【企業】 マイルドセブン、410円に…JT、各種タバコの値上げ申請★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・日本たばこ産業(JT)は28日、紙巻きたばこ100銘柄について、財務省に対し値上げの
 申請を行ったと発表した。

 値上げは、たばこ税が増税される10月1日。
 申請された新定価は以下の通り。

 マイルドセブン等33銘柄が410円(現行300円)、ピアニッシモ等18銘柄が440円(同320円)、
 セブンスター・ピース等14銘柄が440円(同300円)、キャスター等10銘柄が410円(同290円)、
 ホープ等5銘柄が220円(同150円)。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100428-00000779-yom-bus_all

※元ニューススレ
・【社会】 タバコ増税、1箱400円台の見込み…日本たばこ社長「大幅なたばこ需要の減退が避けられない」★3
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272337666/

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272438390/
2(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2010/04/28(水) 18:30:58 ID:mAvqlVbm0 BE:201708037-2BP(667)
           .∧ ∧ 
           .(゚ω ゚) 
         ∧ ∧  )v 
        (゚ω ゚) スタンド『Love & Peace♪』
        <(  )v 特殊能力は『空気』
         / <  

3名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:31:01 ID:DZKKG0BP0
    (⌒Y⌒)
   (⌒*☆*⌒)
   ~(__人__)~
      | ,、
 _    |/ノ
 \`ヽ、|
   \, V
     `L,,_         (⌒Y⌒)
     |ヽ、)       (⌒*☆*⌒)
      |        ~(__人__)~
    ./        r''ヽ、 | .,、
    /          `ー-ヽ|/ノ
    .|             `|
   |              |
    |                 |
   ヽ,      ノ´⌒ヽ,,  |
      ヽ, ,γ⌒´     ヽ,ノ
      ∨ / ""⌒⌒\  )
       i /   \  / ヽ )
       !゙  (  )` ´( ) i/
       |    (__人__)  |       ┼ヽ  -|r‐、. レ |
      \     \__| /     d⌒) ./| _ノ  __ノ

4名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:31:07 ID:07HrJMXW0
2だったら一箱千円
5名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:31:08 ID:ZArridTXO
6偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2010/04/28(水) 18:31:27 ID:6W/V6DIA0
値上げすればするほど、タバコ吸うのがステイタスになっちゃうね
7名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:31:36 ID:qyig2aNv0
タバコ擁護は完全に負け体勢だね。当たり前。
8名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:31:45 ID:xovsjk4G0


基地外とは


検索↓


何故俺を


9名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:31:48 ID:J5e7CEgI0
■■■■■■■□□□■□■□■■■■■■■
■□□□□□■□□□□□■□■□□□□□■
■□■■■□■□■□■□□□■□■■■□■
■□■■■□■□□□□□■□■□■■■□■
■□■■■□■□□■□■■□■□■■■□■
■□□□□□■□□■■■□□■□□□□□■
■■■■■■■□■□■□■□■■■■■■■
□□□□□□□□■□■□□□□□□□□□□
■■■□■■■■■□■□■■■□□□■□□
■■□□■■□□■■□■□■□■□□■■□
■□■□□□■□■□■■□□■□□□□■□
□■□■■□□■□■□■■■■■■■■■■
■■■■□■■□□■■■□□■■□□■□■
□□□□□□□□■□■□□■□■□■□■□
■■■■■■■□■■□□■□□□□□□□□
■□□□□□■□■■■□□□■□□■■■■
■□■■■□■□■□■□■□■■□□□□□
■□■■■□■□□■■■□■■□■□■■□
■□■■■□■□■■■■□■□□□□□□■
■□□□□□■□■□□■■■□■■■■■□
■■■■■■■□■■■■□□■□■□■■■
10名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:31:49 ID:+rJlOmYS0
ちょっと前にフィリップモリスが値上げ申請取り止めたというニュースがあったが
値上げはJTだけなのかな?
11名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:32:19 ID:eOMjMg4+0
喫煙厨が肺がんになりますように
12名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:32:34 ID:RSoEGzlm0
健康被害撲滅・税収UPが目的であったはずの値上げが結局は企業利益最優先の選択をするんだね?
13名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:32:49 ID:c4ceQA9+0
すげー値上がりだな。禁煙しろよお前らw
14名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:33:10 ID:11opxSQX0
値上げに文句言ってる貧乏人は禁煙しろよwww
15名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:33:13 ID:4ePVDrwO0
マイルド7価格推移
1977.06.01          150円       
1980.04.22          180円   +30円
1983.05.01          200円   +20円
1986.05.01          220円   +20円
1997.04.01(消費税5%)  230円   +10円
1998.12.01          250円   +20円
2003.07.01          270円   +20円
2006.07.01          300円   +30円
2010.10.01          410円   +110円 ←鳩山由紀夫

喫煙猿は鳩山さんに感謝しな!!
16喫煙厨:2010/04/28(水) 18:33:17 ID:2moSgQGF0
>>11
もうなってるよ。
17名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:33:38 ID:AghGTsFz0
それより職場の休憩所でタバコ吸わせるのやめさせてくれ
18名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:33:49 ID:7E1z/erY0
いいぞいいぞ!
一箱5000円にしろ!
そうしたらオレは吸うわ。
19名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:34:01 ID:gDuz/jtf0
JTもどうせ喫煙者なんかいずれいなくなるのわかってるんだから今のうちに
200円くらい値上げすればいいのにw
20名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:34:12 ID:pa/afvELO
タバコうめえ
21名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:34:19 ID:qyig2aNv0
喫煙バカ、ざまあwww
22名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:34:29 ID:t92qdvCz0
まだチマチマやってるのかよ。
一気に1,000円で良いだろ。
世論もそれを認めてるし。
23名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:35:02 ID:OUN45oCz0
マルボロ値上げするとしたら450円くらいになるのかな?
400円くらいで済めばいいんだが・・・
24名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:35:12 ID:v1wLDvLY0
コラJTー!発表は値上げの1ヶ月前にこっそりしろー!!
25名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:35:13 ID:eOMjMg4+0
>>15
これだけは鳩山に感謝してる
民主には投票せんけど
26名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:35:24 ID:qQFXZ4940
そんな時には、http://kinen.jp-items.com
27名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:35:48 ID:pNM5+Nva0
外国タバコも値上げすんの?
28名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:35:54 ID:/aYrYHrz0
>17
http://www.ron.gr.jp/law/law/kenko_zo.htm#5-2-judou
第二節 受動喫煙の防止

第二十五条 学校、体育館、病院、劇場、観覧場、集会場、展示場、百貨店、事務所、官公庁施設、飲食店その他の多数の者が利用する
施設を管理する者は、これらを利用する者について、受動喫煙(室内又はこれに準ずる環境において、他人のたばこの煙を吸わされるこ
とをいう。)を防止するために必要な措置を講ずるように努めなければならない。

事業主に言ったら?
29名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:36:03 ID:Emh/TPRe0
民主には絶対投票せんぞ
30名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:36:28 ID:nTl1sIQl0
大幅値上げだな・・
ウチの親父はいい時に死んだよ
結局、ガンで壮絶死だったけど望んで吸ってた訳だし同情する気にはなれなかったな
31名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:36:29 ID:AghGTsFz0
>>25
徹底分煙してほしいよな
何で公害みたいな被害を受けなきゃならんのかわからんし
まあ自民にいれるけど
ルーピーズwww
32名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:36:43 ID:bIBJeRGJ0
>>25
マルボロ等洋モクは値上げなしらしいが。
33名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:36:52 ID:dWgUev1u0
たけえええええええええええええええええええええええええええええええええ




!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



っっつっつっつっつっつtッツツツtッツツツツッツウツツツツウッツ

1!1!!11111




あわじ



わああ




いj

じゅ

うわ嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼あああああああああああああああああ
でgくぇrjk「えj「おpt@qr「あ:「「」
34名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:36:59 ID:7E1z/erY0
おまえら9月までの命だなwww
9月に買いだめする馬鹿がいっぱいいそうでコンビニ店員が
可哀想www
35名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:37:07 ID:ke4/5Hv50
喫煙者は、電子タバコをありとあらゆる所ですって対抗しろ!
36名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:37:19 ID:XdTlFhgx0
タバコはアヘンと一緒だからな
いいことだ
37名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:37:25 ID:bCdGo0rj0
>>22
一気に価格を上げると、闇タバコ市場が出来てしまう
38名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:37:30 ID:9627n4/X0
はっはっは、こんな事もあろうかと
俺は1年前に禁煙しておいたぜ。

遠慮するな。もっとドーンと行ってよろしい。
39名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:37:46 ID:yt9ZefDQ0
千円くらいにしてやればいいのに
路上で煙草吸う奴らがいるかぎり、喫煙者は嫌われ続けるだろ
40名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:37:49 ID:ZGqK3qUj0
オレは吸ってるけど早く千円にしろよ
税収が欲しいからこんな微妙な上げ幅なんだろ。
アテにして悪者とかばかじゃねーの
エコエコ詐欺に健康詐欺、いい加減にしろや。
こんな日本で健康で長生きして何が幸せなんだっつーの。
オレは50年も生きれればもんだいねーんだよ。
41名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:37:59 ID:80if5FMyO
これからは民主に投票する。
タバコだけ仕分とかぜってー許さねー
42名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:38:10 ID:qJn0lOrH0
>>9
むだにスゲーw
43名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:38:10 ID:OTVro5pa0
1000円でいいよな〜?
喫煙者の諸君
俺と一緒に1本1000円でも吸いますから99%税金でいいから値上げしてくださいって嘆願書出そうぜ!
44名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:38:13 ID:TG/q/jMY0
ほんと1箱1,000円にしろよ。おいそれと手が出せなくなる価格なら
若いやつも中毒にならず周りに迷惑かけず済むんだから。
45名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:38:21 ID:/kudGtqv0
1日1箱を吸うとして
1ヶ月を30日計算で、30×110円で3300円増
1年間で12ヶ月×3300円で39600円増

1日3箱の人は、39600円×3=11万8800円増

1年間の負担増額は
1日1箱の人で1年で約4万円増
1日3箱の人で1年で約12万円増
1日5箱の人で1年で約20万円増

父親が吸っていた場合は、家族の被害は甚大だな
46名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:38:45 ID:Fh90Wdgz0
タバコ強盗とかいう新種の犯罪が流行りだして
治安悪くなりそうだよね
47名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:38:47 ID:bHaOJ5kK0
えらく上がったね
これ生粋さんできついんじゃないかい
48名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:39:11 ID:/aYrYHrz0
>35
俺タバコ吸わないけど、それでいいと思うよ♪
49名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:39:12 ID:I88YQhJZ0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

■JT 10月からたばこ110〜140円値上げ マイルドセブンは410円に

日本たばこ産業(JT)は28日、10月のたばこ税増税に伴い、たばこ1箱当たりの小売り価格を
10月1日から現行に比べて110円〜140円値上げすると発表した。
対象となるのは全105銘柄のうち103銘柄。
同日、財務省に小売り定価改定の認可申請を行った。

(4月28日15時28分配信 産経新聞)
50名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:39:20 ID:DZKKG0BP0
輸入物は値上げしないのか。
ここらで中国系のタバコの広告でも出てくるのかねw
51名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:40:03 ID:CBGmOr+10
今、関西のテレビ見たけど
たばこ吸うのに外に出て徒歩で数分の
喫煙所まで行かないと吸えないとか

あそこまで端においやられてるのに
まだ吸うの?って気が
ネトゲ廃人と一緒か
52名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:40:09 ID:6wvtG8OM0
会社の人が、このニュースを知らんかったらしく、400円位になるらしいよ・・っていったら
400円?ホンとかよ?なら止めるよ〜。 
・・・・ほんとに止められんのかなあ?
53名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:40:11 ID:TzmyqKwD0
大麻や覚せい剤と同じ扱いにして、吸ったら逮捕してくれたら
絶対に禁煙できるのになぁ。
54名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:40:16 ID:r8CIwaJD0
俺のエコーは60円上げか、なんともないぜ
55名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:40:16 ID:fBG996sD0
国鉄の清算とか、地方財政とか
これまで税制がピンチのたびに喫煙者が支えてきたわけだけど
今度は民主党の愚政治のツケを背負う羽目になりそうだな。

しかし、こんな上げ方すると逆に税収減ると思うけどな。
56名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:40:25 ID:11opxSQX0
400円とか全然安いんだけどこれに不満言ってる人って何なの?
57名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:41:03 ID:pvrWqECS0
もうロンドンやニューヨークみたいに1箱1000円にしちゃえよ。
美味い五目焼きそばを食いにいったのに隣のしょぼいリーマン2人にタバコぷかぷかやられて心底腹立った。
ひとが食ってる最中に吸うな!!
煙が口に入ってきて舌にざらついて料理が激マズになるんだよ!!
58名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:41:04 ID:2iqlKpE80
嫌煙家だけどここまで来ると不公平感あるな。パチンコ税とか作ればいいのに。
59名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:41:46 ID:SvunzvIU0
他の国じゃ1000円で売ってるというのに。
60名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:41:49 ID:vEc9XCh70
大増税ですね
タバコ止めさせてもらいます。
61名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:41:49 ID:AP6WYr9h0
安いな。910円でいいよ。
62名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:42:01 ID:Xd6ibqDg0
1000円というか3000円でもいい
煙草吸う奴の迷惑料を考えたら安い
63名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:42:28 ID:eOMjMg4+0
この程度のアップでこれだけ盛り上がるということは
自民党が1箱1000円とか言った時はタバコ関連のスレッドは
かなりの盛り上がりを見せていたんだろうな
64名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:42:28 ID:qyig2aNv0
>>55
JRは禁煙だよ。吸うなよ、マヌケw
65名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:42:37 ID:PB4uUkL10
煙草吸いは、世間の目など気にせず、ガンガン吸って税金をたくさん納めてくださいね。
66名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:42:56 ID:maikmzGq0
煙草とか酒とか車って中毒の奴が多いからどんなに税金あげてもやめない人おおいだろ?
67名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:43:03 ID:4xr2oYbO0
俺は一ヶ月前から禁煙始めてるんだけど
なんだか先手を打って勝ち誇った気分だわ
68名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:43:06 ID:waaExM9mP
寝てる時とか電車やバスの中、人ごみの中とかじゃあ吸いたくならないのに、一人の時は吸いたく
なるのはどうしてだろう?(´・ω・`)
69名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:43:06 ID:XdTlFhgx0
缶ジュースの値上げはやめろよな
70名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:43:18 ID:fBG996sD0
>>64
JRの馬鹿っプリには言いたい喫煙者は多いと思うよ。
恩をアザで返した不義理企業だなw
71名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:43:21 ID:qyig2aNv0
>>58
ずいぶん弱気になったなあwww  JTって弱気になったのかな?w
72名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:43:23 ID:ZGqK3qUj0
400円じゃ昔の洋モクとかわらねーよ
さっさと1000円にしろよ
税収が欲しいから400円なんだろ
土下座して頼めアホ。
「喫煙者の方のお陰で政府が助かります」とな。
73名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:43:44 ID:jtZZOn9a0
なんで外国のタバコは増税しないのか、誰かわかりやすく教えて
74名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:43:49 ID:7E1z/erY0
>>66
いやぁ、辞めると言ってる人は多いんじゃないのか。
辞めれるかどうかは知らんが。
75名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:44:09 ID:apZ8Fc7S0
たけえええええええええええええええええええええええええええええええええ




!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



っっつっつっつっつっつtッツツツtッツツツツッツウツツツツウッツ

1!1!!11111


ともば


わああ




いj

あべし

うわ嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼あああああああああああああああああ
でgくぇrjk「えj「おpt@qr「あ:「「」
76名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:44:10 ID:lmKRU/mS0
民主党ってバカだよな。
アホな子供手当などで財源足りないからたばこ増税。
思うように税収伸びず。
次は間違いなく酒税アップだろうな。
77名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:44:21 ID:m/IdjlxJ0
たばこと大麻がよく比べられるが、
大麻はたばこのかわりになんないから。
あんなもん、たばこのかわりに1日20本も吸ったら何もできなくなる。
っていうか、吸えない。酒を朝から飲み続けるようなもんだ。
要するに大麻は酒と競合するもの。
78名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:44:24 ID:qyig2aNv0
>>70
JRを思いっきり訴えろよ。返す刀でばっさり切られると思うけど wwwwww
79名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:44:56 ID:qyig2aNv0
>>76
酒は無理だねw
80名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:45:10 ID:1eeQD6Oc0
タバコの値上げ申請

・税収減
・赤字国債増発
・たばこ農家壊滅
・庶民の楽しみ減
・民主党への投票減
81名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:45:11 ID:HwiAMKVX0
正直たばこ吸ってる人って1000円になってほしい人も多いと
思う。俺もだけど。この値段なら完璧に吸わない、アホらしいから。
82名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:45:32 ID:DnyquDyb0
>>66
3つとも程々にやる俺としては
酒止めるのがいちばんキツイんだと思う。
車とタバコは以外となんとかなるもんだよ。
83名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:45:34 ID:fBG996sD0
>>78
お前バカそうだな。
俺は吸わなねーよw
84名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:45:47 ID:qyig2aNv0
>>80
ぜんぶ間違いじゃんwww
85名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:45:49 ID:2VKctOHg0
手巻きタバコ、パイプタバコに完全移行した俺に死角は無い!
86名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:45:57 ID:nabwepRw0
>>70
アザってw殴られたのかよw
87名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:46:22 ID:baxiD6Zh0
たしか原価40円ぐらいで販売店やJTなどの儲けが70円ぐらい
あと税金だよな

原価40円のもの400円かw
300円も税金ってさすがにどうなんだろうねえ
88名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:46:25 ID:waaExM9mP
>>70
もう11年以上も肩代わりしてるのにね・・・
国鉄の借金っていつ無くなるんだ?w
89名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:46:25 ID:qyig2aNv0
>>83
返す刀でばっさり切られた人がすでにいるのでねwww
90名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:46:30 ID:OUN45oCz0
>>70
もうこうなったらJTとJRで戦するしかないな
俺はJT側についたる
91名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:46:36 ID:ONpG6A+K0
たばこなんかもっと高くて十分だろ
あの迷惑考えない喫煙者のクズ達はな

酒も増税しろ
あと酔った勢いで悪さしても忘れたふりするクズ共の処罰も厳しくしろ
92名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:46:41 ID:Xf/f7Z+M0
というか普通に収入ある奴なら月数千円なんてたいしたこと無いんだよねぇ
93名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:46:55 ID:0JQGgrkC0
煙草1本20円てわけだろ。いまどき20円でインスタントコーヒーも
のめんぞ。高々20円で5分程度ゆっくりできるんだから安いもんだろ。



俺は去年煙草やめたから別にどうだっていいが。


ただ、オフィスグリコに100円払うのがかさんでしょうがないんだが。
94名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:47:08 ID:XauTJMDu0


たばこ一箱の原価は20円

390円は税金だなw
95名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:47:15 ID:WEI/P+nvO
>>79
なんでやねんw 煙草も酒も1000円、いや2000円でいいだろw
96名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:47:17 ID:MMrSV5FD0
1箱1万円でいいよ
9600円は肺がん予防協会に寄付しろ
97名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:47:25 ID:uUoJLexW0
そのうちにモク拾いが出てくるだろう・・・。
98名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:47:31 ID:3Z41VfOd0
キセルときざみタバコを買っておこうかな
99名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:47:32 ID:VSFEJBb70
自分は非喫煙者だが、ファミレス行ったときは喫煙席にすることが多い。
なぜか?
喫煙席の方が多く、喫煙者が少ないので空いているためだ。
逆に禁煙席は女子供がウジャウジャいて密集地帯。
女子供の隔離地帯とも言える。

彼らは、非喫煙者ということに誇りを持ち、逆に喫煙者は害だから
どんなに混雑していようと、禁煙席に座るのに違いないのだろう。

彼らの思想は、もはや嫌煙教とも言える宗教に近い。
喫煙者は害。非喫煙者でも嫌煙でない人は異端者扱い。
生まれてから一度も吸ったことがなく且つ嫌煙であるとリーダーの資質がある。
喫煙者を排除し、非喫煙社会をつくり、喫煙を肯定する者は悪という社会を作ることが使命であり、
人力することで、天国に行けると信じ、幸福を感じている。

そのうち、喫煙者は非喫煙者に慰謝料を払うべきだとか言い出すに違いない。

宗教の悪いところは、思想の違う者を排除し思想を同じくするものだけが幸福になれば良いと言う点だ。
喫煙も嫌煙もやめた方がいい。
100名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:47:33 ID:AghGTsFz0
>>66
車は地域事情があるからヲタじゃなくても
101名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:47:34 ID:JF6IyI+zP
>>83
恩をアザで返すとか、吸わなねーよとか何人だよw
102名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:47:44 ID:RuiTroOf0


ルーピー党大勝利wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
 

103名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:47:47 ID:qyig2aNv0
>>90
終わった裁判をまたやりたいのかww
さすが負け犬w
104名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:47:52 ID:r8CIwaJD0
>>91
そうそう、塩も砂糖も油もコーヒーも全部税金かけて美しい国にしましょう
105名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:48:01 ID:Krwppz+30
今後は煙草がステータスシンボルになるのか。
見た目でわかりやすいだけにますます金持ちと貧乏人の棲み分け加速だな。
106名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:48:30 ID:eOMjMg4+0
>>96
1箱1万円wwww
誰も吸わないだろうなwww
107名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:48:31 ID:qyig2aNv0
>>99
喫煙席なんてこれから、一気に減るよw心配無用w
108名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:48:52 ID:11opxSQX0
次は屋外全面禁煙にして有料喫煙所の設置だな
109名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:48:58 ID:EL9NMtTh0
>>105
パチンコやの客が高級層かよwww
110名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:49:05 ID:0JQGgrkC0
>>101
そうそう、恩は鰺で返すもんだ。
111名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:49:10 ID:qyig2aNv0
>>104
ないね。たばこのような統計はないからね。
112名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:49:11 ID:iN9c1slF0
嫌煙キチガイが肺がんになって死にますように
113名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:49:14 ID:DnyquDyb0
>>100
車を趣味にしてるって意味じゃね?
車が趣味だと相当額車に注ぎ込むからな。
114名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:49:27 ID:MzR+eDij0
たばこ税なんだから
たばこの為に使って欲しい
115名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:49:52 ID:OUN45oCz0
>>103
違う違う肉弾戦よ
ニコちゃんパワーを見せつけたる
116名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:50:05 ID:wWNpE0XS0
4100円にしようよ
117名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:50:16 ID:aHyUNs+R0

JTは、冷凍餃子に毒入れて売ってた会社
毒餃子食って中毒で死のうが、
タバコ吸って肺がんで死のうが、
JTの知ったことじゃないw
118名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:50:31 ID:7E1z/erY0
>>106
高給取りは吸う。
それがステータスになるからな。
119名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:50:34 ID:LU4NCBRu0
>>1
財源がないなら労働組合の組合費に100%の税つけろよ。

120名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:50:40 ID:8fQKOJps0
次は消費税、キモヲタ税、老人年金税と労働税導入決定だそうです。

