【飲料】今度のペプシは「バオバブ」味 「ペプシバオバブ」発売へ-サントリー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
きゅうり風味の「ペプシアイスキューカンバー」や、清涼感のある「ペプシしそ」、
まろやかな甘みの「ペプシあずき」など、近年、一風変わった限定商品を投入しているペプシ。
そんなペプシから、今年は“アフリカに生育する樹木がモチーフ”という、
斬新すぎるコンセプトの「ペプシバオバブ」が登場する。
5月25日に発売で、価格は140円(税別/500mlペットボトル)。

バオバブはアフリカ大陸に古くから生育し、分布しているパンヤ科の樹木。
現地では果肉・種子が食用や調味料としても利用されている。
日本でもその存在は知られているものの、それを飲食する機会がほとんどないため、
なかなかどのような味なのかを想像するのは難しい。

「ペプシバオバブ」は、そんなバオバブの実の味をイメージ。
スパイシーですっきりとした味わいが楽しめるという。

パッケージには、アフリカの大地で夕陽に照らされるバオバブの木をデザイン。
ボトルには「ペプシネックス」などで使用しているハイブリッドボトルを採用した。

きゅうりやしそ、あずきとはまた違った角度で新しさを感じる「ペプシバオバブ」。
どのような味なのか、チャレンジしてみてはいかが?

画像
http://www.narinari.com/site_img/photo/2010-04-27-193640.jpg
http://www.narinari.com/Nd/20100413475.html
2名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:47:44 ID:1X8kZ6KC0
いやわかんねぇよw
3名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:48:17 ID:0jMK3DAsO
どんな味かさっぱりわかんないお。
だれか1文字で説明して(´・(ェ)・`)
4名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:48:44 ID:8NjjxGA00
5名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:49:14 ID:3Oua1ZYv0
おい いくらー 入浴剤とってクレー
6名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:49:18 ID:8tZjv89X0
 早      /::::l:::l::、:::::、:::::ヽ::、::::::::::::\:::\::::::::ヽヽ::::::ヽ   駄
 .く      /:::!::::i:::!:::ヽ:::ヽ::::::ヽ::ヽ、::::::::::\:::ヽ:::::::ヽヽ::::::',   目 
 な.     /:l::::!::::ヽ!::ヽ:::::::ヽ:::::::\:::ヽ、::::::::ヽ:::ヽ::::::::!::i:::::::!  だ 
 ん   ハ:::l:::::、::::ヽ::::\:::::\:::::::\:::`ヽ、:::ヽ::ヽ:::::!:::!:::::l
 と   /:::::::l::::::!ヽ:ヽ::::、:::::ヽ:::、:\::::: \::::::\::::!::::ヽ:!:::i:::l:l  こ
 か   !:/!:::::!::::::!::ヽ:ヽ{:::\:::ヽ::::\:::\::ヽ:::::::ヽ!:::::::}!::::l::li|   い
 し  j/:::l:::::!:、:::!::ト、:、:ヽ:::::`ヽ{、::::::\::::\ {、::::::::::::::::i::!::l:l !   つ
 な    l:i:l::::i::i:、:l::lテ=-、:ヽ、_、::\_,≧ェュ、_、\:::::::::i::li::!::リ   :
 い   !ハト:{:!:i:トN{、ヒ_ラヘ、{ >、{ 'イ ヒ_ラ 》\::l::!:ト!!:l::l!     :
 と     ヽ i、ヽ:ト{、ヾ ̄"´ l!\   `" ̄"´  |::!:l::! j:ll:!
  :      !::、::::i      l             u |:::/lj/l:!リ
  :        ヾト、:!u                 j!/ j|:::リ
          ヾ!    ヽ  ‐       u /イ´lハ/
            }ト.、  -、ー-- 、__      /' !:://
             リl::l゛、  `二¨´    /  |/:/
         rー''"´ト!::i{\       /  / !:/
        / ^ヽ  ヾ!  ヽ _,,、'´    /  j/
7名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:49:24 ID:S3vHPWTX0
まだ懲りないのかw
8名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:49:28 ID:EqwE0pV/0
バオバブってなに?うまいの?
9名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:49:32 ID:95PfKGz70
10名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:49:37 ID:CB8hFB3v0
たぶんヘチマみたいな味と予想!
11名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:49:44 ID:8TDPEjHm0
なんだかんだでペプシの変な味全部試しちゃってるのは俺だけじゃないはず
12名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:50:03 ID:LE5i8rbD0
声優の事務所でそんなのがあったような
13名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:50:09 ID:Cspuc1l7O
14名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:51:11 ID:ZW60pN3F0
星を破壊する味
15名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:51:22 ID:MSm5aDab0
星の王子様が管理してるアレだろ?
16名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:51:23 ID:E29Rh0d90
もうそんな季節なのかw
17名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:51:27 ID:SdaBE10AP
ブルーペプシを再販してくれ。
たまに青い糞がしたくなるんだよ。
18名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:51:36 ID:OHhCA640O
世界ナンバーワンでありながら無茶をする
その姿勢好きだぜ
19名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:51:41 ID:S1cS1gYS0
変な味シリーズではキューカンバーが一番好きだったなあ
20名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:51:41 ID:Bp9ulpKA0
なんだ?w
21名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:51:54 ID:uMJdp8kG0
あずきが一番マシだった
美味くはないけどw
22名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:52:06 ID:9r5dQ15j0
まどかさんがバイトしてるんですか
23名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:52:13 ID:OHhCA640O
>>17
ガリガリくんでも食えばいい
24名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:52:29 ID:9r5dQ15j0
アレはアバカブだった(/ω\)ハズカシーィ
25名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:53:10 ID:vxw7bq+C0
>>3

26名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:53:18 ID:w/blKR1O0
バオバブとか斜め上行き過ぎだろ
W杯あるから?
27名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:53:22 ID:nzPDOrAj0
ペプシ・・・ 毎年恒例の・・・

もういっそハバネロとかゴーヤとかセンブリとかまで行ってくれ。
28名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:53:38 ID:MyoBtDnt0
あずきまずかったわー
粉っぽいのがたまらん
なんか安物の汁粉にソーダ混ぜたみたいな。

個人的には紫蘇が一番ましだった。

青、緑、赤は来たから、次は黄色系(柿・栗・かぼちゃ)を予想してたけど
バオバブって何wwww予想外過ぎるwwww
29名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:53:48 ID:xIDOprEU0
なんか、赤ちゃんの味って意味かとオモタ
30名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:53:52 ID:Quql8iIF0
情弱ホイホイ商法まだやるのかwww
これをおサイフケータイで買う奴は
間違いなく無能。あるいは生ける屍。
31名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:54:04 ID:2oKGWxG50
ゴットゥーザ様の所属事務所?
32名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:54:05 ID:f9GbTCeA0
ドリアン味はまだかね?
33名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:54:12 ID:6ur40qMp0
許さない
34名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:54:33 ID:niBraatf0
ア・バオア・・・
35名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:54:40 ID:IW/ytGap0
>>24
突っ込み待ちじゃなかったのかよ!
36名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:54:43 ID:aWPmdsVV0
シシカバブーカメハメハー
37名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:55:02 ID:KFzBtBxo0
そんなもん確かめようないだろw
38名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:55:09 ID:gXEprswr0
香料を少し変えて、大げさな広告

それに踊らされる消費者
39名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:55:22 ID:zd+2p6He0
星の王子様と書こうとしたら>>15で既に書かれてた
40名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:55:26 ID:KroK7Y9C0
土くさそう・・・
41名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:55:39 ID:1X8kZ6KC0
>>33
あいつはもう(ry
42名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:55:47 ID:YRdLGuU40
これもう売ってる?

