【事業仕分け】車の衝突試験「なぜ55km/h?50km/hじゃダメなのですか?」と発言する仕分け人・・・事業を理解しているとは思えない

このエントリーをはてなブックマークに追加

「世界一になる理由には何があるんでしょうか?」と
「2位じゃダメなんでしょうか?」は前回の事業仕分けで出た
蓮舫議員の言葉だ。今回の自動車事故対策機構(NASVA)の事業仕分けでは、
ある仕分け人から「50km/hじゃダメなんですか?」という言葉が飛び出した。

自動車アセスメント(JNCAP)について、仕分け人の最終判断は「他の法人で実施し、
コスト縮減」となったが、ここで言う「他の法人」とは、国道交通省所管の
独立行政法人である交通安全環境研究所のことだ。

交通安全環境研究所は、国内外で販売されるクルマの型式指定や認定を行っているが、
その審査段階では衝突試験も実施している。

仕分け人は「この試験とJNCAPの試験を一緒に行えないか」と主張しているが、
NASVA側は「ぶつける…という意味では同じだが、両試験はまったく違う」と反論する。

仕分け人が言うように、両方とも「クルマをぶつけて壊す」ということに違いはないが、
相違点がいくつもある。メーカーが試験用に提供したクルマか、一般市民とまったく
同じプロセスで市場から調達したクルマか。フルラップ前面衝突試験でもその速度が
「最低限」の50km/hと、「リアルステージを参考にした」55km/hという違いがある。

JNCAPで行う試験は環境もシビアだし、メーカーによる不正の余地が無いという点において、
国民にとって非常に有益となるが、仕分け人はこの部分が最後まで理解できなかった。

理解できていたとすれば「なぜ55km/hなのですか? 50km/hじゃダメなのですか?」
という発言はもちろん、「メーカーから車両を提供させればいい」といった発言は出てこないだろう。

事業内容を把握して、その上で事業実施を再考するのなら納得できるが、NASVAの
事業仕分けについては、仕分ける側が事業内容を理解しているとは思えない。

http://news.livedoor.com/article/detail/4743270/
2名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 11:56:33 ID:ySJrfDHL0
(´-`).。oO(
3名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 11:57:21 ID:155XeW2V0
これは本気で言ってんじゃなく皮肉じゃないの?或いはポマード的なのとかさ。
4名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 11:57:31 ID:48LLidmO0
オレでも仕分けできるわ
5名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 11:57:35 ID:fQ3DRwf+0
さすがにバカとしかいえない
6名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 11:58:28 ID:fkXB6VsX0
>>1
それは仕分けされる対象である官僚が国民にもわかりやすいように
上手に説明しないからです(キリッ
7名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 11:58:33 ID:3IRDWLUM0
Ren4
8名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 11:58:41 ID:kM8g0KUt0
この馬鹿を仕分けしたら?
9名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 11:58:42 ID:Mv0/fZd00
こういうのって多数のデータが必要なんだから
1箇所にまとめてデータ数減らしちゃダメだろって思うのだが
10名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 11:58:49 ID:jaSi2fwK0
政治家どもの給料も下げろよ。

2000万?500万じゃ生きていけないのですか?
今は日本も大変なので、生きていくのに最低限必要なもので
我慢してください。景気がよくなったら、それに応じて
上げてあげますから。
11名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 11:58:59 ID:vLkDMrOm0
誰この馬鹿
名前出せよ
12名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 11:59:03 ID:nXHQv8/M0
180km/h超えで壁にぶち当たった民主w
13名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 11:59:22 ID:ySJrfDHL0
トヨタみたいな会社が試験用に強化した車両を持ち込む可能性が有るから、
市場から調達するのか。
14名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 11:59:31 ID:ay5otshh0
だってパフォーマンスだもん
あれだけ批判された菊田はそのまま仕分け人やってるしな
15名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 11:59:48 ID:6XAlkqjN0
いいから小沢を仕分けしろよ
16名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:00:16 ID:NL0NKnq+0
仕分け人って、バカが選ばれてるの?
17名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:00:16 ID:M8h5eY170
18名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:00:20 ID:srep2oHd0
クルマ馬鹿的に、こういう仕分けは許せん
19名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:00:20 ID:bQC7tjKa0
メーカーに提供させたら戦車みたいな分厚い鋼板つかった軽自動車が届きそう。。。。
20名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:00:25 ID:KnUVRB9P0
販売前の製品として安全か?のチェックと販売後の量産された車からの抜き取りチェックの差か…
どっちも必要だな
21名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:00:44 ID:z5fi0zhNP
この事業は必要だろ。

ただし理事が2000万、副理事が1500万、役員が1200万の天下りはいらん。
22名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:00:48 ID:ez66M9x20
>「メーカーから車両を提供させればいい」
耐久性アップした特別仕様車が出てくるだけだよなw
23名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:00:48 ID:v1wLDvLY0
不正の温床民主党ですw
24名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:01:00 ID:ydBWyMFtO
仕分け人の選び方が気になる
25名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:01:15 ID:YaL8qy630
何時間もこういう馬鹿な質問してんの?
こういう無駄こそ仕分けしろよ
26名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:01:19 ID:QJEZFIxC0
事業仕訳

なぜ公務員の給料はこんなに高いのですか?
安くてもいいんじゃないのですか?

という意見は絶対に出ないのな。

クソどものショーにはもううんざりだな
27名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:01:27 ID:x6r3XQh70
仕分け人より主計官の方がもっとバカなこと言うよ
28名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:01:28 ID:UNFAlS19P
いい加減仕分け人が素人じゃ駄目だってわかりそうなもんだな
29名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:01:40 ID:0mq/xfiS0
仕分けパフォーマンス=民主キチガイどもの披露市
30名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:01:44 ID:a6pZXbep0
理系組織のする仕事の仕分けはバカにはできません。
31名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:01:48 ID:djC/2ecm0
これたしか同じことやってる組織が2つ存在するやつだろ
統合しろよ
32名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:01:51 ID:IelNSnul0
民主党全議員を仕分けすべき
33名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:01:55 ID:h2/XI5qd0
>>17
完全にパフォーマンスやん・・・
34名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:02:00 ID:eP84TmoE0
衝突実験という意味ではより危険度の高い速度に備えるのが本来の意味じゃないのけ
35名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:02:05 ID:4ePVDrwO0
そんなに中国車入れてえのかよw
36名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:02:11 ID:WxN+167Y0
小学生でも仕分けできるなww
37名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:02:29 ID:/LKYLGRG0
仕訳人を仕分けしろよ
役立たずが
38名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:02:30 ID:M8h5eY170
>>1
>「50km/hじゃダメなんですか?」

こういう質問をしなきゃいけないほど知識がない人間がなぜ権限を持ってんだ?
無知の権力者ほど迷惑厄介なもんはないぞ
39名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:02:35 ID:bjiPprch0
会場にいるシェケナベイビーを参戦させろ
40名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:02:41 ID:raI3udWY0
金曜ロードショー
  ___      __    __     ___
 |   |     |  \ |   | .____|   |__
 |   |     |.     | |   | |____    ____| _____
 |   |  /' \. \__| |   | ._. |   | _  |       |
 |   |/   /       ノ   | |  |.|   | .|  | |       |
 |      / | ̄ ̄ ̄   ./ .|  | |   | .|  |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |   ___/   |      /  ノ_ノ |   | .|_|
   ̄ ̄       ̄ ̄ ̄         ̄ ̄
     〜  怒  り  の  マ  ジ  コ  ン  〜
41名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:02:53 ID:OwjHCqJz0
歌丸師匠も言ってたが、まずこいつらの給料を仕分けろよ。
42名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:02:55 ID:ayluEiP/0
>>22
ゴテゴテに強化まではいかなくても、チェックを厳重にした選別品にはするだろうな。
43名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:03:05 ID:zb/51cKW0
馬鹿につける薬は無い
44名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:03:11 ID:8h1wwTOD0
>相違点がいくつもある。
>@メーカーが試験用に提供したクルマか、市場から調達したクルマか
>Aぶつける速度が50km/hと、55km/hという違い

こんだけ相違点があれば複数団体に税金を投入するのは妥当だね!!
民主党による仕分けの必要なし!
どんどん税金を投入しよう。
民主党は馬鹿。仕分けの必要なし!
45名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:03:13 ID:Vqo+hfGZ0
>>1
仕分け人が専門知識がないのは許せるが一般常識すらないからなあ
46名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:03:14 ID:uM0RVU4G0
違う実験を同じ場所でにやればいいだけ
人件費が要らない
47名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:03:16 ID:orB/yAlk0
何でも工業製品は量産品から抜いて試験するのがベストなんだよな。
48名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:03:33 ID:PUWm+3nb0
この仕分けに使うテーブルが1500万だったっけ?
これは無駄ではないのですか?
49名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:03:37 ID:yURh9P5KO
別になくていいよ。
金かかりすぎ。
50名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:03:39 ID:99p5juKWP
これ、航空機や船舶なんかはメーカー供給のものをテストしてるよ。

ただ、試験用に強化したものとか持ち込んだら、メーカーの信用落とす
だけだし、認証取り消しや国によっては刑法犯にもなるけど。
51名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:03:48 ID:1qFI2+cV0
5キロの違いで運動エネルギーが2500と3025。
2割増しになることは、中学生レベルで習うはずなのですが?
52名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:03:48 ID:CW1+ovlV0
別にメーカーが不正した安全性だろうが
買う選択と結果はユーザーに選択権があるわけで
一生車に乗らない人にはムダでしかない
運転者はともかく歩行者などの安全性には何ら意味の無い検証だ
53名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:03:53 ID:90dfC6vy0
上の天下りの人間に対して仕分けるならともかく、現場に介入してくるなと言う話だわ。
現場に介入するなら、知識のある人間を入れろ。
54名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:03:56 ID:z5fi0zhNP
これ天下りだらけで出勤してない偉いさんが年収2000万持っていってるのが問題。
55名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:03:57 ID:ojfiO/iy0
>>3
いや大マジだろう
56名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:03:59 ID:OWPyGy0s0
>>20
わかりやすいな
仕分け人って馬鹿なのか?
専業主婦以下だ
専業主婦の私が言うんだからまちがいないwwww

事業仕分けの最大の問題点は、無責任無能な仕分け人が仕分け結果に責任をとらないところだと思う
57名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:04:04 ID:ww8B9Ybk0
この仕分け人は自分が50キロといった根拠を言うべきだな
58名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:04:06 ID:74GzeZwQ0
そんなこと言い出したら、こんな試験必要なのか?
と、ならないか?
59名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:04:09 ID:/qZPFjglO
>>31
なんでも統合したがるよな馬鹿って 石原しかり
60名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:04:09 ID:w0z63O+00
>>1
仕分けの前に調べないの?
だれか教えてくれる人いないの?
61名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:04:16 ID:waTAY4QmO
前回の仕分けで2位じゃ駄目ですか?のフレーズが独り歩き?して叩かれたのに敢えて同じフレーズって事はワザとだろ
62名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:04:21 ID:rJrEiIPW0
子供手当てを仕分けしろよカス
63名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:04:21 ID:hKb7DH/T0
>>1
1箇所にまとめて両方の試験すればいいだろ?
2つ必要な理由がない
64名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:04:22 ID:BtFJJrug0
ダミー人形の予算を削って仕分け人を乗せてやれ
65名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:04:25 ID:fkXB6VsX0
>>38
おい日本の現職総理大臣の悪口はやm・・・いやもっと言ってくれ
66名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:04:28 ID:NL0NKnq+0
自動車事故対策機構(NASVA)は、このバカ仕分け人に、
「もっと勉強してから質問しろ!ボケが!!」って言って欲しい。
67名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:04:29 ID:4Mf8xd+L0
60kmでやれ
68名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:04:34 ID:8xDNsNKd0
民主の仕分け人は馬鹿?。マグニチュードと同じで倍数になるのでは?
69名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:04:39 ID:HsZrngbq0
仕分け人を仕分けすればいいのに
70名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:04:51 ID:hh9GqGWv0
どうせ仕分け人が車メーカーから金もらってたんだろ
71名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:04:52 ID:stp1OM0O0
いくらなんでも冗談だろ?
強度試験の重要性を理解できない奴が仕分け人とか、ありえんのだけど
72名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:04:52 ID:B/vfsXCN0
「なぜ50km/hなんですか?」と聞けばいいものを
「なぜ50km/hじゃダメなのですか?」と言っちゃうあたりが、
身の程知らずといいますか、立場に酔ってるといいますか…。
73名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:04:53 ID:WxN+167Y0
>>46
お前はバカ
74名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:04:56 ID:Bqz01QKV0
仕分け人も民間ならギャラもらっているんだろ?
もっと勉強してこないとダメだよ
結局理事長や理事がカネもらいすぎ、施設が豪華すぎ
業務が被っているぐらいしか言えない
75名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:04:57 ID:6pIyuE2n0
だから、仕訳け人 vs 監督官庁の責任大臣 でやれよw
つーか民主党予算を民主党が仕分けしてどうすんだっつの。


仕分けショーをするなら 野党 vs 大臣+与党 でやれ

つーか国会でやれ。
76名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:05:05 ID:cbzBdISv0
良いこと思いついた
メーカー提出車両で50km/hで試験する方を仕分けすればいいのでは?
77名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:05:18 ID:TU5VLiThP
あたまおかしいな
78名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:05:28 ID:orMu7Awg0
>>33
そもそも自分達で配分した予算を仕分ける訳でw 
79名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:05:29 ID:/t1lbfI50
これが韓国や中国の車が参入出来ない理由だったり
80名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:05:29 ID:NurDG95z0
破壊力学とかって、壊し方に関しても色んな視点・方向からの研究分野があると、
十年前に工学部の奴から聞いたことがある。
仕分け人って、完全に文系で、高校さえ出てなけりゃ、中学で物理さえも
習ってないゆとり脳の奴じゃないの?
81名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:05:31 ID:NdaijfAHP
55kmと50kmで二回ひかれて違いを実感してほしい。
82名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:05:35 ID:cFMQFDSC0
命を守りたい。

でも実は本気じゃありませんという事だね。
83名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:05:41 ID:EiS2w34ni
俺らも政権交代という未曾有の衝突実験に、スリルあるアトラクションだと勘違いして乗り込んでしまったんだな。
84名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:05:44 ID:7qaTks1r0
>>1

前回の事業仕分けの批判部分をまったく理解できてないようだなw



馬鹿に事業仕分けなんてさせるな。

民主党には馬鹿しか居ないんだから事業仕分けをするな。
85名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:05:49 ID:M8h5eY170
国民目線 = 門外漢のド素人目線


松下副大臣だったが、報道陣を前に「もっと本質の話をしたい。納得しませんよ。日本はつぶれますよ。(仕分け人は)分かって言ってないですよ」
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010042701103&j1


>>56
>事業仕分けの最大の問題点は、無責任無能な仕分け人が仕分け結果に責任をとらないところだと思う

まったく同意
86名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:05:53 ID:3jbcyF130
中国の文革も民主みたいなアホどもが専門家を次々殺していったんだろうなあ。
87名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:05:56 ID:ikKFTLQW0
専門家連れてこいよ、素人考えじゃ駄目だろ
素人でも良いけど調べもしないで適当に思いついたこと言うだけの馬鹿じゃ駄目だ
88名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:05:59 ID:qy42sJOoP
二つあるから、怠った結果にならないで、いいと思うんだが…
ひとつじゃ意味ないじゃん…
89名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:06:03 ID:/6wFdh+W0
JNCAPで55km/hでぶつけて、たまに抜き打ちで市場から調達した車を使用し、
メーカーから提供された車と結果に大きな差があればメーカーにペナルティー。

ということでいいだろ。
90名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:06:05 ID:YmYgfdSs0
>>52
車内から人間ミサイルが飛び出さない検証しなくてもいいの?
91名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:06:11 ID:Rt0juy6K0
そもそも日本が国産車をつくる必要はあるのですか?
92名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:06:13 ID:YAou9Tl00
50`じゃ?あほかと、逆に60キロや65キロでやったほうがいいのでは?の方の質問が何故でない
実際に50キロ制限の道路だと普通に60↑出してるからな 

50キロの衝突実験なんてプゲッラッチョwwwwwwwwww
93名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:06:16 ID:5Gdyu1b+0
これは削減できるだろw
何でもかんでも民主だからって叩くな
94名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:06:24 ID:abUicrqN0
実験速度が下がると安全性が下がる

そんなことすら理解出来ない馬鹿が仕分け人なのか
95名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:06:32 ID:VG5/Qd9R0
これは単に「2位じゃ駄目なんですか?」が話題になったから
自分も真似して話題になろうと思ったらダダ滑りだったってだけなんではw
96名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:06:45 ID:gnqzufyG0
こんな見せ物に何期待してるんだよ
97名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:06:49 ID:v/yvF/yn0
子供手当の為なのか?
98名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:06:53 ID:hiszyh9W0
命の軽視は中国由来
99名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:07:03 ID:v4QkgmSM0
>>16
Exactly
(その通りでございます)
100名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:07:25 ID:4vOK0DMe0
>>52

おまえの生活圏には車が一切走ってないのか?そりゃスゲーなw


対人の事故が起きないなら君の理屈は正しい。

対人の事故が起きるから君の理屈は間違っている。
101名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:07:29 ID:xWnxXteTO
天下り法人に嫌がらせ質問してんのに揚げ足取んなよ
芸能ニュースしか見ない低能有権者ってやつは…
102名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:07:33 ID:GRTZe+Rxi
おまえらまだ親から仕訳されてないの?
ニートが一番いらない事業だわ
103名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:07:43 ID:P9osAxxv0
ああ、これはバカだ
女子中学生でもわかる
104名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:07:50 ID:BliriNrp0
>>93
なぜ安全を損なうほうに削減する?
105名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:07:51 ID:Xf7KUNb60
2つの試験をするために
2つの団体・2人の理事長、多くの役員が必要なわけが無いだろww
仕分けは妥当だよ。一箇所にまとめろ。
106名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:07:51 ID:l+e+flI+0
50km/hより60km/hの方が燃費がいいぞ。

エコなんだろ? エコ。
さっさと制限速度引き上げろや
107名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:08:02 ID:k6UwmzyK0
>>44
お前がルーピーなのはよく分かった
108名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:08:07 ID:yi6HUwzP0
国会議員を仕分けしろ
109名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:08:09 ID:69/WwlqR0
菊田は加茂高校卒業 だからw
110名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:08:26 ID:nv7iwSN80
天下りを追及するのが目的なのに、

着票内容を全く理科で着ていない人間が判断するのはやめてほしい。

台湾の水着タレントで、マジコンを子供に与えている

レンホーという、白い服を着て引きつった顔で、2位じゃ駄目なんですかという

馬鹿発言をする、ど素人のパフォーマンスは、全く信用できない。

子供手当こそが、財源を逼迫させる根源なのに

仕分けできないなんて、茶番過ぎて、次の選挙の考慮に入れる意味が無い。

民主党の支持母体の公務員の削減に対しては

全く手をつけない2面性を持つ民主党は、日本人有権者の血税を海外にばら撒くだけの

ザル政党だ。いい加減に次の選挙で消滅してくれ。消えろ!
111名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:08:28 ID:RkvY1uwJO
仕分け人の顔つきどうにからなんのか

あの手の顔はチャラ系で役に立たない典型だろ

会社にいたら孤立して辞めていくタイプ
洋服には金かけるけど流行りモノしか選べない


112名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:08:35 ID:D3OrFBmQ0
けしからんな
ある仕分け人とやら
113名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:08:39 ID:hbCtfUCrO
純正品ではいけないんですか?
マジコンじゃないとダメなんですか?
114名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:08:40 ID:06K4rT2R0
また迷言が生まれたなw
115名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:08:54 ID:KwsVEoLmP
これは酷いw
116名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:09:08 ID:VOPhGKC80
販売前のチェックとしての衝突試験と、販売後の無作為試験はどちらも必要だろ。
しかも当然別組織が行うべきだ。
なんでこの程度の当たり前が分からないんだ??
117名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:09:09 ID:d73I2TJU0

こういう大企業に対する技術評価機関って複数あるべきだろ。

一元化って、単なる中国民主による独裁強化だろ。
118名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:09:08 ID:Q285Lgme0
>>91
そのうち言い出しそう
119名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:09:14 ID:5Gdyu1b+0
>>104
意味わかってる?
50kmでやってる機関と55kmでやってる機関があるんだよ
それを統合しろって話
>>1は作為的に書いてるだけ
120名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:09:23 ID:CDhAoD7P0
鳩山以外も全員ルーピーw

つか選挙前は20兆無駄削りで確保すると言ったのになあ
121名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:09:23 ID:4Mf8xd+L0
べつに50kmと55kmで二回やってもいいし、安全のために100kmも義務化していいと思う
車の調達方法も、メーカー提供、市場調達並存させていい
だからといって、2団体分の理事も職員も要らない
122名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:09:25 ID:hPUn8sP/0
慶應義塾大学DMC機構教授の岩渕さんって方がいるんだけど、
日本国内の美術館や博物館の運営管理やアドバイザーをしている人なんだけど、
すげえ事業仕分けで怒ってた。

岩渕潤子氏 の博物館美術館分野の仕分けについての呟き
ttp://togetter.com/li/16895
↑ここで時系列の発言が観れるんだけど、
日本の美術館/博物館もノーフューチャーだそうだ。
123名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:09:29 ID:Rve8KE/p0
1+1=3だと思い込んで吹聴するバカに対して
1+1=2なんだよ教えるのは如何に大変なことか。
124名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:09:32 ID:WmBqwoZo0
わかりやすい馬鹿さ加減ですね
125名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:09:38 ID:pskDYngO0
つまりこいつは制限速度50q/hの所を50q/hを超えて運転しない
迷惑ドライバーってことかもしくはペーパだろ
126名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:09:40 ID:gijMAd1C0
>>1

>分け人は「この試験とJNCAPの試験を一緒に行えないか」と主張しているが

同じ設備を使いまわせって話ならわかるけど
趣旨の違う2種類の試験を合計1回で済ませるって言ってるのか。あほか。
127名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:09:48 ID:uonSC28A0
F1は40km/hだっけ
128名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:10:05 ID:z51A1fr00
>>119
買収先が一箇所になってウマウマですね
129名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:10:08 ID:gVBXIoml0
目くじら立てなさんな
学歴・経歴・職業・役職問わず、馬鹿は何処にでも紛れ込んでるもんだ
130名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:10:11 ID:4A2kKQPI0
「○○じゃダメなんですか?」って質問は理工系出身である程度知識がある人にしてもらいたい。
これじゃもう技術立国が潰れてしまうわ。
131名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:10:15 ID:4vOK0DMe0
>>2

2ちゃんの屁理屈君レベルw


中学生の方がマシかもしれん
132名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:10:16 ID:hKb7DH/T0
まさかこの件でミンス批判が出るとは思わなかった
おまえらただミンスの悪口言いたいだけなんだろw
133名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:10:21 ID:fFj/dRsO0
試験内容に差があるのだとしても別々の法人で行う必要はない。
どうしてもその試験が必要なら一つの法人で行えばそれだけ無駄な経費は減る。
そう意味では仕分け人は正しい。

れんほうの怖さは前回と変らずすごいがw
134名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:10:29 ID:aMdl8RGW0
まぁ必要ならまた作ればいいだけ
官僚はgdgd言うな
135名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:10:30 ID:X+1hOh/50
毎年、5兆数千億円も外国人も含めてばらまく「子ども手当て(笑)」を
さっさと仕分けしろよ。
136名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:10:35 ID:BU5ywKVq0
仕分け人:「整いました!
      自動車事故対策機構とかけまして
      交通安全環境研究所とときます
      その心は、双方とも車をぶつけます」

てなレベル?
137名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:10:38 ID:M8h5eY170
>>1
>国民にとって非常に有益となるが、仕分け人はこの部分が最後まで理解できなかった。

>仕分け人はこの部分が最後まで理解できなかった。
>仕分け人はこの部分が最後まで理解できなかった。
>仕分け人はこの部分が最後まで理解できなかった。
>仕分け人はこの部分が最後まで理解できなかった。
>仕分け人はこの部分が最後まで理解できなかった。
>仕分け人はこの部分が最後まで理解できなかった。


138名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:10:46 ID:KfpBSosQ0
こりゃ仕分け人が全面的に正しいだろ。
メーカーにとっては似たようなテストに何度も車を出す必要がある。
車の代金もテスト費用も企業持ちだ。
なるべく減らしてほしいもの。
厳しい試験を1回やれば十分だろ。

>>メーカーが試験用に提供したクルマか、一般市民とまったく同じプロセスで市場から調達したクルマか。

これって別のものなのか。それってメーカーが不正をやっているってことじゃないか。
って、スバルが重量が設計通りにならずに、おもりを付けてテストに出したことがあるけれどね。

>>フルラップ前面衝突試験でもその速度が「最低限」の50km/hと、「リアルステージを参
考にした」55km/hという違いがある。

まとめろ。別々にする意味が分からない。

レスポンス 石田真一》 この馬鹿の名前を忘れない。
139名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:10:46 ID:UwGTLY6h0
>>1
枝豆、鏡見ろよwwwwwwwwwww

[事業仕分け]公然と嘘つき呼ばわり
ttp://response.jp/article/2010/04/28/139782.html
140名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:10:48 ID:JDJkRTnR0
東横インを思い出す
141名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:10:49 ID:abUicrqN0
>>119
統合するなら55キロだろw
142名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:11:02 ID:ggIAUChc0
メーター表示の60は54キロね
143名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:11:03 ID:EE2xHTYU0
不勉強なくせに適当な知識振りかざして専門家にあれこれ文句つけるのは
常識ある日本人には到底無理

性格がネジ曲がってるか、日本人じゃ無い人しか居ません>仕分け人
144名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:11:09 ID:CgrrhsC60
>>19
車重3トンくらいありそうだな
660ccのエンジンでw

それはそうと、世間で軽自動車が走りすぎてて嫌になる
あいつら、間違いなく渋滞の原因だろ・・・
145名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:11:13 ID:n8nRvm8U0
>メーカーから車両を提供させればいい

性能試験の意味わかってない馬鹿・・・
146名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:11:14 ID:kgC4HYqg0
>>119
速度の違いだけじゃないんだが。
147名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:11:26 ID:OhWwj5+E0
>>119

ならなぜ意味不明な質問をする?

