【社会】 「なんだこの絵に書いたようなブラックは」 新入社員の"スパルタ研修"に批判 「餃子の王将」が釈明文掲載

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

過酷な新入社員研修の様子がテレビで放送され、「ブラックすぎる」などと批判されていた
「餃子の王将」の王将フードサービスがサイト上に釈明文を掲載した。内容が「誤解を受けやすかった」
とし、「無難な研修では学生気分を脱却できない」などと研修の真意を説明している。

2010年4月11日、情報番組「TheサンデーNEXT」(日本テレビ系)で、同社新入社員研修の様子が放送
された。携帯電話からテレビ、新聞、タバコも禁止。朝は6時半からランニングを行い、夜は23時に消灯。
研修では、ことあるごとに怒号が飛び交う――。

■スピーチで絶叫、涙流して抱き合う
神奈川県の山中にある施設で、軍隊のような生活を5日間送る。挨拶などの接客基本動作や、
オリジナルの「王将体操」などで合格点を取らないと修了が認められない。

その中でも特に強烈なのが、3分間の「私の抱負」スピーチだ。他の社員の前で「私の抱負は1年後
チーフになり、店長になることです。絶対になります!」などと絶叫。「70点 合格!」と言われ、
最後には役員と涙を流して抱き合う。まるで自己啓発セミナーのようだ。

放送後、ネットで話題になり、2ちゃんねるには、

「なんだこの絵に書いたようなブラックは」
「アメリカ海兵隊の入隊訓練の映画を思い出した」
などと書き込まれた。「餃子の王将」の業績がいいことから「これやって黒字だしつづけてるんだから
仕方が無いだろ」といった書き込みもあったが、批判的なものがほとんどだった。

こうした反応を受け、同社は放送後しばらくしてから、サイト上に「弊社新入社員研修について」
という釈明文を掲載した。放送された内容が「誤解を受けやすかった」とし、研修に対する考え方を
こう説明した。(>>2-に続く)

▽J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2010/04/27065521.html?p=all
2 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2010/04/27(火) 23:42:31 ID:???0
(>>1の続き)

■今の若者には「感謝を知ること」を一番教えたい
「餃子の王将」では、メニューの工夫や、イベント企画を行うなど、社員一人一人が存分に力を発揮し、
併せて仲間とも協力することが必要とされる。その前に、挨拶や礼儀を社会人として身につけなければ
ならない。「現代の若者」は、家庭や学校でこうした躾をされることが少なく、叱られたことのない
人も多い。そのため、「通り一遍の無難な研修だけでは、学生気分から脱却させることはできません」と
いうのだ。

また、今の若者には「汗をかかない」「涙を流さない」「感謝を知らない」といった傾向があり、
研修では「感謝を知ること」を一番教えたいのだという。仲間に励まされながら自分の弱さに向き合い、
最後に感動を分かち合う。仲間あっての自分を知り、感謝を知ることが真の目的だとし、「ご理解頂きたく、
お願い申し上げます」としている。

王将フードサービス経営企画室によると、このような研修は10年以上前から行っており、途中で脱落者
が出ることもある。放送後、「感動した」という意見だけでなく、「やりすぎ」といった批判もメールで
寄せられたため、4月中旬に釈明文を掲載した。

経営企画室では、

「テレビでは数日間の研修のうち、インパクトのある部分を取り上げて編集していますので、驚いて
しまった方もいるようです」
と話している。

−おわり−
3名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:43:28 ID:ggNXXe020
3
4名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:43:30 ID:hn9mLm+00
これぐらい普通だろ。
5名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:43:33 ID:T9TnMjTB0
きもい
6名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:43:47 ID:orm4g2+r0
■教育改革国民会議の議事要旨

ソース:首相官邸公式サイト
http://www.kantei.go.jp/jp/kyouiku/1bunkakai/dai4/1-4siryou1.html

・子どもを厳しく「飼い馴らす」必要があることを国民にアピールして覚悟してもらう
・家庭教育について対話できる土壌をつくるため、企業やテレビと協力して古来の諺などを呼びかける
・「ここで時代が変わった」「変わらないと日本が滅びる」というようなことをアナウンスし、ショック療法を行う
・名刺に信念を書くなど、大人一人一人が座右の銘、信念を明示する
・遠足でバスを使わせない、お寺で3〜5時間座らせる等の「我慢の教育」をする
・地域の偉人の副読本を作成・配布する
・学校に畳の部屋を作る
・学校に教育機関としてのシンボルを設ける
・有害情報、玩具等へのNPOなどによるチェック、法令による規制
・バーチャル・リアリティは悪であるということをハッキリと言う
・団地、マンション等に「床の間」を作る
・警察OBを学校に常駐させる
・文部省、マスコミが1、2週間程度学校で過ごす
・教育基本法を改正を提起し、従来の惰性的気風を打ち破るための社会的ショック療法とする

<小学生>簡素な宿舎で約2週間共同生活を行い肉体労働をする
<中学生>簡素な宿舎で約2週間共同生活を行い肉体労働をする
<高校生>満18歳で全ての国民に1年ないし2年間の奉仕活動を義務づける
7名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:43:48 ID:pXK7HIDS0
本当のブラックはこんなもんじゃねぇ
8名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:44:09 ID:hRjGmoT50
この研修と業績は無関係
9名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:44:11 ID:ObR8unze0
王将は外食の中では圧倒的にホワイトだろ。
外食の中では。
10名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:44:24 ID:ap7bhmZ+0
食いもの店には客として行くのが一番だよな。
働くにしてもバイトまで。
11名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:45:05 ID:ctbJ5MSn0
文章を読む限り、ごく普通の研修だな。

仕事なんだから。
12名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:45:06 ID:+IajoxAE0
こういうの見ると行きたくなくなるね
13名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:45:08 ID:sQ+MItmY0
餃子食いたくなってきた
14名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:45:34 ID:n6ZtWEKh0
×釈明
○開き直る
15名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:45:50 ID:KH1YDOFC0
あれ?ここは2ちゃんねるのはずなんだが
16名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:45:56 ID:8iSxWVhr0
この程度で文句いうってまさにゆとりだな
17名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:45:59 ID:P+klnau00
キモイな
18名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:46:02 ID:bAMYr+900
餃子のハートマン
19名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:46:05 ID:fYpwPH9c0
今の若者で一括りにすんなって。
つか、この方式って一種の洗脳だよね
確か、大元はアメリカの研修システムだったが、日本式に変えたのが今の社員研修形式だったはず。
これ、実はTOYOTAとかがアメリカ進出するぐらいから始まってるんだよねぇ
20名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:46:12 ID:ZKLk0qtm0
必ず誤解って弁解するな
誤解もなにも、そのままだろ
誤解を招くような時点で糞なんだよ
21名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:46:20 ID:Yf9HTjgu0

王将って昔から、バイトの扱いも酷いって聞いたなぁ。

22名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:46:48 ID:Qw6dvOiX0
こんなとこで飯食いたくねーな
23名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:46:52 ID:9AhRhFXR0
餃子の王将で食べるのや〜めた
24名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:46:53 ID:uFnAzPPM0

俺「お前何でこの書類の必要事項を書いていないんだ?」
2年前の新入社員「漢字が多すぎるンッすよね?こんどフリガナ打っといてもらえます?」


25名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:46:59 ID:h3RhmCcm0
まあ、こんな研修して、その場ではいいが効果的ではないだろう。
ただ、学生気分を抜けさすという意味合いでならいいとは思う。

どこの企業でも、学生あがりの奴ほぼ全員が、
学生気分抜けないまま、ダラダラと仕事やるからな。
伸びる奴は、速い段階で気がついて自分で変わっていくけどね。
周りにバカが多いのに危機感抱いて。
26名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:47:05 ID:zIc8Rmog0
この程度でブラックとはね・・・
27名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:47:15 ID:FXfV7e+20
>>16
ゆとりは、楽して優しくしてもらって給料もくれる
というのがホワイト企業だと思ってるからね。
28名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:47:25 ID:fQsLVYEf0
なんだ、また根拠ない若者叩きか・・・
おめーら団塊世代やバブル世代の方が酷かっただろ
しねよカス
29名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:47:32 ID:t0absg2tP
節制することも肉体を厳しく締め上げるのも研修としてはアリだと思うんだけどさ

>他の社員の前で「私の抱負は1年後チーフになり、店長になることです。
>絶対になります!」などと絶叫。「70点 合格!」と言われ、
>最後には役員と涙を流して抱き合う。まるで自己啓発セミナーのようだ。

これだけはマジきめぇよ
どこのカルト団体なんだか
30名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:47:34 ID:AK2CVTCi0
典型的なブラックだったなwwww
31名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:47:45 ID:R6+Y9uxv0
いいんじゃないの、別に本人たちがそれで満足なら


いや、まあ、動画見てないんだが
32名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:48:04 ID:EbtHis+M0
いまどきこれは無いわ。終身雇用のガチガチの会社ならまだしも。
33名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:48:05 ID:J3fRDuzHP
普通でしょ?

何を今更
34名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:48:07 ID:P9hf22jO0
これでブラックとか何甘いこと言ってるんだよ。
批判してるヤツってゆとり世代のユルユルに育った連中だろ。
35名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:48:14 ID:m8U3gT/50
最後に泣きじゃくって抱き合うシーンなんかは完全に精神が破壊されているw
あれは極限の恐怖から生まれている。自分の目標や自分の負の部分を大声で叫んでるシーンの
表情や発声は精神の破綻以外のなにものでもない。

彼女と相互オナニーするような精神状態なんだろう。
彼女も恥ずかしいところを見せてくれているので半ば焼け糞といった狂った感情だ。
36名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:48:15 ID:9YKc/1qw0
嫌ならやめればいいんだし本人の自由
37名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:48:23 ID:YisxnvrR0
こんな気持ち悪い会社の飯が食えるかよ
38名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:48:28 ID:5cXRoRsP0
大手の外食産業やスーパーはこんなんばっかだよ

この研修で忠誠心を試されているのさ
辞める奴はとっととやめてくれってな
残る奴はどんな待遇でも完全服従してろってな
39名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:48:49 ID:tlduWtyQ0
はい洗脳洗脳
40名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:48:57 ID:osrvQ/1W0
日テレかよ
ブラック企業持ち上げるのはテレ東の十八番だろ
41名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:49:00 ID:+pit2uz70
学校と勘違いしてんじゃねーの? のんきなもんだな。
42名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:49:08 ID:KHRSS9HCP
飲食業なんて本来徒弟制なんだから、「就職」する方が間違ってるな。
43名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:49:09 ID:sTcIr+0+0
戸塚ヨットスクールよりはマシ。
戸塚って知ってるよ。「東京→新橋→品川→川崎→横浜→戸塚・・・」でしょ?
ちがうつーの!
44名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:49:13 ID:pXK7HIDS0
新入社員に優しくて、手取り足取り仕事を教えてくれて、
楽で、辛い事なんてない企業がホワイト

そんな会社、世界中のどこにもないけどな
45名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:49:17 ID:bAMYr+900
>>35
宗教ですな。
46名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:49:25 ID:LGkaFhNM0
ブラック以前にこれ何て宗教だよ
47名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:49:48 ID:OIeQiRXb0
釈明文なんていらねーだろ
あれはあれで良いんだよ

俺は絶対行かないけど
48名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:49:48 ID:m8U0UITD0
ブラック自慢スレ
49名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:49:50 ID:XNORrp060
サラ金と同じで、そういう企業と思って就職するだろJK
50名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:49:51 ID:+8VQ76xm0
日本社会ってのは現代の奴隷制度だからな
本人たちは立派な社会人になったと思ってるけど
従順な奴隷になるように洗脳されてるだけだろ
戦時下の総動員体制ならこういう状況も許されるが、平時にやることじゃない
何が若者を戦場に送るなだ、戦争してる国よりよっぽど自殺者で若者が死んでいってるだろ
51名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:50:11 ID:VCiLw7l/0
クソの役にも立たないボケゆとりを鍛えるにはちょうどいいんじゃね?
52名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:50:13 ID:EbtHis+M0
>>46
スポーツ根性教
53名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:50:14 ID:xSCJpyGe0
そんなやずやに入りたい
54名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:50:15 ID:orm4g2+r0

でもこういう研修やってる会社の特集とか、
夕方のニュース風番組でわりとよく見るけどね。

普通に見ればドン引きなのに、肯定的に取り上げてて意味わかんないけど。
55名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:50:18 ID:yBVX4W0L0
これってやってる団体が企業じゃなく宗教団体ならカルトでしょ?
外部と隔絶された空間で洗脳…

いくら釈明してもブラックには変わりありません
56名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:50:19 ID:kMNIABxB0
ブラックだけど、ブラックの中では一番軽めなレベル
57名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:50:23 ID:Bv+kx5dV0
経営者だけが「なにかやらせた」と自己満足してるだけ。
こんなくだらないことは一週間で忘れて身に付かない。
58名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:50:29 ID:T2fv6izs0
そんな叩きをした2ちゃんねるってここですか?
59名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:50:30 ID:QZLRqowu0
社長のアナルに中出し
60名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:50:31 ID:JM/4K/6J0
>>35
カルト宗教や自己啓発セミナーでよくある手法だからな。
61名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:50:34 ID:QhgxdNgL0
根性論wwwwwwwwwwww
62名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:50:35 ID:GjT116JC0
王将に限らず飲食業界自体がブラックだろうに。
こんな未来が見えない業界に自分から好き好んで就職するやつなんているのか。
63名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:50:55 ID:FXfV7e+20
>>38
まあ、実際すぐにノイローゼになったり、いじけたり
会社を逆恨みして何かするようなやつは使い物にならないから
研修でふるい落とすのは有りだと思う、

64名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:50:58 ID:BLcl3wQE0
経営者が自己啓発セミナー受けて感動した経験があって
自己啓発セミナーゴッコやりたかっただけだろ
65名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:51:00 ID:6ur40qMp0
今宵もピットクルーがエスコート
66名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:51:02 ID:K5x86r+w0
本物のブラックってのは、

交通事故に巻き込まれて病院に運ばれる

会社を休む理由にはならない。俺の若いころは松葉杖を付いて営業まわったものだ、説教。

即入院通告

復帰すると机がなくなっている。

給料も退職金も出ない
67名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:51:09 ID:SQ6vscvv0
いちいち反応すんなよw
68名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:51:11 ID:UhOS2Jk70
社会に出たことの無い透明人間が何をほざいてるんだか。
69名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:51:11 ID:R6+Y9uxv0
>>50
つまり奴隷にならなければいいってこった
あるいは、奴隷なら奴隷だと自覚して生きればいい事

従順にならなきゃいいんだよw
70名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:51:25 ID:+pit2uz70
自ら選んだ、お金をもらってやる「仕事」だ。
いろいろとご機嫌とってくれる「学校」じゃねーよ。
嫌ならハロワにでも行って好きなの選べばいいだけだ。
71名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:51:31 ID:bAMYr+900
こういう雰囲気だと、食べたくないわな。
72名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:51:32 ID:PCcRh25x0
>>29
そうか?
○○様のためにがんばります!
じゃなくて自分がチーフになるってんだろ
何が問題なのかよく分からん
自己啓発セミナーってのはもっと救いようがないところだぞ
73名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:51:36 ID:cvxUFil+0
業務は単調だし、バイトと区別つけるにはこれぐらいの研修がいいんだろ。
おれもとある研修で数日間正座しっぱなしでスネ毛がなくなったわ。
74名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:51:41 ID:V8+ORsonP
王将ってヤンキーの店員が餃子を焼いていたイメージしか
ないのだが
75名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:51:46 ID:aqUGyMYV0
外食の社員なんて決められた事をやってるだけの作業員だからなぁ。
上からの指令を疑問ももたずこなすロボットを育成する研修ってとこだな。
正直、人である必要なんてないわけだし。
工場とかわらんよ。
76名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:51:48 ID:/sOygBeC0
>携帯電話からテレビ、新聞、タバコも禁止。朝は6時半からランニングを行い、夜は23時に消灯。


ここまではいいけどスピーチとか体操は異常だろww
77名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:51:50 ID:3uXR3QaN0
レス乞食が大量に湧いてますな
78名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:52:02 ID:3OfAMnNE0
キモイな
79名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:52:03 ID:ctbJ5MSn0
>>44
あるよ。

共産党。
80名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:52:08 ID:4s9+xZj00
>研修では「感謝を知ること」を一番教えたいのだという
それは教えて知るような事ではないんだが
つまるところ「力ずくで教えてやったことに感謝しろ」って事なの?

まあ何も考えずにきれいごとを入れた釈明を出してしまったんだろうけども。
81名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:52:08 ID:1KZgX8980
非人間的な強制ですね、社会に必要ない会社。
82名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:52:15 ID:Ng6A3cCc0
お客様と雇用主は神様です
83名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:52:16 ID:XMnXWGZk0
みんな、カニ道楽 の研修を知らないな?

見た奴いたら、知ってるだろ?
あっちのがよっぽど凄いよな?
84名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:52:16 ID:oFd5qHq/0
逆に従業員にやさしくて、
客がいても、店員同士で談笑しながら、
水もってくるようなところだと

社員教育がなってない
となるんだろ
85名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:52:18 ID:rJwWR9Fd0
王将体操www
みてええええええええ
86名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:52:18 ID:l+ZpMcTa0
ゆとりは、この程度で音を上げるのか
だらしないな
87名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:52:20 ID:ulvk+Pei0
まるで洗脳・・・
確かに気持ちが悪いわ
88名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:52:21 ID:3L5j8Uw30
料理人が禁煙するのは当然というか常識以前だろうに
タバコふかしながら料理作っているような店には絶対行かんぞ
89名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:52:22 ID:0XkK3sQE0
こんな根性論やってるの世界中で日本企業ぐらいだよなw

90名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:52:23 ID:EbtHis+M0
俺の若き日の研修は極真空手師範が指導してたんでやむなく忠誠心を誓う事にした。
てめーが極真空手師範でなければ絶対忠誠など誓わなかったぞくそー。
91名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:52:23 ID:OSSVkiaR0
サニ○○スの研修なんてこんなレベルじゃないって元社員がゆってた
92名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:52:24 ID:yYMtHw9X0
−おわり−
93名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:52:27 ID:tlduWtyQ0
これを肯定した書き込みしてるヤツってみんなヒキニートだろ?
94名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:52:27 ID:0I0nxzBpO
ブラックをわかってないやつ多いな
95名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:52:30 ID:7yXRaOKl0
で、ワタミの社長はなんとコメントしたのかね?
この番組は似たような特集でカニ道楽の研修もやってたな
96名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:52:32 ID:aWPmdsVV0
自己啓発セミナーみたい
97名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:52:33 ID:mCIS2oTa0
宗教団体みたいでキモイ
98名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:52:52 ID:DnmHWAiK0
本当のブラックっていうのは
システムそのものが破たんしているところを言う。
99名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:53:04 ID:FXfV7e+20
>>62
まあ、しょせんは水商売だからな
飲食関係なんてみんなあんな物じゃないの?
100名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:53:11 ID:Y0ubkl7I0
自己啓発セミナーみたいだったな
101名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:53:14 ID:tqABPAdc0
そういう会社に入りたいってやつが参加してるんだから問題ないだろ。
いやならやめればいい。
社会人になるなら、それくらいの判断は自分でできるべき。
102名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:53:18 ID:uGissPXF0
俺は三週間ダラダラとキツイではなくだるいだけの研修を受けた
103名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:53:19 ID:osrvQ/1W0
戦前は神風で特攻で欲しがりません勝つまでは。
戦後は焼け野原で働かざるもの食うべからず
日本人ってマゾ奴隷根性が染み付いてるよ
104名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:53:23 ID:TG4PiAwa0
>>1
105名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:53:25 ID:mRs3zpPV0
まず「学生気分が抜けない」なんていってる時点でカス決定でしょ。
よっぽど社員をコントロールするのが下手なんでしょうねこのクソ企業は
106名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:53:29 ID:1X0xOgjw0
これぐらい普通じゃない?
107名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:53:32 ID:VObBnU8Y0
餃子の王将といえば、30数年前、一ヶ月無給で働けば30万円。
一日休めば20万円、二日休めば10万円、それ以上休めば8万円だったか。
おかしな給与払って話題を集めたことがあった。
当時の大卒初任給は10万ほどだったから、
8万の給料でも何の問題もないんだけどな。
108名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:53:39 ID:MizbnD440
批判しかしない無能が覚えた便利な言葉「ブラック」
109名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:53:39 ID:S29ug/cX0
反感買うだけだろうに
110名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:53:44 ID:y7Y85tyl0
儲かってるだけで根本的にはブラックだよ。
テーブルとかまともに拭かないし汚さ過ぎる。それが王将といえばそれまでだか。
111名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:53:46 ID:32e0W2Ff0
まあ会社側はこれに耐えうる人間かどうかを見抜いて採用してほしいものだ
その方がお互いのためだ
112名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:53:48 ID:Sn5cLEmY0
ヘタレなお前らには理解できないわなww
113名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:53:51 ID:hJX+2Vqj0
ランニングはいらんと思うが、ほかは別にいいんじゃね。
まぁ内容見てないから知らんけどさ
114名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:53:53 ID:7eECF7JTP
実社会の厳しさはこんなもんじゃないんだけどな、
叩いてるのは無職だろ
115名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:53:54 ID:ObR8unze0
こんなもんイークラシスの穴掘り研修に比べたら全然ましだろ
116名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:53:54 ID:QnV4U+or0
昔から
京都人曰く、『王将地獄』
117名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:53:56 ID:o2iznB4Z0
別に問題ないだろこんなん
チェーン居酒屋の店長あたりのブラックさと比べればどうでもいいレベル
118名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:54:02 ID:S1cS1gYS0
釈明するからかえっておかしく思われる
119名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:54:08 ID:VWhRQ8QH0
ちょっとマジレスするよ。

過去に困難を克服した体験をしていると、次に困難にぶち当たったときに、悲観的になりすぎず、前向きに考えることが出来る。
「もうだめだ」では絶対に超えられないものも、「何とかなるさ」そして「何とかしてみせる」という気持ちなら超えられる。

自衛隊の精鋭部隊は、肉体的にも精神的にも、本当に限界ギリギリの極限まで追い込む。
実際の戦争で、死ぬまで諦めない隊員を育成するために。

困難克服体験ってのは、有るのと無いのじゃ、危難の時にぜんぜん違うぞ。
もちろんそれは、会社の業務だけじゃなく、私生活にも大いに役立つ。
私生活に問題が少ないなら、そのぶん会社の業務にもより貢献出来る。

餃子の王将頑張れ。そして、俺が今の職をやめさせられたら雇ってくれ。
120名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:54:13 ID:WvDuxEhw0
ああいう芝居くさいのは好かん
「俺を親父と思え」って抱き合っておいおい泣くとか
そういうのやりたいだけちゃうんかと
121名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:54:12 ID:Cg8TncHq0
ブラックじゃない企業なんて無いよ
122名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:54:15 ID:kMNIABxB0
>>98
給料踏み倒しとか、経費が社員の自腹とかなw
123名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:54:16 ID:ZKLk0qtm0
チェーン店は個性だの自主なんてのは要らない
余計なことはしないのが良い
決められた事をロボットのようにこなすのが最善なんだから
その為の洗脳期間
感謝だの汗だの人それぞれ違うんだから
単に企業のセオリーに統率したいだけだろうが
124名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:54:25 ID:R6+Y9uxv0
>>93
肯定まではしないんだが、嫌なら最初から行かなければいいし、
気に食わなければ、その場で辞めればいいというのが、
例えば俺の立場なんだが・・・w
125名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:54:37 ID:dRYivpYiP
聞いた話だが、一昔前、10年ちょっと前かな?…の先物取引の新人教育がこんな感じだったとか。
今は知らないけど。
126名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:54:44 ID:cVBlsOqz0
旧日本軍みたいで気持ち悪いわ
127名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:54:45 ID:SRmDJHkw0
おい、大東建託社員
何か言ってやれ
128名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:54:45 ID:Ujcymyqk0
労働者に対して感謝が感じられない
129名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:54:46 ID:LGkaFhNM0
米軍の奴は完全に人間をキルマシーンに仕立てるプログラム
人間の感情に先に支配されると死ぬのは自分だからな
上の命令に絶対的に従い感情より合理的かつ正確に機能させるプログラムじゃん

