ってることはほかの調査でも言えるって答えただけなんだけど
ニコニコの母集団に偏りがあるのなんてみんなわかってるうえで話してるんだよ
227名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:46:20 ID:v4hbIGcg0
>「どちらともいえない」21.5%

ニコ動はこれが多いんだよ
無関心層が多い

228名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:46:27 ID:Bbdvgsv30
じゃあ日本もうどうしようもないじゃん
229名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:46:40 ID:ff13jKuT0
で、サンプル数は幾らよ?
どうせ500とか600とかテレビの視聴率レベルの珍妙な『世論』調査だろwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwww
230名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:46:55 ID:xy/g3LRy0
一番可能性が高いのは新党躍進で民主との連立かな
231名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:47:02 ID:6zsaD+P/0
>>220
平日昼間とは限らんがそうだよ。
232名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:47:14 ID:T7qLeID50
>>205
>>1
ニヤニヤw
233名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:47:22 ID:4pP0cjlY0
アニオタの巣靴で世論調査?
社会とかかわらず異性とも付き合わず
毎日アニメ見て萌え〜リア充タヒねなんてやってる人間に
世論なんて関係ないだろう。ねぇ?
234名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:47:25 ID:3JKNjNfc0
>>229
コレは恥ずかしい
235名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:47:30 ID:SXiLENsvP
>>181
マスコミ各社のニュース内容は明らかに偏っている訳だが
偏った情報を得ている人だらけの結果をまともと呼んで良いのやら…
地元紙を読む度に愕然とする
政治関係の記事があまりに少なすぎる
236名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:47:33 ID:DqMf5Lns0
でもどんなに支持率が下がろうとハトヤマさんはヘッチャラなんだよね!
オザワさんに至っては「ネットでは支持率が高いって聞いた」とか言ってるしね。
237名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:47:38 ID:/M48TMFV0
>>219
AAラインの流れで二人とも評価してる人は結構多い。
238名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:48:13 ID:3JKNjNfc0
>>231
なら俺には絶対にかかってこないな、それで隔たりが少ないとは鳩山が正論を言い出すわ
239名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:48:21 ID:Pq6dVcqm0
通常だと「自民にまた戻るのはシャク」と無党派や第三極に流れてる数が、そのまま自民に戻ってるのがニコニコなんじゃね?
240名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:48:21 ID:Q1BfQCvEO
>>216 調査方法は色々あるが、有権者を対象にしなければ、内閣支持率の調査は無意味だろう。未成年者が紛れ込む可能があるなら、調査として信頼性は薄い。
241名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:48:32 ID:6kxeh97u0
>>227
それはニコ動もテレビも同じだろう
支持はしないけどどこにするかは決めてない
242名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:48:37 ID:XnkOnaVy0
ネトウヨは恥さらすから、結果が出るまで黙ってた方がいいぞ?
前回選挙でも自民大勝するとか言ってて、この体たらくなんだから。
しかも、自称情報強者!だし。次、負けたら、なんて言い訳するつもりなんだ?
出所の分からない2ch情報を鵜呑みにし、マスコミは売国というくせに、そのマスコミのソースを当てにする。
ニコニコ動画で麻生まんせーして、悦に入る。自称情報強者、あまりに下らない存在。それがネトウヨ。
243名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:48:56 ID:XEbxbKtR0
>>225
我慢というのは、正しいことをして結果がでるまでにすることだ。
誤っていながらそのまま粘るのは、やせ我慢という。
244名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:49:12 ID:3JKNjNfc0
>>240
こらこら、意図的に「在日外国人」が紛れ込む可能性を外すのは、君がその該当者だからか?
245名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:49:19 ID:WuIaq0vY0
>>205
マニフェストマニフェスト言ってるのは最近だけだろ民団

民主は目玉政策とか言いながらキッパリ「やる」から「やらない」になるからすごい   ガソリン値下げ隊(笑)
高速道路完全無料化(笑)

子供手当ての財源もねぇしw  そしてマニフェストは国民との契約だってよw

マニフェストから外した外国人参政権とかやろうとしてるし、こいつら信じるのは馬鹿か非国民か自殺願望者
246名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:49:20 ID:qu9n71LY0
>>226
ニコニコの調査は母集団なんて想定してないだろ。
247名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:49:29 ID:qVQRPrRA0
つまり去年の衆院選と同じかw
248名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:49:34 ID:6zsaD+P/0
>>226
いやいや他の調査でもいえないからw ニコニコはアニメイト限定アンケートに近い。それでも各都道府県で
行えばもう少し確実になるが

>>238
お前にかかってこなくてもいいんだよ
249名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:49:38 ID:nKc3tyyu0
鳩山の支持が下がれば


ますます


官僚改革は頓挫するんだが
わからんやつ多すぎw
250名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:49:39 ID:57tfGG380
>>231
1年前ぐらいに世論調査の電話受けたよ。
平日ではなかった。
251名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:49:57 ID:QEjsifMl0
>229
ちょっと、元ネタ見て書き込む習慣つけたほうがいいぞ。
ニコ動は、サンプル数だけはバカにできないw
252名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:49:58 ID:ycGeLdkyP
最近の若者は保守的と聞いた
民主党と新党では安心できないのだろう
253名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:49:59 ID:/M48TMFV0
>>225
自民を見限ったわけで民主に期待したわけじゃないから。
自民以下と思われれば切られて当然。
まして麻生政権はマスコミの情報操作で特に失点があるわけでもないのに
無理やり下野させられたと分かってくればなおさら・・・
254名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:50:03 ID:3JKNjNfc0
>>248
そりゃおかしいな、もはや公平性もくそもないアンケートに意味などなにもない
255名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:50:37 ID:rSHv/e5N0
新党なんて期待するほうがアホ。

あんなの、ジミンが勝ってもルーピーズが勝っても、
勝ったほうと連立組んで与党風ふかそうっていうコバンザメ根性丸出しの連中ばっかり。
256名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:51:43 ID:P9IEFffi0
>>225
良くも悪くも世論形成への影響はテレビ新聞が依然として強い
肝心の主要メディアが低レベルな煽りしかしない状況下で
エキスパートたりえない大衆=有権者に高度な判断しろってのは結構酷だぞ
257名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:51:45 ID:JGfAXiUS0
るーぴー脂肪フラグたったお^^
258名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:52:02 ID:jdfIiZlq0
>>219
識者で鳩に期待した層もそういうことだったろうにな
つまり中国にいい顔しつつ(実は特に何をするわけでもないが)
ロシアにもインドにもアメリカにもにらみを利かせる

現実は反米お花畑だったわけだがw

安倍だって麻生だって、首相になったら中韓(特に中国)と手を取り合ってやってた。そういうことなんだよ
わかりやすい批判してるやつかっこいい!なんて、自ら馬鹿と言ってるようなもの
なぜ中共が安倍や麻生の時ほどほどにしてたかわかるか?
安倍や麻生が嫌いだなんて、馬鹿みたいな理由じゃねーんだよ
小泉(靖国参拝的な意味で)以降、中国国民の感情が押さえられなくなってきて
ましてや安倍や麻生に少しでも踏み寄ろうものなら、下手したら中共が倒れるんじゃないかということを危惧してたから
259名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:52:04 ID:VCSdfJmy0
やっぱり日本には自民しか無い

と考えるのが当然の帰結
260名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:52:19 ID:HMcur+oZ0
>>225
>マニフェストの財源問題は当初から言われてたし
>鳩小沢のカネ絡みの問題も選挙前からあったし
>普天間の行き詰まりも選挙時から分かってた
これらをを公平な視点において批判し、
客観的な視点で国民に伝えるメディアが本来の役目を放棄してたから、
多くの人が知らなかった。

まあ、自分で情報取得をするのを放棄してたんだから、
そういう人達は愚民と言われても仕方が無いと個人的には思うが。
261名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:52:27 ID:hTAmqH2K0
ニコニコ調査は世間とかけはなれているキリッ
262名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:52:55 ID:w8rg2R/P0
本当の支持率はテレビとネットの間くらい
そうすると15%くらいが真の支持率
263名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:53:11 ID:6zsaD+P/0
>>254
「俺の意見が反映されない俺の思い通りにならないアンケートなんて認めない」ですねわかります
264名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:53:19 ID:qXU4VXEv0
6.8%ってもうよっぽどアホ以外は支持してないってこと?
265名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:53:33 ID:qfJWgUTq0
つまり半年後の民主支持率は8%か
266名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:53:38 ID:Dxii8ymLP
ルーピーズにはあまりに受け入れがたい現実だったらしいなw
だが、今の民主党に支持できる要素が1つでもあるのか?
267名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:53:40 ID:3JKNjNfc0
>>263
「俺の意見しか反映されない俺の思い通りになるアンケートしか認めない」ですねわかります
268名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:53:45 ID:v4hbIGcg0
>>249
民意を反映させやすい政治主導っていうけど
選挙なんてそんなにやらないし
民主は固定票ほしさに地方選の在日にまで手を出そうとしてる節操の無さだからな
そんなに重要な要素じゃないような気がしてきた
269名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:54:38 ID:3eR5cRPU0
>>254
なんだよ、その公平性ってw
単純に統計としての正確性の問題だろ
そんな事言っているからニコニコ信者は馬鹿に見られる
270名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:54:54 ID:DmZgIkJU0
実際のところ

長い時間自演ができる掲示板より信頼性は高いんだけどね
271名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:55:25 ID:mWIygjv30
>>248
僕が答えたのは君のレスではなかったようでごめん。
>>191で回答者の年齢に疑問を呈していたからほかの調査でも同じだと言っただけ
それと、母集団に偏りがあるのをわかった上で話しているのに、
その母集団がおかしいといわれてもそれがどうしたとしか言えないなw
272名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:55:56 ID:NVBpA1TM0
ニコニコで6.8%もいるのが不思議だわ

そういや以前ニコニコの国会生放送で支持率0%叩き出してたぞw
273名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:56:05 ID:cvSDH0aE0
6.8%って、もはや支持者もやけ糞だな。
怖いもの見たさか。
274名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:56:06 ID:3JKNjNfc0
>>269
本来対象とすべき特定の層が対象者とならないアンケートに統計論持ち出されてもな
275名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:56:25 ID:qN00oKSb0
「支持する」52.1% の民主党支持層の忍耐強さには感心させられました。

276名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:56:35 ID:l2gZDij/P
【韓国・IMF】企画財政部長官がIMF総裁に厳しく「忠告」…「IMFは韓国人に与えた苦痛を忘れず反省しなくてはならない」★6[04/28]
ttp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1272473481/
277名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:56:35 ID:K2aOzZ220
>>192
既存メディアの世論調査は母体の偏りが少ないとでも?
ニコニコ世論調査は偏りの傾向をはっきり明示していることに意味がある
278名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:56:43 ID:jdfIiZlq0
>>268
民意を反映させなくても官僚がうまくやってくれるならいいけどな
農政もITゼネコンのひどさも土建の海外でのへたれも、全て政府の失敗によるものだからな
自民党政権時代は、外交は確かによかったけどね、特に今の民主を見ると
279名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:56:45 ID:PEjP4+GC0
>>253
ニコニコも2ちゃんもそうだけど、別に信者とアンチしかいないわけじゃないのに
強引に二極論にしちゃう人が多いよね。政治に限った話じゃないけどさ。
280名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:57:00 ID:Dxii8ymLP
>>269

今、一番馬鹿に見られているのは民主信者では?
281名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:57:11 ID:VCSdfJmy0
日本は一般大衆がアホ過ぎるからなw
そいつらを相手にした新聞やテレビの世論調査なんて全く意味が無い
それどころか、バカがバカを産むスパイラルになってる
ニコニコの調査のほうがよっぽどマシだよ
282名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:57:22 ID:f/tSLznd0
鳥越の口から渋々ながら公約違反w
283名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:57:28 ID:HMcur+oZ0
>>268
政治主導なんてただ響きがいいだけだよ。
それを行っている政治家が1500万の子供手当て貰って脱税したり、
政党潰しで税金から出された助成金を懐に入れたり、
北教組から裏金献金受けたりと腐敗しきっているんだから。
284名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:57:55 ID:miuQndXn0
ニコニコは何に期待してんだ?麻生?
285名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:57:59 ID:QEjsifMl0
>>274
それいっちゃうと、テレビや新聞の調査も同じじゃね?
何が混じってるか、わかんねーしw
286名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:58:37 ID:oKR/OyA80



そもそもニコニコのユーザーは選挙権が無いまたは選挙に行かないので、
全く意味の無い数字なことは確かだな。


287名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:58:41 ID:gtFxU7Qi0
6.8ルーピーかかなり高い数値だな
288名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:59:27 ID:SabwtM4K0
>>249
糞もミソも区別も付かん低脳の輩に、政治を任せられるとでも?
289名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:59:38 ID:YaQ4BSyN0
まだ高いね
290名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:59:42 ID:QXIEQV+I0
6.8%というのは、間違いだと気づいてはいるが、
それを認めたくない層だろうな
必ずいるんだよ、そういうのが
291名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:59:46 ID:3eR5cRPU0
>>274
俺達は特別な存在!とか幻想を抱いている人か?
本来対象とする層なんて、お前が勝手に決めているだけ
292名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:59:49 ID:MxDg+wPN0
 : : : : : : : : :   : : : : : : : : : : : : : : : : : :  : : : :   : : : : : : : : : :   : : : : : :
       :           : : 、‐``‐、 ←衆院選直後            : : :  : : : : : : : : :
   : : : : : :        : .,,/`::::::::::: `ヽ            : : : : : : : : : : : : :
   : : : : : :       _,,、'`::::::::::: : : :: : : ::::'、:
           _r'":::::;;;;;;;;;;::::::::::: : : : : ::::`‐、、   : : :  : : : : : : : : :
         、,-'゜::::;;;;;;;;;;;;: : : :::::: : : : : : : ::::::::::::ヽ,、: : : : : :
       ._、‐′:::;;;;;;;;;;;;;: :  : 、: : : ;;;;;;: : ;;;;;;;;:::::::::::゙'‐、、: : : : : :  :
     _,/`: : ::;;;;;;;;;;;;;;;:  : ;;;;;;;:   : ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::``'ー''ー-、: :: : : : :
  ._、‐`: : : : : ;;;;;;;;;;;;;;: : : : : ;;;;: : : : : :;:::::::::::::::::: ;;;;;: : : : :::::: : : : : ``、、: : : : ←高速下山中::
..,,rl″: : :::: : ;;;;;;;;;;;;;;;: : : : : : :;: :    : :::::::::::::::::: : : : : : : : : : : : : : : : : `ヽ.: : : : : :
″: : :::::::::: ;;;;;;;;;: : : : ::::::::::::::::: ;;;;;;: :  ::::::::::::::::::::::::: .: : : : ;;;;;;;;;;;;;;: : : : : : : : `、、: : :←検察小屋 今ココ
: :::::::::::::: : : : : : : ::::::::::::::::::: : : ;;;;;;;;;;;: : :::::::::::::::::::::::::::::: : : : : ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: : : : : `'''‐:-、←もうすぐここ
:::::::::: :   : : : :::::::::::::::::::: : :  ;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::: .  : ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: : : : :  
:::: : : : : : : :::::::::::::::::::::::::   :  ;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: . : ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: :←半年後

           【はと山】 標高 815910cm 東京都千代田区
293名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:00:13 ID:wELXbxhs0
>>225
俺だけか?とか
人の顔が気になってすぐ人の同意を求めてくる奴が日本には多いからね
294名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:00:58 ID:rDMH5Dbm0
>>100

自民支持が多くない現実w

立ち上がれに何を期待するんだ?

もしも自民がそれなりに勝ったら間違いなく連立組むぞw
295名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:01:32 ID:XnkOnaVy0
ニコニコ見てたら、民主と自民、どっちがルーピーなのか分からなくなる。
296名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:01:42 ID:HMcur+oZ0
>>286
各メディアの調査も「20歳以上の成人」とはあるが、
「選挙権を持つ人」と限定されてはいないがな。
297名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:01:52 ID:QXIEQV+I0
\\\     \ \\
   \\ヾ__ ∧管∧_ヾ\ <ぎゃあぁぁぁぁぁ!
\   \ \ <*´∀`>_\ \
\\     | ̄ ̄ ∧汚∧ |  ヾ <下り最速!!!
\\\ ヾ   |\ ミ;゜Д゜∧鳩∧
  \\\      | ̄ ̄ <*・∀・><ブレーキ壊れますたぁああー!!
   \\\ ヾ  |\ ̄/っ y っ\   じきに地面に突き刺さりま〜す!!!
     \\       |  ̄支持率 ̄ |
298名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:02:02 ID:DmZgIkJU0
前回の民主の勝因は、いままで洗脳できるからと期待してた若者を切り捨てて

年金がほしい団塊に媚びたことがある

最近言わなくなったでしょ「若者は〜」「若者が選挙にくれば〜」って
299名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:02:05 ID:4pP0cjlY0
ニコニコ事態が世間とかけ離れているのが現実w
なんだよアニキってwwwwwwwwwwww
ただのホモ動画みて喜んでる池沼どもwwwwwwwwwwwwwwwwww
300名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:02:05 ID:QseR2+u40
>>1
こんな政権でも支持する民主支持者は売国奴だって言うことが分かった
301名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:02:25 ID:CcjBhvDW0
世論調査なんてどれもあてにならんが、ここのほど世論と乖離したもんはないよなwww
ま、笑えるからいいけど。
302名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:03:14 ID:mWIygjv30
先月の8%台でさすがにもう下がらんと思ってたのにあっさり更新したな
来月の普天間問題が結局ダメだとわかれば5%切りそう
303名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:03:23 ID:v8jTGUH+0
ニコニコのアンケートって、ちゃんと年代別の集計グラフが出てくるんだけどな
数でいけば、選挙権を持ってる年代が過半数
それに加えて、若い世代に期待されてないってんだから、もうどうしようもない
304名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:03:26 ID:rDMH5Dbm0
>>286

どうかな?

電話調査と違って「わざわざアクセスして投票している」世論調査なんだよね。

一般の世論調査と剥離するのは仕方ないとしても、こいつらが投票に行かない根拠にはならない。
むしろ「わざわざこういう下らない世論調査に投票する層」なんだから選挙に行くのでは?
305名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:03:26 ID:mBcpaF/n0
一般の世論調査との差が15%程度っていえば
割と偏りも酷くないよな

サンプル数半端なく多いし
常にその程度の偏りを考慮すれば十分指標にはなり得るんじゃないか?
306名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:03:40 ID:RW+lCQ1X0







ネトウヨ → 引きこもりネトウヨ動画 (基本枠30分、月500円)



一般人 → 世界標準Ustream (無制限、無料、アーカイブ付き)






307名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:04:34 ID:HMcur+oZ0
>>301
小沢さんの知るネットの世論調査だと、
今だ民主党支持>不支持という世論と乖離したものがあるらしいぞwww
308名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:04:59 ID:CbgL8t7R0
日本人なら支持しねーだろ
309名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:05:05 ID:XEbxbKtR0
>>301
現実の世論の時間軸上の収束値がニコニコの結果だよ。
現在の年寄りが死んでどんどん近づいていく。
310名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:05:10 ID:r7ABl2PM0


       ∧  ∧
       |1/ |1/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、  ♪ねえルーピー
    /        ヽ
   / ⌒ `´  ⌒  |      どっか行って
   | (・ ) ( ・)  |
   /          |
  /   (__人_)   |
 {    ιー''     |
  ヽ、       ノ  |
   ``ー――‐''"   |
    /          |
   |          | |
   .|        |  | |
   .|        し,,ノ |
   !、          /
    ヽ、         / 、
     ヽ、  、   /ヽ.ヽ、
       |  |   |   ヽ.ヽ、
      (__(__|     ヽ、ニ三
311名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:05:26 ID:DmZgIkJU0

民主は日本の現役世代と次世代の敵
312名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:05:34 ID:DqMf5Lns0
>>301
笑いすぎて顔真っ赤&コメカミに青筋&口から泡吹いてるわけですねwww
313名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:05:37 ID:3eR5cRPU0
>>304
アクセスも何も、無理やり動画をみている最中に挿入される
314名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:05:47 ID:rDMH5Dbm0
>>306

ユーストリーム♪アイスクリーム♪好きさ〜。
315名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:05:47 ID:QXIEQV+I0
どさくさにまぎれて、Ustreamの宣伝マンがいるのが笑える
316名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:06:08 ID:LzV8AUp30
ニコとメディアの間とって、支持率15%ぐらいが本当のところ?
317名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:06:55 ID:mWIygjv30
>>304
>電話調査と違って「わざわざアクセスして投票している」世論調査なんだよね。

動画見てると突然割り込んでくるだけだよw
そこで答えるか無視するかの選択があるけど、それは他の世論調査でも同じだね
318名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:07:08 ID:IHEj4Jay0
>>310
鳩AAはいつも可愛いけどこいつはむかつくww
319名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:07:15 ID:onRHTSmm0
世論の先行指標としての価値が高いと識者の間で言われているらしいね。
320名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:07:31 ID:lPE0DQw30


  一桁が庶民感覚の支持率だなwwwwwwwwwww

  子供手当て毎月1,500万貰ってる人には分からないよなwwwwww


321名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:07:50 ID:9wbRG8Ex0
>>12
麻生はマスコミ四面楚歌だったけど
ルーピーズは鳥声や古館みたいなお抱えタレントが擁護してくれるもんな
322名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:07:56 ID:rDMH5Dbm0
>>316
いや、性質の違う物だから間を取ってとかそういう問題じゃない。
323名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:07:56 ID:1RBKEdqI0
奈落の底に落ちろ朝鮮民主
324名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:08:12 ID:3eR5cRPU0
>>280
何故民主党信者の話が出てくるの?
ニコニコ世論調査の正確性を指摘すると
民主信者になるのか?さすが馬鹿だなニコニコ信者は
325名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:08:20 ID:wELXbxhs0
鳩山内閣

     支持 不支持
2001  24%  68%
共同  33%  53%
朝日  25%  61%
読売  33%  56%
時事  24%  56%
毎日  33%  52%
日経  24%  68%
JNN  33%  66%
NHK  32%  56%
NNN  23%  55%
ANN  28%  55%
FNN  30%  54%
nico   7%  72%
326名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:08:54 ID:IcD/X0qm0
お。チョンが死んだ。
327名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:09:06 ID:UtUoDM+60
>>317
そうなのか・・・