必要のない質問をするな。
148名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:11:31 ID:CRvRsphB0
さんざん技術・研究潰してるのに仕分けマンセーしている周囲の人間に
どう説明すればいいのかわからない
完全に洗脳されてるから何を言っても「無駄だから」で一蹴される
全否定しろとまでは言わないから、せめて自分の頭で考えて欲しいと思う
149名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:11:32 ID:sL6RQ2i50
55km/hだと二割増しの衝撃力になるんだけど。
場合によっては人の生死を分けるんじゃないの?
150名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:11:32 ID:ZVqsCgXW0
市場で調達し、メーカーに代金請求しろ
151名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:11:43 ID:3C/oytfu0
天下りや渡っていくだけの人の給与とかを見直すとかいうならわかるけど
メーカーから車両を提供してもらえば・・・・とかいうのは監査する資格ない
と思うよ
もひとつ言えば近くのどこぞの国は抜き打ち検査のシステムなくて、最初の
評価システムしかないから衝突安全性とか燃費とかカタログスペックと実車
が滅茶苦茶な国が近くにあるじゃん。
152名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:11:48 ID:dCwaNomO0
スピードの問題じゃなくて対象となる自動車の抽出方法が異なるってことだろ。
153名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:11:55 ID:orB/yAlk0
>>126
同じ車両で一回で済ませろって話なのか。


無茶言うなってな。
154名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:11:56 ID:gVo9k8yX0
まだこんな無駄の極致パフォーマンス続けてたのか
ホントに斬り込むべきとこは不可侵で国民生活に不可欠な部分を
容赦なく斬るて、さすが正しい売国党の有能な売国奴の仕事は
一味も二味も違う。
155名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:12:00 ID:gaexZRVl0
こういう発言の直後に思い切り怒鳴りつけるような教授が一匹くらいいそうなもんだが
156名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:12:00 ID:NL0NKnq+0
事業仕分けって、仕分け人のバカっぷりを国民に晒すショーだろw
それ以上でもそれ以下でもないわなw
157名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:12:00 ID:184V+IE20
誰か仕分け人のバカにつける薬持ってきて
158名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:12:02 ID:Xf7KUNb60
>>116
>販売前のチェックとしての衝突試験と、販売後の無作為試験はどちらも必要だろ。←そうだね。
>しかも当然別組織が行うべきだ。←なんで?
159名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:12:21 ID:81HvoxIW0
こんな馬鹿に仕分けられるのだから・・・
160名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:12:26 ID:5Gdyu1b+0
>>141
だからそうするに決まってんだろ
どっちの試験場でも50でも55でも試験できる
>>1は作為的に書いてんだよ
161名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:12:28 ID:W7WSQdGU0
長いこと反対党の立場だったから、屁理屈の癖が直っていないんだな。
162名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:12:30 ID:hKb7DH/T0
>>128
じゃあ10箇所に増やすか?
そのぶん増税な
163名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:12:35 ID:jQgbyzAO0
仕分け人の人数は何人?
何でその数なの?もっと少数じゃいけないのですか?
何で練放なの?
キチガイが揃ってるのは何でなの?
164名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:12:37 ID:pAWVPj94O


マジコン馬鹿息子仕分けしろ。

165名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:12:40 ID:QT/I7klh0
安全保障といい、車両衝突試験といい、国民の生命と財産にまったく関心の無い政権。
166名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:12:43 ID:rtaQV4sJ0
市販車でなくてもメーカー提供車で十分
製品版でなくてもマジコンで十分

全くブレてないな(キリッ
167名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:12:44 ID:9fcDO1Yv0
これさいつも思うけどなんで仕分け人ってあんなけんか腰なの?
あれ随分感じ悪いんだが
168名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:12:53 ID:SeFd4/1+0
10兆円の削減のはずが政治ショー(億単位の削減)で誤魔化そうとしている。

民主党よ国民を馬鹿にするなよ
169名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:12:53 ID:BliriNrp0
>>119
無作為抽出とメーカ提供も統合するのかw
作為的に書いてるのはお前
170名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:12:59 ID:lZWtzXIj0
>>17
これで「参院選とは無関係」とかほざいてるんだぜ、この女。
171名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:13:00 ID:SXs2uYMM0
知識のない奴が権限もっていると知識のある人(専門職)は困るってことだな
172名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:13:11 ID:aMdl8RGW0
そんなに国家国民のためを思うなら
涙流して国民の為にお願いしますといえ、官僚
まぁそもそも上層部である官僚が国家国民の為なんて考えたこともないだろうなw
173名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:13:13 ID:VQZ1d3ci0
バカが仕分けしてんのか?

いい加減にしろよ
174名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:13:20 ID:kBiB+6OP0
命を守りたいっていってた党が、
安全性を低くするっていう・・・・結局は、くちさきだけ
175名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:13:20 ID:QY0f580m0
説明を求めただけなのにな
批判のための批判しかできない連中が多すぎる
どうせ大半が公務員だろうけど
176名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:13:22 ID:fkXB6VsX0
>>105
それはもう「事業仕分け」ではなく「人件費仕分け」

退職金とか給与の額を制限すればいいだけだから、このパフォーマンスとは
別のとこでやれば済むだけの話
177名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:13:23 ID:X+1hOh/50
あんなに偉そうな、自称仕分け人(笑)の民主党議員どもは
真っ先に民主党から仕分けされるべき小沢センセーには
何も言えないんだよねぇ。
178名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:13:25 ID:OWPyGy0s0
どうせただのパフォーマンスなんだから
パフォーマンスに徹底してネットと地デジでリアルタイムアンケートすればいいんだよ。
仕分け人の仕分けに賛成かどうか。
賛成が5割きったら仕分け人の報酬カット。3割きったら解任。
地デジの宣伝にもなっていいだろw
179名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:13:26 ID:FSsnDhwNP
こんな言葉尻捕らえて、また天下り擁護か。
ちょっとやり過ぎだろ・・・ってレベルでも足りない位の
財政状況だって理解してるのか?
正直、もう間に合わないな 日本の改革は。
180名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:13:27 ID:wcZ9RySi0
>>52
少しは調べてから発言しろよ
ttp://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/ast/06/ast_m_def.htm
歩行者はねた時にどういう状態になるかまで試験してる
おかげで最近の車はボンネットがどれも似たような形になったがな
>52みたいなやつがしたり顔で仕分けしてんだろうな
181名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:13:32 ID:KfpBSosQ0
>>JNCAPで行う試験は環境もシビアだし、メーカーによる不正の余地が無いという
点において、国民にとって非常に有益となるが、仕分け人はこの部分が最後まで
理解できなかった。

理解できません。
時々サンプル的に実際に市場で調達した車でも試験すればいいだけ。
半年前にテストして市場に出た車を、メーカーには言わないで、
もう一度購入してきて試験する。
それだけの話。

こういうチェックをやっているという情報だけでメーカーは不正などしなくなる。
182名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:13:32 ID:EiS2w34ni
>>167
野党癖が抜けないから
183名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:13:32 ID:VOPhGKC80
>>158
チェックにならんだろ。
同一組織でやるんなら、全く部署を分けることになるから、結局は一緒のこと。
別に大金食いの理事が邪魔ならそいつらだけピンポイントで消せば済む。というか消せ。
184名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:13:34 ID:NCKdzRNu0
>>17
何のために仕分けしてるんだか
185名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:13:46 ID:8aBZkcnh0
予想通りレスポンスの記事だったw
186名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:13:50 ID:s52cOBCE0
未だに無能パフォーマンスやっとるのか
187名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:13:55 ID:wpQEb6U80
日産の広報車と市販車がぜんぜん違うじゃねーかって話?
188名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:14:00 ID:0qK0a7u80
何コレ?仕分け作業が一番無駄だろ。
189名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:14:01 ID:eIIAIAc00
>>52
歩行者に衝突した場合の安全評価も行ってる。
190名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:14:12 ID:abUicrqN0
>>160
そうするに決まってるなら、「なぜ55km/h?50km/hじゃダメなのですか?」
なんて聞かないだろ
作為が入り込む余地がない
191名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:14:21 ID:n8nRvm8U0
>>155
そんな人物が呼ばれるようなイベントじゃないよこれ
そういうとこだけは事前に注意深くより分けられる
192名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:14:24 ID:Z34jJzK80
代わりにこいつを55キロでぶつければいいじゃん
193名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:14:26 ID:Z1wvXW3v0
議論の中身はともかく
自動車事故対策機構(NASVA)は廃止すればいいだけね
194名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:14:32 ID:LT8PY63g0
知識もなけりゃ責任感もない人間に仕分けさせてるバカは死ねばいいよ
195名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:14:40 ID:jXivU9iO0
仕分けするんじゃなくて、相対的な優先度つけるだけでもいいのに。

大体、無駄なんてないんだよ。あるのは、物事の優先度だけだろ。
196名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:14:45 ID:5Gdyu1b+0
>>146
じゃあ二つに分けなきゃならないほどの違いを言ってみろよ

>>169
同じところでできるだろ
馬鹿か?
メーカから提供してもらって試験してる連中は
市販の車がきたら試験できないのか?
197名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:14:45 ID:9RL0qPXa0
>>188
正解
この茶番オナニーショーが一番無駄
198名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:14:46 ID:hKb7DH/T0
>>180
だから1箇所で出来るだろって話だが?
199名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:14:48 ID:YFw3Qr1A0
仕分け人を仕分けろよ
200名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:14:54 ID:39UciX7W0
今度は水資源機構を民間にだとよ。
特亜や外国の機関が喜んで水源地買い捲りだろうよ。

日本人のライフラインというか、生命と安全がよほど憎いらしい。
201名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:14:55 ID:z5fi0zhNP
ロクに出勤すらしてない天下り理事や天下り役員に年間何億もかかってるから仕分けの対象になってるのに。
202名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:15:01 ID:gFmqhUcu0
「光ルータ、オール光化ということに選択集中するという話だが、もし仮に明日光より速い技術が出てきたら、どうするんですか?」
203名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:15:01 ID:ys4nrvTL0
独法は全廃するんじゃなかったのか?
必要なことだけ国がやれ。

天下りの温床なんぞいらんw
204名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:15:08 ID:CW1+ovlV0
廃止にしろ

歩行者や二輪には無関係な勝手にやってる安全検証だからな
205名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:15:19 ID:AuO3yp0m0
仕分け人全員の本名と肩書き公表しろよ。
206名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:15:27 ID:Gqlfkjvq0
なぜ仕分け人がレンホー議員なんですか
ほかの人ではだめなんですか

ぐらい言えよ
207名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:15:27 ID:wG5vgnRHO
実名あげろや
晒しあげろよそういうバカはさ
208名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:15:29 ID:/jRkOSn00
>>160
違うだろ。
全く別の試験を「車をぶつけるんだから同じでしょ」とか言って統合しようとしてるってことだろ。
で、「両方車をぶつけるの試験なのに、速度が違うのはおかしい」って言ってるってこと。
209名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:15:35 ID:ySJrfDHL0
市販チェックだけでいいんじゃね?
基準に満たなかった場合のメーカーへのペナルティをでかくすれば。
210名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:15:36 ID:ErX6Ikrc0
同じような試験をする行政法人が2つ存在する必要もない
速度を変えたければ、同じ法人で2度試験をすればいいだけのこと
211名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:15:43 ID:WmBqwoZo0
>>158
人間は一人だとミスをするから
組織も一緒
試験する機関がひとつだと確認という点が極めて軽視されることになる
確認ミスが即民間人の死につながるんだからこれぐらいの対策はとうぜんかと
212名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:15:44 ID:FSsnDhwN0
実際、ただの検査施設で理事が2000万とかの給料もらってる事に、
国士様はどう思うの?
213名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:15:51 ID:/ACpGdFq0
仕分け人が予習すらしてこないのは前回も同じ。
やる気が無いんだよ。
214名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:15:50 ID:JC3YESX+0
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ミミ:::ζ 
 /:::::::::::::::::::::::::::::rR4:::::::::::::::ζ 
 }::::::::::::::::::/      ´r::::::::{  
 }:::::::::::::::/     中   f::::{  
丶::::::::::::/ ``"‐-,, ,, -‐`´'l:/  
 \::::l   <●>   <●>|:l   
  丶ヽ丶イ     |    y   
   ヽ_レ \ /( ,__、\ `l   マニフェスト守れない民主党、
   丶::l   } ___ { /     野党じゃダメなんですか?!
    、仆,  ヽ ェェェェェ/ 入    
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ z ビシッ   
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
215名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:15:52 ID:i83sFIvi0
「「なぜ50km/h?40km/hじゃダメなのですか?」

仕分け人、答えてくれ。
216名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:15:53 ID:YAou9Tl00
>>187
ニュルで最高タイム出した市販車GT-Rと、実際に売り出された市販車GT-R全然違うじゃねーかですね
217名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:15:54 ID:4Mf8xd+L0
ユーロとアメリカは何km/hでやってるかだな
55km/hってのもどうせ独法の自己正当化と既存法人からの差別化
プロセスから決定されたんだろう

「なぜ55km/hか」ってのは当然の疑問
50km/hでも60km/hでもない中途半端な数字だし、50km/hで取ってれば
市販者とメーカー提供車両の比較も出来た
わざわざ5km速度を上げた科学的根拠があるんなら
示すべきだろう
218名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:16:01 ID:wcZ9RySi0
>>179
やりすぎっていうのは余計なことまで調べ上げて細かい点を指摘するような仕事を言うんだろ
こいつらの場合仕分け作業の見せ方だけを考えて仕分けする事業がどういうものかを調べるという仕事をしてない
つまりやりすぎどころか怠慢なんだよ
それを責められてる
219名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:16:05 ID:HCro5U6m0
政治主導の結果がこれだよ
220名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:16:10 ID:VOPhGKC80
>>201
そいつらだけどかせばいいんだよ。
なんで無知なのに事業に突っ込み入れてるんだ?
民主に期待されてるのは事業の仕分けじゃなくて、天下りの排除だけだよ。
いい加減目を覚ませ。
221名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:16:14 ID:D6r7D2+i0
速度が二倍になれば衝撃も二倍だと思ってるんだろうな
222名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:16:19 ID:TQxMNkRv0
大学病院をコンクリートの塊って言ってる馬鹿もいたし
223名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:16:27 ID:vRJQ8e4h0
仕分け人は一人じゃダメなんですか?
224名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:16:30 ID:UwGTLY6h0
>>160
じゃあ改修に必要な費用はナチスミンス党ルーピーズが出してね。
いっとくけど数字だけなら5キロの差だけど運動エネルギーは速度と質量共2乗に比例するから
加速用のモーター素人が思ってるより巨大になるよ。
225名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:16:35 ID:PnJDWI+T0
仕分け人の人を小ばかにしたような含み笑いが気持ち悪い。
猫がネズミをもてあそびながら弱らせてるみたいでぞっとする。
226名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:16:35 ID:OhWwj5+E0
>>154
無駄じゃねーってw

日本以外もやってる
227名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:16:40 ID:5s+cvKmO0
これは見ていたから擁護する!!!

2つの独法で試験をしているんで、発売前50kmも発売後55kmもどちらかで
まとめて試験すれば良いんじゃ無いですか?と突っ込んでいた。
同じような設備で試験できるのであれば同じ設備に集約を・・・と言う内容だよん。

ニュースの書き方が恣意的
228名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:16:41 ID:OGklhWp1P
「2位じゃダメなんでしょうか?」とか基本的にこいつバカなんだろ
229名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:16:46 ID:wG5vgnRHO
>>210
同じような試験って…笑うしかないわ
230名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:16:50 ID:a9GZ7iMT0
>>213
今回も、ってのは流石にヒドイわな
言い訳もできない
231名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:16:52 ID:Xf7KUNb60
安心安全のため、今のこの50km検査と55km検査の2つの団体のほかに
60kmで衝突させる試験機関も作るべき。民主党はバカ。
232名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:16:57 ID:mv33Lb7AO
二団体必要だけど報酬半額にすれば良い。
それでも中小の役員レベルww
233名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:17:08 ID:QY0f580m0
 【自動車事故対策機構】バスやタクシーなどの運送事業者を対象に行っている
安全指導業務(指導講習、適性診断の2業務で2010年度予算計35億円)は、
民間も行っており「ユニバーサルサービスを確保しつつ、自治体とも協力して民間への
移行を進める」と判定、早急に施策を具体化するよう国土交通省に求めた。

市販されている車の安全性を衝突実験で検証する自動車アセスメント
(10年度予算5億円)は、同様の試験を独立行政法人交通安全環境研究所も
実施していることから「他法人で実施、コスト縮減」と判定した。

なんだ、結局統合できるんじゃん
234名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:17:07 ID:FybsxtoL0
結論ありきでやってるんだから
そもそも>>1みたいな批判自体が無意味w

もうほっとけよw
235名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:17:14 ID:aiV2koXw0
分かりやすく説明して欲しいならわからなくもないけど、ただ馬鹿なだけだったら
仕分け人を仕分けろよ。
236名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:17:17 ID:Dz3RQa8q0
革パッチの右側の網目から1センチぐらい出てる
ミシン目って普通切り取ってはくの?

┏━━━━━━━━┯━┓
┃┌──────┐ :  .┃
┃│リーバイ501  │.:   ┃
┃└──────┘ :  .┃
┗━━━━━━━━┷━┛
             ↑これ普通切るもの?


教えてください
237名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:17:17 ID:BliriNrp0
>>196
まだわからんの?強度を増した車体提供のような不正に強い検査体制をどうするかなのさw
238名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:17:19 ID:Rm8okvd70
>>93
お前、>>1見て何とも思わねぇの???
・・・真性のバカだw
239名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:17:22 ID:36zkcsND0
国会議員の報酬の仕分け作業はまだ?
240名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:17:31 ID:mzineeCGO
衆愚の極みだな
馬鹿が権限もつとこうなる。
戦争開始ももうすぐなのかもしれないな。
241名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:17:33 ID:YmYgfdSs0
52が味しめたみたいだw
242名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:17:40 ID:FAl2qWF/0
事業に口出しするなら専門知識持ったやつ連れてこいよ
そんなツテがないんだろうけど民主には
243名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:17:45 ID:W9dRDo/B0
>>1
一元化して輻輳を除き現実的な範囲でシビアな条件側に
揃えればいいと考えるのが普通だと思うが

縮減しなきゃならない前提があるんだから
そのアイディアを自前で出せず現状維持ありきでグダグダ言っても
民間の感覚では当然相手にされないよ
244名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:17:52 ID:Vqo+hfGZ0
前回はレンタルとリースを混同してたし仕分け人に常識がなさすぎ
245名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:17:52 ID:aMdl8RGW0
民主党議員は選挙で勝つために仕事をしなければならない
官僚は首になることがないから仕事をしなくてもいい
極論だが要はそういうこと
どっちが国民目線かは言うまでもない
246名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:17:56 ID:gAu73jKq0
統合して無駄な人間は減らして50と55でやれ
あとR4も仕分けされてほしいな
247名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:18:00 ID:ys4nrvTL0
>>222
大学病院の建物がコンクリートの塊であることには異論はないが・・・

では何で作れば良かったんだろう?木造?
248名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:18:01 ID:l10JLXgb0
>>1
そりゃ、民主党支持者と同レベルの知能しか持ち合わせてないんだから、
理解しろという方が無理な話。
249名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:18:05 ID:wQxEDYGQ0
国会議員の高級が一番の無駄
250名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:18:06 ID:9kXkEMXg0
もっとスリム化ってなら出来ない話ではないが、50km/hじゃダメか?ってのは
ただのバカ発言だな。

役員の数を減らそうとかいうならともかく、事業の内容を前知識もなしに1時間で
判定するとか、基地外の所業だよ。
前知識入れてるのなら、単に知能が足りないって話だ。

どちらにせよ、頭が悪い。
251名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:18:15 ID:okWUYqNf0
民主党のモグタン、ファンデーション塗るなよ。
252名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:18:15 ID:nv7iwSN80
レンホーを仕分けすることが、一番の無駄削減になる。

つまり、レンホーを次の参議院選挙で落選させることが、税金の無駄削減につながる。

最大の景気対策になるし、税金の最大の有効活用になる。

水着タレントの茶番おばさんは、日本の政界から去れ!!!!