これが日本の会社で必要なレベルの内容なのかは流石に疑いたくなる罠
130名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:54:46 ID:WOgDrYch0
あんな研修受けてきた店長が経営したり、調理したりしてる店で食事はしたくない。
131名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:54:57 ID:F5WxQVUj0
いやいや別に謝罪はいらないだろ
そのままの王将でいて
132名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:54:59 ID:AB7rkuDG0
王将なんて昔ッからブラックなのに何をいまさら・・・・・
有名な飲食店だからまともって思ってるアフォが多すぎ
133名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:55:00 ID:nyoT+gBo0
何言ってんだ。典型的なホワイトじぇねえか。
ブラックはこんな研修「すら」しないんだぜ?
134名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:55:02 ID:vUFhfY00P
>>89
意図的に追い込む研修は他の先進国でもやってる
ただし根性論ではなく、ちゃんと考えられたプログラムだけどな
135名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:55:04 ID:vwAXZGQz0
日本にもハートマンがいたか
136名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:55:11 ID:oO0b7boO0
釈明してる時点でブラックと認めてるようなもんだw

抜き取って編集してても捏造で無い限りやってることに変わりなく前後の文脈が影響を及ぼすものじゃない
137名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:55:11 ID:1KZgX8980
労働問題をやらないからこういうことが放置されたままになって、社会全体に悪影響を及ぼしてる。
138名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:55:13 ID:ed6TIYyK0
従業員を奴隷として調教中でしばらくおまちください・・・
139名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:55:13 ID:Ka6B6mTD0
いやこれ普通だろ…
むしろ合宿やるだけまともな企業だ
140名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:55:15 ID:N5hGQNnf0
>>108
日本は法治国家。
批判されるのが嫌なら労基法を守ればいいし、
守れないなら日本から出ていけばいいだけの話。
以上。
141名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:55:21 ID:gLEOiKso0
飲食業界はなんだかんだで体育会系。
142名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:55:23 ID:Z4wV/0O70
>>46
労道
143名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:55:29 ID:sQ8qR5Ik0
>>94
まあ、外食でブラックじゃないところの方が珍しい気もするが、
きちっと週休二日、残業代出る、基本残業一日1,5〜2時間で収まる、
年に一回ぐらいは長期(3〜5日)休暇取れるとかなら、そこまで言われることもないと思うけどね。

外食でこれって無いだろうけどな。
144名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:55:31 ID:i4hkmodC0
新人教育が海兵隊式になるのは仕方ないだろ
上司の指示無視して個人の判断で動いて損失出たとしても、それをかぶるのは会社なんだから

ただ、王将のが自己啓発っぽいってのは同意だが
145名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:55:32 ID:fYpwPH9c0
企業が自己啓発セミナーを取り入れてるのは周知じゃないの?
外部委託してる企業も多いし、日本の企業って人材の育て方さえ忘れてるんだよね。
こんなので海外勢に勝てるわけがない。
若い発想はここで殺されるわけですよ
146名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:55:36 ID:L1+PJE0CO
ただね…挨拶も出来ない、口を開けばチッたりーなしか言わない、
メモも取れない、電話も受けれないっつーやつらを
どうしたらいいわけよ?www
147名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:55:36 ID:Ts7OPpKQ0
「釈明文」がまた気持ち悪い

>「テレビでは数日間の研修のうち、インパクトのある部分を取り上げて編集していますので、驚いて

当たり前。それで十分
148名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:55:39 ID:7yXRaOKl0
小売飲食関係の就職はやめておけと知り合いの学生にはアドバイスしてるよ
149名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:55:51 ID:zE7UwejG0
そんなん言ったら某特別職国家公務員はどうなるんだ?
王将なんてやさしい方だろ
150名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:56:02 ID:JLDxSTA10
「ブラック」の意味分かってないやつ大杉。

自身は責任やコストを負担せずに、社員にそれをすべて押しつけ、
あげくに過剰な目標と無謀な労働を課し、賃金をけちる企業や経営者の総称といえる。

餃子の王将は手法の善悪好悪は別として、
ちゃんと研修とかキャリアパスが整備されてる。
いわゆる「ブラック」とは言い難い。
「スパルタ企業」とか「アナクロ企業」ならまだわかるけど。
151名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:56:02 ID:MizbnD440
>>140
嫌なら就職しなければいいだけの話。
以上。
152名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:56:02 ID:aD9JEq650
街のラーメン屋にいこうっと
153名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:56:07 ID:hVL3Ek1u0
>>119 そういう経験をした隊員に、ミンス支持者が多いって知ってっか?
154名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:56:10 ID:ObR8unze0
外食で本当にブラックなのは24時間営業のファミレス、ファストフード。
王将は外食では全然ホワイト。
155名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:56:15 ID:erBESihE0
>>84
>客がいても、店員同士で談笑しながら、

ヤマダ電器ですね 
156名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:56:22 ID:xk7kh5TD0
王将は基本オープンキッチン(?)
かつてのあの厨房の鉄火場ぶりには無言になるよな。
とても、餃子定食の餃子をカニ玉に替えてもらえる?とはとても言えないよな。
王将繁栄の背景には、あの強面の料理人たちの放逐があったのだろうか。
昔読んだ中島らものエッセイに、王将(あるいは中華)の料理人相手に絶対ケンカするな、というのがあった。
厨房という砦にいるやつらに素人は勝ち目がない。
片手に鉄のおたまを持ち、片手に熱く焼けた中華鍋を持ち、傍らには肉をたたききる中華包丁がある。
炒飯にゴキブリが入っていようと絶対にケンカするな、とあった。
そのくらいの荒々しい場所で食べる餃子が旨かったのだ。
157名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:56:24 ID:KOJ01Yn60
ここはTOSHIさんにコメントしてもらいたい
158名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:56:38 ID:CwZoVbR70
創価学会のハイテク兵器を使用したテロ「集団ストーカー」の告発

※電磁波、BMI兵器による被害詳細と技術解説、ガスライティング被害と手法の詳細解説記事まとめ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1268787897/658

(ブログURL妨害で貼れません)

◆集団ストーカー犯罪を追及するスレッド34
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1271504098/

これはクラウゼヴィッツが提唱した「見せしめ」という大戦略です。
159名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:56:41 ID:kF1lX/0H0
無頼伝 涯ってあったよな。

・・・・人間っ・・・・!
そう・・・・!ユーアー ヒューマンだっ・・・・!

っての思い出した
160名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:56:42 ID:FXfV7e+20
会社に忠誠心持たない社員は、すぐに会社の情報もちだしたりするし
ノウハウを売ろうとするやつまで居るからある程度の教育と
忠誠心の強要は有りだと思う、程度の問題はあるけどね

甘ったるいお花畑が多いから民主党が天下とったりするんだよ
もっとしっかりして、規律正しい日本に戻ってくれよ。
161名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:56:44 ID:DMydst7N0
この程度普通だろ
王将も負け犬の巣窟2chの奴らのたわごとなんて気にしなきゃいいのに
2chってのは社会に通用しないクズどもが文句言ってるだけの板なわけで
162名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:56:47 ID:iDckzyR80
厳しいのはいいが叩いて叩いて自尊心を破壊してから価値観を植え込むってやり方はヤバイ
普通にカルトの常套手段だから
163名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:56:49 ID:9wxewk7u0
こんなことまでしてやめなかったやつの気が試練
164名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:56:50 ID:Gw2TSPBn0
なぜ、超然としないんだ?w 間違ってましたって、言ったら終わりだろww
165名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:56:53 ID:orm4g2+r0

これ普通だろってレスけっこうあるね。
オレはマトモな就職ができたんだなぁと改めて思うわ。
166名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:57:07 ID:H/t8TsgJ0
>>46
体育会教
167名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:57:14 ID:mCIS2oTa0
こんな苦行を課して、
30過ぎたら使い捨て。
168名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:57:15 ID:pjYAMbrs0
無難な研修では学生気分を脱却できない

じゃあ学生なんか雇うなよ
169名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:57:16 ID:8CDC2bwa0
>>11
こういう試練をクリアした上で
社長をバカにしつつw
フツーに暮らせる、適応力のある奴こそが
社会で使える人間なんだと思う。

こんなのぜって―アリエネー!自宅に籠ってた方がマシだ
という奴は本当にその通りにした方が
同僚が刺されずに済むだけマシw
刺し殺すのは、家族(お前を愛した末に殺される哀れな母)だけにしてくれ。
170名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:57:18 ID:PgIxtK0D0
自衛隊の特技課程で同じようなことやったな。
自衛隊体操のテストとか、朝の3分間スピーチとか。もうすべてそっくり。
自衛隊崩れがやらせてるんじゃないの?
171名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:57:21 ID:VWhRQ8QH0
>>153
知ってる。マゾになっちゃうからな。「もっと、もっと日本を壊して!」って、テレビ見ながら下半身震わせてるよ。
172名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:57:21 ID:Zvx1ARY30
リベラル馬鹿が努力と根性を廃絶させようとした結果これかよ
173名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:57:25 ID:ugfJVj2p0
ブラックじゃない企業、言ってみろ。
いや、教えて下さい。
174名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:57:26 ID:2hRuS9nF0
騒々しい店内のイメージとは逆に、店員のマナーで不愉快になる経験ないので
こういう研修は生きてるのかもしれん。
どっちにしろ客と関係ないので好きにしろってとこだが
175名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:57:27 ID:wlD7xid00

中華料理屋なんだから仕方ないだろwww

批判してる奴は王将で飯食うなよ。

お前らが飯を食うからこうやってDQNにボロボロにされる若者が増えるんだよ。
176名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:57:30 ID:8HN2b5wk0
まあ真のブラック企業は新人にこんな金を使って研修させんよ
177名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:57:40 ID:dJzKMGnR0
こんなとこで飯食いたくない。
178名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:57:49 ID:TIH9ilzO0
どこの会社でどんな研修をしようとかまわんと思うが。
最近なんでもかんでもブラックって言ってるやつが
非難してるんだろうな。
179名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:57:49 ID:+hshw7rO0
サニックス
180名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:57:50 ID:EbtHis+M0
>>146
ばかだなぁ、やさしいふりして、ため口や舐めた態度の奴を首にしてけばいいだけだろ。
181名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:57:50 ID:ntYoJfBE0
はっきり言って
旧帝、早慶上智、東工、一橋、東外、国公医学部以外の連中なんて全然ダメ。

他人に依存する習性が骨の髄まで染み付いてやがる。
182名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:57:51 ID:SlSy6VuR0
新入社員研修で、ブラックとかどうとか・・・そもそも
ブラックの意味まちがってないか?

しかもスパルタってwwww殴っても無いしwww

どれだけ「ゆとり」なんだよwwww
183名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:57:51 ID:XMnXWGZk0
最近、2chの就職板で旬なブラック企業。イークライシsム
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1266757759/l50
184名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:57:53 ID:vUFhfY00P
これが研修なら有りただよ
日常ならちょっとあれだが
185名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:57:56 ID:gLEOiKso0
>>143
10年前は割りと多かったよ。
まあ、エリア統括部長が外道だったりするが。

低価格帯で競争してる今はもっと厳しくなってるんだろうな。
186名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:58:06 ID:n+3Y2zeEO
研修が変態自己啓発セミナーじみてることと
ブラックなのとはまた違ったベクトルじゃないか?
みんなもちつけ。
187名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:58:13 ID:vwAXZGQz0
>>133
餃子の王将は餃子の王将だ。
断じてホワイト餃子じゃねえ。
188名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:58:14 ID:f47tGJXD0
釈明するってことは後ろめたいって思ってるって子ことだ
本当のブラックってのはな後ろめたさも無くさらっとやっちまう企業なんだよ
こないだのや○やの敗者復活動画なんて例があるようにな
189名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:58:16 ID:HEvJn+6F0
>>144
上司「上司の指示には原則として従ってね」
新人「はいわかりました」


これで終わりだろ
軍隊式にする必要がどこにあるんだよ?
190名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:58:17 ID:3XZcNkPe0
うん、真っ黒だね。こんな所に絶対入社したくないわ。
191名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:58:17 ID:nXZItXl50
>>140
>>1からどんな労基法違反読み取ったの?
192名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:58:18 ID:BG4pIPcJ0
若者がどうとか言えばこの洗脳もきれいな洗脳になんのか?
193名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:58:22 ID:grv03JKi0
モンテ■ーザが鼻で笑う程度のブラック
194名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:58:23 ID:p1fnDARY0
>>119
困難の克服って・・・そりゃ大概の大学生であれば受験の際に経験してますがな。
195名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:58:24 ID:1KZgX8980
気持ち悪る、もう食えない。
196名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:58:26 ID:USa98KdFO
近頃ちょっとした事でブラックブラック言う奴が
増えたがニートか何かが書き込んでんのかね?
197名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:58:36 ID:uwG6LjH8P
王将は昔から有名じゃん。
それを承知で入ってくる香具師らしか要らないから。
198名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:58:42 ID:x8+QiWKP0
使う側の論理だよ、使われることに特性のある人間を作る。
こういう研修で涙し、達成感や幸福感を感じる奴隷は良質だ。
199名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:58:43 ID:ASdYebxB0
つくづく日本人ってマゾ民族だね。
200名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:58:44 ID:/Ja0LMn10
人権を踏みにじるような研修を肯定するようなクソ企業ということはよくわかった。
店に行くたびに思い出して気分が悪くなるだろうから、もう二度と王将にはいかない。
201名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:58:46 ID:aM31KWxcP
>>133
OJTという放置だからな
教育、研修に金をかけられる余裕はブラックには無い
202名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:58:47 ID:6ur40qMp0
教育うんぬんよりも、
あういう会社としての自意識に不気味さを感じる。
「お国のためなら手段選ばず」
203名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:58:49 ID:Z4wV/0O70
>>150
スパルタとかアナクロとかの要素もあるけど
一番大きいのは自己啓発セミナーの要素。
完全に引いた。

これ、問題だよ。
気持ち悪くて客が逃げるよ、
ついでに売上もどうなるか分からないよ。
204名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:58:51 ID:7DAIccDd0
結局、こういうのをブラックとか言う言葉で括ってレッテル貼って、
自分が仕事しない言い訳に使っているだけなのが、ニートども。
205名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:58:52 ID:n2MIIrzP0
>>146
そんなDQNが入社してくるようなDQN会社にいる君のレベルも知れたものだよ
206名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:58:52 ID:LqmzrMu50
こんなんブラックっていうんだから、そりゃどこ行ってももたんわ。

圧迫面接も同じ。
圧迫面接に耐えられないような人間なんかうちではいらん、ってことだろ。
207名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:59:01 ID:UyV9TT3S0
公私混同

『私』を認めない時点で犯罪

こういうことをして良いのは軍隊だけ
208名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:59:03 ID:7+OMeLU8O
子供じゃないんだし餃子の王将式が嫌なら辞めればいいんじゃね
209名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:59:04 ID:R6+Y9uxv0
>>145
ポイントは、その自己啓発系のセミナーやる事で、
本当に効果が出てるかどうかだよな・・・。

まあ、あるんだろうからやってるかもしらんが。
俺にはさっぱりわからん。
210名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:59:11 ID:+GiEF4lR0
社畜自慢が始まりそうなスレだな。
211名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:59:11 ID:+/Cejk8l0
娑婆っ気を抜かないと使える人間になれないだろ
212名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:59:12 ID:1ugak4Cx0
>>189
「はいわかりました」で従う人間ばかりじゃないんだよ
213名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:59:14 ID:7yXRaOKl0
一つ言えることは情弱は社会の負け犬ということだな
214名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:59:24 ID:JLDxSTA10
そもそも、ブラック企業に合宿とか研修制度はありません。
215名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:59:30 ID:cXy5hZJD0
+名物の奴隷自慢見に来た
216名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:59:30 ID:JZAbcv/i0
人事部っていうのが、日本のがん
217名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:59:41 ID:w+4CPY3p0
そのわりに料理する人によって味にばらつきがあるな。
店長が焼く餃子が一番まずい。
218名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:59:42 ID:FXfV7e+20
>>161
昔の日本は良かったとか日本の伝統がとか美しさとか、いろいろ言うくせに
自分たちは縛られるのも疲れるのも絶対に嫌という連中が多いからな。
219名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:59:43 ID:N5hGQNnf0
>>191
王将は労基法を遵守してるんですか?
もしそうなら証拠を提示してください。
以上。
220名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:59:44 ID:43xXW1LJ0
これが嫌なら学生時代もっと努力しとけばよかっただけじゃないのかw
俺はこんなとこで働きたくはないしこういうやり方を肯定はしないけど、だからといって否定もできないな
ものすごい努力していい大学いったような人間ですらここしか働き口がないようならアレだけど
221名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:59:46 ID:0XkK3sQE0
まぁ考え方によっては「学生気分から抜け出せない」ような馬鹿ばかりしか
引き寄せられない馬鹿企業だから、根性論で新入社員を叩き込まなきゃ
しょうがないって面もあるかもね・・・w
どうせ低学歴しかこんな所行かないんだしw
222名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:59:49 ID:1WnvwFOcO
極限状態に追い詰めて「自発的に」させた言動を認めるっていう
カルトの洗脳プログラムと同じ手法だからなあ
でもまあ洗脳の程度としては軽い部類だよ
223名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:59:55 ID:c9sJUlC+P
映像みた時 正直ドン引きだったけど
勝ち組み企業に入りたいならあの程度なら耐えられるんじゃね?
224名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:00:01 ID:tvxtuGdr0
ネットでブラックって言葉を覚えて使いたいだけのバカを相手にすることないのに
225名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:00:06 ID:pjwrTy+x0
>>182
問題を履き違えてるよな
問題は洗脳なのに
226名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:00:07 ID:+JRJ06q10
>>1
>スピーチで絶叫、涙流して抱き合う
自己啓発セミナーかよw
227名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:00:12 ID:So2JNRs90
日本人、というかTVを見る様な奴ってこういうの大好きだもんな。
日本人って「威張るサド」「媚びるマゾ」みたいな極端な関係性や
「そのどちらかになる」のが大好きな奴本当多いよな。
何だろこの気持ち悪いメンタリティ・・・・・・・・

共通すんのは
「完全依存無責任の飼い犬(M)」や
「完全服従の犬の飼い主(S)」になれば
むしろどちら付かずより精神的に楽だって事だ。

偉そうな事言っても結局、
支配者側は支配者側でコントロールすんのに都合の良い選択してるだけだし
奴隷側は奴隷側で奴隷の立場を受け入れる事で
養ってもらうのに都合の良い選択をしているだけ。
228名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:00:16 ID:R0mI+bGy0
この程度でブラックなら
真のブラック企業に失礼だろ
229名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:00:25 ID:jrIufWqq0
オウムがいい例だけど、閉鎖的な空間で暴力や罵声を浴びせ続けて
ギリギリのところで救いの手を差し伸べれば、高確率で洗脳できる。教祖が神に見えるんだ。
これが王将の狙いだ。だけど教祖は手先が欲しいだけ。それでも尽くしてくれる
バカ信者の完成だ。
230名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:00:25 ID:9I029ueX0
肯定してるやつは会社が「意味と価値と理由」を示せないのをペテンにかけるために
洗脳教育やってるのを誤魔化したいだけだろ

やるだけの価値がある会社ならゆとりですら本気を出すわ
まあカネすらまともに出ないんじゃ仕方がないがな
231名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:00:38 ID:h5ne1grV0
なんつーか
体育会系というか
精神論マンセーというか
232名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:00:45 ID:pUVhalxc0
王将は工作員も大量動員だな。
233名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:00:47 ID:HmvmqCiMP
>>165
残業自慢するような人達が一杯いるようなトコだからしょうがない
234名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:00:49 ID:4XC93sA8O
>>143
ある訳ないよ、オマイらが遊んでる時に稼ぐんだからさ。

1日16時間労働週休1日残業代無しが当たり前だからw w
235名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:00:57 ID:mRs3zpPV0
>>153
ミンス自体がカルトじゃん。
オザーさんの言うことは絶対です(笑)
オザーさんこそ日本の全てを思ってくれてる真の政治家です(笑)
我々はオザーさんのために一生懸命尽くして頑張りたいと思います(笑)
236名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:01:01 ID:bAMYr+900
宗教っぽいのが好きな人にはいいかもね。
237名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:01:06 ID:2RlJHs6/0
これくらいやらないと、
ちょっと怒られたり、うまくいかなかったりしたら、辞める馬鹿が多いんだから仕方ないw

238名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:01:07 ID:osrvQ/1W0
日本人は明治時代はあんまり働かなかったらしい
工場とかも無断欠勤とか多かったらしいし
マゾになったのは昭和だな
現代社会は戦後60年間くらいの常識でしかないからな
239「ライタイハン」で検索。 もしくは 「ヘジン(恥)を知れ」で検索:2010/04/28(水) 00:01:09 ID:rmf8/CcV0
         r‐_-y,、
         | rソjj!|
          | `;^リ′
         ノ  ソ
      /  /
      /  ;,'
     /  ;,'     rt,.= 、
     /   .','   ,、ryリfr-、><_
    /   ,'    ゞ;'"WVた三ニ==、、                ,,.. -―- 、、
    /   l     ,イハハミミミミミミミミミミヽ、               r'シ''"""'' 、ミ≧x、、
   '    l   ,イリシヘヾミミilミミミミミミミ;ハ             /´      ヽミミミヾヽ
    i    ,!  /jj/    ヾjトミ_ミミミミミミミヘ          , =fミ、_,.≡=;、 '、ミミミtミi
   |    〈  ハjj!,.、_  _,,...、 《{{ttトミミミミヘ.          {{ソ、__,八 、__,リ==ミミミミ}ミ}
    l 丶  '、 ハilリr。y;〉 ´r。ァ、  〉))八ヾミミヘ         `! ̄f、,、、 ̄´   >-〈リ
    |    ;V川j|` ´ノ ,、` ´  jツ^VWリハミミi}            |.、, -、'′    /rうリハ!
    |     : W川 /` ^^、      りj川川川リ            l ; |fヽi     ト-rくリリ
    ト、  :.jヾリハ r竺ェ;、    ハ^´リリリリjシ′          , '⌒ヾJ|     / /彡'′
    } ',    | Viハ }に_ンソ   ,.イ}三彡彡'´           、r‐、 「´   / /_
   j |    ! |:::∧`¨¨´ /rJtf一''"      ,. ―--―一/:::/ヘ __,. イ   /` ``T ー―-
   〈  、_ノ  !::{)し>―<_ノノト,、___    /     r‐_'ニV__ j! ''    /  ,. -,!
    ∨     |:::ヽつ、_こ)_し'彡' |:::::::::::「`丶 /      「 _三、i_ノ  .;  ;' 〈  ´  |
ソi´   \      /
【参政権】自民党・平沢勝栄議員が「外国人参政権問題」の欺瞞性をブッタ斬る![03/24]
──公明党が、そこまでして参政権付与に熱心な理由は何が考えられるでしょう。
平沢 当然、支持母体の創価学会に在日コリアンの会員が多いので、選挙基盤を固めるためという意味合いは強いでしょう。
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1269481872/
240名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:01:14 ID:HEvJn+6F0
>>212
これで従わない人間が軍隊式のスパルタやったところでどうせ従わないだろ
あんなクソみたいな研修を唯々諾々と受けてる時点でもともと上司に反抗するような気質じゃねえのなんて十分わかる
241名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:01:15 ID:dc1tZZss0
王将の食い物ってどうなん?
健康的な観点から見て、マックよりマシ?牛丼よりマシ?
242名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:01:17 ID:0kx+n2jT0
>>174
対面してるときに不快になったことはないけど、
客帰った後のテーブル片付けてる時に皿落としてガシャン!!ってメチャ大きな音たててるのに
すみませんもなんも言わなかったり
女の子の化粧がキチガイじみてるほどケバかったりしてて
なんか基本的な事がなってないような気がした。
243名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:01:18 ID:EUi3brWo0
3割うまい「ぎょうざの満州」食ったら王将なんてカスだね。
244名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:01:19 ID:cbellFsd0
>>196
だろうな。甘やかされるって虐待だな。
245名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:01:20 ID:RICd8jtn0
この手の店で思うのは、なんでカメラ入れちゃうんだろ、
これで普通だと思ってるんだろなぁ。
客が減るだけなのにね。
246名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:01:20 ID:zqnAScUl0


気持ち悪いわ自己啓発丸出しじゃん

カルトだな餃子の王将は
247名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:01:21 ID:31NlSh4s0
それより労基法守れよ
248名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:01:24 ID:uY0SggXB0
研修はいいから、店内の床を拭け。
油ベトベトですっ転びそうになるんだよ。
249名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:01:23 ID:UAmNKo+b0
 
250名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:01:31 ID:+W8wlv2n0
俺んとこよりマシ。人間扱いされてるじゃん
251名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:01:35 ID:kN3bKZ3G0
おれも入社後その企業の学校で、整列から行進、ラジオ体操、50kmの強歩訓練、通勤客で
ごった返す駅で整列とかやらされたからな。そこはカナーリ大きな企業。
252名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:01:44 ID:Ghcx+JwA0
会社の研修なんてどこもセミナー一歩手前だろう
それくらいやんないと社会人として使い物にならないって事なんだろう
253名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:01:52 ID:dRYivpYiP
>>162
心理的な砕き方にもいろいろあるけど、これってストックホルムシンドロームを
利用したタチの悪い類じゃないかな、と思った。
254名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:01:54 ID:K/0zpwIE0
やべえな。これ。王将の餃子食わないことにするよ。
絶対怨念こもってるって。
255名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:01:58 ID:CjyHVZ5P0
>>219
横レススマソ
どう考えてもお前が先に労基法違反している証拠を出すべき流れだと思うんだが
256名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:02:00 ID:y2IxlPKj0
そんなことより最低時給1000円は?
257名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:02:01 ID:m8U3gT/50
>>60
Xのボーカルも「私は無様なアゴの化け物です」と言わされ続けてたよな。
ある瞬間から己の羞恥をさらけ出すことで一種の陶酔を得て、素直に
何でも受け入れられるようになってしまうんだろうな。
258名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:02:04 ID:JUULYPDk0
>>219
王将、労基法で挙げられてたっけ?
悪魔の証明を求めるより、お前さんが事実を提示すりゃ終わりだろ。
259名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:02:05 ID:ecd61fXc0
いやドン引きしたわ
もう王将で食うことはないわ
だって気持ち悪いもん
260名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:02:09 ID:wxsuskWQ0
なんでこんなの取材させたんだか
2611th ◆6KRJEpqjyg :2010/04/28(水) 00:02:14 ID:zEeRI35q0
奴隷奴隷ってな
奴隷がいなきゃ社会はまわらないんだよ。
彼らは大切な労働者だ。
262名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:02:14 ID:m6YiRY+g0
まずは、法でこんなキチガイ企業からぶっ壊さないといけない!