のんでみたい。
43名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:55:50 ID:iIoxoH8B0
もう新フレーバー予想の裏かくことしか考えてないだろwww
44名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:55:52 ID:Y+GWHK/80
そもそもバオバブの実って甘いの?どんなの?
45名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:55:59 ID:iucE0oPf0
グレープ味とかオレンジ味とか、もっと分かりやすいの作ってよ
46名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:56:00 ID:hd/3hV+y0
バオバブの実…
乾燥したのしか食べた事ないが、白くて酸っぱかったお!
47名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:56:10 ID:zPRogqpr0
許されるギアスが欲しいです 小清水
48名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:56:21 ID:14FE6fUm0
>>15
あ、そうだわ!それ見たら飲んでみたくなった。
うち、ゾウを飲み込んだウワバミのぬいぐるみもあるんだわ。
その層に売れるかも。
49名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:56:25 ID:/UcF8BP8O
ペプシ コカコーラ味
50名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:56:32 ID:ceezcZn50
星の王子様だととうのたったキャベツみたいな感じだから
養鶏所の味がすんじゃね?>バオバブ
51名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:56:43 ID:0jMK3DAsO
次はコカコーラ味でも作ればいいのに(´・(ェ)・`)
52名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:56:50 ID:QYMFjrfo0
バオバブ

星の王子様か…
53名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:56:51 ID:+W8wlv2n0
オッパブなら
54名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:57:11 ID:oB4LVY7Y0
まじかよ。
これ飲みたい。
55名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:57:15 ID:nnBW+rqt0
あずき味うまかったけど、もうださないの?
味がまんま汁粉だったな。
56名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:57:43 ID:7zLL9vE+P
色と香料で何でもいけるな。
うんこ味出せば大ヒット
57名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:58:22 ID:1pCq8p6z0
バオバブと言えば星の王子さまだよな
ttp://www.geocities.co.jp/montand6/pp5-3.JPG
58名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:58:27 ID:wD/5KTy70
しそ好きだったな
また出ないかな
59名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:58:45 ID:md2LA8C70
バオバブ味→ぷろだくしょんバオバブ味→小原乃梨子味
60名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:59:02 ID:ZXz5E3VB0
バオバブって木の実の名前なのか・・・
声優事務所の名前しか知らんかった
61名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:59:21 ID:y40gU2Cq0
ほっとくとそのうちペプシ鬼瓦とかペプシ和太鼓とか出すぞ
62名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:59:30 ID:oB4LVY7Y0
>>55
お前・・しるこって自販機で数年にわたって売れないブツじゃないか・・・。
間違って押して自殺さえ考えた中学1年の夏・・。
63名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:00:19 ID:ZCpk4DUs0
シソはショックだったが、小豆は普通に美味しくてやっぱりショックだった。
64名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:00:25 ID:l4zXA74X0
65名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:00:40 ID:kSJ6Cihs0
ペプシのこの限定品シリーズ楽しみにしてんだけどなぁ
俺だけなのか?
66名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:00:40 ID:NOdLZCiU0
おもしろコーラは結構だが、砂糖ゼロにしてくれないか
67名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:00:53 ID:844F9z3S0
相変わらずチャレンジャーだなw
68名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:01:09 ID:WssIkZ5P0
・・・ん、あぁ知ってるよ。ドラクエの鍵開ける呪文だっけ?
69名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:01:21 ID:0ckQxWtK0
カレー味はまだ?
70名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:01:32 ID:LUQJUCh+0
イメージだけで、実物は入ってないのかよ
71名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:01:44 ID:gdd2EI8m0
>>64
これがバオバブの実か。たわわにおいしそうなのが実ってるな。
72名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:01:45 ID:ln6xhatv0
>>64
参ったな・・。
何処から抱きつけばいいのか、どこから舐めていいのか皆目検討がつかん。

もてあまし気味なので、点数97点。
73名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:01:56 ID:OyUhon7a0
一体ペプシは何処へ向かおうとしているんだ…
74名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:01:58 ID:uMJdp8kG0
>>64
おっぱいは正義
75名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:01:59 ID:SazlFmia0
味が想像出来ねぇ・・・
スパーシーってのに一抹の不安がww
76名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:02:14 ID:QWJ+G/p80
星の王子様ネタかと思った
77名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:02:42 ID:qUt9SI5P0
どんな味だよwwww
78名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:03:11 ID:nnBW+rqt0
>>62
いやいや、あれはうまいって。飲んだことあるか?
炭酸の冷えた汁粉みたいなもんだよ。つか、普通の自販機の汁粉も飲むけどな。
自販機にキットカットをみつけて、押してみたらただのキットカットだったほうがショックだぞ。
79名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:03:12 ID:OUXPWsRpQ
似てるのかわからんフレーバーは旨いかどうかだけが指標だな
80名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:03:17 ID:pcEwRYsM0
なんか入浴剤っぽい
81名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:03:47 ID:PgIxtK0D0
俺の部屋に置いておくと、おしっこと見分けがつかんな。
82名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:04:09 ID:S29ug/cX0
如何物食いとしては黙ってはおれん
が、サントリーチョコレートスパークリングをこえられるかな〜?
83名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:04:54 ID:BceSBBFw0
>>81
ぅわーん 画像がもうシッコ色にしか見えない!><
84名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:05:24 ID:qw/9ccpM0
>「ペプシバオバブ」は、そんなバオバブの実の味をイメージ。
>スパイシーですっきりとした味わいが楽しめるという。

ス、スパイシーだと・・・
85名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:05:31 ID:2gJf26550
>>3
1文字でといわれるとどうしても「責任」という言葉が浮かんでしまう
別に安倍ちゃん嫌いじゃないんだが
86名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:06:00 ID:dbDMny260
エリカ「今度のペプシは、ハイパー味」
87名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:06:01 ID:ln6xhatv0
>>78
うふふふ・・。
本当のしるこを知らない若者かぁ。

ペプシの小豆は結構いけたからと言って過去へ旅行して自販機であずき押すなよ。
自爆ボタンと思って良い。
88名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:06:52 ID:kSJ6Cihs0
ペプシ しょうゆ味が出る日も近いな
89名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:07:05 ID:ZPgERPYnO
バオバブの実って名前は聞いたことあるが、見たことない
90名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:07:08 ID:G6euI4VS0
バオバブ本来の味を知らないから、
それがちゃんと再現されてるのかどうかもわからないわけで。
91名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:07:27 ID:K0hBpjTu0
ペプシのマーク見ると韓国連想するから飲んでない
92名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:08:03 ID:HQfV/B9A0
鳩山と同じくらい、いつもブレてる
93名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:08:10 ID:oB4LVY7Y0
>>89
テレビでやってたけど不味いらしい。
余り甘くない。
現地の人も今は食べないと聞いた。
94名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:08:41 ID:6hoJ4E7U0
ヒヒだかが食って排出された種からじゃないと芽が出ないんだよな
95名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:08:43 ID:EE2xHTYU0
全く想像できない
96名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:09:32 ID:hn4+bQSK0
バオバブって本場アフリカでは
象の餌なんだよね。
97名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:09:59 ID:HOKEsuIu0
ペプシしそ味、いつか飲もうと思って冷蔵庫に入れっぱなしで
消費期限すぎたんだが、どうすれば・・・・・・
そういやあずきもそろそろ期限がくるんだっけか?
98名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:10:01 ID:PMPhJ7A+0
>>64
少なくとも、顔は 安全靴で蹴っても 大した罪に問われないレベルだなw
99名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:10:22 ID:wTBMOh6N0
広告打たずに

「なんだかわからんから買う」
「ブログでマズイとあったから買う」

で利益をあげてるビジネスモデルです。本当にこれで儲けが出ます
100名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:10:25 ID:9y9Fw6lt0
バオバブと言えば邑子
邑子と言えば酒
つまりバオバブ味とは酒であるを意味する
101名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:10:27 ID:q3zlNsmf0
きゅうりもしそもアズキも飲んだ。
3品とも買う前にこんなもん飲めるわけネーだろ、と思いつつ購入し
飲みながら、やっぱりこんなもん飲めるわけなかったと結論。
バウバブも買うぞ。
102名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:10:39 ID:AP6WYr9h0
もう許してやれよ
103名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:10:43 ID:+EoHQ8JC0
え?アムロが還って来たって?
104名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:10:47 ID:uP6wwHiR0
実物の味知らないから、飲んでも「まずい」としか思えないだろうな
105名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:10:50 ID:nBegcyed0
何バオバブって。

なんか赤ん坊のヨダレみたいな味すんのか?
106名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:11:04 ID:+KohJXaY0
>>90 だったら、鉄板焼きに鉄板はいってんのか?
107名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:11:27 ID:A6bXECq20
>>106
滑ってますよ
108名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:12:01 ID:DIagDbGYP
これマズそうと思わせて実は滅茶苦茶うまいんじゃねえの。
109名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:12:04 ID:cmqKZbHJ0
>>87
いや、おれ36なんだが。
そりゃ甘味専門店の汁粉なんて久しく食べてないが、
最高の汁粉とやらはどこにいけば食べられるのかね?
ぜひ教えてくださいよ、先生。
110名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:12:18 ID:ek8JVWH00
               ____        _
.             /___\    /´  `ヽ
             l ― / ̄\l   |       |
             |{_ノ]トミ辷彡1    ',     |
             |[]__ \_/|     |\_/|
          〈 ̄〉BAOBAB |ー一‘・。    l,、
.         / ̄〉}__ taste lヽ    ゚・oo・゚-、\
         ヽ_∠_      |/        \〜ヽ \
.          / ___ノ____j          /`ー'  }
.          Y´ __ノ___/ /      /   ___ /
            \ `     ノ ∧       /  / ‐}‐ }|
            \_____/  ヽ   /  / ―}‐ }|
                     \_/  / ―‐}‐ }|
111名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:12:21 ID:ln6xhatv0
>>106
いやいや、それは日本語の問題で
鉄板焼きなら鉄板で焼いた物全部がOKって事なの・・。

鉄板で鉄板焼かないとダメだよってのはあなたの理屈であって
そのあの・・。
112名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:12:31 ID:7lUFz+Vv0
>>34
仙台?それとも横浜?
113名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:12:37 ID:Weuh2Xi50
こういうのはいきなり500mlじゃなくて、お試しミニサイズを出して欲しい(´・ω・`)
114名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:12:46 ID:ZVU8xe6V0
ペプシ攻めてるな!俺はそんなところが好きだぜ!!