ニコニコにアクセスするけどそんなの見た事ねー・・・
328名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:09:17 ID:V7T6/35QO
ニコニコでの調査は半年程世間の先を行ってる。
329名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:09:44 ID:CcjBhvDW0
>>324
バカはいつも白か黒か、0か100かでしか考えないからw
自分と違う意見の奴は敵なんだよ。
330名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:10:05 ID:Xln6EjRjP
> 前月比1.8ポイント減
ニコニコはいつも安定してるなw
331名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:10:07 ID:NVBpA1TM0
>>318

            ノ´⌒ヽ,,
         γ⌒´      ヽ,
        // ""⌒⌒"\  )       _/\/\/\/\/|_
        i /   ⌒  ⌒ ヽ )        \            /
        !゙   (・ )` ´( ・) i/         < 泣かせるおつむ >
        | /// (__人_)//|         /            \
         \__ `ー'_/          ̄|/\/\/\/\| ̄
       / ,}   ̄  ̄  { ヽ,
      /   i       i   \
    /  /^i|       |i^ヽ   \
 ヾ ̄ i /  .l           l  \._ノ`フ
   ̄ ̄    ト    ,,   ,.l      ̄
         | \    / |
         l    ヽ_r   l
           |    |   |
          l ,,_   l  _,,. l
            }    !    {
          / 二二 | 二二ヽ

   i⌒i .i⌒i               i⌒i               ____   __
   | .|.| .|               | .| ,ー、◎          (____ ) (__)   rヽ
   ノ ノ | .|  ,  r───ヽ   | .二ノ     r───ヽ       / /      | |
  ノ ノ  | .レ'ノ .ヽ───┘ | .|__ノヽ ヽ───┘  (⌒ /       .ノ |
∠/   |____ノ           ゝ___ノ             ヽ ヽ   ( ̄ ̄  ノ
                                          ̄     ̄ ̄ ̄
332名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:10:09 ID:iUiVMlyS0
胸厚
333名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:10:15 ID:ElI910V/0
まだ下がる余地あったのに驚いた
334名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:10:19 ID:QXIEQV+I0
>328
んだ
335名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:10:28 ID:xWbP/AeJ0
>>328
・・・なるほど、あと半年鳩山政権が続けば確かにこういう支持率になりそうだw
336名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:10:42 ID:nGTq8mmA0
>>304
ニコニコ動画のアンケートは、答えたくても
いつ、どんな内容のアンケートが始まるか全くわからない。

で、アンケートが始まったことを知ってから
後からアクセスして答えようとしても、それはできない。
ちょうどそのアンケートをするときに、ニコニコ動画にログインしてた人だけが
答えることができる。
337名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:10:48 ID:4pP0cjlY0
>>327
無料会員?じゃあ無理だわw
プレミア会員のみが対象となってる。
エコノミーざまあwww
338名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:11:25 ID:v4uyD1vt0
鳩内閣は「どうやったら支持率は順調に下がるのか」という社会実験を行っているのかな
339名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:11:54 ID:RXyaNDmo0
ほんといい加減にしろ!!!民主になってから投稿規制が多すぎるぞ!!!
340名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:12:05 ID:v8jTGUH+0
数ヶ月利用して、数回遭遇したくらいかな
項目数も多いし、本当に実施してるのかどうかわからない、得体の知れない
てれびやしゅうかんしのアンケートよりは、よほどまともに感じられる
341名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:12:11 ID:qlIPkYMA0
なんでエラ張りルーピーたち必死なん?w
342名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:12:20 ID:onRHTSmm0
>>336
そういう点で非常に信頼性が高いね。
しかもニコニコ動画を見る者は情報強者が多いときたもんだ。
343名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:12:22 ID:hOjdHrr20
niconicoは若年層ばかりと仮定すると
若者が割りを食う政策は支持されない
344名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:12:31 ID:QXIEQV+I0
>335
最近は毎月10%ずつ落ちてるから、2ヶ月もつかどうか・・・
345名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:12:37 ID:EVrWOVRS0
そんなに支持率高いの?
346名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:12:45 ID:5mb8zLdl0
>>336>>337
あ〜・・・なるほど。

信憑性云々という話はよく分かった。

確かにそれならニコニコにアクセスするタイプのネットユーザの世論として正確だわ
347名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:13:01 ID:TKhMbk0U0
>>316
15%・・大体そんなもんじゃないかねえ
先日久しぶりに実家の両親と会って話す機会があったけどネットろくに使わないうちの母ですらポッポにダメだししてた
ここぞとばかりに子供手当てやら外国人参政権、マスゴミについて叩き込んだわ
348名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:13:05 ID:e4j48Iw00
ネトウヨはニコニコだけ信じてればいいんだよw
349名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:13:10 ID:3eR5cRPU0
>>337
無料会員でも割り込まれるぞ?
350名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:13:26 ID:XjXTzsMQ0
>>337
お前は何を言っているんだ?
351名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:13:43 ID:NLEfqXHQP
>>33
>>47
最近自演って流行なの?あちこちで見るんだけど
352名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:14:08 ID:VCSdfJmy0
一般メディアとの間をとって15%程度の支持率で
お茶を濁したい奴が居るみたいだけど
一般メディアは完全に民主寄りで偏った数字しか出さないから
ニコニコの調査結果が限りなく現実に近い数字だよ
353名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:14:16 ID:9NUsCy5R0
熱心な利用者ではないが、
一度だけアンケートに遭遇したことがある。
もちろん無料会員。
354名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:14:47 ID:rSHv/e5N0
>>342
ただし、たとえば
「本日23時のニコニコ生放送に汚沢代表が出演されます。
ネットアンケートなども実施しますので以下略・・・・」
という通達はいくらでも信者に出せる罠。

ましてミンスは2ちゃん監視部隊も持ってるくらいだし。
355名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:14:54 ID:nGTq8mmA0
>>325
ニコニコ動画以外のアンケート結果を観ただけでも
マスコミの調査が絶対におかしいことがわかる。

統計学的に考えて、同じ質問していたとして
調査会社によって、10%近くも差がでるなんて絶対ありえない。
1%未満じゃないと、そんな調査信用できない。

356名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:15:01 ID:S4/Z8Ca50
>>336>>337

というか>>2辺りにこの情報を入れるべきでは?

ニコニコの世論調査がどんな物か知らない奴の方が多い。

357名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:15:02 ID:IcD/X0qm0
ID:4pP0cjlY0
働かないで食べる飯は美味しいか?
358名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:15:10 ID:hJuxAg000
>>277
選挙の時に分かっただろ、既存メディアの世論調査はやっぱり信頼できるよ
359名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:15:16 ID:JGfAXiUS0
検察審査会gjgj
360名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:15:34 ID:uPQN8ZhS0
ニコニコの連中ですら、若干ながら支持する奴はいるもんだな。
361名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:15:48 ID:XjXTzsMQ0
ID:VCSdfJmy0
どうしようもないほどのルーピーっぷりだなwww
36240歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2010/04/29(木) 09:15:59 ID:8uBO7JJi0

  ニコニコ調べかよw

363名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:16:10 ID:384QROtV0
>>351

レスを貰うためのテクニックになってるんじゃない?

「自演乙」という類のレスがたくさん付くから
364名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:16:41 ID:28N0pIgl0
自業自得というか自縄自縛なんだよな。
民主党のなし得た事ってなにかあったの?この半年w
党が的確な判断を下せないのは、鳩山がブレているからだし
これらに加え、小沢が更にグダグダにしているw
そのまま解けない問題を先延ばしにしておく気なんだろうな。
悪政を続け散らかった世の中の後始末は自民党ですか?
だから民主のシロートには政治なんて無理だったんだよ!
ロクデナシがやろうとした事は、民意を無視する政治ごっこ。
365名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:16:59 ID:cvSDH0aE0
いい加減民主信者は、自分たちがおかしいことに気づけよ。
大丈夫なのか。
366名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:17:16 ID:P+2qhJJc0
結果だけ見ても意味がない
調査方法と設問を見てから判断しないと
367名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:17:16 ID:Q1BfQCvEO
マスメディア各社の内閣支持率の調査は、近い時期に実施され複数回の統計が行われている。総合して検証する事で信頼性があると考えられるが、ネット上の内閣支持率の調査は、同様の調査を他で実施しているのだろうか?改善すべき点はマスメディアより有ると思える。
368名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:17:30 ID:PgIF0JAm0
>>365
ミンス教信者には無理

カルトだもん
369名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:17:33 ID:mWIygjv30
>>352
ニコニコが現実に近いという根拠は何?
370名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:17:43 ID:3MjsEmjG0
相変わらずネットは世論と乖離してるなw
371名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:18:09 ID:K2aOzZ220
>>327
つまり、そういうことだ。投票したくても投票できない。ある時とつぜん、一瞬だけ投票する権利が与えられるんだ。
372名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:18:15 ID:v8jTGUH+0
特定の政党とズブズブで提灯記事しか書かない、書けないマスゴミの調査ねぇ
とりあえず、±10%って感じじゃないの
べつに本当にアンケートとらなくても、数字は載せられるわけだし
373名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:18:19 ID:I2eHJl2O0
>>337
プレミアムの特典は
アンケートや時報などの割り込みをオフに出来る機能だ。
アンケートは一般会員の時も割り込んで来てたよ。
374名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:18:25 ID:qqpHSqoZ0
>>355

聞き方の問題だよ。

聞き方によって「期待する」という項目への投票を増やす事は可能。
375名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:19:02 ID:RW+lCQ1X0






ニコニコ動画=ネトウヨ引きこもりガラパゴス動画wwwwwwwwwwwww



Ustream=グローバルスタンダード!!!!!!!!!!!!!!!!




376名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:19:02 ID:nGTq8mmA0
>>346

>>337は嘘だよ。無料会員でも有料会員でも関係なく
その日、その時間、ニコニコ動画にログインしてた人に対していきなりアンケートが始まって
答えたくなければ無視できる。
377名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:19:08 ID:XjXTzsMQ0
>>370
下がり具合という意味では一致してる
378名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:19:42 ID:SXiLENsvP
http://www.nicovideo.jp/watch/nm10536299
年代別支持率(0:45秒の辺り)
50代 11%
40代 9%
30代 6%
20代 5%
10代 9%
379名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:19:43 ID:9aWDTSjw0
>>355
ニコニコ動画の調査が正しければ、去年の衆議院選挙は自民の圧勝だったけど?
これまでの実績では、大手マスコミの方が結果とリンクしているんだけどね?
調査手法によったら、誤差が出るのは当然のこと
380名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:19:48 ID:JGfAXiUS0
ニコニコにむきになる、るーぴーず
381名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:19:57 ID:TKhMbk0U0
>>360
支持者の半数は工作員、残りはネタか適当に答えたのが3割、真性の馬鹿が2割ぐらいと予想してみる
382名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:20:22 ID:3eR5cRPU0
>>376
無視って出来たっけ?
出来なくてうぜーとか思った記憶があるのだが
383名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:20:35 ID:V7T6/35QO
ニコニコは在日朝鮮人、ルーピーズが6.8%視聴してるってことか
384名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:20:48 ID:NfV9Sz7A0
子供の溜まり場の話かよ・・・
385名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:21:12 ID:nGTq8mmA0
>>374
鳩山内閣を支持するか、支持しないか、
どこの政党を支持するか、

こんな単純な質問をわざわざ聞き方変えて
調査会社によって>>325のように10%近くも
差がでるなんて、異常だよ。
386名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:21:42 ID:mWIygjv30
>>382
答えずに時間が過ぎるのを待つか、すべての設問に無回答を選択すればいい
387名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:21:53 ID:K2aOzZ220
>>384
アンケート結果は実際の人口の比率に配分されている
388名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:21:57 ID:IcD/X0qm0
>>378
ちょw。20代に大人気w
389名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:21:57 ID:l6Db4kog0
>>117
ニコニコの世論調査で進次郎に投票しているのは
国会答弁の動画を見てる人だと思う。
390名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:22:27 ID:C5A9U6bd0
6.8%か
いくらニコ動でも民主党支持している団体とかに属してる人は
そのくらいいるだろう
もしかするとその人たちしか支持しなくなってるということだな
391名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:22:33 ID:qqpHSqoZ0
>>377
要は対象の層が違うんだよな。
世論として間違っていない。(どこどこでやった世論調査)みたいなもん。

信憑性という点では「東京で500名に電話で聞いた」報道2001の世論調査も似たようなもん。
ニコニコの世論調査に信憑性が皆無と主張するのなら報道2001の世論調査の信憑性も皆無という事

俺はどちらも偏っていると思うけどねw
偏りを考慮すれば世論調査としてそれなりに機能する。
392名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:22:44 ID:iUiVMlyS0
ネットアンケートや募集型調査は世論調査じゃないからな
393名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:23:40 ID:Q1BfQCvEO
ネット上において、ニコニコ動画以外で内閣支持率の調査を実施しているのだろうか?
394名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:24:01 ID:/SPk0Iza0
>>19
このAAは初めて見たw
鳩AA、どんだけバリエーション豊富なんだw
395名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:24:03 ID:sNYiLwwV0
NHKを中心に見ている層は民主寄りになるはず
なにしろ、会長が〇サ〇ビール出身の福〇さん
中国での商売繁盛も大事なことだしな。
396名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:24:06 ID:RW+lCQ1X0






俺の知り合いはみんなUstreamに移行中wwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ネトウヨ動画よさらばwwwwwwwwwwwwwwwwww





397名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:24:09 ID:JGPUozx80
ニコニコで仕分け評価とか書き込みしてる奴は批判コメントのほとんどがNGワードに設定されてるの知らないんだな。
初日とかコメビューで見ると真っ赤だったぞ
398名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:24:12 ID:K2aOzZ220
>>391
偏って無い母体集団などない。偏って無いように思わせることが間違っている
399名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:24:25 ID:aFnhTwsV0
>>385

マスコミの世論調査はウダウダうるさいよw

新聞社によって世論調査の結果にある程度色が出るのはそのせい。
400名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:24:41 ID:tMFNaiLCP
おまいらの中に7%も支持している奴がいる
401名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:24:52 ID:n4GimTML0
>>1
産経新聞より低い支持率だな
どんだけ右寄りだよw
402名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:25:13 ID:aH88u7Wn0
自民党好きの多い所で聞いてもな・・・・
ここまで下がるのにもう少しかかるだろ、早く落ちればいいけど
403名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:25:52 ID:NfV9Sz7A0
>>389
小泉はまだわかるけどそのまんま東ってw
404名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:26:01 ID:mWIygjv30
>>393
日経がネット読者対象に調査してたよ
たしか支持が11%だった
経済に関心ある層の支持率がこれってひどいよw
405名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:26:23 ID:yUTdEZCc0
>>398

本当に無作為に数千人に調査すれば偏らないよ。
406名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:26:24 ID:3eR5cRPU0
>>386
そういう意味での無視か
やはりウザイのは変わらないか
407名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:26:52 ID:v8jTGUH+0
世代に関係なく、反日売国内閣を支持しない人達のほうが、多数派ってことだな
そりゃキチガイだらけじゃ、さすがに治安が維持できるわけないし
408名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:26:58 ID:MhCq3ivv0
これって下駄履かせてない数字だから、案外当たってるかもな
409名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:27:08 ID:onRHTSmm0
>>404
情報強者ほど支持していないようだな。
410名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:27:15 ID:vqUy9uZHO
愛知県といえば、

ウンコ臭い県 No.1
ブサイクが多い県 No.1
糞左翼が多い県 No.1
キチガイが多い県 No.1
日本人が嫌いな県 No.1
発展していないのに都会人ぶっている県 No.1
日本の空気を汚してる県 No.1
無い方が日本のためになる県 No.1
県民の体臭が臭そうな県 No.1
市長がうさんくさい県 No.1
WBCに唯一選手を出さなかった球団がある県 No.1
高校野球で準決勝以上に進んだらなんかムカつく県 No.1
方言を聞くとイラッとする県 No.1
411名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:27:16 ID:H2PYA66V0
>>25
ネタ・ジョーク・荒し・春厨
通常掲示板でも普通に出てくる割合とそんなに変わらないような気がする
412名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:27:19 ID:Ury5h0SR0
新聞やテレビの調査だって20%くらい差があることはザラなのに
ネットの調査だけは信用しないのなw

何が何でもミンスが一番じゃないと気が済まないんだね
ネトルピさんは大変だなぁ
413名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:27:31 ID:S+k+aemY0
ニコでも期待してた奴がいたと?
414名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:27:33 ID:TNmyyV020
>>388
20代前半はちょうど就活してる・これからする子がいるからな
それなのにこんな氷河期じゃ不満も高まるだろう
後半にしたって支持する理由が1つも見当たらないし
415名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:27:38 ID:9NUsCy5R0
>>393
Yahoo!リサーチを利用したインターネット調査(パソコン)
http://seiji.yahoo.co.jp/research/

416名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:27:42 ID:IcD/X0qm0
ID:RW+lCQ1X0
見ろ。この頭の良さそうな文章を。
417名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:27:49 ID:IgZEjW7a0
ニコニコの1割は在日のソースが
ニダニダ動画でも出来て移ったのか?
418名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:27:58 ID:uk84Afat0
              :::::::::,′::::::: /{ ::::::::::: i:::::::::::::| :::::::::::::::::::::: |:::::::::',_           / ̄ ̄ ̄\
          i::::::::|:::::::::::/  |::::::::::::::i::::/|:::::| :::::::::::::::| :::: |::::::::::}::\        / も   話   !  / ̄ ̄ヽ
          | ::::::|::::::::/  |:::i::::::::::::/│:∧ :::::::::::::| :::: |-‐:::リ::::::::\        !  ら  し  |  |  あ  |
          |::: i::i::::::/ 、ノ|:::i::::::::j人_j:/´ ヽ::::::::::リ :::: |:://:::::::::::::::ヽ      |  え  か  :!   l  の  |
          |::八:::::/ x=zミ:八::: / ,..斗=ミ |∨::/ :::::: |::::::ハ::::::::::::::::::ヽ     !  ま  け  :!  ヽ__/
          V:::::::ハ〈i ん/ハ ∨ ´ん゚/ハ j〉:∨:::::::::::l):/   :::::::::::::::::::ヽ    |  す  な.  |
            ヽi:::\ハ Vi.:ソ      Vi.::ソ |::::i:::::::::::::|:/    、::::::::::::::::::::.   |  か   い  :!
            |::::i::::::. 、、、  .     、、、  |::::i::::::::::::j\     ヽi:::::::::::::::i    ',      で  j
            |::::i:::::::i            |::::i::::::::::::厂ハ    i:::::::::::::::|   \_____/
 近 そ  あ     |::::i:::::人    , 、    /j::::i::::::::::,′{{く.     |:::::::::::::::|
 づ れ  と  _   |::::i::::i:::ノ>‐ 、__/⌒ア}} |:::i::::::: /  {{ハ    |:::::::::::::::|
 か 以  _r'{ 'f^i V八:i:::{          〃 }} i:/::/i:/   リノ     |:::::::::::::::|
 な 上  {│i {│ ( \|        i|  {i. |/ /}レ'⌒¨゙\.   |:::::::::::::::|
 い    │i j i Y゙)人_{{_|⌒'〜…ー─i|  }  _/      ヽ  |:::::::::::::::|
 で         _... ノ { │ |        i|__ン´             |:::::::::::::::|
419名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:28:13 ID:V7T6/35QO
実際の支持率の点で、ニコニコとマスコミの調査はどちらが正しいかはともかく、ニコニコ視聴者の方が政党政策の内容を把握し、先を見通す力がある事が分かる。
420名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:28:30 ID:nGTq8mmA0
>>379
俺はニコニコ動画の調査が正しいと言ってるんじゃなくて、
マスコミの調査がおかしいと言ってるんだ。
衆議院選挙の結果は民主党の圧勝だったけど得票率で見れば


民主、3347万票、自民、2730万票、  55:45 くらい


マスコミの支持率調査で見れば、もっと差がついてなきゃおかしいよね。
421名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:28:39 ID:94yUBTnb0
ここに来ている奴の6.8%はオルタナン,朝鮮人か.
まさに「多文化共生」ですなw
422名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:28:46 ID:/2faev+10
なんでも否定するが
自分だけが正しい
それがニート、ゆとり、無職のニコ厨
423名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:29:19 ID:KlswpdAf0
>>408
いや、履かせてるだろ
424名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:29:28 ID:K2aOzZ220
>>405
国民番号があってランダムに選択すればそうかもしれん。ただ忙しい人は答えてくれないが。
結局答えるのは暇な主婦
425名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:30:29 ID:cC7iFF6v0
ニコニコには6.8%もルーピーズがいるのか
426名無しさん@九周年:2010/04/29(木) 09:30:42 ID:ipzGIXpl0
世論調査なんて、数値に意味はないよ。アンケートの仕方でどうに
でもなるからね。主流だ、少数だでわいわい、ギャーギャー騒ぐの
は日本人の悪い癖。悪いものは悪い、良いものは良いと、確かな良
識をもって、いまの政治を判断すべき。その点、民主党はあまりに
ひどく、自民党は情けなく、他の党はどうでもよい。
427名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:31:01 ID:v8jTGUH+0
マスゴミは、ほら
ただでさえ低い民主の支持率を、ウォーズマン理論で数倍に膨らませるから
クリームの無い、シュークリーム
それが、民主党
428名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:31:34 ID:d2dQKwgQ0
>>406
いいや、今見ている動画を閉じてもう1回入り直せばいい
429名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:31:48 ID:QSehgpTv0
おお、無料会員の俺もこの調査に答えたよ。今回初。
制限時間があったので急いで回答したが、回答終了時残り100秒以上あり余裕でした。

■Q1.鳩山内閣を支持しますか? → 支持しない
これを含め事業仕分け関連も速攻で答えたが、

■Q6.新党に期待しますか? → 期待しない
慌てて答えてしまったが、「どちらともいえない」に入れるべきだったなー
新党の政策とかあまりよく解ってないので。
430名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:31:48 ID:REjkbFY40
ニコニコユーザーの大半は三権分立も知らないクソガキばかり。
こんな連中に批判されてる民主党が可哀想。
431名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:32:15 ID:H2PYA66V0
>>404
その層って仕事が忙しくて案外情報仕入れてなかったりする

まぁ、俺は日経読むやつが政治通とか経済通とか到底思えないけどな
432名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:32:21 ID:hYHbyqdb0
tes
433名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:32:29 ID:RW+lCQ1X0







ニコ動のネトウヨが跋扈すればするほど、一般ユーザーは辟易してUstreamに流れていくwwwwwwwwwwwwwwwww



運営も頭抱えてるだろうなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





434名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:32:37 ID:m2J1MbXB0
高すぎね?
下駄はかせてるんだろうけど実際は0.68%だろ
435名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:32:37 ID:Ef0BOKCU0
ニコニコ運営はせっせとミンスageしてるからな。
下支えするとこれくらいは騙されるんだろ
436名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:32:56 ID:SBR2HiRU0
ゼロを目指せ
437名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:33:01 ID:qY37diRCP
まぁ小中高生に絶大な影響力を持ってるのは確かだね。
↓シェア2位のカラオケチェーンのランキング。
http://joysound.com/ex/ranking/karaoke/total/weekly.htm

上位10位中、2位3位5位6位8位9位がニコニコ絡みw
438名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:33:11 ID:A4gflWIe0
>>385
質問の導入部分を変えるだけである程度操作できるからね
普天間問題や元秘書の有罪判決で揺れる鳩山内閣ですがあなたは支持しますか?