そのうちサリンとか散布しそうな危険度
263名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:02:14 ID:1Ud5HGN90
客商売の店なめるなよ
店がスパルタじなんじゃなく客がスパルタなんだよ
お客様気分で就職できるわけがねえ
264名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:02:17 ID:2jCv/jvM0
>>226
自己啓発セミナーなんてのは自発的に洗脳されに行く
訳だから間違ってないな。
265名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:02:28 ID:++VlmmUy0
結局こういうのを普通と言い張り、
いつまでもブラックを無くせないのが日本経済であり、
無能な爺どもが若い連中をこきつかって偉くなった気になってるんだよな。
266名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:02:29 ID:SnZt6iGQ0
カニ道楽の時も思ったが研修の様子をみせて誰得なのかと
267名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:02:31 ID:q+aOxFuW0
2ちゃんがただのモンスタークレイマーと化してる件…
268名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:02:33 ID:0XkK3sQE0
>>245
いや王将に通うような客層の人間はこういう"スパルタ研修"に
あまり違和感感じないだろうから客が離れるという心配はないんじゃないのw
269名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:02:43 ID:fnt5jBaT0
店に来る客にもスパルタでやって欲しい
270名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:02:44 ID:btk1OlmzP
>>231
何か突出した才能でもあればいいんだろうけどね
多くの凡人は何も持ち合わせてないから
精神論でも身につけてる方がチャンスは広がるんだろうけど
271名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:02:44 ID:1KZgX8980
肯定してる奴は自分も会社に命令されてやってる被害者なんだろ。
272名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:02:48 ID:R6+Y9uxv0
>>194
さすがに、大学受験なんて、
その後の人生の様々に比べてしまえば困難の内に入らんだろwwwさすがにwww
273名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:02:48 ID:lwg6aicR0
>>165
ヒント:書き込み依頼
274名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:02:54 ID:mGgC4/iF0
でもさ・・・
「最近の若者」がこの試練に耐えるんだろ
なかなか凄いじゃないか
275名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:02:59 ID:VfK3jmZV0
企業がこういう形式を取り入れたくなる気持ちもわからんでもない。
本当ならこういうの小学校とか幼児期にやるべきなんだよね。
要は公の概念が不足してんだろうとは思う。
276名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:02:59 ID:9bpL7R5R0
いやなら辞めろはブラック企業の開き直り
277名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:03:02 ID:2gTtXQcp0
>>220
アホかおまえは。
努力するしない以前に、法律を守ってない労基法違反の企業が存在してること自体が問題だろ。
企業のコンプライアンスの問題を問題を自己責任論にすり替えるな!
日本は法治国家。
日本の法律が守るのが嫌なら中国でも北朝鮮でも行けばいい。
以上。
278名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:03:04 ID:grv03JKi0
創立当時の「王将地獄」と呼ばれた頃と比べれば屁みたいな研修だろw
厚遇を考えればこれも一種の入社テストだろうな
279名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:03:04 ID:y6117fc10
結局日本人て太平洋戦争から全く変わってない。
考えることを放棄して精神論ばっかに走る。
280名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:03:05 ID:0OfIha1eP
世間知らずのニュー速が騒いでただけじゃね?
281名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:03:11 ID:8F86h/Br0
>>206
圧迫面接もキチガイだからな。
あれ学生に対して失礼すぎやしないか?
やずやのアレもそうだが何様だと思ってんだろうな?
282名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:03:12 ID:uzfJleP/0





吉 野 家 に続いてまた外食出来ない店が増えていく。



283名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:03:16 ID:oqKuYI8+O
王将みたいな軍隊式新人研修の会社にいたけど、研修では感動や仲間意識を分かち合うんだ。

……で、現場配属されてしばらくすると、研修で得た「感動」や「仲間意識」なんてのは、
日常の現実の中であっという間に忘れ去った。

現場社員の間に研修で教えた精神が維持されていないと、
結局「研修の中だけの感動」で終わるよ。

284名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:03:25 ID:i2HQXXOT0
ま、気持ち悪いわな
洗脳というかなんというか
うっかり目の前で王将の不満点なんざ言おうものなら刺されるんじゃないかと思ってしまう
285名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:03:32 ID:rPRw2oyy0
誤解じゃねえよ

さっさと無能高給馬鹿クソ団塊ども入れ替えろよ
馬鹿すぎて話にならん
286名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:03:33 ID:VObBnU8Y0
この研修批判してるやつらも、王将に食いに行って(行かないかも知れんが、行ったと仮定してだ。)、
店員が「注文何だ言ってみろ」と言ってきたら怒るんじゃないか?
客商売させるんだから客の前に出す前に、それなりに仕込むんじゃないか?
287名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:03:37 ID:bfuAYScv0
>>11
仕事様の奴隷か何かでいらっしゃいますか?
288名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:03:41 ID:zoHL6nDd0
こういう自己啓発に洗脳される低脳が
こき使われた結果の黒字なのか
かわいそうだな
289名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:03:41 ID:iyiBl7FY0
何時間残業しても文句も言わない・・・残業するのは自分が未熟だと考えさせるようにする。
安月給でも文句を言わない・・・給料が安いのは自分が未熟だと考えさせるようにする。

ブラック企業に労働組合がない理由がよく分かる。
従業員なのに経営者的な考えで仕事してる間抜けのなんと多いことよwww
290名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:03:46 ID:CGa53AGD0
「汗をかかない」「涙を流さない」「感謝を知らない」
こんなやつらを採用したの?
それともこんなやつしか応募来なかったの?
291名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:03:50 ID:QemxUAlJ0
こんな洗脳啓発セミナーみたいなのやるとこって多いよな
会社に対して従順に働かせるためにこんなことやってんだろ
名目は社会人としてしっかりやるための精神修練とか称して
まあ会社としては歯向かわないロボットが一番効率いいからな
でもこんなんで本当に洗脳される馬鹿がいるから笑える
292名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:03:52 ID:lvLPWqNs0
■A-10教育改革国民会議の提言

ソース:首相官邸公式サイト
ttp://www.kantei.go.jp/jp/kyouiku/1bunkakai/dai4/1-4siryou1.html

・子どもを「厳しく頑丈な機体」の必要があることを国民にアピールして覚悟してもらう
・アヴェンジャイについて対話できる土壌をつくるため、企業やテレビと協力して対地攻撃を呼びかける
・「時代はアヴェンジャイに変わった」「ミサイルを使うと日本が滅びる」というようなことをアナウンスし、ショック療法を行う
・名刺に信念を書くなど、大人の座右の銘を「アベンジャイでヴォォォォォォッォォ」にする
・遠足でバスを使わせない、A-10で3〜5時間被弾させる等の「我慢の教育」をする
・対地攻撃の副読本を作成・配布する
・学校にA-10を導入する
・学校に教育機関としてA-10を模したシンボルを設ける
・戦車、車両等をNPOなどによるチェック、30_で蒸発させる
・磯臭いF-18乗りとの喧嘩推奨
・F-16のオカマ野郎は悪であるということをハッキリと言う
・団地、マンション等に「30_アヴェンジャイ」を作る
・ベトコン殺しのスカイレイダーを学校に常駐させる
・文部省、マスコミが1、2週間程度ステーキとウィスキーで過ごす
・教育基本法を改正を提起し、何でもバルカン砲と呼びたがる惰性的気風を打ち破るための社会的ショック療法とする

<小学生>簡素な宿舎で約2週間共同生活を行いステーキとウィスキーですごす
<中学生>簡素な宿舎で約2週間共同生活を行いステーキとウィスキーですごす
<高校生>満18歳の全ての国民はアパッチより強く!F-16より強く!F-111より強く!そしてどれよりも安い!!
293名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:03:53 ID:Ghcx+JwA0
文句言ってる奴はどこでもいいから入社して研修受けてみ
早朝マラソンと人前でスピーチさせられるのは絶対あるから
294名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:03:56 ID:DMydst7N0
>>89
2chの奴らってすぐ根性論否定するけど
社会で全く成功してないお前らが言っても説得力まるでねえんだよ

と言うか、2chのような社会の負け組の奴らが否定することこそ真実ってことだろ
つまり根性論は有効なんだよ
295名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:03:58 ID:NnK26DWt0
日本人の客は接客が良かろうが悪かろうが
大人しいし、クレーマーは非常識だから
企業側も過剰に対応を練って、過剰な接客で独りよがりでしか無いんだよ
確かに人畜無害で悪くはないが、そこまでしなくてもと言う気持ち悪さ
296名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:04:02 ID:v1VZNpl10
佐川も確か
297名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:04:06 ID:n1nswClQ0
日本の場合、学生から社会人になるための段階を踏ませなきゃ使えないんだな。
学生である内は子供のままで許される社会というか
298名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:04:07 ID:h5ne1grV0
まぁこういう反響があるってことは
普通じゃないんだろうな
299名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:04:09 ID:wOXwfkNW0
つーかね
封建時代でもやらないような頭の悪い研修を行うブラック企業と
国立大を出てながら飲食業の現場要員として働こうとする頭の悪い学生だもの

馬鹿と馬鹿でお似合いだろ

俺はどちらにも寄り付きたくないけどな
300名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:04:12 ID:n2MIIrzP0
>「汗をかかない」「涙を流さない」「感謝を知らない」
最近の年寄りのことですね
301名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:04:20 ID:XMnXWGZk0
>>251
よく銀行のネーチャンが、駅前でティッシュ配ってるじゃん。
あれがそう?
302名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:04:19 ID:i/RftQsi0
ゆとりゆとりって言ってるバブル、団塊世代にとっては
いじめ抜く側だから他人事です
自分たちにはアマアマ
303名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:04:32 ID:6/SYvmg00
名ばかり管理職とかざらにありそうww
304名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:04:36 ID:4c2Sog6c0
>>161
これを普通と思えちゃう境遇の方が、俺の労働環境から言わせりゃ負けだわw
かわいそう
305名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:04:43 ID:32e0W2Ff0
こういうので感動したとかいう人は映画でハズレ引くことない人だなww
306名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:04:53 ID:EuDAUeyb0
>>281
失礼だろうがなんだろうが
役に立たんの入れて困るのは会社。
遊びに来るんじゃないんだから。
圧迫面接する会社が嫌なら辞退すればいいし。
受ける方にとっても会社を知るための一つの情報だろ。
307名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:04:56 ID:B4TVU/zB0
なんだ、王将の社員は戦場にでも行くのか
308名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:05:00 ID:4AmXj5/70
こういう不公正な競争で業績を上げてるって事か…?
309名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:05:00 ID:BrmfTtXP0
ゆとりはこういうの見て批判しかできないんだな・・・・・

いいじゃんブラックと思うなら行かなきゃ
310名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:05:08 ID:TXjgkYOa0
こういう研修やるんでもこっそりとやるべきだよね。
なんだか社員さんの犠牲の下に
サービスが成り立ってると思うと行きたくなくなる。
まあ、うちの近くには元々ないんだけど。
311名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:05:13 ID:FXfV7e+20
>>291
みんなが勝手に動き出すと、組織自身が崩壊して
会社なんて物が成り立たないのもまだ事実。
312名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:05:14 ID:SsPi5TJC0
よく、王将の厨房がテレビに出るけど、あれ違反だろ。
大量の溶き卵を常温で置いているし。
今度は、労働法違反を堂々とテレビで放映。
役所も舐められてるな。
313名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:05:15 ID:Z4wV/0O70
>>229
信者と書いて儲ける、
日本語の漢字と横書きにはホントに感謝
314名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:05:16 ID:EbtHis+M0
突き詰めれば会社の求めてるのは社畜だからな。
315名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:05:17 ID:BpGQmnCo0
「誤解を受けやすかった」

いや誤解でなくこれはまさしく自己啓発セミナーなわけで

「通り一遍の無難な研修だけでは、学生気分から脱却させることはできません」
「仲間あっての自分を知り、感謝を知ることが真の目的」

立派なお題目ではあるが、これを即席で洗脳状態で叩き込むわけだ
316名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:05:17 ID:bAMYr+900
>>279
日本人というか、一部の精神論カルトの声がデカイだけなんだが、
それに流されちゃう人も多いんだろうな。
317名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:05:18 ID:C7Log85w0
> 今の若者には「感謝を知ること」を一番教えたい
うそつけ、労組を作らせない為だろ
318名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:05:23 ID:oZvfYkKU0
 
319名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:05:23 ID:p1fnDARY0
>>290
間違いなく後者
だからこそこのような研修が常態化する
320名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:05:26 ID:JUULYPDk0
>>294
おいおい、お前が今書いてるのが何処だか理解してるかw
321名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:05:30 ID:teIju8LyP
単純にキモいんだよ。
汗臭い舞台裏テレビで流すテレビ局も、
それにOK出しちゃう会社も。
学生気分がどうとか言っても、
やってることが見た目どこかの頭のおかしな宗教団体だし。
大体これやった結果があの薄汚い油でべとついたテーブルと床かよ。
まず掃除覚えさせた方がいいんじゃねーのか?
もうちょっと考えろよ。
あ、忘れてた
きんもー☆
322名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:05:32 ID:i4hkmodC0
>>189
世の中、お前みたいにどんな状況でも言われたことをそのとおりやれる人間ばかりじゃないだろ
「じぶんでやらなきゃ!」とか「こいつ上司の癖にこんなことも知らないのかよ、おれが言ってやろう」とか思ったりする

だからストレス与えて、その「言われたとおりにやる」ってのをこなせるか試すんだろうよ
323名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:05:39 ID:rLUjmIkP0
>>294
そぷいう単純な感覚で真実を見極められるなら
さぞかし世間を渡るのも楽だろうね
324名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:05:46 ID:RJGcfhcHO
1時間毎に10分のタバコ休憩があって、夕方には絶対に終わるし、
綺麗な部屋で寝泊まりして、タダ飯食わせて貰った挙句、
給料が満額出るウチの会社の研修は神。
325名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:05:52 ID:gRTBWK3c0
本当のブラックは障害が残るようなことをさせたり、借金作らされますよ
当然死人もでる
ホストクラブなんてコンクリの柱から死体が出てきたりするんだよ
326名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:05:52 ID:CjyHVZ5P0
>>269
実際は金持ちの方が修羅場くぐってたくさん痛い目にあってそうな気がするるんだがどうなんだろうね
まあ株とかFXで稼いだ輩は別として
327名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:05:54 ID:y6117fc10
>>293
一体オマエはどういうブラック企業に入ってんだよw

>>294
誰も単純に根性論を否定してる訳ではないと思うよ。
戦略や考えがあってこその根性論なのに
王将はじめブラックは根性論で洗脳にかかるから批判されてる
328名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:05:55 ID:8FhGUzXR0
ラジオで宮川賢が言ってたけど
ある劇団では、プライドを取り去り全てをさらけ出させるため、舞台の練習で
女優も俳優も全裸で放尿させられるらしい
329名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:05:55 ID:4lDphldnP
>>307
そら、王将だけに王様を守るために、自分が捨て駒になるのさ。
330名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:05:56 ID:zoHL6nDd0
>>293
俺が昔参加したのもスピーチのようなものはあったな確かに
ただマラソンは無かった

そして一緒に参加した20名を逆洗脳して
啓発セミナーをのっとった
331名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:05:58 ID:A6y+/fqj0
ブラック企業w
332名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:06:04 ID:OiBCi81u0
五日位じゃ暗示効果は1〜2週間で消えるけどね。
333名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:06:08 ID:4vmjStNB0
>>19
一種というか、合宿方式で外部との接触を断ち、
大声でムードを盛り上げるのとかって、洗脳の戦略なんじゃなかったっけ?

携帯電話・テレビ・新聞禁止というのはまさにそれ。

個人的には「私の抱負は1年後 チーフになり、店長になることです。絶対になります!」という出鱈目を評価したことが一番気に入らないけど。
実際店長になるのに何年かかかるみたいなのに、その「実現不可能なことを断言したこと」を評価するということは、
嘘がまかり通る会社ということになる。
334名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:06:13 ID:SpiFhE5M0
>>9
ホワイト餃子は別の会社w
335名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:06:14 ID:lwg6aicR0
仕事上のお得意さんなんで良く出向するんだが、
王将社員がなぜあんなに下っ端根性に溢れて自主性に欠けるのか判明したよw
336名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:06:39 ID:8F86h/Br0
>>282
自炊が一番うめぇよ。
あるいは個人でやってるような定食屋。
337名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:06:44 ID:dNJfeAWmO
当該社員IT部隊の皆様オツカレ〜
338名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:06:50 ID:XMnXWGZk0
339名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:06:56 ID:T3f4XfsW0
>>294
負け組という言葉を使う辺りがスイーツwなんだが、
気づいているか?

つーか立ち位置が分らん、2ch否定派、根性論肯定派という立場なの?
340名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:07:04 ID:B3Inivis0
こういうところから会社って潰れるんだろうな
341名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:07:09 ID:2ag377lp0
>>227
あんたの纏めが正しいな

例えば、俺なら(俺だけでなくそんな奴大勢居ると思うが)、
誰に自己啓発系のセミナーされようが、
それがトチ狂ってると思えば、その場で鼻で笑う。

結局、奴隷になりたいならなればいいだけで、
なりたくないなら、それ以外の道をいけばいい。

それが出来ないでいて、「俺は奴隷。社会が悪い」ってのはないんじゃないかと・・・。
342名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:07:11 ID:btk1OlmzP
業績悪くて倒産寸前の時に
銀行から金を借りて店長にボーナス配った話はよかったけどな
343名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:07:11 ID:SbZgIS4B0
労基署は何やってんだ?
さっさと抜き打ちで立ち入り調査しろよ!
344名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:07:19 ID:jk/6k6S+0
サービス業はキツイんだね

サービス残業・名ばかり管理職の巣窟
345名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:07:21 ID:SnZt6iGQ0
王将のチャーハン好きだったけど、店の看板見ただけで食欲を無くしそう
今度から個人経営の街のラーメン屋に通うことにした
346名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:07:28 ID:KhS/s7Ug0
創価みたいなところ?
347名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:07:29 ID:CohuqeB80
あの程度でブラックとか喚く連中がいるんだからな
ネットのブラック企業リストなんてあてになるわけがない
真性糞ニートが真人間の足引っ張ってんだろ
348名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:07:31 ID:DjvaXXTx0
自己啓発セミナーは社会人として重要だ
追い詰められ、自分の限界まで集団で問い詰められる、そういう経験は
死ぬまでに1度は体験すべきだ、意識が変わる
349名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:07:32 ID:eP84TmoE0
ええんちゃうの
企業がこれで回ってるのに外から非難するのはよろしくない
350名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:07:34 ID:+GxIeVOe0
でもこうやって社員が必死こいて研修とかやって努力した分が客に還元されてるんだろ?
客として幾分には一向に構わないというかむしろ素晴らしいよな
351名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:07:39 ID:h5ne1grV0
>>293
スピーチつっても>>1みたいなアホなもんじゃなかったけどな
352名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:07:44 ID:BrmfTtXP0
>>307
王将に限らず、職場は戦場。なんだお前働いた事無いの?wだっさw
俺今ニートだけど働いた事ぐらいあるぞ。ガッチリそういう厳しさ教えられたよ
353名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:07:44 ID:GeXCn6mt0
ついていけない
動画は見てないけど
そもそも理由がわからん
すげー頭が悪そうに思える
354名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:07:46 ID:pJdvPhUz0
嫌なら辞めろよ
355名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:07:50 ID:56Jdscc60
洗脳みたいなのだったらどこの大手でもやってると思うが。
王将体操じゃないが、ラジオ体操くらいなら研修じゃなくても
普通にやってるし。
要はやり方が独特だってだけじゃないのか?
356名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:07:52 ID:HWiG8QM40
俺ならスケジュール見た時点で入社辞退だな
今の会社も研修を始めるようになったら辞めてやる
357名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:07:52 ID:QWJ+G/p80
強制も命令も絶対嫌、俺は自由だなんてやつはさ、そもそも会社に就職
なんてしちゃいけない、個人で事業起こすか、それか一生フリーターで食えば良いんだ、
会社に忠誠は尽くしたくないし、上司の命令にも従う気もないけど
正社員にしてくださいとか、どこのゆとりだよw
358名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:08:00 ID:tICeJcDb0
別にこういうのやろうが構わないんだけど
テレビで流してどういうリアクションが来るか想像できずに
本気でパブリシティになると思ってる経営陣の頭がすごいって話で
359名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:08:04 ID:ljEgyMaw0
研修受けてた新入の方が気持ち悪かったぞ。
自己陶酔で涙ぼろぼろ流してたり、自分の頭ポカポカやったりしてて。
360名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:08:08 ID:hyl+6kuK0
餃子の王将は今日からバルチック餃子になった!
361名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:08:10 ID:mGgC4/iF0
>>307
厨房は戦場なんだろう
362名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:08:20 ID:y6117fc10
>>348
それ単に騙されてるだけだから。
363名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:08:21 ID:Jw+RtHJP0
悪質な洗脳の手口ですな、死ねばいいと思うよ
364名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:08:21 ID:0r0APuPt0
>>219がファビョってると聞いてきますたw
365名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:08:23 ID:MyfBEHih0
説明会で流してやれ
無駄が少し省ける
366名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:08:26 ID:45jCmN5g0
>>293
うちの会社、そんなの一切ない
367名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:08:27 ID:xwgeRXxW0
釈明するならなんであんな映像流した
368名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:08:29 ID:EbtHis+M0
>>328
俺の統計上スパルタ教師は必ずロリコン変態教師だからな。
369名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:08:31 ID:CPh7DUVQ0
>アメリカ海兵隊の入隊訓練の映画を思い出した
映画秘宝の受け売りだけど、これには一応の合理的根拠がある
戦場という非日常の場で、躊躇無く敵を殺し、退役後そのトラウマを残さない
その為の精神を作る為には、1度日常の感覚を破壊し、軍隊式の感覚を叩き込む必要がある

さて外食産業って、そんな必要がある非日常的な戦場のような職場なのかね?
370名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:08:32 ID:GUWxkVfy0
>「70点 合格!」と言われ、最後には役員と涙を流して抱き合う。まるで自己啓発セミナーのようだ。
社内の勤怠不良の奴集めて社外の研修受けたんだがこんなんやったわwww
受けてたときの自分思い出すと気持ち悪くてしょうがない、宗教ハマった奴みたいだった・・・
371名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:08:39 ID:EY4Wfl5m0
あのくらいやらないと
ゆとりは育たない・・・