あとチェリオにもがんばってほしいところだ。
115名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:13:34 ID:2dlqAbgg0
味のイメージできない‥
何か燃えてくる
116名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:13:37 ID:MI6yc6LSO
なんだかんだいって全部飲んでる気がする
117名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:13:37 ID:wTBMOh6N0
>>110
仕事の早さに感心するわー
118名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:14:00 ID:hn4+bQSK0
>>111
もうgdgdで見てらんない。
全部>>106が悪い、
119名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:14:21 ID:VmjcalWj0
そもそもうまかったら期間限定にできないからな
120名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:14:24 ID:/VEtoKID0
大抵の飲み物は普通に飲めるけど
紫蘇だけは吐きかけてギブアップした
121名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:15:00 ID:UBa2QXAB0
ペプシしそは美味しかったと思うけどなぁ
122名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:15:11 ID:v/WaVTVK0
かわいそうに……本物のバオバブを食べたことがないんだな
123名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:15:13 ID:EXE3Y0MQ0
頼むからプラスチックに劇似の組成式をもつ
合成甘味料が入ったゼロカロリーペプシを流通させるの辞めてくれ。
どこいってもカロリーゼロのしか置いてない。

カロリー高くても普通のペプシが飲みたいんだよ!!!
124名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:15:23 ID:+KohJXaY0
>>107
>>111

嘉門達夫を知らんのか。無粋なやっちゃな。
125名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:15:53 ID:lsKL3pIi0
すげえ飲んでみたい
あずきペプシは思ったより飲めた
126名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:16:22 ID:VJs2cuS60
こういうのは一口飲んでみたいんであってこんなペットボトルではいらん
127名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:16:38 ID:ln6xhatv0
>>109
お前、ゆとりじゃないのにアホだなぁー
この場合のしるこは自販機の中で修行を積んだ年季のあるしるこである。

何年も何年も加熱されながら冬も夏も・・
道行く人を眺めながら買ってくれる人をひたすら待っていた本当に純粋なしるこの缶の事である。

お前みたいな年寄りに何がわかる??
36年??

お前の人生は何だ?
しるこの缶に失礼なおまえの36年間を晒してもみんなの評価は変わらんよ。
128名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:17:31 ID:rIyoC8Pq0
哲学するマントヒヒのような顔になる味
129名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:18:06 ID:Hd5ryzoh0
トンスル風味一丁!
130名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:18:30 ID:gux34N1X0
ペプシは今日も平常運転
131名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:18:45 ID:M4pjR6Fw0
相変わらず飛ばしてんなwwwwwwwww
132名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:18:50 ID:K0hBpjTu0
ペプシはゲーム業界で言うと当りの出ないセガに似てる
133名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:18:56 ID:k5jkzeNSO
シナモンや黒豆のコーラ作ってほしい
134名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:19:39 ID:x/F4JuOL0
いつか金粉とか銀イオン入れるに違いない
135名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:19:57 ID:rIyoC8Pq0
あずきペプシは何だか気持ち悪かった。
薬品で中途半端にあずきをエミュレートしてるのが。
どうせなら本物のあずきが入ってた方がいい。
おしるこ缶うまいし。
136名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:20:05 ID:VXo0PxCH0
味も売れ行きもスカッとパンヤ
137名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:20:15 ID:ln6xhatv0
昔、コーラは自販機で90円だった。
他のじゅーすが100円のところ90円だったんだよ。

ほそーい缶の時代ね。
250mlだったかな。
138名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:20:28 ID:oh88qNXR0
紫蘇は酒割るのに使えたが小豆は最悪だった
もう止めろ
139名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:20:39 ID:LHzUKBFh0
小便じゃねーかwwwwwww
140名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:22:07 ID:7RSGxC2f0
>>69
http://www.kimura-drink.co.jp/index1/ramune-toku/
カレーラムネってのがあってだな・・・。
141ぱらけるすす ◆PARA//N9SM :2010/04/28(水) 00:22:16 ID:k5QbW0WdO
星の王子さまだな
142名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:23:02 ID:gsKLmag70
星の王子さまですよね
143名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:23:43 ID:l9ftAN8C0
バオバブなんてくったことねえよw
どんな味かもわからんのに飲んだってどうバオバブなのかわからんわw
まあたぶん飲むけどね
144名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:23:53 ID:cky1YD/M0
普通の人が食べたことのない味がアリなら、フォアグラ味を出してもいいと思うんだ。
145名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:24:05 ID:ln6xhatv0
カレー臭の消しゴムならあった。
小学生のコロナ。
食ってみたけど消しゴムの味しかしなかった・・。
筆箱の中がカレー臭くなるだけだった。

少年の頃の大人の世界を垣間見た一瞬だった。
146名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:24:42 ID:t81/95/70
>>144
脂っこいだけやん(´・ω・`)
147名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:24:58 ID:gmTaCqso0
バオバブなんか出したらあとはドリアンくらいしか残ってないじゃないか
148名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:25:20 ID:7RSGxC2f0
>>78
キットカットの飲料なんてあるのか・・・。世も末だな。
チョコレートドリンクは好きだけどさぁ・・・。
149名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:25:42 ID:QkjWlri10
とろり濃厚アボカド味
150名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:26:24 ID:ZvWULKYoO
紫蘇は甘さを控えて少し酸味を足せばうまかったんじゃないかな
151名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:26:27 ID:qIQAQ7jN0
バオバブー

ちゃん
152名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:26:49 ID:4bgh16je0
サントリーはペプシをおもちゃだと思ってるだろ(´・ω・`)
153名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:27:11 ID:rIyoC8Pq0
ラー油味出せ。
154名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:27:16 ID:9vURF9sv0

  バ    オ

  バ

  ブ

  ?
155名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:27:27 ID:ey8CYh7V0
朝イチのションベンみたいな色だな
156名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:27:33 ID:wiHZVlGk0
これは踏んでみたくなる地雷
157名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:27:47 ID:BlWmxcVM0
ググってみたらバオバブの実は大変酸っぱくて
そのままでは食べられないので色粉と砂糖で絡めて食すとか。
砂糖を絡めた味はラムネ菓子のようだと書いてあった。
少しは期待できる味なのか?
158名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:28:28 ID:DKYDZB6d0
「次は○○味が出るに違いない」みたいな話はそろそろやり飽きてきた
159名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:28:36 ID:+QOj7r3l0
しそとかあずきはなじみ深いからまだわかる
バオバブってわかんねーよwwww
160名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:29:00 ID:ln6xhatv0
>>148
明治キャラメルの飲料もあるぞ。
そこそこ美味い。

でも、量が多いからありがたみなし・・。

おいらは、マックスコーヒーにプロテイン入れて飲む筋肉もりもりの38才だが
アレにプロテイン入れてもいいかなと最近思ってる。

為替で9割は儲かるtwitter一時中止してるから余りかぶいた事やらないからやらないけど。
161名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:29:40 ID:g+I70j6k0
バオバブの実は結構強烈な味だとかなんだとか

ペプシってキワモノばかりしか作らんな。
最終的にはシュールストレミング味とか納豆味とか出すのだろうか
162名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:30:34 ID:W3FP6Jdu0
小豆味は汁粉というよりも、あずきアイスってイメージだった。
163名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:31:09 ID:ln6xhatv0
>>161
強烈というか、あんまり甘くないらしい。
アケビ以下じゃね?

アケビ以下という事は当然ビワ以下という事。
柿は知らん。
164名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:31:54 ID:Zpie46Xs0
シークワーサーのど飴にハマってるんだが、この味でやったらうまいし売れるぞ
165名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:31:59 ID:ZvWULKYoO
牛肉味はまだですか
166名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:32:14 ID:6eWleXu+0
>>3
バオバブ〜だから・・・・・
おっぱい(・)(・)
167名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:32:31 ID:hn4+bQSK0
>>127
しるこ缶愛飲者ってけっこう見かけるが、
そんなに売れ残るもんなの?しるこ缶。
もしかして自分の価値観で売れてないと決めつけてない?