事業仕分けの第二弾が始まりより一層の無駄の削減が期待される鳩山内閣ですがあなたは支持しますか?
では結論が変わる人が5パーセントはいてもおかしくないでしょ?
そうすれば結果では差し引き10%の差となって表れるってわけ
439名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:33:31 ID:Ml6UgMFe0
むしろニコニコで6.8%もある事に驚きw
440名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:33:49 ID:XScOhVip0
>>427
>クリームの無い、シュークリーム
>それが、民主党

クリームの無いクリームシチューだろ?
…じゃ、何が入ってるんだって?
汁か
441名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:33:53 ID:v8jTGUH+0
>>434
犬HKだと、23%だぜ
げ、下駄が高すぎて、まともに歩けませんw
442名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:34:54 ID:hLqQFWVPP
ネットでは支持されてる鳩山内閣?
443名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:34:57 ID:3eR5cRPU0
>>428
いや時報でもそうだが、いきなり中断されるのは
非常にうざいしょ、まぁそれは致し方ないとも言えるが
YESorNOボタンぐらい付けて欲しいね
444名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:35:00 ID:9aWDTSjw0
>>420
それは、2005年の選挙でも同様なこと
自民党の大勝だったが、得票率では2009年の自民と民主が逆転した程度

選挙制度のせいで得票率と結果が乖離しているだけ
445名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:35:08 ID:hYHbyqdb0
>>430
お前は三権分立って知ってるのか?
446名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:35:16 ID:0hD8zTiKP
447名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:35:40 ID:E/59T3Ul0
ニコニコならもっと過激な質問並べてもいいんじゃないかw
448名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:36:15 ID:nGTq8mmA0
>>430
2ちゃんねる利用者は、無職・ニート・キモオタ
ニコニコ動画利用者は、クソガキ


いつまでそんな手法が通用するんだろうね。


449名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:36:22 ID:SabwtM4K0
>>430
じゃぁそのニコ厨から質問。
三権分立の点から見て、民主党の事業仕分けはどう評価すべきでしょうかね?
450名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:36:24 ID:onRHTSmm0
各社マスコミの世論調査は情弱が相手なんだからニコニコと違うのは当たり前。
ニコニコ世論調査は世論調査というよりは先行指標としての性格が強い。
451名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:36:25 ID:Bbdvgsv30
無理だろ、何で呼ぶんだ?w
452名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:38:12 ID:yUTdEZCc0
>>430

皮肉ですよね?

民主党に三権分立を理解していない議員が居るので
453名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:38:32 ID:RW+lCQ1X0






ネトウヨ動画=ガラケー


Ustream=iPhone




ネトウヨ動画将来性無さ杉ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


454名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:38:53 ID:v8jTGUH+0
>>440
オマケの無い食玩
CGが10数枚しか入ってなくて、しかもエロシーンが真っ黒なエロゲー
卵と鳥抜きの親子丼
化け物しかいないキャバクラ
人員の総力を動因しても、果てしなく斜め下の結果しか出せない政党
認証の不具合で接続できない有料MMO等
455名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:39:05 ID:K2aOzZ220
>>443
だから有料会員なら拒否でき(ry
456名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:39:06 ID:hcZLqpBoP
ニコニコでも、6.8%も仲間が居てよかったなルーピーズ!
あれ、このスレにもルーピーズもしかしてい な い?どこに行っちゃったんだよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜^^
457名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:41:15 ID:V7T6/35QO
汚沢は逮捕されるべきか、とか、鳩山がルーピーと呼ばれた事にどう思うか、とかの質問があったら面白いのにw
458名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:41:40 ID:nGTq8mmA0
>>444
いや、だからマスコミの世論調査では
圧倒的に民主党の方が支持率が高かったのに
得票率見たら、そこまで差がないだろ?って話。
459名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:42:28 ID:3eR5cRPU0
>>455
そんな物有料にするほどのものかねぇ
ヘビーユーザーでも無いしな
460名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:42:30 ID:wv1kjEK40
6.8%もいるのかよ
461名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:42:59 ID:IUbdZ5Qi0
未だにニコ動調査と選挙結果についてぐだぐだしゃべってる奴がいるの?
後ろばっかり見てないで前に歩けよw
462名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:43:17 ID:VCSdfJmy0
ネットを利用して真実の情報に触れることが出来ながら
いまだに民主を支持・擁護してる連中って
本当に情報リテラシーが欠如してるな・・・
ひょっとしたらルーピー鳩山以上のバカなんじゃないか?さすがにそれはないかw
463名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:43:20 ID:XScOhVip0
>>454
>オマケの無い食玩
>CGが10数枚しか入ってなくて、しかもエロシーンが真っ黒なエロゲー
>卵と鳥抜きの親子丼
>化け物しかいないキャバクラ
>人員の総力を動因しても、果てしなく斜め下の結果しか出せない政党
>認証の不具合で接続できない有料MMO等

Wikiから丸コピしたキャンペーンソング。

…これくらいしかおもいつきませんでした参りましたm(__)m

464名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:43:28 ID:67ApPB6q0
一ヶ月で支持者の2割ちょっとが離脱したのはどこの調査も同じだね。
465名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:43:42 ID:K2aOzZ220
>>459
それほどでも無いなら、それなりの使い方でがまんしろ。
466名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:44:01 ID:6W8sWaEJ0
ニコニコがブレイク仕切れない理由はまあ、これが理由のひとつだと思うよw
467名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:44:02 ID:uAK8RFxK0


基地外とは


検索↓


何故俺を


468名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:44:11 ID:MlqtjvI+0
ゲロゲロ動画って元与党の親族が経営してるんだろ?

俺のような善良な一般人は下手にログインすると魂とか抜かれそうな気がして

敬遠しちゃうんだけど間違ってるか?
469名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:44:26 ID:DmZgIkJU0
>>462
団塊世代には何言っても無駄
470名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:45:34 ID:3eR5cRPU0
>>458
投票率とか組織票と言うものが有る
別に世論調査がそのまま表になると言う事はないでしょ
471名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:46:34 ID:cyYWGxBz0
ニコ動のニダ率は約25%

チョンからも見放されるルーピーって
472名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:46:36 ID:V7T6/35QO
民主党の正体がどんどん明らかになって、政策も八方塞がり。2chやニコニコで擁護してるルーピーズは、工作の費用上げてもらわんと割りに合いませんねwww
473名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:47:46 ID:3eR5cRPU0
>>465
でもまぁ、無視出来ると言うのは誤解を与える表現じゃないかとは思う
474名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:48:44 ID:QXIEQV+I0
まあ程度の差、時間差はあれ、
民主党にはもう辟易という日本国民が増えてるのは事実
支持云々より、政党として存続できるかを考えた方がいい
鳩山個人の資質に目が行きがちだが、政策そのものが間違ってるんだからどうしようもない
だれがやっても外交は一歩も進まない
そんな政党が生き残れると考えるのは、楽観的過ぎる
475名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:49:16 ID:eRiwPFdf0
ニコは政権支持率だけは良い数値が出てくるな
支持政党とかはなんともいえんが
476名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:49:42 ID:3wwX88BS0
>「たちあがれ日本」「日本創新党」「新党改革」など、結成が相次ぐ新党に
>期待するかどうかを聞いた設問では、「期待しない」が47.6%、「期待する」は21.4%となりました。

ネトウヨ=自民工作員の証左やなw
477名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:49:43 ID:K2aOzZ220
>>473
ちょっとしたガマンができないヤツだなw
478名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:49:51 ID:MlqtjvI+0

情報強者とは:ネット上の情報はネガティブなものなら無条件で事実だと思い込む人たちの事www
479名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:50:20 ID:Yxg/AUpk0
http://www.dpj.or.jp/news/?num=17940
小沢一郎幹事長は28日午後、青森県青森市内の会場で開かれた
「民主党青森県連躍進パーティー」で挨拶した。

民主党青森県連http://www.dp-aomori.com/giin.html

横山北斗オフィシャルサイト
http://webhokuto.com/days.php?itemid=239

反革命 (10.03.18)

主張 ……aomori ……
半世紀以上も続いた一党支配の終わりは、武装蜂起であれ、国民の一票であれ、「革命」として表現されるべき出来事である。
歴史上、革命を経験した国で、革命の後に起きることは何か。「反革命」運動である。
鳩山政権の発足から半年、支持率が急落している。反革命運動にしてやられた結果だ。
反革命勢力にとっては、我々が革命の余韻に浸っている時が最大のチャンスだった。
だから、事業仕分けで支持率がさらに上がったと浮かれていた後に、このざまだ。
民主党議員はマニフェストの早期実現に努めるという強迫観念に駆られていた。
私もそう考えた一人であった。しかし、不況、借金、しがらみなど、自民党の負の遺産の大きさを前に重要な改革は立ち遅れている。
その間に、自民党利権構造の中核勢力であった一部官僚、大マスコミ、そして自民党内の日和見分子は淡々と復活の機会を窺っていたのだ。

我々には大いに油断があった。支持率を下げられても、動揺してはダメだ。まして、執行部批判を繰り返し、自らを反革命のスパイに貶める必要はない。
革命の後には、必ず反革命が起きる。
歴史に学ばなければならない。
国民やマスコミの厳しい批判にさらされるのは、そもそも与党の宿命だと思って、現下の危機を乗り越えていかなければならない。

  ご意見フォーラム http://webhokuto.com/opinion/light.cgi
480名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:50:32 ID:Dxii8ymLP
>>455

最近ニコ動でアンケート来ないなと思ってたら、『ニコ割を再生しない』設定に
していた…
481名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:50:34 ID:Q1BfQCvEO
>>415 Yahoo!の調査を見てみたが、マスメディア各社の調査結果と近い様だね。 それに対してニコニコ動画(>>1)と日経(>>404)の調査結果はYahoo!と解離が有るみたいだが、そうなるとニコニコ動画と日経の調査方法は同じ?そしてYahoo!の調査方法とは違うのか?
482名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:50:54 ID:QXIEQV+I0
ほれ、3%割っちゃったぞ  現在2.8%で順調に降下中
ttp://www.jra.net/ank/online/naikaku.php
まあ、こんなもんだろう
483名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:51:00 ID:l6Db4kog0
>>448
そのクソガキも数年すれば選挙権を得られるんだぞ。
484名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:51:17 ID:/mPHGOsh0
この間の事業仕分けニコ生見てたんだけど
コメントの8割以上がNGになってて表示コメがスカスカだった

あれって何で規制してるんだろ
出演してる人がコメントを読んでるわけでもない中継なのに
485名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:51:26 ID:RW+lCQ1X0





Ustreamとニコニコ生放送、使うならどっち?

2010/02/09 12:57

http://japan.cnet.com/docchi/story/0,3800091137,20407916,00.htm


・Ustream 46
・ニコニコ生放送 19




2月の時点で既にこれだけニコ動は一般人から嫌われてるwwwwwwwwwwwwww


Ustreamの日本語対応開始で、更にユーザーが流出中wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


486名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:52:08 ID:3eR5cRPU0
>>477
私の言っている事を理解出来ないのかな?
まぁ別にいいけど
487名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:52:08 ID:REkHggFdP
支持率だけはマスゴミが下駄はかせてる事を考えると、あながちでたらめとも言えない

新党に期待しないって数値は他のアンケートとも合致するよな?
488名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:53:34 ID:nGTq8mmA0
>>470
組織票ってそんな10%も20%も影響するような組織なんてないし
投票率なんて更に関係ない。
つまり、マスコミの行う世論調査どおりにならないって認めたということですね。
衆議院選挙前にあれだけ大々的に民主党を持ち上げて、民主党の
自民党を散々こきおろす報道してたのに、蓋を開けてみたら


民主、3347万票、自民、2730万票、  55:45 くらい


なんてマスコミにとって都合悪いもんねぇ。
489名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:54:04 ID:gu1EfgJP0
ニコ動の自民支持率が高い 前回は圧勝だったはずだ
だからニコ動のアンケートは信用出来ないって言う人がいるけど
自民の支持率が高くても無党派層が民主にほとんど流れたら
自民は勝てないよ
前回はそういうことだろ

日本の選挙は無党派がどう動くかだから
490名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:54:08 ID:tiTqijaJ0
結果はともかくコメントが気持ち悪い
民主支持が多い年代に対して徹底的な罵倒をしている
491名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:54:28 ID:Pq6dVcqm0
>>487
たちあがれの支持率が若干高いけど、まあ普通かな
492名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:54:33 ID:3wwX88BS0
>>488
創価800万票w
493名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:55:14 ID:oig1J0ao0
こんなに高いわけがない
工作員投入だろ
494名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:55:23 ID:IUbdZ5Qi0
>>490
なんだ、ここと全く変わらないじゃないか
何をそんなに毛嫌いする必要があるのかね?
495名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:55:50 ID:3eR5cRPU0
>>488
関係有るってw
単にマスコミ叩きたいだけの馬鹿かw
496名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:55:57 ID:IgZEjW7a0
在日が減ってるのか?
どんどん減らせ
497名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:56:29 ID:0Xz05WNy0
前から気になっていたんだが、民主党支持の人って民主党の
何を支持しているわけ?
あの政党さ、そもそも支持する部分がさっぱり思いつかない
わけだがw
498名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:57:08 ID:k3vyRwgx0
ニコニコ世論調査は時代の最先端
499名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:57:21 ID:hYHbyqdb0
>>490
ミンスの良い所って何?
500名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:57:21 ID:SXiLENsvP
>>484
>あれって何で規制してるんだろ
>出演してる人がコメントを読んでるわけでもない中継なのに
出演してる人が視聴者に批判コメントを読ませないのが目的
501名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:57:33 ID:mWIygjv30
>>492
創価は500万弱
502名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:59:23 ID:DlvAO0Y30
>>101
俺は、尊皇以外では完全なリバタリアンだから、新保守の連中とはなにも共有できるものがないけどな
日本の新保守の連中って、経済に関しては、国家社会主義そのものだったりする

アメの共和党支持者でも、リバタリアンと宗教右派では全然違うし
503名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:59:33 ID:tiTqijaJ0
>>494
>>499
自民支持以外をひにんのように扱いニコニコの住民が気持ち悪いだけで民主がどうとかじゃない
504名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:01:33 ID:IUbdZ5Qi0
>>503
民主支持者以外をネトウヨ扱いする信者となんら変わらないじゃないか
ここと何が違うのかね?
505名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:02:29 ID:9aWDTSjw0
>>488の挙げた得票数の差は小選挙区のものだな
小選挙区だと、候補者の人柄も投票行動の要素になるから、必ずしも党支持率と得票率は比例しない

これが比例となると
民主 2984万票  自民 1881万票となり  61:39くらいになる

これを見ると、世論調査の結果と似たような結果となるんだが
506名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:02:38 ID:hYHbyqdb0
>>492
>>488は比例の得票数だろ?
創価が比例で自民と書けなんて命令してたのか?
507名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:02:42 ID:Q1BfQCvEO
Yahoo!の調査結果とニコニコ動画&日経の調査結果にかなりの解離が見られるのは何故?調査方法がニコニコ動画と日経は同じで、Yahoo!の調査方法と異なり、Yahoo!とマスメディア各社の調査方法が同じと理解して良いのか?なんだかなぁ〜
508名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:02:44 ID:nGTq8mmA0
>>495
自民党と、民主党の支持者では投票率が違うの?
たまたま自民党支持者の投票率だけが高かったのか?

組織票は層化票が影響してるのはあったのかもしれないけど
民主党だって自治労やら日教組やら、組織票持ってるじゃないか。
509名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:02:58 ID:HcaJ8pDe0
>>503
そのままそっくりルーピーズにも当てはまってるのに気づかんのか?w
510名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:03:49 ID:BcVltiM50
>>476
君達ネットルピが支持した民主党の現状を見てもまだウヨウヨ言ってるの?w
君達が望んだルピー鳩山のサヨク政権の現状をを棚上げして保守批判とかマジデキチガイだなw
反保守の民主党が進める政策。
・在日参政権
・外人の母国の子供に子供手当
・外資非課税
・入国手続きの簡素化
・普天間基地の混迷
結局、君達サヨクが望む事は日本の衰退なんだな。
511名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:04:44 ID:3wwX88BS0
>>501>>506
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC45%E5%9B%9E%E8%A1%86%E8%AD%B0%E9%99%A2%E8%AD%B0%E5%93%A1%E7%B7%8F%E9%81%B8%E6%8C%99
比例代表
民主党 29,844,799 42.41%
自由民主党 18,810,217 26.73%
公明党 8,054,007 11.45%
512名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:05:14 ID:Z9cUFQ7+0
>503
まぁしょうがないだろう…
民主は誰がどう見てもクソ
ネットでアレだけ情報出回ってりゃみんなの党のアホナベもありえねぇ
マスゾエだってハゲてるじゃねぇか
とすりゃ自民以外じゃ公明か共産しか選択肢がない訳で、必然的に自民支持者以外は何かおかしいと思わざるを得ない。
513名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:05:28 ID:3eR5cRPU0
>>508
正確に言うと、無党派層の投票率が低い
514506:2010/04/29(木) 10:05:49 ID:hYHbyqdb0
>>505
だったらしい
スマン
515名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:06:24 ID:nGTq8mmA0
>>505
小選挙区にだって、政党支持率は反映されるだろ。
候補者の人柄とか関係なく、自分の支持政党に投票するやつは多い。

人柄がそんなにも強く影響するならば
ココ最近の地方選での民主党推薦者の惨敗っぷりは一体何なんだ?
516名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:06:28 ID:dVl5nJwJ0
>>356
337は嘘情報だから、入れない方がいいよ
無料会員だけど、以前、内閣支持率の世論調査アンケートに答えたことある
517名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:07:35 ID:IgZEjW7a0
>>503
朝鮮人の利益しか考えてない党ばっかりだから仕方ないだろ
518名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:07:55 ID:l6Db4kog0
>>484
民主党関連の生放送は検閲が酷過ぎて見る気が起きないな。

生放送のお知らせが盛大に鳴るのは嫌がらせ意外の何モノでも無いしw
519名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:08:06 ID:0hD8zTiKP
520名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:08:29 ID:N2pK0joM0
6.8? ありえない数字だな! どうするの?これ! なあ!