あれくらい普通だろ

批判している奴は、就職したことあるのかねw
372名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:08:50 ID:Z0NYAxi10
本当にブラックだったらテレビの取材断るのでは?
よく分からんけど
373名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:08:52 ID:aoec/1L/0
>>333
人民寺院はこの手法で集団自殺を成し遂げました
カルトですね
374名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:08:53 ID:N3hn1r8S0
接客だからな
顧客から苦情を受けた時や怒られた時難癖付けられた時
社員がふて腐れた態度とってたらその会社終わりだし
375名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:08:54 ID:tEKGf6rD0
マスコミが持てはやすものにロクなものは無い
376名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:08:54 ID:nXZItXl50
>>319
程度の低い奴ら採って使えるようになってるんなら研修の効果有りってことだな
377名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:08:58 ID:kN3bKZ3G0
>>301
ちゃうよ。駅のはみんな一旦散って、「○○基準、四列横隊に集まれ」って号令とともに「よし!」
って返して集合。右にならえをしてから番号。よそから見たら異様だぞ。
378名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:09:00 ID:WETNdNM+0
>>64
経営幹部にKDDIの稲盛の実弟がいる。ちなみに稲盛の嫁は韓国系。
おまけにナチス信奉者らしい。こういう事件があるとなるほどな、と。
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0808/080828-12.html

これが民主党の影の支配者なんだぜ。民主党政権の本質は
「朝鮮ナチス」だということだ。いや鳩山の暴走を見るとナチス通り越して
オウム状態だわな。狂ったオカルト政治にはNOを突きつけよう。
379名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:09:00 ID:sYd2pfzo0
>>345
王将のチャーハンを平気で食える奴に、そんな財力があるのかw
380名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:09:00 ID:w0z63O+00
ts
381名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:09:01 ID:m/PY0Z080
これを批判するのは社会的にもよくないとおもうけどな
こういう会社もあるから成り立つだけで
382名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:09:02 ID:Topf+qJQ0
感謝を知らないような若者しか面接に来てくれない企業って
哀れだな。
低レベルの学生を受け入れなくてはならない企業ってのは
彼らの教育機関としての役割も果たさなければならないんだなw
企業としての効率悪すぎて可哀そう。
383名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:09:02 ID:53w3PbK00
まずは指導役の社員がしごきに耐えるべきだろう
最初はグローブなしでプロボクサーとスパーリング10Rとか
384名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:09:10 ID:Dv03bnCM0
ゆとりがゆとり批判
385名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:09:10 ID:kSjICJGs0
ピークの厨房はマジ戦場
386名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:09:11 ID:yPTSM5bT0
>>9
それは過言ではない
387名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:09:11 ID:gU6r3mRq0
採用した新卒の程度にもよるが学生気分を抜くための研修は必要。
自己啓発セミナー的なやり方も否定はしない。
マスコミにそれを流すのだけが間抜け。
388名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:09:11 ID:22y++/AD0
これくらい普通。
389名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:09:13 ID:XMnXWGZk0
>>336
以前、駅前付近に勤務した事あったけど、
昼食で上司に案内されていった定食屋が、500円で良く出来てた。
バーサンがやってたが、あーゆうのが立派だと思う。
390名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:09:13 ID:nxNQugJmP
釈明がどうとかはどうでもいいけど
個人的に喰いに行く気がなくなったのは事実かな……
391名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:09:14 ID:0oDDFwuY0
ぶっちゃけ外食産業、それも王将に入社しにくるくらいのLvのやつだもん
客商売出来ないような

馬鹿ばっかり

が入社してくるからこういう教育が必要なんじゃね?
ゆとりは酷いよ、マジで


392名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:09:17 ID:c5grjwBl0
>>328
だからセックス教団みたいになるんだな
劇団って必ず所属してる女優全員に手を出す人間がいるからな
393名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:09:18 ID:AP3AlNoP0
最初きつい目にあっとけば後々気持ちが楽っつうのもあるしなw
394名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:09:22 ID:VWNgwf6l0
王将だけに社員は「歩」ってことかw
395名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:09:25 ID:5MnGKDhj0

   /:::::::::::::::::::三ミ r彡::::::::::ヽ
     /::::::::::::::::::_ノ ̄⌒⌒ヾミ::::::::::\ うわあああああ!?
   /::::::::::::::, ´ ̄ `    _  \_:::__ヽ
 /:::::::::::::::::::{! 辷ニ三ミ=、,j'⌒`ー==`ヾ::`ヽ_   
/i::::::::::::::::::::::::::.、_,r-─-ミゞj}⌒ く,r─-、{:::: }′
:: ):::::::::::::::::::::::)'`ー ─ ,イ    ヾー   ヾノ
:(:::::::::::::::::::::::;′U    / {rっ r }、   〈  
: : ::::::::::::::::::::i      ,'   _ _;  _   ヽ  i
: : ::::::::::::::::::::.,     ,: /,rr─r‐-ri、 :  !
\::::::::::::::::::::.ヾ    i /r'´ ̄:  ̄ 〈} ; ,′
  \:::::::::::::::::::ヽ    \、_  `'   )  ,′
   \::::::::::::::::::ヽ      ̄二二 ̄  , スパルタも酷いけど  
     `-=: :::: : : : . 、          i  ギョーザの王将って
                         
                        中国食材でバッチリすね!
   _,..-――-:..、    ⌒⌒  カアアー
                       天洋。。 

      
396名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:09:25 ID:4U3qHumh0
富士山ふもとの訓練学校みたいだな。
まぁそこでやったことは1ヶ月もしないうちに
忘れ去るんだが。
397名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:09:29 ID:lhdPEYWr0
あそこまでして王将で働きたいかあ
398名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:09:36 ID:SC3eqSif0
 飲食店に客が来るかどうかってのは

 宣伝、立地、味、衛生管理、接客

 この研修でなんかよくなるの?
399名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:09:38 ID:4AmXj5/70
これ見えないとこで相当社会に害を、撒き散らしてるんじゃないのか。
子供の虐待とかに関連してくるような気もする。
400名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:09:40 ID:uUu08lxK0
>>346
創価は知らんが、オウム真理教を思い出した・・・
麻原の前で修行中に急に絶叫して痙攣して泡から口吹いてる奴らの映像を思い出した・・・
401名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:09:41 ID:gfPl4uah0
キモイ、ひたすらキモイ。二度と王将には行かない。

>>342
倒産寸前の会社に融資するような銀行があるとは思えないけど。下手すると背任だ。
402名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:09:45 ID:lsKL3pIi0
>また、今の若者には「汗をかかない」「涙を流さない」「感謝を知らない」といった傾向があり、
>研修では「感謝を知ること」を一番教えたいのだという。仲間に励まされながら自分の弱さに向き合い、
>最後に感動を分かち合う。仲間あっての自分を知り、感謝を知ることが真の目的

たかが5日間のしかも研修で随分大そうなことですな
そんなもので得た感動とか感謝とか薄っぺらくね?
403名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:09:46 ID:+1s9Pdx0P
>>357
余裕で就職できますが。
そして就職は会社との契約。
根性論なんていらん。
404名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:09:50 ID:Ri2yo6vU0
>「アメリカ海兵隊の入隊訓練の映画を思い出した」
フルメタル・ジャケット?
405名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:09:52 ID:BU9gOhdYP
>>371
ブラックには就職したことないので分かりません
406これでブラックとか言うやつは乞食になれよ:2010/04/28(水) 00:09:53 ID:rePhRJW70

これくらいでブラック?これだからゆとりは使えない・・・
一生乞食ニートか派遣でもしてろ
407名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:09:56 ID:lwg6aicR0
「あういう風にだけはなっちゃいかん」とか取引先でもボロクソ言われてるしな。
408名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:09:59 ID:DjvaXXTx0
バカになれを連呼する事も重要だ、500人の中で
私はバカですを100回絶叫すると、すっきりとためらいが消える
409名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:09:59 ID:dPZQFuyd0
↓微笑みデブが
410名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:10:03 ID:eoYsa5Hj0
以前は王将好きだったが、友人を1ヶ月働かせておいて後から研修受けて無いから
給料払わないとか抜かす店長がいると聞いて今後絶対行くまいと誓った
つうか潰れるべきだろ
411名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:10:04 ID:k5Pq6gho0
普段はマスコミの情報は捏造とか言ってるくせに

こういう報道は信じちゃうのが笑える

編集で印象操作されてることにきづいてないんだな・・・・・・
412名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:10:12 ID:8F86h/Br0
>>291
その馬鹿が上司クラスになった時の無能さはマジで泣けるぞ。

>>294
大成する奴なんてごく一部だろ?
そしてお前みたいな何処の誰かもわからないカスもまた「根性論は有効」などと言っても説得力が無い。
まぁ、一言で言うと「便所の落書きごときに必死になってる奴が一番馬鹿」
413名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:10:14 ID:vTmw3W/p0
入るなり「いらっしゃいませーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!」
ってほぼ全員でいう体育会系ブラックの飲食店大嫌いだ。唾が飛ぶだろ
育ちのよい人間が道で挨拶する時のようにさり気なく柔らかいのにおもてなしの心が感じられるチェーン店もある
くっせえブラックな出迎え方強制してるクソ企業はバブルの頃持ち上げられるのが快感で威張りくさってた団塊オヤジだろ
さっさと席開けろ老害!
414名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:10:20 ID:BrmfTtXP0
しかしメールが殺到したってことは

例えば2chのどっかのスレで「うはwwwwwブラックすぎるwwww」ってスレたったら抗議メールに走るようになったんだろうな
415名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:10:20 ID:kJtyfH2I0
>>339
根性論は別にどっちでもいい
しかし2chの奴らの甘ったれたクソッタレの考えに文句言いたいだけだ
だいたい労働を奴隷とか言うアホどもの意見なんて話にならん
416名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:10:22 ID:ZVrumbhK0
王将体操(笑)
ワロス。これで赤字を出し続けたら
本当に笑ってしまう。
>>227
>日本人、というかTVを見る様な奴ってこういうの大好きだもんな。
それ何となく分かる気がする。
俺の母親は70歳だけど社会で真剣に働いたことがない
バカ親なんだけど、
ある時、テレビで体育会系の大学の寮生活の様子を見ていたら、
ある、新入生が上級生の部屋を訪ねるときにノックをしてハキハキと
大きな声で「失礼します」と言って入るのを見ていたら
俺のバカ親が目を輝かせて
「お前もあの場所で鍛えてこい」と真剣な言い方をして言いやがった。
おの親は「厳しい」とか「鍛える」と言う言葉を聞くと思考停止
してしまうよ。それで自分は頭が良いとか思いこんでいるから
笑ってしまうよ。
俺は親なんかは早く財産を残して死んでも良いと思っている。
417名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:10:22 ID:cEMmFSVV0
こういっちゃなんだが王将なんかまともなやつ正社員で入社しようなんて思わないんだからどうでもいいだろ
418名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:10:26 ID:eP84TmoE0
>>374
そういう意味では俺はまだまだだわ
ヤクでも決めてるとしか思えない本物のガイキチ相手にも笑顔で対応できるようになりたい
419名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:10:28 ID:m7pWAUR40
>>382
優秀な若者が飲食業を選ぶわけないだろ、常識的に考えて
420名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:10:28 ID:jk/6k6S+0
>研修では、ことあるごとに怒号が飛び交う――。

>「王将体操」

>その中でも特に強烈なのが、3分間の「私の抱負」スピーチだ。他の社員の前で「私の抱負は1年後
>チーフになり、店長になることです。絶対になります!」などと絶叫。「70点 合格!」と言われ、
>最後には役員と涙を流して抱き合う。まるで自己啓発セミナーのようだ。


カルト宗教じゃあるまいし。
421名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:10:35 ID:0a7s3n1g0
>>371
普通じゃないから番組ネタや記事になるんじゃないですか・・・
422名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:10:41 ID:uY0SggXB0
研修より、油まみれの床をちゃんとモップがけしてるのか?
いつもすっ転びそうになるんだわ
423名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:10:44 ID:gHLO3/sk0
別にブラックじゃないと思うけどな
ブラックっていうのは給料支払わなかったり、休日なかったりとかだろ
ぜんぜんましじゃね?
424名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:10:50 ID:mGgC4/iF0
俺には耐えられそうもない研修だが客として行くのは好きだよ
あそこで腹一杯食うと幸せな気持ちになる
425名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:10:51 ID:ykn6z4520
このくらいの修行をこなさなきゃ、客の目の前の厨房で飯作れないだろ。
王将の優良店はほんとにプロ意識高いぞ。
426名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:10:53 ID:ecd61fXc0
ようするに王将が取る奴は
こんなことをやらされなきゃまともに働けない奴をとってるわけか
427名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:10:53 ID:zSiXafcI0
>>371
バイト経験が関の山なんじゃねーの?
つかサービス業じゃ最近はバイトや派遣にも
ああいう研修行う所増え始めたらしいから、バイトも無いかもな
428名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:10:55 ID:oZvfYkKU0
ブレックファースト
429名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:10:58 ID:sfH/vmRj0
スパルタ研修してるヒマがあったら、味をなんとかしろよ。マズいんだよ。
430名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:11:01 ID:JUULYPDk0
>>395
そういうのって、訴えられたりしないかw
431名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:11:03 ID:Bu0v2LoE0
>>227
今経済発展している中国企業もあんなことやってるのだろうか。
432名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:11:05 ID:lS2/FSNB0
外食産業に限らずグループだのチェーンだののデカい企業の店舗はなるべく避けるようにしてるなぁ
ホームセンターとコンビニは仕方なく利用してるけど代わりになる店があればそれらも避けるようにしてる。
結局は奴隷システム以外のなにものでもないからなぁ。
ぶっちゃけ店長ですらめちゃくちゃ長時間頑張る工場のパート従業員と言っても過言じゃないわなw
今時は個人商店も褒められたもんじゃないけど良質な店を見つけたらそれはそれで楽しいもんだ
433名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:11:08 ID:ewsZiOiJ0
>仲間に励まされながら自分の弱さに向き合い、最後に感動を分かち合う。

オウム真理教の洗脳思い出した
434名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:11:09 ID:E6bc2pqT0
どの辺が誤解?
435名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:11:12 ID:3cYbo0Qy0
【小沢疑獄】東京第五検察審査会、「小沢民主党幹事長、起訴相当」議決…特捜部、再捜査へ★11
http://quick2ch.ddo.jp/1272366604.html
610 : 名無しさん@十周年 [] : 2010/04/27(火) 20:55:09 ID:aY6o8bWd0

審査会のメンバーって、くじ引きで選ばれたシロートでしょ。
11人のメンバーやその家族に次々と不幸が起こったりしても、もう一度起訴相当の議決を出せるのかな?
レス(15)
655 : 名無しさん@十周年[] : 2010/04/27(火) 20:57:30 ID:RsBuLzcY0
>>610
なんですかこの書き込みは?
もっと詳しく書き込んでください

>11人のメンバーやその家族に次々と不幸が起こったりしても、

特にこの部分
663 : 名無しさん@十周年[sage] : 2010/04/27(火) 20:58:04 ID:Uw5d3BtM0
>>610
強迫してるのか?通報してやるよ
いいか?

686 : 名無しさん@十周年[] : 2010/04/27(火) 20:59:17 ID:C1lAKxKw0
>>610
こういうの、脅迫罪にならないの?
436名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:11:12 ID:hjLgzQuM0
きつそうで引くというより気持ち悪くて引く
カルト教団に対する嫌悪感に近い
437名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:11:13 ID:jDGqzVzL0
お前ら企業を叩いたり新入社員を叩いたり忙しいなw
438名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:11:13 ID:WhtlnlKS0
王将きたああああああああああああああああああああ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6384748
439名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:11:23 ID:wOXwfkNW0
>>293
俺が始めて勤めた会社は研修として基本的なマナー講習と実務の講座が一週間ほどだけだったな
某大手電機メーカーの下請け会社だったけど
もう4回位転職してるが>>1みたいのはついぞお目にかかったことがない
440名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:11:23 ID:/xzehZZ80
夏ごろには新卒の2割近くが抜け落ちて、中途採用の同期が2年後には1/3、1年後の後輩全滅
みたいなブラック企業に居たオレとしては研修とかより、実地がやばいかどうかに尽きると思うんだがw
441名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:11:28 ID:BT5F6Y25P
もう王将に行くのはやめることにします
442名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:11:31 ID:spfBxo65P
>>294
王将はじめ、ああいう研修の企業の
誰かの言いなりに耐えるゴミ根性論は
全く羨ましいとも勝ち組だとも思わない
それが社会の常識ですが
自分で一から企業する根性とは全く違う

能の無い人間は大変な事しなきゃならないんだって思うだけ
443名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:11:33 ID:/Lqr27uD0
カイジかなんかでもやってたな

「感動したら負け」
444名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:11:34 ID:IdbOZk8C0
こういう事をやってる企業って、傾きだしたら一気に負債抱えて潰れるんだろうな・・・
445名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:11:34 ID:F8vbTIfh0
これ、佐川の新入社員研修より楽だって元佐川の同僚が言っていたw
446名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:11:35 ID:W4WJi3040
>>418
すぐ土下座しろって言われるよ
どうするよ?
447名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:11:37 ID:P/eKSuXQ0
社員は将棋の駒扱いか
448名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:11:38 ID:SBqeB76A0
自己啓発のセミナーなんか、ほとんどが詐欺まがいだろう〜
そう見られてもいいって事?
449名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:11:42 ID:jXfKO1Yc0
高校入学時に荒川の河川敷で右へ倣えとか1日やらされたぞ
サルを躾ける方法だな、馬鹿にもルールが理解できる最短コース。
 
わるかないと思うよ。
450名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:11:46 ID:IBe3VTYp0
店名変えろ「キチガイ餃子」
451名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:11:51 ID:QWJ+G/p80
>>356
会社の方もやめて欲しいんじゃないか?

会社が欲しい人材は2種類、
態度が悪くても言うことを聞かなくても、
そいつが居るだけで業績が上がるほど有能な人材か
それほど有能でもないが、会社に忠誠心を持ってコツコツ働く社員か
この二種類しか入らない、能力もないのに個性だ権利だというのは
単なる邪魔者でしかない、何かと理由をつけて感触に飛ばすか
首にするしか無い、残すと会社の利益に反する。
452名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:11:54 ID:OkDHbPVwO
絵に書いた体育会系だなw
それ以外の価値観も認めてあげなよ
453名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:11:55 ID:ggZc3IRE0

「なんだこの絵に書いたようなブラックは」
「アメリカ海兵隊の入隊訓練の映画を思い出した」
454名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:12:04 ID:CV9F1Sg50
>>333
それぐらいの意気込みでやるってことだろ普通
455名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:12:12 ID:sZmFxT610
>>415
奴隷労働を規制するために労働法が発展してきた歴史を全否定するのかお前はw
456名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:12:18 ID:67ga5vzo0




会社で一番偉いの社長や店長じゃありません。




労働基準監督署です。最近ここ仕事してんのか?




457名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:12:18 ID:bHTPHkNB0
こうしなきゃダメならなんで就活の時にやらんの?
458名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:12:23 ID:2ag377lp0
>>304
「普通」かどうかってのは、あくまで世間の基準であり、
あんたの基準ではないような気もするが・・・

まあ、横レスですから流してくださいね
459名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:12:33 ID:cf6MD67X0
忙しい時の王将の店長はどの店行っても
超マルチタスクでかっこいいんだがなあ。

460名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:12:34 ID:c5grjwBl0
>>348
意味無いよ
毎日5分自主的に瞑想した方が良い、その方が明確に意識が変わる
つか物理的に脳が変わるからね
そう言うのは虐待により、前頭視覚野が萎縮するといった悪い方の変化ね
461名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:12:34 ID:eP84TmoE0
>>445
あそこはマニュアルからして軍隊だろう
ただ最近はまたちょっとドライバーの質が落ちてきてるかなーと思うので、微妙
462名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:12:36 ID:8F86h/Br0
しっかし単発IDが多いな(腹痛)
463名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:12:36 ID:ECOfOmWcO
これ見てたわー。
記事の場面も凄かったが、別の場面が俺にはツボった。
合格を貰った直後に研修で使用した掲示物を片付けていなかったみたいな話で、合格取り消しになったんだよ。
で直後に謝罪スピーチ?みたいなのを誰かがやるって状況になり、
一斉に研修生が手を挙げてアピールしたんだが、
そのアピールがどうみてもダチョウ倶楽部の「じゃあ俺が」「いや俺が」「どうぞ、どうぞ」って場面にしか見えなかった。
つべに動画あるといいなぁ。
464名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:12:37 ID:fihk+Wb+0
>>328
ワハハ本舗とかいうオチじゃないだろうなw
465名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:12:41 ID:Pse8MqCt0
普通。
466名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:12:44 ID:wqcLne1g0
相変わらずひでえ
467名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:12:45 ID:DjvaXXTx0
イエローハットのトイレ研修もすばらしい
素手で、ビルの20階から1階まで、朝3時から昼12時まで
裸足で罵声の中掃除する
468名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:12:54 ID:P2PjomGT0
>>413
そう通り。
あれは、良くない。
お前、よく気づいたな。
あーゆう教育してるのって、シナ人ばっかだよ
469名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:12:58 ID:wYa82O1U0
なんだよ王将体操って・・・
もはやカルト宗教だな・・・
そのうち「王将が閉塞した日本を救う!」とか妄言を言い出してテロすら起こしかねない勢いだ・・・
破防法を適用すべき
470名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:13:02 ID:vTmw3W/p0
>>372
本当にブラックだからそれがわからないんだよ
当たり前だと思って丸出しにしたら批判がきて焦ってる
これが真ブラック
471名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:13:04 ID:EY4Wfl5m0
ぬるま湯に浸った社員だらけにして赤字企業になって路頭に迷わせるくらいなら
このくらいやって、ちゃんと生活できるようにするのが会社の仕事

批判する奴の就職先はグーグルなのかね?
472名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:13:05 ID:id7KmJb+0
王将もう二度と行かない!!!!!
473名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:13:07 ID:8fQKOJps0
あまいな。

王将体操くらいでへばるようではまだまだ。

王将体操は餃子の王将奥義の初歩の初歩でしかない。

王将塾に入りたいなら出来て当たり前。
474名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:13:10 ID:D/7yprwK0
洗脳を肯定してる人は、すぐ変なカルトに入っちゃいそうだね。
475名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:13:10 ID:eVc4GoTe0
>>369
人の心を捨てて使えないアルバイトを叱咤し切り捨てなきゃならんからな。
特に王将なんかバイトですら基地外みたいに育てなきゃいけないから大変だろ。
476名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:13:15 ID:4U3qHumh0
こういうの昭和のワンマン社長が好きなんだよな。
477名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:13:16 ID:rMK3mHgD0

認知的不協和の理論を知らないのか?