コンピュター開発費を削ったことによる日本政府の巨額の技術開発の損失にかんしては、

レンホーは一切反省していない。巨額の損失を日本政府に与えた無能な政治家レンホーを

次の参議院選挙で落選さることが日本人有権者にとって価値的だ。
253名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:18:19 ID:dMiShaQM0
>>17
あれだけキリッとしておいてこれだもんな。
カメラの前で言っちゃうってことは
パフォーマンスだって自覚ないんか?w
どっちにしても日本にはいらない人間だな。
254名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:18:20 ID:wG5vgnRHO
>>227
同じような設備で違う試験をやるのがどれくらい負担で時間かかることか
だから文系はバカなんだよ、申請してから回答するまで時間かかってはいけないんだ
255名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:18:22 ID:WBd7h0fmO
なにこれ…
問題(事故等)が起きたら責任取ってくれるの?
ふざけてるとしか思えない。
256名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:18:26 ID:ErX6Ikrc0
>>229
違うなら、どの点が違うのか説明してみろ
257名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:18:36 ID:Rve8KE/p0
市役所に喩えると、

交通安全環境研究所 → 取引先と交渉して予算を計上する「課」そのもの
JNCAP → 監査係


仕分けが言ってるのは、この「監査」が、「課」で計算されてるから必要ないじゃんと言ってるようなもの。
258名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:18:37 ID:YFw3Qr1A0
ルピウヨ必死w
259名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:18:41 ID:KfpBSosQ0
結局通産(自動車製造)、国土交通、警察で利権が違うって話でしょ。
そう書け。
260名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:18:44 ID:ml4vOrgk0
安全に関わるところでケチったら大事故が起きる

仕分け人のほうをまず仕分けないとだめだろ
261名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:18:53 ID:djC/2ecm0
>>217
それ答えられる人いないだろうなぁ
262名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:18:53 ID:CRvRsphB0
詳しい真の有識者をつれてきちゃったら
多分どれも潰せないんだろうな
どの研究も必要だから
263名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:18:54 ID:eTozQL6bP
これは蓮舫が正論。
だって、50と55キロが必要なら。
一つの施設、一つの団体でやればいだけ。
二つの組織でやる必要は全くない。
264名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:18:57 ID:hKb7DH/T0
>>227
ここでミンス叩きしてる奴も恣意的だからw
ただ叩きたいだけ
265名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:19:07 ID:pVcJC4yM0
50`で試験しているところで、55`にすればいいだけ。
266名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:19:11 ID:nCY0kuYE0
テストの方法じゃなくて不当に高い役員の給料だけ仕分けろよ
267名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:19:16 ID:+wWriBb40
いやいや、さすがにこれは記事がひどい。


確か、同じような設備で衝突試験を別団体がやっていて、
一方が55km/h、一方が50km/hで試験をしている。
だから、同じ団体で速度を変えて実験すればいいんじゃないんですか、
なぜ別団体で別々にやるのかって流れだった気がする。
268名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:19:17 ID:M8qKEeI80
政治家もおんなじ様なことしか言わんし、やらんから
仕分けされちゃえばいいのに。
269名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:19:19 ID:n8nRvm8U0
>>244
全く進歩してないよなw
ここまで馬鹿だと、時間内に説明するの不可能だろ
270名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:19:20 ID:Kifg5LiP0
50キロで事前的に検査して、その後再度検査するという意味がわかってない
監査人と会計監査人と同じことや
271名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:19:21 ID:lbxGaGrb0
衝突実験は必要
役員の給料が高いならそこは削ったらいいと思う
272名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:19:32 ID:tW796OIFP
目的が違うからな
参議院と衆議院が似たようなことしてるから
一つでいいとか言ってんのと同じレベル
273名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:19:31 ID:wVP0KRc30
マジコンじゃダメなのですか
274名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:19:32 ID:/jRkOSn00
トヨタとホンダに対して「両方車を作ってるんだから同じ工場で作れないのか」って言ってるようなもん。
275名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:19:33 ID:k1JR7DDN0
基地外は100km/hで走るだろうが!これはボツ!
276名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:19:34 ID:NtoBznSZ0
2chこそ仕分けされるべきだなw
277名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:19:42 ID:kZPsGN4m0
枝野のベチャベチャした喋り方が汚い
278名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:19:45 ID:CW1+ovlV0
>>180
「車が」だろ?
車がどう壊れようが興味が無い
運転手の自己責任だ
279名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:19:52 ID:8aBZkcnh0
さすがに、NASVA と JNCAP の2つのはいらんわ

試験するなら
一 ヶ 所 で ま と め て や れ
280名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:19:54 ID:uT369lgU0
安全に関わることを削減して
国民に少しでも多くの身体的ダメージを与える為の作戦だな
281名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:19:54 ID:dtz94mCp0
民主に投票したバカ共が悪い。

もう、日本は純粋日本人 vs 民主支持者の
血で血を洗う内戦を始めるしかないね。
死傷者100万人ぐらい出ても仕方ない。
282名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:19:55 ID:DLdCnRva0
コレは要るだろ。なんで仕分けるんだよ。
メーカとの癒着が起こらないように別団体の方がいい。
自動車大国として我慢できるコストだと思うがなあ。
283名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:19:58 ID:+eCXEo6h0
>>17
会議しやすいからとか言って高い机とイス買ったのになんで普通の机ですし詰めになって会議してるの?
284名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:20:02 ID:OWPyGy0s0
>>222
きっと病気になってもぜったい大学病院にはいかないんだよ
救急車で搬送されてきても病院は断れよw
285名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:20:03 ID:A0MjICqM0
この報道見てたけど
これの仕分けがいらないっていってる奴
どういうことか分かってるの?
286名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:20:06 ID:Vqo+hfGZ0
一番の問題は埋蔵金発見!と誇らしげにやってること
子ども手当てみたいな恒久策の財源にあてたら来年から増税しますと言ってるのと同じ
287名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:20:09 ID:z51A1fr00
>>217
実測とメーター読みの差じゃないの
288名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:20:12 ID:5gV8DRXuO
最後に仕分けしてる人を仕分け
289名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:20:13 ID:5Gdyu1b+0
>>237
まともな日本語しゃべれ馬鹿
検査体制なんてどこでも一緒だ
メーカが持ってこようが市販で買おうが
役所仕事なめんな

>>238
お前みたいな馬鹿がマスコミに騙されて民主に投票するんだよ
290名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:20:16 ID:zeSveHui0
仕分け人に馬鹿を使うのはなぜなのですか?
291名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:20:17 ID:rSO+bkBZO
なんで鳩山が総理なんですか?
なんで民主党が与党なんですか?(TДT)

292名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:20:23 ID:dX5VdyQ/0
55km/hなんて半端な数値でやるからダメなんだよ
高速道路というものがあるのだから
100km/hでの衝突試験をする機関を新たに作ればいいよ
293名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:20:29 ID:aMdl8RGW0
>>269
じゃあ縮減OR廃止だな
嫌ならプレゼン能力磨けよw
294名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:20:30 ID:81HvoxIW0
仕分け人が理解できないことは全て仕分け対象です・・・
295名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:20:31 ID:VOPhGKC80
>>267
その試験の違いくらい理解してから来いって話だよ。
296名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:20:34 ID:B+XnhulH0
ただ難癖付けてるだけとしか思えん
297名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:20:37 ID:4NxcghUX0
仕分けって俺でもできそうだな
298名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:20:38 ID:gHLO3/sk0
そりゃそうだ、ただのパフォーマンスだもん
299名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:20:39 ID:HnPheses0
仕分けでうまくいってる部分もあるんだけどな
300名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:20:39 ID:j8ZoCkPB0
>>278
ものを考えて話せ
301名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:20:45 ID:ncD90BHE0
異なる実験が必要なのはわかるが、なぜ組織と設備を分ける必要があるんだ

この仕分けに反対してる奴は民主憎しで目が曇ってるんじゃねえの?
302名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:20:44 ID:2S5ctF3w0
>>一般市民とまったく同じプロセスで市場から調達したクルマか。

プロセスが同じでも納入車がまったく同一仕様の車とは限らないでしょ?
303名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:20:47 ID:v4QkgmSM0
>>271
節子
それ事業仕分けやない
ただの人件費削減やw
304名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:20:51 ID:69gzhGKO0
馬鹿が仕分けしても意味無いだろう
だからパフォーマンスって言われるんだよ

もっと内容を勉強してから仕分けをするか、仕分け人を仕分けしろっつの
305名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:20:54 ID:fXOwls7C0
なんかレイホーってTRFのボーカルに似てる
306名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:20:54 ID:u7daUs/S0
昨日ニュースで50km/hしか出せないという施設でも56km/hまで出せると
施設の人がバラしてたからなとんだ嘘つき野郎だぜ 
307名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:21:00 ID:dBR1TOmI0
記事のリンクたどったらこんなんでた
やはり野党の頃から何一つ進歩してないな
ttp://response.jp/article/2010/04/28/139782.html
308名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:21:01 ID:YAou9Tl00
>>204
乗用車VS二輪車の衝突実験もやってるよ
309名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:21:02 ID:m8dRVZFl0
公務員の年収上限600万とかにすればすげえ予算浮くからやってみな
310名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:21:09 ID:a9GZ7iMT0
>>232
> 二団体必要だけど報酬半額にすれば良い

始まる前は 公務員のアマクダリガー!!ホーシュガー!!って散々吼えてたのに
事が始まれば華麗にスルーとか、
ほんと訳分からん

うまく比喩できないけど
害虫見つけたらその畑すべて潰してしまえ!!みたいな
311名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:21:09 ID:lZWtzXIj0
>>249
衆議減らすって公約、どうなったんだろうね。
手をつけるどころか忘れちゃったのかな?
範を示すためには、自分たちから手をつけるべきだよね。
312名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:21:15 ID:mv33Lb7AO
販売前のメーカー提供の試験のみになれば、中国製小型電気自動車が沢山輸入されるな。
もちろん試験車両だけは補強済ww
313名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:21:26 ID:VKALARGo0
「メーカーから車両を提供させればいい」

wwwwwwwwwwwww スペシャル仕様だしてくるにきまってるだろw
自動車雑誌の評価用貸し出し車も、通称マガジン車と呼ばれる。
314名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:21:30 ID:mrv7c65hP
>>212
相場でしょ?
外資金融みたいに何億も貰ってるとかならともかく、
国会議員より500万も安い年収で働いてるなら全然リーズナブル
315名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:21:30 ID:hck+TJyDO
つうか>>1の言ってる内容が何度読んでも意味不明。
俺が馬鹿なんだろうが、おまいら、良く理解できるね(笑)
316名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:21:31 ID:alp+NAx70
無能な働き者の政治家はあれだなほんと
317名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:21:32 ID:4nwtmjCJ0
何考えてんだ
318名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:21:46 ID:ys4nrvTL0
内容は突っ込み所満載だが、今回のは事業仕分けは独法にメスを入れたって意味では価値があるだろう。
前回のは全く意味なかったけどなw

ただ、オープンで面談でやる意味がわからない。
必要な資料を提出してもらって、それから判断すればよくね?
説明が下手だったら削減って事になってるだろう。

それと財務省も仕分けろよ。政治主導じゃなくて、財務省主導じゃねぇか。
319名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:21:54 ID:3C/oytfu0
>>158
俺が上で書いてる別の国の話だが、大手メーカーの担当者がお役人に接待したり
賄賂渡したりで認証・監査が滅茶苦茶になって問題になってたよ

ダブルチェックするなら当然別組織が望ましい
トヨタのHV方式で若干イメージ落としたとはいえ日本の車のイメージってのは欧州車
にならぶ世界最高クラスの分類。とくに耐久性においてはブッチギリ

この国家ブランドのイメージと品質を守る為なら多少コストかかっても守るってのは当然
だよ
民主党は長期戦略主眼が無いのがモロバレw
320名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:21:54 ID:j+uEHC/m0
じゃあさ、これから
50km/h、55km/h60km/h、65km/h70km/h、75km/h80km/h、85km/h〜
市場前、市場に出て1年、2年、3年、4年、5年〜
全部やろうぜ

そうすれば天下り先が増えるねー
321名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:21:58 ID:F+t3IrGt0
だれ?

また馬鹿女?
322名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:22:00 ID:aiV2koXw0
>>312
試験車両だけは条件クリア、実売車両は手を抜きまくりで人死にまくりだな
323名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:22:01 ID:n8nRvm8U0
>>293
まずこの仕分けを仕分けすべき
何故事前試験と事後試験という仕組みがあるかすら理解していない
324名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:22:04 ID:UwGTLY6h0
>>196
さすがにナチスミンス党ルーピーズはバカの集まりだな。
不正が起きるかもしれない施設で不正が起きない仕組みを作るってことが相容れないってことを理解できないんだな。
325名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:22:06 ID:94S03MQ10
この件に限らず偉い人は下っ端の足引っ張るのが仕事だからな
これに類する言葉は普段から聞き慣れてる
326名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:22:24 ID:5Gdyu1b+0
>>295
それを説明するのが役所の仕事だろ
どうしても同じ場所で出来ない理由が説明できないから削減されるんだよ
そんな理由があるとは思えんがね
327名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:22:27 ID:H4wrH/fw0
また、マスゴミが誤った誘導してるようだな
328名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:22:36 ID:LYuHnIt40
大抵の場合、必要があるからそうしているだろうし、
素人がそれを聞きかじっただけで理解できるものなの?
329名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:22:36 ID:w9xhC/pn0
仕分け人の質問は当然だろう。
それに応えられないプロがおかしい。

常識的に考えれば、厳しい方の条件(市販の車で55km/h)でのみ
実験を行えば、安全性は確認できる
330名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:22:43 ID:Aidyj+Ox0
安全調査なんてのは複数でやるほうが不正が起こらないし信頼性も増す。
一つにまとめてお目こぼしの謝礼金でももらいたいならまとめたほうが確実だが。
331名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:22:44 ID:VOPhGKC80
>>301
いやさ、自動車業界と共にその安全性を確認する組織と、
それが的確に行われているか、実際に市場に出ている車と違いはないか、
を確認する仕事、はっきり言えば監査する仕事を同じ連中に同じ場所でやらせてどうするんだ。
332名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:22:49 ID:caQ4TVlEP
>>6
本気で思ってるんだよねえこれが
333名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:22:54 ID:4lN+F+mP0
馬鹿丸出し
334名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:22:54 ID:djNXrFWQ0
JAXAだけちゃんと見たけど仕分け人は理解出来てないと思うよ
専門家でない人間がこんなの仕分けるのがおかしいんだよ
335名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:22:58 ID:cyp5Uida0
自分たちが作った予算で、自分たちが仕分ける。しかも質問に答える
形で仕分けをして、それに答えると言い訳だと罵る。
正常な大人の会議だとは思えん。
336名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:23:00 ID:uDt/ni9Y0
これはジョークだろw
337名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:23:03 ID:eqg/WEcW0
>>17
バカだw。中卒以下。
中卒の俺が言うんだから間違いない。
まぁ、低学歴でこのタイプのバカは生きて
行けないんだけどねw。
338名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:23:05 ID:C00vzVdT0

蓮舫には投票しない。今度の選挙で落ちればいい。生意気女、
339名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:23:10 ID:YGkM4cxv0
仕分けしてる連中を仕分けしなきゃダメだろ。R-4よ
340名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:23:13 ID:aMdl8RGW0
>>323
だから、議員に理解させるのも官僚の仕事になったんだよw
時代は変わったんだ
341名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:23:21 ID:CW1+ovlV0
>>186
>歩行者に衝突した場合の安全評価も行ってる。

これはウソだね
55Kmでぶつかったらただじゃすまないぜ
342名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:23:22 ID:dR/LyCdr0
日本もついに命に関することを軽視するようになったか
次は国民保険も停止したらどうです?
343名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:23:25 ID:wG5vgnRHO
>>306
評価試験をやる人間が考えることじゃないな
MAXで56キロで55キロの試験なんぞ国の機関でやってたら恐ろしいわ
ある程度の余裕は必要
344名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:23:26 ID:xJFNfkhJ0
>>267
違う団体で試験をするから意味があるのであって
二つの試験を同じ団体で行ったら効果は半減するのでは?
345名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:23:37 ID:Go2qiyZG0
やっぱパフォーマンスじゃん
事業仕分けなんてあほらしい
346名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:23:38 ID:DNK+MT78O
>>267
だからお前みたいな素人にやらせるなって記事なんだよw
わかる?
347名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:23:45 ID:abUicrqN0
50と55の二つの数字があって、数字が大きい方が「より危険な状態」
に相当するわけだから、どちらかを選ぶのであれば55を選んでテストを
して貰ったほうが、安心だろ。

「55に統一すべき」と主張すればいいのであって、安全性が下がる50
を口にするのはおかしい。

数字が持つ意味合いを理解しないで、子どものような質問をするから
記事にされるんだよw
348名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:23:49 ID:DLdCnRva0
鳩山内閣は理系内閣じゃなかったのかねえ。
349名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:23:51 ID:3ahC3W0M0
取り敢えず議員の人数を半減、給料を800万に仕分しろ 話はそれからだ
350名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:24:01 ID:81HvoxIW0
残念ながら、仕分け人は天下り役員と同じ臭いがする
理解できないのに口だけ出して無駄な仕事を増やす
351名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:24:05 ID:74q3msRVP
結果ありきの茶番、、、最低限議論を成立させろよ
352名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:24:05 ID:W5xqNjRd0
二番煎じしかもピント外れwwwww
353名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:24:06 ID:dc1tZZss0
おい仕分け人は事前に自分で何も勉強してこないのか?
その場で担当者に聞いた事だけで判断するつもりなのか?
354名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:24:07 ID:yfl/HOZW0
つまり型式認定用の衝突試験と純粋な衝突安全試験ってことだろ。
355名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:24:07 ID:DxbnOAGe0
アホの蓮ホーか?
356名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:24:07 ID:AuO3yp0m0
二重化の意味を理解できないルーピーがいるみたいだな。
357名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:24:09 ID:F+t3IrGt0
ID:aMdl8RGW0 キモッ
358名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:24:12 ID:fQ2gH6+j0
意味わかんねー
359名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:24:21 ID:hRr1rlTw0
政治家様の給料を下げていただけませんでしょうか?
360名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:24:23 ID:FAl2qWF/0
衆議院と参議院って似たような事やってますよね
次の参院選負けたら仕分けそうだなwwwww
361名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:24:25 ID:sdZURwALP
特定個人の天下りとかそのファミリー企業の問題を指摘している、
評価すべき点はあったと思うんだ。

ただそれ以上にパフォーマンスとか頓珍漢な指摘とかマイナス点が多いよな。
362名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:24:29 ID:J5g4QB/o0
>>6
何とか技術論に持ち込もうとしてるらしいけど、無駄ですw
って枝野が言っておしまい。
363名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:24:30 ID:C9Al194a0
>>1
この三つは>>1に入れるべき。仕分けの出鱈目さがよくわかる。

[事業仕分け]公然と嘘つき呼ばわり
http://response.jp/article/2010/04/28/139782.html

[事業仕分け]50km/hじゃダメなんですか?
http://response.jp/article/2010/04/28/139781.html

[事業仕分け]国民に誤ったメッセージを与えている?
http://response.jp/article/2010/04/28/139780.html
364名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:24:36 ID:VOPhGKC80
>>326
アホか。
説明出来ようが出来まいが、国民にとって真に必要な事業なら、それをしっかりと見抜いた上で、
より円滑かつ効率的に推進できる方法を提案しろよ。
仮にも国民の代表たる国会議員なら。
よく分かんないから廃止ってバカ丸出しだろ。
365名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:24:37 ID:mv33Lb7AO
>>329
安全かどうかわからない車を発売するのか?
366名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:24:44 ID:sCpzGh2U0
ヒュンダイみたいに、試験用の特殊車両持ってこられたらどおすんだよ・・・
367名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:24:51 ID:wiCKQXt90
ミンスになってから、これなら中学生の生徒会がやった方がマシだと思えてきた。
しがらみやへんなプライドとか思想がないから絶対マシ。
368名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:24:52 ID:ncD90BHE0
>>331
そのふたつを分ける必要があるってことは組織の独立性が保たれてないって証左じゃん
公正中立に検査できるんなら同じ組織で十分だろ
369名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:24:54 ID:3C/oytfu0
>>326
お前が必要な理由を理解できない馬鹿なだけだよw
370名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:24:57 ID:w9xhC/pn0
>331 前者の方、「自動車業界と一緒に」の方は税金を使う理由はあるの?
そんなのは自動車業界にカネをださせてやれば良いだろ?

税金でやるのは、国民目線の後者の試験だけで十分だ
371名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:25:05 ID:wm7GXok70
なにこの突っ込みどころ大間違いの質問。
こいつを衝突実験車に乗せろよ。
頭悪すぎる。
372名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:25:05 ID:cGd3Uqc00
>>17
まったく呆れる・・・
ほんと選挙の事しか考えてないな
373名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:25:08 ID:CF6KK7LF0
難癖つけてるだけだな・・・
盛大に晒されるべき
374名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:25:12 ID:NtoBznSZ0
なぜザクとグフじゃダメなのですか!
375名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:25:13 ID:3QiiPTZC0
>「メーカーから車両を提供させればいい」
仕分け人共って、「馬鹿が服着て歩いている」って喩えそのものだな。
お前らが仕分けされろよw
燃費測定でさえ、メーカー自前の特別チューニング車両を使用するって言うのに、
衝突専用車両なんて提供させた暁には、市販車と全く違う衝突専用特別仕様車が
提供されて試験にならねーだろwww
376名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:25:13 ID:5Gdyu1b+0
>>319
中国と日本を一緒にするな
規定クリアするために設計者がどれだけ苦労してると思ってんだ

>>344
じゃあ3つにするか?4つにするか?
2つでやる意味なんてないよ
377名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:25:14 ID:AkUJHbUp0
仕分け人バカすぎる…。
378名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:25:28 ID:djNXrFWQ0
>>350
多分官僚OBの役員のほうが少しは理解ができるだろw
379名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:25:32 ID:l10JLXgb0
ミンス信者=アウストラロピテクスを博物館に送り返せ。
380名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:25:33 ID:OEUYOCPlI
ふたつの事業を統合しろってことなのか?


それとも同じ法人が行っている異なる実験を
まとめろというおかしな要求なのか
381名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:25:42 ID:YFw3Qr1A0
>>267
理解できるようになってから御越しください
382名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:25:46 ID:WqEMO+RJ0
仕分けとか「貧しくて食べるものが無いならまず教育費を削って食費に回せ」とか言ってるレベル
383名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:25:48 ID:sgBDzGfr0
5km/hの差で費用がかわるの?
384名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:25:49 ID:R7vnik9n0
仕分け人なんて言ってるけど
素人の集まり
国民が何をさせる為に議員にしたかわかってない

385名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:25:56 ID:9qXm3sbh0
>>329
ミンス脳乙www
386名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:25:57 ID:pVcJC4yM0
天下り官僚を、衝突実験に使えば良いんじゃあねえ ?
387名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:26:01 ID:a9GZ7iMT0
>>356
二重化というよりは検証者を複数ってカンジかな、文言的には

試験検証のなんたるかをそもそも分かってなさそうだもんなぁ
388名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:26:04 ID:xJFNfkhJ0
>>326
最低限の知識は事前に勉強してくるべきだと思います
389名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:26:05 ID:7IpbgPto0
天下り役員の給料を下げる必要はあるだろうけど
1ヶ所に統合する必要はないと思う
複数の場所で実験するから公正な結果が出るんであって
1ヶ所じゃ仮に不正があっても発覚しずらいだろ
390名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:26:12 ID:LZ3KSW+N0
ルーピーズに仕分けされる側の気持ちは察するわ・・・
391名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:26:14 ID:Vqo+hfGZ0
仕分け人    「なぜ会議する必要があるんですか?旅費がもったいないからネット会議で十分じゃないですか!」
ニコニコのコメ 「仕分けも集まる必要ないんじゃね」
392名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:26:14 ID:YAou9Tl00
>>366
ヒュンダイ今まで1回しか見たことねー 全然売れてないよねもう販売店もないんだっけ?
393名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:26:14 ID:n8nRvm8U0
>>340
最初から理解できてる奴連れてきたほうが早いだろ
なんでわざわざ馬鹿連れてくるの?
馬鹿なの?
394名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:26:14 ID:HCro5U6m0
>>326
説明したけど民主議員が馬鹿すぎて理解できなかったって記事じゃんwww
民主議員の理解度が国民以下ってことだよw

マジレスすると結論ありきでやるからこういうことになる
395名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:26:19 ID:fq8TOgOp0
396名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:26:24 ID:O4+s3FmQO
至る過程や目的が違えば、同じような検査でも代用なんか出来ないってのは
義務教育受けてりゃ誰でもわかりそうなものだがなぁ

ニュースで速度だけが切り取られ、問題になってて笑った
答える方も変な説明していたが、あれは説明の求め方が悪いのか、答える奴が駄目なのかよくわからん
397名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:26:25 ID:dBR1TOmI0
>>17
なんだイメージ重視してたのか
ホント信用ならない連中だな
398名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:26:26 ID:V2DXOXG7P
>>380
統合すりゃ無駄が無くなるって議論で、50や55とかどーでもいいんだよ
惑わされるな
399名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:26:27 ID:pnbw2q/50
>>88
結果を監視しあう仕組みがないと絶対不正が起きるからな
警察しかり
400名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:26:28 ID:mrv7c65h0
レンホ含めたバカ達には、教養や知識がないから理解できない。
気分や思いつきで仕分けしているバカ。
401名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:26:28 ID:lZWtzXIj0
>>326
説明されないと何もわからないんじゃ、嘘の報告も見抜けないよね。
最低限の知識と情報は得ていないと何もつとまらないのでは?
402名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:26:28 ID:Go2qiyZG0
>>17の画像はもっと広まってもいいべきだよね
403名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:26:33 ID:fB1F9EzA0
ど素人どもが、理解してるわけないじゃんw
404名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:26:35 ID:A0MjICqM0
>>267
お前が一番素人以下のカスだろ
ほぼ同じ業務内容の天下り先が2つあるから問題になってんだよ
わかる?ゴミ
405名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:26:38 ID:kbG0siB90
議員や素人の質問に答えられない官僚や専門家が悪いという声もあるけれど、
あまりにも想定外のバカな質問をされると一瞬、唖然として答えられなくなる
ということもたまには、ある。。ような気がする
406名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:26:38 ID:i83sFIvi0
たまたまこの件が記事になったけど
実際はトンデモ仕分け人の馬鹿質問も
いっぱいあるんだろうなと思う。
407名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:26:41 ID:KWpYkSY20
仕分け人の名簿って
ttp://www.shiwake.go.jp/shiwake.html
にある

> 行政刷新会議ワーキンググループ(WG) 評価者名簿(国会議員) (pdf:9KB)

でいいのかな。
普通にHTMLで載せればいいのに。
408名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:26:46 ID:J5g4QB/o0
官僚の説明が理解できない奴が、政治家になり閣僚として君臨し、
その器の範囲で仕分け人を選んでいるんだ、こんなもんだろw
409名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:26:49 ID:VOPhGKC80
>>368
それならそれで、結局はその組織が公正中立に検査できてるかどうかを審査する組織が必要になるな。
新しい天下り先の提供ありがとうございます。
410名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:26:51 ID:aiV2koXw0
>>382
女子高生が言ってたと言う台詞があったな。脳みそ削ったとかいう
411名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:27:03 ID:BWhlWblO0
工作員が仕分けしてるからさ
412名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:27:04 ID:1l/dYtF60
すげええええ!こんなのが年間数千万円も給料もらってるのか!