高すぎる!w
521名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:08:30 ID:mWIygjv30
>>511
うわっ、思いっきりなにかと勘違いしてたわw
522名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:08:35 ID:SabwtM4K0
>>516
同じく。過去二回ほど投票しております。
523名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:08:42 ID:IUbdZ5Qi0
>>507
細かいところは間違ってるかもしれないけど
ニコニコの調査方法はだいたい知ってるから教えておく

動画再生中に画面が切り替わってアンケート調査が開始する
制限時間を過ぎるか回答を終えたら動画が元に戻る
面倒な人は戻るボタンを押して動画を見直せばいい

抽出じゃなくその時間動画を見てる人に一斉にアンケートスタートするから
9万とか大量のサンプル数を得られる

524名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:08:59 ID:9aWDTSjw0
>>515
世論調査の数字と比較するのであれば、比例の方がより鮮明だと言うことだ
525名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:09:00 ID:axv8shqu0
ともかく、選挙までは鳩山さん辞任しないでねw
526名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:10:33 ID:3wwX88BS0
前回の衆院選で一番正確だったのはJNN(TBS)だな
次いで朝日
ほとんど選挙結果と同じだった

一番ダメだったのは確かNHK
527名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:11:20 ID:Ury5h0SR0
創価と言えば一昨日買い物中いきなり変なおばさんに
創価学会の勧誘と公明党への投票を呼びかけられたな

生まれ変わりがどうとか頭おかしい
528名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:11:38 ID:IgZEjW7a0
朝鮮人はネットを見るのがつらかったらテレビだけを見ていればいい
テレビ局は朝鮮人の為に番組を作っている

テレビは朝鮮人を裏切らない
朝鮮人もテレビを裏切ってはならない
529名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:11:56 ID:mWIygjv30
>>526
誤差を表示しない民放は論外だと思う
530名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:12:49 ID:hJNFLhGt0
>>6
小沢か鳩山本人だろw
531名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:12:54 ID:A4gflWIe0
>>526
NHKは出口調査では相変わらずの1強だけど
世論調査はここ最近おかしいからな
ニュースも妙に偏ってるし
532名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:13:01 ID:z+EfkjDe0
【小沢問題】 「マスコミにのせられた『素人集団の議決』…民主主義への挑戦だ!」…民主・岩手県連会長の工藤議員、検審制を批判★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272454303/
【小沢問題】 鳥越俊太郎 「起訴相当?『市民感覚』とか証拠と無関係。論理飛躍で違和感」…森永卓郎「議決、全員一致で気持ち悪い」★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272487942/

こういう気持ち悪い事を言うから
更に支持率が下がる
支持率が下がる事を狙っての発言か?w
533名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:13:16 ID:qY37diRCP
ニコニコの利点はニコ生だけじゃないぞ。

一番大きいのは、往年のカウントダウンTVの
ポジションを確保している部分。
流行りのメガヒット曲の間にプロパガンダ映像が流れるわけ。
534名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:13:35 ID:9wbRG8Ex0
>>528
本当にそうだよな
うすうす感じていたがキムヨナのおかげでそれが確信に変わった
535名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:13:36 ID:SabwtM4K0
>>524
うむ。民主党ごと爆死してもらいたい。
536名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:15:31 ID:qYvuq67I0
>>6
産経が配信してくれるからな
それに”ニコニコ動画”とはそういう場所ですよー、っていう宣伝にも成る
どんな内容の動画でも、左翼、マスコミ、民主、日教組叩きのコメント付けるような
537名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:16:13 ID:Ks/rssQS0
>>358
正しくは“既存メディアの世論調査”が日本の世論だと見なされている、が正しい。




全く逆の結果を示すニコニコ世論調査はそれなりに面白いと思うよ。
これを足して2で割ればちょうどいいんじゃないかって思えるくらいに正反対だからな

実質10%程度かな。
538名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:17:00 ID:SKVIQqCn0
ニコ動調査と選挙の結果がかなり違うのは

「選挙に一番行き、マスコミを鵜呑みにする
50代以上の老人世代が母集団にほとんどいない」

からだよ。
539名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:18:48 ID:qrky7s3A0
これはいくらなんでも極端すぎる。
この2倍程度の支持率は確実にある。
540名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:19:35 ID:3wwX88BS0
>>538
年寄りこそ自民支持なのにw
541名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:20:16 ID:8PCt6RRI0
確かにユーザー層が限定されたアンケート結果だから参考程度の結果かもしれないが
ニコ動って大臣会見とか今なら事業仕分けとかフルで生中継してくれるメディアだから個人的にはそれなりに評価してるな。
しかしあんなに大臣会見中継やってくれてるのに支持率が上がらない政府もなさけない。
542名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:20:40 ID:Nse+GzGJP
時事とニコ動の間が本当の支持率だろうな
543名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:21:12 ID:A4gflWIe0
>>540
年寄りの定義の違いでしょ
自民支持は戦前戦中世代
民主支持は団塊世代
544名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:22:33 ID:nBNYbI1n0
ニコニコってこんな程度低いの??
こんなのがはびこってる、って、日本はほんと、オシマイって気がする。
545名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:23:27 ID:UzYSb3Tv0
>)540今の年寄りは前回の選挙で自民見放し民主に入れた
でも民主のくそっぷりにもう見放されてるぞ
546名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:23:39 ID:dvK+ZUf50
まあこんなもんでしょ
547名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:23:49 ID:NbLtWFbM0
>>537
これと一般の調査と普通に並べるのはどうかと思うぞw
十分の一も価値あるのかな?
548名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:24:02 ID:8PCt6RRI0
>>540
団塊世代はそうでもない。
反安保世代は打倒自民だよ。
549名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:24:16 ID:YUTeBQdJ0
>>539
支持されるような政策って何かやったっけ?
550名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:24:22 ID:Dxii8ymLP
民主支持者 = 団塊
551名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:24:26 ID:dm4H3tyy0
選挙権人口の半分以上を占めているのが50代以上という恐ろしい現状だからな
ネット使ってる世代とは全く異質の集団が世論を構成している
552名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:24:48 ID:SKVIQqCn0
>>540

は?それいつの時代だよ。

後期高齢者医療制度と年金問題で
老人は自民を見限ってるだろが。

(まぁ民主も結局後期高齢者医療制度継続で、
老人はまんまと騙されたわけだが。)

それに50代〜60代は戦後生まれの左翼臭満々の「団塊世代」だ。
553名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:25:56 ID:qY37diRCP
>>544
小中高生に無茶言うなよw
黄金期のジャンプの紙面上で
統計を取るようなもんだぞw

ラオウのセリフを真に受けて投票しちゃうわけだ。
554名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:26:13 ID:3wwX88BS0
>>543
前回素衆院選の結果を見る限りはいわゆる団塊世代も他の世代とあまり差はない
民主支持が一番高かったのは団塊ジュニア世代
自民は70代以降の支持が一番高かった
555名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:27:08 ID:QXIEQV+I0
ニコニコは先行ってるだけだよ
これまでの実績がそうなってる
1〜2ヶ月先行
556名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:27:27 ID:Dxii8ymLP
ルーピーズ必死だなw
557名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:28:29 ID:XmXJ3ioP0
「私はつぶやかない」 自民・谷垣氏、反ツイッター宣言
http://www.asahi.com/politics/update/0107/TKY201001070363.html?ref=reca
自民党の谷垣禎一総裁は7日の記者会見で、鳩山由紀夫首相がウェブサービスの「ツイッター」を始めたことを
「つぶやきは好きな方にしていただければ足ること」と皮肉り、自らは「つぶやかない」と宣言した。
谷垣氏は、「自分の性格としてつぶやきを言うのはあまり好きではない。ものを言う時は論旨明快に言いたい」と述べた。


自民・谷垣氏がツイッター「何をつぶやけばいいのか…」
http://www.asahi.com/politics/update/0421/TKY201004210454.html?ref=reca
自民党の谷垣禎一総裁が20日から、簡易投稿サイト「ツイッター」への書き込みを始めた。
558名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:28:44 ID:AAy6NGft0
ニコ動アンケートはネット工作員の割合を知るのに使える。
559名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:28:49 ID:UzYSb3Tv0
ニコニコは中高生しか見てないとかあるわけないだろw
おっさんだって見てるわ
560名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:29:07 ID:RW+lCQ1X0






閉鎖的なネトウヨ動画は寂れていくしかないな


これからはUstreamの時代だわ





561名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:30:09 ID:SKVIQqCn0
>>553

ニコ動のメイン年齢は20〜30代

10代は1/4程度。

さらに年代別支持率も出てて
10代のほうが民主支持が多い。
562名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:30:46 ID:UiHMX4oO0
投稿スキーはコチラ

NHK総合
双方向解説「普天間、そして日米同盟の行方は」
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1272503102/
563名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:30:55 ID:3wwX88BS0
そもそも団塊は自民支持
一部サヨクな人間はいるが基本的に自民政権の恩恵に預かった世代だからね

自民を一番支持しないのは90年代以降の「失政」に一番損害を被った世代
つまり団塊ジュニアから氷河期世代
564名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:31:01 ID:SabwtM4K0
>>559
自分はバイク関係とゲーム関係の動画を見る事が多いけど、少なくともその辺りは明らかに
20代後半〜30代が主流ですな。
565名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:33:10 ID:dm4H3tyy0
選挙権を持つ人口の半分以上が50代というのは異常。
早急に18以上に選挙権を与え、若返りを図らなければ国は滅ぶ。
566名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:33:12 ID:XScOhVip0
>>563
>自民を一番支持しないのは90年代以降の「失政」に一番損害を被った世代
>つまり団塊ジュニアから氷河期世代

30代後半でも、自民のほうが支持率、高かったはずだが。

民主の支持率が高いのは40代と50代。
それこそ昭和の時代に、極楽に入手した香具師らw
567名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:33:24 ID:z+EfkjDe0
>>558
>>532
これを見ろ
こんな事言えば国民はどんびきだろう
ニコニコ見ない年輩の人も
今どちらかと言うと
民主にかなり否定的だよ
事業仕訳で肩身狭いだの
小沢が逮捕されないにはおかしいだの
568名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:33:42 ID:4121yC5h0
>>553
ニコニコの支持率調査は選挙権を持った年齢でないと反映されない。
さすがに調査と銘打つ以上根拠のあるサンプルにする意図だろう。
まあもっとも年齢詐称してるのもいるだろうけどさ。
569名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:34:33 ID:Dxii8ymLP
キモイ禿信者が混じってるようだけど
Ustreamになにか面白いと言えるものが1つでもあるのか?
570名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:35:53 ID:SKVIQqCn0
この結果をして「ニコ動はガキばかりだから」とか言うが、

中高生こそ「子供手当て&高校無償化」で民主支持が多いのが現実。
571名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:36:31 ID:UzYSb3Tv0
定年になってパートやバイトで働いてる人は
最低自給1,000円に釣られて今怒ってるw
次、民主負けるだろうねw
572名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:38:16 ID:ZnJkAcAN0

鳩山の支持率6.8%? まだそんなにいるの、お目出度いのが?
573名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:39:54 ID:NmPKeIpX0
でもニコ動でも政治系の動画たまに上がってるよな
テレビに出せない部分を知ってるからこそ
これくらいで妥当だと思うが
574名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:40:04 ID:SKVIQqCn0

ニコ動調査では50代以上の調査対象が極端に少ない。

現実世界で「世代として50代以上の割合」を考えれば
20%前後が「団塊以上の世代の支持率」として
20〜40代で6.8%はかなりリアルな数字。

しかし現実の選挙では50代以上の票がかなりのウェイトを占めるので
結果はそちらが反映されてしまう。
575名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:40:56 ID:/h/8XLSd0
>>18
PCの操作間違えるやつが2%ぐらいいる。
576名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:41:08 ID:3MjsEmjG0
結局民主しか支持できる政党って無いんだよねー
577名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:42:39 ID:3wwX88BS0
>>574
ニコ動に常時貼り付けるような人間の支持率ってだけだよ
普通の社会人は仕事しているし学生なら部活か勉強している
578名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:44:26 ID:cyPTu6+A0
興味深いのはあれだけネットで期待されてた平沼新党があまり期待されてないことだな。
年寄りすぎかね、やっぱ
579名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:44:30 ID:SKVIQqCn0
>>573

しかしニコ厨が好んでそういう政治動画を見るか?
と言うとそうでもない。そんなものムカつくもの
いちいち見ない。政治動画のアクセス数も他に比べて
高いわけではない。

テレビのように垂れ流しではなく、ネット動画は
個人が選択してみるから。

もともとニコ厨のかなりの割合が2ちゃんねらーであるから
そういう政治動画あるなしに関わらず、すでに情報は持っている。
580名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:44:33 ID:TH6b+M9T0
ニコはネット世代の声だから一部ではあるが、
民主党は都合よく操作したマスコミの世論調査を信じて参議院選へ突入すればいいよ
衆議院選より面白くなりそうだ
581名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:45:20 ID:g9kF3iWb0
絶滅危惧種のネットウヨ連呼厨が湧いていると聞いて
582名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:45:47 ID:QXIEQV+I0
まとめると;
 ・ニコ動には50才以上がほとんどいない
 ・素直に間違いを認めたくないのがまだ数%いる
 ・PCの操作を間違えたのが2%ほどいる
 ・他の世論調査より1〜2ヶ月先行している
んなところだな
583名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:45:49 ID:X1DIKOH5O
はやく日本滅べよ
584名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:45:54 ID:SDVM24giO
まぁ新聞社と違い、息のかかる余地のない調査という意味では一応参考にはなる結果なんじゃなかろうか
585名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:46:27 ID:VCSdfJmy0
結局信頼できるのは自民党だけなのさ
他は論外だ
586名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:47:09 ID:NrmKvbPlO
>>570
将来の借金のツケを自分たちが支払わされるのは小学生でも知ってるよ。
587名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:47:10 ID:IUbdZ5Qi0
>>577
お前はどこの国の人間だ?
4月28日(水)21:21調査と書いてあるだろ
588名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:47:28 ID:qY37diRCP
まぁ事業仕分けで天下り先を潰しまくってるから、
50代公務員票の反発を喰らうのも時間の問題だろうw
589名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:47:42 ID:SXiLENsvP
>>577
http://www.nicovideo.jp/watch/nm10536299
2010/04/28 21:21に行われた、ネット世論調査「内閣支持率調査 2010/04/28」の結果です。
590名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:47:50 ID:JeEQNCWz0
>>582
カスゴミの世論調査が半年遅れてる感じじゃないかと。数値的に見ても。
591名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:47:52 ID:0RiknxrX0
先行指標のニコニコ容赦ないな
592名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:48:23 ID:XScOhVip0
>>587
21:21
593名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:48:25 ID:SKVIQqCn0
>>577

それを言ったら、マスコミ各社の電話世論調査も
「平日の昼間」に調査すれば仕事してない主婦や老人しか出ないから
平日仕事に励んでいる普通の社会人の意見は取れない。

そもそもニコ動調査は夜の8〜10時台がほとんどだぞ?
594名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:49:19 ID:BzWs+g4F0
ニコ動の数字をマスコミが追いかけてる形になっちゃったからなぁ。
6月末にはマスコミもこのくらいの数字になるって事かな。
595名刺は切らしておりまして:2010/04/29(木) 10:49:22 ID:dBMxU7Zs0
ニコ厨は情報感度が高いから、先行指数になりえる。

1ヶ月くらい先行しているか?
596名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:49:48 ID:mWIygjv30
>>574
ニコ動の調査は人口分布補正してるよ
597名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:50:28 ID:yrsItq8C0
真性いるからこれが限界だろ
598名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:50:41 ID:3eR5cRPU0
ニコニコの世論調査が先行指標になるというような書き込みが
連続しているのは何故?キモイぞ
599名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:50:58 ID:SXiLENsvP
>>565

若者を増やすではなく年寄りを減らすのが先
60歳以上は投票権の消失でおk
600名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:50:59 ID:3MjsEmjG0
>>593
そんなの平日に仕事してる方が悪いんじゃないの
日本変えたいなら仕事辞めて自宅警備してろよ国士様
601名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:52:03 ID:BzWs+g4F0
>>597
選挙と違って外国人も混ざるしな。
602名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:52:42 ID:lv+ZqxNWO
>>598他の調査でもその後似たような数字に過去なっているから
603名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:52:55 ID:NrmKvbPlO
>>577
昨日の夜だから、休日前に開きっ放しにしておいてたまたま回答した俺みたいな
人間も多いと思うんだが。
サンプルとしての偏りは認めるが、アカウント800万は相当な母数集団だぞ。
604名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:52:57 ID:3wwX88BS0
>>593
マスコミの調査はほとんど土日にやってるっしょ
605名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:53:13 ID:VCSdfJmy0
ニコ動の数字が先行指標として評価が高いのは
その筋の識者もハッキリと認めてる

参議院選挙で民主が大敗することは確定事項
そしてその受け皿足りうるのは自民しか無いということだ
民主工作員がここでいくら吼えたって無駄ってことですよ
606名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:54:09 ID:LhasHvM00
            ノ´⌒ヽ,,
         γ⌒´      ヽ,
        // ""⌒⌒"\  )       _/\/\/\/\/|_
        i /   ⌒  ⌒ ヽ )        \            /
        !゙   (・ )` ´( ・) i/         < 泣かせるおつむ >
        | /// (__人_)//|         /            \
         \__ `ー'_/          ̄|/\/\/\/\| ̄
       / ,}   ̄  ̄  { ヽ,
      /   i       i   \
    /  /^i|       |i^ヽ   \
 ヾ ̄ i /  .l           l  \._ノ`フ
   ̄ ̄    ト    ,,   ,.l      ̄
         | \    / |
         l    ヽ_r   l
           |    |   |
          l ,,_   l  _,,. l
            }    !    {
          / 二二 | 二二ヽ

   i⌒i .i⌒i               i⌒i               ____   __
   | .|.| .|               | .| ,ー、◎          (____ ) (__)   rヽ
   ノ ノ | .|  ,  r───ヽ   | .二ノ     r───ヽ       / /      | |
  ノ ノ  | .レ'ノ .ヽ───┘ | .|__ノヽ ヽ───┘  (⌒ /       .ノ |
∠/   |____ノ           ゝ___ノ             ヽ ヽ   ( ̄ ̄  ノ
607名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:54:28 ID:SKVIQqCn0

結論

ニコ動調査叩きしてる奴は総じて
ニコ動調査のシステムや内容をまったく把握してないで
イメージだけで叩いている。
608名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:54:28 ID:3eR5cRPU0
>>603
母数集団の数なんて意味ないだろ
609名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:55:00 ID:IUbdZ5Qi0
>>604
自分の見当違いな発言に対する弁明はないの?
610名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:55:42 ID:vTw2EpjaP
>>608
....
611名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:55:44 ID:SabwtM4K0
>>600
うわー、マジキチ
612名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:56:12 ID:iUiVMlyS0
選挙>理想的サンプル抽出>RDDによるサンプル抽出>偏った集団の全数調査
613名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:58:14 ID:SabwtM4K0
>>608
大数の法則でググってなよ。
つーか、こういうのは法則なんてもったいぶった物言いをしなくても、感覚的に分かるだろ。
614カワセ・ヒッキ:2010/04/29(木) 10:58:53 ID:whx0bimMO
うちの会社にも今年で30になるくせに2chに書き込みする人間のクズのような後輩がいるが、
案の定、話をしてみると外国人参政権や在日は危ないだの民主はダメだのと見事に右翼思想なんだよな・・・

615名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:59:07 ID:VCSdfJmy0
そもそもニコ動ユーザーが偏ってるという前提が間違っている
若しくはそれを証明するものは何も無いということだ
616名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:59:26 ID:IUbdZ5Qi0
617名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:59:27 ID:0RiknxrX0
テレビの視聴率もここんところ危険領域だし
従来の支持率調査がとこまで世論を形成する要素になりうるか微妙だね
618名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:59:31 ID:3wwX88BS0
>>609
学生なら勉強しているか部活していれば疲れて休憩してるだろう
社会人なら仕事で疲れて帰ってきて家族と過ごすかリビングで休憩ってとこだな
619名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:59:51 ID:HREK6ofh0
ニコニコのアンケート、極端だけど
方向性は間違ってないだよな。

前の麻生支持率が90%以上だっけ?
あれだって今からすれば鳩山見た後だと
麻生の方が良いと思ってる奴多いだろうしな
620名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:00:38 ID:IUbdZ5Qi0
>>618
それは弁明じゃなく言い訳だろw
621名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:00:46 ID:3eR5cRPU0
>>613
数より、無作為抽出の精度の方がよっぽど重要かと
あと確率というのは感覚的に分かるものから剥離するものだぞ?
622名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:01:13 ID:ETI2tdiK0
「革命闘士」は、ついに6.8%か。
「反革命分子」が7割超え。

ああ、「革命闘士」よ!キミは生き残ることが出来るか?!
623名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:01:24 ID:NrmKvbPlO
>>608
母数が3000万人になってもお前は同じこと言うだろうな。
624名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:02:21 ID:XScOhVip0
>>618
>学生なら勉強しているか部活していれば疲れて休憩してるだろう
PCに向かってな。
2008年ごろ、既に帰ってからまずPCを起動させる人間が多数、
という調査結果が出てる。

>社会人なら仕事で疲れて帰ってきて家族と過ごすかリビングで休憩ってとこだな
リビング?
625名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:03:32 ID:3wwX88BS0
アカウント800万と言っても実際に毎日ニコ動に張り付いているような人間は1%にも満たないだろw
626名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:04:04 ID:SArnzTI70
リアルではネットの5倍民主支持者がいるといわれてるしな
まだまだ踏みとどまれる数字だ
627名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:04:41 ID:RUCbxJUq0
あまりの低さにちんこちぢまる
628名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:04:58 ID:QAH71NbE0
>>626
安倍や福田が辞めたときの支持率よりも、かなり低くなってしまったがねw
629名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:05:16 ID:XScOhVip0
>>625
>アカウント800万と言っても実際に毎日ニコ動に張り付いているような人間は1%にも満たないだろw

んーっと、だから?
630名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:05:43 ID:BzWs+g4F0
ていうかマスコミの調査でも支持率は急落。
回復どころか下落スピード減退の気配も0なのに、
先行しているニコ動だけは信用ならんとか滑稽な言い種にしか聞こえん。
傾向は傾向として、正面から認めんとな。
631名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:06:09 ID:3eR5cRPU0
>>623
母集団が偏っていたら同じだよ
632名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:06:10 ID:qY37diRCP
>>625
【ヒント】作業用BGM
最長72時間程度の動画を投稿できるのがニコニコの利点。
それらをジュークボックス代わりに再生してる層が
それなりのボリュームで存在する。

シャウトキャストと違って、ニコニコ独自の
トレンドで選曲されてるからそれなりに聞けたりする。
633名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:07:46 ID:XScOhVip0
>>631
>母集団が偏っていたら同じだよ

800万人が偏ってる?
634名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:07:48 ID:9NUsCy5R0
どの調査も、母集団は偏ってるとして
どう偏ってるかを計算に入れつつ
全体としての大きな流れを見るのは可能じゃないか。
635名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:08:37 ID:XboilHoG0
6%でも高く感じるくらいだよ
636名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:08:55 ID:NrmKvbPlO
>>612
もちろん統計的な正確性じゃ二段階層化抽出による面談サンプリングにはかなわない。
が、調査対象者が100パーセント投票に行くわけじゃない。
ニコ動の調査対象者の方が能動的に投票に行きそうだけどね。
あくまでも印象だが。
637名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:08:58 ID:SArnzTI70
ネットは偏りすぎてるし
638名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:09:13 ID:IUbdZ5Qi0
そもそも何一つ偏ってない調査方法なんて現実無理だろ
639名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:09:40 ID:QAH71NbE0
>>634
たとえ、それぞれの数値が偏ってるとしても
「前回との比較」は必ず意味を持つ。

調査が無意味、とか言ってる人は、調査の読み方を知らんだけだ。
640名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:09:49 ID:3eR5cRPU0
>>623
偏って居ないとでも思っているのかw
641名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:10:01 ID:iUiVMlyS0
母集団が3000万あろうと
2999万が30歳未満なら偏ってるよね
642名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:10:19 ID:3wwX88BS0
まー好きな数字を信じればいいんじゃねーの
あとで洗脳だの捏造だの言い出さなきゃなw

俺はJNNあたりが選挙直前にやる結果を信用するけどね
643名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:10:59 ID:YZlhWffF0
6.8%ならかなり実態に近いんじゃね?
浮動票取り去ってルーピーだけになった民主党支持者って元々このくらいじゃん
644名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:11:10 ID:KDM0H9z90
今は国会の生中継とかあるから下手に不偏不党公平中立をうたうよりよっぽど公平
例えそこに集まる人間が偏っていたとしてもね。