新人研修でしごかれ辛い思いをさせることで、
愛社精神を育てる事ができる。

洋の東西を問わず、昔から良く知られていて、しばしば利用されている手法だ。
こんな事に今更ガタガタ文句を言うのは、知識の無い甘ちゃん。
478名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:13:17 ID:uSCmbdkU0
根性で仕事が出来るわけ無いだろww
頭の良い奴のほうが仕事は不真面目なものだよ。
479名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:13:18 ID:3k4GqcGC0
>>451
だいたい王将なんてブラックに優秀な奴が来る訳がない。
だからこんなキチガイ研修してる訳で。

普通の神経してたら、可笑しいと気付くよ
480名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:13:22 ID:13GiQW9BP
世間を知らな過ぎる

ゆとり

学生時代にバイトとかして少しでも世の中を見た人は、違う感想だろうな
481名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:13:24 ID:qIAsgy/Y0
>>1
この程度でブラック企業って、どこまで「ゆとり」なんだよw

ゆとりは、企業を学校と間違えてるんじゃね?
482名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:13:27 ID:B6t6dNp+0
>>1
だからその言い訳を聞いたうえでもブラックだってのは変わってないっつーの!
483名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:13:28 ID:3f3QT6Ur0
ゆとり相手にはブラックにならざるを得ない
ブラックとみてその企業を避けざるを得ない

ゆとりは日本を滅ぼす
484名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:13:32 ID:yZL/+Yap0
>>2
今の若者(笑)
485名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:13:32 ID:zBK3pFWw0
会社が不安定な時期から長年勤めているだけでトレーナーになってしまったという
DQNがトレーナー的な立場の会社って大概こうじゃないのかな
教えるよりも怒る
叱るでなくて怒る

ダメ出しダメ出しダメ出しで、やる気をなくさせる
486名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:13:34 ID:jvmNHm0z0
あの研修受けてたのは本社の社員?
FCのオーナー店長候補?
487名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:13:35 ID:c7qRmfzd0
>>353
上から下まで均一の労働力にするには一番手っ取り早い方法。
軍隊や警察がこの手の訓練推奨するのは、
突出した才能あふれる人ばかりが入ってくる訳じゃないので、
ちょっと程度の能力がある人の芽を摘み取って均一化し、
上からの命令にきちっと従う様にして、連携を取り易くすることによって、
集団で一定の成果を出しやすくする訳だ。

能力がある人ってのはやっぱり上からすると、命令しづらいんだな、これが。
488名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:13:37 ID:OY1p4WQi0
俺の聞いた最強のブラックは、

「定期がいらない」

だったな。月曜に出社して、帰宅が金曜の夜だからw<<ギャグ抜きで 定期がいらない。
489名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:13:40 ID:wlOJZNAs0
入信しました
490名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:13:49 ID:BHbijj730

「ブラック企業に〜」の宣伝か。
491名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:13:49 ID:HdLbmC8D0
2度と王将いくのやめとくわ
492名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:13:49 ID:jT9a8+c60
多分こういう洗脳教育をやってるから、結果的に食品偽装みたいな
不祥事が見逃されるんだろうね。日本人が言う空気を読む作用が
悪い風に働く。企業の価値観が公衆道徳より上と洗脳されたら
毒でも何でも入れて儲けるだろ。
493名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:13:53 ID:N4rHw1h+O
僕の勤めてる会社の方がブラックですよ!
コンプライアンスがひど過ぎて国から事業免許取消し処分受けても
子会社に事業移して相変わらずのブラックです。
494名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:13:56 ID:rsni2umF0
まぁ 俺がいくわけじゃねぇし好きにやってくれや
495名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:13:58 ID:4AmXj5/70
もともと宗教が嫌いだからなぁ。
気持ち悪い…。
496名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:14:00 ID:QWJ+G/p80
>>403
できないとは言ってないだろ、するべきじゃないと言ってるんだよ。
ちゃんと読んでからレスしたか?こんなの雇ってる企業が良い面の皮だなw
497名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:14:02 ID:bZwKkms80
>>341
それは違う。例を挙げれば枚挙に暇が無いが、社会悪は糾弾されなければならない。
奴隷扱いされている人間の現状を放置する事は、自分がそのような境遇に置かれる事を容認する事と同義。
もう少しだけでいいから、その事を今一度よく考えなさい。


「ナチスが共産主義者を弾圧した時、共産主義者でない自分は行動しなかった。
ナチスは次に社会主義者を弾圧した。社会主義者でない自分は抗議しなかった。
ナチスは、学生やユダヤ人に弾圧の輪を広げ、最後に教会を弾圧した。
牧師の自分は立ち上がった。

時すでに遅かった。

『抗議するには誰のためではない、自分のためだ』」=ヒトラーに抗議し、収容所に
送られたドイツの牧師マルティン・ニーメラーの言葉(04年8月8日付『朝日新聞』−
「風 ロンドンから-外岡秀俊」から)。
498名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:14:05 ID:M6BclWhB0
>>371
12年も同じ会社に勤めてるが一度もあんな洗脳研修を受けたことはありません。
餃子の王将は一回だけ飯を食いにいったがタバコ臭いし床やテーブルが油でギトギト・・・少しは客の事も考えろってwww
499名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:14:07 ID:jVvl5fws0
こんな研修は誰もやりたくないだろうが
どこの馬の骨ともわからんガキに月25万とか支払うんだから
企業側も必死だろ
おまえらが会社を自分で立ち上げたとしたら、今のおまえら自身を
月25〜30万の給料払って採用するかどうか
俺は自分みたいな奴採用したくないね
500名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:14:11 ID:3jbcyF130
もう遅い。何もかも遅い。王将神話の崩壊の始まりだ。
501名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:14:11 ID:9RL0qPXa0
千葉にあって潰れたオ○ジマ電気は
店長が「私は綺麗に掃除した便所なら舐めれる」とか言ってたなw
502名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:14:17 ID:psH7ShMA0
>>471
ググルはある意味こんなもんじゃない厳しさだよ、知らないのかい?
503名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:14:32 ID:8Gqi55GN0
こんなん普通に海外だったら人権問題になるわなw
504名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:14:32 ID:fjU19G7f0
王将フードサービス
ペッパーフードサービス

何か共通点をかんじる
505名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:14:33 ID:56Jdscc60
12時過ぎてすぐに単発IDがどうのって
意味がわからん。
506名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:14:36 ID:2ag377lp0
>>326
いや、金持ちは修羅場くぐってるのが多いね
中には先祖代々の資産で食ってる金持ちも居るだろうが
一世で稼いだ人たちの話を聞いてる限りは偉い苦労してる
507名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:14:39 ID:6zVy+iO+0
これが日本ですからw
508名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:14:48 ID:1DYi9wV00
どうでもいいけど今日焼き飯頼んだら
オール炒め直しの焼き飯出てきた、こんなん初めて

509名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:14:49 ID:lwg6aicR0
企業擁護レスのIDが露骨すぎるw
夜間勤務おつかれさまです。
510名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:14:48 ID:SGQ3Qtxz0
会社がどんどんカルト化していってるな
カネを稼ぐ方程式を見出していないから
間違った方向に突き進むしかないみたいだ
このままじゃ全員死亡だよ

511名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:14:49 ID:8F86h/Br0
>>369
本気で社畜のカスどもは「仕事は戦場だ!(キリッ」とか言い出すからわからんよ
もう末期
512名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:15:02 ID:0oDDFwuY0

外食産業=>体育会系
餃子の王将=>ネームバリューがあるからDQNな入社希望が多い
DQN用の教育が必要=>1の教育方法思いついた


接客どころか態度まで悪いのが今のゆとり世代
こういった教育も餃子の王将へ入社するLvの奴には必要なんだろ

513名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:15:04 ID:kWmdthEw0
王将なんて、あと10年持たないだろう。
514名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:15:04 ID:8f2ET1ad0
その研修が実際の店舗で生かされていない件について
515名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:15:08 ID:gGvnn8IP0
やりすぎ
とか言ってるやつ

大きなお世話
516名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:15:10 ID:C50cY+jz0
飲食店で労働基準法どおりじゃない会社って普通なのか?
俺は地元飲食店でバイトしてるが
社員のシフトを見ると月の休みが5日程度というのが普通だった。
しかし半年前に役所が入り労働基準法厳守を求められたため社員も週休2日になり
バイトも指導前は休憩はあるが10時間勤務のシフトが時々あり
大変だが儲かるので個人的には良かったのだが
今はバイトは6時間以内勤務になり多少バイト料が減ってしまった。
517名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:15:10 ID:eDI5oiri0
それよりスレタイのミスが気になってしかたがない
「絵に描いた」だろ
518名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:15:11 ID:cXMWH/vT0

また左巻きが騒いでるのか
519名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:15:11 ID:h/Fnvhtt0
ん?ブラック企業って違法なことして儲ける企業のことじゃないの?
>>1の研修はバカげているとは思うけど。
520名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:15:14 ID:xL4zaaiO0
王将って、あんなスパルタ教育やってる割には、別に店員の接客はフツーだよな(笑

何のためにやってるの?
521名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:15:18 ID:W4WJi3040
>>413
店内がうるさいから他の店員に来客を知らせるために
でかい声でいらっしゃいって言ってるんだよ
522名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:15:22 ID:SC3eqSif0
 日本人は精神論が好きだが根性で客が来れば苦労しないわな。

 飛び込みセールスマンならともかく客待ちの飲食店は根性でどうにかなるもんじゃなかろう。
523名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:15:25 ID:8izmIvWE0

甘くてクタクタのホイコーローとか

パサパサ、モソモソの胸肉の唐揚とか

馬鹿なの?、店よりも客。
524名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:15:25 ID:c5grjwBl0
アメリカの海兵隊は、人間が現れたら即撃つという訓練をさせられる
初めてやると躊躇するんだな、人間って
それが良い人間か味方か敵かを判断しなきゃならないからね
でも戦場なら違う、即撃つそれが兵隊
そういうことと同じでしょう、それが研修
ということは一般的な常識とは違うということになり、カルト宗教との差異が認められないということになる
525名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:15:26 ID:JlmlZS0W0
ブラックはスパルタなんて言葉じゃないだろ
526名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:15:27 ID:ecd61fXc0
王将体操だけはねぇわ
頭おかしいよ絶対
527名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:15:30 ID:DM7fo7u70
シンガポールの「ニートの海外就職日記」に報告だな。
ttp://kusoshigoto.blog121.fc2.com/blog-entry-351.html
528名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:15:33 ID:fu17J+DH0
層化とかで鍛えられている人って、この手の研修には馴染みやすいんだろうな。
529名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:15:33 ID:ZcSqdEjz0
どこも誤解はないように思うのだが。。。
530名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:15:35 ID:riur+dWh0
王将体操ってなんだ?全裸で組体操でもやらされるのか?
531名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:15:36 ID:2NUZwaOA0
>>7
日本相撲協会よりブラックなところあるの
532名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:15:36 ID:LSBB5rYF0
普段、王将で飯くってる奴が、
こんなことに文句垂れてるとは思えないのだが。

新入社員の研修でしょ。
このくらい、当たり前でしょ。
研修でしごいて、飲み会で励ます、
これが、叩き上げの職人を輩出するノウハウですよ。

職人が現場を捌いてなんぼの王将にとって、
現場に投入しても大丈夫な奴を育てるべく、
遠慮なしに叩き上げるのは、当然だ。

これをブラックだと言って切り捨てる奴は、
自分自身が、ブラックどころではない、
とてつもないカオスに足を引き込まれて、
身動きが取れなくなってるニートか引篭もりだろう。
王将で頑張ってる奴とは比べようもないほど、
腐ってるよな。ニート、ヒッキー。
533名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:15:37 ID:K5t9PEIq0
今の若者は感謝を知らないって
・・まるで年寄りなら感謝を知っているかのような書き方だね。
534名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:15:46 ID:uvxgfGbS0
前、王将の王子(東京ね)に入ってカウンターで飯食ってて、
店員のちゃらそうな態度(目の前に客がいるのに店員同士で
ぺちゃくちゃ喋っている)で少しカチンときたな。
こういう研修はある意味精神鍛錬にはなるだろうが、別の
意味で考えると配属されたらこのストレスから逃れられて
逆にお客に対する態度や接し方が悪くなるという悪循環も
あるのでもう少しそういう体育会的な研修ではなく、人事
が求職者を見抜く力を予めつけておいた方がいい気がするね。
エリートだろうが何だろうがお客の為に働いている人間が
好きな俺から見ればな。
535名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:15:52 ID:bBH7Cf3k0
研修してくれるだけ優良企業だな
536名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:15:56 ID:+e59VSqVP
こういう研修が「普通」だったであろう上の世代を見ると、「あんな意味ないなー」としか思えませんがねww
537名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:15:57 ID:CU0Q91Ye0
宗教の信者獲得のやりかたまんまだったな
538名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:15:59 ID:8F5wF+vb0
餃子の王将全店黒字って本当なのかね?
一宮の王将潰れたんだが
539名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:15:59 ID:0a7s3n1g0
>>499
>月25〜30万の給料払って採用するかどうか
最近の新採はそんなにもらってんの
公務員目じゃないジャン
540名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:16:05 ID:CjyHVZ5P0
いきなり王将を変な形で叩きだす工作員が現れたな
きもちわるい、宗教みたいだ、ブラック丸出し、床が汚い
王将不味い、経営陣がアホキモイ

 これらは素直な感想であろう

看板見るだけで食欲なくす

 こういう事言うのはまず工作員
541名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:16:06 ID:IBe3VTYp0
まぁブラックにしてはぬるい方かな。

ブラックっていうか単に気色悪いだけの様だが。
542名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:16:10 ID:CRQEsEOU0
このカリキュラムには実際の調理は含まれてないのかな?
543名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:16:10 ID:4AmXj5/70
>>470
なるほど、閉じた悪質なコミュニティを形成してるわけですね。
はてはオウムのような団体になる可能性もある…かも?
544名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:16:08 ID:tEKGf6rD0
でもま〜5日位なら我慢しろよ・・・と思うが
研修以外でもきっと、このノリなんだろなw
545名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:16:11 ID:4U3qHumh0
>>510
逆だろ。昔の方が会社人間多かったし。
飲みは半強制だったし
上司は口だけでなく手も出すし。
546名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:16:15 ID:JUULYPDk0
>>508
えっ、王将って仕掛りチャーハンを仕上げ炒めで出す「カゴチャーハン」だけじゃないのか?
547名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:16:16 ID:4vmjStNB0
>>454
いや、できないものをできないというのが一番重要だと思うよ。
その場を乗り切るために、あれもできます、これもできますとでたらめを言う社員が一番使えない。
548名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:16:18 ID:DjvaXXTx0
脳幹が弱ってるから、軟弱になる
徹底して鍛えなおす
549名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:16:22 ID:eP84TmoE0
>>506
高額の金を自力で稼いでる人はどんなにそうは見えなくても例外なく努力しとるし苦労しとるな
550名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:16:27 ID:MC3NlnYz0
お前らが入社するわけでもないのになんで熱くなれるん?
やずやの七英雄に比べたら仏様レベルだろ
551名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:16:28 ID:Pse8MqCt0
人間そのくらい必死になることが今後あるってことだ。
命に別状はないんだろ?なら優良。

552名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:16:32 ID:mz3PVh6u0
閉鎖的な空間で罵倒しあい涙し、限界のところで役員が助けてあげる。
もう立派な洗脳です。
チェーン店なんだから自主性とか個性は要らない。とにかくマニュアル通りに
働いてもらいたい。
553名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:16:36 ID:wgiuXrDg0
誤解を受けやすかったが
やめるつもりや見直すつもりは無いw
554名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:16:41 ID:fihk+Wb+0
>>532
あんた勉強苦手だったでしょ?w
555名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:16:45 ID:YDwsXtda0
修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ・・・
修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ・・・
修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ・・・

私は、王将の為に働けてうれしいなー!!
私は、王将の為に働けてうれしいなー!!
私は、王将の為に働けてうれしいなー!!
556名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:16:47 ID:AYCQJlty0
合宿なら朝6時半のランニングなんて普通すぐる
食い物扱うんだからタバコ禁止も当然だし
いやまあ新聞くらいは読ませてもいいと思うんだが

声出すのは接客業の基本なんだからメインメニューにするのは当然
大抵の研修ではあそこまで大声じゃないにしてもな


自分は王将行ったこと無いんで店に関しては知らんが
557名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:16:47 ID:RCTbGPRT0
使い物にならない奴を試用期間だけでさっさとクビにする会社と
使い物になるようにしつける会社

どっちがいい?
558名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:16:47 ID:qIAsgy/Y0
>>433
オウムはそんなに甘くはないよ。
感動を分かち合うのが目的とか、有り得ないから。
あの宗教はもっとドライ。
559名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:16:48 ID:abUicrqN0
王将の場合は、将来的に独立させ自由裁量で店舗経営できる終着点はあるが、
学卒の青二才相手に、入社したてでそこまで周知させて行うことじゃないね。
入ってから数年たって、上を目指す意思を持った連中に仕込むんなら理解できるが、
世間知らずの若造に無理やりやらせると、会社に抑圧された被害者意識を芽生えさせ
て、客相手に悪さする馬鹿を育てかねない。
接客業として逆効果になる。

接客作法などで、反復して練習させる必要のあることはあるから、全部を否定する
つもりは無いが、ちょっとやりすぎの感は否めない。
手取り足取り懇切丁寧にする必要も無いが、軍隊式は馬鹿げてる。

そもそも、面接で接客素養は判別できるのだから、スパルタでやら無いと旨くいかないと
すれば面接官が使えないということだ。
560名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:16:50 ID:7LTh6WYi0
561名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:16:51 ID:8T4BR/D5O
自営の整備工場やってるが、センスある人は即戦力にはなるが、今まで専門学校で勉強して国家資格取得した人を採用したが…
ことごとく使えない人材ばかりだ…
過去精肉屋やってた中途採用者が一番センスあるんだが…
今後資格だけの人達は採用しないように心掛けてる
というか、最近の新卒とか精神薄弱者ばかりじゃないか?それよりも悪いのは注意しても覚えてくれとメモとっても馬耳東風
562名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:16:57 ID:FHS0EScg0
料理の中に汗と涙が入っていそう
563名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:17:08 ID:jEHsLRJv0
これからは隠すようになるだけだろうな
564グレートジミンガー ◆Uby/jiKQew :2010/04/28(水) 00:17:08 ID:8VnKDMST0
>>2
インパクトのある部分?
毎日6時半から8時間を超えて、週60時間以上会社に拘束されるってところが一番インパクトあったけど。

そ れ 、 一 部 か ?
565名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:17:10 ID:p1/JumHI0
なんで謝る必要があるんだろ 
566名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:17:13 ID:M6BclWhB0
>>413
BOOKOFFもそうだよな。
自分で物事を考えるのが嫌いな人達が集まったら
自然とあんな形の営業システムが出来上がるわけだwww

567名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:17:15 ID:FxrLFo+L0
引っ込み思案で人と話すのが苦手ないじめられっ子だった中学生時代。
高校に入ってはじめたスーパーのバイトで、いきなり
大勢の社員達がご飯食べてる社員食堂の端っこに立って
「いらっしゃいませ!」の発声練習からはじまり、接客方法を叩き込まれた。
以来、人前でもハキハキ話せるようになり学校でも友達が増えた。
当時は恥ずかしかったけど、今思うとあれが人生の転機だったなと思う。
568名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:17:17 ID:0pLXe8cc0
>>369
ちゅーか軍隊式の特殊な教育法は
ベトナム戦争後とかに社会問題化してただろうに
569名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:17:30 ID:3k4GqcGC0
2chでも精神論、根性論が好きで仕事=人生とか思ってる馬鹿が多くて驚きだわ。
まぁそのおかげで俺が食っていけるんだけどさw
頭使う前に思考停止させてどないするんやろと思うが、まぁ馬鹿は気付くまい
570名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:17:33 ID:8jDxxNQ50

これをブラックと呼ぶかどうかはともかく、
ちょっとおかしいだろ、普通じゃねーだろと感じるかどうかは、
そのひとを見るためのリトマス試験紙になりますな。
571不買運動は、ユックリ地道にコツコツと!北村正任/朝比奈豊:2010/04/28(水) 00:17:36 ID:aQiBrc070
こういう事を言う幹部連中こそ、「感謝」を知らない♪
572名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:17:40 ID:ientlyjv0
学生気分を抜く為にあれぐらいやるだろ
573名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:17:41 ID:8F86h/Br0
ここで単発ID叩いてる奴ら少しは頭使って他のスレにも書き込んどけって(笑)
え?なんで?って?必死チェッカーもどきで検索されないから(激笑)
574名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:17:41 ID:LGxcARrT0
死にたいって死にたいって言ってると教官を逆にびびらす事ができるよ。
575名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:17:41 ID:QWJ+G/p80
>>502
アメリカの企業は役立たずは容赦なくバサバサ切るらしいからな
まあそれが当然で、役立たずを飼ってやる日本企業が変なんだけどな。
576名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:17:42 ID:sZmFxT610
こんなのブラックのうちに入らないとか言ってる奴の職場は一体どんなのなんだろう
そして、なんでそんなとこにしか入れなかったんだろう

本気で同情するわ
577名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:17:45 ID:tI5O4o/E0
給料が高い銀行や保険業界の研修ならまだ分かるんだけど
こんなスパルタ教育受けた所で
待遇も年収も最悪の外食産業だからなw
何のために生きてるんだってバカバカしくなるよなw

学歴低い奴はどこまで行っても底辺の人生だw
578名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:17:45 ID:D+G9FgQj0
王将の研修の洗脳手法は、中国共産とが中帰連に使った手法とそっくり
579名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:17:49 ID:zSiXafcI0
>>516
労働基準法しっかり守れる所って、組合に力がある大手メーカーくらいじゃねーかな
後は守ってたら経営出来ないレベルばっか
外食産業は総じて無理だと思って良いだろ
580名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:17:51 ID:2VSJi1TX0
なんか、ブラック自慢をするやつが沸いてきているなw
そもそも、現代の若者を「汗をかかない」や「感謝を知らない」など
ステレオタイプに勝手に判断する様は如何にもブラック企業らしいに傲慢さが窺えるな。
まあ、こんな企業に入るやつも相当アレな奴だとは思うけどw
581名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:17:58 ID:jEM+M76A0
もうね。旧帝国陸軍の世界だろ。日本人は相変わらずだなってことw
582名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:17:59 ID:DKYDZB6d0
「普通だよ」って言ってる人達はまさに洗脳後の姿だね
583名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:17:58 ID:8yX0tXhe0
なんでもブラック企業とかほざくなよ
同じゆとり世代として恥ずかしい
労働的にひでーところをブラック企業と呼べ
584名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:18:09 ID:0a7s3n1g0
つーか普通の企業はこんなことせずとも動けますから・・・
普通じゃないから番組になってるわけで
585名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:18:10 ID:Yhs6wpns0
キモイ洗脳なのは確かだが、このレベルで鍛えないとやっていけないのは事実、それが外食産業
業界自体がブラックなんだよな

トンガリお屋根のちゃんぽんチェーンで店長やってた知り合いがいるが、
話聞いてるとひどかった。手取り20で拘束時間350とかw
同じ時間バイトやった方がマシだろw
586名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:18:13 ID:aoec/1L/0
>>477
王将の社会的証明が欲しい人が擁護してるんだろう
587名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:18:14 ID:qr8UJWgl0
どこの会社か知らないが、大手町と有楽町で新入社員が道行くビジネスマンに
「すみません!研修の一環で名刺交換をさせていただきたいのですが」と
いきなり話しかけてくる。どういうつもりでその会社はこんなことをやらせているか
知らんが、名刺の大切さを全く理解していないバカな会社だということはわかるな
588名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:18:23 ID:X5ap3gdo0

その位やらないと使いものにならない程、最近の新人はヤバイ。
モラルがない。
589名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:18:41 ID:JxbCYV3S0
どの辺が「ブラック」なのかわからないぞwwww
「王将体操」なんてのは笑えるけど、毎朝ラジオ体操やる企業なんて山ほどあるしなあ〜
「3分の私の抱負スピーチ」なんて子供ダマシだろう? 頭悪そうだとは思うけど……

定年までそこで働くつもりなら5日間くらい我慢しろよwwwwww
590名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:18:41 ID:Z0NYAxi10
>>470
真ブラックw
もしかしたらテレビを見た視聴者から誉められると思って取材OKしたのかもねw
591名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:18:41 ID:jklO6ye/0
日本の会社は権利を主張する人間を必要としないからね
だからこそ洗脳しやすい新卒にこだわるわけだが
592名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:18:42 ID:5umMbu9X0
さすが王将
京大⇒関電の俺様とは
住む世界が違いすぎるな。
593名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:18:44 ID:EmTodWpO0
絵に書いたようなブラックとか・・・w
2ちゃんを出汁にしないと記事が書けんのか?
594名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:18:49 ID:AwP2JKKl0
お前らはまだ本当のブラックというものを知らないようだな
595名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:18:50 ID:4U3qHumh0
>>587
もらった名刺を何に使う気なんだろうね?
596名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:18:58 ID:8zZ+wrQ00
>>565
非人道的行為だから。
597名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:19:02 ID:aU1dvlvN0
おれも新入社員の時やったなあ。
涙流して抱き合う、なんてことは無かったが
軍隊式連帯責任は他人に迷惑かけるから辛かったよ。
598名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:19:03 ID:W4WJi3040
お前らどうするよ
バイトのミスでテイクアウトに箸を入れ忘れた
当然どなりこんでくる
店長のお前は謝る
土下座しろ!
どうする?
599名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:19:04 ID:Zz7aLbe20
厳しいのとイカれてるのは違うっていうお話だわなw
600名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:19:07 ID:CU0Q91Ye0
日本以外の国でなら問題になるけど、日本だと普通の研修だからな
601名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:19:08 ID:DkVp8JDd0
つーか…外食産業に就いた時点でちょっとどうなの?と言われるのに
ましてそこで店長になりました!って…給料に見合った労働体系なんかな〜