原理主義団体保護方針にブレなし。
121名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:50:48 ID:Xf/f7Z+M0
>>114
タバコ税は低所得者へのタバコ手当てになります。
とかしそうでやだw
122名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:50:50 ID:X4kWt+li0
いやあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっぁぁぁぁぁあっぁぁぁぁあっぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
123名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:52:05 ID:/aYrYHrz0
>113
サーキット走行が趣味だが、登録抹消しているから自動車税も重量税もかからん。
揮発油税と消費税ぐらいかな?かかるの。
124名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:52:17 ID:S5azd3pk0
一方、マンガ本はいつのまにやら440円になりました
(去年までは420円)
125名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:53:04 ID:cAXOoQbv0
>>114
たばこ税だから喫煙者の傷病手当に使っているが、まだ足りないので、
不足分は非喫煙者が温情で補填してあげているのが実情。
126名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:53:11 ID:f/ZyNweQP
>>15
大増税内閣ワロタw
127名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:53:28 ID:XauTJMDu0
ガンの中で一番苦痛が大きいのが

肺がんなんだよねw
128名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:53:33 ID:cAXOoQbv0
>>120
ないね。あるのはタバコ税だけだよ。
129名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:53:43 ID:UMAJrTXK0
>>105
今でも葉巻はちょい高級嗜好品だと思うが…
別に高所得層が皆吸ってるわけじゃないけどな
130名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:54:28 ID:apZ8Fc7S0
たけえええええええええええええええええええええええええええええええええ




!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



っっつっつっつっつっつtッツツツtッツツツツッツウツツツツウッツ

1!1!!11111


ともば


わああ




いj

あべし

うわ嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼あああああああああああああああああ
でgくぇrjk「えj「おpt@qr「あ:(゜ω「「゜」
131名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:54:45 ID:MUiUvVWf0
ジュースは200円な!
132名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:54:55 ID:eOMjMg4+0
>>120
とりあえずキモヲタ税は賛成で
それをしたら民主党を見直す
それでも投票はせんけど
133名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:54:57 ID:KM+sR6ki0
買って買えない金額でもないんだが、
今の政権のために税金払うのもバカバカしいので
9月いっぱいで禁煙することにするわ。
134名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:54:57 ID:vrxr6ankQ
嫌煙虫が無限に湧きだす世界なら盗んでも暴行してもタバコを吸う!
まずは嫌煙殺虫剤開発
話しはそれからにゃ
135名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:55:07 ID:EL9NMtTh0
このデフレの時代に410円かよwww
牛丼およそ一杯半!
ふた箱我慢で牛丼三杯ww

270円のとき止めたけど、アル中になっちまった。

のどごし生に課税したら許さんけんねえ
136名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:55:12 ID:9hz/HgvJ0
ちょうど一年前に止めたから今は値上がろうがどうでもいいが、

タバコ代が牛丼、ラーメン、立ち食いそばなどの食事代より高く
なるのは驚きだ。

15年前にニューヨークに住んでいたが、あのときのせーラムライト100S
が確か5ドルくらいだった。

日本ももう目前だね。
137名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:55:13 ID:fBG996sD0
>>125
事実かどうかわからんけどな。
138名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:55:23 ID:+9rfuoAv0
これが原因であの航空会社みたいになって税金お注射とかないだろうな
139名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:55:51 ID:JF6IyI+zP
>>135
牛丼換算は何か侘しい…
140名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:56:22 ID:+rJlOmYS0
>>73
外圧で外国たばこだけ増税なしなんてあり得ないでしょ
増税分売上が伸びれば御の字みたいな戦略では?
141名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:56:50 ID:59W6WfZB0
シケモク集めて再生タバコ作って貧乏な喫煙者に無料で配布する
NPO法人作って国から補助金もらうってのはどうかな。
エコにもなるし。
142名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:56:52 ID:1hM1xgJn0
次は何があがるのやらwww
143名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:57:25 ID:YYpy7ML10
>>68
血液がA型だから
144名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:57:41 ID:YuYTaC6u0
怒りに燃えた喫煙者票はどこに流れるやら・・・・・・・
まだまだ結構いるぞw
145名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:57:41 ID:MzR+eDij0
>>125
たばこ税は医療費等に使われているってことですね?
146名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:57:58 ID:7E1z/erY0
>>129
葉巻の吸い方がわからん。
先っちょちぎって吹かすだけ?
147名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:58:07 ID:cAXOoQbv0
>>137
おまえが、アザと書いたのは事実だなw
148名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:58:16 ID:OkLAG1mL0
>>141
病気が感染するわけですね
毒物もありうる
149名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:58:34 ID:cAXOoQbv0
>>142
あきらめろ!!!まぬけ!w
150名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:58:38 ID:emb01+NL0
増税分は3.5円×20本=70円なのに
なんで一箱110円〜140円も値上げしてんだよ!

便乗値上げが目に余るぜ
151名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:58:46 ID:l6+VAdIx0
洋モクも税分は当然上がるでしょ
でもJTは便乗値上げしてるから洋モクが+70円で済ませたらJT一気に衰退だな
BASICが350円とかで
152名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:58:56 ID:XauTJMDu0
こづかい制の家族持ちは、もう買えないだろうなw

一人もんは500円超えないとやめないだろう
153名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:58:57 ID:m73sEPz50
肺がんって手術しても生存率低いらしいね
154名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:58:59 ID:8fQKOJps0
>>128
あるだろwww
おまえなんで今の政府が焦ってるのかわからないのか?w
もうすぐどう引き伸ばしても団塊の退職という大イベントが待っていて、
今まではとんとんでもいきなり年金だけでうん十兆円の支出になるのが分かりきっているからだよwww

次はエロゲ税1000%UPだそうです。彼らはそれでもエロゲを買う、エロゲは高給取りのステータスと主張しております。

以上、タバコ税値上げの話題でした。次は今日のルーピーちゃんの話題です。
今日のルーピーちゃんはメディアを睨みながら「私はしらなかっただけだ!」と終始どもりながら(ry
155名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:59:15 ID:vQB1/e6v0
>>99
同意できないな
タバコだから禁止されていないからそういう思想に走るのかもしれないが
タバコは大麻より害がひどいんだ
喫煙者はそういう類の人達と同じ立場なのを忘れてはいけない
156名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:59:17 ID:hweCXv8h0
これを機会に禁煙して、毎日400円も得していると考えるんだ。
157名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:59:27 ID:qmUroRKc0
さすがに410円になったら止めることを考えた方がいいかな
158名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:00:16 ID:O5hU2QB60
日頃のマナーの悪さのせいで喫煙者の味方になる人間は少ない
159名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:00:19 ID:cAXOoQbv0
>>154
あきらかに無い。タバコは統計で出ているから、値上げができる。
他のものにはそういう統計はない。だから値上げはできなのだよ。
160名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:00:28 ID:EL9NMtTh0
等価交換で何発?
161名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:01:21 ID:+OqCk6wO0
一本4,000円のトリニダード フンダドレス吸ってるんで一箱410円とかピンとこない
162名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:01:31 ID:GkhIMrn30
なんか勘違いしてる人達居るみたいだけど
マルボロ他の煙草も値上げは決まってるよ
いわゆる外国煙草各社はJTの発表待ってただけ

ソースは各煙草会社の営業ナリ
163名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:01:35 ID:JF6IyI+zP
まぁ、喫煙者が騒いだところでもうどうする事もできないんだよね。
それこそ騒ぐことしかできないのが現状。
164名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:01:50 ID:EhUsNJ85P
安すぎる!
倍の820円にしろ!
ニコチンから税金とりまくれ!
165名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:02:06 ID:IH5qZT4O0
酒は増税はねぇよw
タバコとはワケが違うぜ

酒は体に害は(ほとんど)ない。百薬の長って言葉、知ってるだろ?
166名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:02:09 ID:80if5FMyO
これを機に禁煙した奴も、この日のことを忘れてはいけない
167名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:02:24 ID:OUN45oCz0
>>151
関税の方もいじくるとかねえの?
400円くらいで済むといいんだが
168名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:02:52 ID:baxiD6Zh0
酒の増税は
さすがに飲食業は酒でもっているようなもんだし
マジに日本終了だわな
169名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:03:20 ID:vaa5Fm/U0
民主党政権に税金を払いたくないので、禁煙します。
170名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:03:23 ID:J6RKZA6AP
ガキと底辺が吸わなくなればいいな
171名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:04:06 ID:/GsZ9tLL0
ある日めんどくさくなって吸わなくなってはや3年
172名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:04:17 ID:/8A2V40w0
禁煙できるヤツはとっくにしてるだろ
173名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:04:42 ID:S5azd3pk0
>>168
あれは業界と政府のイタチゴッコみたいなもん
ビールに増税された時発泡酒というカテを業界が
作ったんだが、それに対してまた高い税金かけてきた
ので、また別のカテを作った。
で、課税するかどうかすったもんだ
174名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:05:05 ID:XauTJMDu0
一日500円の小遣い制のオヤジは
残りの90円で何食うのかな?

100円のマックチキンも買えないじゃんw
うまい棒9本しかないなw
175名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:05:19 ID:IH5qZT4O0
>>168
そもそも有り得ないから安心汁
酒は経済の潤滑油と言えるよ
176名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:05:19 ID:Q7LFPIbc0
セブンスターは一箱 440円になるらしいね・・・。1.46倍。

誰か、今度の参議院選、「愛煙党」で立候補しろ。

必ず当選するぞ。

で、価格や税金下げろ。

177名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:05:22 ID:vaa5Fm/U0
タバコは先輩や友だちに勧められて吸いはじめるようになる。

だから人間関係の希薄な引きこもり・ニートはタバコを吸わない。
178名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:06:16 ID:kGnRHQqu0
テスト
179名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:06:22 ID:cAXOoQbv0
>>177
いまや喫煙者は負け犬です(笑)
180名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:06:31 ID:lbY/tmgn0
税金の入る場所が厚生労働省になったんじゃねえの?
これは禁煙する意味が大きい大きすぎる
181名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:07:36 ID:vaa5Fm/U0
>>179
引きこもり・ニートはもともと負け犬。
182名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:07:42 ID:EhUsNJ85P
で、おまえら買いだめとかすんの?
高くなるまえに
183名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:07:50 ID:XXW06zHa0
値上げ幅もしっかりと示されて安心しただろ
さ、安心して胸いっぱい臭い煙を吸い込みたまえ
184名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:07:56 ID:EL9NMtTh0
>>178
おめでとう JCOM君
185名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:08:41 ID:cAXOoQbv0
>>181
引きこもり・ニートが人口の70%もいるのか?あはww
186名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:08:49 ID:m9Om664q0
>>176
支持するw
187名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:09:18 ID:uiDoURgn0
まあ、こんなもんじゃ禁煙する奴はいないわな
それで税収は増える
ガッポガッポやねんw
188名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:09:37 ID:JF6IyI+zP
嫌ならこれを機会に止めるか、もしくは何かしらの行動を起こせばいいんじゃないかな…。
かといって何かしらの行動を起こす気配はないよね。
ギャアギャア騒いでるだけ。
189名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:09:47 ID:cAXOoQbv0
>>176
いや、絶対に当選しないね。断言できるわ。
190名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:09:58 ID:XauTJMDu0
マイルドセブン一日一箱の場合

410円×31日=12710円(一月)
12710×12ヶ月=152520円(一年)

一年に15万も使うのかよww
もったいねぇ〜
191名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:10:56 ID:DxEHAQ+GO
ゴールデンバットでも吸えば?
192名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:10:57 ID:fBG996sD0
>>176
そういう政党つくると、それよりもでかい禁煙ファシズム党ができるだろうw
193名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:11:11 ID:NIgY48FI0
これは高すぎるから売り上げ激減するだろうな。もちろん税収も半分以下になるよ。
194名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:11:46 ID:m9Om664q0
ガソリン税が安く思えてきた
195名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:11:51 ID:bFlEty1D0
消費税上げがタバコ税に変わっただけ
後に消費税を上げて、円安に持ち込むと言う狙い。
税金上げなくてもほぼ変わらないのが現状。
196名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:12:10 ID:QZk340ld0
500円になったら辞めるわwww

とか言ってたアイツ元気かなぁ・・・(遠い目
197名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:12:20 ID:nLJQkzDC0
500円を越えた辺りから闇タバコが流行る
410円は限界ギリギリなのではないか
198名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:12:22 ID:hijBEtkR0
>>177
肩身狭いから吸わないほうがいいぞっていわれたww
199名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:12:26 ID:oBoE1Ghv0
値上げしたから税収上がるかって言うと
そうじゃないんだよね
実際売ってる人は解かってるが
愛煙家が激減してる。今回の値上げも
結果的には税収は下がると思うぞ
200名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:12:28 ID:gHhz3yb/0
増税=禁煙
で終了 JTが困っても知らん
自己責任でなんとかしろよ
201名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:12:30 ID:XUv9g2V80
>>190
こうやって見ると結構な金額だなぁ。
海外旅行に行ってそこそこ楽しめるじゃないか。
202名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:12:33 ID:nRec9BVO0
ビールみたいに発泡煙草とか第3の煙草とか出せばいいんじゃね
203名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:12:55 ID:42R/MR8+0
今度こそヤメるぞー!
前回、66日間禁煙してた。
「離脱性鬱になりかかってるみたいだから吸った方が良い」と忠告受けたけど
意固地に続けてたら、電車に飛び込みそうになって禁煙を諦めた。
だけど今度こそヤメる。
電車に飛び込んじゃったらごめんね。
204名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:12:55 ID:gPCcEKbI0
>>192
そんな政党必要なし。禁煙は民意だからねえw
205名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:13:25 ID:t92qdvCz0
なんだ1本410円じゃないのか?
安いな。
1本410円にしろよ。
206名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:13:52 ID:qeW5n+wl0
マルボロやラークはどうすんだろ?
値上げ却下したけどやっぱり値上げするのかな?
207名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:14:01 ID:fBG996sD0
>>204
まあ、ヒトラー誕生と同じ構図だわな。
ファシズムってのは民意という後ろ盾で始まる。
208名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:14:08 ID:LfK6RlLWO
セッタ吸いだが、ショック過ぎて2時間ぐらい吸ってない。これを機にやめよ。
209名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:14:09 ID:gPCcEKbI0
>>192
禁煙ファシズムなんて初耳だわwwww
おまえが即興で作った言葉?w
210名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:14:20 ID:lPCvs+5l0
【韓国】 「チョッパリ」と豚足〜日本人を表すのに「日本猿」と「チョッパリ」のどちらがふさわしい?★3[04/26]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1272387696/

韓国の大手新聞のキチガイ記事。
こんな国と友好だって?
211名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:14:22 ID:1Qk5Uacq0
高すぎだろw

禁煙します。
ありがとあーした!
212名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:14:28 ID:JF6IyI+zP
>>199
ルーピーは国民の健康の為って言ってたんだからいいんじゃない?w
213名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:15:05 ID:10TDmnp90
じいちゃんの楽しみ奪うな!
214名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:15:09 ID:gPCcEKbI0
>>207
おまえは自分が正しいとでも思ってる底抜けのマヌケってこと?w
215名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:15:55 ID:OSImb6sJP
70円のところを110円上げるのが許せん
絶対に止めるよ
216名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:16:01 ID:JJTYAK/c0
まあ吸い続けるけど
217名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:16:02 ID:Vo9Ocaqi0
ビールメーカーはさ。
いろんな増税策に対応して、発泡酒やリキュール類開発してるじゃん。

タバコは、そういう事できないの?

茶葉でつくりました〜、軽度のニコ中の方は、
これでもいいんじゃない?

みたいな。
218名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:16:18 ID:R18zKErr0
>>203
いますぐとびこめや白痴

219名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:16:21 ID:QM8rlT9F0
こんどこそは
マジに禁煙に取り組む!
220名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:16:38 ID:fBG996sD0
>>209
よお、情弱w
グーグル先生にでも聞いてみろw
221名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:16:41 ID:J6RKZA6AP
金持ちの嗜好物になってしまえば批判を受けないようになるだろう
222名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:16:52 ID:T5Qn6PbX0
小粋まで上げるとは酷いな
223名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:17:01 ID:disI7a5N0
あ〜煙草衰退

只今禁煙虫
224名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:17:08 ID:kGnRHQqu0
確実に治安悪くなるよ、これ
225名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:17:18 ID:XUv9g2V80
>>203
離脱抑えるいい薬があるから、精神科医と相談しながら進めたら?
太るけど。
それか最初から禁煙外来とかどですか。
226名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:17:40 ID:QZk340ld0
今の団塊世代は1,000円になっても吸うよ。金持ってるけど馬鹿だから。
アイツラは逃げ切る気満々だから、早く煙草の値段を上げて、吸い逃げを許すな。
禁煙させて、若者のつらさの10分の1でも味わわせるんだ。
227名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:17:56 ID:XauTJMDu0
マイルドセブン一日一箱の場合

410円×31日=12710円(一月)
12710×12ヶ月=152520円(一年)

たばこ一箱の原価=20円(4.87%)
95.13%は税金

152520円×0.9513=145092円
つまり14万5000円は税金です!ww
喫煙者は高額納税者ですなw
228名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:17:59 ID:gPCcEKbI0
>>220
日本の一部のバカだけのようだよ、使ってるのw
海外にはこの言葉はないようだねw
229名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:18:06 ID:YuYTaC6u0
嫌煙ナチズムが今日も元気ですね
ヒトラー様も天国でこのニュースを喜んでおられる事でしょう
230名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:18:33 ID:EhUsNJ85P
つーか
周囲の迷惑代も考えたら
500円でも安すぎだよ
410円で済んで有難く思え ニコ厨ども
231名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:18:41 ID:PUVp41A60
>>229
ざまぁwwwwww
232名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:18:43 ID:42R/MR8+0
>>218
やだよw
今、タバコ吸いながら書いてるし。
自宅だし。
233名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:18:44 ID:gPCcEKbI0
>>229
嫌煙ナチズムなんて初耳だわwwww
おまえが即興で作った言葉?w
234名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:18:57 ID:I+XOlcVW0
早くたばこが1000円に値上がりして喫煙者が真綿で首を絞められるような苦しみを味わいますようにw
235名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:19:16 ID:gVBXIoml0
なんだ千円じゃないのか
なら止めない、てか止められない。
236名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:19:20 ID:6wvtG8OM0
なんだか殺伐としてんなあ?
237名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:19:21 ID:aGDzF21O0
いい加減、禁止にした方がいいと思うがね。
大麻より危険なんだろ。
238名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:19:47 ID:1MYRwsL30
増税分は70円だよ
だがJTがやっていけないから値上げも同時にすんだと
400円オーバーはさすがに高いな
アメリカと同じだな500円位だけど
止めたいと思ってたから丁度いいわ
239名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:19:54 ID:oBoE1Ghv0
>>230
ニコ厨wwwww
うまい言い方だなw
240名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:20:00 ID:/cnU6N8w0
今日、田舎の高血圧ぎみの顔の赤らんだオヤジが煙草の煙を周囲の迷惑考えずに
撒き散らしていた・・・。意識の低さ、オツムの弱さを感じる。
241名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:20:14 ID:gPCcEKbI0
負け犬の哀れな姿よのw
242名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:20:33 ID:tVh1rck7P
コノヤロー!

俺は歩きタバコするし禁煙場所でも吸っている!
もっと吸うぞこのやろ
243名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:21:07 ID:WEI/P+nvO
>>175
潤滑油って何? ビールも1000円でいいだろ?
244名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:21:28 ID:1M4l7RaQ0
おまえら葉巻にしろ葉巻
ハバナ産の葉巻 ぷかぁ
245名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:21:33 ID:42R/MR8+0
>>225
アドバイスありがとう。
自宅近くに禁煙外来が無いので
同じような症状が出たら精神科に駆け込みます。
246名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:21:39 ID:UQS0YWnI0
喫煙者がバールのようなものでタバコ屋を襲う日がくるのか・・・
247名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:21:41 ID:Zv4edqs20
そんなに悪いと思っているなら麻薬みたいに国家が禁止すれば?
ついでに息の臭い年寄りにも税をかける。
ブサイクな顔にも
248名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:21:56 ID:SXYQZSFW0
本当に税金を絞りとるつもりなら、ちょっとずつ上げていけばいいものを。
政府ってバカだな。100円以上いっきに上げたら引くわ!
そうじゃなくても健康思考で販売量減ってるのにさ。
249名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:22:06 ID:QZk340ld0
早く1,000円になって、団塊世代が不安でイライラしますように。
奴等の吸い逃げを許すな。
250名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:22:20 ID:JnBjVlf90
これ値上げ前に大量に買い込んで
ヤフオクで売ったら犯罪になるのか?
251名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:22:48 ID:7GtPfd5pP
やめれるものならやめてみろ
252名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:22:52 ID:/aYrYHrz0
>247
課税されたらがんばれw
253名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:22:56 ID:fQuXI9DGO
俺は酒もたばこもやらないから増税は関係無いがたばこやってる奴はたばこを無理強いして来ないし気を使ってくれるが、会社の集まりや忘年会などで酒は強要してくる上司がいるから迷惑。
飲酒運転するクズや酔っ払いの方がはるかに実害があるわ。
たばこ上げるついでにビール350ml缶1000円ぐらいにして欲しい。
254名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:22:57 ID:J6RKZA6AP
>>243
タバコ値上がりしても困るのはJTくらいだけど、
酒は影響がでか過ぎる。
第三のビールの税金を上げるのは賛成だけど。
255名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:23:44 ID:PUVp41A60
>>247
いきなりタバコを禁止にしたら、大影響になるだろう。
闇タバコが増えて暴力団の資金源になったり、>>203のような自殺者が増えるかもしれんし。

256名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:24:13 ID:3taDtYQW0
まだ安い
257名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:24:41 ID:2GYyb9Nv0
ナイス便乗
258名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:24:58 ID:bJck6DZl0
タバコ禁止にしたら闇取引で大儲けだな
259名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:25:01 ID:OSImb6sJP
しかし、余計な40円がムカつくな
260名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:25:02 ID:G5ykh29l0
ざまあwwwwwwwwwww
261リア充屋形 ◆6TFmc0ru2g :2010/04/28(水) 19:25:02 ID:tteqg7DlO
ワキガ税も導入だな!
あの臭いで体調悪くなるからな!
262名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:25:07 ID:l89syZYp0
>>253
受動喫煙は世界条約違反だよ。wwww
無知乙w
263名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:25:13 ID:J6RKZA6AP
>>253
つ パワハラ

どこのブラックだよw
264名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:25:21 ID:IH5qZT4O0
>>243
ググれ、としか言えないな

てか社会人?じゃないよね?
さすがにそれで社会人だとしたらヤバすぎるwww
265名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:25:21 ID:ChVJZ7j00
批判でも擁護でも…

必死な奴らが気持ち悪い…w
266名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:25:21 ID:LLCPsXaE0
やめようと思いますって言ってやめれるくらいなら煙草最初からすわないだろw
267名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:25:23 ID:JaA8cZLv0
そこで,たばこ新党なるものを旗揚げして,参議院選を戦う。
268名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:25:32 ID:I155U4ksO
うむ まだ安い しかしメシウマ
269名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:26:10 ID:l89syZYp0
>>261
負け犬、ざまああww
270名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:26:16 ID:DBp3H36X0
>>250
日本でのタバコ売買って免許いるんじゃねぇの?
海外みたいにディスカウントも不可だし
271名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:26:32 ID:JJTYAK/c0
ふぅ…うめぇ
272名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:26:35 ID:EL9NMtTh0
やめる やめると騒ぐんじゃねえ