>>633
マスコミの母集団は偏ってないという事が前提ですな
645名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:11:15 ID:109tr2eL0
どうしても母集団の偏りはでるので、世論調査は数字の絶対値そのものより、定点観測で日数による傾向を見るべきだよ。
646名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:11:19 ID:RVySw/fP0
ニコニコじゃないネット世論じゃ3〜4%ぐらいだろ
高いぐらいだわ
647名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:13:50 ID:QAH71NbE0
>>642
選挙直前に調査をやらかすって、
アナウンス効果を考えてないドアホだと思うんだ。

比例の方の参考になるとしても、
小選挙区の獲得票とはかけ離れた結果に陥る。

それに、これは「信じる」とか「信じない」とかいう話でもない。
信頼性が60%と20%、っていうくらいの話だ。天気予報より当たらん。
648名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:15:16 ID:BzWs+g4F0
まぁこの傾向が続くなら、何処の調査結果を信用しても民主大敗は確実なわけだが。
649名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:15:32 ID:NrmKvbPlO
>>641
それならば民主党は若い層からは徹底的に嫌われていることになるな。
650名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:15:34 ID:ybwnwo9r0
ニコ民は民主も自民も新党にも期待してないんだろうな
一番現実見てんじゃね?
651名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:15:49 ID:3mU0gYiI0
ネット世論は滑稽だという事だけは何時に置いても真理
652名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:16:10 ID:3eR5cRPU0
>>644
>マスコミの母集団は偏ってないという事が前提ですな
なんで、そうなるのやら
あくまで、ニコニコよりは信頼性が高いと言う話しだ
全調査でも無い限り、偏りを如何に抑えられるかが重要なんだよ
653名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:16:47 ID:PKTpCHVX0
ひどすぐるw
654名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:17:01 ID:KDM0H9z90
>>642
そういうのなら実際の得票総数見た方が一発だ
こっちは偏りも糞もない
去年の選挙では見事にマスコミ調査とニコニコ調査の中間だったのが面白かったが
655名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:17:18 ID:1eah9NRC0
1.8ポイントしか下がらなくなったぞ!
656名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:17:23 ID:QAH71NbE0
>>652
マスコミはその偏りを頑張って抑えた結果、
各社で10ポイント以上の誤差を生んでいる

その程度の信頼性だぜ。
657名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:18:37 ID:3wwX88BS0
>>654
見事にマスコミの世論調査と同じだっただろw
658名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:18:51 ID:QXIEQV+I0
母集団が偏るとか無知晒すなよ
母集団を推定するためにサンプリングしてんの!!
659名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:19:53 ID:IUbdZ5Qi0
民主とかどうでもいいとか言ってる人に限って
執拗に支持率の低さを否定しようとする
660名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:20:03 ID:KDM0H9z90
>>607
全くだな
そして、既存マスコミは偏ってない事も前提にある

ただそれが無知によるものなのか、民主支持が少ないから悔しい><
って事なのかは知らないが
661名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:20:33 ID:r7SGf0pp0
なんだかんだでマスコミの世論調査が正確だろ
選挙に学べよ情報強者共
662名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:20:52 ID:3RkKLXh30
オレ、民主党支持者だけど、
安心した。
663名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:21:19 ID:MEZcA6KE0
いつも思うけど有効回答数97,054人って凄いよな。
他の調査とかと回答数がケタ違いすぐる
664名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:21:48 ID:QAH71NbE0
>>661
そうだね。
「誤差8ポイントくらい見込めば」マスコミの方が正確だね。
665名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:21:52 ID:IOfC52HP0
マスゴミでは24%つーてたはずだが?
マスゴミの下駄ってすごいなあ。
666名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:21:58 ID:Gt7UuY9A0
>>10
あ、あの…ネット上にしか存在できない雑魚キモオタウヨのレッテルを貼られているはずのネトウヨがどうして徒党を組んでることになるんだ…?
667名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:22:22 ID:07wYojUQP
>>657
民主党が単独で350議席もとっておらんがな
668名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:22:47 ID:FFDVdJGT0
18ポイントの誤りだろ
669名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:22:58 ID:IUbdZ5Qi0
>>663
報道2001の194倍だもんな
670名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:23:42 ID:qY37diRCP
大半は動画を途中で遮られて、早くアンケート画面を消すために
直感で入力してるんだよね。けっこう正直な統計だと思うよ。
671名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:24:01 ID:JeEQNCWz0
>>661
カスゴミの世論調査が得票数に結びついてたら
先の衆院選の得票数が民主:自民が6:4で済んでないんだがな。
672名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:24:14 ID:SArnzTI70
ネットが正しかったら選挙で自民が勝ってたな
673名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:24:16 ID:XScOhVip0
>>670
>大半は動画を途中で遮られて、早くアンケート画面を消すために
>直感で入力してるんだよね。けっこう正直な統計だと思うよ。

wwwそそwww
674名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:24:26 ID:KDM0H9z90
>>657
全然違う
お前は「選挙結果」でもの言ってるだろ
選挙の「得票率」を見るんだよ
>>661
だから先の衆議院選挙ですらマスコミの支持率と得票率の間には大きな差があったんだけど
675名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:24:38 ID:r7SGf0pp0
ニコ動に張り付いてる奴に反革命分子が多いってことなら分かった
676名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:25:02 ID:4tWzcai00
人間って面白い。
支持率が低いと信じないのに、全く同じ調査をしても支持率が高いと手放して信じるんだよな。
677名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:25:14 ID:iUiVMlyS0
選挙1週間前に
「どう党に投票するか」
これをニコニコにはぜひやってもらいたいな
どれだけ現実とリンクしてるかはみたい
678名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:25:24 ID:0RQ93muA0
ま、大手マスコミの調査でももう2割台なんだから、
いわゆるネット世論との「乖離」は、実際はもうだいぶなくなって
来てるってことだろ。
サンプルの切り方によって、アフォの割合が5人に一人になるか、
10人に一人になるかってだけの話し。
誤差みてぇなもんだろww
679名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:25:26 ID:3mU0gYiI0
ニコニコのネット世論が日本国民の過半数の意見だとしたら、
麻生政権は未だ存続しているだろうし、ミンス政権に変わる事も無かった
如かして現実はほぼ真逆になった
つまりそういう事だ
680名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:25:35 ID:0RiknxrX0
>>669
500人ならフジテレビの社員から余裕で調達できるんだよなw
調査方式もやりましたっていえばそれをわざわざ確かめる人もいないだろうし・・・
681名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:25:39 ID:9NUsCy5R0
嘘か本当か、わからないけど、コピペで貼られてる世論調査会社のタレコミがあったな。
「本当は支持率12%だったけど、30%にした。
だって、依頼された数字にしないと仕事が無くなっちゃうんだもん」
とかいうの。
682名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:25:48 ID:HREYVjQ30
>>650
ニコは自民支持が多い
と言うか全てに期待してない奴が一番現実見てる?バカも休み休み言え
全ての否定は現政権の肯定ってことに気付け
683名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:26:44 ID:07wYojUQP
>>680
つかあれは首都圏限定の調査方法だから。
ニコ動並みの信用度
684名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:26:50 ID:QAH71NbE0
>>676
自分の実感や期待と比較してる時点でダメなんだわなw

誤差がある、と私が言ってるのも
実際はマスコミの調査より8ポイント「高い」可能性も
考慮に入れないと片手落ちだ。
685名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:26:52 ID:SabwtM4K0
>>656
これだけ誤差が出てるって事は、統計学上は同じ母集団からサンプルが抽出されてない、
って分析される可能性が高いとオモ。

要するに…どっかしらは確実に捏造してるってこっちゃね。
686名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:27:03 ID:lPE0DQw30
一桁台になってもまだ下がるとはwww
687名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:27:35 ID:KDM0H9z90
>>672
だ・か・ら「勝ち負け」ではなく「得票率」だと何度言えばわかるんだ?
688名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:27:44 ID:0ZIVogQ10
ニコ動アンケートはマスコミの支持率調査の一年先を表してるからね。
民主党政権がこのまま続くと一年後にはマスコミの調査でも7%前後になるだろう。
689名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:27:52 ID:NrmKvbPlO
>>662
安心して周りの人に小沢さんは善人だし鳩山さんは有能だと言えばいいと思うよ。
690名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:27:55 ID:jJkLJ5EQ0
つまり、選挙棄権で組織だけが投票だな
小沢はそうよんで戦略立ててる
それだけのことだ
691名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:29:26 ID:WnQILS8J0
アスキーアートの成果だな
MAD、MAD、MAD狂いな奴らもLoopy鳩山のアスキーアートは
見てるからこうなるんだろう、鳥越がどんなにがんばっても超えられない世界さ
てか鳥越も逆に足を引っ張ってるよな
692名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:29:45 ID:VvPpK7B/0
>>1
なんで何も、しないできない

  くるくるパーども

を支持すんだよ?

ばっかじゃねーの?w
693名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:30:02 ID:JeEQNCWz0
>>681
内閣支持率はニコとカスゴミの中間くらいがリアルな数値な気がする。
今なら10%そこそこってところだろう。

参院選は子持ち大人手当てで一時的に内閣支持率うp、後にダラダラ落ちて10%台で突入かな。
694名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:30:19 ID:FvoW/YipP
参議院選挙の前にサミットがあるんだよな

マジで、鳩山を国の代表で行かせることになるとは
平成の悪夢やなw

記念撮影で
誰からも話かけられず
一人で隅にいる恥をさらすだけかもしれんな

そういう面ではど真ん中にいた
中曽根や小泉は日本人の誇りを持っていたわいな
695名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:30:39 ID:3wwX88BS0
>>674
http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/shijiritsu/
2009年8月8日調査
比例代表ではどの政党に投票?
自民党 24%
民主党 39%

http://www.tv-asahi.co.jp/hst/poll/200908_2/index.html
政党支持率党
自民党 29.3
民主党 40.3

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC45%E5%9B%9E%E8%A1%86%E8%AD%B0%E9%99%A2%E8%AD%B0%E5%93%A1%E7%B7%8F%E9%81%B8%E6%8C%99
比例代表
自由民主党 18,810,217 26.73%
民主党 29,844,799 42.41%

696名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:30:42 ID:KDM0H9z90
何回言っても何回言っても「選挙結果」と混同するバカがいる
それこそ小泉選挙の頃は「得票結果をみると小泉政権を支持してない!」とか合弁する奴が物凄いいたんだけど

小選挙区制は少しの票差が物凄い獲得議員数の差になるって事から説明しないとダメか?
697名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:31:00 ID:0RiknxrX0
>>691
民主支持者はあんなのばっかりか? って印象操作に一役買ってるなw
698名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:31:29 ID:HREYVjQ30
2chって自分にとって都合が悪い数字が出るとすぐに「捏造だ」とか言う奴多すぎだもんな
最近つくづく2chってレベル低いなあって思うよ
だいたい世論調査捏造して一体何のメリットがあるんだ?そのリスクと天秤にかければ何の意味も無いって普通分かりそうなもんだろうに

社会に出たことが無い奴ほど世の中に裏があるとか言いだしたがるんだよ、社会に出れば分かるが世の中予想以上に裏は無い
699名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:31:34 ID:r7SGf0pp0
>>696
知ってるよ馬鹿が
700名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:32:35 ID:kVJEURCt0
鳩山政権を支持してる人

鳩山一家
701名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:33:12 ID:iUiVMlyS0
>>695
3週間前でこれか
正確やな
702名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:33:21 ID:XBIm+Ec20
>>698
数字どころか情報でもそう
自分が聞きたい事は鵜呑みにして、
そうじゃないことは捏造か工作員の陰謀認定

そこのネトウヨさんのことなんですけどねm9
703名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:34:00 ID:XScOhVip0
>>698
>だいたい世論調査捏造して一体何のメリットがあるんだ?そのリスクと天秤にかければ何の意味も無いって普通分かりそうなもんだろうに
マスコミ出身の議員が当選します。
彼らは、民主出馬ね、当然w

そろそろ、マスコミ族という言葉が出来てもいい頃なんだがなあ、
何でメディアは報じないんだろ(棒
704名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:34:21 ID:NrmKvbPlO
>>688
民主党の支持率は急加速して減少しているから、1年持たないと思う。
705名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:34:51 ID:SaKehclx0
6.8%の人に聞きたい
いったいどこをどう評価して支持してるのか?
706名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:34:54 ID:Gt7UuY9A0
信用するかしないかで言えばテレビ調査よりも信用できる。

ニコニコは調査に参加出来るからどういう質問なのか自分で体験できる
テレビは結果だけ示して本当に参加者がいるのかどうかすらもわからん
707名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:35:36 ID:QIipT8Q70
DAIGOがネタにしてたな消費税より低い支持率って
このままだと現実になりそうだな
708名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:35:52 ID:kVJEURCt0
>何回言っても何回言っても「選挙結果」と混同するバカがいる
>それこそ小泉選挙の頃は「得票結果をみると小泉政権を支持してない!」とか合弁する奴が物凄いいたんだけど

>小選挙区制は少しの票差が物凄い獲得議員数の差になるって事から説明しないとダメか?

預言者 「鳩山政権は墜落すると思う」
国民  「言われなくってもわかってる」

709名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:36:24 ID:Tay8xWEK0
ニコは自民信者が多いっていうけど、ようつべも保守主義者だらけだぞ
ルーピーズはどこに集ってるんだよ?
710名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:36:36 ID:HREYVjQ30
>>703
は?世論調査捏造して何でマスコミ出身の議員が出来るの?
さっぱり理解できんわ
選挙結果を操作出来るならともかく世論調査だぞ?頭おかしいのお前?
711名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:36:54 ID:0RQ93muA0
そこのネトウヨさんのことですね(キリッ ww

まぁ、そのネトウヨさんが結局一番見る目があったわけだが。
712名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:36:58 ID:wNDVt8Kc0
中国、エネルギー投資禁止を拒否 イラン追加制裁で - 47NEWS(よんななニュース)
http://www.47news.jp/CN/201004/CN2010042801000629.html

ぽっぽのせいでイラン利権中共に取られちゃうねw
713名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:37:12 ID:KDM0H9z90
>>682
ニコは自民支持が多い(キリッ
って言われても
>>695
なんとか近い数字探してきました、って感じだな
麻生内閣末期の支持率が2割以上なんて、それこそニコ動以外にあっただろうか?
勿論「選挙結果」とも乖離してるが
714名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:37:15 ID:0ZIVogQ10
>>702
>自分が聞きたい事は鵜呑みにして、
>そうじゃないことは捏造か工作員の陰謀認定

いや、これはネトウヨだけじゃなくて人間の一般的な心理傾向(心理学によると)
人間には自分が既に持っている情報と類似する情報を好む性質があるんだよ
715名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:37:16 ID:0RiknxrX0
>>688
その頃には支持率調査自体、無くなっていたりするかもねw
ま、今となってはテレビ等が掲げる支持率も世論じゃなくて
マスコミ「業界の」支持率と思えるフシもあるんだけどさ
716名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:37:49 ID:NuXemQHH0
>>56
去年の正月に原宿のアメーバスタジオで汚沢が生出演するってんで最前列で見物してきたんだが、ガラス越しにニコの画面が外に向いてたんだよ。
若干のタイムラグついてるけど、今見ている様子が画面でどういう風に映ってるか確認出来るヤツ。
したら汚沢や民主批判のコメントが書き込まれた傍からガンガン消されていきやんのw
最初は「暫くしてから消える」位のペースだったのが段々加速してって、書き込んだら即抹消ってなペースにまでいってた。
果ては削除人も混乱してきたのか、ミンス擁護の書き込みまで消される始末w
その様子は普通の視聴者には分からない仕様になってるらしく「反映されないぞ?」「なんか規制かかってる?」みたいな書き込みが結構あった。
717名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:38:11 ID:r7SGf0pp0
>>698
2chだけやってりゃ民主支持とか有り得ないと思えるし
23%でも支持率高すぎると感じる気持ちはわかるが
ネット使わない層とか考えたら別にそこまでイカれた数字でもないだろ
まあネトウヨは愚民が情弱が騒ぐんだろうが
そんなことばっかり言ってるから他から嫌われるんだよ
718名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:38:13 ID:NrmKvbPlO
>>693
子供手当は折り込み済みなんじゃないの?
むしろ普天間の決着次第だと思う。
719名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:38:15 ID:07wYojUQP
バカウヨにはわからんが次の選挙も民主党圧勝に決まっているだろ
民意だ民意
720名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:39:13 ID:jF264p+d0
創価学会のハイテク兵器を使用したテロ「集団ストーカー」の告発

※電磁波、BMI兵器による被害詳細と技術解説、ガスライティング被害と手法の詳細解説記事まとめ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1268787897/658

(ブログURL妨害で貼れません)

◆集団ストーカー犯罪を追及するスレッド34
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1271504098/

ちなみにこれはクラウゼヴィッツの提唱した「見せしめ」という大戦略です。
加藤智大の事件も裏がありそうですね。最近、ばれないようにやってる意味を自ら
ぶち壊してるようですが、こいつらが開き直ってるのは単純に頭が悪いからです。
721名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:39:18 ID:XScOhVip0
>>710
>は?世論調査捏造して何でマスコミ出身の議員が出来るの?
マスコミ出身の議員、民主党から立候補してたわけだが。
>さっぱり理解できんわ
理解できない?そうw

>選挙結果を操作出来るならともかく世論調査だぞ?頭おかしいのお前?
アナウンス効果って聞いた事アル?
最低限の知識は、持とうなw
722名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:39:48 ID:3MjsEmjG0
>>666
雑魚は群れるものだろ……
723名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:39:49 ID:mWIygjv30
>>713
じゃあ君が近くない数字出してくればいいんじゃないかな?
724名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:40:01 ID:fcjipltD0
もうマスゴミフィルタなしじゃ公表できないレベルだね
725名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:40:38 ID:KDM0H9z90
ニコ動を陰謀だ!捏造だ!偏ってる!って喚いてるのは誰でしょうね?
>>712
これだけ普天間でアメリカに逆らっても、イランには何も言えなかったってのは選択的にわざと日本が損する方向を選んでるとしか思えない
逆だったら見事な外交なんだけどな
726名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:41:01 ID:sC098rDnO
旧体制破壊するためのミンスだから
早く日本ブッ潰してくれ
727名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:41:33 ID:NrmKvbPlO
>>698
じゃ、社会人の俺に社会には予想以上に裏がないという証拠うpして。
728名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:41:35 ID:QAH71NbE0
>>726
自分の家を放火してみれば?

その後に何が残るんだかw
729名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:41:44 ID:HREYVjQ30
そもそも2chの奴らってね

「他人と自分は意見が違う」

こんな当たり前のことすら理解できない奴多すぎなんだよ
これが理解できないからちょっとでも自分の意見と違うと「捏造だ!」とか騒ぎ立てる
民主党の政策はダメなのが多いがそれでも支持する人がいるのは当たり前のこと、価値観が違うんだから
だいたいそういう奴らは鳩山内閣の支持率が0%になったら満足なのか?北朝鮮じゃあるまいし
730名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:42:07 ID:mWIygjv30
>>721
捏造を主張するのはいいんだがその根拠が全くわからないよ
731名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:42:09 ID:/zHBsbH+0
>>1
これが正しい数字だわなwww
732名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:42:49 ID:n0AhpjQK0
いくらニコ動とはいえ凄い極端な結果だな
年齢が低いと民主支持が減るのは確かだがな。
733名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:43:02 ID:Dxii8ymLP
2chに書き込んでるお前が言っても説得力ないぞw
734名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:43:32 ID:IaSMQafM0
むしろニコ動の中なのに6.8%も支持率があった事に驚き。
不支持率が安定の95割に到達してないじゃん。
まあ母数がニコ動利用者限定な時点でどうでもいいけど。
735名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:43:32 ID:XScOhVip0
>>729
>民主党の政策はダメなのが多いがそれでも支持する人がいるのは当たり前のこと、価値観が違うんだから
居るのと、支持してるのが多い、というのには大きな差があるんだが・

>だいたいそういう奴らは鳩山内閣の支持率が0%になったら満足なのか?北朝鮮じゃあるまいし
北朝鮮?
736名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:44:21 ID:xvOEV4YM0
ネットやってる奴の方が情報統制されたマスコミより幅広く情報得てるからな
737名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:44:28 ID:SArnzTI70
>>713
メジャーなところの調査じゃん
738名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:44:50 ID:r7SGf0pp0
>>721
結局マスコミ出身の議員がいるから
根拠はないけど感覚より支持率高いから捏造に決まってると言いたいのね
情報強者さすがだな
一つとして穴がないぜ
739名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:44:53 ID:Bnd1R7uo0
>>6
機能してんじゃん
なんせ今の支持率は
衆院選前に行われたニコニコ調査の結果に
かなり近づきつつあるんだしさ

だから、ニコニコ調査と現状の調査を足して2で割ったくらいの数字が
一番現実的な近情の数値になるんだよ
740名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:45:27 ID:HREYVjQ30
>>721
アナウンス効果と言うのは例えば予想より低い支持率が出た場合に、揺り戻しの効果で実際は高い得票率になる効果だ
民主当選させたいなら民主に低い支持率を出すなら分かるがお前ら逆と言ってんだろ?
最低限の知識すら持って無いのはお前だろ

>マスコミ出身の議員、民主党から立候補してたわけだが。
立候補すりゃ議員が出来るのか?バカかお前
741名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:45:37 ID:NrmKvbPlO
>>711
今はネトウヨじゃなくて反社会革命分子と言われるらしい。
742名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:45:44 ID:XBIm+Ec20
>>729
+に生息する、そういったネトウヨは2chでも特殊で嫌われてるよ
743名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:46:02 ID:wU9z+R3g0
支持率6.8%ってクーデター級じゃないか。
744名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:46:55 ID:eD1YxFtm0
実務    自民(きちんとこなす)>>>民主(大臣がトラブルメーカー)
課題解決  自民(年月はかかるが道筋は示す)>∞>民主(ゼロかマイナス、国民受けだけ)
夢     自民(多少は示す)>民主(口だけ)
自民批判力 民主(プロ級)>>>>自民(非主流だけ)
745名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:46:58 ID:QwIipRC80
>>732いや?