602名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:19:09 ID:fihk+Wb+0
>>477
愛社精神(笑)
603名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:19:18 ID:I7nbn3mC0
自己啓発セミナー最大手、
日本創造教育研究所のキチガイセミナーだと、第一段階相当だなw
604名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:19:24 ID:AahnvP6C0
是非はさておき、こんなの珍しいことじゃないよ

ゆとり小僧は「人権侵害!」とか泣き叫んで逃げ出すんだろうねー
605名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:19:24 ID:EXE3Y0MQ0
新人研修の内容はブラックなくらいが丁度いいんだよ。
あまったれたゆとりーマンを馴致させるんだからな。
606名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:19:27 ID:BCfxx0Xh0
別に食べる立場からすれば、社員教育内容の是非なんかどうでもいいけど。
もともと、このへんの店に接客を含め店員の質なんて期待してないし。
607名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:19:33 ID:1DYi9wV00
>>546
いつもは30%ぐらい古い炒飯混ぜてた気がする
608名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:19:37 ID:fu17J+DH0
>>2
>また、今の若者には「汗をかかない」「涙を流さない」「感謝を知らない」といった傾向があり、

そうだよな、今の若者って感謝しないよな。その点、老人や団塊の世代の人たちは人間が出来ている人が
多いよな。漏れ達、若者も反省しないといけないよな。
609名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:19:38 ID:UDzTM99T0
>>492
そのとおりだよな。

だから終いには、入社試験でようつべに動画UPさせたりする会社や、
万引き犯にたかったりする企業まで出てくるんだよな。
610名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:19:49 ID:P2PjomGT0
研修で、

 コンセンサス

とか言い出したら、100%ブラックだから注意しろよ
611名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:19:58 ID:wgiuXrDg0
>>583
外食チェーンは大概ブラックだからここもそうじゃね?
612名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:20:05 ID:D/7yprwK0
>>555
徹底的ハードに修行してますなw
613名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:20:07 ID:htv/uQRV0
ある程度以上の学歴の人間が集まる会社で、しかも技術系の新人研修はマジで緩いんだわ、
大学の授業かよwwみたいなノリだし。
ただその緩さは、「技術部は客商売ではないこと」と、
「厳しくしつけなくても常識はわきまえたレベルの人間が集まっている」という前提あってこそ

逆に飲食とかパチ屋とかの研修は壮絶を極める
理由は当然「客商売であること」もあるが、
「まず怒鳴りつけて常識を叩き込まないと朝起きることもできない人間がごろごろいる」
という深刻な事情がある

などということを研修講師会社の友達に聞いたよ
614名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:20:14 ID:VJs2cuS60
これは厳しいんじゃなくていかれてる研修にしか見えないが
一言で言うと気持ち悪い
615名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:20:19 ID:BWhlWblO0
儲け至上主義の外食は潰れたらええねん
地域の気さくな食堂潰しかねん
616名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:20:20 ID:EC4XE9l/0
キチガイ
617名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:20:22 ID:SMFDC0/g0
>>413
>入るなり「いらっしゃいませーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!」

飲食に限らずどこでもイヤだわ
ああここで働いてる奴ら頭おかしいんだなって思う
618名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:20:25 ID:0a7s3n1g0
>>589
今時定年まで1社で貫けるやついるのかね
619名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:20:27 ID:67ga5vzo0
労働基準監督署が殴りこみかけたらどうすんだ?こういう企業は。
620名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:20:30 ID:TVwXyivC0
このくらい当たり前、引きこもりはやれよ。
621名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:20:30 ID:4AmXj5/70
この国はもうイカン、おわってる。
622名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:20:31 ID:EZf45HEX0
????
毎日こんな生活だったら気が狂うけど、新入社員研修は結構どこも厳しいんじゃね?
いや動画見てないから知らんけど
さすがに絶叫させて最後は抱き合って泣きあう自己啓発セミナーみたいなあたりはキモイけど
東京一部上場の一流企業でも前ここであったような自衛隊研修はあるぞ

これよりもちょっと前にワイドスクランブルで見た、どっかの┣¨田舎で職人を育てるとかで
高校出たばっかりの18歳に男も女も丸刈りにして、超スパルタ集団生活で
月々のおこづかい数千円で家具作らせてる宗教っぽい団体のがキモかった
あれも実況民結構いたが誰か団体名覚えてないか?
623名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:20:42 ID:KLkKqvBd0
民主の一年生議員にやらせたいな。(実際には見てないので強くは言えないが)

話は変わるが、景気が戻ったら売り上げ急に減るだろうに?

店長になれるかな?  ドンドン潰れるかも知れないのに。

俺、食ったこと無いからうまいかどうかも知らん。

博多には、鉄鍋があるけんのー。
624名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:20:48 ID:EY4Wfl5m0
2chじゃ非難が凄いが
本気で擁護をしてる理由はただ一つ

儲けられないゴクツブシはさっさと辞めればいい

薄利多売の商売なら当たり前の世界だろ

まあ、批判したい奴はそういう会社に入らない事だな
フリーターでも働かない奴より確実にマシだから
625名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:20:51 ID:tEKGf6rD0
>>587
3回会った、なにアレ?新手の詐欺かなんかか。
得体の知れないヤツに名詞わ渡せましぇん。
626名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:20:58 ID:y3Macynk0
社員研修と称したこんなただの社畜養成セミナー外国じゃまずあり得ねぇ
試しに入社したての外国人社員にこれとおんなじことやらせたら
翌日からと言わずにその日のうちにマジで全員帰るぞwww
627名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:21:00 ID:k5Pq6gho0
お前ら得意の不買運動(笑)でもやってれば?

影響力皆無だろうけど・・・・・

628名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:21:01 ID:HWiG8QM40
>>451
辞めて欲しければいつでも辞めると伝えてある
役員が責任を取らずにリストラなんかしたら真っ先に手を挙げてやるとも言ってる
俺が居ても業績は上がらないが揉めて辞めたら売上が5%落ちる
629名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:21:01 ID:bqSX2NAF0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7021799

理に適っていて精神論に拠らない訓練も出来ん
神の国日本wwwwwwwwwwwwwwww
630名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:21:04 ID:wOXwfkNW0
>>587
名刺ってのは仕事上で有効なネットワークを構築する為の財産だからなぁ
631名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:21:05 ID:QT+hvZYv0
なんかよくわからんけど王将の餃子はもう食わん。味の素にする
632名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:21:07 ID:8zZ+wrQ00
>>598
とりあえず警察呼ぶ。
633名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:21:10 ID:+Qg/3Xxl0
>>116
辛そうなラーメンに餃子がトッピングされている光景が目に浮かんだw
634名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:21:12 ID:+GxIeVOe0
松下幸之助の「我慢」と「辛抱」の違いの話を思い出した
松下幸之助曰く「我慢」はただ何の考えもなしに耐え忍ぶだけで
「辛抱」はこれを切り抜ければ希望があるっていうかそういう考えがあるときにするもんだとか
だから「我慢はするな、辛抱しろ」とか言ってたらしいね
635名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:21:17 ID:ecd61fXc0
王将体操って
おーしょーおーしょーおしょおしょおーしょー
とか言ってりゃいいのかな
636名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:21:18 ID:8yX0tXhe0
>>611
確かに王将はまずいしブラックかもしれんwww
安易に書いてすまんかった・・・
637名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:21:19 ID:thdNiOAQ0
記事中にもあるが、自己啓発セミナーや新興宗教のノウハウですな。
真面目な人ほどハマっちゃいますよ。

とはいえ、疑いも無く仕事に熱中した人生を送れるならば
それはそれで良いのではないかと。w
638名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:21:22 ID:tLvb/9lb0
こんな研修して感謝する気持ちを叩き込んだ結果が千日前店の社員のあの態度ですか?
あぁ?
639名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:21:23 ID:UqoMmniE0
…。
真面目に言うんだが「ブラック企業」の定義ってなによ?
いや、おそらく厳密な公共定義は困難だろうから、
最低限のところで自分なりの定義持ってないと駄目だと思うんだけど…。
なんか、何も考えないで「ブラック」言ってるやつ多くないか?

たとえば>>559
 >王将の場合は、将来的に独立させ自由裁量で店舗経営できる終着点はあるが、
 >学卒の青二才相手に、入社したてでそこまで周知させて行うことじゃないね。
とか、いわゆる「ブラック」じゃ不可能だぞ?
640名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:21:25 ID:c5grjwBl0
>>506
そう思うね
こういう奴隷的な強制的なものでは無くて試行錯誤で苦労してるのは理解できる
オツムの出来が悪いとその違いが解らないんだろうけどね
641名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:21:34 ID:m6YiRY+g0
>>598
謝罪しまくる。もちろん土下座もする。
そして半年後、
怒鳴り込んで来た奴の大事なものを奪う。
642名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:21:38 ID:EB7XHpKBP
本当のブラックは国会議員の秘書になること
643名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:21:38 ID:U17eX/cC0
んー飲食業ってキチガイ客多いから、精神的な部分を鍛えておかないといけないし、
立ち仕事だしそこそこの体力も必要。研修期間っていっても給料はでるだろうし、
理にかなってるとは思うけどね。



644名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:21:40 ID:JUULYPDk0
>>607
>30%ぐらい古い炒飯混ぜてた
訴えろ!
こんなことをしたら、どんな調理人でもまともなチャーハンは作れない。
645名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:21:49 ID:spfBxo65P
入学試験のある高校は学力は
似たような連中が集まる
社会も結局そこに集まるのは似たような人間が
集まるんだよ、類は友を呼ぶ


トップ企業から全てあんな研修な訳ないだろ
ああいう躾洗脳研修も必要って言ってる負け犬は
その職はそうでもしなきゃならない人間が集う下層って事を自覚してから物言えよ
それを覚悟して奴隷になれ
646名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:21:50 ID:xL4zaaiO0
あんだけ鍛えられて、結局餃子作るしかできないのか。

アホらし。ww

あんな根性があるなら、弁護士でも目指したら? と思うが。wwwwww
647名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:21:56 ID:W4WJi3040
>>632
何か被害あったのですか?って言われる
648名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:21:58 ID:5VtSftaI0
なんでこんなスレがあがってんだ?工作員湧いてんのか?
餃子の王将なんて、大阪のしょーもない企業が工作員なんて雇えんのかよ。
649名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:22:01 ID:fihk+Wb+0
>>587
その会社はまず個人情報保護の研修をさせたほうがいいんじゃね
650名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:22:02 ID:d4przkN20
>>446
昔某外食で働いてたが、一緒に働いた店長のほとんどが、土下座経験があった
直に見たことも1度ある
それも凄くしょーもない理由で
(あまりにもしょーもない理由なので素で忘れた)
651名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:22:06 ID:Bu0v2LoE0
>>498
>餃子の王将は一回だけ飯を食いにいったがタバコ臭いし
>床やテーブルが油でギトギト・・・少しは客の事も考えろってwww
まったくだ。外に出す排気も油臭い。
綺麗にする意識改革は自己啓発しても改善されてないのが残念。
と言うかあの配膳料理システム事態があれ以上綺麗にならないのかもな。
652名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:22:08 ID:0oDDFwuY0
現実を知らない就職活動前のゆとり
今、就職活動でやっと自分の無能さに気がついたゆとり

だいぶコメントに差があるなwwwwww

つーか真性ゆとり世代酷いからマジでこの研修全企業でやる必要あるかも
20超えた人間がどう見ても小学生Lvの精神的未熟者ばっかりなんだが


653名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:22:10 ID:bYOYqaHO0
飽くまで兵隊アリでしかない店舗社員の実態を理解してないな
654名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:22:16 ID:phOMYFGg0
王将の餃子よりスーパーで買ってきた王将の冷凍餃子の方が美味しい
655名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:22:23 ID:EgWnDjDG0
◯山木工もすごいよ
入社したら男女関係なく坊主だぜ
656名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:22:26 ID:MC3NlnYz0
就活生に紛れて40過ぎてもバイトやってそうな駄目おっさんがいるな
657名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:22:27 ID:AYCQJlty0
>>566
BOOKOFF、あとコンビニの挨拶って、あれは万引き防止の側面もあるのよ
つまり客が入ってきたことを店員はわかってますよーと暗に伝えてるわけ


それでも取る奴は取りますが
658名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:22:27 ID:OlIMAOBU0
オレの知り合いがいたゲーム会社の研修って
毎朝6時に家から多摩川の土手まで指定のジャージで来させられて
3kmランニングの上、鉄腕アトムを歌わされてたそーだ。

社長いわく、これで辞めるヤツはゲームに愛情が持てない、だったらしい。
659名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:22:30 ID:sfgx/6MM0
>また、今の若者には「汗をかかない」「涙を流さない」「感謝を知らない」といった傾向があり

勝手に決めるな
660名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:22:41 ID:0zA++JVW0
餃子とチャーハンや一品料理はそこそこ
ここのラーメンはどうしても口に合わない
661名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:23:04 ID:BrmfTtXP0
>>328
だから宝塚とか壊れてる女性多いんだよな・・・・・ブログみても意味不明な文章しか書かれてないし・・・・・・・例:働きたくないでござるの中の人
662名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:23:12 ID:lS2/FSNB0
>>545
どのくらいの昔を昔と言ってるのか知らんが、高度成長期を本当の意味で支えた段階の世代よりちょっと前の世代の人曰く
昔のほうがキツいところもあったけど余裕もそれなりにあったんだとよ。
上は雨とムチの使い分けが上手でちゃんとガス抜きもさせる猶予を与えるサジ加減がウマかったそうな。
だから今の若者は窮屈な時代に生きてると映るんだとさ。
663名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:23:13 ID:srqvpuVZ0
王将よりうまい餃子屋が近くに出来たわ。
もう王将行けない。
664名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:23:14 ID:eh8EHKGE0
>>634
日立や松下もやってたよな
こういう変な研修や修行とか
665名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:23:17 ID:QWJ+G/p80
しかし何だな、2ちゃんは右翼的なんて言う人が多いけど
左翼的な人も多いんだな、まるで連合か何かの労働者の主張
みたいなことをかいている人が多い、王将のあれはやり過ぎとしても
企業の論理と労働者の論理は永遠に交わることがないから
有る程度の洗脳は必要なんだけどな、極論してしまえば

企業の利益は、給料を渡さなくても働く労働力
労働者の利益は、働かなくても給料がもらえるシステム

ということになる、これが折り合いをつけられる訳がない
666名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:23:19 ID:8fQKOJps0
>>646
アホか。日本で弁護士なんか地獄だろwww
667名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:23:21 ID:EXE3Y0MQ0
期間の終わりが見えてるんだから、こんなもんどんだけ
無茶やらされてもそれを楽しむくらいの心意気で望めるわ。

本当のブラックってのはな、終わりの見えない闇夜を
延々と歩かされる徒労感と絶望感が味わえるトコを言うんだぜ?
ITで身体壊した俺が保証してやる。

こんな研修程度でブラックの烙印を押して、「ブラック」って
形容の純度を下げるんじゃないよ。本当に避けなければ
ならない状況がどんなものなのか、伝わり難くなっちゃうだろ?
668名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:23:21 ID:mGgC4/iF0
>>567
接客業の新人がそういうのでシゴかれるよね・・・
大変だなーと思いながら見てる
心の中で応援してる
669名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:23:21 ID:oZvfYkKU0
 
670名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:23:25 ID:gdxv3nkq0
最近は自衛隊で研修する所もあるようだから別に良いんじゃない
671名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:23:27 ID:sZmFxT610
>>598
塩撒いて「もう二度とくんな、仕事の邪魔だ!」って怒鳴りつける
672名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:23:29 ID:dbO3iMsm0
営業系の会社の研修はこんなもんじゃないよなw
673名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:23:31 ID:EmTodWpO0
>>371
このての新人研修って昔からあるぞ
一部上場の有名企業でもやってるし
実態があまり知られていないだけだけど
674名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:23:33 ID:a47czFm40
>>608
今とか昔に限らず、
舐めた態度取る奴をまとめて矯正してるだけだろ。
675名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:23:39 ID:2ag377lp0
>>497
まあ、、、反論する気はあまりない。

ただ、企業とは本来、ボランティアでも最初から目的とするのでなければ、
金儲けをしたい奴が創設してるのであり、
そして、そこで働く労働者とは、労働を提供する事で分け前を貰ってる存在。

社会悪を社会悪として断罪するって考えそのものは賛成なんだが、
こういう俺ならまず近づかない企業でも利益を上げてるそうだし、
好き好んで社員になってる奴まで居るというのだから、
そりゃそれでいいんじゃないかと。

いや、仮に、この王将が社会にまで迷惑かけるなら邪魔なんで排除に賛成だが
676名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:23:39 ID:OnIPX67W0
俺はこの放送から王将には行かないことにした。
677名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:23:41 ID:8zZ+wrQ00
>>647
土下座の強要だけで威力業務妨害になる。
過去に判例がある。
以上。
678名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:23:48 ID:rJrEiIPW0
入ったことないしこれからも入らない
679名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:23:51 ID:h/Fnvhtt0
近所のスーパーで王将の餃子を買ったことあるが
寝ぼけたような味で不味かったな。
コープの餃子のほうが美味いわ。
680名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:23:59 ID:OTVro5pa0
黙ってればいい物を・・・なんでこんなイミフなコメを自ら発するのか
問い合わせに対して説明するならともかく、わざわざ自分から釈明する方がおかしい
こんなことされると、裏に何か表出しては不味い事情でもあるのかと勘ぐってしまう
王将はとんでもない闇を抱えているに違いない

お前らの出番だぞ!
王将の闇を暴け
681名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:24:01 ID:4AmXj5/70
こんなやり方するなら、そら勝つわな、手段選ばないなら勝つ。
682名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:24:02 ID:jEHsLRJv0
>>657
つうか、古本屋を図書館としか思ってない、はじめから立ち読み目的の恥知らずは
死んでくれないかなあとは思う。
せめて、こちとら買う客が来たらどけと。常に周囲に気を遣えと。
683名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:24:08 ID:gHHX4Ow/P
勉強ができないとこういう仕事しかないよって子どもに教えるいい機会じゃないか
684名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:24:09 ID:2VSJi1TX0
まさか、企業が個人のために精神的に鍛錬して上げて貰っていると思っているら
奴がいたらそれは大間違いw
こういう研修って、人間の精神的鍛錬と言うよりは
如何に企業にとって都合の良い人材(と言うよりロボット)を作り上げる事が重要だからな。
実態はカルト宗教と同じで個人の健康、経済的状況などどうでもよく。
如何に洗脳した人材を使って安い給料で長時間こき使い利益を捻出するかが鍵だからな。
685名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:24:10 ID:Bw/WYiDq0
あちゃー開き直りかよダメだこの会社
686名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:24:13 ID:zrzffq6W0
【社会】 「なんだこの絵に書いたようなブラックは」 新入社員の"スパルタ研修"に批判 「餃子の王将」が釈明文掲載
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272379341/

やっと、とりあげられたか〜〜〜〜!!!!!
687名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:24:16 ID:huMGY1CZO
テレビ見てたけど自己啓発セミナーかと思った
母子家庭で母親に恩返しとかそんな社員のバックグラウンド知って餃子食いたかねーよ
688名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:24:16 ID:I87Cxdqo0
またお前らは糞編集したマスコミに踊らされてるのか・・・
成長しないな
689名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:24:22 ID:C50cY+jz0
>>579
うちは地元の県のみでチェーン店出してる中規模会社だが
半年前から労働基準法厳守徹底になってしまった
まあ田舎で噂も広がりやすいところなので
あの店は行政に指導されたのに社員をこき使って云々という
噂を恐れる、地元民の目を気にする会社なので守る羽目になった。
大手、激安店なら規模の力でそんなのも無視できるのだろうが。
690名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:24:27 ID:wYyl+KTH0
戦場に赴くんだから、あれぐらいでいーんじゃねーの?

漏れは別の職場にするだけだし
691名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:24:30 ID:bFDFCx2s0
管理者養成学校のまんまパクリじゃねーか

俺がいた会社もこんな研修普通にあったぞ
最後のスピーチは泣かないと合格できねーし、
体操なんか合格するまで何時間もやらされたわ
692名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:24:38 ID:5Vuk/Hlx0
>>6
なんじゃこりゃ
693名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:24:40 ID:YoA4JAqm0
なんか小学校みたいだな
694名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:24:42 ID:+BRBUwmY0
ぶっちゃけ餃子の王将の餃子は食わないほうがいい。あれは仕込みをバイトにやらしてるけど
作ってるところが最悪、一応熱は通してるけど汚いから
695名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:24:43 ID:2jCv/jvM0
>>665
2ちゃんに統一した意思があるなんて思うほうがおかしい
板やスレによって集まる人間が全然違うんだから
696名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:24:44 ID:SWCog5mi0
もう宗教だな企業と言う宗教に入信するんだ
業績が上向いている間はそれでもいいんだけどね
697名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:24:45 ID:4vmjStNB0
>>587
名刺交換なんて、知らない人とやってもしょうがないのにねえ。

必要なのは名刺ではなくて、他社の人とうまくやりとりできること。
用事があれば名刺なんか交換しなくてもメール・電話だけのやり取りで、仕事ができることもあるし。
698名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:24:48 ID:AahnvP6C0
ていうか、「ブラック」の定義を思いっきり履き違えてないか?
699名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:24:49 ID:hjLgzQuM0
この研修を普通と言い切ってる人が気の毒になってくる
こんなことしないと仕事にありつけないなんて
700名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:24:56 ID:DjvaXXTx0
合格をしたら、もうどうでもいい
その心を許したらダメだろ、人として当然の事をしてるだけ
挨拶は基本だし、拍手も基本
701名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:24:58 ID:jklO6ye/0
日本の若者が大人から与えられたものは
莫大な借金と、悲惨な教育だからな

軽蔑ならいくらでもできるが、感謝しろってのは無理
702名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:25:08 ID:0zA++JVW0
ぶっちゃけ自分で作った方がここのチャーハンや餃子よりも
自分が美味いと思うものが調理出来るからなぁ
703名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:25:14 ID:xL4zaaiO0
軍隊式スパルタ教育ってのは、何を目指してるかっていうと、人間をロボットにすることだよ。

思考能力を奪って、ひたすら上司の言う通りに動くロボットを作る。

感動を知らないとか、人間教育とか、おまえらホンマバカだな。ww
704名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:25:28 ID:LGxcARrT0
まぁ俺の手作りの餃子の方が餃子の王将の1000倍うまいけどな。
705名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:25:32 ID:HhztsOEM0
最初から基本のできてる人間だけ採用すれば研修は専門知識
の学習だけで済むだろうに。時間も費用も節約できるっしょ。
706名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:25:33 ID:Topf+qJQ0
>>684
ラーメンチェーンの一店員なんて独創的な発想なんて必要ねえからな
会社色に染め上げて歯車になってくれればそれでいい。

707名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:25:34 ID:xgHTnKkjO
尼崎の某高校卒なんだが、入学してすぐに似たような合宿したぞ。
708名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:25:41 ID:taNRdGW20
>>559
そういうこっちゃねえだろ
技術の仕込みじゃなく奴隷を作る工程だよ、これは
意味わかるだろ、そういうレスを書く力があるなら

それだからみんな反発してるんだよ
わけもわからず反感持って叩いてるやつもいるが、
そういうやつらの反感のモトも要するにそれだよ
709名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:25:43 ID:K5t9PEIq0
>>587
逆に名刺の大切さを学ばせる研修のような気もするけどね。
そんなんでホイホイ渡す奴は、「新人研修なんで」で同情した人くらいで、
連発で拒絶されて、営業の厳しさが分かるんじゃないかね。

そこらの他人を巻き込む研修ってのがウザイけど。
710名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:25:49 ID:lyWVGtef0
あれ見たけど自分がやった老人ホームのボランティア研修の方が悲惨だった

5日間、便が入ったポータブルトイレの洗浄、トイレ清掃、使用済みオムツの
回収、排尿排便で汚れた浴槽の掃除とマジで大変だった

まだ王将の研修の方が見ていてマシだった
711名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:25:50 ID:0a7s3n1g0
これが普通と言うならそうなんだろ。

おれはこんな研修受けずにすんで本当に良かった
712名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:25:51 ID:d4przkN20
>>651
まあ厨房の片隅で飯食ってるような、店の構造だもんな
713名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:25:53 ID:rMK3mHgD0

軍隊式の厳しい訓練を受けた日本人が、戦後の経済発展を支えた。
これは紛れもない事実。

今の日本の若者は甘ちゃんでダメ。
こうやって鍛えてくれる会社は、むしろ有難い存在だろう。
昔の日本企業は、それぞれの会社のやり方で社員を育てた。

会社が人を育て無くなれば、人間の出来が大きく開き、
その結果、格差も大きく広がる。
自分自身を鍛える事ができる者だけが、社会の上層部に行く。
714名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:25:55 ID:qQdoZiv70
テス
715名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:25:56 ID:3k4GqcGC0
こういう組織ってうまく行ってる時はいいんだけど
少し歯車が狂ったり、アホが経営陣になったりして
業績が下降or戦略が迷走しだすと止められなくなるんだよな。
まぁ馬鹿ばっかりの企業はそんなこと考えないかw
716名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:26:08 ID:W4WJi3040
>>641
危険度高すぎるだろ
>>671
2chにその模様がうpされ総叩きに遭う
717名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:26:08 ID:CjyHVZ5P0
>>677
その判例知ってるけど被害者が軟禁状態の時じゃん
718名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:26:09 ID:V2DXOXG7P
え? 昭和は王将式が普通だっただろ?
今はこれがブラックなの?
719名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:26:12 ID:3O+vE0el0
佐川でもこれと全く同じ内容の研修うけたよ。
720名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:26:17 ID:dXYOIPa40
吉野家ならご飯が炊きたてアツアツ!!
             _,,.. --─- 、..,,_
         ,. '"´           `'ヽ.,
        ./                 ヽ.  ,ヘ
       /   /               、 ヽ/∧',
      ,'   i /   ;'  /i   ,   ヽ.r‐┐///、_
      i  i /|‐ハ-、| / | /_|_    Yニi' ニ二7/
      | ノ ! ,ノY ヽ|/  |/  | ` i   i___,!`"''r-'
       レヘ  ハ _  '   '   Y ' l   | .|  |
       ,ヘ .7 " `ヽ    , ‐-、_  |  / /  |  ごはん、
      /  ,ハ ""  '     ,,,,,,,` ノ|/|/   |
      ,'    ヽ、  rァ--、    /  . |  i.  |  おいしいね♪
      |へ/| / \   _ノ   ,.イ   i |   |   |
        レヽ, /´ i`''ーr‐ァ ´/ / ,ハ|、 ハ  ノ
            ,'ヽ.i::::::::|Y___/!/レ'::/ヽ. イ
           |  |::::::,レへ/ /::::::/   _,.':,
   _|\/\∧∧∧∧MMMM∧∧∧∧/\/|_
   >                           <
     /  \  ./ _|_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
   \/  \ / /   /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
   /\   _ノ    _ノ   \  / | ノ \ ノ L_い o o
721名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:26:21 ID:aU1dvlvN0
まあ、このぐらいの研修見て驚いたり尻込みしてるようでは
会社じゃ役に立たないお子ちゃまだよ。
やってる時はツライけど後になりゃいい思い出になるよ。
722名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:26:23 ID:D6YOHBWW0
最初に洗脳させるパターンの会社結構あるからなぁ。
そうすれば自主的にサビ残してくれて文句も言わないという有り難さ。
某パナソニックに勤めると大抵すぐに自社製品の絶賛を始めるから、正直傍から見てると怖い。
723名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:26:31 ID:1DYi9wV00
妙に媚びた接客ってきもちわるいよな、たかだか大衆飲食店でさw
日高家なんか奴隷みたいにぺこぺこしてるよ
やらされる店員かわいそうだぜ
724名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:26:32 ID:2ag377lp0
>>499
うむ。俺も俺なんて雇いたくねえなwww

ってか、この間も勤めてた会社辞めてきたんだが、
何もしないで金だけ暫く貰っちゃったわw

>>510
そりゃだって、マクロでいって、本来なら淘汰されるべき業界企業ばかりだもの
ブラックだの労働者にとっては糞企業が増えて当然なのでは?