あずきは会社の同僚たちと500mlを7人くらいで分けて飲んだ。

ところでルクルーゼの鍋のミニチュアストラップがおまけになってるペプしネックスって
どこで売ってるの?
168名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:32:43 ID:lsKL3pIi0
>>143
おお!すげえ・・・まじバオバブだよ・・・
169名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:33:37 ID:RUKloGht0
これは言ったもん勝ちだなw
誰にも分からない味だもんwww
170名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:33:54 ID:ln6xhatv0
>>167
幼少の頃に一度ボタンを押したことがあったが
隣の学区までその噂は二日の内に広まった。
171名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:34:22 ID:Wi7vMK2k0
「ペプシアイスキューカンバー」「ペプシしそ」「ペプシあずき」
全部買ったが、全て1/3位で飲み切るのを断念。
また買うと思うよ、ネタで1本だけ。
172名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:34:44 ID:2dlqAbgg0
>>163
ビワは結構甘いのもあるよ
173名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:35:09 ID:f9pdxW3W0
>>161
最終的にはギャラクシードリンクの宇宙味や夕張炭鉱ラムネの未知の味になると思われる
174名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:36:50 ID:ln6xhatv0
ドクターペッパーが何故駄菓子やでアレだけの支持を受けたのをもう一度思い返して欲しい。

おいらも高学年の頃は、栓抜きを使わず店の前のガードレールで栓を開けてダンディで女子を釣ったものだよ
懐かしい・・。
175名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:37:09 ID:hn4+bQSK0
なんでまずそうな食材をチョイスするんだろうなぁ。
美味しそうでいままでなかった炭酸飲料シリーズにしないのはなぜ。
チョコレートサイダーみたいな。
176名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:38:31 ID:t81/95/70
基本はシンプルに植物系なんだな。
ウリ科、シソ科、マメ科、アオイ科・・・
次はナス科あたりか。ナスかピーマンとみた!
177名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:38:36 ID:cfwsbzB+0
フルベ語では「ボッキ」
178名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:38:52 ID:gsKLmag70
>>167
あれペプシのおまけだったのか!!やっと謎が解けた
ある日を境に、冷蔵庫にひとつ、またひとつとルクルーゼ鍋ミニチュアマグネットが増えていく恐怖…
犯人は兄だな
179名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:39:03 ID:ln6xhatv0
そんなのあるだろばか。
しかも、チョコレートの濃さが演出できなくて失敗してた。

馬鹿だなぁお前。

クッキー味とかがそこそこましだったかな?
180名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:39:11 ID:5qg9KDe/0
キュウリとしそは誰が飲んでもマズイというけど
アズキはけっこう飲める味だった
バオバブは最強にマズイことを期待する
181名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:40:46 ID:9XPYxKkc0
バオバブwww
斜め上すぎるwww
182名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:41:14 ID:L7RetJMI0
バオバブって何?名前しか聞いたことないんだが
183名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:41:23 ID:ln6xhatv0
>>176
ナスは秋だろ。

夏はスイカじゃね?
184名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:42:47 ID:RUKloGht0
>>176
唐辛子味ニダw
185名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:42:49 ID:hn4+bQSK0
>>178
何県在住ですか。
東京と埼玉で探してるけれど見つからないんです。
186名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:43:28 ID:UBa2QXAB0
>>167
サティで見かけた
187名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:44:21 ID:ln6xhatv0
微妙に若者と年寄りの好みがちがうのかもしれない。

俺は、甘くなくてもさわやかなペプシが飲みたい。
でも、馬鹿なゆとりガキはコーラは甘いものだと脳の自由が利かなくて、ねっとり甘いものじゃないとダメなんだろうな。
実際飲むと不味いというのが今のガキ。

ガキには意見聞くなよ。
188名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:45:59 ID:CjyHVZ5P0
チェリオの「どすこい」
この飲料を知っている奴は俺しか居ないと予想
189名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:46:02 ID:7I3UEc0A0
星の王子様に出て来た木だな
190名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:46:22 ID:gsKLmag70
>>185
東京だけどわかんない
炭酸長い間買ってないし店行ってもスルーしてるから疎くて
191名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:46:25 ID:74q3msRVP
ペプシはケビンシュワンツをスポンサードしてた頃以前の味に戻せよ。
小豆は美味かったが、所詮亜流だ
192名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:46:32 ID:omsLAqBJP
次はウワバミ味だな。
193ロバくん ◆puL.ROBA.. :2010/04/28(水) 00:46:52 ID:E4aoueMH0
あずきはコマキンで30円だったので毎週4本くらい
カタ!>(;・∀・)ノ
194名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:47:03 ID:TrkfccC9P
バオバブの味がわからないから、何を言われても信じるしかない。
195名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:48:05 ID:hn4+bQSK0
>>186,190
ありがとう。
出遅れたっぽいけど、
サティに置いてあるなら
コンビニじゃないお店さがしてみます!
196名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:48:33 ID:qG6N/tHf0
バオバブを出してくる会社だからな
次なんて予想出来るわけがないw
197名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:49:47 ID:Oxh/B+Is0
どんな味だよw
198名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:49:57 ID:Y/Bygwez0
というか甘味料を少なめにしてくれ
もしくはカロリーない甘味料で


ペプシしそなんて毎日飲んでたら間違いなく糖尿病になる
199名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:50:02 ID:ln6xhatv0
>>196
夏の臭いとか、そういうのでも良い。

脇の臭いとか。
200名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:50:44 ID:wTBMOh6N0
夏の女子高生の脇の匂い味
201名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:50:45 ID:GAxmPsCi0
コカコーラ味を出したら売れるんじゃね?
202名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:50:54 ID:zjLHPocZ0
味の予想がつかないから一本ぐらい買ってしまいそうでくやしいw
203名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:51:07 ID:hn4+bQSK0
ペプシ母乳とか
204名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:52:11 ID:WZyohQAt0
毎回百均で安く売ってたら買う
205名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:52:12 ID:4mLcapv20
>まろやかな甘みの
なん・・だと・・
206名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:52:51 ID:tER0TFWz0
株式会社 ぷろだくしょんバオバブ
http://pro-baobab.jp/
男性タレント http://pro-baobab.jp/men-all.html
女性タレント http://pro-baobab.jp/women-all.html


そこそこ、有名な芸能事務所。
207名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:53:26 ID:RutteI700
うんこ味のカレー風味
208名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:53:30 ID:gkGj8ra30
キューカンバーはさっぱりしたメロンソーダみたいで美味かったがな
次はトンカツかウニあたりか
209名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:53:33 ID:ocvidoyq0
ニカウさん好きの俺としては買いだな
210名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:53:44 ID:XSMB1qyn0
ケバブ?
211名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:53:53 ID:qSDMd4I10
普通の青いラベルのペプシ売れよ…

キャンドゥにしか無いってどういう事だよ。
212名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:54:36 ID:ln6xhatv0
>>200
それ、本当にいいっすね。
夏のさわやかさ満点です。

おいらは、ちょっと変態入ってるから
冬は、使用済みパンティでダシをとったお茶漬け味とかそういうの欲しいです。

ビオナーデの甘さ控えめのライン作って欲しい。
213名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:55:20 ID:ppWernJs0
全く縁の無い味覚だけに これは楽しみ
214名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:56:04 ID:XSMB1qyn0
B級ドリンカーの俺は絶対買う
215名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:56:05 ID:Xc7NmFva0
タラちゃん バブー
216名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:56:53 ID:ln6xhatv0
>>213
縁の無い味覚なら欲しいんですか?
だったら、濡れたハイエナの臭い味とか好きでしょ?
217名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:57:23 ID:BtviFSdl0
きゅうりの不味さは伝説級
店頭から姿を消す速さも伝説級
218名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:57:40 ID:GooDScdC0
ペプシはどこへ行こうとしているのか・・・。
219名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:58:58 ID:PPgS162d0
カロリーオフでガラナ味だったら常備するんだがな・・・
ガラナ飲料ってなかなか売ってそうで売ってないんだ
220名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:59:08 ID:ln6xhatv0
つうか、twitterで為替の話題できないから一切してないのだけど。
もう辞めようかな・・・。
221名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:59:09 ID:4Key9LEQ0
上手だなーと思うよ。
童話でそこそこ知名度がある植物だし。
実のついたバオバブの種をな、干して売ってて、それがオヤツなんだが、
オリジナルは、ココナツの汁が甘酸っぱくなったかんじ。
だったけど
とりあえず
飲んでみたいと思うよな
222名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:59:17 ID:UBa2QXAB0
サントリーってバレンタイン時期にチョコ味の炭酸出してたよね?
223名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:59:43 ID:4AmXj5/70
ばおばぶ?
224名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:00:39 ID:+jrOXqMr0
>>219
北海道おいで
225名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:01:18 ID:iNs36fZz0
昔、伊集院光のラジオで「甘くないラムネ菓子」みたいだって紹介されていたな。
じゃあ、コーラじゃなくてラムネじゃん。
226名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:01:20 ID:nc49bL850
ん?木?
227名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:01:31 ID:t81/95/70
>>221