ルーピー鳩山が選挙前に外国人参政権をばらし
ボコボコに叩かれた時点で支持率17%。

ルーピー脱税、小沢秘書逮捕で12%
徳之島の小沢別荘予定地疑惑以降8%

>>1「支持する」6.8%(前月比1.8ポイント減)

順調だよ。
746名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:47:04 ID:0+C3UzP8O
どう見ても俺ら愛国者は左翼寄りです
革命家ですから
747名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:47:07 ID:QAH71NbE0
>>737
比例の結果は調査の数値に近かった。
小選挙区などでの獲得票では大きく外してた。

この2点を知らないと、マスコミを信じるべきだ、とか信用してはならない、とか
両極端に走ってしまう。
748名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:47:22 ID:XScOhVip0
>>730
>捏造を主張するのはいいんだがその根拠が全くわからないよ
メディアが政治活動してる、てことなんだが。

自分のお仲間を応援してる、てことね?
小泉意向の、自民の中川(女)と同じでw

>>738
>結局マスコミ出身の議員がいるから
>根拠はないけど感覚より支持率高いから捏造に決まってると言いたいのね
決まってる?メリットがあるか、話じゃなかったっけ?>698
何か、決め付けてない?あれれ?www

>情報強者さすがだな
>一つとして穴がないぜ

涙拭けよw
749名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:48:07 ID:vs1Afwlt0
事業仕分けのコメ検閲は引いた
9割以上がNGとか普通じゃねえ
750名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:48:08 ID:N6oXf9Y+0
他にわかること。
引きこもり、オタク、無職は、民主党に厳しい。
751名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:48:15 ID:xNnN2KN30
>鳩山内閣支持率6.8%

まだこんなに支持率あるのか?ネタだろw
実際は1%あるかないか
752名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:49:23 ID:O5569m3R0
まあ、絶対値はともかく、変動値は注目する必要があるだろう。
支持しないが5.5ポイント笛、支持するが1.8ポイント減った。つまり減少傾向はここでも
証明されている。
また、民主支持層でも支持は52.1ポイントと半分であり、残りはどちらともいえない、
もしくは支持できないと答えている。麻生政権が末期でも、自民支持層の8割を固めていたことを
考えると、民主支持層でも鳩山政権に失望している人が多いと読み取れる。
無党派は5ポイント、支持しないが増えた。これが支持するに回ることは通常ありえないので、
固定化された潜在的反対層が増えたことになる。
753名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:49:35 ID:RqoNf5C/0
動画みれないから
誰か政党支持率の数字を貼ってーplz
754名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:50:10 ID:XScOhVip0
>>740
>アナウンス効果と言うのは例えば予想より低い支持率が出た場合に、揺り戻しの効果で実際は高い得票率になる効果だ
それは、アンダードッグ効果というんだが…
Under dogでググッてみ・・・
あと、Bandwagonとかもなw


>民主当選させたいなら民主に低い支持率を出すなら分かるがお前ら逆と言ってんだろ?
>最低限の知識すら持って無いのはお前だろ
はい?もう一度?

>>マスコミ出身の議員、民主党から立候補してたわけだが。
>立候補すりゃ議員が出来るのか?バカかお前
当選すれば出来るだろ?

なあ、大丈夫か?w
755名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:50:44 ID:mWIygjv30
>>748
だから、世論調査を細工しているという根拠は何かと聞いてるんだけど
756名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:50:56 ID:r7SGf0pp0
>>748
まあ結局根拠ないんでしょ
一番自分が納得しやすい安易な答えだから飛びついたんでしょ?
涙目はお前だろ
まともな回答もできないくせに
お前みたいな馬鹿はwwwと草生やすぐらいしかできないことがよくわかる
757名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:50:58 ID:PLTVQrTNO
ぽっぽミンス内閣を支持する気持ちがわからんのはもう当然のレベルなワケだよね
普天間の混乱をアメリカにいいように利用されて他の外交懸案が全くの守勢。売国内閣の面目躍如だよな
758名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:52:12 ID:37Tn4rsB0
>>749
何ソレ?何処の中国?
759名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:52:17 ID:1ZrVZnGO0
相変わらずニコ厨は極端だな
760名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:52:21 ID:QAH71NbE0
>>757
自民党支持者が鳩山を支持しないのは当然としても、
>>752の言うとおり
民主党支持者さえ見放し始めている、って点に注目しないとね。
761名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:52:25 ID:921BZA+xO
麻生さん人気あるな
小泉と組んでハニガキ追い落として総裁に復帰
てプロレスやれば自民大勝利や
762名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:52:50 ID:XBIm+Ec20
>>755
根拠なんてあるわけないだろ
ネトウヨの中では、納得行かない情報は全部ブサヨの捏造なんだから
763名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:53:29 ID:kVJEURCt0
yahoo辞典より

loop・y[ lpi ]
[形](-i・er, -i・est)

1 ((略式))頭が変な;(酔って)正体のない
・ go loopy
((英))怒り狂う;頭が変になる

・ She got loopy on two drinks.
2杯の酒で彼女はもうろうとなってしまった.
2 輪の多い.
3 ((スコット))ずるい, こすい.
[ プログレッシブ英和中辞典 提供:JapanKnowledge ]


鳩山首相
「私は愚かな首相かもしれません」

↑訳を間違えて(いや詐欺って)ないだろうか。

日本人からみてもルーピーって当てはまっていると思うのだが。
764名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:53:46 ID:IUbdZ5Qi0
まだネトウヨとか言ってる人いたのねwwwww
765名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:54:48 ID:gxx9Zh5k0
支持の6.8% = チョンコ
766名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:55:39 ID:XScOhVip0
>>755
>だから、世論調査を細工しているという根拠は何かと聞いてるんだけど
メリットは?という話だが?
実際に、様々な規制(放送法、再販制度含む)によって
新規参入がない「日本」のメディア産業は、政府の保護を
必要としている。
個の分野の規制緩和の話、いつも立ち消えするだろ?民主がいらだたない限りはw

>>756
>まあ結局根拠ないんでしょ
>一番自分が納得しやすい安易な答えだから飛びついたんでしょ?
>涙目はお前だろ
>まともな回答もできないくせに
>お前みたいな馬鹿はwwwと草生やすぐらいしかできないことがよくわかる

涙目だなwww(3個分w)
767名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:55:54 ID:XBIm+Ec20
>>764
ようネトウヨ
今日はどこの工作員に監視されてるんだ?
768名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:56:20 ID:kVJEURCt0
loopy 民主党
民主党主義者 loopist
現在の日本 going loopiest

Loopy Hatoyama led loopist go loopiest!

769名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:56:35 ID:VCSdfJmy0
鳩山って本当に日本人か??
帰化人なんじゃねーの
770名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:56:44 ID:xKQ8iFDH0
>>764
ネトウヨが死ぬまで言われるんじゃないかな
771名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:57:10 ID:r7SGf0pp0
>>764
反民主全員がネトウヨなんて言う気はさらさらなくて
キチガイのように捏造だ陰謀だ騒ぐ馬鹿がネトウヨだと思ってんだけど
お前もそっち系か?過剰反応してるところを見ると
772名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:57:19 ID:X/HkIV4h0
ニコニコはもう0%じゃないと驚かない
773名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:57:50 ID:HREYVjQ30
>>766
>メリットは?という話だが?
>実際に、様々な規制(放送法、再販制度含む)によって
>新規参入がない「日本」のメディア産業は、政府の保護を
>必要としている。
>個の分野の規制緩和の話、いつも立ち消えするだろ?民主がいらだたない限りはw

で、これとどう世論調査を捏造するということが結びつくの?
全く理由になって無いんだけど
何度も言うがお前バカ?
774名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:57:59 ID:FvoW/YipP

もうネットウヨは古いわな


俺は反革命分子という
ありがたいお言葉をもらっている
775名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:58:09 ID:XScOhVip0
>>771
>反民主全員がネトウヨなんて言う気はさらさらなくて
>キチガイのように捏造だ陰謀だ騒ぐ馬鹿がネトウヨだと思ってんだけど
>お前もそっち系か?過剰反応してるところを見ると

反応したらネトウヨ?
なあ、本当に定義ってあるのか?ネトウヨw
776名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:58:45 ID:IUbdZ5Qi0
>>767
馬鹿者、反革命分子と呼べ
民主政権による国を滅ぼす革命など
断じて許さない










wwwwwwww
777名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:58:46 ID:Bnd1R7uo0
>>762
ネトルピ共は最近日本中がネトウヨだらけになってるから
民意に対して唾を吐いてるがな

いい加減お前らが少数派だって気づけよ
778名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:00:04 ID:SSdVY5cM0
          「;:丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
            ト、;:;:;:丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
          {:: ト、:;:;:;:;:;:` '' ー―――;:;: '|
           l::l . 丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
           ',:i r- 、、` ' ―――一'' " .|
            || ヾ三)       ,ィ三ミヲ  | 麻呂が
            lj         ゙' ― '′ .|
           | , --:.:、:..   .:.:.:.:..:.:...  | このスレを
           | fr‐t-、ヽ.  .:.:. '",二ニ、、|
           l 丶‐三' ノ   :ヾイ、弋::ノ| 見つけました
           ', ゙'ー-‐' イ:   :..丶三-‐'"|
            ',    /.:   .      |
            ',  ,ィ/ :   .:'^ヽ、..  |
             ',.:/.:.,{、:   .: ,ノ 丶::. |
            ヽ .i:, ヽ、__, イ    _`゙.|
              ,.ゝ、ト=、ェェェェ=テアヽ|
           _r/ /:.`i ヽヾェェシ/   |
     _,,. -‐ '' " ´l. { {:.:.:.:', `.':==:'."    |
一 '' "´        ',ヽ丶:.:.:ヽ、 ⌒      ,|
             ヽ丶丶、:.:.ゝ、 ___,. イ |
              `丶、 ``"二ユ、_,.____|
779名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:00:14 ID:mWIygjv30
>>766
つまり君は、捏造にメリットはあるが、捏造そのものは主張しないと言うことでいいのか?
捏造主張はしないのにメリットに関しては強く語るのは不思議だわw
780名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:00:15 ID:2J1lCPQa0
ネトウヨ連呼厨の反応は実に分かりやすいなwww
781名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:00:16 ID:kVJEURCt0
led の原型はlead(リード)

loopy鳩山は、loopy支持者を、更にloopyにした
782名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:00:20 ID:r7SGf0pp0
>>775
その定義がイマイチよくわからんのだなそれが
ただネトウヨなんて言葉に俺は全然反応しないんでな
妙に過剰反応してる奴を見ると自覚あるのかなと思う
783名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:00:57 ID:Bnd1R7uo0
>>771
ネトウヨだのネトルピだのは
まぁ正直、別にいいんだよ、どうでも
問題なのはお前がどこを支持してるかであって

で、どこ支持してんの?
784名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:01:24 ID:3MjsEmjG0
>>728
新しい物を作れる更地が残るよね
785名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:01:30 ID:NrmKvbPlO
>>750
エロゲオタ、二次元オタは熱烈な民主支持者だぞ。
786名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:02:24 ID:Y3i0gyp20
>>7
7%弱も支持率があることにビックリだわ
787名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:02:35 ID:QAH71NbE0
>>782
定義がどうこういう以前に、その言葉を使う「必要性」があんまりない。

陰謀論とか、アンチ民主党とか、場面によって違うし
単なる罵倒として使ってるならそれは自身の発言を貶める。
788名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:03:24 ID:XScOhVip0
>>773
>で、これとどう世論調査を捏造するということが結びつくの?
>全く理由になって無いんだけど

あれ?選挙で当選する、て話につながってくるんだけど。
アナウンス効果とかは既に書いたんだがなあ…アンダードッグとか、ぐぐったか? ID:HREYVjQ30
766以前に、754でお前の>>740
>アナウンス効果と言うのは例えば予想より低い支持率が出た場合に、揺り戻しの効果で実際は高い得票率になる効果だ
>最低限の知識すら持って無いのはお前だろ
に答えたんだがなあ。

>何度も言うがお前バカ?
あれ、話がLoopしてるんかい?ID:HREYVjQ30 www
789名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:03:28 ID:VerBZeEk0
7%弱もいる事に驚き
790名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:03:29 ID:r7SGf0pp0
>>783
自民に決まってるだろ馬鹿かお前
民主引き摺り下ろすのに自民以外に入れたってどうしようもねーじゃねーか
ネトウヨ言ってる奴は民主支持派だと思ってた?
何勘違いしてんだよネトウヨは
791名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:03:41 ID:IUbdZ5Qi0
>>785
児ポ規制だけで民主に入れた馬鹿が結構いるからなw
792名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:04:07 ID:TV8ySZku0
>>6
そりゃそれ以外のアンケートがもっと酷いからじゃね?

朝日電話調査
「自民党を支持する方は続けてアンケートにお答え下さい。自民党を支持しない方は電話をお切りください」

自民支持率急落!!

コレだもの。
793名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:04:35 ID:QwIipRC80
しかし、ニコニコの支持率は間違いなく、未来を当てているからすごい。
794名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:04:38 ID:XBIm+Ec20
>>777
俺は別に民主信者じゃないけどなw
ネトウヨさんみたいなパラノイアじゃないってだけで
795名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:05:16 ID:2J1lCPQa0
>>782
なぜネトウヨという言葉に反応を示すのか知りたいのなら
ネトウヨという言葉がどのように使用されてるか
「客観的に」見る事から始めた方がいいと思うよw
796反革命分子:2010/04/29(木) 12:05:19 ID:5occT52x0
>>99
うっせんだよ、負け犬在日。
お前達こそ民主党終了で日本から脱出したらどうだwwwwwwwwwwwwww
797名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:05:39 ID:QAH71NbE0
>>789
捏造している、と「あなたが判断した」論拠を問われてるんだよ。

まあ、各社数値が違う時点で
最初からあまり「厳密な」調査とは言えんのだがねw

だからといって、偏向が意図的に掛かってるかどうかは別問題。

ああ、かつての世論調査の質問票は
キャリーオーバー効果とか、二重質問とか、やりたい放題だったけどなw 
最近でも項目のおかしい設問はある。
798名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:05:48 ID:yG6OFbXx0
ニコ動のひきこもり率は何百%なの?
799名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:06:01 ID:Bnd1R7uo0
>>794
おおそうか、それなら全然いいんだ
わるいな、勝手に決めつけちまって
800名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:06:06 ID:XScOhVip0
>>782
>その定義がイマイチよくわからんのだなそれが
>ただネトウヨなんて言葉に俺は全然反応しないんでな
>妙に過剰反応してる奴を見ると自覚あるのかなと思う

何か反応するのが面白いから、言ってみただけ?
意味不なレッテル貼られていい気分をする奴などいないが、
どういう神経してるん、だい?w

>>794
>俺は別に民主信者じゃないけどなw
>ネトウヨさんみたいなパラノイアじゃないってだけで

で、ネトウヨってナンダイ?
答えるのは、難題?上の解釈以外でwww
801名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:06:56 ID:fRlUUyGe0
つーか、この6.8も下駄履いてんだもんよ
802名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:07:54 ID:kT7NZMRI0
彼らの強みは結構なスキルがあるしそれを拡散させる
ネットで気軽に政治参加できるシステムを上手く利用してる。
結局、サヨか在チョンか知らんがニコを煙たく思ってるやつらはここで吠えて現実逃避するしかない
スキルもなければ賛同者もいない
803名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:08:32 ID:tIxmZI9i0
うんこ壷の中に6.8%も良識派がいたのか
804名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:08:55 ID:F255yKit0
                      ______  ______
                               ∨
                               γ ⌒⌒ヽ
                              ( ( ヽ ) ノ
                          (⌒) 三  ノ 从 ゝ
 (( (ヽ三/)                 三/ | ニ  ____     (⌒) 
    (((i )    ノ´⌒`ヽ           |  |   /\  / ) し   / |
   /  γ⌒´      \         !   、 /(@)::(@ )⌒\/ | ミ
   (  .// ""´ ⌒\  )         \./:::::::(_人_)::::::::  i'   |
    |  :i /  ⌒   ⌒  i )          |     )ww)     |  |
    l :i o゚((へ)) ((へ))゚o  プギャー    \    `ー"      ノ
     l    (__人_).  |  (ヽ三/) )       \ .    .   \
     \    |┬|  /   ( i)))          \
.      `7  `ー'  〈_  / ̄            \ ネトウヨ
 _______∧_______
805名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:09:07 ID:2z4goCib0
オレは「無党」派なんで政党自体信用してないけど
806名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:09:27 ID:NrmKvbPlO
>>790
お前と同じ政党に入れると思うと胸糞悪くなるわ。
レッテル貼りして人格の歪んだ奴が2chに多いのは変態騒動以来多く見たが。
お前社会人じゃないだろ。
807名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:10:14 ID:IUbdZ5Qi0
そもそもウヨクでも何でもないのにウヨクの名がついた名称を使うからおかしいんだよ
素直に反革命分子と呼べばいいのに
808名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:10:19 ID:Bnd1R7uo0
>>803
ネトルピさんかい?
民主支持を良識派と言える根拠をどうぞ

つーか未だに民主支持ってもう釣り以外にありえないだろw
809名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:10:24 ID:U/C6/Gl60
ネトウヨ厨には、ルーピーって言ってやればよくなったからな。

鳩山の功績だな。
810名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:10:52 ID:dm1xPyZO0
今回何人答えたんだろ?
811名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:11:36 ID:HLdq08yq0
キモヲタは児童ポルノ絡みで民主支持だと思ってたけど
ニコ動でも意外と支持率低いんだな
812名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:11:43 ID:RqoNf5C/0
某スレから拾ってきた

支持率 参院選投票先

9.4  8.6  民主
27.4 32.0  自民
1.6  1.7  公明
3.4  4.0  共産
0.9  1.0  社民
0.5  0.5  国新
5.8  6.3  みんな
3.8  3.9  たちあがれ
1.4  2.0  改革
43.4 36.4 支持なし・未定

改革は人気ないねー
813名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:11:48 ID:IUbdZ5Qi0
>>810
97,054人
814名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:12:21 ID:XScOhVip0
>>809
>ネトウヨ厨には、ルーピーって言ってやればよくなったからな。
>鳩山の功績だな。

実際に、あいつらはレスやらネタがループするから、
 ピ ッ タ リ なんだよな。

グッドジョブ、Washington Post www
815名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:13:03 ID:dm1xPyZO0
>>807
そうそうネトルピが体制側なんだからなw

>>813
さんくす〆(・ω・o)
816名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:13:28 ID:QAH71NbE0
>>808
いや、釣り以外に居てもおかしくは無い。

よく言われる、「人によって意見が違う」というのは
人によって自身の幸福・快の「優先順位」が違う、ってことなんだ。
民主党のしていることに何らかの快を見出していても不思議ではない。

まあ、国益の面で考えると半年で兆単位の損失を出してるけどなw
817名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:13:29 ID:MCzBD7Lu0
>>813
マジで97000もいてビビった
マスコミの調査の100倍くらい人数いるじゃん・・・
818名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:14:06 ID:HREYVjQ30
だいたいネトウヨとかネトルピとかさあ
何なんだよその用語は
俺からすればどっちも同じにしか見えん
そういう用語を使ってるやつね

自分ってのを持って無いんだろうなあと思うわ
819名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:14:51 ID:Bnd1R7uo0
>>809
だな
良く定義を問われてるが
こんなもん、衆院選前からわかってる事で
「民主を批判する奴はネトウヨ」なんだよ
連中のレッテル張りの基準はな

なんで、こっちも意味なんぞ考えず民主支持者に
「ルーピー」「ネトルピ」
とレッテル張りかえしてやりゃいい
そうすりゃちったぁ懲りるだろ
820812:2010/04/29(木) 12:15:17 ID:RqoNf5C/0
女性、幸福、新風、創新のために「無所属その他」の項目が欲しい
821名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:15:40 ID:T5SzZRGQO
民主党?