ってか、俺はそれすら利用するぐらい個人が賢くなれと言いたいぐらいだがw
725名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:26:35 ID:uZJOwPUV0
この手法、80年代に流行ったんじゃないの。
従順な社員、反抗できない社員をつくるのが目的だから怪しい新興宗教と同じ。
726名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:26:38 ID:reC+xBOvP
>>658
まぁゲームマニアの学生だから、朝早く規則正しく起きるのと、
基本的な体力作りは必要かも・・・
歌は、ゲーム好きって妙に内向的な奴とか、友人以外とコミュニケーションが下手な奴多くて、
でもそれじゃ仕事になら無いんで、恥ずかしいことやらせ合って吹っ切らせて、
社内での人間関係を円滑にする効果がある。。のかな。
727名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:26:42 ID:g89RuB3t0
この程度で批判してる奴は、新卒で正社員になれなかった奴か職歴無しのニート。
それとも学生か?
新入社員研修ならこのくらい当たり前だぞ。
728名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:26:45 ID:BrmfTtXP0
ラジオ体操がアウトなら村田製作所もアウトだな
729名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:26:47 ID:lwg6aicR0
>>670
若い頃、貯金の為に自衛隊にいたけど、自衛隊の方がよっぽど合理的。
王将の方法論は道を外している感が否めない。
730名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:26:49 ID:n+u6yxPm0
こういう研修で少なからずよろしくない人間性が植え付けられて行くことに
気がつかない社会、餃子の王将で食べることはないからいいという問題では
ない。こうした思想的洗脳がカタワを産んで、社会で準犯罪を引き起こす。
その被害者にならないように餃子の王将を潰す必要があるかもしれない。
731名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:26:54 ID:QWJ+G/p80
>>667
IT関係は、本当の意味でのブラックが多いらしいな
休みも取れないし、残業どころか泊まり込みが当たり前
社員は使い捨て前提とか、良く聞くよ。

ブラックって言葉だけどな、セクハラとかと一緒で
流行の言葉を過剰に使いたがる奴らと、それをあおるマスゴミ
という構図ができてるからね、まあそれにあおられるのは
マスゴミにあおられて、麻生の漢字読み違いはとんでもないことだ
なんて言ってたのと同程度の奴らなんだが。
732名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:26:54 ID:zSiXafcI0
>>652
昔ああいう研修が批判対象になって、バブル期あたりに一回影潜めたけど
最近また復活し始めたって話は聞いた事ある
正直新入社員になる世代がダメなのか、バブル期入社の団塊Jrがダメなのか微妙でさ
ぶっちゃけ研修行う側もどこまで意味理解してるのか怪しすぎw
733名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:27:11 ID:6zVy+iO+0
大声で叫んでるだけだったよ
あれで何が学べるんだ
734名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:27:23 ID:TIFOFj1c0
北九州の方にある餃子の王将の汚さはガチ。
二度と行かない。
735名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:27:26 ID:8jDxxNQ50

で、どれくらいの学歴のひとが務めるところなの?
いまの状況だと大卒とかもいるのか?
736名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:27:27 ID:jklO6ye/0
公務員になれて本当に良かった
737名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:27:31 ID:EY4Wfl5m0
本気で働く気のない奴を篩いにかける手なんて常套手段
はっきり言えば、簡単に辞める奴にスキルを与えるなんて金をかけてやる事じゃない

スキルゼロを育てる方法としてはありだろ
まあうちなら、こんな無茶をやる必要はないがw

それでも難しい仕事を与えて、逃げるようなら速攻で肩は叩くが
738名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:27:33 ID:Upl/jUgk0
このスレもそうだけど
2ch、とりわけニュー速+の奴等って
こういう「成功者の行動」を異様に叩く習性あるよな
正直キモすぎて引くわ
739名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:27:40 ID:P2PjomGT0
>>639
昔は、賃金未払いとかあったが、
最近だと、そうゆう事やると、労基所に取り締まられるので、
そこで、

 企業と関係無い事をやる

例えば、50m競歩とか、街頭でスピーチとか、踊りとか、
人間の尊厳を傷つけることで、プライドと主体性を挫き、
何でも言われた通りに動く奴隷を仕立てようとする。
740名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:27:40 ID:DjNMrhj70
オレはパイロット候補生だぜー
741名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:27:41 ID:N72BqSTJ0
ホントセミナーみたいだな。ある種の洗脳か・・・
742名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:27:42 ID:Crq/9NUS0
どっちにしろこんなカルト宗教ばりの洗脳教育の社員がいい料理を出せるわけがない。
ここ5〜6年どこの王将行っても炒めものやチャーハンがまずい理由がわかった気がする。
743名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:27:42 ID:l10JLXgb0
>>703
相手は王将の社員になろうって人たちだよ。

奪う、といって問題になるほどの思考力なんぞハナから期待できないじゃないか。
だったら、ロボットでもなんでもいいから、使い物になるようにしたほうがマシ。
744名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:27:45 ID:3C+384RX0
745名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:27:44 ID:mGgC4/iF0
>>721
驚くし尻込みもするよw
746名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:27:56 ID:/BBvGP690
>>703
うむ、同意
海兵隊と一緒だね
何度も罵声を浴びせるという行為は思考することを奪って機械にするこった
747名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:27:58 ID:AfkWqrJP0
学校や家庭が糞教育しかしないから仕方ない。
短い研修期間すらガマン出来ない人は要らない。

ゆとりはとにかく、甘やかされて本当ガマンって事が出来ないんだよね。
748名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:27:58 ID:fihk+Wb+0
>>499
だからと言ってこんな研修やるかどうかは
全然別の問題だと思うが
749名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:27:58 ID:8fQKOJps0
>>703
いや、悪いけど飲食店はそんなのばっかりだから。

仕事内容や頭脳よりまずはシャキシャキしてるかどうかが最重要だから。

すし屋とかで働いてみるといいよ。板前さんとかそう言う人ばっかりだから。
750名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:28:05 ID:3k4GqcGC0
>>721
こんな研修があるウンコ会社に就職なんてしねーよ、普通はww
一体どんだけ能力無い奴が多いんだ、このスレはw
751名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:28:05 ID:Deziaunc0
食いもん屋は衛生面だけしっかりしてりゃ
それでいいわ



王将は食わん
752名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:28:05 ID:XhYcDrl70
「テレビでは数日間の研修のうち、
インパクトのある部分を取り上げて編集していますので、
驚いてしまった方もいるようです」

それなら、研修内容を全部自社サイトに公開して見て貰った方がいいんじゃないかな?
753名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:28:10 ID:c5grjwBl0
>>713
戦後の経済を支えたのはシャブですよ?マジで
あんな復興なんて世界でも無いのは薬のおかげ
754名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:28:19 ID:oh88qNXR0
なんだ楽しそうじゃん
どうせ他人事に一々五月蝿いな
755名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:28:28 ID:loUCTyV10
これでブラック認定か
甘ちゃんが多くなったもんだな
756名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:28:36 ID:vXxu1ocI0
ここ創価ではないの?
たかが餃子でマスゴミの猛プッシュオカシイだろ
法則だよ
757名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:28:44 ID:LGxcARrT0
仕事場がこの研修のようだったらブラックだけど、研修だけだろ?ブラックとは言えないな。
758名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:28:45 ID:VJs2cuS60
この手の話はお前ら総叩きかと思ったらなんでこんなに擁護いるの?工作員派遣されてんの?
759名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:28:51 ID:8lLlFc7Y0
この程度で難癖付ける連中って、脳みそも根性もトーフのようにフニャフニャなんだろうな・・・

TVに出てた就寝後の夜食にアイス食べるタイプ?www
760名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:28:51 ID:xL4zaaiO0
一生を保証してくれるなら、奴隷にでも何でもなるが、何時首切られるか分からないのに、
他人にこんな屈辱与えられるぐらいなら、俺は自営するわ。

昔から、体育系って大嫌いだしな。
サブイボが出る。ww
761名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:28:53 ID:VDNlt2g90
>>634
12/28水曜日、24時間後までに何個のレスを読むかは分からないが
おそらく一番読んで良かったと思えるレスだろう
762名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:29:01 ID:cf6MD67X0
俺は王将では餃子もラーメンも食わない。

常に瓶ビールとから揚げとチャーハンだ。

「テンチョー、ジャンボソーハンイーデス!」

763名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:29:04 ID:QWJ+G/p80
>>695
ああ、それを実感したよ
764名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:29:13 ID:DjvaXXTx0
人間として、挨拶もできす、全力で叫べない
今までの人生の垢を叩き落とす研修が必要だ
765名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:29:13 ID:ghv8FO3u0
外食の本物のブラック企業の恐ろしさをしらないな
おれの会社なんて、入って何も教えられずに即店長だぞ
3ヶ月後には、たまたま業績がいいという理由だけでエリアマネージャーやらされる奴までいる
766名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:29:16 ID:mWvBOhxc0
この程度でブラックとか言ってる奴はニートか公務員だな
767名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:29:19 ID:LnGMhbDe0
自己啓発セミナーに丸投げよりマシ
768名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:29:20 ID:UDzTM99T0
>>598
謝罪する。
どうしてもお客様に納得していただけない場合は、商品代金返却。
769名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:29:28 ID:SSwLoQ1D0
うちの会社もこういう研修だけど
当たり前なのかなあ
770名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:29:30 ID:LB8rRaS60
土下座させて「私にやらせて下さい!」

あれは引いた
771名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:29:32 ID:+aS9FOlr0
>>738
非人道的行為や、労基法違反をやった奴が成功者になる社会がおかしい。
これじゃあ真面目にルールを守ってる企業がバカをみる。
テレビとか新聞はスポンサーの関係で企業を叩けない。
だから俺ら2ちゃんねらが全力で社会悪を叩くしかない。
772名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:29:40 ID:d4przkN20
何か段々と、奴隷の鎖自慢スレになって来たな
773名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:29:42 ID:aU1dvlvN0
>>750
今は知らんが、昔はどこの会社でもあったんだよ。
まあ、ガンバレよ
774名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:29:44 ID:RUKloGht0
こんなブラックは嫌だなあ
といっても満州しか利用してないw
775名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:29:45 ID:VhkuJRCPP
動画は見てないんだが大声で怒鳴ってるだけで暴力をふるってるわけじゃないんだろ?
本当に社員の教育の為にやっていて、退職時に残りの給料とかきちんと払ってるようなら問題はないと思うけどね。
ブラック会社というのはまた違うと思うよ。
こういうやり方が嫌だという人は行かない方がいいとは思うけど。
776名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:29:50 ID:0k3H/JCb0
王将で働いてたことがトラウマになった人とついさっき話をしたばかりだわ
777名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:29:57 ID:V6wnZiE50
くいだおれの新人研修も昔似たようなの見た気がする。
778名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:30:01 ID:XBVANf8z0
ブラック企業ってこういうのを言うの?
低賃金長時間重労働なところの事だと思ってたけど、

仕事内容とと報酬がつりあっているのなら厳しくてもブラックって感じはしない、
779名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:30:06 ID:Topf+qJQ0
王将のやり方を肯定してるような人間は、
それ相応の企業にいけなかったような人たちなんだろうねw
だから共感もできるんだろうなw
本当日本は二極化が激しいなw
780名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:30:21 ID:1jrFytG20
カルト臭っ
781名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:30:22 ID:8jDxxNQ50
>>761

よいお年を!
782名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:30:29 ID:3we42c/p0
管理者養成学校知らん連中が多いな。
783名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:30:34 ID:pRirfe110
情報の遮断とか自己批判にも似た絶叫のやりあいとか洗脳の手順じゃねーのこれ
784名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:30:35 ID:wOXwfkNW0
>>773
ちょ、ねーよw
785名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:30:38 ID:QyzGwdv00
>今の若者には「汗をかかない」「涙を流さない」「感謝を知らない」といった傾向があり
>今の若者には「汗をかかない」「涙を流さない」「感謝を知らない」といった傾向があり
>今の若者には「汗をかかない」「涙を流さない」「感謝を知らない」といった傾向があり
>今の若者には「汗をかかない」「涙を流さない」「感謝を知らない」といった傾向があり
>今の若者には「汗をかかない」「涙を流さない」「感謝を知らない」といった傾向があり
>今の若者には「汗をかかない」「涙を流さない」「感謝を知らない」といった傾向があり
>今の若者には「汗をかかない」「涙を流さない」「感謝を知らない」といった傾向があり
>今の若者には「汗をかかない」「涙を流さない」「感謝を知らない」といった傾向があり
786名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:30:41 ID:JxbCYV3S0
>>499
金貰ってでも自分みたいなのは雇わねえwwww
787名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:30:59 ID:UqoMmniE0
>>667
超同意。

これ、容易に「ブラック」を使用することによって、
逆説的に「ブラック企業」で苦労してる奴らの苦しみを低くしてしまってる。
コーヒーじゃないんだから、ブラック言えばイイってもんじゃない。
788名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:31:06 ID:sZ+iopLb0
最近、マスコミに露出しまくって売り上げ伸ばしてたから
で、感覚が既にブラック化してるから、一般人がドン引きすると思わずに
調子に乗って「ウチの研修ご覧になりませんか?」とか持ち込んだんだろうな。
だいたい、テレビに踊らされて、並んで食うような代物じゃないよ、駄菓子ならぬ駄飯だろ。
789名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:31:07 ID:0a7s3n1g0
>>760
つーか組織がこっちを信用してないのに
組織に忠誠なんてできるわけないよね
790名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:31:08 ID:D/7yprwK0
あれだ、餃子の海兵隊に改名すれば、みんな納得してくれるんじゃないか。
791名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:31:09 ID:D6YOHBWW0
>>773
まぁ、学歴ない会社にはあるんだろうな…。
792名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:31:18 ID:2VSJi1TX0
>>738
人柱を築いて成功した者が自信満々に俺のお陰で成功したと言われても
社会的には余り評価されない、いや、してはいけないと思うのだがw
成功する事自体は否定しないけど。
793名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:31:20 ID:IFOazW8PO
どこにでも首突っ込んでるな>幸たんwww

【話題】餃子の王将“スパルタ研修”プログラム、原案作成に鳩山総理夫人・幸さんが関与していたことが判明
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1270379523/

794名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:31:21 ID:reC+xBOvP
>>760
自分が経営者だったら、土下座するのも靴舐めるのも100%自分のためだもんな。
給料分、ではなくて。
795名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:31:23 ID:N72BqSTJ0
ま、ブラックではないわな。配属初日から徹夜やらせるようなのがブラックだろう
これは単純にキモイ
796名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:31:26 ID:7etoKW470
研修見て王将行かなくなったぜ。
797名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:31:26 ID:sZmFxT610
>>727
超一流企業ですけどこんなバカな研修有り得ませんが?
798名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:31:30 ID:huMGY1CZO
研修中だからって部屋の中までチェックされるのはビックリした

私生活も管理されるのはキツイなー
799名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:31:36 ID:QWJ+G/p80
>>765
で、なんかあったら全部そいつの責任で、下手したら
会社に対して弁償させられたりとかな。
800名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:31:37 ID:Rh62AUrm0
これって自分的に、社会ならではの洗脳儀式ではないかと疑ってしまう。
知り合いの実業家に話を聞いたのがきっかけだが、社会人1年目、
しかも大学出ってのが一番洗脳しやすいと聞いた。

無論、どこの企業もそんな事周知の上だ。
だからこの日本社会は新卒採用が重視だと言う企業が沸いて出る。
このブラック企業もどこか違和感がある。黒字だから何も言えんが。

801名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:31:39 ID:aoec/1L/0
>>783
すぐ思いつくのはヤマギシですね
802名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:31:39 ID:4AmXj5/70
こういうのが敗戦とか今の日本をだめにしてる原因だと思うけどな。
合理性に疑いがあります。
803名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:31:41 ID:EqzVPQo+0
「汗をかかない」「涙を流さない」「感謝を知らない」といった傾向があり

どうやって計ったんだろ
804名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:31:42 ID:3hQ9u8xi0
「何となく居心地が悪い」という理由であまり利用しなかったが、
要するにこういう理由だったんだな。
805名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:31:43 ID:3k4GqcGC0
>>773
ほんと同情するわ。
こういう研修受けないといけない人って
単純作業のみを期待されてる人でしょ。
給料安いのにこき使われて、しかも思考力も奪われてかわいそうだわ。
806名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:31:44 ID:HWiG8QM40
>>734
それこそが伝統的な王将の姿だ
最近の小奇麗な王将なんて王将じゃない
807名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:31:45 ID:wgiuXrDg0
>>726
と、無意味で非生産的な事やらせても勝手にポジティブに解釈してくれるってわけか。
808名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:31:47 ID:u2wx2DRq0
去年うpされたこの動画を見たあとで
http://www.youtube.com/watch?v=-YzmQoTtQRg

今年の研修を見るとめちゃ面白いよ
http://www.youtube.com/watch?v=HLL5Y9iuzlI
幹部の台詞が全く同じだからw
劇団かよとw
809名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:31:55 ID:zwU8IGkH0
経営企画室では、

「テレビでは数日間の研修のうち、インパクトのある部分を取り上げて編集していますので、驚いて
しまった方もいるようです」
と話している。

−おわり−

つーか、数年前まで、DNQとリストラ親父雇うのがやっとの、安飲食風情が
何調子乗ってんの???