生きていく気力なくすわ
413名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:27:10 ID:FS+FWZl90
>>1

そんな発言どうでもいいんじゃぼけ。

この独法の存在が問題なんだよぼけ。
414名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:27:13 ID:v4QkgmSM0
>>326
いつからバカ議員に説明する仕事になったんだw
415名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:27:19 ID:XRiexnt3P
駄目駄目だな

『日本車の安全性を世界一に引き上げるために

                 70km/hにして頂けませんか?』

  これが政治家が言うべき台詞ってもんだろ
416名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:27:21 ID:8jyiuDyk0
だいたい50キロ前後で走ってる車なんか少ないというか、いないだろ。
事故る車は80キロ以上だしてるんだから、実態にそった試験をしなきゃ意味がないだろ。
417名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:27:22 ID:H5uDhQWs0
これは仕分け対象だろw
418名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:27:32 ID:3IRDWLUMO
この仕分け人のバカ女とバカ男、
なんでなんでって知能乳幼児並なのか?
予習ぐらいしておけよ。
419名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:27:38 ID:UWzBnkJi0
メーカー提供なんてやったら市販品の皮を被ったモンスターが出てくるに決まってるだろ
420名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:27:45 ID:gHLfVcl50

そんな、細かい仕分けせんと、大きい所から削れカス

マスゴミと民主が、アホの国民騙しやがって、パフォーマンスも、体外にしとけー
421名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:27:46 ID:ZFF67j940
>>329
それだと形式認定用の衝突試験はいつやるんだよw
422名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:27:46 ID:VOPhGKC80
>>370
その理屈だと新薬の認可でも国が確認せずに企業の出すデータそのまま鵜呑みで良いと、そういうことでしょうか?
423名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:27:47 ID:dSIMANDo0
E-1/2mv^2
424名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:27:54 ID:0RQYe/fcP
必ず何個以上質問しましょう
見たいな事言われてんじゃないの?
425名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:27:55 ID:WmBqwoZo0
>>376
本来であれば3つでも4つでも意味があるだろ
確認がいかに大事かってのをわかってれば
426名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:27:57 ID:5Gdyu1b+0
>>364
お前ホント馬鹿だな
専門家が呼ばれて違いを説明しろって言われてんだろ
それができないなら削減されて当然だろうが
国会議員が車の試験に詳しいとでも思ってんのか?

てかなんでお前は違いがあるって前提で話てんの?
どう考えても無駄だろ
427名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:27:59 ID:rHeRGQwy0


「なぜパンなのですか?ケーキじゃダメなんですか?」

428名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:27:59 ID:W1JZT4IxP
>>362
何が無駄なのかを論理的に説明して欲しいけどね小枝野には
429名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:28:08 ID:orB/yAlk0
自動車が国の基幹産業で、検査の2重化によって品質の保証になるんだから、
お互いが監査し合える体制は必要だよな。
430名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:28:09 ID:R7vnik9n0
>>392
民主の議員は沢山乗ってる人がいるみたいよ
431名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:28:09 ID:eqg/WEcW0
>>399
小沢唯一神がいらっしゃる民主党で、そういう発想を
するのはかなり難しいと思うよ。
小沢神は唯一無二で絶対だ。
432名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:28:09 ID:aMdl8RGW0
>>357
おまえ頭おかしいのかそれか雇われ工作員か流されやすいバカだろ
おれは正論しか言ってない

>>393
バカすぎて話にならん
とにかく時代は変わった
もう無監視で税金を無駄遣いする時代は終わったんだよバカ
433名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:28:20 ID:KfpBSosQ0
つまり、いろんな官庁とその所属独法で似たような仕事ばかりやっているんだよ。
独法にしたから次は統合っていう流れだよ。
民主党を焚きつけて、財務省がやらせているってことだ。
必要な仕事。これ以上税金の無駄遣いは困るからね。

ここはたぶん、警察、総務省の流れだと思うよ。
434名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:28:28 ID:z51A1fr00
天下りが業界内にひとつしかないとどうなるかなんて、カスラックとか見りゃわかるだろ
それぞれ独自に経費削減すべきだとは思うがね
435名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:28:29 ID:abUicrqN0
言葉を失うって事があるんだよな
相手が馬鹿すぎるとw

「馬鹿ですか?」とも言えないし、絶句するよなあ
役人が気の毒だ
436名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:28:35 ID:4Mf8xd+L0
米国運輸省道路交通安全局NHTSA 35mph 56kmph
米国道路安全保険協会IIHS
437名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:28:37 ID:/3WtHq3J0
>>319
不思議に思うんだが、ダブルチェックする組織がメーカーと
癒着してないか、という点については一切触れないんだ?
438名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:28:39 ID:aFAF58rw0
>>368
お前自身の知的怠慢をどうにかシロ
439名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:28:41 ID:0YXroBzQO
陳情復活と新たに新設された独法とのプラマイも報道しろよな
440名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:28:42 ID:pnbw2q/50
>>404
ただ同じサービスを提供するだけの機関と
調査機関を同列に語るお前もゴミ
441名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:28:44 ID:sfP4gkzw0
>>1
誰かが書いてたが、ライブドアは誰かが書いてるブログを転用してるんだナ。
L−Dもチョン乗っ取られたから、当に為らない。
442名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:28:47 ID:/lCxks8m0
これって不必要な事業でも
仕分け人さえ丸め込めばいいんだよな。
必要な事業が消されるのが怖い。
443名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:28:48 ID:dR/LyCdr0
公務員の年収をボーナスも含めて、日本の平均所得の400万を上限にすれば
何十兆円って浮くだろ?
444名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:28:52 ID:ciA6MOo70
>>1
ばーかばーか
445名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:28:55 ID:VOPhGKC80
>>426
>国会議員が車の試験に詳しいとでも思ってんのか?
詳しい奴連れて来てちゃんと勉強してから意見しろ。
当然の義務だ。
446名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:29:13 ID:U7rXw+lb0

なぜ2番では?が受けたので、2匹目を狙ってはしゃいだんだろなw
447名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:29:14 ID:a9GZ7iMT0
>>376
一つで由とするメリットデメリットについてどう考えるかって主観な話だわな

昨今起きがちな稚拙なヒューマンや稚拙な不作為をコストの為に是とするかどうかみたいな
448名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:29:20 ID:wcZ9RySi0
>>278
なんで資料提示してるの見てわからんのだ?
リンク先みて歩行者の頭部保護をどうやって判断しているか
分からないレベルなら発言するなよ文系脳
449名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:29:23 ID:kbG0siB90
ってか仕分け人には財務省の作成した質問マニュアルやペーパーが手渡されている
というスキャンダル(?)はどうなったんだ。
すっかり立ち消えになっちゃった感もあるけれど。
450名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:29:23 ID:ncD90BHE0
>>409
今現在それぞれの団体を監査する組織もないし、相互監視する体制もないのに何言ってんの?
民主のやることは1から10まで批判すればいいと思ってんだろ
451名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:29:29 ID:aiV2koXw0
>>426
仕分けやってるのは国会議員だけじゃないし
452名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:29:34 ID:FSsnDhwNP
もう間に合わないって。 好きにさせろ。

ミンスのやることなら全部批判する!ってのは政敵と見なしたからには
正しい活動なんだから、何言ってもムダ。

こんなチマチマした改革すら、水さすようじゃ、日本の破綻なんて回避出来るわけない。

453名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:29:37 ID:Wr+evOtO0
何故○○なんですか?△△じゃ駄目なんですか?

……完全にガイドライン化したな。
今年の流行語大賞受賞者はポッポと蓮舫のどっちだろうな。
454名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:29:48 ID:1dUmH4eK0
分かんないから聞いてんだろ
役人は大人しく質問に答えてりゃあいいんだよ
455名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:29:54 ID:Pse8MqCt0
総務省の光構想も仕分け人は最後まで理解できてなかった。
456名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:29:57 ID:lHg3hB6f0
ド素人に仕分けさせて、何か意味あんの?w
457名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:29:58 ID:F4BTM9Eo0
>>437
車は輸出しているから、他の国でもチェックしているよ
他国のデータと乖離したら一発で不正がばれる
458 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:30:04 ID:JeA43SSwP
人件費自体は見直したほうがいい
メーカーから提供される試験用の車で一元化は避けるべき
459名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:30:06 ID:Vqo+hfGZ0
>>405
俺もポカーンな質問が多いからなあ
460名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:30:08 ID:7iK9mWXt0
事業仕分けはいいことだと思うけどさー
もっと仕分けるべきところがあるよね

はじまったばっかりだから粗があるのは仕方ない
おまえらは昼間からこんなところで政治語るより、楽しいこと見つけろ
461名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:30:10 ID:LSSSnvOO0
よくわからんが、潰すなら甘い試験のほうを潰すべきなんじゃ?
施設も、シビアな試験を行ってるほうを残すべきだし。
462名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:30:24 ID:gEGdodZn0
レンホーみたいな議員が当選する事が無駄

463名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:30:29 ID:0Ww+1kIO0
民主党は、バカと嘘つきしかいませんから。
あ、売国奴でもありましたね。
464名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:30:31 ID:fB1F9EzA0
こんなパフォーマンスの裏では、専門家達の抗議や圧力があったら
すぐに予算復活させてんだったら、この仕分け事業自体を仕分けりゃいいのに
465名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:30:38 ID:81HvoxIW0
中学生が理解できない勉強を必要があるのかと言っているのと同じだろう
要するに厨二病なんだよw
自分が正しいはずだから分からないものは必要がないのw
466名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:30:45 ID:hRr1rlTw0
>>453
笑顔で出てくるRen4
467名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:30:46 ID:w9xhC/pn0
仕分け人は「検査を二つやるのはおかしい」なんて言ってないからな。
「税金で同じような検査を二つやるのはおかしい」というのが
仕分け人の主張だ。

自動車メーカと一緒になってやる試験に関しては、
メーカの自己負担でやることを義務づけ,さらに国土交通省などの
担当者がそれに立ち会うことを義務にすれば、税金の
出費は抑えられる
468名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:30:50 ID:J5g4QB/o0
>>428
小沢さん擁護の論理に小一時間は掛かってたそうだから、半年は傾聴する
必要があるんじゃないか?
469名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:30:51 ID:djNXrFWQ0
>>426
お前あの時間で説明できると思ってるのか?
ちゃんと説明したら一日終わる
理系の研究的なことやってる法人なら
470名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:30:54 ID:YmYgfdSs0
さあ20000越えも近くなってまいりました
471名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:31:05 ID:VOPhGKC80
>>450
>今現在それぞれの団体を監査する組織もないし、相互監視する体制もないのに何言ってんの?
そのために2つの組織で「認可」と「監査」の仕事をするんだろうに。
前提から狂ってるな、君は。
472名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:31:06 ID:xJFNfkhJ0
>>426
最低限の知識がないと嘘の説明されても見抜けませんよね?
473名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:31:07 ID:n8nRvm8U0
>>432
何を仕分けしているのか理解すらしてない仕分け作業とやらに使う税金も無駄遣いだな
474名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:31:15 ID:nSztp2yK0
>>432
今までも事業仕分けのようなことをやっていたんだけれどね
もしかして民主が初めてだと思ってるの
475名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:31:17 ID:/t4ulgGa0
ソース元、国道交通省が直ってるなw
476名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:31:21 ID:3C/oytfu0
>>370
前者の方は国が車両として認めるかどうか試験だよ

後者は大量生産に入って販売してる車の安全性がホントに基準を満たしてるどうかの抜き打ち

車に興味ない人とかで色々な事例を知らない人は一緒にできるって考えるのかも知れないけど
業界をちゃんと知ってる人が見たら失笑物だよwwww
477名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:31:24 ID:sCpzGh2U0
>>392
まだあるみたいね。
近所にある中古車販売店(東京オート)が代理店やってるよ

見かける頻度的には、フェラーリやランチアより少ないね
478名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:31:28 ID:a9GZ7iMT0
>>456
> ド素人に仕分けさせて、何か意味あんの

本質はそこだわな
479名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:31:30 ID:aMdl8RGW0
>>460
そんなことやってたら自民と変わらんし
財政改善もしない
優先順位つけてそれの高い方から予算を付けてく
そういう時代に入った
480名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:31:33 ID:5Gdyu1b+0
>>445
勉強してないと思ったから専門家呼んでんだろ
2つにする理由があるなら説明してみろよ
ないから説明できなかったんだろ
馬鹿かお前は
481名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:31:38 ID:NtoBznSZ0
>>460
+民にとっては+板であーだこーだと吠えるのが唯一の楽しみなんだよ!
482名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:31:39 ID:CtlJc5pV0
天下りの悲鳴をもっと聞かせろ!
483名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:31:46 ID:7uEMLtFi0
政治屋さんていいな。
4年間は職が保障されるんだよな。
しかも高給。
みんな立候補してもいいんじゃね?
484名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:32:00 ID:hvbUwRH60
ど素人に仕分けは無理でした
485名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:32:02 ID:OQgVLe3f0
「〜じゃダメなんですか?」ってお気に入りのフレーズなんだなw

民衆に自分の存在感を示す手法としては有効だけど、発言の対象とその内容が尽く当外れ
な内容で泣けるぜ。

蓮舫もマジコンの意味すら理解出来ないルーピーだからしゃーないけど勘弁して欲しいよ。
486名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:32:03 ID:0RQYe/fcP
何とか振興どうたらこうたらみたいな団体だと天下りだの家賃だの
バンバン指摘するくせに
理系の技術的な奴にはトンチンカンな質問ばかりするのな
487名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:32:09 ID:J56mlkwS0
レンホウもコイツも馬鹿なりに良い恰好をしようとして無知な様子の無様を晒してるだけだな
488名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:32:10 ID:pnbw2q/50
>>450
片方で問題なし
片方で問題あり

同じやり方で結果が違う場合、再検査が必要かどうかの判断が出来るだろ
片方が不正してるのか調査方法が不適だったのか個体差だったのか調べる必要が出てくる
489名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:32:12 ID:abUicrqN0
官僚側も想定問答を再検討しないと駄目だな

お馬鹿な質問されたときの答え方は難しいからねえw
490名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:32:17 ID:pAWVPj94O
>>452

ダメです流れ変わりません。リーダーどうします?

491名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:32:23 ID:G5pT38aB0
要するに無駄な事業なくして政府をスリムにしたいんでしょ
でも傍らで変な政府機関いっぱい作ってるじゃん
国家戦略室とかちゃんと機能してんのかよ
492名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:32:26 ID:LeplgXmr0
うちの母親もテレビに騙されて
二重にやるなんてとか言ってた。
493名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:32:37 ID:F4BTM9Eo0
>>478
議員だけじゃなくて、その道の専門家呼んでやるべきなんだよな
国内だと癒着が問題というなら外人呼んででも
494名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:32:39 ID:VOPhGKC80
>>480
えー、実際に説明されてるし、スレでもさんざ説明されてるのに、何で見て見ないふりするの?
495名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:32:47 ID:fB1F9EzA0
>>469
全開の仕分けでは、枝野が「ここは科学を説明する場所ではない!(キリッ」って
豪語して、冷笑買ってたなw
496名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:32:51 ID:AQmxgdlS0
寺田の馬鹿だろ
497名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:32:55 ID:KEdVAgSbO
国籍すら不明の一般人集団らしいよ。この仕分け人ってのは。
498名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:32:56 ID:4+3Oc59X0
その場でマジコンレンホーを車に乗せてぶつけてやれば
馬鹿にでも違いがよく分かったのにな・・・
499名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:33:00 ID:Y7pF0Lwt0
仕分けのコンセプト自体は悪くないけど、
馬鹿が仕分けしたら、それはもう仕分けじゃないわな。
説明しても理解してくれなさそうだし。
議員がやるより、せめて大学教授とかがやれよ。
パフォーマンスで日本を無茶苦茶にするなよ。
500名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:33:00 ID:A0MjICqM0
ネトウヨの主張

1,いまだに自民党マンセー!

2,公務員にムダは一切ない!

3,天下りは必要システム(キリッ
501名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:33:00 ID:/tDSy7HU0
仕分け人とのやり取り見てたら小学校の帰りの会思い出したwww

如何にもやってます感?w

アホは見てもっとやれ!って思うんだろうけどねw
502名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:33:03 ID:FOIwW8mA0
それでも第二回事業仕分けでは1兆円以上捻出したわけだから
これは凄いよ。素直に評価したい。
503名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:33:04 ID:z51A1fr00
入学試験と定期考査を一緒にできませんか
504名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:33:16 ID:OhWwj5+E0
>>222

病院こそ「コンクリから人」の”人”の部分だろうにw


根本的に自分たちが何を言っているのか理解できてないんだな。

505名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:33:16 ID:kUoqppoX0


まあ、こういう仕訳でチマチマ節約して100億円節約したところで

子供手当やCO2で数兆円単位で税金をムダに外国にバラ撒いてるんだから

意味が無いわな(笑)

506名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:33:26 ID:a1OrSczd0
仕分け人は「○○の政治は民主の政治と一緒に行えないか」と主張しているが、
○○側は「日本を良くする…という意味では同じだが、両政党はまったく違う」と反論する。

似てても、分かれている意味があるものもあるからねぇ
507名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:33:28 ID:WmBqwoZo0
>>426
車の試験に詳しくないなら自分で勉強すればいいだけの話
本来仕分けってものは自分がある程度知識がある状態で時間をかけて議論すべきもの
それを一時間で説明しろってほうが無茶だしそれで真意を理解できなかったらそもそも議員の責任だろ
プログラムレビューに素人が混じってるようなもん
いるだけ無駄
508名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:33:33 ID:CPdkimcO0
擁護派の発想がまんま仕分人でワロタ
馬鹿に説明しても理解できないんだよね
509名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:33:40 ID:Ib5JJQLD0
ただのパフォーマンスだからな、事業内容の理解なんて無理無理
510名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:33:40 ID:Vqo+hfGZ0
似たような独法があるのはほとんど政府の責任なんだけどな
511名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:33:41 ID:jGp5limn0
創価学会のハイテク兵器を使用したテロ「集団ストーカー」の告発

※電磁波、BMI兵器による被害詳細と技術解説、ガスライティング被害と手法の詳細解説記事まとめ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1268787897/658

(ブログURL妨害で貼れません)

◆集団ストーカー犯罪を追及するスレッド34
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1271504098/

ちなみにこれはクラウゼヴィッツの提唱した「見せしめ」という大戦略です。
512名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:33:43 ID:nSztp2yK0
>>278
車の壊れ方によって生存率が違うのだから、興味が無いの一言で済ませるなよ
お前が一生車に乗らないつもりなのか?
513名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:33:54 ID:XaJIt3btP
>451
その民間の仕訳人も民主党員から台本貰ってやってるんだがな。
514名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:33:54 ID:jGT+fpeE0
タレント議員の癖に偉そうだなコイツ
515名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:33:56 ID:z4DDR2Ry0
リンク元見たらレスポンス<石田真一>ってあるけど、この人が書いたの?

車関連の記事にも名前がある
http://response.jp/article/2006/01/19/78388.html
車業界編集者が、車関連の外郭団体を擁護した記事ってこと・・・?


こんなスレもあった

28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2007/05/13(日) 02:55:34 ID:CZ0aY03z0
スベやんが出てきて間もない頃のOFF会でスベやんにあった人が、
「車雑誌を読む人ならよくしっている編集者だ」と言っていた。
評論家ならともかく編集者を意識して読んだ事がなくて、全然想像もつかなかった。
その頃唯一、顔と名前がわかる編集者はつぼ8氏だけだったし、今も変わらない。

顔写真を見た今でも「誰?」な状態なのだが、石田真一氏って実は有名だったの?
なんの雑誌で書いていた人なの?

★石田真一、誰ザンス? @妖怪とうせん坊国沢344★
http://kintubo01.70.kg/9230muff/344.html
516名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:33:59 ID:AdttcOph0
説明を受けるのは当然だという意識の現われだな。
仕分けをするならば、事前にどのような事が行われているのか
最低限の事前知識ぐらい仕込んでおけよ。
馬鹿露呈し続けてどうなんだろ?
517名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:34:00 ID:X/vQqmQt0
公道での制限速度で静止物と衝突した際のデータが一番重要なんじゃないのか?
518名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:34:08 ID:5Gdyu1b+0
批判してる奴らはさ、似たような試験を違う期間がやる理由説明してみろよ
どうして一箇所でできないんだよ

何でもかんでも民主叩けばいいってもんじゃないんだよ
519名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:34:13 ID:/3WtHq3J0
>>457
ならチェックは1組織だけで十分だと思うなぁ
520名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:34:13 ID:YFw3Qr1A0
アホ国民「レンホーかっこいい!仕分けは重要!」


現実>>17
521名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:34:20 ID:8q062Ev80
車なんてコスト削減目的のマイナーチェンジが常に行われているんだから、
市販車のチェックで手抜きを予防するのは意味のあることだと思うが。
522名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:34:21 ID:oWdkMzj10
>>480


説明してんだろうが!