まだそんな党あったんだ。
822名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:15:48 ID:QwIipRC80
>>812
9.4  8.6  民主

もうすぐ、みんなの党に抜かれるんだ。
823名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:15:59 ID:IUbdZ5Qi0
>>809
右翼思想とか関係なしにネトウヨネトウヨ言ってたからな
定義もへったくれもない

それに対して民主擁護に明け暮れる馬鹿共をルーピー、ルーピーズ
って言ってやればそのまま当てはまる
言葉の意味の差は大きいね
824名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:16:06 ID:Z+dXATTi0
ニコ動みてきた。
女は政治関連の情報をテレビで入手する率が高いのに
胡散臭さを本能的に感じてるのか男より民主党に対する支持が低い。
面白いなぁw

825名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:16:24 ID:XScOhVip0
>>818
>自分ってのを持って無いんだろうなあと思うわ

アンダアドッグに対する回答、まだか?
最低限の知識すら持って無い
 
…ID:HREYVjQ30 w

少なくとも、用語を使うときは計画的にwwwww
826名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:16:54 ID:QAH71NbE0
>>818
1対1で話そうとしないからレッテルを貼るんだよね。

たとえば「2ちゃんねるに居るのは○○ばっかりだ」とか、
「ニコニコ動画を見てる人なんて○○だろ」とか。

自分だけが高みに立ってるつもりなら、そりゃ対話にならん。
827名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:16:55 ID:eS4SSZi60
>>812
たちあがれはもっと人気があっていいと思うんだけどなー
828名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:17:42 ID:mWIygjv30
>>825
僕のレスに対する回答もくれ
829名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:17:47 ID:8zW9I6QD0
俺の周りだと内閣支持率0%だ
830名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:18:20 ID:vT8X9Wlu0
英国の清教徒革命とそれに続くクロムウェル独裁、そして王政復古を思い出すな。
831名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:18:33 ID:RqoNf5C/0
>>827
07の新風がトラウマになってるのでは・・・
今回は自民に赤字神もいるしね
832名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:18:47 ID:d+dyLIkf0
バカ殿、悪代官、ヤクザみたいのが首脳陣な政党を
普通の人が支持できるわけねーだろ
833名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:19:17 ID:IUbdZ5Qi0
>>824
マスコミ調査でも昔から女性の支持は低いと言われてるね
どういう理由からなんだろう
834名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:19:19 ID:kywWYq730
民主は参院選大敗するよ
10議席しか取れない
835名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:19:32 ID:7SsBkYJ10
浮き世離れしたという言葉がピッタリな総理。
外人はうまいこというねえ。
日本じゃ、浮き世離れした人を宇宙人っていうよなあ。

悪人じゃないんだけどね。
凡人なら金持ちプレイボーイになる。
世のため人のために私財を投じて総理になってくれるなんて
ありがたいんだが、浮き世離れした人は政治というドロドロ舞台では
最もアリガタ迷惑。








836名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:20:20 ID:HREYVjQ30
>>825
だからその効果出すなら民主の支持を低く出す必要があるだろうが
で、お前は逆にマスコミは高く出してるとか言ってんだろ?
何言ってんだか
837名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:20:35 ID:EatwyfeY0
とにかくテレビは信用できないよ

スパモニとか見てる奴って何の疑問も感じないのかな

あれだけ民主党を露骨にひいきしておいて

これじゃ、テレビ局の世論調査だって民主党の都合のいいように

操作されてるってバレバレじゃん
838名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:21:47 ID:XScOhVip0
>>828
>僕のレスに対する回答もくれ

ん?
>779
>つまり君は、捏造にメリットはあるが、捏造そのものは主張しないと言うことでいいのか?
>捏造主張はしないのにメリットに関しては強く語るのは不思議だわw

何でそうなるんだ?
質問されたことに答えただけなんだが。
もう一度引用するが
>698
>だいたい世論調査捏造して一体何のメリットがあるんだ?そのリスクと天秤にかければ何の意味も無いって普通分かりそうなもんだろう
の「メリット」について答えたんだが。
強く語る?あれがかw

お前の頭、普通に不思議だわw
839名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:23:06 ID:HREYVjQ30
>>838
お前まずIDの違いくらい分かるよな?
なんか知的障害者を相手にしてる気分になってきた
840名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:23:18 ID:Bnd1R7uo0
>>818
そうそう、結局その両言葉によるレッテル張りは
議論から逃げる思考停止の言葉なんだよな

相手を貶めると同時に、自分も貶めてる

だが、俺は最近までそういうレッテル張りをしてこなかったが
民主を批判すれば常に一方的にレッテルを貼られ続けてきたので
ちょうど便利な言葉もできたし
いい加減、対等なステージに立ってレッテルを張り返してやろうと思ったわけ
「アンタらがやってることがどれだけ不毛か」って事をわからせるためにもな

なんで、俺はこれからも「ネトウヨ」と発言してる奴を見かけたら
即「ネトルピ」とレスすることにするよ
841名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:23:41 ID:3d0RwWEq0
>>833
菅の不倫疑惑
842名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:23:53 ID:QwIipRC80
鳩山内閣支持率6.8%あるのに、次の選挙で投票数が0になったとしたら

こいつらが裏切った可能性が高い。
843名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:24:10 ID:v6m6XpHT0
ニコニコやってる全ての奴らがそうとは言わないが
アニオタやヒキニートが多いのは間違いないだろうな
そこでのアンケートが世間と違うのは当然だろ
844名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:24:13 ID:3eR5cRPU0
>>833
女というのは基本的に保守的だからな
845名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:24:23 ID:XScOhVip0
>>836
>だからその効果出すなら民主の支持を低く出す必要があるだろうが
>で、お前は逆にマスコミは高く出してるとか言ってんだろ?
アナウンス効果?
それだけじゃないんだが…あのレスで、バンドワゴン効果についても書いたよな?
それをひっくるめてのアナウンス効果が理解デキテナイ?

>何言ってんだか
これのことか?
>740 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/04/29(木) 11:45:27 ID:HREYVjQ30 [5/8]
>> 721
>アナウンス効果と言うのは例えば予想より低い支持率が出た場合に、揺り戻しの効果で実際は高い得票率になる効果だ

恥晒しまくり、ID:HREYVjQ30 www
846名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:25:43 ID:QAH71NbE0
>>836
アナウンス効果には両方向あるから、
こうすればそうなる、という簡単な話でもない。

それと「直前だけ」上げて違和感を出すのと
「常時」上げておいて皆を煽るのは、まったく別の効果だし。
847名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:26:05 ID:MCzBD7Lu0
>>833
「どちらともいえない」や「わからない」の数が男より多くなる傾向があるからじゃね?
848名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:27:23 ID:Z+dXATTi0
>>833
現実的だからな。
結婚する相手には民主党は頼りないってことかも。
849名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:27:30 ID:XScOhVip0
>>839 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/04/29(木) 12:23:18 ID:Bnd1R7uo0 [7/7]
>>お前まずIDの違いくらい分かるよな?
>>なんか知的障害者を相手にしてる気分になってきた

ん?これ?

>>779 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/04/29(木) 12:00:14 ID:mWIygjv30 [16/17]
>> 766
>>つまり君は、捏造にメリットはあるが、捏造そのものは主張しないと言うことでいいのか?
>>捏造主張はしないのにメリットに関しては強く語るのは不思議だわw

で、オレは何でメリットに関するオレの説明が「強く語る」といえるのかと、聞いたわけだが、ID:mWIygjv30に。

混乱してる?w
850名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:27:52 ID:mWIygjv30
>>838
じゃあ君の立場はどこなの?
捏造を主張するのかしないのかどっち?

>>698は君に質問したわけじゃなくて捏造を主張する人に対してのレスだよ
それ対して
>質問されたことに答えただけなんだが。
なんて認識してるんだから捏造を主張してるようにしか見えないんだが、
君はメリットの部分しか語らないようだからどういう立場なのかわからないんだよ
851名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:27:54 ID:dm1xPyZO0
しかし衆院選の乞食の釣られっぷりみると楽観は全然出来ない
852名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:29:16 ID:TkZcFbbm0

【民主党】青森県連代表「民主党批判する反革命分子に負けずに、この危機を乗り越えて行かなければならない」 小沢幹事長の前で決意★3

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272502494/
853名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:31:21 ID:NGquZZTb0
>>6
統計というものは母集団によって変化するのが当然
むしろ、母集団の性質を考慮しないで数字だけ活用している馬鹿を咎めろや

そして、統計は続けることで、変化を掴むのが大きな価値
854名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:31:50 ID:HREYVjQ30
>>845が誰に対して何を言ってるのかさっぱりわかんねえ

と言うかこいつはマスコミが民主党の支持率が高く出すのはマスコミの議員を作りたいから
アナウンス効果を利用してると言いたいわけか?
855名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:31:57 ID:NM2rQZ9Q0
>>839
気持ちは分かるというかごもっともなんだがここでもどこでも極端な声が目立つだけだよ
何言ってもそう考える人がいるというのはどうしようもない
世論調査で鳩山政権支持者もいるし自民党支持者もいるし公明党共産党もいるという当たり前の事実と一緒で
856名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:32:09 ID:1BtowCMWP
ニコニコ調査バカにしてるけど他の調査遅れてニコニコと同じ結果になってるよな
857名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:32:51 ID:XScOhVip0
>>850
>じゃあ君の立場はどこなの?捏造を主張するのかしないのかどっち?

おいおい、仕切りなおしさせてもらって良いか?
そういう話じゃなかったから。

>>質問されたことに答えただけなんだが。
>なんて認識してるんだから捏造を主張してるようにしか見えないんだが、
>君はメリットの部分しか語らないようだからどういう立場なのかわからないんだよ

日本のメディアに、捏造する動機があるか、という話だよ、ワトソン君。
で、日本のメディアには、その動機がある、得する関係にあるというのが
オレの説明…政府の規制で成り立ち、(電波等)利権を保有している彼らにはねw
>698
>だいたい世論調査捏造して一体何のメリットがあるんだ?そのリスクと天秤にかければ何の意味も無いって普通分かりそうなもんだろう

QED? w
858名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:32:59 ID:zUzYd0Mx0
鳩山内閣支持率6.8%

これ イコール ニコニコの日本人と在日の比率じゃね?
859名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:33:15 ID:d+dyLIkf0
大臣が絆創膏を顔に貼っただけでテレビマスゴミは大騒ぎした程、
自民に対してはネガキャンしてたからな
860名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:33:41 ID:PEjP4+GC0
比較的偏った年代層に対する調査結果だと思うけど
これが違いすぎると思う奴は、どれくらいの数字が妥当だと考えてるんだろ?
861名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:34:03 ID:vsFrWXoX0
ネットでまだ6.8%もあるのが驚き。
ネット調査だと半年前から10%台じゃなかったか。
862名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:35:43 ID:5yrEoC31O
この6%は帰化チョウセン人ですねわかります
863名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:36:00 ID:XScOhVip0
>>854 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/04/29(木) 12:31:50 ID:HREYVjQ30 [10/10]
>>845が誰に対して何を言ってるのかさっぱりわかんねえ

>>と言うかこいつはマスコミが民主党の支持率が高く出すのはマスコミの議員を作りたいから
>>アナウンス効果を利用してると言いたいわけか?

ん?ID:HREYVjQ30に対してだが。
こんな無恥振りを晒した、ID:HREYVjQ30。。。w

>>740 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/04/29(木) 11:45:27 ID:HREYVjQ30 [5/10]
>>721
>>アナウンス効果と言うのは例えば予想より低い支持率が出た場合に、揺り戻しの効果で実際は高い得票率になる効果だ
>>民主当選させたいなら民主に低い支持率を出すなら分かるがお前ら逆と言ってんだろ?

で、アナウンス効果はアンダードッグ効果だけでない、と理解できたかな?↑の定義
>>何言ってんだか

理解した?w
864名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:36:16 ID:MCzBD7Lu0
>>856
こないだのニッケイの有料会員アンケート結果見ても思ったけど
ネットユーザー=情報に対して能動的
テレビユーザー=情報に対して受動的 の違いじゃないかな?
「ソースあんならすぐだせ」って言う層は情報に敏感なんだろ
865名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:36:33 ID:HREYVjQ30
>>857
>日本のメディアに、捏造する動機があるか、という話だよ、ワトソン君。
>で、日本のメディアには、その動機がある、得する関係にあるというのが
>オレの説明…政府の規制で成り立ち、(電波等)利権を保有している彼らにはねw

動機があれば実行するのか?アホかお前は
だいたいその効果もはっきりとしないアナウンス効果のために捏造すると言うんだな?
調査結果を捏造するなんてのはバレたらえらいことになる
当然そいつはクビだろう、会社としての信用も地に落とす
そこまでのリスクを犯して行うメリットがどこにある?

答えろ
866名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:37:22 ID:qorSPpP60
>>6
最近マスコミが使う「ネットでは民主党の方が人気あるんですよー」に対抗するソースになるじゃん
なんせ10万人規模の調査だからな。しかも10代は総合から除外されてるし
867名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:37:30 ID:mWIygjv30
>>857
つまり捏造してるかどうかそのものはどうでもよくて
捏造する動機はあると主張したいわけね。

動機だけじゃ何も主張してないのと同じだなw
「自民党はいままで政権とるためにずっと不正選挙してたかもね」と同レベル
868名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:39:29 ID:5yrEoC31O
未だに反日マスゴミ拝んでる奴、日本のためにも早く死んでくださいな。
869名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:40:55 ID:TBnWaCPBI
そら毎日毎日支持率下がりましたってテレビで流せば下がるだろうに。
870名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:41:06 ID:9BqVjczI0
たまにニコニコ見るけど
アンケートとかに遭遇したことが無いなぁ

ずっと見てない層は、アンケートすら参加してない気がする
871名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:42:16 ID:dm1xPyZO0
そろそろぽっぽに「解散はいつですか?」と念仏みたいに毎日聞けよ

あ、あのキチガイぶら下がりぶっちしやがんのか
872名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:43:07 ID:XScOhVip0
>>865
>動機があれば実行するのか?アホかお前は
質問への回答な?w

で実行するよ?日本のマスコミ。提灯記事なんて幾らでもやるんだから。

>だいたいその効果もはっきりとしないアナウンス効果のために捏造すると言うんだな?
ん?民主の支持率を下げる?そういう定義でよかったんだっけ?ID:HREYVjQ30 w

>調査結果を捏造するなんてのはバレたらえらいことになる
>当然そいつはクビだろう、会社としての信用も地に落とす
>そこまでのリスクを犯して行うメリットがどこにある?

散々、「普通の」捏造報道(森永、地方自治体の掃除、
なぜか「昇格」した変態報道、人質は既に死んでる等)
をやらかしても、問題なく持っているんだが、マスコミは。
信用?クビ?
リスク?

そういうのは、もう少しその「業界」の実情を知ってから、言ったら?

>答えろ
さて、どんな反応が返ってくるのかな?w
873名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:43:26 ID:Ad/YA2aZ0
舛添で抜いた・・・
874名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:43:37 ID:QwIipRC80
『○○の100人にアンケート』
『○○の500人に電話調査』とは分母が違う。

ひまをもてあました無職に民主党支持が多いから
どうしても20%・30%という数字が出てしまう。
これでは全国的な平均とは言い難い。

ニコニコの数字こそが、事実を表している。
しかも、鳩山が生で出演したこともある。
しかも、ボコボコに叩かれたし。
875名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:44:07 ID:mWIygjv30
ああそれと動機だけでいいなら
本当は民主の支持率はもっと高いのに自民党が
876名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:44:24 ID:ugmfOnme0
これがまともな世論ですな。
877名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:45:54 ID:XScOhVip0
>>867
>つまり捏造してるかどうかそのものはどうでもよくて
>捏造する動機はあると主張したいわけね。

そうだよ、その話については。

>動機だけじゃ何も主張してないのと同じだなw
>「自民党はいままで政権とるためにずっと不正選挙してたかもね」と同レベル

はあ?何も主張してないと同じと、なるんだ?
相手の「主張」があって、それに「反論」したんだが、
何、わけのわからん判定をしてるんだ?w
878名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:46:21 ID:mWIygjv30
ああそれと動機だけでいいなら
本当は民主の支持率はもっと高いのにマスコミが自民党の味方して支持率下げた
という可能性もあるなw
なぜそちらの可能性は考えないんだろう?
879名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:46:27 ID:d+dyLIkf0
マスゴミは鳩山政権が発足したとき、オールスター内閣だってさ
キャバクラ幕府の間違いだろw
マスゴミの民主擁護は明らかに異常だ
880名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:46:38 ID:HREYVjQ30
>>872
提灯記事と捏造を一緒にしてる時点で全く論理が破綻してるわ
話にならん
881名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:46:58 ID:n0AhpjQK0
しかし20%くらいになると、かなり固い支持層しか
残らないから、ここからはなかなか減らないもんだけど。
まず調査対象が反民主が多いってことだろう。
882名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:48:06 ID:5yrEoC31O
麻生と鳩山の党首討論フルバージョンの再生回数とコメント数にわろたw鳩山ボコボコw
883名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:48:25 ID:fRlUUyGe0
オールスターというか、スターダストというか、
う〜ん、オールダスト内閣が一番近いな。
884名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:48:42 ID:XScOhVip0
>>875
>ああそれと動機だけでいいなら
>本当は民主の支持率はもっと高いのに自民党が

でスレタイにも出てくる、ニコニコ世論調査に戻ると…
何か、最近、ニコニコ動画の支持率に近づいてるな、
朝日/読売を始めとする日本メディア。
もう支えきれなくなった?w
885名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:49:41 ID:6wasx8FN0
また思いをいただいて良かったね。
886名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:50:43 ID:j5w+6zrc0
たけええwwwwwwwwwwwwwwwさすが情弱ニコ厨
887名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:51:40 ID:XScOhVip0
>>880
>提灯記事と捏造を一緒にしてる時点で全く論理が破綻してるわ

特定の団体を利する行為だよ?提灯記事。
で、世論調査も、そのレベルとは変らんぞ?
「計った」位に同じ結果のときとか、あるんだからw

>話にならん
別にウソを付いたところで、他の業界みたいに
ペナルティのない所なのに、何を言ってるんだかw
888名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:52:11 ID:Bnd1R7uo0
>>874
>ニコニコの数字こそが、事実を表している。

こういう極端なこと言うから揚げ足とられるんだよ、気をつけろ
ニコニコの数字は偏ってるよ
それが正しいか正しくないかはさて置きな

それでも、10万人規模で行われるアンケートってーのは
その母集団の数字だけで意味を持ってくるレベル
だから無視してもいいものでもけしてない

なんで、現状の支持率とニコニコを
足して2で割ったくらいが一番信用に値する数字になる
889名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:53:41 ID:mWIygjv30
>>877
世論調査を捏造する動機だけなら民主にも自民にも他の政党にもあるんだよ
だから動機の内容をいくら詳しく説明しても意味ないんだよ
それがどうかしたの?っていわれるだけ
重要なのは実際に捏造しているのかって言う点
その点について主張せずに動機だけ語られても空想を語ってるようなもん
890名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:53:44 ID:BcVltiM50
>>795
鳩山や小沢を非難したらネットウヨ。
民主党を非難したらネットウヨ。
在日の犯罪や優遇を非難したらネットウヨ。
在日参政権を非難したらネットウヨ。
WBCやオリンピックなどで日本を応援したらネットウヨ。
自分の国を大切に思う発言したらネットウヨ。
中国や朝鮮などを非難したらネットウヨ。
など様々な事でウヨ認定してる人達が居たと思うが?
891名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:54:32 ID:HREYVjQ30
>>887
特定の団体を利するかどうかでは無く
情報を「捏造」するかしないかの違いを言ってるんだが
その違いが分かって無い時点で話にならんと言ってるんだよ

提灯記事ってのは捏造することか?
情報を売りにするマスコミが情報を捏造した時の影響の大きさ分かってんのかお前
892名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:55:17 ID:5yrEoC31O
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7918680
マスコミが絶対にフルで公開できなかった 痛すぎる麻生vs鳩山の党首討論
見れない人は右下の旧プレーヤーで見るをクリック

http://www.youtube.com/watch?v=zf9ayzw6_xk&feature=related
日の丸を切り刻んだ 鳩山キチガイ内閣
893名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:55:21 ID:h7K1gKaT0
で、ニコニコユーザーはどこの政党を支持してんだ?
894名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:57:20 ID:vDs9veM30
ID:RW+lCQ1X0

ユース日本人少ないもんなw
寂しいからって2chで客引きしてもなぁ

必死な宣伝乙
895名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:57:41 ID:MwUtwUVI0
事業仕分けのネットの生放送か録画見て、事業仕分けの議論や判定について
納得できるものが多かった   11.5%
納得できないものが多かった 45.4%

この結果に一応安心したわ。
事業仕分けの「これが無駄」って説明なんて、あんな1時間で足りるわけが無い。
背景も考えると本当に理解するのは難しいからな。
仕分け人の判定の説明責任が求められるな。
「仕分け人は国民を惑わすもの」って批判されない為にも。
896名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:58:18 ID:XScOhVip0
>>889
>世論調査を捏造する動機だけなら民主にも自民にも他の政党にもあるんだよ
>だから動機の内容をいくら詳しく説明しても意味ないんだよ

その、民主党も自民党も世論調査を捏造するすべ(術)を直接持ってないんだが。
何、関係ないこと持ち出してるの?

>それがどうかしたの?っていわれるだけ
>重要なのは実際に捏造しているのかって言う点
>その点について主張せずに動機だけ語られても空想を語ってるようなもん

だからなあ、相手(ID:XScOhVip0)がメリットの話をしたから、
それを反証したわけだが?
メリットがあることについては、実際にある、ということで
話を閉じて良いかな?w
897名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:58:38 ID:BcVltiM50
>>795(続き)
ちなみに自分の国(自分の生活)は大切だと思うし、
在日や大陸よりの変な改革はされたくない保守的な考え方
だから一応俺は保守派で良いと思ってる。

民主党が進める下記の政策に反対すればウヨ認定だろ?
・在日参政権
・外人の母国の子供に子供手当
・外資非課税
・入国手続きの簡素化
・普天間基地の混迷

むしろ現状のルーピー鳩山(サヨク)政権の現状を支持する奴らはイカレてるだろw
898名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:58:47 ID:vuZ3qIrA0
>>881
ニコ動では以前から「鉄壁の8%」と呼ばれていて、反民主の逆風が吹きすさぶ
ニコ動の中で、どんなに支持率が低い時でも8%は下回らないと言われてたんだ
よ。
どうしてこう言われるようになったかと言うと、以前にニコ生に鳩山が出演して
「日本列島は日本人だけの物ではない」と発言した時のニコ生内のアンケートで
8%の支持をキープしたから(通常の支持率調査じゃなくて、発言があった生放
送内のアンケートな)
今回その支持率を割ったということは、かなり固い民主支持者が離れ始めている
ということを現している。
899名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:59:08 ID:QwIipRC80
>>888
鳩山が選挙前に出演し、外国人参政権の話をした時を見たかい?
それまで好意的に見ていた参加者が騒然となったんだ。

その直後、民主党はマニフェストから消した。
みんなその事を、絶対に忘れない。

一般人の中には、これを知らない人がけっこういる。
900名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:59:51 ID:1FafS67m0
まあまあ
参院選終わるまでは小沢ハトでいいよ
901名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:01:54 ID:qorSPpP60
>>893
>>1に動画置いてるだろ
902名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:02:21 ID:QXIEQV+I0
ニコ動が一般の支持率調査に先行してるだけだろ
ざっとみて、1〜2ヶ月
903名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:02:34 ID:XScOhVip0
>>891
>>特定の団体を利するかどうかでは無く
>>情報を「捏造」するかしないかの違いを言ってるんだが
>>その違いが分かって無い時点で話にならんと言ってるんだよ

特定の団体を利するためには、情報も捏造するわけだが…w
メリットの話だったよな?話が違っチャってきている?ID:HREYVjQ30

>>提灯記事ってのは捏造することか?
数とか弄ったりするぜ?チャンと、「ちゃんと検証しなかったり」とかw

>>情報を売りにするマスコミが情報を捏造した時の影響の大きさ分かってんのかお前
どんな大きな影響があるんだ?
ごめんなさいと謝ってオワリ、なんだがなあ普通は。
事例、出して?w
904名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:02:42 ID:wNIBY6pd0
>>24
確かにw
905名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:03:13 ID:mWIygjv30
>>896
メリットについてはあるってことでいいよ。
ただそれだけじゃ空想を語ってるだけだね

あとマスコミ出身の議員や候補者は自民党にもかなりいるんで
君の主張する動機もかなりあやしいね
906名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:04:29 ID:kVJEURCt0
>鳩山が選挙前に出演し、外国人参政権の話をした時を見たかい?
>それまで好意的に見ていた参加者が騒然となったんだ。

自分たちを何とかして欲しいのに、何故外国人?と思うわな。
907名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:04:39 ID:kP6Eh6A60
ネットで6.8パーセントもあるというのが意外だ。
多少は民主党のバラマキに期待してる人もいるのかな。
もともと民主党支持するようなサヨはネットの世論調査なんぞ回答せず無視するだろうし。
908名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:04:42 ID:ig0T2GZr0
ルーピーズはニコニコにも存在した!
909名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:05:28 ID:EOzcIOUx0
麻生一族が運営やってんだろ?
自民支持率がかなり高いのも一理ある
910名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:05:34 ID:BcVltiM50
>>835
他人には「秘書の責任は政治家の責任」とか言ってたくせに
自分は脱税して秘書の責任と言い張ったり
国民の税金を外人の海外の子供にばらまいたり
あっちこっちで良い顔して日本のTOPに有りながら国民に迷惑を掛けてる
って人が悪い人じゃないとか発言がキチガイ過ぎないかい?