次はモチモチ味だ
228名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:01:36 ID:uORJVpXQ0
バオバブは一度生で見てみたいね
229名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:04:16 ID:758Bcudm0
飲まないでただお前らの反応を楽しむのが正解
230名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:04:51 ID:Wyzt+KNQ0
太るな
231名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:06:11 ID:cmqKZbHJ0
>>148
いや、キットカットの固体そのままが自販機から出てきたってこと。
自販機にあるから単純にジュースかと決め付けたのが間違いだった。
232名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:06:20 ID:1+easJKb0
ふぅ・・・・デブでも食って寝るピザ・・・・・
233名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:07:05 ID:v/WaVTVK0
1000本に1本「おっパブ味」があるらしいぞ…
234名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:07:22 ID:4k4+2g7W0
キュウリとかシソとかは微妙に好きだった。これも飲んでみよう。安くなるだろうしw
235名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:08:14 ID:ln6xhatv0
>>234
おいらそういう子好きだな。
もし女性だったらエッチしたい。
236名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:08:41 ID:xgHTnKkjO
着色料と香料変えてるだけだろう
237名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:10:35 ID:/zn/vjdp0
バイオペプシ味なんですね
わかります
ところで日本ではコカが圧倒的なシェアを誇ってますが
コーク発祥国アメリカでは
ペプシがリードしているの知ってました?
皆さん
238名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:11:26 ID:ln6xhatv0
で?
239名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:11:40 ID:cnVswnTQ0
どんな味なのか想像がつかない
買ってみるか
240名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:11:48 ID:Dh4G83zy0
元の味がわからんから嘘つき放題だな
241名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:12:20 ID:lWOKZLhA0
「バオバブ」ってなんか強そうな赤ちゃんってイメージだ。
242名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:12:25 ID:cjaMcGy60
>>231
りんかい線にあった。
珍しいので一回押したら本当にキットカットが出てきた…

今ないから評判悪かった?
243名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:14:22 ID:Kpyc+zIk0
第二弾はルーピーのカメラ目線味です
244名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:14:48 ID:ASiZ7n8k0

星の王子様???
245名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:15:16 ID:ln6xhatv0
星の王子玉って舞台ちがくね?
ナイジェリアじゃなかったっけ?
246名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:16:14 ID:xZPnOXOR0
>>219
たまにチェリオの自動販売機にある
247名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:17:46 ID:cjaMcGy60
つかバオバブの木って想像上の木かと思ってた。
本当にあるんだな。
中学校の時読んだよ。星の王子様。
248名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:20:45 ID:ZwhZ1doE0
サンテグジュペリぃな味?
249名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:21:35 ID:qG6N/tHf0
そもそも開発者自体がバオバブ味知らんで作ってる可能性もあるよな
250名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:22:11 ID:zCeepyqP0
「キューピー人形をかじると救急車の味がしませんか?」と言ったのは西村知美さんだと記憶していますが、その真意はどういうものでしょうか?
251名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:23:25 ID:ln6xhatv0
そこで、コイツは救急車もかじったことあるんだなって考えるのは想像力に欠ける。
恐らく、薬品の臭いがしたんだろう。
252名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:25:48 ID:jEZc/zoP0
ペプシゴールドってなかったっけ
それからキューカンバー 俺きゅうり苦手なのに飲んだ
ニオイはメロンだったのは覚えてる
253名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:26:27 ID:BUKVyeAW0
>>3
254名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:28:49 ID:ln6xhatv0
>>252
インカコーラみたいなもの??
255名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:30:45 ID:2Y56C1e30
店員だけどペプシあずき、48円で投売りしてるのに一向に売れる気配が無い・・・
いい加減邪魔だ。こいつのせいで新商品が並べられん。期限近くなったら上に
内緒で10円で売り飛ばしてやる。チョコレートスパークリング、お前もだ!
256名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:31:04 ID:ln6xhatv0
お前等本当に話し相手にならない奴だなw
257名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:32:24 ID:SPF1qjOw0
>>255
俺の近所では58円であずきみんな売れてたよ
俺も買ったw
258名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:32:51 ID:QGpJlJHE0
また奇天烈な物を…
259名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:33:45 ID:ln6xhatv0
twitterに戻ろうかな・・。
でも、初期の頃から為替やってたから、為替でやっていくしかない・・・。
最初はおいらくらいしかまともな人居なかったんだよねぇ。

でも、今は短期じゃ全く検討つかないんだよねぇ。
状況は変わらず、ネタが無い。
260名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:35:56 ID:ln6xhatv0
でも、2chもネオ麦茶の頃からやってるんだよね。
htmlで荒らしが効いた頃からやってる。

その後もずっとやってた。
htmlが規制されてからも連投とかもOKだった。
ひろゆきとか平井まで荒らしのひろひとに会いにいってたな・・・
261名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:36:21 ID:HjR4Qm3r0
なぜかパオパオに見えた。
262名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:41:25 ID:UBa2QXAB0
>>242
最近はSOYJOYの自販機あるよ
263名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:48:08 ID:ln6xhatv0
元々、掲示板って外国のしか見たかったし
IRCが殆どだったからねぇ。

2chの前はひゃらら〜で喧嘩してた。
264名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:52:27 ID:qZQFNL330
マズいと思う
265名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:53:37 ID:2aj7vMco0
サントリーってソフトドリンクに関してはセンスないと思う。
ペプシにせよサイダーにせよジュース類にせよスーパーなんかで安売りしてるのに
消費者には見向きもされてない
266名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:55:01 ID:pXP9NYL90
ここまでプロダクションバオバブなし
267名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:56:01 ID:Mhq8UKWmP
絶対に許さない
268名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:56:02 ID:afKpgjvK0
あるよ、正式名称のぷろだくしょんで探せ。
269名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:58:15 ID:pXP9NYL90
にわかってことがバレちまったな///
270名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:04:02 ID:7RSGxC2f0
>>266
そこそこ出てるが
271名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:10:50 ID:qZQFNL330
ペプシあずきが糞∞マズかったので買わない
普通ので十分うまいよペプシ
272名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:15:27 ID:rxeoZWCR0
なんでわざわざ売れないもの作るんだろ?
税金対策?
どうしても赤字を出したいの?
架空経費?
273名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:17:55 ID:wTBMOh6N0
274名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:18:15 ID:XD7/tNyV0
今まで他社が真似しないような奇抜な味を出してきて
次は何かとちょっと楽しみにしていたら
まさか樹木が来るとは思わなかった
275名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:23:24 ID:DuGwVUSM0
ペプシハミガキコ
276名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:25:17 ID:Q8r/Jj7k0
NEXは全くおいしくない

なのにおいしい連呼のCM

もう信用しない
277名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:27:04 ID:FL2pk7CE0
ペプシNEXは女性向けコカコーラゼロは男性向け
278名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:34:56 ID:HJURA/Fr0
イクラちゃんの出番
279名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:37:00 ID:uHVE04rr0
>>272
コンビニとかスーパーの陳列スペースには限りがあるから、
一部の定番商品を除いて新製品が陣取り争いをしている。
こういう商品は確実に店先に並ぶので、他社製品のスペースを奪うことが出来る。
280名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:51:06 ID:RIadXkC4O
わかんねーよバオバブ味ってwww
すごいなマジでリスペクト
281名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:51:26 ID:MFHT6T0C0
小豆も飲めなくはなかったから今度もいってみる
282名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:56:21 ID:WKZKDk0Y0
カエンタケ味なら誰も確かめられない
283名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:06:01 ID:ISveHlZ30
>>3


ドリアンと同じパンヤ科の樹木だから。
284名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:16:44 ID:o45n+42Y0
てs>>1
285名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:18:31 ID:SsRHoqR20
286名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:20:47 ID:w9uEgebP0
とりあえずペプシはウリシリーズを一通り出してみるといいと思うよ。
キュウリがいけたなら普通の瓜もいけるだろ。
たぶん西瓜(スイカ)も大丈夫。
アズキと同じ感じで南瓜(カボチャ)もいけるな。