理解できない民主党議員と同じレベルか?
523名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:34:28 ID:tS+B+Taw0
よく釣り針が丸見えのライブドアニュースがソースの話題で盛り上がれるなw

この仕分けは普通に妥当だよ
524名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:34:31 ID:YmYgfdSs0
>>481
唯一言うなw
525名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:34:34 ID:7rqeGfel0
自動車なんて丈夫にする必要はないんですよ。
丈夫にすればするほど、衝突しても平気だと思って運転するようになる。
衝突したらベルトが自動的に締まって処刑。こういうのが究極の交通安全マシンです。
526名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:34:37 ID:vsVrObSH0
>>17
仕分けじゃなく「パフォゥマンス」なんですね。
釣られたものが負けだな。
527名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:34:39 ID:aiV2koXw0
>>513
馬鹿に手当て出して仕分け人に呼ぶのも無駄だろ
528名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:34:44 ID:81HvoxIW0
理解出来ないものは必要がないニダw
529名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:34:45 ID:3C/oytfu0
メーカー提供車両でいいなら日産とかGTRの黒い森タイムアタック仕様
みたいなトンデモがこれが市販予定車ですとか言って出てくるぞw
530名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:34:46 ID:n8nRvm8U0
>>502
あれ積み立て金を埋蔵金だ!とか言って使うんだよな
学校の耐震用の積み立て金も使っちまうし、ひでぇ話だよな
531名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:34:57 ID:4Mf8xd+L0
フルラップ前面衝突試験
米国運輸省道路交通安全局NHTSA  35mph (56km/h)
米国道路安全保険協会IIHS       40mph (64km/h)
欧州 EURO NCAP             64km/h
オーストラリアNZ               64km/h
韓国                      56km/h
中国                      50km/h

なぜ55kmなんだ?
64kmでやればいいのに
道走ってる車はこれくらい出てる
532名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:34:58 ID:/t4ulgGa0
>>525
安全な車と丈夫な車は違いますし
533名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:35:09 ID:V2DXOXG7P
何のために仕分けしてるかつーと、自民と官僚が無駄を作り出してきた構造を破壊する為だろうが
NASVAもJNCAPも工夫すればいくらでも無駄を省けるのに、わざわざ無駄を生産してんだからタチが悪い

こんなのが山ほどあってにっちもさっちも行かないのが今の日本だろ
それを攻撃する奴は、もれなく悪だよ
534名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:35:14 ID:sfP4gkzw0
>>442
其の点が民主主義の限界だ。選んだ「河原乞食」が絶対的権力を握ってるんだから。
封建制度も限界が有るが、“自由”選挙も限界がある。
535名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:35:15 ID:/etgYWGO0
これはあきらかに無駄なんだから揚げ足とるなよ。
536名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:35:16 ID:djNXrFWQ0
>>495
そもそも本当に仕分けしたかったらあんな連中だけじゃダメなんだよな
専門家を筆頭に海外事例や民間企業との比較が比較が必要なんだから
それらを数日かけて聞いて判断しないと
537名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:35:17 ID:oqUz84yz0
小泉時代の大々的削減を小泉劇場と罵った連中が
完全なパフォーマンスで仕分けごっこをするんだからな

本当に嫌になる
538名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:35:20 ID:w9xhC/pn0
仮に公費で二種類の実験をやる必要があったとして、
二箇所の実験施設が必要な理由はなんなの?
毎日24時間実験しているわけじゃないだろうから、1箇所を
交代で使えばいいだろ? そうすれば維持費は減らせる
539名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:35:26 ID:ys4nrvTL0
>>495
科学技術の価値=その事業の価値なんじゃねぇのかよ・・・
説明してもわからない奴が仕分けるって意味がわからん。
540名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:35:33 ID:ELoyHuxu0
60km/hじゃ駄目なんですか?
541名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:35:36 ID:LCwWRF5z0
>>500


民主党の公約の公務員削減をさっさとやれ


が君が言うネトウヨの主張ですがw

542名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:35:40 ID:QD4dKZVO0
>>52
対歩行者を想定したボンネットの頭部へのダメージ評価も
やっているよ。
543名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:35:45 ID:fkXB6VsX0
>>502
まだ捻出なんてしてませんよ

第1回でも、結局いくらかの分は国民に黙ってこっそり復活してたはずだし
今そう言ってるだけでしょ
544名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:35:49 ID:Vqo+hfGZ0
>>479
一番の問題は能力ある仕分け人が粛々とやるべきことが無能仕分け人のパフォーマンスになってること
財源にはならないのに
545名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:35:51 ID:abhzuITU0
こうやって無理矢理削り取った金が
鳩山イニシアチブやら子供手当の名目で
海外に流れて行くかと思うと腹が立つ
546名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:35:59 ID:kZPsGN4m0
何処を削るとかそんなのばっかり
貧乏くさい国になっちまったな
547名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:36:01 ID:dBR1TOmI0
>>533
無駄(笑)
548名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:36:03 ID:CW1+ovlV0
>歩行者への衝突試験も行っているから安全性には皆がお金をかける意味がある

冗談だろ?
55KmHでぶつけられたらよ、高確率で死ぬぜ
子供でも理解できる
549名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:36:04 ID:l10JLXgb0
>>520
スーパージョッキー視て喜んでた層が仕分け喜んでるんだから仕方ない。
このような階層の人間を○層とか言うらしい。
550名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:36:05 ID:YZDDTQt80
「なんで55キロなんですか?」
「55キロで交通しているからです」
「50キロ制限のはずですが」
「・・・」

「警察を仕分けします」
551名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:36:21 ID:fQGDbJN00
プレゼンノウリョクガーは湧いてる?
552名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:36:23 ID:bM+jpmWv0
この仕分けパフォーマンスのの明確な責任者って誰なのかな
553名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:36:25 ID:QlTS0pA80
むしろ60km/hでなくていいの?

昨日仮免学科で習った最高速度思い出したんで質問ですよ。
554名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:36:38 ID:PDZbrVKl0
>>17
もっとあちこちに転載すべきだな・・・これは
555名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:36:39 ID:9x99ChYr0
>>134
あのなぁ、技術や、その検証機関ってのは一度失われると、元通りに
するのに、また膨大な時間や金がかかるのだがね。

テメェんち燃やして、同じ家建てんの以上だぜ。多分。
民主党はまさしく自分の家に火をつけて喜んでいるバカの集団だ。
556名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:36:40 ID:6eS7LDz30
実験用の車に乗せてあげてわかるまで体感してもらえばいいのでは
557名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:36:44 ID:PQN8COAK0
事業仕分けのポイントは 「国民目線」

その業界では常識だと思っていても、国民からしてみれば疑問な訳で
それに答えられないようじゃ、試験の意味も信頼も無くす。
558名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:36:49 ID:Vqo+hfGZ0
>>552
枝野
559名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:36:50 ID:Rv857Y8+0
>「50km/hじゃダメなんですか?」という言葉が飛び出した。

これはくだんの中国人議員に対するイヤミじゃないのか?
つまりお得意の内ゲバ。
560名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:36:53 ID:GTOvz11Y0
民主に理系はいないのか?
561名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:36:54 ID:ORlR03430
>>519

え?

性質の違いを理解できてないでしょ?
562名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:37:01 ID:ys4nrvTL0
>>531
韓国様を見習え!でも韓国様を超えてはいけないニダ!!!

で55キロwww
563名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:37:07 ID:nwDz+f6X0
>>17
の件についてもっとTVでやるべきだし
国会とかで野党が突っ込めば良いのに
564名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:37:15 ID:CPdkimcO0
説明資料を作る工数はちゃんと出てるのかな?
いやまず間違いなく出てないと思うけど
565名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:37:18 ID:J5g4QB/o0
一から説明する必要があるレベルの人間に、国の命運をかけようと言うのが
政治主導だね。
566名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:37:18 ID:8LLR887I0
>>119
これほんとなら記事の方が酷いなw
567名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:37:21 ID:ko5wiQdl0
〜ではダメなのですか?って言ってみたいだけちゃうんかと。
568 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:37:21 ID:JeA43SSwP
>>486
仕分ショーのためにつつきやすいとこつついてるだけで
本質は全く理解してないからでしょ
数値の差異とかバカなこと聞かず、二つの試験がどう違うか
聞けばいいのに…
試験の数値の一部だけ抜粋して聞くとかないわ
569名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:37:37 ID:81HvoxIW0
この仕分けパフォーマンスも税金で行われています
費用の割りに政府に対する評価につながりませんw
570名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:37:38 ID:GenP+wID0
仕分け人「この事業ではどの程度の費用対効果があるのですか」
こんな事言っておいて

民主党「子供手当では経済効果予測などを行うのは合わないと思っている」
で、5兆円だもんな

なんなんだよほんと
571名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:37:39 ID:/BGH8r6m0
形式認定段階ではたいしたことがないスバルが
市場から調達して検査すると他を圧倒しちゃったり

試験は二つ必要だけど
会場は一緒でもいいし役員も一緒でいいんじゃね?
572名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:37:40 ID:FubtBL3h0
この件は仕分け人はその無知さを暴露しただけだったな。
573名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:37:51 ID:1FlylCV50
>>17
これひでええええええ
574名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:37:51 ID:34v+gitL0
パフォーマンスでなく、専門家を入れてきちんとやって欲しいよ
まあ、そうなると歯切れの悪い結果しか出てこないのかもしれないが
575名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:37:51 ID:3My3vjzb0
まあ一部だけ取り上げて叩きすぎだろ
こうやってちゃんと反論すりゃいい
理不尽な反論が大多数だったろ
あと連法の態度が急に変わったとか、どうでも良いことを
連呼せんでもいいよ。マスゴミはほんとアホか
576名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:37:56 ID:dThLppz7O
>>426
素人以下の議員に全て決定権がある方が問題だろ

こんなチンプンカンプンな問いに対して、専門的な回答して理解して貰える訳が無い

こういうのはそれぞれの分野の最高頭脳の人達が集まって、今後日本が技術大国を維持する為のベクトルと濃淡を決めて、その結果を踏まえて財布の紐を握ってる奴らが予算配分決めるべき
577名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:38:10 ID:H5uDhQWs0
>>420
日本語でおk
578名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:38:12 ID:8q062Ev80
>>518
それは組織の必要性だろ?
レンホー等仕訳人の言ったこと、50km/hじゃダメなのか、提供車でいいのでは、ってのは事業の必要性に関することだ。

そんな区別も付かないバカだから擁護するんだね。
579名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:38:15 ID:XUv9g2V80
>>525

ほどよく潰れる車が安全な車ですよ。


基本も分かっていない馬鹿は口を出すなよ。>>1の民主議員とかさ
580名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:38:34 ID:yfl/HOZW0
うーん、確かに効率化が必要だけれども論点が違うな。
双方とも衝突試験は衝突試験だが目的と方法が違う。
改革するなら両方の試験は残すが、型式認定用の試験は
メーカーの持っている衝突試験施設で審査員が立ちあって
やってくれた方がメーカーとしてもありがたいんじゃないかな。
持ってない小規模メーカーはJNCAP用の施設を借りて実施すればいい。
581名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:38:38 ID:qSDMd4I10
「ダイエットすると言って、脳みそから減らしている」

これ言った女子高生スゲーよ
582名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:38:42 ID:hRr1rlTw0
                               ノ´⌒`ヽ   
                (,            γ⌒´      \   
               ,/   。:         .// ""´ ⌒\  ) 
      、--、  _    (´\ ゚+。:.゚+。 ζゞ∩  i / ⌒   ⌒  i )
     ノ  / /  ̄| 朝 `ヽ ゚。\:.゚.:。 ゝ_/\ i (・ ) ´(・ ) i,/  日本は日本人だけのものじゃな〜い
   ,,_ノ   `′  (_,、  `。:. \    \   l  (_人__)   |  
   (_  ,‐-っ,     く 韓 `|        ゞ ヽ _'ー´__/   金が欲しけりゃ持ってきな
     `‐´ /´     )  /          \,       ´`ヾ
 中     /       レ´            ヾ __ __/ /
      く,,_                      ||税金|(_ノ         
        \                    |~~~~~  \
         `>                    |  {\   \
583名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:38:43 ID:WmBqwoZo0
>>548
生きてる人間じゃなくてそれ相応のダミーだとせめて気づけ
思慮が足りなさ杉
お前は小学校か何かで衝突実験のビデオとか見たこと無いのか
584名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:38:43 ID:FubtBL3h0
>>502
あれの何処が埋蔵金やんねん。
585名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:38:49 ID:pnbw2q/50
>>519
1組織に対して行う工作と2組織に同時に行う工作
後者のほうが圧倒的に成功率が低いわけで

それに両方の組織のトップに悪意がある人間がつかない限り
最終結果に問題がでづらくなる
586名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:38:50 ID:eWnohMXe0
国民の安全より金のが大事だよな
587名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:38:51 ID:W9dRDo/B0
>>507
アホ過ぎる
財政支出においては専門家が「合理人」に対して説明責任があるんだよ
588名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:38:56 ID:jdq3uw9q0
>>545
はっきり言って中韓に貢ぐための、それだけのための仕分け=カツ上げ だからね

チンピラ・肉便器どもにまともな理屈が捏ねられる筈もないわ
589名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:39:08 ID:vttTX/Jt0
5キロの差だけに国税を使う必要なし
何だかんだと言い訳出してきて自分たちの利権を離したくないから
必死だろう
590名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:39:09 ID:kZPsGN4m0
これって文化大革命とどう違うんだ?
591名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:39:35 ID:n8nRvm8U0
>>572
せめて仕分けの内容に対して勉強してきてくれれば
もうちょっとマシな議論になるんだけどな
これじゃ小学生相手にしてるのと大して変わらないw
592名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:39:37 ID:k1JR7DDN0
車に自爆装置を付ける事を義務づけろ!
一般道で100km/h超えた車はドライバーを道づれに爆発すべし!
593名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:39:39 ID:Gk1gwKBw0
衆議院と参議院の関係に似てるのか?
594名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:39:42 ID:5HaDJm0h0
しっかし仕分けスレのルーピーズの張り切りぶりは異常だな。
595名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:39:48 ID:IHv2W+kD0
なんかなー。
これ仕分け人勉強不足か、能力不足だろ?
このままじゃ民主が仕分けられるな、国民に。
596名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:39:52 ID:tL4jSeXU0
民間に丸投げしてるんだから、分かれている事は無意味だろ
でも仕訳人達が一番無意味
各企業に出向いて、税務署みたいに粛々とやるんなら評価するけどな
597名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:39:57 ID:WOL/ORKh0
素人どもが飛行機の操縦席に無理矢理入り込んであちこちいじくり回してる感じだな
もう墜落しちゃうんじゃないの?
598名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:40:00 ID:5Gdyu1b+0
>>576
こんな話に専門的な知識なんていらないだろ
この2つの機関で試験設備がこれだけ違うから統合できないとか説明すればいいだけ
それができないってことは大した違いがないんだよ
599名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:40:06 ID:CPdkimcO0
別に専門家じゃなくてもいいんだよ
無理なもんは無理なんだからさ
こいつらは単純にレビュアーとしての能力がないんだよ
600名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:40:06 ID:81HvoxIW0
馬鹿に理解されないと仕分け対象です
これが国民目線の友愛政治
専門的な物ほど仕分けされます
601名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:40:09 ID:SkmGYzgdO
>>1
え?ギャグだろ?
602名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:40:17 ID:QR0YQugF0
物理学博士もちだが、質問者としては決してバカじゃない。
パラメータセンシティビティの問題は重要な質問だ。
じゃあ、なぜ60km/hでないのか、なぜ40km/hでないのかということに対しては答えられないなら
それは答える方が悪い。
603名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:40:24 ID:ys4nrvTL0
>>581
言い得て妙だが、その脳みそが寄生虫の脳みそだからな。

寄生虫を全て除去するのが当然だろう。
604名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:40:24 ID:FubtBL3h0
>>548
まず正しく単位を書ける様になってから書き込め。
605名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:40:29 ID:FOIwW8mA0
>>584
使われることのないお金なんだからまさしく埋蔵金にふさわしいかと。
606名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:40:40 ID:VYB+ZLVD0
>>518
似たような試験じゃないからだろう
607名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:40:40 ID:u8o6mtn10
『民間』なのる仕分け人の所属企業と報酬がどのくらいか公開された?

前回は、目の玉が飛び出そうな金はらってたはずだから、今回も間違いなくそうだろう。
608名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:40:56 ID:DM7fo7u70
1回目の試験は車の市販を許可出来るか否か。
2回目の試験は本当にメーカーの実際の車が安全かの抜き取り。
2回目も高い確率で1回目と同じ結果が出るだろうが、やはり市販車のテストは絶対に必要だ。
しかし高い車のため全く同じテストをして壊すのでは勿体無い。
だから状況を変えた場合の安全性を確認する意味で55kmで試験しているのだろう。
速度を変えて試験しているのは賢いと思うが。
アメリカでも何団体かの衝突試験があり同じテストのはずが評価結果に多少の違いがある。
609名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:41:01 ID:adQ9A7Em0
>>581

ワロスw


その象徴がクルクルパーの鳩山
610名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:41:04 ID:r+cs4qh20
>「50km/hじゃダメなんですか?」
>仕分ける側が事業内容を理解しているとは思えない

民主視点じゃ検察審査会が一般人のクセに汚沢様に意見するとは!
          ってことで
事業を理解できない仕分け人に仕切られてザマーwwwwwwww
          てな感じじゃね。

当て付けっつうか仇を討ったってか嫌がらせって言うか…。
611名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:41:09 ID:z51A1fr00
>>587
幼稚園児に中学の数学をどうやって教えたらいいのか考察せよ
612名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:41:18 ID:YFw3Qr1A0
>>602
なんで答えられなかったことになってんだよw
聞くこと自体が馬鹿だって記事だろw
613名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:41:20 ID:wODbtWbW0
必要なのなら組織を統合して業務効率化したうえで両方の検査すればOK
614名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:41:21 ID:bdZKrH390
入学試験と学科試験を混同するようなものと考えればいいのかな
615369:2010/04/28(水) 12:41:23 ID:WNiaQJ8G0
私は参議院選挙で自民党に投票します。大島幹事長は偉いです。
616名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:41:23 ID:v4QkgmSM0
>>557
起訴相当ですね
わかりますw
617名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:41:29 ID:fB1F9EzA0
>>598
まあ、ド素人だから手を突っ込めた分野もあるんだし、
そこは凄いと思うよw

どうなっても知らないけど
618名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:41:31 ID:ys4nrvTL0
>>590
文革なら聞き取りせずに全部廃止だろう。
619名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:41:41 ID:oYTyBmJV0
いろいろ理屈こねて存続しようとするところが
まさに官僚らしい。おまえら騙されるな。
620名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:41:44 ID:abUicrqN0
メーカー任せで安全確保できるって脳みそが、トヨタのリコール問題以降に出て来る
って不思議だね
「国がしっかりしないとマズイ」って状態の筈なんだが
621名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:41:49 ID:q2WarPis0
つまり、速度の問題じゃないってことか?
622名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:41:58 ID:pnbw2q/50
>>555
あのクズどもにとっては他人の家だから
いざとなったら中韓に住めばいい、なんて思ってるんだろ
623名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:42:03 ID:eyUQ5tQjO
金をかけずに安全性を確保することが目的ってこと忘れてやがる。
安全性まで削減してどうすんだよ。
624名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:42:06 ID:Yk2bvHB70
50kだけで試験してるはずのところが55kも試験してるらしいけどな
625名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:42:11 ID:E9xc359e0
ニュー速みたいな恣意的なスレタイだなぁ
不毛な争いになるだけなのに
626名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:42:14 ID:yLTRy82a0
そんなの事前に文章で質問しとけよ
627名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:42:30 ID:QD4dKZVO0
一応、リンク貼っておくね。

http://www.nasva.go.jp/
ケータイ
http://www.nasva.go.jp/mobile/index.html
628名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:42:39 ID:z6VYq1Lh0
「50km/hじゃダメなのですか?
 2分以内に合理的な説明をしてください。」

仕分け人はこうだからな。
できなければ、役人が説明ができなかったと悪口言われる。

説明が長くて広範囲になると
「そんなことは聞いていません。」と平気で言う。
629名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:42:40 ID:5Gdyu1b+0
>>606
どう似てないのか説明できるの?
できないから削減対象になったんだと思うけど

>>617
どうもならねえよw
630名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:42:50 ID:kbG0siB90
しかし仕分けのシナリオ書いてんの、財務省なわけでしょ。
ここんとこ財務省は日本を弱体化させるような真似ばっかりしてるけど
それはずっと先のことまで見通してやってることなのだろうか、
それとも目先の省益のことしか考えてないんだろうか。
631名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:42:53 ID:XVyQyYiL0
馬鹿が仕分けしてるんですね
632名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:42:58 ID:9qlBbctk0
いつも政局・政争ばかりやってる政治家に
政策立案とか事業仕分けをやる能力があると思えないのだが?小沢をはじめ・・・
633名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:42:59 ID:WmBqwoZo0
>>598
たいした説明が出来ないのは小学生並みの知識しか持ってないからだろ
詳細に関する質問がでない(できない)時点で無駄もいいところ
「〜はこうなってまして」
「〜ってどういう意味?」
「〜はこうこうこういう意味で〜」
「その中に出てきた単語をまず説明して」

両方が一定の共通した知識を持ってないと一時間でプレゼンできるわけがないwww
634名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:43:11 ID:adQ9A7Em0
>>598

いや、語るのに必要だと思われる最低限の知識も無いみたいですが?>民主議員


専門知識以前の問題。

君が常識と思っている事を民主党議員は知らない。
635名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:43:19 ID:dwNo4vJz0
あれだよな
技術屋無視して首切りまくって営業職とか上手にゴマすれる奴しか残さなくて没落したソニーみたいだな
636名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:43:26 ID:CPdkimcO0
そもそも削減を念頭に置いての仕分けだからこうなる
こいつらにとっちゃ削れば削っただけ評価が上がるんだから
そりゃ削るわな
組織自体が無駄
637名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:43:29 ID:ys4nrvTL0
>>625
それはやってるらしいが、その割には重要な事をその場で聞いてるな・・・
638名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:43:29 ID:HFXrfff80
>>448
その物言いは、文系に失礼。

蓮舫脳か、民主脳って呼ぶべき。鳩山脳でもいいが、それだと言い過ぎか。
639名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:43:49 ID:iNVMK/oW0
硬球の野球と軟球の野球、やることは同じですのに何でボールを分ける必要があるんです?
両方とも軟球じゃダメなんですか?

ってレベルかと受け取ったんだけどこういう認識でおK?
640名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:43:51 ID:8IXxQC1f0
わからん奴に仕分けさせるなよ。
641名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:43:52 ID:1FQpfMdj0
>>640
あなたが生きてるのは無駄じゃないんですか?
死んでも良いんじゃないですか?
642名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:43:57 ID:WL4f1JkV0
>>629

説明されてるだろうが。
643名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:43:59 ID:sBKHj0CD0
親会社から天下ってきた上司とか馬鹿な元請けとかが
いつもこういう質問してくるよ
644名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:44:17 ID:9AxQ2evv0
おいおい
これは敢えて聞いているだけだろ

面接ではありがちだべ?
645名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:44:17 ID:wS64/uF80
今から俺が漫画読みながら仕分けするわw
646名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:44:20 ID:seiqan+p0
まずは民主党の政党助成金から仕分けをした方がいいな。
647名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:44:24 ID:H/OADffiP
35マイルって直ぐ出て来ないのはねえ・・

648名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:44:39 ID:gJUdlCBy0
72 名無しさん@十周年 [] 2010/04/23(金) 14:48:00 ID:I/x0bOtJ0 Be:
自動車ディーラーに勤務していて自動車事故対策機構の
指定車両の購入に立ち会ったことがある。いきなり二人で来て、
購入車両を指定すると封印を全体くまなく実施、車両のすり替え・
部品の交換等は一切出来ない。「納車までメーカーへの報告もするな」
とのことだった。当該車両は厳格にテストするらしい。
後でテストデータを見たが消費者の安全はしっかり担保されているなと
信頼出来た。こんな実態を素人同然の民主党議員が掌握できるのか
極めて疑問だ。


79 名無しさん@十周年 [sage] 2010/04/23(金) 14:50:29 ID:Cow/rWdp0 Be:
>>72
たしか、契約の時は普通の客を装って判子押して
いざ納車って日になったら強面のおっちゃんが
封印して引き取っていくってやつだっけ?


100 名無しさん@十周年 [] 2010/04/23(金) 14:57:04 ID:6aBKEBLF0 Be:
>>72
へえ、そんなことやってるんだ、はじめて知った。
ディーラーは車販売するだけだから、不具合あってもそんなに責任問われなさそうだけど、
一部始終をメーカの中の人が見てたらガクブルなんだろうな。
自分の作った商品に自信があったとしても、やっぱり緊張するだろうな。

102 名無しさん@十周年 [sage] 2010/04/23(金) 14:57:34 ID:VHPlwLvQ0 Be:
>>72
ちゃんと役に立ってるじゃん、仕分けするんじゃなくて予算倍にしたっていい。
トヨタのも防止出来たかもしれないし。

649名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:44:39 ID:3IRDWLUMO
やっぱり蓮舫だな〜
こいつの無知はTV出てる時から酷かったからな〜
650名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:44:41 ID:yLTRy82a0
>>628
そんなのは、あらかじめ文章で質問しといて
その解答内容について、質問しないと
時間の無駄だわなぁ
651名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:44:46 ID:Y2fIIlHW0
仕分けはガンガンやれ。公務員給与も下げさせろ。
ただし両方ともバカは出て行け。する側もされる側もバカはいらん
652名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:44:51 ID:7gHWiTX90
>>17
正義面の正体がこれ
何を言っても説得力ゼロ
それでも予算は削減される…脱力してしまうわ
653名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:44:53 ID:XwI0RjEk0
さすがバカ女wwww
お前が仕分け対象だろうが
654名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:44:54 ID:H9GnqhZa0
何故、ど素人に仕分けをさせんだよ
ホントにただのパフォーマンスに過ぎん
的確に判断できてない例が多すぎだろ
655名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:44:55 ID:5Gdyu1b+0
>>633
なんでお前は2つの機関が必要だと信じちゃってんの?
おまえ自身が説明できるの?