まわりにそんな支離滅裂で迷惑を振りまく人間が居たらかなりウザイぞ。
911名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:05:41 ID:Bnd1R7uo0
>>899
知ってるよ
なんせあの時質問したのは俺だから
912名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:05:52 ID:tyJ+QejP0
つか、ニコ動にルーピー支持者が7%近くも存在する事に驚きだわ
そのうちの6.9%くらいがネタで投票してるんだろうけど、それでも多い事に驚く
913名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:06:09 ID:3MYmtNxJ0
>>444
衆議院選挙は浮動票の1,2割の票で大勢が決まるようになった。
だから組織型選挙みたいなもんが通じなくなった。
914名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:06:12 ID:XScOhVip0
>>905
>メリットについてはあるってことでいいよ。
FAだな。

>ただそれだけじゃ空想を語ってるだけだね
反論したまでのことさw

>あとマスコミ出身の議員や候補者は自民党にもかなりいるんで
中川(女)とかな。
アイツ、移民の話とか、上げ潮とか、正直どうかと思われる主張をしていたし、
森派ではハブられてたが、結構取り上げられてたよねw

>君の主張する動機もかなりあやしいね
ん?何?
915名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:06:18 ID:Nx0KZnKi0
ネットやってて6,8%とか、こいつらは真性としか思えないぞ
916名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:06:24 ID:98Kpbxxz0
まぁ16〜17人に一人ぐらい民主支持者が居てもおかしくはなかろう。
917名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:07:23 ID:34KUJ2KA0
>>833女のカンだろ
918名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:08:21 ID:XScOhVip0
>>911
お、本人降臨w
919名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:08:40 ID:3MYmtNxJ0
>>430
菅さんもニコニコユーザー?
920名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:09:15 ID:Bnd1R7uo0
>>918
嘘に決まってんだろw
こんな与太話信じるなよw
921名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:09:50 ID:qorSPpP60
>>909
ニコ動で最初に出演した政治家は小沢だカスwww言論統制でコメ規制しまくりだったんですが?
ほんとお前は情弱だな
922名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:09:58 ID:kVJEURCt0
他人には「秘書の責任は政治家の責任」とか言ってたくせに
>自分は脱税して秘書の責任と言い張ったり
>国民の税金を外人の海外の子供にばらまいたり
>あっちこっちで良い顔して日本のTOPに有りながら国民に迷惑を掛けてる
>って人が悪い人じゃないとか発言がキチガイ過ぎないかい?

脱税→お前もか!しかも母というところが基地外。

外国人子供手当→ 日本人の子供に支給し続ける事は可能なのか?
子供手当支給額が、外国人>日本人、という事になりかねない。
他の国は子沢山だからね。

外交→「トラストミー」を連発。しかし段取りさえしていなかった。

以上の理由によって、民主党支持は出来ません。
923名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:10:34 ID:XScOhVip0
>>920
いやあ、以前、ハゲの話をしたらリアるブルース・ウィリス降臨w

て話を聞いたことがあるから、ひょっとしt
924名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:11:07 ID:Dxii8ymLP
>>915

在日とか帰化人とかだろ
それと入力ミス
925名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:11:43 ID:pelLy+7S0
100人のうち5−7人はネタで支持しているものと思われますね
926名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:12:35 ID:mWIygjv30
>>914
君の立場がわかったので僕の最初の質問「捏造の根拠」が無意味だとわかってよかったわ
最後のは僕もちょっと反論しただけですw
927名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:13:04 ID:Yxg/AUpk0
おい、民主党の命令に従わない愚民・反革分子ども!!
  青森県連の北斗が許さへんで
   革命の邪魔をするな
    わりゃぁ、万人坑に埋めるぞ    

http://www2.asahi.com/senkyo2009/img_p/kao/P_20080917SNSA0015S.jpeg
http://www.daily-tohoku.co.jp/tiiki_tokuho/syuuin/first_voice/img/first_voice_a04.jpg
928名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:13:05 ID:V7T6/35QO
う〜んこうんこみ〜んす♪
929名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:14:25 ID:XScOhVip0
>>926
>君の立場がわかったので僕の最初の質問「捏造の根拠」が無意味だとわかってよかったわ
さて、おれは「捏造の根拠」の話をしたっけ?

>最後のは僕もちょっと反論しただけですw
よかったね?
何か、最初からあさっての方向にレスしてたようだけどね、
24回もw
930名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:16:58 ID:BcVltiM50
>>925
ネタで支持してこの現状とか自虐ネタすぎるだろ・・・
外人にばらまく分の子供手当をそいつらが払えよレベル。
そして普天間基地問題で鳩山がしてる迷惑を飲まず食わずに
1年間ぐらい土下座して謝れってレベル。
931名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:17:41 ID:X/HkIV4h0
>>906
これってニコニコに動画あるの?
932名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:18:39 ID:2hf3YthR0
>>811
ぶっちゃけ表現規制なんて、日本がどうなるかの問題に比べたら
心底どうでも良いしなw
933名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:18:56 ID:hvphigz6O
>>930
アンケートと実際の投票をいっしょくたにするとか
934名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:19:15 ID:fHvetvM2P
カップラーメンの値段も知らないような麻生は政治家失格!!!
カップラーメンの値段も知らないような麻生は政治家失格!!!
絶対許さない!!!!!

http://www.nicovideo.jp/watch/sm5083573
935名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:20:17 ID:mWIygjv30
>>929
捏造について書かれたスレにわざわざ反論してるんだから捏造派かと思うだろ
そのあとどうも違うようだから何度もレスしたら、やっとただの空想家だとわかったんだよ
だから最初の質問すること自体無駄だったんだなと
936名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:20:36 ID:Dxii8ymLP
>>931

鳩山「日本列島は日本人だけの所有物じゃない」 民主党
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7244363
937名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:21:40 ID:Bnd1R7uo0
938名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:22:33 ID:vuZ3qIrA0
>>931
ほらよ。

民主・鳩山  「日本列島は日本人だけの所有物ではない」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6775700 ←3:06から注目、6:32から神発言 
939名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:24:22 ID:XScOhVip0
>>935
>捏造について書かれたスレにわざわざ反論してるんだから捏造派かと思うだろ
メリットなんて無いwww
て書かれたレスに対して反論したんだが。
>捏造派かと思うだろ
頼むから、JumptoConclusionしないで?ID:mWIygjv30

だから、こんなにレスが続いて、正直どうよと思ってるよw
>そのあとどうも違うようだから何度もレスしたら、やっとただの空想家だとわかったんだよ
>だから最初の質問すること自体無駄だったんだなと

その、物事決め付けて、勝手にギャアギャア言うのはやめてね?
ストーカー予備軍の相手をするのはごめんだぜw
940名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:27:12 ID:X/HkIV4h0
>>936-938
ありがとう!
早速見てみる
941名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:29:55 ID:mWIygjv30
>>939
君が>>779の質問で後者だと答えてれば終わったことなんだけどね
質問に答えずにそのあとの僕の感想の方につっかかるんだもんw
942名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:29:59 ID:ig0T2GZr0
下げ止まってきたな!
943名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:33:00 ID:mWIygjv30
>>941
「後者だと」は余計でした
944名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:33:39 ID:5yrEoC31O
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7918680
マスコミが絶対にフルで公開できなかった 痛すぎる麻生vs鳩山の党首討論
見れない人は右下の旧プレーヤーで見るをクリック

http://www.youtube.com/watch?v=zf9ayzw6_xk&feature=related
日の丸を切り刻んだキチガイ鳩山
945名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:35:02 ID:XScOhVip0
>>941
>君が>>779の質問で後者だと答えてれば終わったことなんだけどね
いや?
関係ない「捏造の根拠」を持ち出されてもなあ。

>質問に答えずにそのあとの僕の感想の方につっかかるんだもんw
あの、最初から頓珍漢なことをお前が言ってなければ、
こんなことにならんのだが。

メリットがあるかいなかの話で、根拠の話を始めたのはお前>779
で、メリットについて強く語るとか言われてもw
安易に結論に飛び乗るの、やめた方が良いと思うよ?w


946名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:35:39 ID:iuBDp+GM0

>>942
0(ゼロ)より下はないからな
947名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:38:08 ID:3MYmtNxJ0
>>685
500ぐらいのサンプリングだったら5%程度の誤差は出る。
10%ぐらい差が出ると言うことは、サンプリング方法に問題があるか、
捏造なのかどちらかって事だ。
948名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:40:36 ID:rFJtRA0Y0
いまさら期待しないってバカじゃね?
言ったところでどうにもならないよんwww
もう4年間行使できる、革命のためのあらゆる権力を預けたんですから。
949名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:40:55 ID:QSehgpTv0
もうこの調査の支持率はもう下がる余地があまり無さそうだね。
次回は5%きるかどうかだと思う。

それよりも不支持率の動きに注目、
> 「支持しない」との回答が71.7%(前月比5.5ポイント増)、
「どちらともいえない」層からさらに流れる可能性あり。

さてさて、参院選前に不支持率80%達成できるか!?
950名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:41:16 ID:5t5txcH10
ソースはニコニコwwwwwwwwwwwwwwwwww
951名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:41:53 ID:Dxii8ymLP
XScOhVip0
mWIygjv30

2人とも茶でも飲んで落ち着けよw
952国会法改正案→憲法違反の法案も通るようになる恐怖の法案:2010/04/29(木) 13:43:40 ID:BOs/LbER0
ニコニコ世論調査でもまだ6.8%もあるのかよ、ニコニコに民主党工作員
がそれぐらいいると言う事か。
953名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:44:07 ID:mWIygjv30
>>945
だから最初の質問は無意味だったって言ってるんだが
それと>>779で君の主張が捏造についてなのかメリットについてなのか確認してるでしょ
そこで答えてくれれば終わったのに長引いちゃったなというだけ
954名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:46:35 ID:34KUJ2KA0
【民主党】青森県連代表「民主党批判する反革命分子に負けずに、この危機を乗り越えて行かなければならない」 小沢幹事長の前で決意★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272502494/
955名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:47:51 ID:cg4VPox20
ニコカスって6.8%もバカがいるんだな
956名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:47:53 ID:Dxii8ymLP
ちなみにYahoo!での投票結果は以下の通り

あなたは鳩山内閣を支持しますか、しませんか? (2010年4月26日〜4月28日)
http://seiji.yahoo.co.jp/vote/result/201003290501/

支持しない        90% 2731 票
支持する         9% 273 票
いえない/わからない 1% 27 票
計 3031 票
957名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:48:06 ID:mWIygjv30
>>951
もう飲んでるw
958名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:49:29 ID:GtlxgJB70
ニコでもとうとう8パーセント切っちゃいましたか
959名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:50:15 ID:3JUqPMaP0
6.8%もあるわけがない
高すぎる
960名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:51:32 ID:MEZcA6KE0
>>956
ニコニコに比べて「いえない/わからない」の比率が異様に低いのは何故だろう
961名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:52:25 ID:6+ugY23p0
ニコ動の調査結果が2ヶ月くらい時代を先取りしていることは確かなんで、

この数字が恐らく、今回の参議院選挙の基礎になる。

つまりは民死党壊滅だな。
962名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:52:57 ID:XScOhVip0
>>953
>だから最初の質問は無意味だったって言ってるんだが
お前の無意味なレスに付き合わされた、
でFA?w

>それと>>779で君の主張が捏造についてなのかメリットについてなのか確認してるでしょ
>そこで答えてくれれば終わったのに長引いちゃったなというだけ

ん?メリットを強く語るだの、意味不明なことをいい始めたのはお前なんだが。

全文な
>779 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/04/29(木) 12:00:14 ID:mWIygjv30 [16/28]
>> 766
>つまり君は、捏造にメリットはあるが、捏造そのものは主張しないと言うことでいいのか?
>捏造主張はしないのにメリットに関しては強く語るのは不思議だわw

オレがメリットについて反論しているのは、それ以前のレスで明らかになってるはずだが、
何で余計な感想をつけるんだ?
ソレに対して聞いたわけだが。

で、俺自身、>838で
>の「メリット」について答えたんだが。
と話したんだが、何で延々とその話が続く?

オレの書いてること、カンにさわったから、逃げられなくなった?
少しは、説明してみたら?w
963名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:54:02 ID:k9bEhMtg0
ニコでも5%ぐらいが限界かな、何れにしても
民主党終わったな。
964名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:55:08 ID:XScOhVip0
>>957
>もう飲んでるw

二リットル位、飲んだ方が良いと思うぞ?
トランキライザーと一緒になw
965名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:55:46 ID:c+3V4SYo0
     ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ ) 
    !゙   (・ )` ´( ・) i/ 
    |     (__人_)  |   「おまえら、怒ってる?」
   \    `ー'  /     
    /       .\

     ルーピー♪
966名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:55:58 ID:Dxii8ymLP
>>960

勝手に割り込んでくるアンケートと自主的にに参加するアンケートの違いだと思う
967名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:56:32 ID:al+zi5J80
6.8%の大半は在日だろ
ニコニコのコメントでたまにハングル文字を見かけるからな
968名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:57:02 ID:UvTuJ+j4P
>>960
若者はイチかゼロを好むからと思われる。
オッサンの自分でも民主鳩山では、否としか答えよう無いが。
969名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 14:00:43 ID:jd/tsgHd0
いまだに鳩山支持って一体・・・
970名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 14:00:51 ID:UvTuJ+j4P
>>968
ニコニコじゃなくて、アホのか。
んーわからん。平均年齢はアホの方が高そうだが。
971名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 14:01:12 ID:sbKX7Fbk0
ニコニコの調査結果は、3ヶ月後を先取りしてるんだよな
972名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 14:01:44 ID:mWIygjv30
>>962
捏造は主張しないのにメリットの部分だけ反論するのなら不思議だなと思っただけなんだが
感想すら書いちゃダメなのか?
メリットについて主張してるのはわかってたんだよ
捏造派なのかどうかわからんから聞いたの
973名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 14:02:13 ID:XScOhVip0
>>971
>ニコニコの調査結果は、3ヶ月後を先取りしてるんだよな

マスコミが3ヶ月 遅 延 させている、と言うのが正しいと思うな。
974名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 14:04:13 ID:ig0T2GZr0
これは下げ止まってきたと言える
もうあと7%は絶対に下がらない
975名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 14:04:37 ID:Dxii8ymLP
>>973

それは言えてるね。
支持率の下落が隠せなくなったから、やむなく下げているって感じ。
976名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 14:06:01 ID:eZmZcKCl0
1ヶ月くらい前は8%だったような記憶がある。
ていうか意味無いのになんでアンケートなんかやるんだろう。
ニコってこういうところが気持ち悪いんだよな、もっと動画を楽しく見せる工夫でもしてりゃいいのに。
977名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 14:06:26 ID:XScOhVip0
>>972
>捏造は主張しないのにメリットの部分だけ反論するのなら不思議だなと思っただけなんだが
>感想すら書いちゃダメなのか?

あれ?
メリットの部分については、そうだ、と書いたんだが。>838

で、そのレスの中での、オレの「感想」に食って掛かってきたのはお前。
質問には答えを、
感想には感想を
>強く語る?あれがかw
>お前の頭、普通に不思議だわw

カンにさわっちゃった?↑

>メリットについて主張してるのはわかってたんだよ
>捏造派なのかどうかわからんから聞いたの
ねつぞう派?

お前の回答には答えたんだが、気に入らなかったかな?
望む答えがえられなくて、序に感想まで返されてしまってw
978名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 14:06:34 ID:fxm0Vl0Z0
なんだかんだでニコ厨のほうが正しかったというわけか
979名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 14:07:57 ID:sbKX7Fbk0
必死で「意味が無いと」根拠も無く連呼してる人は何だろうね?
980名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 14:08:54 ID:BV//GDY10
「自民党に投票する」やつが32%ww。
こんな偏った調査、だれが信用するかよw。
981名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 14:09:35 ID:eZmZcKCl0
>>979
無いものを証明するのは難しい
逆に意味があるとする根拠を教えてくれよ
982名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 14:11:46 ID:IgZEjW7a0
>>980
朝鮮人には関係ないから帰国しろ
983名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 14:11:57 ID:Hr6bluIiO
>>1
新党を認めない論調が自民寄りすぎて不自然に感じる。
反民主で共闘しなきゃならんのに、なにやってんだよ。

公明の組織票+民主の左翼売国票に勝てないぞ?
984名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 14:12:03 ID:sbKX7Fbk0
>>981
アホか、悪魔の証明じゃねーよw
ハンパな知識でレスすんな。

ネットとTVの情報の違いでしょーが。
情報を比較検証できるネットで民主党の正体がばれてるだけ。
985名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 14:12:26 ID:mWIygjv30
>>977
君の感想とか気に障るとかどうでもいいんだよ
僕は君が捏造していると考えてるのか聞きたかっただけ
考えているなら最初の質問に答えてほしいし
そうじゃなかったら質問自体無意味なものだった
最後はわかってよかったけど
986名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 14:15:00 ID:CRKzZdb40
>>981
6.8%という数字はニコ動調査での結果であり、目安に過ぎない。
ニコ動調査もその他マスゴミ調査でも、支持率が下げ止まらずに落ち続けているというところに意味がある。
987名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 14:17:39 ID:eZmZcKCl0
>>984
ニコニコの調査に協力してる奴にも偏りがあるとは思わないの?
それから、民主と内閣ごっちゃにするのいい加減やめろな
国会みてりゃわかるけど、普通に仕事してる民主議員も大勢いる
988名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 14:18:02 ID:it/H0DKK0
2ch的には支持率0%なんだけどな
989名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 14:18:50 ID:IgZEjW7a0
>>987
朝鮮人には関係ないから帰国しろ
990名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 14:19:39 ID:ig0T2GZr0
6.8%も在日がいるなんて比率高すぎだろw
991名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 14:21:29 ID:XScOhVip0
>>985
>君の感想とか気に障るとかどうでもいいんだよ

いや、答えを出したのに、お前は延々とレスをしてたわけだが?
むしゃくしゃしてどうでもよくなった?w

>僕は君が捏造していると考えてるのか聞きたかっただけ
>考えているなら最初の質問に答えてほしいし
>そうじゃなかったら質問自体無意味なものだった
>最後はわかってよかったけど

最初から言ってるが、俺はメディアについて捏造するメリットがないから、
と言うレスに対して、それに対して動機となりうるメリットはある、
と反論した。
でお前が、
>779
でメリットを強く語るとかしているが、
>捏造そのものは主張しないと言うことでいいのか?
と聞いたからそれに対して答えたんだよ、メリットの話をしていると。

>そうじゃなかったら質問自体無意味なものだった
あの、時間の無駄だって判ってる?結論、最初に出てるから。

>最後はわかってよかったけど
一人で納得しているようだがw
…トランキライザーとか飲んで、後、思い込みで突っ込むのはやめて、
レスしな?w
992名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 14:21:36 ID:cJrEMERl0
>>990
普通の世論調査より人数も多いしな
色んな人がいるんだろう
993名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 14:25:01 ID:sbKX7Fbk0
>>987
明らかにTVや新聞の情報にが偏りがある以上、ネットの方が正しくでる傾向があると予想できますな。
そう考えない方が異常。

小沢や鳩山に身内からほとんど批判が出てこない民主がおかしいんだよ。
外国人ばっかり優遇するしな。

ありえない政党だよ。

994名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 14:25:44 ID:mWIygjv30
>>991
メリットの話をしているのはわかってるんだよ
それと捏造を主張するかの話は別だろ
その部分の立場が分からないからはっきりさせてくれと何度も質問してたんだよ
995名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 14:25:47 ID:FSIL7STJ0
信用出来ないとか言っておいて
わざわざ、ニコニコで工作をしている6.8%wwww
996名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 14:26:04 ID:Pwt79Qef0
ニコニコとかwww

って馬鹿に出来なくなってんじゃないの?
997名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 14:26:14 ID:zyMM0KqN0
大体選挙前にヤフーや2ch mixi .その他アレだけ大量に書き込んでた
民主応援団はどこいってるんだ?

選挙前しか雇われないバイトと朝日工作員だったんかね?
998名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 14:26:50 ID:sbKX7Fbk0
>>997
6月くらいにまた大量発生するよw
いつもそうだから。
999名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 14:27:59 ID:XScOhVip0
>>994
>メリットの話をしているのはわかってるんだよ
>それと捏造を主張するかの話は別だろ

捏造派、テ奴かどうかを確かめたかったんだろ?

>その部分の立場が分からないからはっきりさせてくれと何度も質問してたんだよ
何で?
そんな趣旨でレスしてなかったんだが。
自己満足か?w
1000名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 14:28:32 ID:Dxii8ymLP
1000ゲット!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。