やめてから言え ぼけww
273名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:26:41 ID:i+vUQ9Xo0
ワンカートン、5000円か。金塊だな。
274名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:26:45 ID:XUv9g2V80
>>229
ヒステリー的な反応には辟易してるけど、そろそろ政府が禁煙対策をとってもいいと思うんだよね。
禁煙プログラムを広く実施するとか。
お金かかるけど、将来的にかかる医療保険の金額を考えれば安上がりだと思う。
煙草税収とどっちが大事なんかねぇ。
275名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:26:46 ID:gsKLmag70
おおお10円20円でちびちびやってくのかと思ったら、、なかなかやるな
276名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:27:30 ID:XUv9g2V80
>>175
それに対して民主党がなんか言ってた気がするけど忘れた。
277名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:27:46 ID:l89syZYp0
近頃は、負け犬がほんとに負け犬らしく振る舞うようになってきたなww
ようやく板についてきたかw
278名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:27:50 ID:eMKyU12i0
/"\             / :; ヽ
      |  ::ヽ            / ;  |
      .i   ::ヽ          / 彡   |
      | ミ  ::ヽ ,,,,,,,...._,,,..-‐" /,,    |
      | ミ   ゙: : : : : : : i : : : : :: "    i
      ( : : : : : : : :   lト l ,!   : : : : : ヽ
      /: : : : : l i l|   i  '     ' __ , : : : :ヽ
       /: : :  ,..-ー--、      '" ̄  `   ヾ i
      ,i: / ` 、,,  ;:.       `  -''"_,,,.. : : :|
    /,|    ,,  `     、_  _,    '_  . : : :|
   /: :.|  "" _,,, ..      !     ;  ` ニーi、‐-、<禁煙しろよ
   ,i   ,!-―''" _ニ',  、__,,-'^ ー、,,..-'' ヾ ヽ`ー、/::.|
  |: : '   、 -'' _//          `   ,/ヽ: : |
  ,|:   / / ` -/、_   _,,,,,...    , ,  '   ヾ: :|
  i: : :  !     ヾ`ー、-、_,,,-、,,,_,,....          i
  i: :  |         `ー|lヾ|  「|,,-‐"     ヾ   |
  |: :  i           `ー'~(( ))       、 ;: ヽ
  ,!: : : ;:              ,∩、     ヾ   ,: :: i
 /:: : :. ;;             ,!   !        .,, : : :.i、
 i: : : :゙  、              ̄       、 ノ : : : ::.|
 i: : : : :...   、                   、  ._,,..: : :.i
  \: : : : ... : :゙  -  、、           _,,,-ー":: : ::::_,ノ
    `ー---、、___,,- `ー----―、''_'""::: ::_,,, -'"
                       `―'''""

279名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:27:51 ID:3v34MSEO0
7☆440かい
280名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:27:51 ID:QZk340ld0
卒煙7年

1〜3ヶ月   食事後などに吸いたくなる。トイレ後などに吸いたくなる。忍耐が要求される。
4ヶ月〜1年 かなり緩和されてくるが、一日一回程度時々思い出す。思い出すと吸いたいと思う。
1年〜3年  ほぼ煙草を思い出さなくなるが、吸っている人を見ないようにしている。月一ぐらいで吸いたくなる。
3年〜5年  吸っていたのが昔になる。煙が臭くて異様にウザクなる。煙草を再度吸う気はなくなる。
5年〜7年  煙が大嫌いになる。吸っている人を見ると哀れになる。からかいたくなる。
281名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:27:54 ID:4xr2oYbO0
>>219
マジで禁煙に取り組むのなら禁煙クリニックに通ったほうが確実だよ
このサイトから検索できる
ttp://www.e-kinen.jp/index.html

健康保険の効く病院と効かない病院があるから要注意
282名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:28:22 ID:WEI/P+nvO
>>253
ハゲ上がる程同意w
283名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:28:29 ID:TMkXKPZG0
値上げしそうなんで
ラッキーストライク60本→ゴールデンバット30本に換えた
284名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:28:35 ID:OSImb6sJP
>>272
止めるのは9月末以降、買だめした煙草がきれてからだろ
そのくらいわからんか?
285名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:28:36 ID:XUv9g2V80
>>270
いるねぇ。
知人にこっそり売る分にはバレないだろうけど。
なんだか筒井の小説じみてきたなぁ。
286名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:28:40 ID:1MYRwsL30
免税店で買い込み転売する奴出るよw
287名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:30:02 ID:4bS8ChM90
吸ってもいいけど
コンビニの入り口にある「消すための灰皿」で一服し始めるバカなんとかしろよ
288名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:30:22 ID:l89syZYp0
>>282
負け犬、ざまw
289名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:30:24 ID:mbljYrDT0
関係ねーや
290名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:31:01 ID:PUVp41A60
>>274
既に、禁煙外来があるだろ。

保険適用だから、受けてみると良いよ。

291名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:31:11 ID:1dDSFBoZ0
新価格
ゴールデンバット200円
エコー240円
わかば250円

まだ安いな。
292名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:31:34 ID:G4a/peSX0
>>286
このまま一箱1000円になったら、免税店で大量に買い込むやついるだろうな。
カートンばらせばいくらでもokだし。
293名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:31:42 ID:QZk340ld0
お前らも早く卒業しろよw
煙草なんてかっこつけてオッパイ吸ってるぐらい恥かしい事だぞw
294名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:33:00 ID:ENpS2Vrc0
キセル 煙管
295名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:33:10 ID:WEI/P+nvO
>>264
社会人だが?w てか酒無かったら何も喋れねえのかよヘタレがw ビールも煙草も2000円でいいだろ?ビンボー人よ?w
296名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:33:14 ID:OSImb6sJP
>>291
えっ
そんな安いのあんの?
297名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:33:24 ID:4ELUCuzo0
次は酒だなw
298名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:33:28 ID:fBG996sD0
>>274
たばこが医療保険料が上がる原因なんてのは嘘だと思うんだよな。
むしろ禁煙外来をなんで医療保険でやってて、それに文句を言わないのか不思議なくらい。
299名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:33:35 ID:1M4l7RaQ0
禁煙したらもれなくジャスト10キロ太るからな
300名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:34:04 ID:2jcS9dzF0
>>291
わかばは250円か
何とかなるなw
301名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:35:14 ID:XUv9g2V80
>>245
できれば禁煙と同時がいいですよ。
頑張ってください。

>>290
喫煙者じゃないですよ。
禁煙外来のやり方知っているけど、内科や産婦人科の先生がやってる事が多いでしょう。
なので精神科医も加えたプログラムがそろそろ必要じゃないかな、と。
302名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:35:21 ID:wBtYorku0
依存症はひとつつぶしてもほかにうつるからな。

コーヒー、食い物、酒、マラソン。買い物。
ストレス解消方法ないうちに禁煙やっても、続かないか、うつになるだけ。
禁煙外来なんて意味ないね。
303名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:35:41 ID:JukeKXG00
>>296

若僧め ブルジョワめw
ところでヤミ煙草の心配はないのかね?
304名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:35:47 ID:1hM1xgJn0
>>298
厚労省がケチつけて再審査になったが、金の成る木の禁煙治療を手放したくない医者たちと
NPO法人のアレとかが1年後禁煙率を盾にごり押しした
305名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:35:50 ID:JF6IyI+zP
>>298
そうだよね。
寝タバコであっさりを死んでくれるしw
306名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:36:35 ID:pYVhxE6v0
ゴールデンバットは200円の大台に乗ったか
お釣りがすっきりするな
307名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:36:53 ID:oQbMd2UhP
>>295
社会人なら根拠のない妄想はヤメようぜ。
308名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:37:05 ID:l89syZYp0
>>297
負け犬、ざまあw
309名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:37:28 ID:OPHaqYEN0
煙中ざまあみろ
310名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:37:37 ID:EL9NMtTh0
>>302
マラソン中毒って 問題あるんすか?
311名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:37:51 ID:kGnRHQqu0
犯罪、物取りのたぐいが10パーぐらいふえそうだな
まあ、優秀な官僚さんならそのくらいは計算済みでしょうけど
312名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:37:56 ID:TFHw/0Em0
まじか〜
タバコやめてシャブやるわ。
313名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:38:04 ID:TU3cgsYl0
なんでタバコ吸うなとか言ってるんだよ
ちょっとくらい我慢しろよ
314名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:38:16 ID:uyZQs26d0
タバコ無料化・・・・どっかいわないかな〜
315名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:38:31 ID:42R/MR8+0
>>301
頑張ります。
今調べたら一番通いやすい禁煙外来は、保険が利かないようなので
精神科に相談してみます。ありがとう。
316名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:39:18 ID:8kvnWpm+0
JTは今後、タバコ農家を救うためにマーケットを中国に移すだろうね。
まずは民主党を利用して、中国政府に圧力をかけて、中国のタバコ税を減税させると。
中国のテレビでコマーシャルを連日連夜ばんばん流し、試供品を狂ったように配りまわると。
そう考えると、JTもえげつないよね。
317名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:40:00 ID:9OF+TbYi0
おれは、紙巻やめてパイプにした
外で吸うには、ちょっと恥ずかしいが
家の中で吸うなら、かなり経済的

紙巻は、一日1箱=300円
パイプの葉っぱだと、1パウチ(1000円くらい)で
余裕で2週間くらい持つ
318名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:40:34 ID:0GZiku730
吉野家の牛丼は380円もするのにたった10分で終わってしまう
それに比べればタバコは410円に値上げになったとしても
20本吸うのに最低でも数時間は楽しめる
まだまだタバコは安いよ
319名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:40:43 ID:pYVhxE6v0
バットはこのご時勢に140円だったのが僥倖みたいなもんだ
200円でも十分ありがてぇ
320名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:41:13 ID:TU3cgsYl0
そのうち違法にタバコ栽培する人とか出てくるんじゃないか
321名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:41:50 ID:PUVp41A60
>>317
パイプの葉や葉巻は増税対象にならないのか?
322名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:42:11 ID:nOUzWZPs0
卒煙13年

〜2週間  食事後などに吸いたくなる。トイレ後などに吸いたくなる。忍耐が要求される。
〜1ヶ月  かなり緩和されてくるが、一日一回程度時々思い出す。思い出すと吸いたいと思う。
〜2ヶ月  ほぼ煙草を思い出さなくなるが、酒を飲むと吸いたくなる。
〜1年   吸っていたのが昔になる。煙が臭くて異様にウザクなる。煙草を再度吸う気はなくなる。
〜現在    自分には関係のないものになる。周りが吸っていてもさして気にならない。

>>280は性格が悪いだけ。
323名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:42:51 ID:BohwxhnP0
もうその辺の葉っぱ集めて吸うわ
324名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:43:32 ID:fBG996sD0
>>304
結局、そういう構図なんだよな。
喫煙者が増えると保険料があがるんじゃなくて、禁煙治療を増やすと医者の報酬が増えるってだけで
その方便でしかないよな。
325名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:43:38 ID:h+/L4sy1P
>>273
カートンを車外から見えるとこに置いといたら
車上荒らしに遭いそうだなw

俺はピースインフィニティ吸ってるが、現行350円→470円www
326名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:43:46 ID:9OF+TbYi0
>>321
パイプの葉っぱも、増税になると思う
いくら上がるか知らんけど・・・

それでも、紙巻より経済的だな
今んところ・・・
327名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:43:58 ID:NIgY48FI0
渋々禁煙するけど、ルーピーズの政策だから必ず本末転倒な結果になるよ
328名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:44:01 ID:ezgJ8zcB0
>>291
もうちょっとタールとニコチンを抑えた安煙草を売ってくれねーかなあ
タール20って・・・
329名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:44:02 ID:E0kA99qN0
ライターも規制にw

喫煙者は古代人のように木で火を起こせばw
330名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:44:39 ID:2NUZwaOA0
なんかいい代用品生えてないかなー
ヨモギってどうなの
331名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:44:39 ID:wBtYorku0
>>310
マラソン自体問題はないんだろうが。
喫煙者→禁煙者になったときの行動パターンの切り替えは異常。

喫煙衝動ごまかすために、ムリしちゃうんだよ。
332名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:44:50 ID:j8vzlH200
           ノ´⌒ヽ,,     
       γ⌒´      ヽ,      
      / :::::::::::      )   
      i. :::::::::       )     
      !::::::::::      /i/  
     (|:::::::::::::::    /)l   < タバコ一箱千円になれば
      \:::::::::::::  ,//     
       >ー--=-'''-〈    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |

          ノ´⌒`ヽ    
      γ⌒´      \ 
     ./    / ""⌒)    
     .i     /   \  )  キリッ
      i    {~''  (・ )`'i   
     l__ /    (__人)  < 税収が20兆円増えるはずです
      \~      `ー'
       >ー--=-'''-〈    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |

333名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:44:58 ID:S0VXw/GPO
\(^o^)/起きぬけの一服 お茶したあとの一服。
食後の一服。
イライラしたあとの一服。
緊張後の一服。
いつもタバコは心の友!!
タバコ最高ォォっす!!
(^。^)y-~
334名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:45:06 ID:7T1OeQle0
喫煙者はこの記事見たら血の気引くだろうなあ
まだ吸う気なんだろうかw
335名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:45:19 ID:XUv9g2V80
>>298
嘘なのかな、そこら辺はよくわからない。
ただ年とって喘息発症した上で心不全起こして入院しても禁煙しないお年寄りみてると、もうウボァですよ。
喫煙はね、もう立派に病気だと思う。
アル中の入院が保険適用であるように、禁煙入院なんてものが人気になる日もきたりして。
336名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:46:09 ID:yZ9/vzgP0
マイルドセブン530円位にすればいいのに
500円コイン一枚とか
千円札一枚で2個とかだと微妙だろ
馬鹿でも判る値段にしないと意味なし
337名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:46:09 ID:WghKltd20
増税分を上回る値上げって・・これだから独占企業は
売上落ち込むならリストラして規模縮小しろよ糞企業JT
338名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:46:18 ID:bJck6DZl0
パイプいいよ
どこででも吸えないから家で吸うしかないし
いちいちめんどくさいから吸う量も減る
トータルで見ればお得
339名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:46:25 ID:WEI/P+nvO
>>307
なんだ妄想てw 酒税にやたら噛み付いてくんなw チビッてんの?お前w
340名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:46:30 ID:l89syZYp0
>>324
禁煙治療で医者の報酬は増えないよwwwwwwww
禁煙薬処方には制限がついている。無限の禁煙治療はできないよ。
無限の処方はできない仕組みになってます。
341名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:47:16 ID:Z/XUHMpL0
DQNとび職やコックが盗みに来るから、
タバコ屋は至急防犯カメラの設置をオススメする。
342名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:47:50 ID:K8wMFM/M0
JTは 全国のDQNを敵に回したことになる。
343名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:48:21 ID:WL4f1JkV0

410円あればすき家で牛丼+味噌汁+玉子+おしんこ+サラダが食えるな
344名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:48:30 ID:sztJMcUv0
オマイラ・・・・・・



                   ざまぁwww
345名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:48:37 ID:wGHHGiYw0
結局税収も手放したくないから、こんな中途半端な値上げになるんだな
この程度ならまだ吸う奴は居るし、喫煙者が減っても値上げ分で相殺できると
これが上手く行けば、次は酒税だな
346名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:48:44 ID:9C5ne4YUP
まーた不自然に規制だよw
347名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:48:48 ID:Py+dlOPh0
俺の会社100人くらい従業員いたんだけど、
リーマン・ショック以降業績悪くてついに去年末10人リストラに踏み切った

会社で生き残ってた喫煙者全員クビになって喫煙所が無くなったwwwwwwwwwww
去年の10月に禁煙した俺勝ち組wwwwwwwwww
348名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:48:56 ID:disI7a5N0
333
あんたU市のターさんじゃない?人違いなら失礼
349名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:49:26 ID:fBG996sD0
>>335
たばことの因果関係の証明なんてできないでしょ。
むしろ禁煙治療が増える方が医者の報酬が増える分、保険料が上がると思うんだけどな。
喫煙者を放置すると保険料が上がると脅してその原因を断つために保険を使う。
医療保険の議論はいつも矛盾にしか感じない。

350名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:49:38 ID:9OF+TbYi0
>>338
いいよね
一度吸い始めれば、一時間近く吸えるし

途中で口から離せば、勝手に火が消えるから
また続きも吸えるし・・・
351名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:49:41 ID:h+/L4sy1P
>>338
親戚のオッサンはパイプ派だな
シケモク拾ってばらしてブレンドするといろいろ楽しめるらしい。
352名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:49:51 ID:o2t/wry+0
>>340
禁煙治療は、趣味でやってるって知り合いの医者が言ってたな
353名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:49:51 ID:iBA4Ty0o0
>>57
お前の五目そばなんてしらねーよ
そんなにイヤなら禁煙席行け。
タバコのときだけ他国と同額にしろってなんだよwww
354名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:51:14 ID:UVnqqWUY0
>>352
禁煙治療は、趣味ではできないよ。禁煙治療は届出をしないと処方ができません。
355名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:51:44 ID:XUv9g2V80
>>349
禁煙治療なんてボランティアみたいなもんだと思ってたけど
そんなに点数あるの?
356名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:52:14 ID:lOqOjbtk0
270円に値上げされた時にスパっと止めといて正解だわw
がんばれよニコチン中毒共w
357名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:52:42 ID:wBtYorku0
喫煙者にくってかかるのが禁煙病
358名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:52:45 ID:bOUXrQN90
どうせやめられないんだから
1000円でいいのに
359名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:52:45 ID:UVnqqWUY0
>>349
おめーら、禁煙外来の仕組みも知らねーのか。それじゃタバコ擁護失格w
360名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:52:49 ID:gJYMESEx0
全種類490円にしろよ。馬鹿なんだから解りゃしねえよ。
361名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:53:51 ID:8i4fzrA+0
400円なるってんで1月に止めたけど、なんつうか、文明から置いてきぼりにされた気分だわ。

元がチェーンスモーカー。 たま〜に・・と紙巻き手を出したら、のべつ幕無し元の木阿弥なるのわかってる。
葉巻を吸おうかな。 休日前に一本とか。 キセルってのもあるか。
362名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:54:49 ID:fBG996sD0
>>355
初回で230点、4回目まで184点、5回目で180点。
5回やれば962点。
これが高いか低いかはしらんが、保険料を減らすためにやってるとは思えん。
363名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:54:50 ID:PUVp41A60
>>280
禁煙に成功した元喫煙者ほど、非喫煙者以上にタバコを嫌うようになるよね。

昔の嫌な自分の姿を思い出すからだろうか?

364名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:55:14 ID:Py+dlOPh0
俺も禁煙を決めてから一発でやめれた
親族ほぼ全員喫煙者で周りが幾ら吸ってても、もう吸いたいとも思わないw
1週間程度我慢すれば簡単にやめれるし、
ニコレットとか噛んでればその1週間すら特に我慢するようなシチュエーションは無かったよ

まーやめれない奴は頑張って働いて人より多く税金払ってくれw
365名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:55:40 ID:oRoHD6cC0
上げてもいいから、公共の場所でも
喫煙場所をちゃんと確保すべき。
366名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:56:03 ID:/aYrYHrz0
しかし、これって増税以上に値上げしてるから、JTが便乗値上げってことだよな。
喫煙者はこのことに突っ込まないの?
367名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:56:04 ID:7T1OeQle0
思ったが400円でも一本辺りにしたらたった20円なんだな・・・
一本50円の1000円ぐらいがちょうどいい気がしてきたわ
368名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:56:07 ID:CYzq8adN0
一気に値上げすればシガーカフェとかパイプとか新しい需要、新しい産業が生まれるのに
こんなにゆっくりやってると単に喫煙者が減るだけで何も生まれないぞ
結局最後まで残る喫煙者の数は変わらないんだから一気に上げてしまったほうがよい
369名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:56:10 ID:wBtYorku0
>>363
禁煙をつづけるというモチベーション維持するために攻撃対象にされる。
370名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:56:18 ID:UVnqqWUY0
>>362
1万円じゃん。心筋梗塞の治療がいくらすると思ってんだw
数十倍はかかるぞw
371名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:56:26 ID:Nx01SSmjO
この値段だと闇タバコが現実の問題になるな
372名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:56:40 ID:SSIghghE0
僕の夢は一箱千円になったら記念に吸う
373名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:56:43 ID:uDt/ni9Y0
ニコ厨ざまあ
374名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:57:10 ID:tDxYdMLu0
値段なんかどうでもいいけどおまえらがやめるんならおれもやめるわ
375名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:57:15 ID:XauTJMDu0
>>363
歩きタバコしているやつが前歩いてると
後ろからケリ入れたくなる!