とことでペプシネックスはノンカロリーのわりにうまい。
しかも炭酸が異様に長持ちする。
コカコーラのノンカロリーの方はなんか違うんだよなぁ。
287名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:21:01 ID:OESYSwfW0
実の味をイメージって、パッケージ思いっきり木そのものじゃねえか!
288名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:25:38 ID:w9uEgebP0
>>265
ソフトドリンクが安定しておいしいのはキリンかなあ。

でも俺は午後ティーより紅茶花伝、コーヒーはジョージアよりRootsが好きだ。
289名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:35:58 ID:ft8DKlGR0
またきたか。
一度は飲むけど、二度目はないという…。
290名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:44:46 ID:/+PuzUcA0
>>285
あんたもバオバブって言うんだ
291名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:51:18 ID:f1RuOF5g0
ところでそのバオバブってのは味を何かに例えると
何に近いんだ?
ジンジャーあたりを想像してればいいのか?
292名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:52:21 ID:38pqElYJ0
>>291
尿
293名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:58:41 ID:d2lh/15H0
声優事務所しか出てこない
294名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 04:12:32 ID:d9Nc8IKE0
ペプシの小豆味は美味かった
295名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 04:13:40 ID:fTmLYlnbO
>>291
>>285
ラムネ味
296名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 04:30:20 ID:ypv8xfbD0
ペプシだめかもわからんね。
297名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 04:31:48 ID:2Us7vKKmP
A:何味?
B:バオバブ味だよ

コントみたいだなwww
298名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 04:33:45 ID:xpzH5/+d0
アメリカ人は食い物で遊ぶ
299名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 04:35:06 ID:LGxcARrT0
>>80
カオーバブか
300名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 04:37:04 ID:I7uHmlQq0
>>272
こういうのは最初の一回買ってもらえばそれだけで利益が出るシステム。

リピーターで利益を出す通常の商品とは違うから、何を作ろうが結構自由っつーかインパクトが命w
301名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 06:01:48 ID:gfKNm1sh0
ペプシじゃねーよ。
これは、サントリーなんだよ。
ペプシブランドを悪用してサントリーが暴れてるだけ。
302名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 06:03:46 ID:6ErIwm5h0
つまりどういうことです?
303名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 06:06:18 ID:gfKNm1sh0
さすがアメリカン。食い物で遊ぶと思うだろ。
やってるのはサントリーだぞ。騙されるな。
ペプシブランドを使って遊んでるだけ。
304名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 06:11:13 ID:gfKNm1sh0
「サントリーしそスカッシュ」とか
「サントリーあずきフレバー」じゃ売れないから、
ペプシを悪用してるだけ。
炭酸飲料で失敗をつづけてるサントリーの新製品です。
一番最近はzooだっけ。そのまえはバブルマンかな。
サントリーは失敗だらけだからファイナルファンタジーと提携したりする。
305名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 06:12:44 ID:M1yBNxIR0
ハロルド作石が見たら目をそらしてしまうな
306名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 06:16:02 ID:NwOwtPwj0
どうしてこんなの作ろうと思ったんだ
真面目に教えてほしい。ていうか説明しろおい
307名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 06:24:06 ID:G/rkJSLM0
ペプシしょうゆとか出たら面白いのに
308名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 06:33:02 ID:UScjMROk0
アメリカだったら鼻糞味とか腐った卵味とかだすだろ
アメリカ舐めんな
309名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 06:33:56 ID:LGxcARrT0
ペプシひでぶ味
310名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 06:34:14 ID:m3rvUN4d0
>>256
最近は特にね
にちゃんも過疎ってる感じ

規制が増えてから一気に人が減った。目に見える形で
311名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 06:42:37 ID:wW2Ea3UFO
パイパブに見えた・・・
312名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 06:45:04 ID:L6BHAX/+0
コカコーラ風味のペプシ出せよ
313名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 06:46:44 ID:iPtV3/kK0
バオバブ検事奮戦記
314名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 06:46:48 ID:De15Wofi0
どうした、伊藤園のキチガイがうつった・・・もといチャレンジ精神が乗り移ったのか?
315名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 06:52:21 ID:DxEHAQ+GO
ペプシモルツ味が出る日も近いな
316名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 06:53:52 ID:TgFgdBxV0
きゅうり味は美味しかった
317名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 06:55:57 ID:WKAmzJE20
社内会議で、「おい、キミ!もっと斬新なアイデアはないのか!!」とか言われて
苦し紛れに新入社員が『バ、バオバブぅ!!!』とか答えたら、会議で通っちゃったんじゃないか
318名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 06:56:50 ID:G51fHCn90
とりあえず
シナモン風味の赤と後味が良い小豆
が美味かった

ペプシガラナだしたら絶対買う
319名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 06:57:09 ID:eNMRelX30
ペプシよ、お前は一体どこに向かおうとしているのだ
320名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 06:57:58 ID:5bNXXR4N0
普通にうまそうでワロタが、
どんな味なんだろう
321名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 07:00:05 ID:G51fHCn90
ペプシ抹茶
ペプシコーヒー
くらいは出して欲しいな

昔へんな飲み物戦国時代があった
全部死滅したが
322名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 07:02:49 ID:RADtCirCO
もう騙されない!!
絶対に騙されない!!!
323名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 07:03:17 ID:7rx8fm3+0
毎年恒例の怪しいジュースw
「スパイシーですっきりとした味わい・・・」
キュウリ、しそ以上に衝撃的な味を期待しております!
324名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 07:05:11 ID:+BJW8WAOO
スカッとゴルフ
325名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 07:05:15 ID:EzFi3/JaO
ペプシガンジャまだー?
326名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 07:07:13 ID:jG9M559j0
サントリーは蝦夷熊襲には売らない
327名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 07:07:45 ID:UWzBnkJi0
紫蘇や小豆は元の味を知ってるから元との比較が出来たけど
バオバブなんて食った事ないから判断できねえww
328名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 07:10:40 ID:IG4o4Q+Q0
最終的には
ペプシジンギスカン
329名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 07:10:57 ID:AGVPW7bN0
>>48
新井素子さんですか?
330名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 07:12:56 ID:bmtzZXVH0
バオバブと聞くとなぜかジャングル黒べえを思い出す俺はおっさん。
331名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 07:21:17 ID:36VH3szE0
>果肉・種子が食用や調味料としても利用されている

>そんなバオバブの実の味をイメージ

いや、イメージじゃなくて本物を使ってくれよ
332名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 07:24:41 ID:5wjufrpe0
なにそれこわい
333名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 07:25:20 ID:9/O11t/H0
炭酸なしのヘフシマダー?
334名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 07:27:00 ID:dOoL0Uq30
哲学するマントヒヒネタもう出てる?
335( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :2010/04/28(水) 07:29:51 ID:HPgcxOcp0
( ゚Д゚)<まったく想像がつかない
336名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 07:32:12 ID:TwD0Xbdv0
バオバブと聞くと声優事務所しか思い浮かばなくてごめんなさい
337名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 07:35:49 ID:De15Wofi0
>>336
んんんんんー、許るさーん!!!
338名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 07:40:17 ID:KwA2IQxl0
ここまで、
バオバブ・シンガーズなし

http://www.youtube.com/watch?v=WcX5OnCb0-Q
339名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 07:40:31 ID:G51fHCn90
麦茶の炭酸は意外とイケル、ペプシには秘密だお
340名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 08:06:51 ID:+uxzkaNc0
麦の炭酸はアルコールをいれるともっといけるお
341名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 08:13:37 ID:N986/ncB0
もうなんの事やら
バオバブっていったら、星の王子さま?
342名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 08:23:21 ID:AkVQGEaC0
>>200
8x4味か
343名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 09:36:22 ID:V8Ru/80q0
>>339
メッコールは無理だった
344名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 09:50:41 ID:TWZKj6230
>>11 ノ
345名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 10:02:34 ID:ACUUG3cd0
ペプシはどこへいくの
346名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 10:02:39 ID:OY+CA8HW0
ばおばぶwww

パサパサしたリンゴの味 と聞いた事あるけどそのままなら食感関係無いからリンゴ味か?

興味はあるが買ってまで飲むかー?キューカンバーは他人の評価は別にして普通に飲めたクチだが
347名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 10:39:30 ID:ua015hS00
最近のペプシの中の人は頭おかしいな
ペプシマン復活してくれたら許すけど
348名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 11:14:59 ID:ACUUG3cd0
>>347
もしかしたらペプシマンが企画してるのかもしれない
349名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 11:15:35 ID:IVv89r8cO
絶対に許さない
350名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 11:23:48 ID:K70cg9TH0
どうせ3ヵ月後ジェーソンで40円位で売るようになるからその時買ってみるよ
シソもあずきもそうだったし
351名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 11:30:11 ID:7iLyIum80
皆飲んどけよ!速攻消えるぞコレ!
352名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 11:31:40 ID:45x9IdUH0
>>347
元からおかしいんじゃね?