>>642
されてねえよ
656名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:44:57 ID:YFw3Qr1A0
>>639
ソフトボール部と野球部があるのは無駄!
統合して部費を削減します(キリッ

こうだろ
657名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:45:00 ID:v4QkgmSM0
>>605
少なくとも土地売却とかだから
選挙前に言っていた恒久財源には成り得ないわな
単発で1兆=子ども手当の1/5
いみなすw
658名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:45:01 ID:xJFNfkhJ0
仕分け人 「なぜ55km/hなのですか? 50km/hじゃダメなのですか?」
機構 「なぜ参院議員なのですか?衆院議員じゃダメなのですか?」
659名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:45:01 ID:IHv2W+kD0
>>370
ってか、自社内でも安全テストくらいはやってんのよ。
だからそのデータ提出でことが済むって言えば済むんだが、
捏造とか不正が行われる可能性があるでしょ、その場合。
660名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:45:02 ID:Mfwct5220
これ無くして喜ぶのは途中で品質落とすところだろ
そんなこと平気でやる国ってあそこやあそこだろ
組織を統合するのは良いけど検査項目は削っちゃ駄目
661名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:45:14 ID:2HL+Q3zU0
医薬基盤研、研究事業は「削減」、ベンチャー支援は「廃止」
4月27日22時54分配信 医療介護CBニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100427-00000017-cbn-soci

政府の行政刷新会議のワーキンググループは4月27日、
医薬基盤研究所の研究事業(基盤的技術研究、生物資源研究)、助成事業(基礎研究推進事業、
希少疾病用医薬品等開発振興事業)、ベンチャー支援(実用化研究支援事業)について
事業仕分け作業を行い、研究事業は「当該法人が実施で、事業規模は削減」、
助成事業は「国等が実施で、規模は現状維持」とし、ベンチャー支援は「廃止」と結論付けた。
662名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:45:14 ID:H5uDhQWs0
50km/hじゃ駄目も何も、どちらか一方で良いだろ。
そもそも、これは自動車事故対策機構と言うが、こういう結果から
より内部の人間の保護を強化する仕組みを作るんだろうけど
結局、安い車はへちょいんだから、各個人が速度に気をつけるしかない。
本当にコントロールを失って事故を起こす奴なんて、100km/hくらい出しているだろw
事故を起こさない自身があったとしても、適切な速度を弁えない奴は駄目。
663名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:45:20 ID:q2WarPis0
「仕分け人が理解できなきゃ削除」www
なぜレンホーなんですか?それ以外の人じゃダメなんですか?
664名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:45:24 ID:wS16elEP0
市販車で55キロだけ検査すればOKだろ
665名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:45:24 ID:rHeRGQwy0
「60km/hじゃダメなんですか?」

って言えば済むのに、わざわざ50km/hと55km/hとか言い出してややこしくする意図はなんなんだろ。
666名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:45:26 ID:+8m6DxpN0
>>1
それは説明が下手な官僚のせいで仕分け人の責任ではありません。
と反論するに1ウォン。
667名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:45:34 ID:UWRadgaOP
仕分け作業こそ無駄遣いだ
668名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:45:41 ID:u3g9Yzn10
>>644

はぁ?
669名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:45:54 ID:jdq3uw9q0
>>594
この金が自分たちの所にくると分かってるもん 
670名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:45:55 ID:eUOrT65b0
もっとも不要な公務員と生保在日手当受給者を仕分けろっての
仕事しない奴に金渡してる方がおかしいだろ?
671名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:45:58 ID:Hl0plzL70
仕分け人はまず、自分の頭の中を仕分けしろよ。それか民主党議員の無駄を仕分けろ。

そもそも金を捻出することや廃止を結論として、それを実行するために無理矢理屁理屈こねてるだけだろ。
仕分け人に手柄なんていらないんだよ。
無駄がなかったらなかったで、国家が正常に運営されている証なんだからそれでいいじゃん。
必要な分を削ってまで成果を挙げようとするから、叩かれるんだ。

それとこの仕分けって国民は馬鹿にされてるぞ。
表面的に改革を装えば騙せる、と甘く見られてるんだからな。
おかしい、と思ったならキチンと調べて仕分け人を糾弾するぐらいしないといけない。
672名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:46:00 ID:qOgPT+EZ0
>>267
チェックする団体が1つだけだと不正の温床になるとか思わない?
内容変えて似たようなチェック別団体ですることには意味があると思うが。
673名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:46:13 ID:k1JR7DDN0
試験屋ども!何の役にも多々ねえくせにでしゃばるんじゃねえ!
674名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:46:15 ID:+BaF5xHl0
>>3
皮肉になってるか?
675名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:46:15 ID:pnbw2q/50
>>557
求められてるのは仕分け人とやらが「国民目線でも理解出来るように噛み砕く」ことなんだが
一般人でも理解出来る内容ならわざわざ国会議員がやる仕事じゃないから

仕分け人が内容を理解した上で、無駄とやらを切って捨てて国民にわかりやすく「こういう無駄だった」を説明するなら支持する
今やってるのは「理解出来ないので必要ありません」だからな
676名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:46:17 ID:/3WtHq3J0
>>585
そうか?1組織増えた程度なら手間は増えるが
成功率はそんな下がらんと思うんだが

>>457の言うような他国のチェックまでは
さすがに手間暇考えると不正が絡み辛いと
思うが、無いとは言い切れないし
677名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:46:15 ID:SKZ+/IWfO
>>635
コミュ力が日本を滅ぼす…か
678名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:46:23 ID:CW1+ovlV0
もうなんだ
お前らが仕分け人やれ
あほすぎて擁護できんわ
679名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:46:25 ID:FOIwW8mA0
正直、この発言は仕分け人が独法に水を向ける発言だろ。
馬鹿馬鹿しいけれど判っていて言ってるんだと思う。

独法側はそれをきちんと説明すれば良かったんだよ。
680名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:46:35 ID:XKiWWK6u0
もう仕分け自体も立派な利権なんだよ。
681名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:46:37 ID:aX09ERg+0
55km/hじゃ足りない
法定速度よりも上の70km/h前後で衝突試験をしてくれ
682名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:46:41 ID:3C/oytfu0
>>538
民主党は一箇所あるのだからといっているのだから公の所で一箇所ってことは
施設管理してる片方の団体に間借りさせて貰うことになる。自主性を保てるわけが無い
民と官の癒着も有想定しなければならないのにそれで将来的にも公平性を保てるとは思えない
683名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:46:47 ID:BK3D3YHM0
このバカ仕分け人をのせて衝突試験してほしいw
684名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:46:58 ID:gJYMESEx0
言いがかり
徳川と同じ
685名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:47:00 ID:PQN8COAK0
>>612
同じ実験に、A機関では50km/hで、何故、このB機関では55km/hなんですか?

って聞くのは何故悪い??
686名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:47:00 ID:wS64/uF80
>>26

で終了

マジコン蓮舫 小沢とルーピー仕分けしろよ
687名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:47:01 ID:VYB+ZLVD0
組織統廃合を前提で話をぶつけるなら、実現可能な対案を準備してこなきゃダメだよな
その辺が普天間基地移設問題と通じるものがあるな
688名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:47:05 ID:7gHWiTX90
>>665
55を50にした方が削減できてる感が増すからでしょw
難しいことなんて何も考えてないよ
689名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:47:14 ID:ys4nrvTL0
>>639
同じプロ野球なのにパリーグとセリーグって二つも必要ですか?ってレベル。
でも民間だから、文句あるか?って事。
国が金出してるんだから出した金について国が口だしするのは当然だろう。

俺は自民党支持者だけど、蓮芳がアホとか枝野が馬鹿とかは横に置いておいて、
事業仕分け自体はやらなきゃいかんだろう。独法を全廃する目的のためでもある。
690名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:47:14 ID:w/h4Cenh0
これってさ、理事長職とか廃止すればいい話じゃないの?
どうしてもやりたかったら嘱託として、安い賃金でやればイイ。

いままでも甘い汁吸ってきてるんだから、死ぬまでに世の中に恩を返せ。

んでもって仕分け人とやらは、あとで取り返しがつかなくなったことに気づいたら

当然責任とるんだろうな?

言いっぱなしはナシって話だぞwww
691名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:47:14 ID:PI9MdxAY0
まずは民主党内の仕分けが先ですな。
692名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:47:29 ID:9AxQ2evv0
>>666
当然やろ・・
自分たちのやってる事業の基準も説明できないのかよ
そんなレベルなら仕訳されても仕方がない
693名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:47:31 ID:v9w3bpCWO
ついに、パンもサーカスも尽きたね。
これで残るは客寄せだな。
694名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:47:33 ID:9I3jK0810
仕分け人に物事を教えてやるのが事業仕分けなのか?
>「メーカーから車両を提供させればいい」
これ誰の発言?
695名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:47:38 ID:lxbrTFdR0
あえてバカな質問をする圧迫面接みたいなもんか?
696名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:47:44 ID:3CyLwShp0
>>652

完全に支持率のための事業仕分けだなw

財務なんて関係無いww
697名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:47:47 ID:K1kmaI2j0
仕分け人も公募にしたらいいと思う
多い場合は抽選でやればいい、国民目線なら出来るよね?
698名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:47:48 ID:W9dRDo/B0
>>648
何だこの酷い自演は
こんな当たり前の事務手続きに何の意味があんだ?
むしろこのレベルで高評価に繋がると考える感覚が終わってる
699名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:47:51 ID:tGF9Bm+R0
何この発言…
700名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:47:51 ID:gvPI9+JD0
>>17
これを得意気にカメラに撮らせてるって感覚がすごいよなw

 
701名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:47:56 ID:abUicrqN0
この事業の問題点は、車の安全に関わる仕事をちゃんとやっているかどうかであって、
事業を仕分けるのではなく、ちゃんと仕事をさせることが重要だろ。
702名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:47:58 ID:aiV2koXw0
試験期間を1つにしろはまだしも、認可の試験と、実車の安全確認の試験を
統合して1回にしろは無理があるだろ。
703名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:48:01 ID:FmCfJA980
仕分けするのはいいんだけど、ちゃんと内容を理解したうえでやれよ。
素人がやれば話がおかしくなる。
704名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:48:06 ID:YFw3Qr1A0
>>685
同じ実験だと思ってる時点で理解できて無いから
705名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:48:06 ID:WJ0aU+Nn0
事業仕分けじゃないとだめなんですか?
706名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:48:07 ID:G24WZxM30
>592
よし、分かった。
では、その爆発した車をきれいに片付ける仕事はお前に義務付ける。
707名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:48:12 ID:4Mf8xd+L0
どうせ、もうすぐEURO NCAP準拠で64km/h試験になるんだから
統合すればいいわ
708名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:48:18 ID:8q062Ev80
>>624
ばーか
法捨てにだまされやがって。
検査内容が違うだろ。
正面衝突同士で比較したら速度が違うと答えたわけだよ。
それに対して、法捨てはオフセット衝突では56km/hでやっているという事例を探しただけ。
じゃあ、仕分けされた方のオフセット衝突し研の条件は?

そもそも市販前の試験車両と、ラインからの抜き打ち検査の違いがもっとも大きいのにそこに触れないマスゴミこそ仕分け対象じゃw
709名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:48:27 ID:cFXKByoW0
もう民主党員をダミー人形代わりにして、衝突実験してやれ
710名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:48:32 ID:7uEMLtFi0
相対速度5km/hでの物理エネルギーの違いがわからんアフォ
711名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:48:37 ID:WEI/P+nv0
2つの実験が必要なら
1つの組織で2つやればいいとは思うがな
712名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:48:51 ID:JL68JXyg0
勉強不足、馬鹿丸出し

自分は馬鹿ですと全国にふれて回るようなもんだな
713名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:48:55 ID:ihK/9pDBP
国民に有益っていうけど、
両方の試験の違いを比較検討して車買ってる人なんているの?
714名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:49:02 ID:ymuBkmV30
政治ショウに付き合わされる自動車事故対策機構その他諸々の機関担当者が哀れだ。
715名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:49:09 ID:PW8/NcUE0
>>655

性質が違う。

こういう物が1カ所に集まると不正が発生するリスクが上がる。

これじゃ不満か?
716名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:49:18 ID:CXV8YpPj0
議員定数を削減して、子ども手当を廃止するのが一番無駄を減らせるだろう


自分の身は切らない屑が偉そうに正義の味方ごっこしてるのは反吐が出る
717名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:49:19 ID:rZgpVgeY0
「こんなことも分からないの?馬鹿だなぁ」
って感じでわかりづらい事を言って自分達の正当性を主張するのが
官僚みたいな人種の連中の大きな特徴

そういう話は大抵の場合大げさに言うだけで意味なんて何も無い
ガッツリ仕訳けしちゃっていいですよ
718名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:49:25 ID:icI1qFyK0
馬鹿な質問が出てもいいよ。
馬鹿なんだから。
それをちゃんと説得しろよ。
719名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:49:30 ID:1aQ2ge0M0
どうして参議院なんですか?
衆議院だけじゃダメなんですか?

・・・そこから始めろ
720名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:49:32 ID:wS64/uF80
>>635

確かに職人切りすぎて 部品メーカーから仕入れたものをつなげ合わせて
ブランドとして売るだけ

性能もパーツメーカーで同じだからSONYじゃなくていいもんな
721名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:49:37 ID:oqR6K8Q70
馬鹿としか言いようが無い

事業を仕分けする前に仕分け人を仕分けしろ
722名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:49:37 ID:8IXxQC1f0
児童劇団に金が行く理由が全然わからん
723名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:49:42 ID:H569KzZT0
また連砲か・・・?
724名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:49:48 ID:5Gdyu1b+0
>>682
公的機関が2つあるって話だろ
片方が民間なら根本から話が変わる
725名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:49:50 ID:WI/kZomE0
各種天下りが入っているのわかっているんだから、
そいつら切るとか、給料、退職金下げられないのか?
無駄な事業仕分けよりそっちの方が圧倒的に早い気がするんだが。
726名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:49:52 ID:yfl/HOZW0
どちらかと言えば抜き打ち試験の方が重要だけどな。
そっちを削っちゃうのはおかしい。
型式認定はメーカーの試験場で審査員が立ちあってやればいいけど
抜き打ち検査は完全に業界から独立した機関がやらないと意味がない。
727名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:49:55 ID:gJUdlCBy0
>>648
103 名無しさん@十周年 [sage] 2010/04/23(金) 14:58:36 ID:CXkLELiE0 Be:
某車評論家
「僕のような人間が試乗する車は出来の良いのを完璧に整備して持って来るんだ
だから最低三割は割り引いて(評論を)書かなきゃいけない」

持ち込み一発勝負なんてやったら・・・

104 名無しさん@十周年 [sage] 2010/04/23(金) 14:59:05 ID:2t522In60 Be:
メーカーから直接試験車提供されたらインチキされるかもしれないじゃん
試験専用の特別仕様車作られるかもしれんし
だからこその「市場で調達」なんじゃねーの? そんなことも分からないの?

119 名無しさん@十周年 [] 2010/04/23(金) 15:05:50 ID:EDrmBJq60 Be:
>>72
ソースだけ見ると無駄かなって思ったけど、覆面購入って絶対必要なんだな
こういう事を、喋りの素人が上手く数分でまとめて言えるのかねぇ

それができなかったら廃止とか削減とか、どうなんだろうねぇ

112 名無しさん@十周年 [] 2010/04/23(金) 15:03:42 ID:KiOhM1hH0 Be:
まぁ>>72みたいな実情を仕分け作業の時に聞いて
「それは知りませんでした」って納得すりゃいいけどね。

税務署の調査みたいに、やったからには何か変えさせないと面子が・・みたいになりそう。


728名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:49:56 ID:ys4nrvTL0
>>714
哀れって言えないくらい給料もらってるけどなw
729名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:50:03 ID:Rxb2UPOa0
発売前の検査と発売後の検査を別の独法でやるのは、
メーカーとの癒着を回避するためだろ?
たったそれだけのために二重構造になってるのはやっぱ無駄な気がする。

発売前検査を行っているところが発売後の抜き打ちチェックもやって、
その料金は後日メーカーに請求すればいいじゃん。
実際事故が起きて安全性に問題があると発覚すれば、
チェックが甘かったと叩かれるんだから不正は難しいでしょ。
730名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:50:12 ID:UWRadgaOP
>>685
同じ実験ではない
731名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:50:12 ID:LE/B4asXO
あんまりよくわからないんだが
市場に出回る前にチェックする機関と市場に出回った後にチェックする機関があって
「どうせ似たような事やってるんだから両方とも同じ機関、同じ設備でやれ」って言ってるって事?
732名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:50:15 ID:S+txmtsw0
>>1
もう、呆れるって次元すら超越してるな

この連中というより、こいつらに投票した有権者に死んでもらいたいわ
こんな無知無恥に投票とか戦犯に値する
733名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:50:24 ID:qFC5yThk0
就職先の確保だから必要なのです。
次は60km/hでつくります。
734名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:50:25 ID:6yE8qsW/0
最低限の知識も無いド素人に説明するのって難しいよな。特に短時間では。
735名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:50:26 ID:/k2DigdP0
仕分け人批判側は論点を明確に明らかにしないよな
問題点があるのならそれを具体的にあらわすこともできるはずだろ
それをせずに終始仕分け人を非難することしかしてない分、余計に仕分け人が正しいけど捨て台詞で抵抗してるんだろうなって思える
あるならいえよバカ
736名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:50:33 ID:Mfwct5220
>>672
それは身内が身内で検査している場合で
第三者が行う場合は、天下りや逆天下りしてなきゃ、大丈夫なはず
あまり慎重に考えすぎると、幾つ検査機関あっても不正は無くならん事になる
737名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:50:40 ID:PQN8COAK0
>>704
そんなの、「完全に同じ実験」をするわけが無いだろ
役人が突っ込みを入れられるような事業をワザワザするわけが無い。
保身のためにも。

少しでも違ったら、違う試験だ!と言えるからな。
738名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:50:45 ID:y6/QQtnE0
公的機関は1つに統合して
もう1つはJAFとか保険屋にやらすわけには
いかんのか
739国会法改正案→政治家のやりたい放題!:2010/04/28(水) 12:50:51 ID:VbiIGWOo0
こいつらただの馬鹿じゃねーか
740名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:50:54 ID:vttTX/Jt0
この記事を書いてるレスポンス 石田真一も無知だわ
741名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:51:04 ID:19EZFnGD0
分からないことは聞くべきだが、知らないことが多すぎて・・・
742名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:51:04 ID:fB1F9EzA0
>>724
ド素人が街道利権に手を突っ込んで、どうにもならないのかねw?
凄いんだね、仕分け人の新人議員さんたちはw
743名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:51:26 ID:Zz7aLbe20
所詮はごっこだしな
大体、仕分けする事が前提として決まってるのに
仕分けする奴らが質問して議論交わしてどうすんだよ

唯の茶番じゃねえか
それを見た第三者が必要性を決めるわけでもなし
全くの無意味
744名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:51:30 ID:lxbrTFdR0
この二つの機関は目的が違うんじゃね?
よく知らんけど。
745名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:51:30 ID:jOHCGFZN0
事業仕分けでさらに支持率を下げましたね。
746黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/04/28(水) 12:51:31 ID:e0SuxHKXP
知らないのに金額だけ見て決めてるんだろ
民主党だしな
747名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:51:32 ID:yCMvLvJe0
発言した仕分け人の名を公表すべきだ
748名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:51:32 ID:GmzcxkqY0
>>1
駄目なら「駄目です」と答えればOK
55km/hでのテストには理由があると思うから
それを答えに添えればいい。

答えるのすらメンドクサイと言うのなら、
そりゃ予算つかないわな…。

寝てても予算がもらえる立場だったお役人が羨ましいよ。
749名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:51:32 ID:ihK/9pDBP
仕訳人にわからないものを公表して、
国民が理解できるてるとは思えない。
750名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:51:38 ID:4Mf8xd+L0
>>710
物理エネルギーのこと言い出したら5km刻みで80kmまではかれみたいな極論が出てくる
限りのあるリソースから50kmと55kmを選んだんなら根拠はあるはず
751名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:51:45 ID:PW8/NcUE0
>>724

いや、それはこのスレでも何度も説明されているぞw

752名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:51:46 ID:IGzgeYH50
削ること目的にやってるから重箱の隅つついてるようにしか見えんね
もっと納得するようなものがあればそれが記事になるのに出てこない
753名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:51:50 ID:ymuBkmV30
>>728
「政治ショウ」って部分には反論しないんだね。
754名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:51:56 ID:j+uEHC/m0
きのうの夕方、この内容のニュースやってたが、キャスター達も
この事業を2つに分ける意味は不明とか言っていたぞ。

ここで批判している何人が事業仕分けを見て書き込んでいるのだろうか。



755名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:51:59 ID:T1WJ/5IC0


   2種類の検査をするのに、二人の理事が必要ですか?
   1人の理事ではだめなんですか?

と聞いているのだ。
756名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:52:02 ID:3C/oytfu0
ここで擁護してる奴らって書類やデータ上など形式上の事しか判断できてない
馬鹿ばっかりなんだよなぁ
そもそもメーカーが不正工作をしない事が前提の性善説主義者の馬鹿たち
757名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:52:06 ID:QWxk3GcD0
メーカー提供なんて話にならんよ・・・
先行試乗会ですら市販とは違うプロトタイプに乗せて良い記事を書かせるんだから・・・
安全性に関しても、幾つかの怪しい前例や現状があるわけで・・・
758名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:52:09 ID:ys4nrvTL0
>>727
税務署はやり過ぎw来たからには何か持って行きますって態度はおかしいだろう。
去年、問題なく通ったのに担当が変わったのでと問題指摘して前年度分も税金持って行きやがる。
759名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:52:09 ID:YFw3Qr1A0
>>737
だったら同じ実験とか書くなよルーピー
使ってる車の入手経路が違うことくらい理解しとけ
760名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:52:09 ID:7gHWiTX90
>>737
サムソン冬木かよ
761名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:52:24 ID:iYLSlAT60
安全に対しての試験なんだから2つのところでやるのが当然
知識・知能の低い人間が仕分けしてることが問題
762名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:52:26 ID:Kjr/nc//0
60キロの試験をやるために
もう一つ独立行政法人が必要と思います
763名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:52:27 ID:t/4+oXGO0
こういう馬鹿に仕分けられたらシャレにならん
それでもテレビでは「仕分け大成功!」とか言ってんだからな
764名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:52:27 ID:IHv2W+kD0
>>617
この人達は確かに素人なんだけど、素人らしく人の話を聞かんのだよ。
話を聞いて素人目線で考えるのではなくて、
素人の癖に最初から決めつけて結論を言い渡すだけ。
765名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:52:28 ID:RNlpXDMX0
日本車の安全性が世界中で問われている今なら、逆に強化するべきだろ
何やってんだ、、、
766名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:52:37 ID:o9khY22Q0
報道見た当初は、無駄かもなぁと思っていたが、↓のスレを読んだら、覆面購入は絶対必要だし
むしろ値引き交渉までしている職員に感心した
19車種しかないとかいうのは予算が少ないからであって、逆に予算を増やすべきものだろと思った


【政治】 “事業仕分け”の第2弾 2億円の費用がかかる自動車アセスメント(JNCAP=車の安全性能テスト)も事業仕分け対象に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271999861/
767名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:53:02 ID:/jRkOSn00
前回の仕分けの時のみんなの反応どうだったっけ?
少しは擁護してるやつまだいたっけ?
768名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:53:05 ID:NtoBznSZ0
>>754
キャスター達(笑)

キャスパーの方がまだマトモなコメントしそうだなw
769名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:53:07 ID:wS64/uF80
>>696

ルーピーが20兆仕分けするといってたが
結局3000億だったしな

今回は予想は1000億だろ?どうやって子ども手当の5兆毎年払うのかね
770名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:53:08 ID:UWRadgaOP
衆議院と参議院がある理由は?みたいなもんだな
771名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:53:17 ID:8IXxQC1f0
パフォーマンスの上手い下手で決まっちゃう。
技術屋にそれは求められないからかわいそうだよ。

涙流しながら「国民の命を守る為できません。」って言えばいいんだよ。

蓮舫アホだからつっこめないって。
772名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:53:31 ID:pCnUrDdw0
何かを説明する為には、
説明をする人は、説明を受ける人の3倍以上知識が無いとならない

●を説明する為には、
●の説明と、
●が◎と比べて効率的、効果的と言うプラスの説明と、
●が無い場合のマイナスの説明が必要である。

無くてもいいんじゃない?
違う何かにすればいいんじゃない?