俺も昔やってたから
人に迷惑かけることやってたんだなw
376名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:57:22 ID:UVnqqWUY0
>>371
負け犬、ざまあ、吼えていろw
377名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:57:23 ID:fBG996sD0
>>370
数が違うだろ。
378名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:57:35 ID:sCI8qg7iO
全国禁煙席になるのか?
379名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:58:03 ID:2jcS9dzF0
景気悪いんだから酒もタバコも減税しよろ!!
380名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:58:15 ID:oRoHD6cC0
>>363
止めたっていうへんな自信(偉くなったように勘違い)と
自分が吸いたくなる欲求の八つ当たりじゃないか?
381名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:58:17 ID:Py+dlOPh0
>>371
今でも手巻き用の葉タバコがでかいタバコ屋なら売ってるから、
それ買ってきてフィルター付ければ格安で吸えるんだが、
ニコ中は頭もおかしくなってるんでそんな事思いつかないんだよなw
382名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:59:07 ID:+Iqw3QuW0
分煙になってても空間が完全に仕切られてなかったら意味がないよね。

家に帰るとわかるが、服にタバコの臭いがついてる。あれは勘弁して欲しいわ。
空間的に仕切って欲しい。
383名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:59:23 ID:ajGeX+CI0
>>365
ハア?公共の場所でオナニーしてんじゃねーよ。
384名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:59:24 ID:UVnqqWUY0
>>377
喫煙者を全員、禁煙外来で治療します。
喫煙者を全員、身体疾患で治療します。
さあどちらが高くなるでしょうか?
385名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:59:31 ID:wBtYorku0
>>381
タバコはグラム数で課税されているから安くはならない。
ムダなくすえるけどね。
386名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:59:55 ID:2NUZwaOA0
ディーゼルエンジンの排ガスっていい匂いだよなあ
387名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:00:04 ID:fBG996sD0
>>384
だから因果関係の証明なんてできてないんだから
そのヘンが嘘だといってんだよ。
388名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:00:21 ID:tDxYdMLu0
禁煙ごときで偉そうに吹き上がってるやつの気がしれんw
おまえらにできたことが他人にできないと思うなよ
389名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:00:41 ID:99uWKQJD0
4100円にしろよ
390名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:00:42 ID:AfkWqrJP0
つーか1000円でも3000円でもいいから
嫌煙厨を黙らして禁煙場所を減らして欲しいね欲しい
正直喫煙は金持ちの特権にしろよ
391名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:00:43 ID:f/ZyNweQP
喫煙厨ってアタマ悪そうだからミンス党に投票したんだろうなw
392名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:00:48 ID:F9+DdoZS0
みんな沖縄に観光に来たときには、ヴァイオレット吸っていってね
393名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:01:09 ID:XUv9g2V80
>>362
専門としては低いんじゃいかなぁ。
やっぱり趣味やボランティア思考ないと積極的にやろうという点数ではないと思う。

>保険料を減らすため
同級生は産婦人科医なんだけど、純粋に母子の健康を慮ってやってる。
だけど、5割に嘘つかれるって嘆いてたよ。
いくら吸ってないと言い張っても、血液検査でバレるんだ。
患者さんには言ってないみたいだけど。
394名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:01:09 ID:UVnqqWUY0
>>387
因果関係の証明なしに国際条約が作られたとでも思ってんのか?どこまで痴呆?w
395名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:01:17 ID:d1JrdlBF0
嫌煙には1000円にしろと言われ
喫煙には増税すんなといわれ

なんでこんな手をうったのか・・・
あ、税金ほしかっただけですよね
396名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:01:26 ID:e0SuxHKX0
俺が吸ってた頃はまだ220円だったのに倍近くになるのか

ヤニ業界だけは時代と逆行してるな
397名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:01:47 ID:9Py0iN2j0
毎朝家の前を掃除しても、タバコの吸い殻。

ドンクおやじ、歩きタバコやめろ。

お前達だけだぜ、道路を汚すのは。
今時、子供の菓子袋やチューイングガムが捨ててあるのは滅多に見たことないわ。

やめろ、歩きタバコ。
398名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:02:32 ID:3+7ZQHKj0
長さをちょっとだけのばしてやったら
399名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:02:33 ID:fBG996sD0
>>394
証明なんてないだろw
データからの推測でしかない。
しかも喫煙してたという経験値でしかなく
発病の原因だと特定されたわけでもないw
400名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:02:35 ID:Py+dlOPh0
ああでも俺、葉巻はやめれてないや
30分で1万円くらいすっ飛ぶから金はタバコよりかかってるんだけど、
気分に酔いしれるってのと酒がうまくなるってので行きつけのスナックには常にキープしてあるわ
てかママが勝手に補充するしなw
401名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:02:38 ID:QZk340ld0



402名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:02:47 ID:oRoHD6cC0
消費税だと反対されるけど
タバコだと賛成者多数になるから
増税の対象として便利なんだろうね。
403名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:03:32 ID:CYzq8adN0
みんなパイプ買え
パイプにするとこれまでの巻きタバコの味の40%は紙の味だったことがわかる
水パイプもいいぞ
ピースみたいな強いタバコなら水の変わりにお湯にすればのどが楽になっていい感じ
さらに水の変わりに紅茶とかにすると味が変わる
しかも長持ちで葉っぱの節約になる
404名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:04:11 ID:9Py0iN2j0
井上何某というニコチン作家、ガンで死んだよね。
405名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:04:21 ID:UVnqqWUY0
>>399
データの蓄積が膨大すぎますwwwwwwww
まあ頑張って世界の医学者に意見でも言ってきたら?負け犬くんw
406名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:04:54 ID:fBG996sD0
>>405
俺は吸わないんだけど
お前みたいなのがホントに嫌いなんだよな。
407名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:05:19 ID:UVnqqWUY0
>>399
おまえ、統計のドシロウトじゃん。
統計の方法も知らないようで、こりゃこりゃw
408名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:05:47 ID:UVnqqWUY0
>>406
負け犬は用無しだようw
409名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:06:13 ID:CYzq8adN0
>>395
吸うやつが馬鹿なだけなんだよ
今の巻きタバコの習慣しか頭にないし
歩きタバコ、パチンコやらレストランで他人がすぐ横にいるのに吸うとか

もっと高い葉っぱをちゃんと保管して大事に吸えばいい
410名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:06:22 ID:9Py0iN2j0
>>361

ノリピー姐さんに相談しなさい。
411名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:06:22 ID:JFLSLEqo0
合法麻薬を値上げしても買う人買うってか〜

貧しい愛煙家はますます生活が窮屈になるだけじゃん

お金の絞り取る対象を富裕層だけにしてくれよ〜

1千万以上脱税した人の追徴課税額を今までの倍にするとか
でいいのによ〜まったく
412名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:06:37 ID:uUi+kCKg0
これって子供手当の財源なの?
413名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:07:12 ID:OiyvzT4yO
俺はタバコを秘密に栽培しようかな(笑)
それとも枕の中に入れて、枕として輸入しようかな。
それとも、パルプとして輸入しよか。

これからはキセルが流行るな。
414名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:07:14 ID:91DPxa8a0
生温いんだよ
さっさと1箱1万円にしろ屑が
この世から糞煙草が無くなるなら毎月10万でも払ってやるわ
415名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:07:16 ID:Xwo/EymT0
いっそ500円統一でワンコインたばこにすりゃいいじゃん
416名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:07:16 ID:PUVp41A60
>>381
手間がかかるのであれば、既製品で良いやってなっちゃうんじゃないの?
もちろん、手巻き用葉タバコの存在を知らない喫煙者も居るんだろうけど。

417名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:08:11 ID:EL9NMtTh0
ボーナスがかかりそうになる度にタバコをスパスパ
貧乏ゆすりが始まって、本当にあたったらまたタバコに火をつけて、
おもむろに膝の上にドル箱を乗せて丁寧に丁寧にカチ盛りをつくるやつ。

で負け始めたら膝の上にのせたカチ盛りから一枚、また一枚と悲しそうに剥ぎ取っていって
積んだときの労力を無駄にして、それでもまた当たったらカチ盛りをつくる。

そういう奴のためにあるんだなタバコって・・
418名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:08:45 ID:TU3cgsYl0
タバコ農家が泣き付けばタバコ規制がゆるくなるんじゃないか
419名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:08:46 ID:uUi+kCKg0
>>363
あーこれわかるな。
前の職場の上司がそうだった。
なんなんだろな。
420名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:08:58 ID:NIgY48FI0
ルーピーズの政策は全く理論も根拠もないただの思いつきなだけなので、
売り上げ激減にビックリして慌てて250円ぐらいに値下げする可能性が高いw
421名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:09:30 ID:ucekiBmyO
>>406
負けブタ、頑張れw
422名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:10:06 ID:CYzq8adN0
最近はどういうわけか輸入雑貨屋なんかで水パイプが売ってるだろ?
もみじのシールが貼ってあるようなw
その辺のインド雑貨やとかで簡単に買えるからみんなとりあえず試してみれよ>水パイプ
423名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:10:17 ID:gfKNm1sh0
一本あたり数十円の税金ならさ、うんと長い煙草を作ればいいんじゃないのか。
( ;゚Д゚)y━━━━━━━━━━━━┛~~
グラムで税金を作ろうと思っても、今の煙草は葉っぱを入れてるわけじゃなくて紙だし。
税金の算定難しいだろ。
あるいは、うーんと、濃いタバコを作る。毒成分4倍。超煙草。
424名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:10:34 ID:/mMUV1OPO
安い高いで一喜一憂する精神が貧乏くさい
そんなアホはマナーも身についてないんだろうと思ってしまう
425名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:10:35 ID:UVnqqWUY0
もう負けブタ、錯乱状態のようですねw
426名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:10:42 ID:7TeSxseL0
「タバコ吸ってる = 金持ち」
って事で、シガーに変えなよ。
かっこいいから。
427名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:10:56 ID:eD3XlCGs0
嫌煙豚はさておき

小沢-鳩山民主党は
ムダ使い予算補填のため
モノの値段を40%値上げしてもへっちゃらな糞政権です!

タバコのみならず、これから何でも値上げ値上げ大増税です!
428名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:11:40 ID:fBG996sD0
>>425
禁煙ファシストはやっぱ嫌いだわ
429名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:12:16 ID:8i4fzrA+0
>>363
必ずしも〜?、なんじゃね? 単に、ネットでよく書いてる人とか。 いわゆる、嫌煙厨って奴ら。
まぁ、俺には酒っていう逃げ道があるけど、ほんと止めるのは大変よ。

酒を飲み、タバコを吸い、食いたいもんを喰い、高血圧系と糖尿系と癌のどれで死ぬかの競争。
そんな、文明的な人間でありたい。 ついでに、文化的な人間でもありたい。
430名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:12:45 ID:6TZ9qKF20
珍煙涙目wwwwwwwwwwwwwww
431名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:12:47 ID:TU3cgsYl0
タバコ文化を復活させるため真剣に考えねばならない時代に突入したんだよ
みんなたたかおうよ
432名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:13:02 ID:7TeSxseL0
>>427
子供手当がなかったら、税金の値上げとかやらなくて済むのにな。
433名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:13:06 ID:uUi+kCKg0
パチンコ税も作って
知障に煙草とパチのダブル重税を課せろや

その金を福祉とか教育とかに使えばええやんな
434名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:13:20 ID:WEI/P+nvO
>>425
気持ち悪いなお前w
435名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:13:26 ID:JFLSLEqo0
>>404
この掲示板を見ている人すべて
いつかは死ぬんだよ!

どう死ぬかだけなんだけどね!
436名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:13:38 ID:55Axziu/0
6年前に止めたから涼しい顔してられるけど、愛煙家の皆様はご受難ですな。
437名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:13:45 ID:pX0wEIHH0
政権交代して良かった。
それだけは間違いない。
438名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:13:55 ID:UVnqqWUY0
>>428
禁煙ファシストって初耳だな。きみの造語なの?w
439名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:13:58 ID:Py+dlOPh0
>>426
葉巻はマジで金がかかるしパチンコ並にリターンの無い娯楽だからおすすめできないw

ウイスキーとか好きな、微妙な味の違いの分かる人なら楽しめる娯楽だが、
かっこいいって理由じゃ浪費するだけで人生を彩る娯楽にはならんなあ、多分
440名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:14:01 ID:tDxYdMLu0
今日は朝からタバコ買わないで出勤してみた
ほんとにきついのは昼飯の後くらいだな がまんできないほどじゃないな
まぁ退社後帰宅途中で買っちゃったけどやっぱりタバコっていいよね
でも日ごろ食事中に近くで吸われると腹がたつほうなのでやめたほうがいいのかもしれない
特にラーメン屋での喫煙者は許せない
どうしたらいいんだろう
441名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:14:03 ID:wBtYorku0
紙巻きタバコってのはかなり健康気にしてるもんだよ。
ニコチン、タールの量にも気をつかっているし。

水パイプも一時間とか常にタバコの煙をすいつづけたりするアレだし。
シガーとか歯マックロになるよ。
442名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:14:43 ID:iBA4Ty0o0
ここまで嫌煙っぷりを見せつけられると…
どうしたらいいのかわからないな。嫌煙家には唯一の救いなんじゃないか民主党ってw
443名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:14:45 ID:UVnqqWUY0
>>434
負けブタ、頑張ってw
444名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:15:39 ID:7TeSxseL0
>>433
ああ、それを恒久的に回避するために、パチンコを合法ギャンブル指定する気なんだよな。
民主党って、ダメダメだな。
共産党こそ、我らの味方。
445名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:15:48 ID:BZ3WZqWB0
紙巻なんて安っぽいの吸うな。葉巻を吸え。
446名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:16:02 ID:ucekiBmyO
>>442
負けブタ、ざまあw
447名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:16:14 ID:fBG996sD0
>>438
だからグーグル先生に聞けってw
吸わない俺から見てもお前気持ち悪いよ。
448名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:16:16 ID:eOMjMg4+0
>>442
嫌煙家だが民主が救いとは思わん
喫煙厨はいちゃもんつけることしかできないのか?
お前はさっさと肺がんになって死ねよ
449レディステディー郷:2010/04/28(水) 20:16:17 ID:bFaEHb/E0
偽造タバコが蔓延
450名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:16:26 ID:CYzq8adN0
いきなり葉巻にいかなくてもパイプか水パイプで十分世界が変わるよ
紙の味がなくなるからそれだけでスゲー美味くなる
451名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:16:30 ID:J6RKZA6AP
タバコが値上がりしたら歩きタバコなんて勿体ないことしなくなるだろう。
452名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:16:42 ID:FShs7x/b0
俺、無煙タバコに乗り換えるよ
300円以上出して買うのは馬鹿くせーから
453名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:17:08 ID:RQglWb8o0
原材料コストやブランド力の違いなどを考慮して上げ幅に差をつけたという。

だそーだよ
454名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:17:09 ID:UVnqqWUY0
>>447
日本の一部のバカだけのようだよ、使ってるのw
海外にはこの言葉はないようだねw
455名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:17:25 ID:qKwaCakI0
月にいったい何回タバコのニュースやれば気が済むんだ。
そのたびに吸いたくなって困るわな。
456名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:17:44 ID:RA2BvWwc0
タバコってすげえ有益なんだけどな。
第1次から3次産業までのバランス。
高額納税のうえ高齢者中心とした人口の間引きをできる。
457名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:17:51 ID:oRoHD6cC0
小沢が起訴相当になって、また沸いてるなw
458テンプレ2010 ver.5 免疫について追加:2010/04/28(水) 20:18:28 ID:/t1lbfI50
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1212563474/122 <<以下詳細へ
1,今は亡き筑紫さんの失言に学ぶ教訓
(毒ガス・繊毛、被曝、がん化過程)

2,うつ、喫煙、自殺、ニコチン脳スパイラル

3,老化(2009年ノーベル賞)、スモーカーズフェイス、口臭、結婚

4,COPD、肺炎、ウイルス、繊毛

5,毒物ニコチン化学兵器禁止条約シアン化水素、ハゲ、乳幼児突然死症候群

6,動脈硬化、心筋梗塞 、突然死、補足(がん・免疫も)

7,リスク 、女性、男性喫煙者がん

8,本数とがん肺がん死2007統計

9,受動喫煙、受動喫煙死者数Third-Hand Smoke

10,喫煙で内部被曝

11,発癌性物質カドミウム

12,喫煙者の肺の変化,がん細胞になるまで

13,年間死亡リスク(米)、生涯死亡リスク(日)
「ライト」タバコはリスクを下げない

14,煙草と火事
15,JT工作活動等、他
459名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:18:56 ID:Py+dlOPh0
嫌煙がやたら噛み付くせいで荒れるのか、
その嫌煙を相手する喫煙者が必ず現れるせいで荒れるのか、
俺にはどっちが理由なのか分からない
460名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:19:16 ID:iBA4Ty0o0
>>448
いちゃもん?
そっくりそのままお返ししますよ
喫煙者叩いてそんなに楽しいか
461名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:19:19 ID:CYzq8adN0
>>441
水パイプって中東にあるようなデカいのじゃなくて、個人用の小さいのがある
それだと葉っぱつまみながらの世界だから一時間ってことないよ
462名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:19:41 ID:OyUrSyaO0
仕事前に職場前のごみ拾いしてるんだけど、毎日20本近く吸殻が落ちてやがる。
喫煙厨撲滅のためにも1箱千円にしてくれよ。
463名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:19:42 ID:qKwaCakI0
>>454
そんな言葉ひとつにナニ熱くなってんだよバカ。おちつけ
464名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:19:48 ID:cf4rzRKh0
ヤツラが北なら戸を締めろ 爆音したなら身を伏せろ
465名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:19:55 ID:mVmkXl7XP
もぅ!!!!!
466名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:20:09 ID:eD3XlCGs0
これで糞民主党の票が減ると思えば安いもんですw

鳩山、小沢とっとと死ね!
467名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:20:16 ID:cAXOoQbv0
>>456
いまさら、言い負かされたことを何を言ってるんだか、ブタ。
468名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:20:51 ID:/aYrYHrz0
因みにアスベストよりもタバコの方が発がんリスクがでかい、豆知識な。
469名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:21:04 ID:TU3cgsYl0
嫌煙者いいかげんにしろよ
470名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:21:09 ID:cAXOoQbv0
>>460
楽しいよ。今までが規制が無さすぎだからねえ。当たり前。
471名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:21:24 ID:+za69WZb0
便乗値上げっていうか政府に対して牽制の意味合いもあるんだろうな
これで簡単に値上げできない状況を作ったわ
472名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:21:45 ID:cAXOoQbv0
>>463
日本の一部のバカってことで良いようだねw
473名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:21:52 ID:GSsvJaDV0
大学でたばこ吸ってる奴よく見かけるが
本当俺には理解出来ないな・・・
474名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:22:32 ID:fBG996sD0
>>456
今ではコンビニとかで売ってるけど、販売権で経済弱者の社会保障も兼ねてたんだよな。
475名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:22:37 ID:7TeSxseL0
>>439
だけど、かっこいいし、あれこそ、ステータスだよな。
革手袋とトレンチコートとシガー。
すっげー、ナウい。
476名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:22:38 ID:mB3wK2dH0
セブン500円が現実になろうとしているのか・・・
477名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:22:55 ID:eD3XlCGs0
歩きタバコで糞民主党のポスター灰皿かわりwww
478名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:23:11 ID:PUVp41A60
>>442
民主党に投票してしまった喫煙者は、バカってことになるけど良いのか?
479名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:23:37 ID:Py+dlOPh0
ここで暴れてる嫌煙のヤツってリアルでも喫煙者差別してるから凄いよな
暴言吐いたり飲み会にこなかったり

『自分はタバコすいません』この一言でいいじゃん
何煽ってんの?頭おかしいの?w

って>>469が言ってた
480名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:24:02 ID:cAXOoQbv0
>>474
いまさら、言い負かされたことを何を言ってるんだか、ブタ。
481名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:24:16 ID:/aYrYHrz0
>478
個人的には民主党に入れた奴は馬鹿だから、喫煙者だろうがなかろうが馬鹿かな。
482名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:24:37 ID:iBA4Ty0o0
>>478
うんそれでおk
民主に投票した奴は喫煙・禁煙関係無しにバカだ

別に増税でもいいけどだったら喫煙者がちゃんと吸えるスペース作るべきだよ
神奈川なんて行ったらどこも吸える場所がない
483名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:24:40 ID:kGnRHQqu0
JTは海外に借金あるんだよな、
郵貯みたいに問題にならないのが不思議だわ
484名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:24:53 ID:fBG996sD0
>>480
何いちいち噛みついてんだよw
485名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:25:05 ID:XXW06zHa0
「喫煙の害を否定する」「喫煙行為を自己の選択と誤認する」「タバコの効用を信じる」
「禁煙の困難さを過小あるいは過大評価する」「受動喫煙に対する害を否定する」
「タバコそのものを正当化する」「喫煙行為と自己の権利を混同する」

これらの喫煙者の異様な反応は、ニコチン独特の薬理作用です。
精神医学では「認知の歪み」と説明されています。
タバコは嗜好品などではなく、合理的な思考を奪ってしまう薬物なのです。
486名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:25:19 ID:0Kvy+/fX0
1000円でもいいじゃん
487名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:25:29 ID:2NUZwaOA0
おいおまえら
明日から休みだから近所の吸殻拾いボランティアしようぜ
おれはやるぞ
488名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:25:50 ID:+9VKNA0O0
>>363
別にそんな事はないけど
たまに吸いたくなるからじゃね?

おらも止めて3年目だけど、たまに吸いたくなる
でも実際吸うと、もう無理
気持ち悪い
489名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:26:22 ID:tDxYdMLu0
やめたほうがいいのは確かだよ
肺気腫の祖父を肺気腫+喘息の父が介護してる現状をみるとテンション下がるわ
そして+アル中の俺が介護する未来とか
爆発しろ
490名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:26:22 ID:AC7vg8rj0
嫁も子供もいない独身男性をどれだけいじめれば気がすむんだよ・・・
491名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:26:55 ID:cAXOoQbv0
>>484
負けブタは何を書いても空しいよ、消えな。
492名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:27:22 ID:iBA4Ty0o0
ID:cAXOoQbv0
ID:cAXOoQbv0
ID:cAXOoQbv0
493名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:27:23 ID:PK1qNEs20
っていうか、タバコを吸う区画を決めて、
そこの使用料として1時間5000円くらいも上乗せで取っていいよ。

違法輸入タバコ吸う奴がいるんで。
494名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:27:22 ID:Py+dlOPh0
>>490
つ風俗

ってのは冗談で、車とかゴルフとか独身男性向けの趣味って他に幾らでもあるだろw
495名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:27:23 ID:C7+RWybsP
喫煙してる奴を減らすバカがいるんだな。
税金2兆円を喫煙してない奴から取る事になるんだぞ?

家族は誰もタバコを吸わないのに5万も増税は嫌だ。
タバコを吸いたい奴は吸わせておけばいい。
一部のキチガイ嫌煙の為に増税なんてバカらしい。
496名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:28:01 ID:okxlqkBpP
別に良いけど。
ただ結果的に税収減るだろうな。
497名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:28:56 ID:kGnRHQqu0
なぜ税金が必要なのに民営化したのか
なんとなく郵政問題と似てるだろ
498名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:29:08 ID:TU3cgsYl0
いやマジな話嫌煙ふざけんな
だいたい人の健康のことまで注意するとかやりすぎ
って>>479に書き込めって言われた
499名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:29:37 ID:WNZgNOQP0
それでも、まだヨーロッパの半額だな。
500名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:30:16 ID:l89syZYp0
>>492
どうしたの?負けブタちゃんw
>>494
そのとおり。
>>496
大して減らんよw
501名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:30:22 ID:U4v8ntso0
逆だろこれ。タバコ税なんか全廃して喫煙者をドカドカ増やして
平均寿命を下げまくらないと、さらに少子高齢化が進むぞ。
ただでさえ日本人は無駄に長生きなんだから。少しは考えて貰いたい。
軽いタバコは法律で禁止するとか、ニコチン・タール含有量が多いタバコは
国が援助するとか少しは考えて貰いたいものだ。
502名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:30:39 ID:C7+RWybsP
ヨーロッパは全員健康で社会保障が充実してるのか?
503名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:30:49 ID:cf4rzRKh0
>>363
理由はわからないけど生理的に厭になる。密閉状態の帰省列車に煙草の煙が
充満しても子供のときには気にならなかったけど降りてみると体調悪化してることに
気付いたことやなんかも反射的におもいだしてイライラしてくるんだよ。得手勝手なもんだw
504(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2010/04/28(水) 20:31:13 ID:mAvqlVbm0 BE:259338839-2BP(667)
ふぁあああぁぁぁぁああああぁあぁぁ(゚ω ゚)y―┛~~
505名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:31:18 ID:RA2BvWwc0
ID:cAXOoQbv0
薄気味悪すぎて他の嫌煙者に迷惑だろw
506名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:31:38 ID:PUVp41A60
>>496
過去に>>13に記載の通りにタバコはどんどん値上がってきたけど、
売上とか出荷本数はどう変わってきたんだろうな?

ただ、今回は100円以上の値上げだから、喫煙者にとっては影響大きいだろうな。
507名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:31:46 ID:TU3cgsYl0
戦略としては大麻解禁運動起こして
タバコの規制を緩和させるというのが理想的じゃないか
508名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:31:51 ID:iBA4Ty0o0
>>500
大して税収が減らないと言える根拠は?
喫煙者って低所得者の割合が多いから辞める人多いだろうし
税収落ちると思うんだが
509名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:32:08 ID:CeLn2SHS0
ここまで値上げされると可哀想になってくるなw
ついでに酒の飲みすぎも体に悪そうだから酒税も上げちゃえよ
510名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:33:48 ID:C71V4p470
>>497
公社だと法人税を払わないけど、
民間企業になると法人税と配当で国庫収入は増える。
511名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:33:49 ID:l89syZYp0
>>505
負けブタは、しおらしくしてれば?w
512名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:34:21 ID:eD3XlCGs0
民主大増税の始まり次は何かな?

消費税やガソリン・輸送費値上げで
食料品とかも平気で40%値上げしたりすんのかな?

まぁ鳩山、小沢にしちゃ知ったこっちゃないから
やるだろうけどねw
513名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:34:22 ID:+nUhRApi0
なんで500円にしないんだよ・・・馬鹿じゃね?
514名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:34:47 ID:UeHaYV3d0
喫煙者ってくさいからやーにー

何点ですか?
515名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:34:54 ID:Py+dlOPh0
>>506
仕事で良くハワイに行くが、
タバコ銘柄関係なく10$な割に、
路上の喫煙所では日本と変わらんくらいの外人がタバコすいながら群がってるよ

タバコって値段関係なく人口に対して何%か嗜むものなんじゃないかと最近思ってる
なので値上げで喫煙者の数が変わるってのは実は関係ないんじゃないかな
禁煙がブームになった最近だから目に見えて喫煙者が減ってると言うだけで
516名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:35:06 ID:vcYFOWnW0
もっと値上げしてくれよ!!
発泡酒500缶2本と同じ値段かよ!