それにしてもなぁ・・・、普通のペプシをちゃんと売ってくれよと言いたい。
353名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 11:32:27 ID:1YHnacc70
歴史的大ヒットの予感..
354名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 11:33:35 ID:nyWCkkS30
>>301-304
355名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 11:34:41 ID:t2cKlQy40
これはね、星の王子様さえ出さなければ高く評価する。
356名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 11:34:44 ID:F73NXcBn0
南アフリカがらみではルイボスティーとか便乗されそうだな
357名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 11:37:19 ID:ZzZJwnqo0
バブー ハーイ! チャーン
358名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 11:41:01 ID:9GVqhEWn0
>>48
新井素子さん降臨だ。
三行レスでも独特の文体なのはスゲー
359名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 11:41:38 ID:ChH8n+DT0
360名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 11:41:55 ID:TWZKj6230
>>62
餅入りに遭遇したときには困ったな・・・。
熱いポカリとコーラには殺意が湧いたが。
炭酸もゆっくり加温すると破裂しないのな・・・。
361名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 11:43:08 ID:VYGFPrdS0
バブバブーはかわいい
362名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 11:43:56 ID:HaSddzZj0
>>310
「2chしたいならべっかんこinしてお試し●でやれ!大福買え!!1」とかやったら誰も居なくなったでござる
363名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 11:45:52 ID:5VTwNl+j0
もう飽きられただろwww
流石に仕入れるとしても初回1ロットで様子見だな。
364名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 11:46:52 ID:qrp1F0S10
秋篠宮様と眞子様がご覧になった御木ですね。
365名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 11:48:39 ID:raI3udWY0
コーヒー味出せよコノヤロ
366名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:00:48 ID:9Xu4Hi4Z0
>>365
コーヒー味のライフガードがあるから、ソレ飲んでみろ
367名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:02:57 ID:nvQU0yPd0
>>352
NEXもクソまずいしな
レモン入りペプシが飲みたい…
368名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:03:50 ID:EEfT6IYP0
飲みてえええええええええええええええええええええええええ
369名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:05:04 ID:nQnAhpMf0
そもそも、バオバブって食い物なのか?
370名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:06:49 ID:13GiQW9BP
恒例のネタ飲料だろ?w
371名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:07:48 ID:SjO46j64I
北米で奇抜ペプシ見ないんだけど、サントリーが独自でやってんの?
372名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:08:27 ID:JgtBAIpT0
ペプシコカコーラ味
373名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:13:16 ID:krv7s3v80
星の王子様のラスボスか
374名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:13:45 ID:dThLppz7O
娘がうちの3姉妹が大好きでロッテリアのグッズセットを買いに行ったが、
ロッテリアのコーラってペプシNEXレモンなのなw
ゲロ不味くて嫁が持ってたペットボトルのウーロン茶を分けてもらったよ
375名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:15:14 ID:qA8qID7T0
最後は売れ残って100円以下で売られるのが
目にみえているのだからそんなの出すのだったら
サスケを単発で出してくれればいいのに。
376名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:18:34 ID:4VmEMAPy0
声優すれになっている。時々星の王子様が紛れ込むの予想がはずれた
377名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:47:01 ID:bSfM7S7R0
こういうので、
ちょっと目先変えて楽しむのはわかるけど、
こんなので目先変えなきゃいかん生活は
虚しいよなぁ。
378名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:51:49 ID:nQnAhpMf0
甘味料に砂糖使ったりレモン味にしたりしだしてから、おかしくなったな
379名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:06:05 ID:c2V3R4GI0
ブッシュベイビーに出てきたやつか
380名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:11:37 ID:xGhLX/6c0
あずきは割といけた
冷たくても飲める様に調整されたしるこみたいだった
381名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:47:28 ID:n7O31InY0
ほー、バオバブ食用にされてたのか 知らんかった
ついでにバオバブって一発変換できるのも今知ったw

なんか味がイメージできない、というか
「この組み合わせでどんな味がするんだろう」っていう
今までの変態ペプシシリーズのわくわく感がないなあ
とりあえず一度は買うだろうけど
382名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:49:05 ID:1VGehh6B0
383名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:49:17 ID:cI0hKoKB0
ペプシ黄金水って感じだ
384名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:50:07 ID:zwjgEnay0
さすがに、バオバブの木はカジった事ないなぁ
んで、声優プロダクション・スレになってるのか
385名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:51:09 ID:5+/RmVP1O
ゴリラーマンの作者の黒歴史
386名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:52:25 ID:7iLyIum80
>>367
アルミ缶500mlのレモンペプシは美味かったな
俺はダイエットだけど今までで一番美味かった
387名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:52:33 ID:df8nXp1f0
いつのまにかサントリーがボトラーになってたんだな
コカコーラ派なんでどうでもいいが
388名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 14:00:20 ID:1dY3/mFu0
今回はお断りします
389名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 14:01:03 ID:fKVvHRUk0
なんだよバオバブって
お風呂に入れちゃう奴かよ
390名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 14:02:25 ID:YnmGzanR0
肉や魚味のペプシが出てきても驚かない
391名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 14:08:36 ID:fPn7JGVV0












             ア  ・  バ オ バ ・ ブ −






392名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 14:48:48 ID:U+lTZfGV0
これはひどいスレスト
393名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 16:40:32 ID:YW5lfDoR0
>>386
好きだったのにもう販売してないのか?地域限定とかで残ってないかな
ペプシに檸檬果汁いれてもあの味に遠く美味くはない不思議
394名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 17:41:35 ID:1dVoxRaQ0
コーラで負けたからってファンタに喧嘩売ってもCMの時点で負けると思う
395名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 17:46:27 ID:rKSr3/VS0
レモンはたしかにうまかったな
俺全部試してないんだけど、あずきで撃沈したクチ
前も誰か言ってたけど、粉っぽくて口の中がざらつく
炭酸飲料があれじゃダメだろ・・・
バオバブも試してみるので、せめて口当たりだけはよろしく
396名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 23:07:20 ID:kKoNYTa30
バオ…バ…ブ???

あれって食い物だったっけ?
397名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 23:19:27 ID:R/q2KwcL0
今度のペプシはオバマ味に見えた

新しいフレーバーに挑戦するのはいいんだがカロリーゼロで出してくれ
カロリーゼロになれると果糖液糖は甘すぎるんだよ
398名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 23:34:30 ID:R/q2KwcL0
まあこの調子で頑張って行って欲しい
399名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 23:43:19 ID:nodF5GVB0
このシリーズまだあたったものないけど
50種類くらいだせば一個くらい定番商品ができるかな
なにが当たるかわからないからな
コーヒー(ブラック)だってビールだって味自体はヘンだぜ
俺は好きだけど
400名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 23:49:10 ID:iCXEH4JZ0
バオバブシンガーズがどうしたって?
401名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 23:59:20 ID:cfBU0MX00
いっその事 ペプシ シプペ味 を出したら良いんじゃない?
402名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 00:34:44 ID:2FXlQjegO
全部飲んでるが意外と
ヽ(゚∀゚)ノウマー
403名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 00:47:46 ID:D4nZTqml0
>>367
そういえばペプシツイスト、最近あまり見かけないな・・・自販機にはまだあるけど。
もう一度力いれて販促してくれよ
404名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 01:01:16 ID:eqj9MgAV0
ガタルガタル味だせよ。
お願いします。
405名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 01:29:57 ID:Exoc4lsW0
これは早口言葉だよ
ペプシバオバブx10
406名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:28:03 ID:2DSoKmu30
バオバオチャンネル
407名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:08:17 ID:gsOTgCtr0
>>11