コレは、当たり前の質問であって、
コレに答えられないのなら、やめるべきであり、
プラスの説明と、マイナスの説明で、マイナスが大きければやるべきではない、

民主党が、明らかにマイナスな幹事長を、
まだ何故必要なのかのプラスの説明と、
まだ辞任すべきではないと言うマイナス(起訴)の説明と責任が必要である。

歪んだ奴が、歪んだやつを批判できるんだから、
日本は、その価値観やモラルの低下が著しい
773名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:53:38 ID:+yFpqqhF0
1つの機関で全部試験できないんですか?

って聞くのが正解だったんだろうな
774名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:53:39 ID:OprxxrR80
所詮行政パフォーマンスさ
専門家でもない人間に事業の重要性や必要性を理解出来るもんか
775 ◆65537KeAAA :2010/04/28(水) 12:53:51 ID:7RdCAADaP BE:19570032-2BP(4545)
>>713
いねぇけど、抜き打ちで市場で売られてる車がチェックされてるってメーカーが知ってれば
型式試験の時だけちゃんと作って、一般品は「コストダウン」って名目の手抜きをすることも可能になる。
776名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:53:53 ID:+BaF5xHl0
>>742
仕訳の結果は強制力のない完全なショーですからね
777名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:53:55 ID:Ds51z5yY0
狂ってやがる...早すぎたんだ...!!
778名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:53:56 ID:fCOqrXCg0
前回もそうだったが、仕訳人のあの態度はなんだよ。
いかにも偉そうにしてるし、仕訳先が説明した時の聞いてる態度みたら吐き気がするよ。
なんか、脅しながらやってるような印象しかないな。
それに前回同様物事の基準を金額ベースでしか見ていない。
このままじゃ、日本が潰れる・・・
779名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:54:02 ID:CEnsCYtM0
これはつまり、素人でも十分納得できるような理由がなかったら駄目ですよ
という事を仕分け人は言いたんだと思う。
だからわざと素人くさい質問をしてるんだろ
ちゃんとブレーンもついてるだろうし、理解できてないはずがない。
わかってて、ワザと聞いてるんだと思うよ
780名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:54:06 ID:dwNo4vJz0
>>17でも露骨に出てることだけど
やることの着眼点はそりゃ何でやらなかったんだって褒められるくらいには上々なはずなんだが
肝心な目的が
いかに効率化を行って予算を削減できるか
じゃなくて
いかに正義面を振りまいて票につなげられるか
だけしか考えてないのが実態じゃあな
公務員や日教組とかの利権が絡む所はノータッチだしよ

馬鹿で無能など素人が必死にこれまでの成果をぶっ壊してるようにしか映らんな
781名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:54:10 ID:3fHSimPS0
これ、発売前の方は民営化して問題ないな

なんでそういう話にならないかな。仕分ける側は全廃目標なんだから。切れるとこどんどん切ってみせればいいのになんで統合しようとするかな
782名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:54:12 ID:xQtjHbfI0
仕分けの生中継見てて思うが
説明する官僚が下手すぎ
783名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:54:13 ID:J8pUsGm20

あ〜・・・民主党議員はこのスレで訳の分かってない連中と同じレベルなんだなw

真っ当に経費を削減したいなら突っ込む場所はそこじゃないだろw
784名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:54:15 ID:pnbw2q/50
>>750
えだの「技術的な話をする場所じゃないから!」
785名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:54:15 ID:8q062Ev80
>>729
仕分け人はそこまで頭が回っていません。
同じような検査はいらないとしか言っていない。
仕分けを擁護しようがない。
786名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:54:36 ID:H/OADffiP
ずっと北米基準の35マイルで試験を続けてきてるから
過去のデータとの関係から
おいそれと変えられないわけだが

「電車の線路幅は何故1メートルぴったりじゃないんですか?」
ってJRに質問ぶつけて欲しいもんだ

787名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:54:36 ID:QR0YQugF0
>>704
逆に言うと、なぜ同じ試験にしないのかってことなんだよ。
車の調達方法の違いによる影響を見たければ、他は同じ条件にしなければその影響はわからない。
もちろん、異なる独法があるのはかまわないが、試験方法は統一するべきでは?
788名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:54:40 ID:5Gdyu1b+0
>>756
そんな話は誰もしてない
市場買取試験も同じ機関で出来るんじゃねーかって話

そろそろ公的機関が2つないといけないって説明が出来る奴は現れないのか?
>>1を鵜呑みにする馬鹿ばっかりだな
そんなことだから民主なんかが政権とるんだよ
789名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:54:40 ID:4Mf8xd+L0
>>771
あそこに来てるのって天下った元官僚だろ
790名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:54:49 ID:ciZFdMNL0
>>729
チェックをしてても大抵は民間の事故から問題視されるな
まぁ、試験で問題があっても報道されないだけなんだろうとは思うが

不正は難しいかというとそんな事は無いだろ
791名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:54:56 ID:gJUdlCBy0
>>727 >>648
125 名無しさん@十周年 [] 2010/04/23(金) 15:07:40 ID:I/x0bOtJ0 Be:
>>79
最初に電話で指定の車両があるか、現車を販売できるか確認。
来店し、現車がテスト指定車と確認すると先方の身分を名乗り、
値引き交渉に入り、契約。登録(ナンバープレートの交付)は必要ない。
取得税は確か減免。重量税は向こうから印紙を送ってくる。
「納車まで封印・黄色のペイントは絶対さわるな。」と言われた。
この件で自動車事故対策機構は車両の入手・テストは厳正に実施
しているなと信頼出来た。
792名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:55:12 ID:BFHjcqtW0
>68
エネルギー:速度2乗
マグニチュード:対数 10√10
793名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:55:13 ID:cC1HZiKe0
何か仕分け人見てるとさぁ、旦那の鉄道模型を捨てたカミさんのコピペを思い出すんだよね・・・。
794名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:55:25 ID:V56ZPpGA0
こういうのは民間から切り離してやらないと、データ捏造とか平気でやるようになる。
民主党が大好きな第三者機関ってやつなんだけどなあ。
795名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:55:26 ID:x8HYVhfs0
自分達で予算だしといて、それをあとからやっぱ無しとか
ぼくちゃんたち無能ですって宣伝してるようなもんなんだけど。
当たり前だけど仕分けにも予算使ってるし。
なら初めからやれよっていう。

ていうか、最低限事業の知識を持ってから言えよ。
仕分け人ってバカにしかなれないのか。
796名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:55:38 ID:kZPsGN4m0
本人は正義の為にやってると思い込んでるから、DQNが馬鹿を自覚して馬鹿やってるのよりタチが悪いな
797名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:55:44 ID:sqEsCmIi0
まぁ、研究やらやってきた活動を門外漢に説明するのって就職面接と同じだな
ただ、面接なら何社も受けられるけど、仕分けは一回決まっちゃうと覆すのが難しいのが問題かと
何段階にもわたって、なるべく広く意見を集めないとだめよね
798名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:55:53 ID:lxbrTFdR0
>>778
レンホーは、前回のキツイ口調が批判されて、
今回は笑顔交えて質問してるそうだ。
ただ、そのため前回よりエラそう度が増してるわけだが。
799名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:55:55 ID:3jbcyF130
>>17
殺意が沸いてくるね
800名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:55:57 ID:9AxQ2evv0
>>782
今まで説明などしなくても予算が付いたんだろうな
801名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:55:57 ID:PgNm0tVC0
んー、55キロってアメリカの制限速度の80マイルだっけ?
802名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:56:00 ID:aiV2koXw0
速度は統一しろでもいいかもしれないけど、販売前の認可にメーカーが持ち込んだ車の
試験結果と、発売後に市場から調達したノーマル車での試験結果は扱いとして違うだろ。
803名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:56:09 ID:v6LuLrfb0
>>779

無いなw

それならこういう意味不明の質問がポンポン出てくるわけがない。
804名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:56:18 ID:N9d8R+T+0
馬鹿に仕分けをやらすな!
最低限ある程度の知識をもってる奴にやらせろよ
REN4(笑)
この文系馬鹿に何がわかるのか
805名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:56:30 ID:7gHWiTX90
>>780
カメラの前でカッコよく削減することしか考えてないヤツらに
「私たちに分かるように説明してください」とか言われてもなぁw
殴りたくなるだけだよな
806名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:56:36 ID:5HaDJm0h0
>>788
このレベルの知能の人間に説明するんだぜ?
猫や犬に言葉教える方が早いだろこれは
807名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:56:49 ID:pnbw2q/50
>>754
キャスターとやらを盲信するのはもうやめとけ
一般人に毛の生えた程度もしくはそれ以下の認識しかないから

そういえば都道府県総数が55だって答えた人もいたっけ・・・

>>788
だから一個しかない機関の上層部が丸め込まれたらどーなるんだよ
別の指揮系統だから意味があるわけで
808名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:56:49 ID:/t4ulgGa0
NASVAは事故に特化した独法
事故の発生時の速度から55km/hが妥当だと判断したんだろう
809名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:56:53 ID:lZWtzXIj0
>>795
>仕分け人ってバカにしかなれないのか。

はじめに結論ありきってことを悩まずに実行できる、恥知らずの人間にしかなれません。
余計な知識は足枷になります。
810名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:56:55 ID:0zLJcNCz0
小学生からセックスについて突然聞かれても何から説明すればいいのか分からないだろ?
馬鹿な政治家からトンチンカンな質問されたら誰だって答えに詰まるよ
811名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:57:00 ID:Qq5Od5Ku0
この団体で切るべきは天下り役員で、あって事業内容ではないだろう
812名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:57:02 ID:nTl61z6L0
>「2位じゃダメなんでしょうか?」
>「50km/hじゃダメなんですか?」
いい加減にしないと、国民から「民主党政権じゃなきゃダメなんですか?」と言われるぞ。
813名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:57:02 ID:/k2DigdP0
>>774
できるだろ
専門家ってもしかしてバカなの?頭いいのかと思ってた
814名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:57:06 ID:WxN+167Y0
>>17
うわっ・・・マジ引くわ
815名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:57:08 ID:JwV1381R0
別に質問くらいしてもいいと思うんだが、回答者はゆとり世代か?
めんどくさがる方がおかしいだろ。
816名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:57:14 ID:ItjWpEyg0
>>787
いや、そういう問題じゃないんだが・・・
817名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:57:14 ID:TJjKEam30
元々別種のものだったのは理解できるけど、
費用対効果はあがる可能性があるんだからちゃんと考えないと。

記事見た限りだと検討すべき課題は
・50km耐性の車と55km耐性の車とで
 どれだけ違いがあるのか
・どちらの実験も市場から調達した場合の
 コストはどれほど高くなるのか

だね。統合すれば名目上安くはなるが、
実際はそれほど効果ないんじゃないかな?
818名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:57:17 ID:t3/60qVQ0
保険会社が運営すれば問題なし。
819名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:57:23 ID:nvD0HkP+0
>33>170>184>253>337>372>397>402>520>526>554>563>573>652
なんのために公開でやってると思ってたの?
820名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:57:33 ID:4Mf8xd+L0
>>797
仕分けられにきてるのは元官僚で、自分の独法が何してるのか知らなかったりするんだ
だから説得できない
821名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:57:34 ID:5Gdyu1b+0
>>806
だから説明してみろよ馬鹿
理系の俺が聞いてやっからw
822名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:57:34 ID:3C/oytfu0
メーカー提供の危うさを突っ込まれると慌てて試験会場の統合を言い出す
それさえも自主性を保てなくなる要因なのにw
擁護してる馬鹿ってテレビの報道に流されて民主に選挙で票入れたんだろうなぁ
こういう机上の空論の夢想家が国をダメにする
823名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:57:53 ID:2JU0GFTq0
少なくともあと3年はこの党が政権握るわけで…
その間に日本社会は草も生えない荒地に変貌してるんだろうな
824名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:58:01 ID:rHny/83Y0
リアルステージなら55km/hが定説
825名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:58:16 ID:CW1+ovlV0
分かりやすく言うとだな
車の安全性なんてのは車会社と運転者のエゴだ
エゴの連中に税金を使ってるんだぜ
俺達を守ってくれているんだってハハお笑いだ
826名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:58:16 ID:+BaF5xHl0
>>813
専門家は専門分野についてのスペサリストだよ

一般とーしろ国会の先生に分かりやすく説明するスペシャリストじゃないんだよ
827名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:58:17 ID:lsuwAeK90
統合はしたほうがいいだろうな
余計な費用がかかっている
828名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:58:17 ID:0/1ZBvau0
>>815
常識から説明しなきゃならんのか
質問者は3歳のガキか
829名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:58:20 ID:xQtjHbfI0
反民主の俺でもレンホウはわかりやすくて、良くやってると思う
それぐらい説明する側が終わってる
830名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:58:30 ID:o6m2q+yG0
>>782

当たり前w

事前に質問内容を渡してくれなければ資料を用意できるわけないだろ。


831名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:58:58 ID:hBw3loZ50
毎日毎日よく飽きもせず、こうも馬鹿を晒すことが出来るな。民主党。
832名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:59:09 ID:8q062Ev80
>>788
だから、仕分け人はそこまで頭が回ってねーと言ってるんだよ。
検査の必要性自体にツッコミを入れているんだから。
833名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:59:12 ID:7gHWiTX90
>>819
カメラの前で仕分けしてる人間自らがネタばらししたのにはさすがに驚いたわw
834名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:59:13 ID:WmBqwoZo0
>>655
他レスに書いたが人間はミスをするから
どんなに完璧に見える団体でもミスなんてつきもの
ひとつの機関だともう一度確認すればミスがみつかるなんてざらだろ
別の機関ならなおさら
そもそもミスがないかを調べる期間なのに一つに統合する意味を感じない
835名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:59:16 ID:GmzcxkqY0
>>767
でも仕分けして贅肉落とさないと税率に跳ね返るからなぁ
それとも「自民党なら予算削らずに乗り切ってくれる!!」とか言い出すのか?
少なくても仕分け人は俺らよりは内容を勉強してると思うがなぁ。

歳出となる子供手当てなくして、行政法人の予算を一切削らず、
1000万移民受け入れるのもアリだとは思うけどね。
役人の人たちは喜ぶだろう、国民はまた福祉が削られたと嘆くかも知れん。
そして、あっという間に景気回復するかも知れんな。治安は悪化するが。
836名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:59:24 ID:FbPYF4w0P
自動車のことは分からないが。
開発製造後の製品の性能検査と、
市場にある製品の事故調査はまったくの別物。
根本的なことが分かってないんじゃないか?
837名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:59:29 ID:lxbrTFdR0
>>17について色々書かれてるけど、
民主は、事業仕分けは「国民にわかりやすく」を基本としている。
だから、>>17のような言葉に対してまったく引け目を感じてないし、
国民のために当然だと信じてやってる。
本当の意味の確信犯だよ。
838名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:59:37 ID:HObc0Rj00
発売後の試験で今まで引っかかった事例ってあるのか?
ひかかったらALLリコールって法律さえあればちゃんとやるだろ
発売前はメーカーに任せて
発売後は公的機関でやればいいだけのはなしじゃないか
839名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:59:38 ID:QgYQCwCh0
>>801
1マイルは1.6km
840名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:59:39 ID:4zBM4Aj30
ただのインネンつけてくるヤクザみたいになってきたな
あ 左翼の本質かw
841名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:59:46 ID:ciZFdMNL0
というよりは「試験自体は必要だが重役と理事、役員は不要」
これが最適解だろ、便宜上代表者が必要だとしてもせいぜい年収1000万が限度
842名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:59:55 ID:5PlID47I0
これだからトヨタ死亡も納得
843名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:59:55 ID:5Gdyu1b+0
>>817
試験場が減れば多少効果があると思うけどね
みんなが大嫌いな天下り先も減るし
悪いことじゃないと思うぞ

まあ大した効果はないが叩かれるようなことではない
844名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:59:56 ID:lmUXUOUp0
>>788

スレに何度も書かれて居ると思うが?

読んでないのに「説明できる奴居ないのかよ」とか言ってるの?民主党議員並の頭?
845名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:59:56 ID:YFw3Qr1A0
>>819
公開するためでパフォーマンスのためじゃなかったですよねw
846名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:00:18 ID:qLdqFUA30
仕分け人の選定をもう少し考えて欲しいね。
ど素人過ぎる。
トラックドライバーの講習を交通安全協会にやらせろとか
民間の適性診断にまかせろとか
運輸関連の会社に務めている者にとっては「何言ってるんだか」って感じ。

仕分け人の仕分け作業をやってから事業仕分けしろってw
847名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:00:23 ID:pnbw2q/50
>>779
仕訳人側に、「削減に納得出来る理由」を提示させるのが正しい
切ることによるデメリットを理解しないまま、パフォーマンスに走ってるだけにしか現状見えない
848名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:00:26 ID:XUm8g6FT0
国民の安全を犠牲にしてまで削るもんじゃないだろうってのが何で分からんのかね
選挙のことしか頭にないからかもしれんがバランス感覚が決定的に欠如してるな
849名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:00:29 ID:thdNiOAQ0
本番前のミーティング

「それ報道されやすいし 見ててわかりやすい」
「初日 地味すぎ?」
「JICAここかな JICAと文化をずらしたいね」
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00193570.jpg
850名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:00:46 ID:aWR3LeBP0
馬鹿にも分かりやすいような仕分けをするのと
馬鹿が仕分けをするのは違うんだぜ。
851名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:00:46 ID:j+uEHC/m0
統合すれば職員を半分にすることができる
852名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:00:47 ID:3rivA5bW0
ルーピーズに何を期待しているんだか…
853名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:00:53 ID:R0nXltHD0
>一般とーしろ国会の先生に分かりやすく説明するスペシャリストじゃないんだよ
で、その事業に金出すのは誰だ?
一般とーしろ国会のセンセイのはずだが
そいつに向かって、カネは出せ、口は出すなってのは通じないんじゃないか?
854名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:00:53 ID:+BaF5xHl0
>>819
ショーなのは分かってたけど、あからさまにショーの打ち合わせな証拠は初めて見たからビックリしたよ
855名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:01:14 ID:kBCy7v8P0
これはリアルタイムで見てたけど、
>>1の解釈が違ってる

50キロでも60キロでも
同じ法人で必要なだけテストすればいい話で、
なぜ別法人でやる必要があるのか?

という文意だった
この記事書いた人、ちょっと頭悪いのかも
856名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:01:14 ID:QD4dKZVO0
まあ、このスレ的にはどうだか知らないけど、
実際の衝突では全面衝突ってのはあまりなく、
たいていオフセット衝突。
で、試験のスピードに関しては
ノーブレーキで突っ込ませる。
実際の衝突ではノーブレーキというのはほとんど無いのでは。
ノーブレーキとほんの少しでもブレーキが間に合っている場合だと
全然違うよ。
時速55キロでノーブレーキ、コンクリートバリアへの衝撃って
本当にとんでもないと思う。
857名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:01:19 ID:xQtjHbfI0
>>798
いくら反民主で、仕分けについて文句言ってる奴でも
実際の中継見れば蓮舫のこと悪く言わないと思うぞ
質問もまとめ方もわかりやすいし
858名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:01:27 ID:Hl0plzL70
>>829
仕分け人が馬鹿すぎて説明できないんだよ。そもそも官僚は演説も教育も専門分野じゃないから。
例えるなら、幼稚園児に高校の数学を教えるようなもの。
幼稚園児が一時間で理解できるわけがない。で、挙げ句泣き出して、教科書を投げ捨ててるだけだ。
859名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:01:51 ID:x5VNW+hq0
理系の議員入れた方がいいんじゃないの
860名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:01:54 ID:aW6G3ian0
型式認定での衝突安全チェックは、抜き打ち検査には絶対にならない。
自動車会社の不正を防ぐためには、市場調達の抜き打ち検査が「絶対に」必要。

同じ役所で発売前と発売後の2回やっても、別調達の別組織でやっても、大してコストは変わらんよ。

せっかく55km/hで試験してる所を50km/hで試験するようになったら、手抜き車が氾濫するだけだな。
型式認定での基準を55km/hに引き上げて、55km/hに統一しろってのならわかるがね。
861名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:01:55 ID:7gHWiTX90
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up40743.jpg
民主、吉本興業と契約検討 プロモーション対策
862名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:01:58 ID:wODbtWbW0
票集めのパフォーマンスでしかないコトは重々承知だが、
財政健全化の為には、こういう動きも必要だとは思うけどな
少なくとも国民に問題提起はされてる
政府がそれ以上の無駄使いしたんじゃ意味無いけど
863名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:02:01 ID:lxbrTFdR0
>>845
というかそもそもが事業仕分けなんて茶番。
総理がシーリングかけることをしなかったから、
事業仕分けなんて尻拭い作業が必要になったんだよ。
自演というか一人相撲。
864名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:02:04 ID:UWRadgaOP
>>821
コンピュータでも組織でも機械でも安全装置は2系統以上で用意するのは当然だろ?
自動車だとフットブレーキとサイドブレーキが独立してるだろ?
でも最終的に止まればいいというのは同じ

検査にしても安全性を確かめるのが目的だから同じテストである必要はない
それぞれ手段を変えて確かめるって事も必要なんじゃないか?
865名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:02:17 ID:FubtBL3h0
>>817
型式認定する前の車をどうやって市場から仕入れるんだよ。
これはどうやってもメーカーから提供される車でしか出来ない。
866名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:02:26 ID:aiV2koXw0
>>859
理系の議員というと、菅とか鳩山とかになるけど・・・・
867名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:02:30 ID:99VppOt30
仕分けショーで日本の国際競争力は衰退しまくり
868名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:02:32 ID:lmUXUOUp0
>>847

だよな。


切る方が「これこれこういう理由で切ります。」と言わなければダメ。

「無駄だから切ります」ってアフォかw

なぜ無駄なのか説明しろ。
869名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:02:34 ID:/jRkOSn00
>>788
おまえはきれいな心を持った日本人なんだろうな。
半島の人は嘘つきだから、二つの機関で検証しないと
一つが嘘つきだと検証できなくなっちゃうんだよ。
870名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:02:37 ID:pnbw2q/50
>>850
お前、頭のいい俺だな?
871名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:02:45 ID:rZgpVgeY0
ここで無駄に独法擁護してる奴はなんなんだ?
あいつらほとんど何もしないで年収700万以上あるんだぜ?
出社して寝てたり、そもそも出社しなかったり、そんなのばっかだぜ?
872名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:02:50 ID:riR33fF/0

事業仕分にかかった費用を公表して下さい。勿論議員の
歳費を日給に換算した分も含めて。まずはそれからかな。
873名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:02:50 ID:aQmsYiHy0
中国の4WD並みの強度でよければ。
874名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:02:53 ID:YKa3sFXv0
素人に仕分けなどさせてはだめだ!
875名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:02:53 ID:/k2DigdP0
バカすぎてっていうか、実際自分たちも必要性はないけど、給料もらえるから続けてますってのが本音なんだろうな
その必要性を述べてください(キリッ)って言われるから何も言い返せないんだろうな
876名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:02:54 ID:rHeRGQwy0
>>688
>難しいことなんて何も考えてないよ