・・・やめなきゃめなきゃめなきゃめなきゃめなきゃ
俺はこの荒波に立ち向かうべき資金がないじゃないか!
517名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:35:13 ID:aG4b05+4O
タバコの煙さえなければ、快適でストレスのない生活を送れる、という訳でもなかろうに、
518名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:35:22 ID:l89syZYp0
>>508
25%減って5000億円減か?大した額じゃないね。
519名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:35:34 ID:JGZlzVPi0
これタバコ農家も廃業する所でるんだろうな
520名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:35:43 ID:fBG996sD0
ID:l89syZYp0
ID:cAXOoQbv0
は同じ奴みたいだなw
521名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:35:48 ID:l89syZYp0
>>512
負けブタ、ざまあw
522名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:35:58 ID:48Kobvgn0
減った税収をまたどこからかちょろまかして新税制作るんだろ
ルーピー政府
523名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:36:16 ID:RA2BvWwc0
>>511
薄気味悪いw
524名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:36:29 ID:RQglWb8o0
>>496
ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=28504094
上げる理由は??税収減りますよ?過去何回かやってるけど、効果無いみたいだし…

同じヒト?
525名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:36:36 ID:PUVp41A60
>>508
タバコなんて簡単に辞められないんでしょ。

忍耐力が足りない底辺DQN層が、タバコ依存症から脱却できるとは思えん・・・。

526名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:36:46 ID:JoWv/B+O0
ニコチン中毒者ざまぁぁぁぁぁぁぁぁwwwwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
527名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:37:01 ID:mVmkXl7XP
みんな後でたばこ板に行ってみて!!!
みんな後でたばこ板に行ってみて!!!
みんな後でたばこ板に行ってみて!!!
528名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:37:03 ID:gfKNm1sh0
>>515昔の日本はバカスカ庶民が煙草を吸ってたりしないと思うぞ。
凄く煙草がありがたかった時代もあるだろ。
戦場に行く兵士に数本づつ配ったり。
529名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:37:15 ID:kGnRHQqu0
>>510
法人税は利益に対してかかるから、いやでも利益を出さなきゃならないという風になりますね
つまり、その負担は国民にということですね、独占してるのに
530名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:37:21 ID:U4v8ntso0
300円になったとき金がなくて止めた俺は負け組
531名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:37:29 ID:TU3cgsYl0
第三のビールみたいに
品種改良したタバコとは違う種をタパコとしてうったらどうだろう
532名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:37:35 ID:4/g3yqHP0
値上げと同時に事務所内喫煙可にしてやる(´・ω・`)
533名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:38:07 ID:ucekiBmyO
>>523
負けブタ、涙ふけよw
534名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:38:11 ID:G2D16zdx0
煙害より、内臓疾患患者やアル中疾患に直接結びつく
酒を増税したほうがいいのに、まおれのことだけど。
535名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:38:22 ID:N1TZVceTP
>>118
例え煙草が1万円になっても
ステータスにはならんと思うけどな。
せいぜい成金や土建屋社長のイメージだと思う。
VIPカーを乗り回してるDQNを見る目になりそう。
536名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:38:32 ID:7iLyIum80
俺のは500円くらいか
もう止めるかな。止められるかな
537名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:38:52 ID:tDxYdMLu0
タバコやめることなんか別に・・ゴフッ
なんとも思っちゃ・・ガハッ・・
だがしかしお前らの未来とお国・・ゲッホーンッ!
最後に一本・・
それが曾祖父の最後の言葉だったそうな
538名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:39:04 ID:+jrOXqMr0
>>227
思ったより大したことないな
539(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2010/04/28(水) 20:39:17 ID:mAvqlVbm0 BE:230522764-2BP(667)
いつもの基地外がいるス(゚ω ゚)y―┛~~
540名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:39:27 ID:vdgZoAvk0
>>522
そりゃそうだろ
んで一部の嫌煙房がブチ切れたりなw

煙草税上げて大勝利とかあほだぞマジで
絶対に尻拭いするのは国民なんだから
541名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:39:31 ID:RNWTewRw0
吸いたかったら庭で自主栽培しろよ
542名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:39:57 ID:CYzq8adN0
>>496
タバコ値上げの論理は、税収減以上に医療費も減るってことらしいよ
自分は喘息で強制禁煙で、本当はいまでも吸いたい
だから喫煙者の気持ちもわかるし、他人の煙を嫌う禁煙成功者の気持ちもわかる

一番いい答えはタバコ1000円にして高級化、みんなが室内でパイプを大事に吸うようになることだな
543名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:40:11 ID:RA2BvWwc0
>>535
ステータスにはならんが
DQNに大手を振らせる言い分にはなっちゃうぞ
544名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:40:18 ID:lGDAKs3vP
世の中すべて電子タバコに変えれば皆幸せなのにね。
電子タバコにすればタールゼロ。受動喫煙の弊害もゼロ。
ニコチンを電子タバコ用のカートリッジに入れることも出来るから、ニコ中毒にも対応できる。

日本じゃ毒物扱いだから販売禁止だが、ヘビースモーカーで電子タバコ吸ってる奴は
ニコチン入りカートリッジ輸入して使ってる。

JTと医療会社が組んで利権つかませたまま電子タバコに移行すれば不可能じゃないと思うんだがな。
電子タバコのグリセリン吸引による健康被害?知らんがな。
545名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:40:44 ID:ucekiBmyO
>>534
何を言っても負けブタだよ、きみw
546名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:41:02 ID:eD3XlCGs0
民主党惨敗フラグ立ったなw
547名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:41:02 ID:gTNISxK80
退治する ズどーん
548名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:41:15 ID:RQglWb8o0
>>534
酒は料理にも使うからなぁ・・・まぁどっちもやらんからいいけど。
酒使う料理(煮物とか)避けても問題ないし
549名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:41:41 ID:ucekiBmyO
>>539
自己紹介w
550名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:42:05 ID:48Kobvgn0
子供手当て満額がいつのまにか給食費支給に替わってた
タバコ税なんか
値下げして皆国民ばんば吸って税収20兆ぐらいに当てたらいいのに
551名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:42:17 ID:l89syZYp0
>>540
大して減収にならんよw
552名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:42:22 ID:PUVp41A60
>>539
オマイは禁煙しないの?
553名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:42:24 ID:ODWoOpJ+0
500円でも吸ったのにww

安すぎだよ!
554名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:42:35 ID:IvjkYs3s0
今時の子供の喫煙開始年齢は小学校高学年からだってよ

文字通りガキのオシャブリに成り下がったタバコ
二十歳過ぎて吸ってたら相当恥ずかしいよ
555名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:42:52 ID:l89syZYp0
>>546
非喫煙者のほうが圧倒的に多いのにw
556名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:42:54 ID:cf4rzRKh0
>>539
福音館書店事件のとき気付きますた。それはそれで不健全ですな
557(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2010/04/28(水) 20:43:03 ID:mAvqlVbm0 BE:144076853-2BP(667)
>>552
漏れ酒煙草ギャンブルシナス(゚ω ゚)y―┛~~
558名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:43:33 ID:WH46c5vk0
おれは、わかばだから大したこと無いな
つか税収1兆は落ちるぞ、他に減収分の何か不思議な税金作るぞ馬鹿政府は
559名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:43:56 ID:tDxYdMLu0
まぁどっちでもいいからビタ10円値上げしたらやめる
買いだめするやつとか出るのかな
560名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:44:08 ID:eD3XlCGs0
嫌煙豚はほっとけ、ここでしか吼えられないんだから

糞民主の大増税について考えようか?
一服しながらw
561名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:44:26 ID:JAeGYFdK0
喫煙者ってほんと面白いよな。

タバコ1000円くらいになるかもしれないって話題があったときに
喫煙者が「ワンコインまでなら俺は吸う」って話をしてたんだが
今回の値上げで「俺、タバコやめるわ」とか言ってんだもん

つっこみたかったけど、会社の上司だから我慢したけどもさw
562名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:44:49 ID:ucekiBmyO
>>557
おまえ、喫煙者じゃんw
563名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:45:01 ID:iBA4Ty0o0
>>560
一服中ですw
タバコ→酒→カフェインとかなりそうじゃない?
564名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:45:14 ID:6TZ9qKF20
タバコ止められないこと知ってて値上げするんだもん極悪だよなw
565(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2010/04/28(水) 20:45:39 ID:mAvqlVbm0 BE:384204858-2BP(667)
>>562
おまいみたいな基地外がいるから、タバコ吸わないけど喫煙派(゚ω ゚)y―┛~~
566名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:45:45 ID:l89syZYp0
>>558
最大で5000億だよ。喫煙者がたばこやめられるわけがねーよ。w
567名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:46:15 ID:l89syZYp0
>>560
負け犬、ざまw
568名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:46:33 ID:KyHqXnZkP
煙草嗜んでた頃はパチンコもやってて割と勝率あったから
換金せずに煙草に換えてた。いまは両方ともやってない
569名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:46:54 ID:l89syZYp0
>>565
やっぱり自己紹介だったwwwww
当たりーーーw
570名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:47:04 ID:7WrcteUi0
肺がんなんか大した数ないしな
潜在的アル中と内臓疾患、肝硬変、肝がんのほうがはるかに多い
こんだけ朝から酒のCM一日中流してる日本は異常だろ
571名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:47:09 ID:eD3XlCGs0
>>555
どうかな? 参院選結果楽しみだな

嫌煙豚は小沢豚に投票すんのかな?
572名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:47:30 ID:l89syZYp0
>>563
ばーか、根拠になる統計でも出してみろwwwww
おまえには絶対無理w
573(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2010/04/28(水) 20:47:37 ID:mAvqlVbm0 BE:172892636-2BP(667)
>>569
?(゚ω ゚)y―┛~~
574名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:47:54 ID:vn8rAa0/0
煙の出ないタバコは値上げしなくてもいいと思う。
http://www.jti.co.jp/investors/press_releases/2010/0317_01/
575名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:48:01 ID:gNOGzp+10
自分は禁煙外来で貰ったニコチンパッチ1週間分でやめられたよ


みんなガンバレ







576名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:48:17 ID:iBA4Ty0o0
>>572

577名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:48:18 ID:l89syZYp0
>>571
それ、スレ違いだよ、あほw
578名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:48:34 ID:PUVp41A60
>>573
その左手に持ってるモノは何なの?
579名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:48:51 ID:vcYFOWnW0
おいおまえら、今ここのセブンスター2箱 ブラック1箱あるんだが、
吸い終わってから禁煙しても良いよな?  ・・・な?
580名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:48:50 ID:HvgbAmOT0
あれだな、いよいよ禁煙補助剤使って禁煙する方が安くつく状態になったな。
これで止める奴も増えてくれんじゃないか?
581名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:49:15 ID:l89syZYp0
>>576
酒、カフェインにはタバコほどの統計はないのだよ。おまえの完敗w
582(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2010/04/28(水) 20:49:17 ID:mAvqlVbm0 BE:76841142-2BP(667)
>>578
タバコじゃないかな?(゚ω ゚)y―┛~~吸えないんだけどね
583名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:49:19 ID:lGDAKs3vP
頭のおかしい喫煙者はどうして
「酒のが体に悪いのに」と言い出すのだろう

文字通り 目くそ鼻くそを笑う ですね
584名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:49:29 ID:TvctXVGB0
アル中は精神疾患で生活保護受けれるけど
タバコなんざいくらヘビーでも門前払いよ、合法麻薬だな一日中飲んでる
585名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:49:39 ID:C71V4p470
>>529
JTはタバコだけじゃないからな。
公社だと赤字になれば補填するんだろうから、
それがなくなるだけでも国民負担は減るんじゃね?
586リア充屋形 ◆6TFmc0ru2g :2010/04/28(水) 20:49:58 ID:tteqg7DlO
タバコを吸わないニ−トが親を殺したりする事件が多いな最近
タバコ吸わないキモヲタのが頭がおかしいと段々世間に認知されてきたな
587名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:50:20 ID:tDxYdMLu0
酒とPC取り上げたら逃げ場を失った連中がどうなるか
タバコの比じゃなく世の中荒れそうな気がする
588名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:50:22 ID:z/fnfczoO
>>558
民主は議論さえしないと言ってた消費税増税だろ。
自民公約の10%超えるんじゃねw
589名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:50:25 ID:ucekiBmyO
>>582
よう、キチガイw
590名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:51:13 ID:h+/L4sy1P
すげー基地外が3人ほど沸いてるな。

値上がりする度に家庭もちのオッサンから
喫煙所で貰いタバコせがまれるのだけがウザイ位か。
591(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2010/04/28(水) 20:51:18 ID:mAvqlVbm0 BE:537886087-2BP(667)
酒は少量なら体にいい、って何かでみたが(゚ω ゚)y―┛~~酒飲まないんだけどね
592名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:51:23 ID:oTC+P47TO
タバコで癌になるって本当に?
地球温暖化詐欺なみにインチキじゃね
593名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:51:39 ID:ucekiBmyO
>>586
涙ふけよ、ブタw
594名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:52:28 ID:KC1esdRC0
>>588
算数できない池沼、到来w
595名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:52:33 ID:T/YPydg/0
経団連のお偉方に酒造メーカーの会長達が居るから、酒は安泰なんだよ
だから一日中CM流せる、アルコール依存専門病院は沢山有るが禁煙専門病院なんて無いしなw
596名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:52:37 ID:rsni2umF0
無駄に大量消費するから、職場での喫煙はもうやめておくかw
597名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:53:40 ID:ucekiBmyO
>>592
涙ふけよ、ブタw
598名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:53:51 ID:JbYCn4pN0
喫煙者に頭のおかしい奴なんて居ないだろ、アル中でおかしい奴は沢山居るがな
599名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:54:01 ID:4xr2oYbO0
>>579
俺はエコー6本残したまま禁煙に入った。
今でも捨てずに持ってる。
何故かもったいなくて捨てられないw
600名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:54:23 ID:R1+b6p/I0
珍煙涙目m9(^Д^)プギャーーーッ
601名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:54:23 ID:X6T/WARR0
老い先短い爺婆の分は安くしてやって欲しいな
602名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:55:04 ID:PUVp41A60
>>586
負け犬の遠吠えにしか聞こえないな

>>591
オッサンなのに、珍しいね。
603名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:55:07 ID:E0kA99qN0
>>570
主に肺がんは戦後急増したのにか・・・
死亡者の数で多いのは心・脳疾患なども喫煙も原因

というか喫煙者が酒をよく飲むってデータもあんだから
酒や車の害で誤魔化そうとしたって

だったらタバコの煙が一杯な居酒屋やそのの駐車場とか
を規制しようって話になって自分で自分の首を絞める
ことになるけどねw

パチンコ店にしろ全面禁煙にすれば倒産するらしいしw
どんどん他の物の害を持ち出してみろw
パチンコ店が潰れれば景品のタバコも減ってラッキーストライクだよw
604名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:55:17 ID:GFVjahJi0
会社でタバコ隠れて吸ってもクビにはならないが
酒飲んで行ったら一発でクビ、おれの社にも居たw
605名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:55:26 ID:t28MgVJi0
>>592
親戚のオッサンは肺がん亡くなった
娘の結婚寸前で息を引き取ったのは流石に気の毒だったけどね

喫煙してても長生きする人もいるし、フグの毒みたいにたまに当たりがあるんじゃね?
606名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:55:31 ID:vcYFOWnW0
>>599 ><

よし、こいつら放置したまま
GW中禁煙してみる
607名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:55:46 ID:KC1esdRC0
>>598
人に酒を飲ますより奴も、煙を吸わせる奴のほうが何百倍もいるわw
608名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:56:16 ID:E7Qh5F180
なんなの、この中途半端は
609名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:56:40 ID:ixj0Ean90
>>595
禁煙専門病院なんて採算全く合わんからだYO
610名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:56:58 ID:TU3cgsYl0
確かにアルコールの方が害は大きいよ、しかも酒は強制してくるしね。
しかしタバコは、分煙も進んでるんだからこれ以上タバコ消費を落ち込ませるような
政策を撮るのは間違ってるよ。
611名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:57:15 ID:PUVp41A60
>>579
今日中に吸い切って、4時間後から禁煙開始だ。

異論は認めん。

612名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:57:15 ID:gu1Ubr690
>>592
近所の長生きじいさん吸いまくりだけどね
613名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:57:34 ID:h+/L4sy1P
>>579
日付書いて吸わずに取っとけば記念になるんじゃね?
614名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:57:40 ID:7WjEa1Qs0
どんだけ増税されてもネットで文句だけ行って行動には移せないチキン喫煙者wwww












 
615名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:58:28 ID:lGDAKs3vP
海外のタバコパッケージにははっきりとした健康被害への警告載せないといけないけどね。
日本は色々と緩いわな
で、>>592みたいなのが生産される

海外のタバコパッケージ
口臭病の警告
http://gigazine.jp/img/2008/10/03/tobacco_paccage/tab8a_e.jpg
肺ガンの警告
http://gigazine.jp/img/2008/10/03/tobacco_paccage/tab13a_e.jpg
喉頭がんになった人の写真を掲載
http://gigazine.jp/img/2008/10/03/tobacco_paccage/chile-cigarettes-1.jpg
616名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:58:34 ID:pEF23Of70
5年前に禁煙して、今や吸ってる奴を見ると嫌悪感を感じるようになったオレからすると
ルーピー初の良いお仕事

参院選は自民にいれるけどなwww
617名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:58:38 ID:KC1esdRC0
>>610
人に酒を飲ますより奴も、煙を吸わせる奴のほうが何百倍もいるわw
618名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:58:40 ID:WaHkI6oM0
20本で410円なら、10本入り210円で売ればいいじゃん、馬鹿なのしぬの?
619名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:58:54 ID:eD3XlCGs0
嫌煙豚は鳩山並みのバカだからほっとこw

これが発端であらゆるモノが値上げ値上げ大増税に
なるのがわからんみたいだな
620名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:59:08 ID:hAsDRAMi0
20年吸ってるが会社の健康診断で引っかかった事が無い
連続飲酒してる奴はバリウムで回されて肝臓周りの宣告でてる奴多いけどな
621名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:59:16 ID:QxZMjX+20
まだ高いな
欧米並に1000円くらいがちょうどいい

鳩山政権も少しはまともなことくらいしろよ
622名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:59:37 ID:ucekiBmyO
>>610
バカ乙。
623名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:59:39 ID:tCenERIa0
この後に消費税UPで500円になりますw
624名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:59:56 ID:0FvoUtpc0
もっと調子こいて便乗値上げしたらいいのに
625名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:00:17 ID:KC1esdRC0
>>619
バカ、乙 wwwwwww
626名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:00:20 ID:WuR/5PMG0
ふざけてるよなあ

庶民のひそやかな楽しみじゃないですかタバコっていうのは
その楽しみを奪うんですよ
たかが100円じゃないよ!



朝、コーヒー100円のやつかって
昼に定食600円のヤツくって

一日1000円のこずかいじゃ足りないんだよ!!!
400円になったら100円オーバーするんだよ!!!
627名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:00:45 ID:KC1esdRC0
>>620
涙ふけよ、ぶたw
628名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:00:49 ID:WaHkI6oM0
ポテトチップみたいに中身減らせば良いだろ
629名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:00:50 ID:7WjEa1Qs0
>>619
ネットでしか吼えられない喫煙猿涙ふけよwww








増税に文句あるならなんで行動起こさないの?wwwwwwwwwww
630名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:00:52 ID:lGyBjpFz0
マイルドセブン410円かぁ。
禁煙を促すならもっと増税すべきだと思うけどな。
410円はその意味で微妙だよなw
631名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:01:01 ID:JUkL+WgS0
>>1
ふざくんな
取れるとこからとりやがって
それを、見も知らぬ害人のためにばら撒くのか?
んなら、パチ業界でも征服して、そこから引き落とせよ
632リア充屋形 ◆6TFmc0ru2g :2010/04/28(水) 21:01:03 ID:tteqg7DlO
>>614 チキン?はぁ?路上喫煙注意されて、凄んだら走って逃げうせたチキンにチキン呼ばわりされたくねぇよ
この便所コオロギがwww
633名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:01:25 ID:t4HrokVq0
タバコってカレーや酒みたいに水混ぜて薄くできないの?
例えば1本ニコチン1ミリ吸ってる奴なら
10ミリ買って、無害の葉と混ぜて10本分作るとか

タバコに詳しい人教えて
634名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:01:38 ID:WaHkI6oM0
>>626
コーヒー買わなきゃいいじゃん、そんなんだから貧乏人のままなんだよ
635名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:01:41 ID:vMa3znFQ0
死ねよクソが
セブンスターがマイセンより高いとか喧嘩売ってんだろ

マジで止めよう・・・orz
636名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:01:43 ID:DCrvSUYT0
すぐ500円になるだろうね
貧乏DQNに手が届かなくなるくらい値上げしろよ
637名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:01:49 ID:hzkrY/GS0
どこかが減収すると、それ以上に他の税負担が増えていく
ルーピー政府に騙されるなよ、潜在アル中300万人の酒はどうなっとんねん酒は
638名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:01:52 ID:TU3cgsYl0
>>617
いやそれはおかしいね、周りのみんな気を使ってくれるよ。
あと酒飲めなくて困ったことは沢山あるけど、タバコ吸えなくても何も困らないしね。
639名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:02:08 ID:E0kA99qN0
>>610
酒は歩きタバコのように臭いニオイや有害な副流煙をいつも吸わされないけどね

政策で間違っているのはニコチンなどの量で増減税を決めるという話で
マイルドなどの軽いタバコは増税や名前の禁止をしないのも国際標準では無い

>>612
JTが高齢者の喫煙率が低いのはストレスが解消されたらしいからだ
喫煙者の死亡率を含めない主張だけどね
640名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:02:51 ID:VSobNhvL0
禁煙祭りスタートの予感
641名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:02:53 ID:KC1esdRC0
>>637
ニコチン中3000万人w
642名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:02:56 ID:WaHkI6oM0
葉タバコ買ってキセルで吸えばいいんだよ、紙巻は余計なのが付いてるから高くなる。
643名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:03:00 ID:Hq9RoouO0
>>1
644名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:03:06 ID:ixj0Ean90
>>616
同じく吸わない止めた人間だが、
全然いいと思わん、、、

吸う人に薄く広〜く税金納めさせるのが効果的。
高額にしたらタダでさえ納税少ない貧乏人が更に納めなくなる。
645名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:03:24 ID:iDRB0J6n0
値上げのたびに本数減らしてきたが
そろそろ追いつかなくなってきた
禁煙外来いってみよ
646名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:03:24 ID:WuR/5PMG0
>>634

まあコーヒー我慢するしかないんだけどさ
それはやるよ
やらざるを得ないじゃn


そんなんだから貧乏人のままなんだよって意味わかんね
なんか無性に腹が立つ
647名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:03:45 ID:KC1esdRC0
>>638
「煙を吸わせる奴のほうが何百倍もいるわ」
648名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:03:55 ID:XXW06zHa0
>>598
禁断症状で幻覚見たり、幻聴聞いたり、鬱になったりするのに
喫煙は脳になんの影響も及ぼしていないと信じてるんだね
649名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:04:27 ID:TU3cgsYl0
>>639
そんなちょっとした煙くらい我慢しろよ
車の排気ガスとかどうするんだよ、あれの方がひどいだろ。
650名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:04:27 ID:PUVp41A60
>>626
オマエの楽しみはタバコしか無いのかよ?