ノシ


ペプシだけじゃないよ
新発売の清涼飲料は必ず1回は買うようにしている
408名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:42:45 ID:alGGB4/w0
バオバブといえば真堂圭
409名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:45:22 ID:R6mRGxOH0
結局お盆のころには投げ売りだろ
410名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:54:03 ID:IJPi35Ec0
ライオンの玉金の匂い味にしてくれ
411名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:18:12 ID:c/80Pczf0
>>397
俺は人工甘味料のほうがダメだ。
なんか飲んでて吐きそうになる。
412名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 14:51:40 ID:gQMFZeVR0
ボールド見習えよ
今出すならペプシ・ダウニー味しかないだろ
413名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 15:56:42 ID:y3swvryb0
ペプシしょうゆ
ペプシみそ
ペプシしお
ペプシとんこつ
414名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 16:00:54 ID:0+4qdnbF0
>>413
ペプシコカ味
415名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 16:06:03 ID:gpQCLAST0
真面目にペプシ水とか出してきそうだよな
416名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:13:12 ID:dC698+LQ0
>>406は、かつてのパオパオチャンネルと掛けたのに気づいてもらえなかっただけなんだ!
417名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:32:32 ID:0+4qdnbF0
>>416
元ネタは分かるが、そのネタをこのスレでの発展させる方法が思いつかない。5点
418名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 08:42:30 ID:c29U54BaP
発売は来月なんだな。思いっきりコンビニ回って探しちゃったよ!
419名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 09:05:14 ID:6qaWZNK50
バブバブ味に見えた
420名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 09:10:44 ID:6qaWZNK50
こういうのは世界のKitchenからシリーズで出して欲しいなぁ
421名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 10:04:18 ID:x/sWSVK10
美味いのか? 味が予想できなくて判断がつかない
422名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 10:05:04 ID:pqiu29E20
誰得だよ
423名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 12:04:13 ID:kA7HR9vy0
きゅうりとあずきは飲んだがあずきは地味に不味かった。
きゅうりはそこそこいける。
424名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 12:10:31 ID:kA7HR9vy0
>>167
会社に置いてある伊藤園の自販機に毎年冬になると追加される。
自分は週一で買うが、毎年あるって事は他にも飲んでる人がいるんだろう。
425名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 12:17:17 ID:rrNJTDf50
これってその時は売れるけど
ペプシのイメージにマイナスだよ?
シソとか飲んで
もう2度とペプシ飲まないって女が言ってたもん
426名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 12:21:00 ID:f82Dolr70
栗の花味出したなら認める
427名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 12:24:20 ID:HTe1r94f0
>>11


>>12
神谷明んとこな。
428名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 14:27:23 ID:kA7HR9vy0
>>425
それは珍味ペプシを二度と飲まないって意味じゃないの?
429名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 14:29:06 ID:p7HxpVIz0
ペプシってサントリーだったのか
430名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 14:32:44 ID:49pAfsaEP
ペプシあずき、結構好きだったんだけどな。
ペプシ異端ラインナップは、すぐにコンビニの冷蔵庫で邪魔者になるな…
431名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 14:40:07 ID:+VoaOo7rP
変な味シリーズはCM打たないし、初動売り切りだから、
売れなくても大して痛くないんだっけ
432名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 14:52:24 ID:ahDpGX7C0
バオバブのどの部分なの?実とかあるの?
433名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 14:55:44 ID:fDAO9Y1a0
いつものシリーズとは言え、今回は特に突き抜けたもんだしてきたなww
434名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 15:06:57 ID:5EQNSz390
また今年も罰ゲーム用ペプシの季節がやってきました
435名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 15:13:25 ID:v9MGmBvQ0
半年後、近所のジェーソンに並ぶまで待つわw
30円ぐらいまで安くなるよ
436名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 15:13:54 ID:UQqc59ok0
いくらなんでもこれはないわ
437名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 15:27:25 ID:o1S8kTuRP
>>436
ならばあずきやキュウリがアリだったとでも?

それこそ「ご冗談を!」だよ。
438名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 15:40:55 ID:zyjiHlIH0
バブーイクラ味
439名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 15:41:32 ID:c29U54BaP
あずきもキューカンバーも美味しかったけどなぁ(´・ω・`)
440名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 16:08:44 ID:xq1gUI/QP
ペプシのゲテモノシリーズはバッタ屋に並んだ時が買い時。
定価で買うとかありえん。
441名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 16:42:52 ID:zDW42LFrQ
つかいきなり胡瓜から始めて
それから紫蘇、小豆ときて今度はバオバブて・・・
常人の発想力ではないなw
442名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 16:45:39 ID:ixfYUZL5O
シソ好きだったなあ
443名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 16:53:46 ID:TvGEl6Pl0
普段食べる食材を使ったペプシ出せよ
あの現実感が欲しいんだよ
444名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 17:27:54 ID:o9fOxD8k0
変態の件から、サントリー(ペプシ)・味の素(カルピス)は
買ってないから、どうでもいい。
445名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 17:42:51 ID:m3Ms7/MC0
キュウリや紫蘇や小豆は食べ物だけどバオバブって食べ物なのか?
446名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 17:45:26 ID:m3Ms7/MC0
447名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 18:30:19 ID:o1S8kTuRP
来年あたり「ペプシヒジキ」とか「ペプシプリン」とか「ペプシカルボナーラ」とか
もっと斜め上のがきそうだ。
448( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/04/30(金) 19:08:20 ID:gbXPUe3Y0
でも・・・なんで、こう変なモノばかり商品化するんだろう( ̄▽ ̄;

っつーかYo!!
どーせなら、青ペプシ再販して欲しいが。
449名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 20:17:43 ID:o1S8kTuRP
タブクリアって昔あったけど
あれもペプシだっけ?
450名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 11:41:53 ID:WSVnakZrO
ペプシカピバラ味とかそのうち出る
451名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 15:23:26 ID:jOFro+uY0
タブクリアはコカコーラと同じ出元じゃなかったっけ?
452名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 16:46:05 ID:66HMqB1K0
この前行ったおっパブでコーラ頼んだらペプシ出てきたの思い出したw
453名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 18:25:14 ID:wON9WO/N0
富山敬が責任を取るべき。
454名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 18:27:23 ID:RtbE5LT90
なんか栄養ドリンク飲んで、ペットボトルにおしっこしちゃったみたいな色だな
455名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 18:31:35 ID:MRHGDnDPO
バオバブ?
バボちゃんとバスタブ連想した
456名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 18:43:14 ID:ErTuERZN0
入浴剤みたいな味と予想。
457名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 18:47:18 ID:ZVVx0JRHO
悪魔とかにいそうなネーミングだ

妖魔ペプシバオバブが一体現れた!
458名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 18:53:35 ID:YKax9nJ40
ベルゼバブ味
459名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 18:54:23 ID:2dAV6ff0O
日本人が知ってる味だとクレームが入るので、「こういう味なんです」と言い張れる植物を探してきたな
知能犯だぜ
460 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 18:54:25 ID:vnN0AsHgP
さすが、斜め上を行ったなw
来年は魚貝類かな?
461名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 18:56:35 ID:ACt037Wx0
きゅうり
しそ
あずき
ばおばぶ

ここから導き出される答えは……
462名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 18:59:01 ID:a49O8tsI0
バオバブといえばコレだろ

ttp://www.youtube.com/watch?v=ZgH54wO1FPg
463名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 19:00:51 ID:rvTDyXyU0
じゃあ、コカコーラ味を出してくれ。。。たのむ
464名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 19:04:53 ID:iTrakrUw0
色からして卑猥・・・なんかのプレイなあんにゅい空気漂う感じ。
465名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 19:05:29 ID:JHrFHLSL0
視聴者を試すような不快なCM流してる時点で終わりだな。
行き過ぎたCM論は有害だよ。
466名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 20:02:22 ID:TbmFf9m50
>>427
神谷明は個人事務所だろう?冴羽商事
バオバブはダイチュウとか後藤(強)とかじゃない?
467名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 07:32:22 ID:p4r7Ci3V0
バオバブといえば矢島さんだろう
468名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 13:40:08 ID:PHG1khoH0
>>81
おまえのせいで買う気が萎えたじゃないか・・・。想像しただけでオエー。
469名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 15:28:32 ID:TVQgisd50
>>461
植物
470名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 16:38:06 ID:xyii1Xtj0
AMERICAN EATS「炭酸飲料」01
 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7637151
471名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 16:41:26 ID:a2D+rCDgP
バブ・・・・・?
472名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 16:44:14 ID:6+s/Drw4P
ゴクゴク…
あぁ!これこれ!バオバブの味がするわ〜
なっつかし〜な〜

って、ねーよ!

こんなものより「ゆうこりんのオシッコ味」とか出した方が売れんじゃね?
473名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 16:49:34 ID:Uu8mIxE90
>>44
ラムネ菓子みたいな味らしい
コーラと相性いいんじゃないか?
474名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 17:05:30 ID:mfxMiHLC0
シソはこのスレじゃ人気無いな

NEXにシソを混ぜたらやみつきになった
475名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 17:35:51 ID:1CA+FtSB0
バオバブ・・・「ぷらふぃに」は成功するのか。
476名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 17:41:17 ID:Fj1VK8FI0
バオバブといえば、ダチョウのエルフ
477名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 17:45:03 ID:VybhLVfy0
来年はペプシクリオネでお願いしまつwwwwwwwwwwwww
478名無しさん@十周年:2010/05/02(日) 17:47:36 ID:0Ee7dSQN0
>>469
ということは次は・・・・・・ペプシまつたけ風味か!?
479名無しさん@十周年
次は「宇治抹茶味」だと思った自分はホントに凡人なんだな、と反省。