はぁ?わざわざ問題を難しくしてるどころか、「自分達が正義」ってこと強調したいだけの質疑だから
非難されてるんだろ。
877名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:02:56 ID:TUOBJFp50
>>1
この例に限らず、無知なバカが仕分け人なんてやってるんだから
まさに愚民向け人気取りショーだよな
878名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:02:56 ID:0/1ZBvau0
>>829
学校の授業でもその場の説明だけで理解しようとするなら予習してくるだろ?
その程度もできない屑が仕分け人なんだよ
879名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:03:06 ID:I7uHmlQq0
>>848
削るという前提ありきで、
その必要がないものまで対象にして議論してるんだから理屈が成り立たないのは当然w
マジで頭がおかしいとしか言えない
880 ◆65537KeAAA :2010/04/28(水) 13:03:09 ID:7RdCAADaP BE:91325647-2BP(4545)
>>17
コレは酷い
881名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:03:14 ID:3C/oytfu0
>>829
だってくだらない事聴いて答えれなかったら批判浴びせたところで
萎縮してる相手に聴きたかった事聴いて専門的に答えようとしたら
予算の話で技術の話ではないと言って切り捨てる。
最初からかみ合わないようにミスリードしてるじゃん
見てて気づかないなんて馬鹿じゃねーの?
882名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:03:19 ID:WxN+167Y0
>>835
言ってる事がめちゃくちゃすぎるわw
883名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:03:21 ID:pW7xBBgy0
縮減=手柄なんだから しようがない。
JRが福知山線にATS−Pを設置してなかったのも、仕分け人的には容認でそ
884名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:03:27 ID:6mP1yw0k0

バカな文系のほうが発言力があるのがいかんともしがたい点だな
885名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:03:47 ID:lxbrTFdR0
>>857
仕分け人が事業の本質を知らないからこんなことになってるんだろ?
ただの減らせ減らせ会議じゃん。
潰れる会社のパターンと同じ。
886名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:03:54 ID:FIi6vj1jO
>>821
販売前の品確と販売後の品確。
それぞれ別組織が行う事により公正さが保たれる。メーカーもいい加減な物を作れない。

これでも分からない?
887名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:03:58 ID:/3WtHq3J0
>>860
管理費や人権費やその他諸経費が増えるだろ
さらっと嘘吐くんじゃねぇよ
888名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:03:59 ID:kXobD9Cc0
専門バカの言い分を全部聞いてたら金がいくらあっても足りないわ。
889名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:03:59 ID:7nt2WXox0
しょせん無理 素人軍団のパフォーマンスなんだから
まずは 仕分け人選抜のルールからクリアーにしたらwww
890名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:04:00 ID:1VV8sQx30
民主党議員がクズ揃いで最大の無駄なんですけど。
国民の税金を海外に流出させる事しか、してないでしょ。
国益を損ねてばかりの癖によくいうわ。
891名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:04:19 ID:qdClJcFfi
マジで馬鹿にしか出来ない発言だな。
892名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:04:21 ID:8LBp1xgE0
ただの政治ショーですもの

「○○じゃダメですか」をいつ使おうかって考えてたんでしょうけど
これは失敗でしたね( ;^ω^)
893名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:04:23 ID:U4Xpnezw0
>>665
60kmにしたら、更にコストが上がるから言う訳ないだろアホか。
法定速度が60kmだし、60kmギリギリで走れる場面は少ないし、
ぶつかる瞬間はブレーキを踏むから、衝突試験は車の耐久性、安全性、コスト面を含めても55kmでいい。
安全性の試験なのに、50kmじゃダメなのですか?とかバカ丸出し。
894名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:04:26 ID:qy42sJOoP
これで助かる人がいるんなら無駄ではないと思うけど…
命まで仕分けられちゃう世の中なのか…
895名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:04:27 ID:U6H3NNFo0
つか、専門知識の無い奴が、二位じゃダメなんですか?って聞いてる時点で、まともな奴なら怒るわ。
会場とるのに金かかるのにやるあたり、パフォーマンスだとバレバレだし。

しかし、パフォは一回ぽっきり。二回目で効果があるなら御の字。三回目はシラけさせるだけ、っていう鉄則を知らんらしいな、ミンス。
しかも、オザーの起訴相当で全部ふっとぶとか、もうね……。
896名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:04:36 ID:rAGvyY6g0
バカの相手をした上、自分の仕事時間削られるんだもんなぁ・・・
担当者気の毒としか・・・
897名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:04:45 ID:5HaDJm0h0
>>871
世の中ルサンチマンで動くようになったらおしまいだよ
898名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:04:45 ID:6S8tsMJ/0
民主党の功績は、バカでも政治家や権力者になれることを証明したことだな。
民主党の功績は、バカでも政治家や権力者になれることを証明したことだな。
民主党の功績は、バカでも政治家や権力者になれることを証明したことだな。
民主党の功績は、バカでも政治家や権力者になれることを証明したことだな。
民主党の功績は、バカでも政治家や権力者になれることを証明したことだな。
民主党の功績は、バカでも政治家や権力者になれることを証明したことだな。
民主党の功績は、バカでも政治家や権力者になれることを証明したことだな。
民主党の功績は、バカでも政治家や権力者になれることを証明したことだな。
民主党の功績は、バカでも政治家や権力者になれることを証明したことだな。
民主党の功績は、バカでも政治家や権力者になれることを証明したことだな。
899名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:04:47 ID:6z0Y0pnm0
俺のは13センチなのにどうして12センチじゃイケないんんですか?
900名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:04:48 ID:7gHWiTX90
自称反民主の人とか自称自民支持の人ばかりが仕分けを応援してるね
901名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:04:58 ID:/74cZTwtP
仕分け人を仕分けしろよ
902名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:05:00 ID:xQtjHbfI0
さっきやってた農林の仕分けなんて、グダグダ過ぎてありえなかった
ニコニコで酷すぎるからもう蓮舫キレとけと言われてたぐらい
903名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:05:08 ID:CNqoAv420
>>862
自民党政権時でも非公開で行われていた。
民主党政権になって変わったが民主党関係者が仕分け担当では公開するほどの中身が無い。
公開するだけ経費の無駄。

民主党にとっては票目当てのパフォーマンスができればそれでいいのだろうが。
904名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:05:12 ID:oi6BRXYd0
こんなもんどっちかに統一すりゃいいだろ。 なにが相違点だよ、アホか。
905名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:05:13 ID:+wWriBb40
正直この記事をそのまま信じちゃう人って、
へんたいやアカヒを信じちゃう人を馬鹿に出来ないと思う。
さすがにこれは質が悪すぎる。
906名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:05:21 ID:pnbw2q/50
>>868
削減した場合のデメリットに対して、責任を取るつもりがないからな
意図的に今のやり方にしてるんだと思う

良いことやってると思うんなら削減を決めた議員名と独法名と削減理由をまとめた一覧とか出してみろよと
907名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:05:26 ID:xJFNfkhJ0
>>754
そのキャスターやらはどの程度の知識があるんだ?
908名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:05:30 ID:KLkKqvBd0
ギリシャ、ポルトガルの次に控えしは・・・・・・  デデ デエエエーーン

こんな馬鹿なことで時間を費やして、子ども手当5兆円

もっと本質的な財政再建策を提出しろ。。。、バカたれがー  

子ども国会では、お小遣いの貸し借り程度か?  せめて家計れべる

ひいては、国政レベルのことをやれー
909名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:05:30 ID:o9khY22Q0
前のレスで上げたスレの受け売りだけど、NCAPって北米と欧州と日本にあって
それぞれが安全アセスメントを行っている

それを日本だけ廃止するとか、日本が自動車の安全性に対する調査をないがしろにしている
というメッセージを世界に発信するわけで、愚かとしか言いようがない
タイミング的にも最悪だろ
910名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:05:41 ID:sKaSFIUL0
素人が判断するのは全然間違ってないぞ。
素人に対して「これこれこうだから必要です」と説明できないような人間はいらないんだよ。
無尽蔵な資金をもとにやりたいなら、公の金に頼るな。
911名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:05:46 ID:jZMnHWbd0
統合 合理化
副幹事長が14人いる民主党が何言ってるんだ?
912名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:05:46 ID:/t4ulgGa0
>>902
農林関係はしょうがないと思うな、あいつらは本当に働かないもん
913名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:05:55 ID:a9GZ7iMT0
>>817
複数の別な人間が試験するって試験自体の意味についてどう考えるのかって話もあるし

一人が2回チェックすると複数人が一回づつでは、試験的には大いに違うからね

このあたりを本当に分かっていってるのかどうか、このあたりがねぇ
914名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:05:58 ID:ZLhX1UjF0
55km/hと50km/hの衝突実験ってそんなにコストに差が出るものなの?
915名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:05:59 ID:thdNiOAQ0
民主党にしては良いことをしているとは思うが、
相変わらずパフォーマンスの要素満載であることに変わりは無い。
916名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:06:11 ID:jSqvO2Nv0
前回から何も学んでないんじゃん。
917名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:06:25 ID:lmUXUOUp0
>>829

どこがだよw

部下に説明させない馬鹿な上司のどこがよくやっているだ?
918名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:06:46 ID:aW6G3ian0
たった2億を節約した挙げ句に、大量の手抜き危険車つかまされるのは日本人だぞ?
919名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:06:55 ID:kXobD9Cc0
>>913
一生チェックしてろよカスw
920名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:07:00 ID:85digGxA0
何気に漏れも分からなかったり、50じゃなく55キロじゃだめなの?
921名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:07:14 ID:3C/oytfu0
>>893
つーか60kmでしたら軽自動車終了のお知らせだろw
ピラーレスの軽とか絶対通らないだろw
922名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:07:20 ID:0bAqhmK50
言われて論破できないほうがおかしいな。 仕分け主流の現状だからな。
923名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:07:27 ID:Hl0plzL70
>>871
お前、独法の仕事を全部見学してきたのか?
そりゃあ一部で甘い汁だけ吸ってる悪人も居るが、まともに仕事している人も居る。
そもそも高収入の何がいけないの? 専門分野の知識を持っていてそれだけの価値があるから払われているんでしょ。
お前が言ってるのは例えるなら、イチローに年収400万で働けって言ってることと同じってこと自覚してる?
924名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:07:35 ID:pnbw2q/50
>>872
必要な仕事は必要
糞独法はバンバン切るべきだが今のプロセスは必要なモノまで誤爆してるとしか思えない
925名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:07:37 ID:aiV2koXw0
販売前の認可試験の品質試験結果が、何もしないでそのまま一般販売後も
維持されてると思ってる仕分け人のほうが甘すぎる。
926名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:07:38 ID:Kjr/nc//0
高速道路での衝突を想定した100キロの衝突試験をやっていないのは
安全性を軽視している。
新しく100キロでの衝突実験をする高速道路事故対策機構を立ち上げるべきだ
927名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:07:57 ID:TdBQD+mN0
>>773
>1つの機関で全部試験できないんですか?って聞くのが正解だったんだろうな

この仕分け、完全にそういう趣旨で話が進んでたよ
仕分け人は車の衝突実験なら同じ試験場で出来ないんですか?って聞いただけ
それぞれに理事、役員がいて多額の報酬もらってるし。

この記事書いた石田真一って記者ひどすぎ。この文章じゃ誤解されて当然。どっかから金もらってんのか?
928名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:08:02 ID:Uhwu8RDb0
>>864
サイドブレーキは止めるためのモノじゃなくて、
輪留め。
そもそも>>864みたいな車を持ってない人に説明できないだろ
929名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:08:07 ID:GmzcxkqY0
>>857
まぁ、民主憎しが最初に来るからどうしようもないとは思う。
自民党がやってたら、もう少し信者が賞賛したかもなぁ…。
少なくてもここで騒いでいる(俺を含めた)人達よりも、
仕分け人は勉強していると俺は思ってるけどなぁ。

自民、民主関係なく、税金の使い道を政治家が確認すると言うのは
やっぱ大切だと思うよ。ショーでもいいよ、やってくれるのなら。
今後政権が変わっても、この流れは変えて欲しくないな…。
930名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:08:07 ID:sKaSFIUL0
>>922
論破すればいいだけなんだよ。
素人は判断できないなんてことない。
素人に対して説明できるような訓練を日ごろからしとけ
931名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:08:08 ID:3uNHa10L0
まあ、事業仕分というより揚げ足取りしているだけだろ

確かに民主党議員は昔から政治が無能だけど、揚げ足取りだけは得意だからなw

民主党議員は国会議員をやめて独立法人の事業仕分団体でもやった方がいいだろう
932名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:08:14 ID:YY2UgnA90
適当に質問繰り返して、説明されても自分が理解できなかったら仕分け実行。

事業仕分けは適度に湿った雑巾を、無理に絞って引きちぎるようなもの。
多少の水はでても、掃除自体できなくなっちゃう。
933名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:08:15 ID:2I/Huodw0
資料も何もなしにいきなり説明しろと言われても軽い外側の部分しか説明できんわな
934名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:08:37 ID:sKaSFIUL0
>>923
研究者はともかく、問題視されてるのはアホ理事の年収だろ。
935名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:08:38 ID:TAKhmD5X0
5km/hじゃダメなんですか?
936名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:08:44 ID:9uAX6xvZ0
お前らが仕分けしたほうが良さそうだな
937名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:08:48 ID:9AxQ2evv0
>>923
違うな
イチローに100億出してるようなもんだ
938名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:08:51 ID:LwfGz7nZ0
中国人が政治家をしてることが間違い。

日本人が聞いておかしい事でも、彼女にはおかしくない。
中国クオリティーで、北京大学いって世界を学んだとか言ってる奴なんだからさ。
そもそも、コイツを選らんだ住民が悪い。
939名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:08:52 ID:MoE38uMnO
何も分かってない奴が一般人の素朴な疑問みたいに言うなよという話

レンホーも何も理解してないからあのような言い方になる
そんなもん誰でも言えるわな
940名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:08:53 ID:lxbrTFdR0
>>924
誤爆も込みであえてやってるらしいね。
だから、前回のように仕分けされた後復活した事業がいくつもある。

なんなんだよ?と言いたい。
941名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:08:58 ID:qXGX1iG/0
単に天下りをなくしたいと言うなら、天下りの給料の上限を決めればいいじゃん。
年収300万以下で退職金はなし、とかw
そうすりゃ、役人も天下らないし、仕分けもしなくてすむだろ。
同時に政治家、公務員の給料も大幅に下げて欲しいけどね。
942名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:09:03 ID:qy42sJOoP
給料が高いっていうのはわかるが、他人がお金もらえてるからってひがみ根性で叩いてる奴の根性が悲しい…
943名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:09:04 ID:XsJHxGqy0
>>910
つまり新たにプレゼンターを雇用しろと言いたいわけか。
その分、予算は増額して貰わないとな。
944名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:09:08 ID:aW6G3ian0
>>926
そんな車は、ぶっちゃけ作れない。
全長5メートル、幅2メートルの2トン車でも、たぶん無理。
945名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:09:14 ID:9lBAXRVx0
お、自民工作員が必死に叩いているなw
946名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:09:22 ID:sKaSFIUL0
>>932
暇してるんならUSTREAMでも見てろよ
947名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:09:22 ID:UNXBHFur0
なぜマジコン?
エミュじゃダメなのですか?
948名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:09:38 ID:0bAqhmK50
仕分けもいいけどさー

金出してる大元の特別会計の一般化をいつ仕分けるんですか?
949名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:09:45 ID:a9GZ7iMT0
>>916
> 前回から何も学んでないんじゃん。
うむ

> 919 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/04/28(水) 13:06:55 ID:kXobD9Cc0
> >>913
> 一生チェックしてろよカスw

実に分かりやすい
何を持って是とするのか、コスト減なら何があっても文句言わないよ、死んでもコスト減ならべつにいいよって
こういうコンセンサスがあるなら、それはそれで正解なわけで

コンセンサスだからね
950名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:09:47 ID:DnyquDyb0
速度下げてどうするよ。
一般道想定なら60キロ以上だろが。
951名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:10:01 ID:YFw3Qr1A0
レンホー「どいつが痴漢かわからないから、この車両にいる男全員逮捕します」
男「はぁ?ふざけんなよ」
レンホー「違うなら証明してみろ」
スイーツ「レンホーかっこいい!」

これが仕分け
952名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:10:07 ID:7gHWiTX90
>>929
わざわざ公開してやってるんだからそれに対するレスポンスが来るのは当然

自民も仕分けはやってたそうだぞ、非公開で
953名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:10:07 ID:lmUXUOUp0
>>919

おまえは二回チェックするのに一生掛かるのかw


スゲー無能だな。
954名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:10:12 ID:sKaSFIUL0
>>943
はぁ?
いる奴でできるだろ
そんなのものできないなんて、どんだけ無能なんだ?
955名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:10:24 ID:UWRadgaOP
>>928
フットブレーキが効かなくなったときにどうやって止めるか習わなかった?
956名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:10:26 ID:PgNm0tVC0
>>871
独法でミソもクソもひとくくりにするヤツもどうかと思う
957名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:10:34 ID:pnbw2q/50
>>929
その「切り方」がアホ過ぎて支持できねーって言ってんだろw
仕分け自体をするななんてい奴はほとんどいないと思うが
958名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:10:41 ID:frGf1NIr0
メーカは自分で自社の車の衝突実験をやっている

これにごまかしがないか チェックするのが これ
2社ある必要はないよ。
959名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:10:45 ID:n0veNkVX0
とりあえず費用減らせば国民から評価されると思ってるからな枝野も蓮舫も。
人様の仕事に手出しするんだから少しは勉強してこいっての
960名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:10:54 ID:3C/oytfu0
>>927
同じ試験会場と一つの機関で全部試験するのが同じ趣旨なのか?

どんだけお前馬鹿なんだよ お前の安全・危機管理の思考能力の
低さが酷過ぎる
961名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:10:54 ID:Xz+AOVhr0
50キロの耐級性能を証明するのに55キロが耐えれれば50キロは証明された事になる。
50キロで試験して証明されてもすべての物が同じようにできるとは限らないので
常用していくうちに50キロ以下でも耐えられないものがでてくる。

最大積載量1tの車は1tを超えても積載できるように設計できているのと同じだろ。

962名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:10:58 ID:FbPYF4w0P
性能調査と事故調査を同じ機関がやってはいけないことが
分からない奴ってバカなの?
メーカー提供?頭が春なの?
963名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:11:13 ID:yEGxrQdl0
>>932
見てればわかるけど説明できないのって
説明者も無駄なのわかってるけど、仕事なくなるから言えないみたいな感じのばっかだよ
964名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:11:25 ID:sKaSFIUL0
>>957
お前らは一部の仕切りを取り上げて、「ダメだだめだ」言ってるだけだろ
キチガイ自民信者さん
965名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:11:28 ID:8J07Yf7S0
施設も別にする必要はない。
966名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:11:28 ID:c6CGxmBM0
耐震偽装ふたたび
967名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:11:41 ID:wGHHGiYw0
日本の基幹を潰し、子供手当てでパチンコ業界→北朝鮮に国の資産を還流させると
968名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:12:02 ID:yoH/mnt80
>「リアルステージを参考にした」55km/h

リアルステージならもっと出してんじゃね?
969名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:12:04 ID:A4QYNiPQ0
ゴミンシュのルーピーズの頭ではこの程度が精いっぱいだろ
むしろよく頑張ったねってほめてやらんとww
首相からしてオムツ付けてる状態なんだから
970名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:12:08 ID:j+uEHC/m0
理事の年収上限を決め、退職金も出さないようにすればOK
971名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:12:11 ID:sKaSFIUL0
>>963
たいてみてもいないんだよな。
2chやる暇があるなら見ればいいのに

http://www.ustream.tv/discovery/live/all
972名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:12:12 ID:wODbtWbW0
たとえ必要な事業であっても予算が限られている以上
優先順位を付けて削るのは仕方の無いことだと思う
まず子供手当てから削減だな
973名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:12:16 ID:5MnGKDhj0
アイヤー むっちり濃い蓮放かと思ったが、別人で高校中学の
基礎物理も理解しない人だたのか・・うんどうほうていしきとか
習わなかったのかな。まさかゆとり世代じゃないだろうから、
高校など就職組でも習う内容だと思うが・・

東大工はとやま先生や東工大管先生、東大文みずぽ先生、東大工亀居先生
などはちゃんと監修したんだろうか。まあ本人に貴方も乗る車だと
言ってあげれば理解するかな?

それともバッティングセンター辺りにつれて言ってケガしない低速玉と中速玉くらいを
お尻で受けてもらい、どっちが衝撃的だったのかを体験して貰えば
本人も分るあるかね。




974名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:12:17 ID:f4ZA1HiH0
馬鹿が賢いつもりで批判してるだけか
中学校のころ誰もが通る道ですよねれんほーん?
975名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:12:24 ID:fB1F9EzA0
>>776
そうそう
ただ、仕分け人の判断を真摯に受け入れますwプッ
って言われたら、もうどうしようもない

自分の首を絞めるだけw
976名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:12:26 ID:qy42sJOoP
中国人は命やプライドより金をとる。
わかりやすいな…
977名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:12:33 ID:lFIbPeM40
>>923
天下り理事もイチローっすかw
978名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:12:41 ID:NGBLdRuAP
仕分けしてるポイントが明らかに
日本潰し目的だよな。

蓮舫は日本を潰してる
979名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:12:41 ID:5PNCpSeG0
検査する必要は分かる。
が、検査員以外の人って何してるの?
980名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:12:48 ID:pnbw2q/50
>>931
ミンスでも出来る野党時代の唯一のお仕事だったからねぇ

野党に公開事業仕分けをさせるのは面白いかもしれない
981名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:12:52 ID:SiOxezTt0
>>835
予算肥大の最大の要因は
 社 会 保 障 費 (民主の利権)だけど
982名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:13:02 ID:s9SCDegj0
こんなんでいいなら、無職の奴やとってやらせろよ。
983名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:13:03 ID:m2iuwW3G0
もし現状50キロだったら45キロじゃだめかとかいうんだろ
984名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:13:04 ID:P7viQ9OH0
分野の専門家から、どの程度から無駄になるのか
意見聞いたりしてるんだよね?

いくら勉強してたり、物知りでも全ての分野に精通してるとは思えないし
985名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:13:05 ID:G131tZSI0
>>949


だよな〜



民主党が目指しているのが中国というのがよく分かる。


人間の命の安い国

986名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:13:05 ID:aW6G3ian0
>>961
理論的には55km/hの試験一回でもいいんだが
その一回が抜き打ち試験じゃなければ何の意味もないんだよ。
抜き打ちでやらないと、メーカーは衝突安全試験用絶対安全スペシャル車両出して来るんだから。
987名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:13:05 ID:/toiTra+0
>>930
相手が話を聞く気がある場合ならね
話聞く気がないんだから無理
988名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:13:10 ID:jLHuSZoc0
>>17
完全にパフォーマンスじゃん。
日本をよくすることより党の体裁が先なんだな。死ねよ
989名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:13:17 ID:sKaSFIUL0
>>974
> 馬鹿が賢いつもりで批判してるだけか

バカが賢いつもりで事業仕分けを批判してるお前のことかw
990名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:13:32 ID:I+XOlcVW0
即答できないのに文句言うお子様が集まる会場はここでしょうか
991名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:13:41 ID:2kWVXow+P
・・・は?
本気で言ってんの、コレ?
992名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:14:01 ID:dBR1TOmI0
>>971
国会見てた方がマシだわ
993名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:14:04 ID:sKaSFIUL0
>>987
聞いてるだろ
お前ニュースの切り貼りしか見てないだろ
994名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:14:09 ID:JWEgtfhX0
>>989
日本語不自由だな。
995名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:14:11 ID:rHeRGQwy0
>>921
>つーか60kmでしたら軽自動車終了のお知らせだろw

はぁ???
996名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:14:11 ID:LqKBlG4X0
仕分け人ってテレビのテロップがおかしいわな

きちんと、氏名、所属、選挙区を表記しろよ
997名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:14:12 ID:BrmfTtXP0
実験なのにデータの数減らせって?質下がるじゃん馬鹿なの?
998名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:14:12 ID:dwNo4vJz0
ミンスの揚げ足取り技術は世界一だと思う
999名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:14:18 ID:PgNm0tVC0
>>964
ダメなものをダメというのは当たり前
自民政権のとき、あんたはダメなところに目をつむったか?
1000名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:14:20 ID:v4I5oTfa0
片方は50キロで生存空間が確保されることをテストして、もう片方は55キロで命が確保されることをテストしてる機関?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。