タバコの代わりにデザートを食え。
コンビニに売ってる150円ほどのプリンを買って、10時と15時におやつとして食うんだよ。
朝・昼・夕食後に、100円アイスを食うのも良い。
651名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:04:34 ID:pEF23Of70
喫煙者がタバコ吸うことを否定すると必ず言う言葉

「オレは多く税金納めてるんだ!」

よかったな、これからはもっと納税できるぞwww
652名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:05:32 ID:lGDAKs3vP
>>633
そもそもタバコの害ってのは煙に含まれるタール
ニコチンは無味無臭で、気化するとすぐ消える。
で、タールに付着させて肺に送り込むことでニコチンを摂取するんだよ

二次喫煙で害になってるのはタールや煙の中の有害物質。
だから無害なタバコの葉なんてのは存在しない。燃やせばタールが出るから。

タバコの重い軽いを調整してるのはフィルターであって、タバコの葉そのもので調節なんかできないよ
653名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:05:37 ID:KC1esdRC0
>>649
車の排気ガスがひどいというのはおまえの妄想。データ出してみ?
654名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:05:43 ID:cZih0Gsg0
おれみたいにアル衣で生保は受けれるが
ヘビースモークで生保は受けれない、つまり精神病でも病気でもないと認定されてるという事ですよ
655名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:06:51 ID:rEdV2phH0
うむ
8月ぐらいから禁煙の練習をしよう
はたして10月にまにあうか

うむ
656名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:07:15 ID:KC1esdRC0
>>654
たばこ → 脳卒中などの病気 → 生保、がアル中より多いよw
657名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:07:19 ID:TU3cgsYl0
>>653
どっちがひどいガス出してるかも分からないのか
車の排気口に口突っ込んで吸ってみろよどうなるか分かるから
658名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:07:31 ID:S+DRHa8d0
俺、マイルドセブンワンのロング
なんだか値上げ幅が少なくてお得だー
659名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:07:35 ID:WuR/5PMG0
>>650

馬鹿かお前
おっさんがプリンだのヨーグルト食ってる絵を想像してみろよ
ありえねえだろ
660名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:07:48 ID:JUkL+WgS0
>>639
俺は歩きタバコはせん
自分がジョギング中にやられて、イヤだからな
吸わん奴と居るとき、子供が傍に居るときは、控えるし
どうしても吸いたくなったら、断るし

論文書いてるときとか、頭に血液が集中してるときは、なけりゃ困る
661かわぶた大王:2010/04/28(水) 21:08:14 ID:4pS/aR9p0
俺がガキだった頃は、180円ぐらいだった記憶がある。

どんどん値上がりしてるし、周りから嫌な顔をされるし、
なによりも健康に良くないのに、喫煙者はなんで吸うんだろうね?

ってか、タバコ吸うとあっという間に老けるじゃん。
662名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:08:15 ID:KC1esdRC0
>>657
車の排気口に口突っ込んで生活してるの?ばか?w
663名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:08:19 ID:E0kA99qN0
>>633
ライトタバコ(wiki参照)が害が少ないっていうのは嘘

フィルターの横に小さな穴が開いているけど、その部分は普段は
指でふさがれたりする

そして測定方法が現実的な方法ではないフィルターの底を
機械で測定するものであり人が口でフィルターの底部をふさいだり
指で持ったりすることまで含まれていない

そしてニコチンが薄い分だけ中毒物を吸い込もうとして
深く吸い込んだり軽いタバコは害が少ないと思い込み
多くの回数喫煙するから肺の奥に出来る肺線癌になる

両切りタバコだとケムイので吹かしで喉頭癌になったたけどね
664名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:08:31 ID:eD3XlCGs0
思ったよりも税収増えなくて
他のものに転嫁大増税だろうね、いきあたりばったり糞政権はw
665名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:08:31 ID:7WjEa1Qs0
このスレ見る限りやっぱり喫煙厨は頭おかしいのしかおらんわ


どうして理性というものをもちあわせてないのかねこいつらは


態度だけデカくてさ
666名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:08:38 ID:hWgO4YXiO
ハイライトは?
667名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:08:47 ID:iH1/mUpB0
>>637
酒造メーカーは地場産業としてやってるところも多いし
何よりマスコミ方面に相当金撒いてるからな
話が出た瞬間にマスコミが総力上げて民主党全叩きに入ると思うw
668名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:09:00 ID:nNIt74690
ニコ珍厨ども、値上げされても禁煙したり節煙したりするなよ。
ちゃんと今まで通りたくさん吸ってたくさん納税するように。
669名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:09:04 ID:HwiAMKVX0
ニコチンパッチっていいのかな
あれ薬局でも売ってるし
670名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:09:07 ID:ixj0Ean90
>>650
デブまっしぐら
671名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:09:36 ID:lw854uYG0
いやぁ〜止めれない絶妙な値段にしてきたね。

どんなドケチからだろうが貧乏人からだろうが
麻薬の力で徴収し続けるなんて凄い事してるよね。
672名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:09:39 ID:gu1Ubr690
マルボロ関係なしなのかな?
673名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:09:41 ID:0uCrh/c+0
だからよアル衣専門病院や精神病院にはガス抜くために喫煙コーナーは有るけどな
喫煙専門病院なんて無いだろアフォかw
674名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:09:53 ID:tYMmUvyG0
>>668
いやです やめさせていただきます
675名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:09:56 ID:KC1esdRC0
>>664
税収減らんのに、どうして他のものに転嫁大増税なん?ああ、おまえがバカだからだ。わかったw
676名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:09:58 ID:WaHkI6oM0
車の排ガスは室内に出てこないだろう
677名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:10:08 ID:MoRSf6dF0
煙草吸う奴は馬鹿
以上報告でした。
678名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:10:23 ID:LzTSwOXd0
この値上げでJTはタバコが売れなくなる事より
缶コーヒーが売れなくなる心配をした方が良かったりして。
679名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:10:25 ID:WuR/5PMG0
タバコ増税反対!!!!
絶対反対!!

庶民のささやかな楽しみを奪う民主党に鉄槌をくだせ
タバコを安くする政党に俺は票を入れる!!
680名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:10:26 ID:S+DRHa8d0
>>669
あれって皮膚から吸収されるのか?
なんだか怖いわ〜
口から吸い込んだほうが健康的
681名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:10:44 ID:+Dp+cWH30
>>40
温暖化詐欺も忘れないで下さい
682名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:11:08 ID:PUVp41A60
>>659
タバコを吸うよりも何百倍もマシだわww

おっさんの会社の同僚女子に、どっちの方が良いか聞いてみろ。
683名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:11:22 ID:vwWJCYu/0
つか自殺者の半分はタバコも酒もまったくやらない人だと統計が
出てる、抜く場所がないからバッサリ逝っちゃうんだろ。
684名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:11:38 ID:TU3cgsYl0
>>676
歩きタバコに対する反論だけど
室内での歩きタバコの事だったのか
685名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:11:50 ID:c/nBRrPxQ
ニコレットもう2年ぐらい使ってるわ
1日2個を8つに分割して噛んでる
686名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:11:57 ID:355fyJiH0
これまでとは桁の違う値上がりだな
687名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:12:11 ID:KC1esdRC0
>>683
喫煙者の自殺は有名じゃん。
688名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:12:23 ID:1Qk5Uacq0
>>291
うはっ!

ゴールデンバットにするわw
これって、両切りだっけ?
689名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:12:30 ID:iH1/mUpB0
>>680
おいおいどう考えても肺から取り込んでる方がヤバイだろw
690名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:12:40 ID:AVkjQn8e0
500円にしろよ、中途半端だろ
まあ俺は喫煙者じゃないけどw
鳩山と小沢のためにいっぱい税金払ってね
691名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:12:43 ID:JUkL+WgS0
>>683
他にも、ストレスが痴漢、性犯罪の類にいったりなw
692名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:12:47 ID:wBtYorku0
ていうか、おっさんいじめもたいがいにしろよw
タバコくらいはらいっぱいすわせろ。
693名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:13:25 ID:K8M4Djit0
今回の値上げで、 喫煙者は、ハトが豆鉄砲を食らったようだ
694名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:13:37 ID:jksU3p5n0
タバコは金持ちだけ吸ってればいいよ
695名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:13:41 ID:3QbopJ950
おれも朝から長期内臓疾患と凶悪事件の元の酒のCMばんばん打ってる日本は異様だと思う
タバコなんてもっと値下げしてばんばん税収稼げばいいんだよ、死んだら医療予算が余計助かるだけだろ
696名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:14:01 ID:WuR/5PMG0
>>682

マシじゃねえだろ
お前、ひでえぞ その絵はさ
オッサンがプリンをすすってるんだよ
一日4回プリンをすすってる
想像してみろよ

キチガイじゃねえかまるで
697名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:14:36 ID:tt9lQMnR0
元々吸ってないから関係無い・・・って事は無いか
これで喫煙者が減るようならプラスになるしね
698名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:14:39 ID:fjEKOIoQ0
        ,. -‐- 、 /´  ̄ `ヽ      n
       /  ニニ、ヾ r',.ニ二ヽ }-=ニ二,¨スリ
.      { r',ニ--   ′-‐ニ.ヽ {.   //
      } ! r jニ,ヘ frヽ\ヽ\.ヽ. /
     ノノノ,.イ/  }.ハ. 、 l│、ヽ,レ7 l\
    (.く ,イf十- {(-}.}‐!ト、ヽ ! / /!  \ヽ.
    rリ ハい)  jハ(__{! し !.|'イ {  _.二,
    ノ, ) |.⊆ニ・! .i⊆ニ.・う, `i.f,ヽ ) ) ーtマノ
  ( (r | ┐_´j  | ` ̄┌ ||rj }{(   jノ´
   ) ) |ト、 ヽ、 _つ  _,..イ.レ‐く.ヽ.ヽ,イ  , -─
〜‐く.'_ ||lゝソノ='{ し-ーくl」/ ,_- 、`ー((、_ノ r'´ ̄
二ニ=‐-¨,ニ´<Zエ`ェ'エ7ヽ. くl_:_ン.ノニ))‐-、二 ̄
  _,r- イl.ヒテテテテテテテテ'//`;‐-:イ‐-((¨ニ._ー-
ニ:-‐_'ニ| ヽ.ニニニニ二ノ./ /|: : : :|: : : jノ: : : : :
‐'' ¨: : : L.__ー一   _/ /::|: : : : |: : : : : : : : :
: (:_: : : :./: : : :「 ̄ `¨  ノ :::|: : : : :|: : :O: : : : :
、 ヾ' ̄ ̄'\:|::\.  /::::::: ! : : : : |: : : : : : : :
´) ノ_7:7ヽ._くヽ;::::::X::::::::::::: |: : : : : |: : O: : : :
( (: ././ー;:- ,二;__:' : :ヽ:::::::::|: : : : : :|: : : : : : :
.¨)j/./ー-;- ,_.二フ: : :.∧:::/| : : : : : | : : : : : :
:-ヾシ─-;-_.二ノ::::〉ー〈:::::V::|: : : : : : |: : : : : :
,.-─‐----イ::::::::l: : : :l:::::::::l: : : : : : :| : : : : :
699名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:15:02 ID:RKCW8zHP0
値上げ後も海外居留者は4カートンまで持ち込みOKのままなんだろうか。
なんか帰省旅費の足しにできそうだ。
(いっそ1カートン1万円以上になってくれれば……)
700名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:15:06 ID:3h10SkB+0
まだ様子見だろ。
禁煙可能な人でも、我慢できずに買っちゃうギリギリのラインの見極めをしている。
なかなかの策士だ
701名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:15:27 ID:KC1esdRC0
>>695
長期内臓疾患の元はタバコだよw凶悪事件なんて死亡件数がたばこの数万分の一w
702名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:15:40 ID:X+PIOtp20
合法麻薬の酒値上げだけは困る、おれの大事な生保が切れるw
703名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:15:59 ID:S+DRHa8d0
>>696
だな。それにタバコ休憩は許されるが
10時のプリン休憩とか許されるはずがない
704名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:16:01 ID:+uSog94h0
ビールみたいにJTがノンニコチンとか作れば良いじゃん。
705名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:16:10 ID:QPv0roNw0
ちょっとずつ上げないと皆タバコやめるからな
段階的に1箱1000円になっていくのといきなり1000円ではやめる人間の数が桁違い。
タバコが好きとか嫌いとかじゃなく値段上げても取れる所から取ってるだけなんだから。
706名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:16:21 ID:APh9zvSu0
米だってパンだって値上がりしたんだ……
同じと思えばやってけるさ……それしかねーんだからしかたねー
707名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:16:56 ID:ixj0Ean90
>>675
どっちかっていうと数年減収傾向にあるぞ
708名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:16:59 ID:gGvnn8IP0
愛煙家だけど、いっそのこと500円ぐらいにしてくれてもいいよw

90円の釣りだされても、小銭が増えるだけだからwww
709448:2010/04/28(水) 21:17:20 ID:eOMjMg4+0
>>460
楽しいけど?
喫煙厨はさっさと肺ガンになって死ねよ
息するのもやっとの状態でタバコなんて吸わなければよかった〜って
涙流しながら後悔して死ねwww
お前が肺がんになって死ぬのを楽しみにしとくわwww
710(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2010/04/28(水) 21:17:24 ID:mAvqlVbm0 BE:134471472-2BP(667)
次は酒かな(゚ω ゚)y―┛~~
711名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:17:32 ID:TU3cgsYl0
自分はタバコ吸わないが過激な禁煙運動に対しては断固として戦うからな
タバコに対する今の規制は完全に行き過ぎている
712名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:17:33 ID:eD3XlCGs0
>>675
ホントにバカなのか? 一服やって落ち着けやw
713名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:17:48 ID:WYcqWWQE0
1日1箱で30日なら

400円×30日=1200円

まだまだ安いじゃん。
714名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:17:51 ID:WuR/5PMG0
せめて350円ですよ

この値段なら 1000円のこずかいの中でやりくりできるわけ
400円ってのはさあ

残り600円でしょ
近所の中華日替わり定食650円すら食えないんだよ
715名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:17:52 ID:E0kA99qN0
>>692
他の世代と比べると喫煙率と自殺率が高い団塊

>>695
他の世代と比べると喫煙率と犯罪率が高い団塊

安いまんまで若い世代が喫煙し始めりゃ日本終わるよ

覚せい剤のように末端価格が高くなれば金持ちな
高齢者だけが吸い続けるのが現実的な統計の結果
716名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:18:07 ID:IRzUnB8+0
>>700
たぶん500円まではワンコイン感覚で買う奴多そう。
そこを越えたら減るんじゃないの。


まあどんな理由であれ、喫煙者が減るのは喜ばしいことだよ。
717名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:18:21 ID:QPv0roNw0
>>703
会社によるだろ。
俺の友達とかはタバコやめてタバコ休憩の変わりにストレッチ休憩とかいって普通に取ってるぞ
718名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:18:25 ID:+whYohiy0
アル衣病院行けばわかるが、いかれてる奴は多いが
タバコそんなに吸ってる奴は居ないしタバコ依病院は無い、生保の精神疾患対象にもならないw
719名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:18:26 ID:KC1esdRC0
>>702
合法麻薬のたばこ値上げは困る → 脳卒中などの病気減る → おれの大事な生保が切れる
だよw
720名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:18:30 ID:PFTA/UFL0
たばこ保管ケースと銘打って乾燥剤敷いた10カートンくらい入るケースを売れば儲かる!
721名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:18:41 ID:tDxYdMLu0
そうは言うけど鳩山と小沢だぞ?
外人参政やら子供手当てをあっさり通したお前らだぞ?
インターネット税かけてもよもや反対派あるまい( ̄ー ̄)ニヤリッ とかなりそうで心配だ
ああやっぱりみんなたばこやめなきゃよかったってなっても遅いぞ?
722名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:19:10 ID:vMa3znFQ0
>>655
家の家族は禁煙外来に逝って止めたり本数減ったりしてるぞ
最近は薬が処方されるようだ
723名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:19:10 ID:KC1esdRC0
>>707
たいした減収ではない。
724名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:19:22 ID:XZde/mDw0
>>9
文字が浮かび上がってくるのかと思って目をこらしちまったよ
たしかに、無駄にすげぇwww
725名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:19:33 ID:KC1esdRC0
>>710
涙ふけよ、ブタw
726名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:19:46 ID:HRMmMisC0
まだ安い、というかお手軽に買える値段だろ

正直一箱千円越えたらヤメるかもしれん
727名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:19:46 ID:wBtYorku0
「喫煙=悪」ってのをいい加減にしてほしいわな。
医師まで荷担しはじめた。

肉や酒とおなじで、病気じゃなかったらすってもいいんだよ。楽しみのひとつだ。
728名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:19:53 ID:QbBVlCju0
禁煙して数年たつが、まだこんなスレが気になる。
情けない・・・
729名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:19:58 ID:K8M4Djit0
400X30=12000円
400X365=146000円
730名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:19:59 ID:tYMmUvyG0
こんな物、増税するより
公務員の給料下げる方が先だろ
731名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:19:59 ID:AVkjQn8e0
>>705
弁当より高くなると止める人間増えると思うよ
サラリーマン的感覚では
小遣いは増えない、雑誌買うのも止めた、飲み代はこれ以上減らせないとこまで来てる
削るところないしw
732名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:20:18 ID:jDdk2vBJ0
煙管と葉巻をメインにするよ・・・

融通のきく自営で良かったけど、サラリーマンは大変だろ・・・
733名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:20:22 ID:P6R86uYT0
>>721
ナチス政権下の神父の逸話だな
確かにそれは注意深くしておかないとしっぺ返しくるかもな
734(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2010/04/28(水) 21:20:45 ID:mAvqlVbm0 BE:470650477-2BP(667)
斜め上を行って、カフェインとかに税金掛けたりして(゚ω ゚)y―┛~~
735名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:20:58 ID:ucekiBmyO
>>712
涙ふけよ、イヌw
736名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:20:59 ID:I+Q/C0eR0
タバコで生保なんか有り得ないぞ
直せ、絶対辞めろってワーカーに言われて終わり申請すら出来ない
アル中はちゃんとした精神疾患認定ですぞ
つか生保多いなここ、おれもだけどw
737名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:21:23 ID:S+DRHa8d0
やはり現実的には本数を減らすってことになるのかな、多くの人は。
一日二箱のライトスモーカーの俺だが、一箱に減らすかな〜
738名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:21:47 ID:ixj0Ean90
>>723
たいしたってw

地方にとっちゃ死活問題やでw
739名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:22:01 ID:SrH737ji0
JTつぶれるんじゃないの
740名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:22:01 ID:KC1esdRC0
>>718
たばこ → 脳卒中などの病気 → 生保、がアル中より多いよw
741名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:22:13 ID:ZYYF0iMO0
A:煙草吸ってもよろしいですか?
B:どうぞ。ところで一日に何本くらいお吸いに?
A:ふた箱くらいですね。
B:喫煙年数はどれくらいですか?
A:30年くらいですね。
B:なるほど。あそこにベンツが停まってますね。
A:停まってますね。
B:もしあなたが煙草を吸わなければ、
B:あれくらい買えたんですよ。
A:あれは私のベンツですけど。
742名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:22:49 ID:APh9zvSu0
あ、夏の参院で政権戻ったらとりあえずこの案件はポシャるか
743リア充屋形 ◆6TFmc0ru2g :2010/04/28(水) 21:22:56 ID:tteqg7DlO
昔酔っ払って山手線の中で吸った事あるなw
流石にあれは友達に注意されたわwww
744名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:23:04 ID:KC1esdRC0
>>738
税配分なんて変えれば済む話だわ
745名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:23:22 ID:cpsHlUHn0
米国は州によってはマリファナさえおkのとこ有るけど
酒には厳しいね、日本も飲酒運転でひき殺しちゃう馬鹿が激増中
746名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:23:46 ID:Sn9GwadR0
タバコも酒ももっと値上げしろって
747名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:24:04 ID:IRzUnB8+0
>>745
酒ももっと税収かけるべき。
飲み代が高くなれば下らない会社の飲みも減る。
748名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:24:09 ID:S+DRHa8d0
>>743
俺のガキの頃は車内で普通に吸えたな〜
749(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2010/04/28(水) 21:24:25 ID:mAvqlVbm0 BE:345784166-2BP(667)
朝鮮玉入れ税(゚ω ゚)y―┛~~
750名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:24:40 ID:GwMCf8yY0
>>714
一日一箱も吸うなよw はい解決
751名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:24:49 ID:E0kA99qN0
>>741
タバコスレで昔から貼り続けられてきたコピペか

エコカー減税でベンツも入っているのはおかしい

タバコも外車などの輸入品は輸送が環境負荷かかるので増税しろ

というかWHOのいうように免税タバコ廃止しろ
752名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:24:49 ID:KC1esdRC0
>>721
タバコ以外には税は来ないよwwwwww
根拠になる統計がないからねえw
753名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:25:04 ID:LLe4Y+nP0
酒ももっと値上げして!
そして、物品税を復活させて!
754名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:25:24 ID:HwiAMKVX0
>>743
昔は電車の中で吸ってる人多かったぞ
注意書きなんてなかったし、自分も吸ってた、もちろん
人少ない時ね。
755名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:25:26 ID:P6R86uYT0
>>749
宗教法人(年収入1000万以上限定)も入れてくれ
756名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:25:27 ID:KC1esdRC0
>>736
たばこ → 脳卒中などの病気 → 生保、がアル中より多いよw
757名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:25:30 ID:3SuJxwMd0
キャスマからしんせいに乗り換えるか
758(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2010/04/28(水) 21:25:31 ID:mAvqlVbm0 BE:432229695-2BP(667)
むわぁあああぁぁあああぁあぁぁぁああん(゚ω ゚)y―┛~~
759名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:25:39 ID:ojQZZtAl0
>>740
脳卒中ってあほかお前、死んだら生保でるか
福祉課に来てるやつは鬱病とアル中がほとんど
760名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:26:18 ID:K8M4Djit0
 車の運転中は、喫煙禁止にケータイより危険?違反者は、免停
761名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:26:23 ID:PUVp41A60
>>758
早く寝ろ
762名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:26:30 ID:WEI/P+nvO
>>734
いいねーw コーヒー一杯1Kか。なかなかいいアイデア出すじゃんw
763名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:26:42 ID:JUkL+WgS0
そういや、昨今の犬猿は
絵本の中の、ほほえましいおじいちゃんの喫煙シーンにも
食いつくんだったな
ファッショだファッショ
煙狩りだな
764名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:26:45 ID:4omKbjx2O
空気に税金が掛かるのは何時ですか?
765名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:27:04 ID:aukT2Ghj0
えー、アル中で生保とかひどいね…
766名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:27:25 ID:mS4OE+Fu0
やっすう〜!
安すぎる。
410円って一本の値段の間違いだろ。
767名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:27:49 ID:IVE8t+pC0
なんだよ千円じゃねえのかw
嫌煙野郎にガンガン煙吹いてやろうっとw
768名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:28:33 ID:eD3XlCGs0
次はラー油増税ってのはどうだ?
アレもとり過ぎると体に悪いらしいし
769名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:28:33 ID:cAXOoQbv0
>>753
負け犬、ざまあw
>>759
脳卒中はみんな、カタワになってビッコ引いて歩いてるよw
>>762
統計知らないバカ、乙 wwwwwwwww
770名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:28:56 ID:ixj0Ean90
>>744
国が減ったぶんどうするの?

っていうか横にそらしすぎですよ。
減収しないって話じゃなかったの?

算数できない子なの?
771名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:28:56 ID:cAXOoQbv0
>>763
あれ、きみの思いつき?w
772名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:29:20 ID:GwG1aqLs0
禁煙して、かなり経つが
タバコの煙りは気にならない
ここの嫌煙厨どもは、たんに器の小さい
神経質なバカなんじゃね?
773名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:29:39 ID:eOMjMg4+0
>>767
その前にお前が肺がんになって死ぬことを祈るわ
苦しみながら死ねよ
俺はそれを笑いながらみてやるから
774名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:29:43 ID:XZde/mDw0
そのうち、何でもかんでも税金かけられそうだな
TAXMENが現実味を帯びてきたな・・・
775名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:29:52 ID:cAXOoQbv0
>>770
どのくらい減収するの?まぬけw
776名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:29:58 ID:S+DRHa8d0
>>768
ラー油ぶっかけご飯がうまいうまいと聞いて試してみたい俺が困る
777名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:30:02 ID:wBtYorku0
>>769
なんて病気?
778名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:30:17 ID:7OCCLZ/00
とりやすい所から取るんですかね。
779名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:30:20 ID:JUkL+WgS0
>>771
は?歯医者が指揮して、文句つけてるイベントがあったんだが
おまえしらないの?
780名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:30:25 ID:cAXOoQbv0
>>772
負け犬、ざまw  タバコ値上げはまだ続くw
781名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:30:40 ID:OSuGIHb/0
そもそも、タバコ依存病なんて病名は無い
マリファナなら麻薬中毒患者だが
アルコール依存・中毒症は法的に完全な精神疾患病名
だから生保が受けられる
まぁおれ、わかば250円なんでどうでもいいんだが
782名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:30:42 ID:WuR/5PMG0
タバコっていうのは
コミュニケーションツールですよ
タバコ吸うために喫煙所へ行くわけでしょ
そこでお客さんや同じ会社の人と話をするわけ
そうやってストレスをはき出すことでえられあtrft
783名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:30:52 ID:PUVp41A60
>>763
どうして必死になってるの?
784名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:31:03 ID:E0kA99qN0
パチンコ税→外国は禁止だから
宗教法人税→喫煙は宗教だから全面禁煙反対とオランダの店長が言い張ってたが

コーヒー→wikiで調べてみろ
パーキンソン予防の効果あるって書いてあるから

まっそれにしても問題起こした牛乳会社と共同開発した
タバコ会社の缶コーヒーは増税でも良いよ
カビの天然水とかもね
785名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:31:21 ID:K8M4Djit0
>>772
ニコチンに神経、侵されて手遅れ 無神経に?器の大きさはタバスコのふたぐらい? 
786名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:31:52 ID:kIn6KtpV0
またこれで生活保護が値上げかよ・・・とほほ
787名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:32:00 ID:9ZxaJWN/0
>>40

正しい
788名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:32:38 ID:GwG1aqLs0
>>780
ん?俺は禁煙成功してるが?
リアルバカ?
789名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:32:45 ID:S+DRHa8d0
>>782
マジ話だが、うちの会社では喫煙所で仕事の話が禁止になった。
なぜか話がはずんで仕事もはかどるのに。
吸わない人が話聞けなくてずるいってことから、、、
790名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:32:51 ID:JUkL+WgS0
犬猿厨 草をはやして 吼えている
こいつ見てるだけでも、ストレス溜まってんだなってわかるわ

>>783
どこが必死なのか、逆に聞きたい
あのつぶやきのようなレスで、必死さを感じ取ったおもえが必死
791名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:33:11 ID:ixj0Ean90
>>775
傾向って意味しってる?まぬけww
792名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:33:31 ID:RouOVuPv0
もう、麻薬扱いにしろよ
793名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:33:31 ID:/5AlTABD0
>>778
払わなければいいだけの話だwwwww
>>779
ファッショ?スレ大丈夫かw
>>781
たばこ → 脳卒中などの病気 → 生保、がアル中より多いよw
794名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:34:03 ID:/5AlTABD0
>>782
喫煙者がいない間に仕事が決まるわ、うちの会社w
795(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2010/04/28(水) 21:34:26 ID:mAvqlVbm0 BE:461045568-2BP(667)
むわぁあああぁぁあああぁあぁぁぁああん(゚ω ゚)y―┛~~
796名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:34:39 ID:R1+b6p/I0
m9(^Д^)プギャーーーッ
797名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:34:48 ID:GwG1aqLs0
>>785
安価の付け方できない程
頭ヤラれてないけどねw
798名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:35:11 ID:fcSCuyVx0
一日中テレビで酒のCM流し、ロードサイドの飲食店で飲め
自販機で誰でも買える日本って不思議な国だよな
タバコより遥かに他者危害あるし飲酒運転多いのに、税収目的だけだろようは。
799名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:35:16 ID:Bjw/AhQz0
1箱買う毎に110円ミンスにお布施

と考えると禁煙できそうな気がする
けど10月まで政権もたない気もする
800名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:35:39 ID:/5AlTABD0
>>790
タバコを正当化したいほうがよっぽど猿芝居に見えて面白いよw
801名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:35:55 ID:l9ftAN8C0
ええええまた値上げすんの?
ちょっといい加減にしてよ
税金なんてパチンコ税導入すればたんまり入るじゃないの!
タバコの値上げよりパチンコ税導入せい!
802(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2010/04/28(水) 21:36:02 ID:mAvqlVbm0 BE:537886278-2BP(667)
玉入れ屋税も早く汁(゚ω ゚)y―┛~~
803名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:36:25 ID:/5AlTABD0
>>791
0,00001%の傾向か。なるほどwwwwww
804名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:36:34 ID:9Z0HZVTe0
思ったより
安い値上げ
805名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:37:04 ID:VfyLq/MF0
>>772
元喫煙者なのにタバコの煙とか匂い気にならないってすごいな
自分も元喫煙者だけどなんで今まで平気にしてたんだろう、ってぐらい
煙も匂いも敏感になったわ
だからといって喫煙者を差別はしないけど
806名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:37:07 ID:ImMFLejBO
>>772
器の小さい、かどうかは知らないが
神経質なバカってのは、わかるかな

マスコミに流されてエコエコ騒ぐ阿呆と同じような思考だろう
807名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:37:07 ID:bJ4lfCIaP
タバコうんめぇw
808名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:37:23 ID:E0kA99qN0
>>763
出典がタバコの博物館ってw

発明と喫煙は関係無いのに喫煙シーンがやたら多い

受動喫煙が子供の肺がん死亡率を低下させたと言い張り
タバコの広告が載った雑誌みたいだな・・・

解説してる疫学専門外で基礎の解釈も間違っている精神科医は
JTが助成しているNPOで講演してるし・・・

症例が少なすぎのわりに調査チームが多すぎて間違いが
生じやすいなど研究の背景の説明はしないし・・・
809名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:37:25 ID:wBtYorku0
この値上げの仕方はハンパじゃねえわな。
大事件だろ。

次、2倍にされるぞ。
810名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:37:38 ID:S/8NSGuz0
タバコ増税
パチンコ課税
宗教法人課税
生活保護廃止
外国人参政権禁止
地方公務員給与減額諸手当廃止
公共電波使用料の増額
記者クラブの廃止

俺の求める政策
811名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:37:45 ID:kGnRHQqu0
いや給料が減ってる状況なら、すごい値上げですよ。。。
812名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:37:47 ID:/5AlTABD0
>>798
タバコのほうが他者危害は多いんだな、これがw
813(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2010/04/28(水) 21:38:32 ID:mAvqlVbm0 BE:230523146-2BP(667)
>>810
ナマポはしっかり見直したらいいと思われ(゚ω ゚)y―┛~~
814名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:38:39 ID:fjEKOIoQ0
     _
    __ \ `ヽr'' ⌒~ Z..___
  __`ヽ. ``           <
 ´>      ,ィ       ヽ     つまり……
∠ ァ'  ,ィ ,イ /ニ! :ト.、    |
 /イ /ニレュレ' iゝ!ニ-ゝ.    |    嫌煙厨は趣味が嵩じて
  レ1イ =≒;> ,,゙≒==`|.r=、|     モンスター
    | `ニ7 u  `ニ´u |.!c!}|     怪物になっちまった
     |. / L  - `  \ |L_リト、
    _l l. ⊂ニニニニ⊃ l |ヽ |:+ヽ_    ってことですよ
 T ̄/ヽ. , , , = , , ,  ノ ヽ|│ |  ̄T
 +-/┼‐トー------‐ '´  /|┼‐|─┼
 .| ,' |  | \:::::::::::::  /  |│ |  |
815名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:38:39 ID:JUkL+WgS0
>>793
いや、ぐぐれば?
>>800
おまえのwのほうが面白いよ
816名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:38:43 ID:L8+odnrA0
ざまあwwwww
817名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:38:47 ID:/5AlTABD0
>>806
まあタバコ規制はまだまだ進むますよ、かわいそうだけど wwww
あはw
818名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:38:55 ID:K8M4Djit0
>>797
肺、やられてんだろ?
819名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:39:16 ID:w5hPJkEU0
酒は経団連のお偉方が幹部やから無利やがな
パチンコ屋もこれまた朝鮮利権屋が内閣に居るからむりやがな

そうだ毒餃子で弱ってるJTなら何も文句は言わないだろう ってとこだろ
820名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:39:33 ID:PUVp41A60
>>790
もう諦めろ
821名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:39:35 ID:AVkjQn8e0
>>813
調査に支給するより費用かかるだろ
公務員の人件費が一番高いよw
822名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:39:35 ID:+nUhRApi0
タバコってな、何が一番悪いって臭いだよ
くせーんだよ喫煙者はよ

公道でタバコすってんじゃねぇよ
823名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:40:53 ID:SAdjNLk40
ゴールデンバット 200円(140円)
824名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:41:01 ID:WEI/P+nvO
>>769
お前精神病か?w それかクスリでもやってんの? キメエ野郎だなw
825名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:41:11 ID:/5AlTABD0
>>815
ファッショなんて言ってるのは日本のいちぶのバカだけ。wwwwwwww
他にはだれもいないww
なみだ拭けよ、負けブタw
826名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:41:13 ID:JSiIx8q70
この前ドトールに上司と行ったら
喫煙者天国だったな。
上司は漏れが風邪引いてるの知ってて
あんな所に連れて行きやがって・・・・
827名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:41:18 ID:ImMFLejBO
>>817
えっ
吸ってないんだけど…
828名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:41:24 ID:jGp5limn0
創価学会のハイテク兵器を使用したテロ「集団ストーカー」の告発

※電磁波、BMI兵器による被害詳細と技術解説、ガスライティング被害と手法の詳細解説記事まとめ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1268787897/658

(ブログURL妨害で貼れません)

◆集団ストーカー犯罪を追及するスレッド34
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1271504098/

ちなみにこれはクラウゼヴィッツの提唱した「見せしめ」という大戦略です。
ルソーも誉めてます。
829名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:41:27 ID:JUkL+WgS0
>>808
いや、ぐぐったのかもしれんが、それ違う案件

>>820
別に。
俺は、吸いたくなったら、金だして吸うよ
830(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2010/04/28(水) 21:41:33 ID:mAvqlVbm0 BE:153682728-2BP(667)
>>821
しかし、本当に必要な人も居そうだからなぁ(゚ω ゚)y―┛~~
831(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2010/04/28(水) 21:41:57 ID:mAvqlVbm0 BE:144076853-2BP(667)
>>828
等質はすっこんでろス(゚ω ゚)y―┛~~精神科受診汁
832名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:41:58 ID:GQKX4lUO0
今日やたらたばこ買う人いるなーと思ったらこういうことだったのね。
どこのコンビニでもタバコの話してる人がいっぱいいたよ
833名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:42:16 ID:/5AlTABD0
>>824
コーヒーの統計を出してごらん?おまえには無理!!!!w
834名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:42:25 ID:6TZ9qKF20
1カートン4000円ちょいか
高いなw
835名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:43:13 ID:+fDFcyvE0
うわぁ・・・また人生つまらなくなるわ
836名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:43:19 ID:Aa6mCRSi0
酒の自販機の前でニヤニヤしてワンカップすすってる奴のほうが怖いだろ
837名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:43:19 ID:qt+djErz0
タバコやめたい奴は騙されたと思って豆類、ちりめんじゃこなどの小魚、レバー、乳製品、卵黄
カシューナッツ、ごま、そば、たけのこ、ブロッコリー、バナナなどにも多く含まれています。
838名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:43:19 ID:/5AlTABD0
>>827
タバコ規制はまだまだ進むことを理解したほうがいいよ、あーはーはw
839名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:43:29 ID:kGnRHQqu0
値段を外国と比べるのは、ないわな
そもそも物価も違うだろうし
バブルだったとはいえ、経済成長もしてただろうし
840名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:43:29 ID:L2EsTC2J0
価格が上がるのは構わんのだがな。
次は酒税だろ?で次が消費税。その次は通信税とか新設しそうだな。
841名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:43:34 ID:R8CmDWKB0
たばこ屋がつぶれない理由
http://www.youtube.com/watch?v=uP-uNxIDq34
842名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:43:40 ID:JDGmhapN0
>>832
今から買いだめかよw
843名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:43:53 ID:JUkL+WgS0
>>825
歴史で習うタームなんだが
1920年代のアメリカ
日本語怪しいな、等質の文章のようだキモ
844名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:44:12 ID:GwG1aqLs0
>>818
これが異常にあるんだw
学生時代に長距離やってて
今は自転車にハマってるからかも
心臓肥大だし
でも運動した直後はタバコ吸えなかったから
身体に良くないってのはイメージできる
845名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:44:52 ID:/5AlTABD0
>>840
たばこだけだよw統計によりw
846名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:45:04 ID:K8M4Djit0
>>837
ナニガ入ってんだ、ニコチンか、
847名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:45:27 ID:E0kA99qN0
>>813
生活保護受給者で圧倒的に喫煙率が高く
https://www.schizophrenia.co.jp/mailmagazine.aspx?ReturnUrl=/support/hospital/30.aspx

生活保護受給者の喫煙・飲酒禁止というか
米国みたいにクーポン券制にすりゃ良い

>>821
天下りの人件費が一番高い
そして地方公務員の方が国家公務員より高い

大阪府みたいにタバコ休憩を廃止して借金を減らすべき

喫煙関係の生活に必要が無い文化を言い張っている
天下り財団への出資を無くすべき
848名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:45:35 ID:vcYFOWnW0
0時より決行する!

ところで、六畳一間の1kアパートだと、どれぐらいでヤニ臭さ消えるかな?

吸わない友人宅に居座ってるとき、新幹線の禁煙席の時は吸わないでも平気なんだ
ただ家にいると1.5箱ぐらいいっちまう、たぶん、香りの制だと思うんだ
849名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:45:55 ID:/5AlTABD0
>>843
ファッショとタバコが何か関係があるって?あたまおかしいぞ?wwww
850名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:46:01 ID:WEI/P+nvO
>>810
酒税とカフェイン税もなw
851(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2010/04/28(水) 21:46:31 ID:mAvqlVbm0 BE:605121697-2BP(667)
>>848
ニコチンパッチとかいいらしいよ(゚ω ゚)y―┛~~
852名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:46:36 ID:tfag2pOf0
バットが200円でわかばが250円か、まだいけるやんけ
ちなみに大阪の立ち飲み屋は吸殻は床にすてる
平日昼から立ち飲みなんざ来てる奴らはだいたい精神で生保持ちw
853名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:46:50 ID:VnSF0Q9s0
安すぎだろ

一箱2000円ぐらいが丁度いい
854名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:46:53 ID:/5AlTABD0
>>850
コーヒーの統計を出してごらん?おまえには無理!!!!w
855(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2010/04/28(水) 21:47:11 ID:mAvqlVbm0 BE:57631223-2BP(667)
>>847
全部現物支給にしたらヨス(゚ω ゚)y―┛~~ナマポ
856名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:47:32 ID:v/GZAFqnO
まだまだ安いな
もう一声w
857名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:47:48 ID:L2EsTC2J0
>>845
いや、これからやりそうな事を書いただけなんだが・・・

草が多いのはわざと?正しい事書いてもそう見えないからやめた方がいいよ
858名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:48:17 ID:Mj74WjUd0
410円だと500円だまでおつりを出さないといけないから不便だな。
1000円か500円かに変えたらどうか?
859名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:48:26 ID:JUkL+WgS0
>>849
比喩で書いたんだけど
さっきから何を勘違いしてんだ、おまえ?
まったく、意思の疎通がとれない
自分の無知をごまかすのみえみえで、みじめだな
860名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:48:54 ID:vcYFOWnW0
>>851 ガムのほうが効きそうだけど、葉の詰め物とれそうだし喰いながら仕事してると印象悪そうだからパッド薬局でかってみる
861名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:48:54 ID:/5AlTABD0
>>857
「たばこだけだよw統計によりw」
読めねーかw
862名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:49:10 ID:fjEKOIoQ0
           ,. -‐- 、
       /: : : : : : : : :\        フフ…
.       /、:._: : : : : :_ ; ゝ       威勢がいいな……
      ! ./ ‐- ¨二¨ -  l !
.      l !_ ‐---‐ '__l. |      メシも
     l r|_ `ヽ  / _h.|     食ったし
     ノ l l||llii.. ̄lニ「||llii... ノ.} !      明日は
   / ヽj`'ー‐' |.| `ー‐''lン \      休み……
.   / __,   V,.-‘-l」-’‐、V.   _ ヽ
-‐''´::::::::|   ハ.´ ̄ ̄ ̄`/ |  |:::`:`'ー  いよいよ
:::::::::::::::: !  l::::ヾ , , ̄, , / : | .|. |:::::::::::::   本番ってとこか…
:::::::::::::::::l.ハ.| ::::::` ̄ ̄   | l:|.|::::::::::::::
:::::::::::::::::l/"ニニi    _ jノ::リ::::::::::::::   なあ…
:::::::::::::::// ''ニニ}ヽ  '´ /:::::::::::::::::::::
::::::::::::/ ,'  ,ヶ'.ノー--‐ ':::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::/   ノT´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
863名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:49:29 ID:dw9/l+pB0
おれはタバコと、コーヒーと酒どれが嫌だって
あのコーヒーの独特の匂いだなマクドやドトールの前通ると吐き気がする
色々有るんじゃないか嗜好品は、とれそうなところから税金とってしまえ
てかんじだろルーピー政府は。
864名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:49:33 ID:WEI/P+nvO
>>833
キメエな童貞野郎w ビンボーだからコーヒー税だけはやめて下さいって土下座しろやカスw
865名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:49:37 ID:/5AlTABD0
>>859
ファッショとタバコは関係ないようだね。wそれでいいんじゃないの?w
866名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:49:43 ID:/GsZ9tLL0
正しい事書いてもそう見えないからやめた方がいいよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
867名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:49:44 ID:nNIt74690
>>848
我慢して禁煙することないよ。イライラしてストレス溜めるほうがよっぽど身体に悪そうだし。
吸わない人の家や禁煙席じゃ吸わないでも平気なら禁煙する必要なんてない。
868(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2010/04/28(水) 21:50:16 ID:mAvqlVbm0 BE:470650477-2BP(667)
>>860
テラふぁいとス(゚ω ゚)
869名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:50:22 ID:/5AlTABD0
>>862
負け犬、w
870名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:50:36 ID:wBtYorku0
>>841
タバコ販売免許はあるのはわかっていたけど
ここまで強烈な利権だったとは。おもしろかった。
871名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:50:39 ID:2RLzDMXT0
きっゆー
872名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:51:09 ID:/5AlTABD0
>>864
「コーヒーの統計を出してごらん?おまえには無理!!!!w」
読めないんだなあ、、、
873名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:51:13 ID:HwiAMKVX0
ニコチンパットって貼ったらどうなるのかな、吸った気分になるのか
874名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:51:46 ID:E0kA99qN0
>>855
魚とか現物支給したら腐るからw
いちいち現物支給したら費用が莫大にかかる非現実的な方法だよ

クーポン券はスーパーなどで生活保護を受けてみっともないから
働こうと思う就労効果もある

クーポン券を地域振興券やエコポイントと共有するシステムにし
道楽である酒やタバコやパチンコは購入できないようにすれば良い
875名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:52:19 ID:ucekiBmyO
タバコ擁護、負け過ぎw
876(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2010/04/28(水) 21:52:20 ID:mAvqlVbm0 BE:115261362-2BP(667)
>>874
宅配とかがあるじゃまいか(゚ω ゚)y―┛~~
877名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:52:55 ID:K8M4Djit0
 ニコチンジャンキー>依存症ではなく中毒患者
878名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:53:30 ID:yyi/Punf0
なんで20本単位でしか売らないんだ?
15本くらいで現行維持できないのかな。
879名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:53:34 ID:vcYFOWnW0
>>867 (∩>Д゚) ・・・チラッ

いや、まずGW中はストレスないし、やってみる 仕事始まるまえにパッドも買ってみる
880名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:53:49 ID:Q6JyOoPt0
クリエイティブな職業の人はヘビースモーカーが実は多い作家とか
あの「おいしい生活」とかコピーはやらせた人とか
DQNはアル中に多い、公務員とかも多いな飲酒運転で人ひき殺して逃げる奴
酒税上げろもっと
881名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:53:53 ID:/5AlTABD0
医学で負け、法律で負け、
タバコ擁護は全敗街道まっしぐらw
882名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:53:55 ID:fjEKOIoQ0
                      ,r-ー-ー-ー-‐- 、   てめえ>>869
                     r'         ヽ  ただですむと
                     f /´\_/´\.   ヽ  思うなよ…!
     _ヽー.、, -;z._          V‐-、   ,. -‐ヽ   |         「 ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ.
     > `      <.         レ'ニ。ヽ__r'。ニヽ__〉n. |          ∨ヽ__/\   |
   ∠   ,  ,、 、 ヾ.        ト.二イー:ト二ノ |.|6}.|            /‐-、 ,v-ー 〉 !
    /イ/レ‐K ,ゝ!‐ヽ |           l v L__」  u  |レ' .|           l==。, .=。=|n│
    h|.=。=. =。=:|n           l ==--==  ∧ .|ヽ        |u7 _、  ̄u.|lノ |
     {f||u  ̄| v| ̄ .|リ        _∧  ー  / ヽ .! ヽ、._       l `-=== ∧ ト、
.     7l  ,─三─, K _,.  -‐ '"´/  ト、__/    V   l  `'''ー- ,、ハ  ー  /  V  lー-
_,. -‐/ l   ̄-- ̄ .l /l       /   |          /   |      l ヽ iー─ '  /   |
    /   `rー──‐イ/ |     /   .|        /    |     l  ヽ|     /   |
   \   |     /  |      \   |`ー----‐ 7    /     │  l`ー--‐'7  /
     \|、.___/   .|       \ |::::::::::::::::::::|  /          |   |    l∠┬─
 ̄ ̄ ̄| ̄ |:::::::::::::::〉、  .|────┬-ゝ|:::::::::::::::::::|∠-‐┬────|    |   |  |
883名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:54:24 ID:TYpfuAM90
1本500円くらいにしたら
884名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:54:31 ID:WEI/P+nvO
>>860
いいねーw ガムや飴も1Kで決まりだなw
ビンボー人は大打撃だなw 俺は金持ってるから痛くも痒くもねえw
885名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:54:41 ID:rD2H7M7T0
予想通りだな。

300円→1000円に一気に上げたらさすがに半分くらいはヤニをやめるだろうが、
毎年100円ずつならほとんど減らない。一旦やめたほうにみえても、
いままでの半分なら・・・2/3なら・・・・とだんだんモトに戻っていく。


>>873
一応「ニコチン切れ」の効果はあるけど、口が寂しくなるんだよ(経験者談より)。
だから「ニコチンパッチ+パイポ」が効果的。これで、手元口元の寂しさもカバー。

そこでふと気付く。
あれ?ニコチン吸収しながらパイポくわえてたら、ヤニすってんのと変わんなくね?
しかも値段高いし。

以来、彼は立派なヘビーヤニラーとして更正してます。
886名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:55:22 ID:J/mnI2WoO
職場に肺と脳に疾患があるヘビースモーカーがいて
最低でも1時間おきに喫煙室に行ってる

値上げになればひかえるかな
戻ってくると物凄くヤニ臭いんだよ
887名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:55:25 ID:/5AlTABD0
>>884
ガムや飴の統計出してみ?まあ無理w
888名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:55:28 ID:E0kA99qN0
>>876
地元の商店街で買っている人が通販業者に流れるわけか・・・

生活保護受給者は歩いて地元の商店街で買えよ!
買い物で恥かいて働けよ!

とは言わんわけね・・・
889名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:56:41 ID:WEI/P+nvO
>>872
コラガイキチw コーヒー一杯1Kにされたくなかったら土下座せえやコラw
890名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:57:33 ID:NDsC8/9E0
これだけは間違い無い
タバコ値上げで喫煙者が減り税収激減
政府予想は甘甘過ぎで実際は半減以下まで激減する
その結果として税収の穴埋めに

消 費 税 大 幅 ア ッ プ
891名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:57:39 ID:V2C8C98V0
だからよ、タバコ大好きで精神障害認定されるのかよアホかぁ
酒、麻薬依存で確実に生保の傷病要件は通るはハハ
892(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2010/04/28(水) 21:58:27 ID:mAvqlVbm0 BE:230523146-2BP(667)
>>888
確かに、チケットだと、地元商店街に活気が戻るかもだけど(゚ω ゚)y―┛~~
893名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:58:41 ID:LA6eXLpN0
ざまぁとしか言いようがない
894名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:58:45 ID:T0/U19W80
結局、この値段にさらに増税分が加わるといくらになるの?
895名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:58:46 ID:l89syZYp0
たばこ擁護ほどみじめな行為はないなw

>>889
負け犬、もう帰ったほうがいいよ、おまえ、永遠に根拠を出せないんだから。


>>890
税収減らんわ。おわりw
896名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:59:13 ID:9W/oDEo60
11 名無しさん@十周年 sage New! 2010/04/28(水) 18:32:19 ID:eOMjMg4+0
喫煙厨が肺がんになりますように

25 名無しさん@十周年 sage New! 2010/04/28(水) 18:35:13 ID:eOMjMg4+0
63 名無しさん@十周年 sage New! 2010/04/28(水) 18:42:28 ID:eOMjMg4+0
106 名無しさん@十周年 sage New! 2010/04/28(水) 18:48:30 ID:eOMjMg4+0
132 名無しさん@十周年 sage New! 2010/04/28(水) 18:54:55 ID:eOMjMg4+0
448 名無しさん@十周年 sage New! 2010/04/28(水) 20:16:16 ID:eOMjMg4+0
709 448 sage New! 2010/04/28(水) 21:17:20 ID:eOMjMg4+0
773 名無しさん@十周年 sage New! 2010/04/28(水) 21:29:39 ID:eOMjMg4+0


※ >>25以下本文省略
う〜ん…嫌煙厨ってやっぱりキチガイなんだなぁ…
897名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:59:19 ID:l89syZYp0
>>891
たばこ → 脳卒中などの病気 → 生保、がアル中より多いよw
898名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:59:25 ID:WYcqWWQE0
タバコのイメージ

 DQN=低脳=低所得=バカ

899名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:59:29 ID:L2EsTC2J0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.    ∧_∧
    (´・ω・)  
   /     \
__| |  | |_
||\          \
||\\          \
||  \\          \.    ∧_∧
.    \\          \   (    ) ほかに言う事ねーのかよサル
.     \\          \ /    ヽ
.       \\         / |   | .|
.        \∧_∧   (⌒\|___/ /
         (    )つまんねーんだよお前   ∧_∧
         _/   ヽ          \    (    ) ギャハハ泣かすなよオメーら
         |     ヽ           \   /   ヽ、
         |    |ヽ、二⌒)         / |   | |
900名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 22:00:25 ID:neft3BFT0
>>1
キセルにするから無問題
901名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 22:01:10 ID:wBtYorku0
>>894
増税されたから、値上げだよ。
JTはこれ以上、喫煙者をへらす値上げなんてしたくない。
902名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 22:02:51 ID:WEI/P+nvO
>>887
キメエwwwww
わかったわかった。









オメーだけ生存税100%なwww つまり氏ねよwww 統計は無いからw 俺の命令だ、今すぐ氏ねw
903名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 22:03:03 ID:IzrhyHa10
>>890
健康保険料や火災保険料が減る可能性もあるけどな
904名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 22:03:45 ID:EeEpi32z0
タバコも酒もやらないで引き篭もって
暇なとき一体なにやってんだ嫌煙厨は

オナニーしまくりとか、ポテチ食いまくり
とか家族全員頃すの計画中とかか?w
905名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 22:03:54 ID:oywRIa2s0
>>901
喫煙者が減る穴埋めに1箱1000円以上にすればいい
喫煙者が減れば路上の清掃もしなくてよくなるし
906名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 22:04:01 ID:rD2H7M7T0
>>903
そもそも火災保険は喫煙者、非喫煙者で料金変わらないわけだが。

これは絶対におかしい。
907名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 22:04:03 ID:l89syZYp0
>>902
負け犬、かわいそうだなあw
908名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 22:05:05 ID:G4a/peSX0
909名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 22:05:17 ID:bIBJeRGJ0
>>879
俺は2chで止めて今3年目です

【禁煙 ☆ 卒煙 ☆ 絶煙】part141日
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1272161610/
910名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 22:05:21 ID:WEI/P+nvO
>>895
何の根拠だ蛆虫w だいたい貴様は何と戦ってんだよw
911名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 22:05:39 ID:l89syZYp0
>>904
暇なときタバコ吸うっておじいちゃんだわwww
912名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 22:05:47 ID:Yb3DdKn30
ウツとアル衣で生保3年目、就労指導は無いケースワーカー諦めたw
タバコは公園でまったり吸ってる誰にも迷惑はかけていない
913名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 22:06:08 ID:NQrCOY/B0
煙草の不始末で火事に巻き込まれるのだけは勘弁だなあ……
914名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 22:06:23 ID:l89syZYp0
>>910
「コーヒーの統計を出してごらん?おまえには無理!!!!w」
読めないんだなあ、、、
915名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 22:06:29 ID:RA2BvWwc0
禁煙中の身だから嫌煙気分になろうと思ってたのに
ここの嫌煙家あまりにもしょうもないの多くて残念。
916名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 22:07:04 ID:G4a/peSX0
>>904
嫌煙だが酒は飲むしかわい彼女はいるし金も仕事もあるしで充実した生活なんだがw
お前の書いてるのはむしろ喫煙ニートのことじゃね?
917名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 22:07:11 ID:l89syZYp0
>>912
たばこ → 脳卒中などの病気でカタワ → 生保、がアル中より多いよw
918名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 22:07:35 ID:xjIaVdvS0
葉巻は税金載ってるの?
919名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 22:08:02 ID:Qi3kzBbM0
>>904
自分語りはそこまでだ!
920名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 22:08:16 ID:wBtYorku0
>>905
うーん。1箱1000円という意見は喫煙者に多いからな。
金もっているのと禁煙しようかなとかいろいろ迷っているから。

1本10円でいいよ。それ以上はお役所の横暴だね。
921名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 22:08:18 ID:NQrCOY/B0
むしろ暇な時間に煙草で時間使うほうが俺からしたらもったいない。
一服とかアホか
922名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 22:09:13 ID:WEI/P+nvO
>>907
オメーの一行煽りつまらんなw 何をそんな必死になってんの? そんなに人生つまらんならとりま氏んどけやw
923名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 22:09:46 ID:L2EsTC2J0
>>89syZYp0
>>5AlTABD0





必至だな お疲れ
924名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 22:10:26 ID:kxDETZ8o0
 
 喫煙者は、所得税130%UP
フィルターゴミ、1本100円
 
925名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 22:10:45 ID:nq7Bs9vO0
生保多いな 笑
大体、リストラや離婚→うつ病発症→酒量増える→ナマポ受給
が王道だから、タバコは関係なかったりする、わかば180円しか吸って無いけどな
酒のコマーシャル朝からやってるって何処の国でもなのかい?
926名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 22:10:48 ID:l89syZYp0
>>922
「コーヒーの統計を出してごらん?おまえには無理!!!!w」
読めないんだなあ、、、w
927名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 22:10:52 ID:+CoE2y87P
タバコ吸わない人から見れば
どんどん値上がりしていく様は
いとおかし
928名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 22:11:03 ID:Vb6KlCv1O
410の10をどうにかしてくれ…買うのが面倒臭いだろ
929名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 22:11:25 ID:sbLVgGvAI
今吸ってる奴はめげないで吸い続けて欲しい。
バカが健康被害のみならず経済的損失を被ってる姿が面白すぎるから
930名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 22:11:43 ID:fjEKOIoQ0
         ____
       /ヽl__l l l l lヽ
     / ニ/´_` ┴ _-ヘ.l         わしが国鉄にしてきた…その発展の……礎…尻拭い……!
      / ニ/ ___ 二ニu __{         忘れたかっ……!
.    l ニ_L` ニニヽ u ∠7         その圧倒的……尻拭い……尻拭い……尻拭いを考えれば……!
    | {lニll ぇ゚zz'  く゚zzl         何の問題があろうぞっ……!
   ノ|ノハt-リ u三 r_  |ニ、!l          ク ズ
 __ノ_/`l/ {二二二7/lト          嫌煙厨の5人や6人………巻き添えにしようと……!
 :::::::::|llllll   \  = /-⊥        問題は無いっ…!
 :::::::::|lllll|     \ __/::::::::::::::‐- ._    わしには許されるはずだっ……!
 :::::::::|lllll|      /llll/::::::::::::::::::::::::;ハ   JRっ…! 違うかっ…!
 :::::::::|llllll      /llll/::::::::::::::::::::::::/:::::|
931名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 22:12:00 ID:XkzHc+WK0
うひゃあ…結構上がるんだな。

スパっと止めて見るか。
932名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 22:12:18 ID:l89syZYp0
>>925
たばこ → 脳卒中などの病気でカタワ → 生保、がアル中より多いよw
933名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 22:12:30 ID:wBtYorku0
・生ゴミすてるだけでも専用ゴミぶくろ。
・メーカーが税金回避しようと発泡酒やらつくっても、税金アップさせようとする。
・タバコ1箱1000円論

おまえら、役人のいいなり。ゴミ袋有料化とか日本やばいだろ。

タバコは健康に悪い? じゃあ、うるなや!
934名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 22:13:11 ID:kxDETZ8o0
 喫煙者は、吸いたい言い訳を、幾らでも考える。
他人の迷惑顧みず、この世の屑
935名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 22:13:32 ID:U4det4Tg0
バージニアスリムはいくらになるんすか?
936名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 22:13:41 ID:WEI/P+nvO
>>914
駄目、お前センスねえわw とりま何の取り柄もねえ生きる屍みたいだから死ね。
一行煽りばかりでつまらんし飽きたw もっとマトモな事の一つも言えねえのかよw
937名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 22:13:49 ID:U4qFWQgsP
>>894
値上げ(40円)+増税(70円)でこの値段

今、300円のうちの6割がたばこ税なので
価格に占める税率をほぼそのままにして値上げされてる感じか
938名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 22:14:44 ID:l89syZYp0
>>936
コーヒーの統計を出せないおまえは負けブタ。用無しブタw
939名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 22:14:48 ID:Bogv6TzR0
現時点でも税率は十分高いからね。
値上げするのは仕方ないよ。
他社も追従してくれるといいんだけどね。
940名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 22:14:57 ID:aX09ERg+0
>マイルドセブン等33銘柄が410円(現行300円)、

1箱300円の時に止めて正解だったな^^;
941名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 22:15:03 ID:eOMjMg4+0
>>929
喫煙厨が健康被害をこうむっている所はまじおもろいよwww
俺も医療従事者だから何人も肺ガンで死んでいく奴をみてきたけど
最後はみんな息をするのもやっと、タバコなんて吸わなければよかったなんて
泣きながら死んでいく姿はいつみても笑えるwww
表には出せないけど心の中ではいつもガッツポーズしている
942名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 22:15:14 ID:40G7XZNt0
GWは禁煙するチャンスじゃん。
俺タバコ止めて15年以上たってるけど禁煙のコツは常にドリンク片手に
あるいはガムORアメを所持。
吸いたくなったらとにかく口に放り込め。
と同時に深呼吸してみろ。
吸いたいイライラがすっとどこかへ飛んでいくから。
これらを3週間頑張ってみろ。
絶対禁煙は成功する。
万が一失敗したら首吊って氏ねば良いよ。
943名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 22:15:32 ID:N4Qzecfa0
そうだなタバコ売らなきゃ良いんだよな、それなら俺もやめる自動的に
米国じゃ禁酒時代も有ったんだが、なぜだか日本は朝からビールや日本酒のCMがんがんやってるな、妙な国だ
944名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 22:15:44 ID:1ZLyH8N+0
>>931
そう言っておいて、やめられずに高いタバコを吸い続けるんだろ?
945名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 22:16:28 ID:R+lF7Bcs0
もはやワイルドセブンだな
946名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 22:16:51 ID:WEI/P+nvO
>>938
はいはいw
947名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 22:17:52 ID:WRA1Wk4Y0
安いな
948名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 22:18:08 ID:t4iqm+7v0
>>942
なんで20年吸ってって会社の健康診断に一度も引っかかった事
の無い俺が死ななきゃならないんだ?w
949名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 22:18:09 ID:wBtYorku0
病気がほんとにタバコや酒のせいとはいえないだろう。

働きすぎ、寝不足、塩とりすぎとか、地味にこっちのほうが
さくと死ぬ可能性を高めているとおもうがな。

これ以上、タバコ値上げしたら、、、、、何もできねーが
日本は、まあクソつまんねー国になるな。
950名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 22:19:47 ID:l89syZYp0
>>948
おまえは5年後に癌で死ぬよw
951名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 22:20:04 ID:WRA1Wk4Y0
>>948
ポックリ系
952名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 22:20:06 ID:S/8NSGuz0
>>948
周りに迷惑掛けてるのに気付けよ
953名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 22:20:14 ID:eOMjMg4+0
>>948
そうゆう奴はあぶない
954名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 22:20:35 ID:uUi+kCKg0
8月〜9月に大量に買う業者とか個人が出そうだな
955名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 22:20:38 ID:k427zi560
410円で、一日ー箱として、一か月1万2000円。 ほほー。
956名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 22:21:04 ID:yjRod31D0
15年前ぐらいまでは国会でも吸ってたし朝生でも
田原や枡添がタバコ吸いながら激論交わしてたけどな
なんか欧米の数百奥の訴訟問題とか起こってぱったりやめちゃったんだよな
ブームなんだよブーム、エコも ププ
957名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 22:21:17 ID:JZnSVqKj0
今は以前より禁煙しやすくなってるからおまいらも禁煙してみろよ
まあタバコ板では離縁パイプやニコチンパッチも人気あるんだが
俺は飲む禁煙補助薬チャンピックスをお勧めします。

喫煙歴30年以上(50本弱/日)、肺炎になっても日に10本以上は
吸わなけりゃならなっかニコ中の俺でも今日で7日目まで来れた。
保険も使えるし早いトコ禁煙外来行って来い。

ステータス: 正社員三年目
卒煙日: 2010年 4月 21日(40本-300円-中)
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 6日 22時間 21分
延びた寿命: 1日と1時間24分
節約できた金額: 4158円(節税分 2622円)
節煙本数: 277本 23.57m 砲丸投げ世界記録
958名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 22:21:18 ID:WEI/P+nvO
しかし民主も終わってるが自民も糞だからなあ。マトモな党がねえw 自民も児童ポルノ法みてえな今世紀最大の馬鹿法をやろうとさえしなければ自民が1番マシなんだがな。
959名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 22:21:38 ID:wBtYorku0
>>950
>>951
>>952
>>953

おまえらがしねよ。
960名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 22:22:13 ID:XkzHc+WK0
>>944
基本的に、息抜きとか一服感とかどーでも良いからな。

ニコチン中毒との闘いw
961名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 22:22:20 ID:Bogv6TzR0
日本たばこ産業、24万代の頃触ってたけど、いま30万オーバーなんだね・・・
戻るのは分かってたんだけどさ・・・
今日は幾ら上げたんだろうと思ったら発表の時間・・・・
流石。
962名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 22:23:09 ID:E0kA99qN0
>>949
国立がんセンターのHPでも読め。
癌の原因の3割は喫煙であり、先進国で最大の
死亡する原因だから・・・他のものなんて少ないよ。

他のもののほうが他人に副流煙や火事などで
迷惑をかける可能性が低いがな。

先進諸国は超クソつまんねー国ってことになるな。
963名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 22:23:37 ID:VVNOU3dd0
お金ないくせにタバコに手を染めちゃダメだよw
964名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 22:24:28 ID:a3R/eTxl0
>>956
あら、タバコが復権するといいですねえwwwwww
いつごろ復権するのお?w
965名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 22:24:34 ID:g8inOhmD0
高杉てホープが本気出してきそうだwww
966名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 22:24:45 ID:kxDETZ8o0
 喫煙者は 、脳にニコチン付け、慢性酸欠、1酸化中毒なりかけ、
仕事も能率が落ちるいわゆる「能無し」 言われたくなかったら
やめることだな。
967名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 22:24:59 ID:zcD3tlXh0
もっと高くてもいいよ
968名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 22:25:20 ID:xHhthI9X0
とりあえず減煙するか・・・
吸う量を3割減らせば、問題ないな
969名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 22:25:37 ID:49KoAWbC0
喫煙者は偉いよ

値上げに文句しか言わず
喫煙場所も狭められ
他人から臭いと非難され
健康を害し
想像を絶する苦しみの肺気腫で死ぬのに
俺の変わりに
税金を余分に納めて
さっさと死んでくれる

本気で俺はえらいと思う。真似できない。
970名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 22:26:14 ID:9I029ueX0
今回は流石に地方税の穴埋めが近々来そうだな
971名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 22:26:22 ID:WRA1Wk4Y0
>>959
口臭いぞ
972名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 22:26:29 ID:tDxYdMLu0
小沢さんがあの顔で非喫煙なら おれたちにだってできそうな気がするがどうなの?
973名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 22:26:37 ID:wBtYorku0
>>962
ガンになるから、タバコや酒をやめるのか。
やめるのはガンになってからでいいじゃん。くだらなすぎる。
974名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 22:26:37 ID:Uv9UDBum0
ちょっとコンビニ行ってきた間にも歩きタバコしてる喫煙厨が2人もいたぜ


ほんと人間公害だよな

こんな奴らに人権はないよ
975名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 22:26:38 ID:GmzcxkqY0
まぁ、これは別にいいんじゃね?
今までが安すぎたとも思う。
ガキが吸えない位高くすりゃいいよ。
976名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 22:27:23 ID:Bogv6TzR0
つりが出ないように400円とか500円とかには出来なかったのだろうか?
977名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 22:27:24 ID:eOMjMg4+0
>>972
小沢は確かに吸ってそうだな
978名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 22:28:20 ID:RxxV2uDD0
>>965
いやバット、エコー、しんせい、わかばだろ
俺は、わかば、なんだが250円で持つからまだまだだな
CADの仕事がはかどる、頭煮詰めてるとどっかで抜かないと
無理なんだよ、酒は仕事中は無理だしな
979名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 22:28:47 ID:WEI/P+nvO
煙草→酒→?
980名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 22:28:47 ID:a3R/eTxl0
>>973
喫煙者には治療の必要は、無〜〜〜〜〜〜〜し!!!
981名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 22:28:56 ID:IzrhyHa10
>>977
心臓患ったみたいだから禁煙してるかもね
胃潰瘍とかでも血の巡り悪くなるから禁煙しろと言われる
982名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 22:29:12 ID:nC2HSBcQ0
煙いから居酒屋にも行かなくなった
983名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 22:29:41 ID:wBtYorku0
>>980
ふーん。嫌煙って頭おかしいやつおおいな。
現実の世界でいってみろよ。
984(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2010/04/28(水) 22:29:59 ID:mAvqlVbm0 BE:336179257-2BP(667)
むわぁあああぁぁあああぁあぁぁぁああん(゚ω ゚)y―┛~~
985名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 22:30:02 ID:a3R/eTxl0
>>979
はいはいwと言いながらバカは治らないのが、おまえ。
986名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 22:30:06 ID:VVNOU3dd0
>>977
オザーさんは元喫煙者
987名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 22:30:28 ID:hzmVxoEV0
つうか、国鉄の清算事業で剰余金が出来てんだろ。
タバコ特別税を廃止しろよ!!!!
988名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 22:30:36 ID:+qiVCDRZ0
1200円くらいにすればいいのに
989名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 22:30:54 ID:a3R/eTxl0
>>983
民間保険では喫煙者はすでにペナルティーになってるよ。無知乙w
990名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 22:31:01 ID:EwhNwCHK0
400円じゃDQNは辞めんだろうなあ・・・・来年は600円にしとけ。
991名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 22:31:20 ID:UkSQL4EE0
タバコもくさいが、酒もどうにかしろ

ゲロとか酔っ払いとかうざいんですが

アルコールは毒ですから

少量のお酒は体にとか苦しいいいわけやめろ
992名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 22:31:28 ID:J6beQvo+0
ニコ中ざまぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁwwwwwwwwwwwww
993名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 22:31:40 ID:WEI/P+nvO
>>985
酒でビビってんじゃねーよwwwww
994(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2010/04/28(水) 22:31:48 ID:mAvqlVbm0 BE:230522764-2BP(667)
>>992
むわぁあああぁぁあああぁあぁぁぁああん(゚ω ゚)y―┛~~
995名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 22:31:54 ID:a3R/eTxl0
タバコ擁護はいつもクソコテンパンだな wwwwww
あははw
996名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 22:31:58 ID:+nUhRApi0
路上で吸ってる奴はさぁ
周りからの冷たい視線に全く気付いてないだろ??
997名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 22:32:01 ID:wBtYorku0
>>989
やっぱりアホだな。どうせカルトとかにはいってるんだろうけど。
998名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 22:32:02 ID:v7w8vi2J0
両切りはさすがにきつい、部屋中に葉っぱが落ちる
フィルターだと今後人気出るのはしんせい、わかばだな益々タール付けになるなw
999名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 22:32:08 ID:X52nk1ll0
タバコ代も稼げないクズヒキニートは黙ってろw

100円程度の値上げどーってこたぁない。
1000名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 22:32:12 ID:tDxYdMLu0
1000なら喫煙
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。