大学新卒が、お前の所に正社員になってくれるだけでも、有り難いと思え。
つーか、王将じゃ身分不相応だから、ディスクワークの別業種でも
大学新卒様に、予算与えて研究させて、投資しろ。
810名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:31:57 ID:TJjKEam30
>>454
いやいやw
合宿参加したことあるけど
あのときの精神状態は今思うと異常だったぞ
妙な一体感とか高揚感とか。

外部と連絡遮断してまともな判断をできなくするのは
洗脳の手段としてはかなり一般的だが
少なくともそういう精神状態を利用しているのは確か。
811名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:31:58 ID:K0hBpjTu0
>>778
そんな高給でもないだろw

まぁなんにせよ、ちょっといい気になりすぎたって所でしょ
812名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:31:59 ID:ecd61fXc0
厨房がゴキブリだらけのデパートの地下飲食店をみてから
外食はかなり控えるようになったわ
813名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:32:05 ID:GmzcxkqY0
>>1
これ、大人しい日本人に対してだから出来るんだろう。
口答えするアグレッシブな外人が増えてきたら
教育側が尻込みしそうだなw

英語でスピーチを絶叫されたら誰も文句いえねーだろ、きっとw
814名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:32:09 ID:7R377G310
カルトと全く一緒じゃん。
815名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:32:11 ID:syKRSR2b0
ゆとり「酷い!人権無視!ブラックだ!ロボットだ!スパルタだ!」
それ以外「所詮数日だよな? この程度で何騒いでんだ? 嫌なら辞めれば?」
816名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:32:16 ID:Y5OkLQOw0
こういうセミナーに営業の連中で行かされて、アホらしくなったから途中で帰った
会社に連絡いってたけど、やっぱ帰りたくなるだろ?って笑われた
なんだったんだ
817名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:32:19 ID:g3a9OduR0
でも、日本の会社はなかなか正社員をクビに出来ないから、ある程度、軍隊方式になるのは仕方ないかもね。
そういや新人研修で他人の家に飛び込みで行き便所掃除をさせてもらう会社あったよね。
どこだっけ?
818名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:32:23 ID:2ag377lp0
>>569
俺は、精神論、根性論ってのも効果あるとは思うよ。

それが効くぐらい精神薄弱な人間も多いのだから、
洗脳でもした方が、そりゃ迷いもなく働くんだろうよ。

ただ、そこから脱却してる人間は騙せんよな、さすがにw
819名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:32:28 ID:fihk+Wb+0
>>791
あんま突っ込むな
みんなわかってるけど言わないんだから・・・
820名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:32:34 ID:41+co8Mb0
ブラックではないだろ。暴力じゃないし。

「涙を流して喜ぶ」とか激しく抱きしめあう上司と部下。

別の方の危険臭が漂う。
創価の動画かと思ったわwww
821名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:32:34 ID:tMMu3gVp0
精神を鍛えるのはいいけど、なんか宗教っぽいところが嫌だな。
社長の写真に礼とかやってそうw
822名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:32:34 ID:hUB6deZ30
うわあ
二度と王将で餃子食わねえ
823名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:32:35 ID:V2DXOXG7P
俺も社是とか経営理念、会長の著書なんかを丸暗記して唱和する研修受けたなぁ

敬天愛人こそ我が社の原点、とか言わされたもんだ
824名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:32:45 ID:zSiXafcI0
>>778
低賃金長時間重労働セクハラパワハラ社内いじめリアル暴行etc
研修期間から後半の疑い持たれる様な事やってるから批判される訳だな

ウチの会社の研修は、陸自体験入隊でした
死ぬかと思ったぜ
825名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:32:48 ID:c5grjwBl0
>>761
細木と全く同じ意見だな、というか細木がパクッたんだろうけど
826名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:32:52 ID:lwg6aicR0
擁護してる奴は論点がずれてるようだが、
誰も研修の「厳しさ」を批判してるんじゃない。
問題は「内容」だろうが。
827名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:32:57 ID:xL4zaaiO0
海外ではこんなスタルタ新人教育なんて見たこと無いが、
唯一あるのが、軍隊だな。

だからこの種の教育が何が目的か分かるだろ。
東アジア人は、バカばかりだから、部下をロボットにしないと戦えないんだよ。
それが日本では軍隊式スパルタ教育になり、
中国では農村部の人間を奴隷にすること。
828名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:32:57 ID:P2PjomGT0
>>770
腕立て伏せしながら、「はーい!はーい!」って、
アッピールするのなんて、目も当てられないぞ
829名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:33:01 ID:LGxcARrT0
ブラック企業の定義があいまいになってきているな。これはレッド企業と定義しよう。
830名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:33:01 ID:EXE3Y0MQ0
>>731
多いよー。辛さも段違い。
ITはよく土方に例えられるが、普通の土方も経験してる俺から
してみれば、土方なんて全っぜん楽な方。
三食食えるし、その日のうちに帰れるし(夜間作業除く)
休みの日は休めるし、夜は寝れる。

ITでデスマーチやってると、そのどれもが手に入らない。
20代のうちは無理きいてたけど、30超えたら途端に駄目になった。
831名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:33:02 ID:NO4wybN+0
猿回しが新しい猿を支配下に置くときと同じだな
832名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:33:06 ID:bESubwLS0
>>117
やべぇよな。俺も叱られまくった。
叱り方が陰湿だし。
しかもトイレ掃除は毎晩俺。
時給は750円で9時から900円。
833名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:33:09 ID:8fQKOJps0
>>779
いや、飲食業はこうじゃないとやっていけないから。
ホントからだと突発的な脳みそ動かすから。

多分あなたよりはずっといい会社に入りましたよ。
だから日本企業の人たちはみんな原始人に見えます。

ちなみに、欧米の一流企業でも体力は重要な要素ですので、
頑張って原始人企業くらいには入ってね。(はぁと)
834名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:33:15 ID:0b+xRHeW0
テレビになんか出るからだ。
835名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:33:24 ID:bq5NXj2M0
ブラックっつっても勝ち組企業だからいいだろ


>>1やってるくせに倒産寸前の会社がブラック
836名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:33:26 ID:emiG7Dfx0
>>778
どっちも違う意味でブラック

日本人って、2つのものを出されたとき、なぜか二者択一したがるよね。
837名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:33:26 ID:3C/oytfu0
つーかここの店長会議とかも全開だったからw
直営店ならわかるけどフランチャイズもいるんでしょ?
それであれならちょっとなぁ・・・

正直、経営者と管理職の人が、社員を支配下に置いて忠誠誓わせる事で得られる
悦と自己満足を研修とごちゃ混ぜにしてる気がする
838名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:33:28 ID:TVwXyivC0
知恵がないって言うか、金がない奴がこういう地獄に落ちるんだな。資本主義経済では。
839名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:33:35 ID:OlIMAOBU0
知り合いのゲーム会社だと、人事権を持つ部長が
「うちの会社は人を選ばない」と言って知育に問題がある女の子を採用。
一般社員とは別枠と言い出して、別メニューで研修してたんだが、
やってたことはただのセクハラ行為。
その部長は問題になって自分から会社を去ったそうだが。

会社はとっくに倒産してるが、その部長は「企業コンサルタント」として、
まだどっかで生きてるらしい。
840名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:33:39 ID:LSBB5rYF0
親から、当たり前の躾を受けて育った奴らは、
こんな研修、何の苦労もなくクリアするよ。
人様の有難味を、幼い頃から肌身に刻み込んでるからな。

むしろ驚きなのは、たった5日間でさえ、
これしきの研修に堪えられないというヘタレが
こんなに多いのかということである。

こんなふうにして叩き上げられた職人は、
絶対、いい仕事をする。お客様第一でな。間違いない。
今の大卒就職浪人に、ここまで根性が坐ってる奴が、
どれだけいるかね?
841名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:33:41 ID:bYOYqaHO0
>>軍隊式の厳しい訓練を受けた日本人が、戦後の経済発展を支えた。

おまえばかだろw
合理的な戦闘の訓練なんかせず皇道精神がどうのっつうカルト信仰の叩き込みに終始してただけのこと
気合と根性ありゃ銃剣突撃の時に機関銃の弾がよけてくぜ必勝だぜ的な精神論w
ああいうクソ先人の引き起こした惨状を回復させたい努力に朝鮮特需が重なった奇跡だわ
軍の訓練とかかんけーねーよwwwwwww
842名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:33:42 ID:v0sQdP+I0
ぶっちゃけ外食や小売りはこの手の研修やってるとこ多いよ
研修という名の洗脳
一部上場してる企業でもやってたりする
843名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:33:47 ID:EY4Wfl5m0
仕事に対する心構えを教えて
技術を叩き込んで
自分で考えて動けるようにする

これがないようなら本当の「ブラック企業」だろうな

これが「ゆとり」だと
教えても怠惰で
技術を教えるとマニアックになるだけで
指示されないと動けないときたもんだ・・・

なんで高々円周率が3になっただけで人間がクズになるんだ?
なんか円周率には人類が理解できない効果があるんかねw
844名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:33:58 ID:hi0aRINi0
>>820
テレビで流されるのに、暴力ふるえるわけないじゃん。
あの様子じゃあ普段はやってる可能性だってある。
845名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:34:00 ID:yFSZP+7W0
日本は滅私奉公・奴隷労働が基本だからね
846名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:34:03 ID:bZwKkms80
>>492
その通り。モラルハザード、つまり目的達成の為にはいかなる手段をも正当化する発想は、
こういった事象を容認する事から始まる。
そして、バカな人間はその事を決して理解しようとはしない。
結果、俗にいう「軍曹殿」が量産される。

「軍曹殿」は、決して、死んでも幹部(尉官以上)にはなれないからこそ「軍曹殿」なのだが、
当の本人はそれを自覚しない。いや出来ない。だからこそ「軍曹殿」。
上からは蔑まれ、下からは嘲られる。それが「軍曹殿」。

>>758
他者の待遇改善が自己のそれに繋がる事を、理解していない人間が大勢いるからだと思われる。
つまり、労働組合の役割を理解していない人間が多い。
847名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:34:09 ID:K0hBpjTu0
>>813
それ、どの業界でも言えるなw
その言葉、因果応報を先取りして見た感じがするわw
848名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:34:12 ID:DjvaXXTx0
目標というものがあやふやになっていのか
迷っていいのか、すべてを振り切り、迷う気持ち全部を捨て
全力で仕事しろ、やりとげろ、店長がすべてなんだよ
849名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:34:13 ID:VPsRB3R30
>>333

一年後がチーフで一年後に店長になるとは言ってないんじゃね?
一年でチーフになれるのかどうかはしらんが
850名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:34:16 ID:+JVeUwrp0
フルメタルジャケットみたいな研修だな。
王将にはもういかない
851名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:34:18 ID:MTDq2Wvj0
>>1
この光景ってパチンコ屋がオープンする時の密着番組まんまやないかw
王将って民主のスポンサーで嫁が在日な稲盛の弟が鹿児島王将の経営やってるけど
もしかして在日企業か?
852名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:34:22 ID:mGgC4/iF0
ちょっとまて
王将って普通に旨いだろ
おまえら海原雄山か?
853名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:34:39 ID:qOTvOnVJ0
新人研修に限らず会社の研修なんて自己啓発セミナーってか
洗脳そのものだろ。

こういう研修によって過労死するほど会社のために働く駒を
作ってるんだろ、JK。
854名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:34:41 ID:3hQ9u8xi0
まあ、研修の内容は気に入らないが、
一応、法律を順守しているなら、まあ合理的な企業活動の範囲内。

残業代を払わないゼンショーすき家よりは、何百倍もマシ。
855名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:34:41 ID:e29da0rH0
ま、金で心と体を売ってるわけだからな
風俗との違いは倫理に抵触するか否かという違いに過ぎない
根本的には緩やかな奴隷制だよ
856名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:34:44 ID:vG5nD7df0
ニートには刺激が強すぎたようだ
857名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:34:48 ID:thdNiOAQ0
今夜はこの話題で朝まで?w
858名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:34:51 ID:JUULYPDk0
腹が減ってきたな・・・久しぶりに王将に行ってみるか。
859名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:34:54 ID:AYCQJlty0
まあ宗教っぽさは確かにあるがブラックとは違うと思うぞ

研修なんだからこれで社員に給料出してるんだし
860名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:34:54 ID:s4R/AN6N0
どっちがどうだろうな。
高校大学なんかでこの新卒と同じぐらいのとき同じようなことされて耐えてきたが、
今となってはちょっとのことじゃびびることもないし。

もちろん、当時の奴らに感謝などしない。今の俺があるのは俺のおかげ。
しごいてやるなんて遊んでた奴らのおかげじゃない、とは思うがw
861名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:35:02 ID:wgiuXrDg0
>>815
外食チェーンの雇われ店長と平社員の実情知ってるのかな。
数日後にここからが本当の地獄だ、となるw
862名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:35:04 ID:Q/U6omRk0
これから査察入るわけじゃないんだし掲載する「だけ」だろw
863名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:35:07 ID:5lJD74yL0
無難な研修では学生気分を脱却できない(キリッ
864名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:35:09 ID:VstNA1Hx0
研修とかどうでもいいけど
今の若者とか言ってる辺りで頭悪いなとか思ってしまう
865名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:35:19 ID:reC+xBOvP
>>807
俺がその会社の教育部の下っ端で、学生に意味を問われたらこう答える、ってだけだよ・・・
実際、こんな研修に放り込まれる子も、何かポジティブな意味があると思わないとやってられないだろうしね。
866名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:35:19 ID:u1x9y3e00
「餃子の王将」に正社員で入社しようというレヴェルの学生だぞ
これくらいのスパルタ研修でないとモノにならん
867名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:35:28 ID:m6YiRY+g0
一方、大阪王将は・・・。
868名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:35:32 ID:N43nSwef0
>>779
それは、>>613みたいな現実を知らないお坊ちゃんの感覚だな。
たとえて言うと、鳩山総理のような。

王将は、単純作業しかできない下層階級を
ナマポでなく労働者にしてくれてるんだぜ。
ありがたいことじゃないか。
869名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:35:31 ID:P2PjomGT0
>>827
日本の軍隊教育は、過渡期のは悪いけど、
あの、特攻隊とかいうのは、悪いけど、
それ以前の、教育は、実は、悪くないw。
あの、高校野球 の、主題歌みたいなw。
台湾人が、かえって日本統治時代の教育を、後で望んだようにw
実は、そんなには悪くはないのだよ。でも、時代遅れだけど
870名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:35:41 ID:SSwLoQ1D0
まあ、ほとんどの人は割り切ってるんでしょ
871名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:35:44 ID:JxbCYV3S0
>>809
「ディスクワーク」って皿洗いなのか事務仕事なのかはっきりしろ。
872名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:35:45 ID:WMfqt9mo0
たしかに内容はちょっと古くさいが、研修としてはごく普通だろ。
どこの会社でもこのぐらいはやっている。

特に客商売なんだから、このぐらいやらんでどーする?とすら思うぜ。
873名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:35:46 ID:zUS5Aj3q0
不買だな
874名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:35:47 ID:0zA++JVW0
>>852
チャーハン位は自分の好みに自分で作った方がよっぽど美味いと思うが?
875名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:35:50 ID:0pLXe8cc0
>>810
まあ単純な事例が映画館
狭くて密閉された空間に観客を押し込んで、音声と映像を浴びせかける
友達と見に行くと、同じコンテキストを共有するからなのか、仲良くなるわな
これはプラスの効果だろうけどさw
876名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:35:54 ID:xL4zaaiO0
こういうのに洗脳されちゃう素直な人間が羨ましい。
きっといい人なんだろうな。

俺なんて何をやっても「ケッ、馬鹿馬鹿しい」と思ってしまうタイプだから
こんな研修、間違いなく途中で脱走するわ。w
877名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:35:59 ID:4yVKWMEe0
飯が美味ければどうでもいい。
ていうか餃子の王将は各店舗の味のバラつきを無くせよ。
878名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:36:04 ID:366csLAXP
>>169
> 社会で使える人間なんだと思う。

奴隷タイプってことだよね
879名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:36:05 ID:N72BqSTJ0
>>849
一年以内に辞めてく人間も多そうだしね。シフトもかなりシビアなんじゃね?
880名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:36:07 ID:MC3NlnYz0
ここで吼えてるいい歳こいてまだバイトしてそうなおっさん達より
ゆとり就活生の方が賢いわwwwそら企業も新卒至上主義になっちゃうよね
881名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:36:09 ID:qv8LBu3G0
店舗で店長にどつかれてるバイトとか見ると
このぐらいやっとかないと、って思うわ
882名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:36:12 ID:+GxIeVOe0
ブラック企業の定義って社員の扱いが過酷な会社の事で給料とかサービスの質は関係ないよね?
給料高くてもブラック呼ばわりされる会社あるし
キー○ンスとかさ
883名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:36:13 ID:56Jdscc60
技術だけ教えて商売できるなら
そんな楽なことはないわなあ。
884名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:36:14 ID:2VSJi1TX0
まあ、ただお客様用ロボット作りたいのであればよけいな思考はいらんからなw
あの研修が手っ取り早いと言えば確かにそうだが。
885名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:36:18 ID:3k4GqcGC0
王将を擁護してる人って、王将の研修が一般的だと本当に思ってるの?
っていうか相当条件悪い会社しか見てないんじゃないの?
うーん、学歴が無いのかなぁ
886名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:36:22 ID:KLkKqvBd0
22から、40年餃子焼くってすごいなー。

10年で店長になって、20年で独立して、まだ20年焼くのかー。

近所の汚い店の理由がわかる気がする?  飽きるわーーー。
887名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:36:26 ID:bZwKkms80
>>836
2chであまり政治の話はしたくは無いのだが、2chの住人達も少しは英国の状況を見習って欲しい。
888名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:36:29 ID:Bd/FJnop0
研修の段階でどんな会社かわかるのはお互いにとっていいこと
耐えられるやつは入社しても文句言わないだろうし
嫌なやつはさっさと辞めればいい

入社後業務でやったらパワハラで訴えられるレベルなんだから
前もって納得できるやつだけふるいにかけるのは自衛策
889名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:36:47 ID:5du/Hvlt0
>765
>入って何も教えられずに即店長

それは恐ろしいなあ…

俺も、王将の研修はブラックじゃないと思う。金出るし。寝る時間あるし。
890名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:36:48 ID:m7pWAUR40
>>738
ネトウヨニートの多い板ですから
891名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:36:50 ID:AM2QgU+N0
誤解もなにも、見たまんまのブラックじゃねーかww
892名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:36:53 ID:MsXIHF9G0
>>824
陸自のレンジャー行った後輩が
「高校の部活の練習の方がキツかった」って言ってたぞ
893名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:36:54 ID:kcLZ5Etl0
俺はもっと酷いところを知ってる、経験してる、などの
社畜自慢は結構ですよ?
894名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:36:59 ID:W4WJi3040
>>750
いや世の中には能力ないやつ多いよ
小さな声でしか話せない
すぐ感情的になる
細かいミスを何度も繰り返す
世の中できた人間ばかりじゃないんだよ
895名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:37:08 ID:HhztsOEM0
会社が業績を伸ばすには、現在いる人間より優秀な人間を雇用
すればいい。研修が必要な時点ですでにダメだろ。社内の誰より
優秀な人間を三顧の礼と十分な報酬で迎えてその力を活用する。
別に新卒を採用しなければ会社が滅びるわけではないだろう。
896名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:37:12 ID:2ag377lp0
>>634
さすが、松下幸之助というか・・・
「我慢」と「辛抱」ね・・・。俺もそれの違いが大きいと思ってた。

いや、最近パナソニック言ってる友人が、
「いや、うちの会社が強いのは宗教なんですよ!」と言ってたが、
奴もその「我慢」と「辛抱」の違いをよくよくわかってた奴だな・・・。

まあ、俺は「我慢」も「辛抱」も大嫌いな利己的な自由主義者だがw
897名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:37:12 ID:2QrKIbN00
喫煙所店をなんとかしろよ
898名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:37:14 ID:wX1yMkNg0
こんなのがブラックだと?
お前ら一度外出てみろや
899名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:37:16 ID:jT9a8+c60
企業は儲けるために存在するってのは19世紀の考え方。
自社の利益だけ追求すると頭打ちになって、必ず崩壊する。
企業はある程度成長すると公的な存在になるんだよ。
教祖の贅沢を維持するための企業はあってはならない。
900名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:37:16 ID:WMfqt9mo0
>>892
どこの国見高校だよそれww
901名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:37:19 ID:EHp6XJS70
まあバカを鍛えるわけだから
902名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:37:28 ID:wOXwfkNW0
>>864
まぁ世代論で語ってる奴が頭の弱い連中なのは間違いない
例の壁画からヒッピーだのなんだのと面々と繰り返されてることだし
903774:2010/04/28(水) 00:37:28 ID:MAcrhY5l0
コレを指差してブラックっていってる奴らはどんな社会人生活を40年続ける気なの?

どうせ、責任は無い、残業も無い、苦労も無い仕事場を探してるんだろ。

そんな糞な所で数年給料貰ったってお前らのスキルアップにはならんぞ!

2chではブラックのレッテルを貼ってバカにする傾向があるが、それじゃ話にならん。
904名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:37:32 ID:hUB6deZ30
不買運動しようぜ
こういうクソ企業が日本人を破壊するんだよ
905名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:37:32 ID:fihk+Wb+0
>>824
王将の研修が陸自の体験入隊だったら
ここまで叩かれなかっただろうな
906名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:37:34 ID:D/7yprwK0
>>845
昔は御恩と奉公だったのに、今や洗脳で奉公だけだもんな。
907名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:37:38 ID:GEuvCRcV0
洗脳の訳無いでしょ〜
泣いているのも全て芝居w
お互いの一線を探り当ててるだけ
だから早い段階で涙出すのはNG
確かにセミナーちっくに見えるが
どちらかといえば集団催眠
皆が全てに酔ってる
その証拠に五月病を患う割合はホワイトとあんま変わらない筈
新入社員の3割がドロップアウトしたら俺の間違い
908名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:37:43 ID:51PLONGX0
>>827>>869
戦中世代は、無茶苦茶厳しいこというし、我慢と努力とかいうけど

叱ってしかりっぱなしじゃなくて、つきっきりで一から仕事教えてくれたり
目立たないけど、こつこつ仕事やってるやつを引き上げてやったり
叱って怒鳴るだけじゃなくて、仕事できるようになると、上に昇進の話もちかけてくれたり
きついぶんだけ面倒もよくみてくれたよ

団塊はそれを部分的にみて、怒鳴って叱って、面倒みない、責任とらない
部下の手柄は自分の手柄、風向き悪いとひよる。

世知辛いってか、義理・人情がなくなっちゃったね。日本人の美徳だったのに。
909名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:37:43 ID:lyWVGtef0
働くこと自体がブラックな連中には刺激がキツ過ぎたか
910名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:37:44 ID:TrkfccC9P
イヤなら辞めてもいいんだぜ。法律を犯さない限りどんな社員教育しようが企業の勝手だろ。批判すんのは的外れ。俺なら絶対に入社しないが、そこでがんばろうと思ってる志願兵の気持ちを考えたら、まあがんばれとしか言えんわ。
911名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:37:45 ID:QWJ+G/p80
>>760
そう言う意味では、昔の終身雇用制って日本の成長を支えたシステムなんだよな
企業は社員を定年まで完全に面倒を見る代わりに、社員は会社に忠誠を尽くす
それによって、ノウハウの蓄積と、そのノウハウの流出を阻止でき阻止、
教育を施した逃げられることが無いから、金をかけて社員を育成でき
質の高い労働力を確保でき、安定した品質の商品を生み出せる
そして、社員としては安定した生活と、定期的な昇給が保証され
狂うことのない人生設計をたてられる。
それが嫌ならその輪から飛び出して苦労すればいい。

このシステムが日本を短期間で経済大国に押し上げたのは事実だと思う
そして、このシステムが崩れ始めたときに日本の凋落は始まってる。
912名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:37:47 ID:zwU8IGkH0
>王将フードサービス経営企画室によると、このような研修は10年以上前から行っており、途中で脱落者
>が出ることもある。

そんときは、年とって風俗に居られなくなった女とか、
パチンコ タクシーから転職男とか、
田舎からバック一つで上京してきたヤンキーだから、それでよかったんだろ??


>4月中旬に釈明文を掲載した。
>経営企画室では、
>「テレビでは数日間の研修のうち、インパクトのある部分を取り上げて編集していますので、驚いて
>しまった方もいるようです」と話している。

>−おわり−
学生相手の安飯屋風情で、
頭おかしいんじゃないか??www

調子乗るのもいい加減にしろ。
大学新卒に正社員にとった、親の元に、
社長が菓子折りもって、
こんな下劣な業種の、安飲食店に、お子様が新入社頂き、有難うございます。
お父さん お母さん、心配は要りません。
一生面倒見させてもらい、年功序列 終身雇用をお約束します。って
頭下げに回れ。www
913名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:37:51 ID:JUULYPDk0
>>887
食い物のマズい国を見習うのはヤだなw
914名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:38:00 ID:DjvaXXTx0
ニートの匂いがプンプンしたぞ、その垢を叩きのめす
今日の目標を全員に聞く、全力で答えるように
915名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:38:03 ID:7BRrFzJU0
会社は朝一の朝礼がまずいと詰められるよ
たまーに上の階から次長なんんかが降りてきた日にゃ、掟破りのツープラトンアタックも食らうよ
916名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:38:04 ID:zSiXafcI0
>>892
すまんのう、文系運痴にゃ地獄だったんだよ
917名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:38:12 ID:17lpYA5+0
2ちゃんねるに即反応ですか
さすがあっちこっちで工作してるだけあるわ
不自然なぐらいに王将を持ち上げてたもんな
918名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:38:18 ID:3hQ9u8xi0
>>852
むろん、好みや味覚にもよるんだろうけど、
近所の王将は、普通に不味いと思う。

つーか、店ごとに品質にばらつきがありすぎじゃね?
919名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:38:24 ID:8oZTL0uC0
王将、調子に乗ってるなあと思ってたよ。
社長がテレビに出たりして。
やっぱり足もとすくわれたねえw
幹部連中こそ研修受け直したら?
920名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:38:33 ID:E2+pQvkdP
王将はこれで結果を出してるんだから、叩くこともないと思うんだが。

なんで叩かれてるんだ?
921名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:38:38 ID:xKIG6UIx0
調理は肉体労働だから 少し厳しくするのは 仕方ないと思う やずやは本当に ブラック会社だと思ったがね
922名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:38:42 ID:taNRdGW20
普通だ普通だといってる奴らはそうとう頭が悪いよなw
VIPでスレ立って2ちゃんねらが2ちゃんねるで暴れたってニュースじゃないんだぜ?
TV放送を受けて王将が釈明文出したんだぜ?これわかるよな、どういうことか?w
普通っていう言葉の意味もよく考えような
923名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:38:44 ID:6+6mUgcw0
てか、あの程度の研修でブラックと言ってたら、普通の仕事なんてできないけど・・・・
起業するのかなw
924名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:38:55 ID:Yhs6wpns0
>>882
キーエ○スはすごいらしいね
給料も立派だけど、仕事の中身もかなり立派とは聞く
ただ、あの会社の機械、なんだかんだで良くて安いんだよな
925名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:38:57 ID:mrczqWIo0
アイウィル?
926名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:38:59 ID:3k4GqcGC0
>>894
それはわかってるが、ν速って高学歴の巣窟だったんじゃね?
そんな奴が王将擁護するとはとても思えないが・・・

>>903
餃子焼く仕事ってスキル最低じゃんか
927名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:38:59 ID:e29da0rH0
ひとつ言っとくが
社員は若いうちしか直接餃子焼いたりせんぞ
928名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:39:00 ID:mz3PVh6u0
まぁこれが普通と思うひとは体験した人だろうし、そんなもんなかったと
言う人もいる。奴隷ブラック企業や営業職なんかでは結構あるし
特殊技術職なんかだと甘いってだけの差だよ
929名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:39:00 ID:ov6mwbh90
なんだ、働くことってこんなに敷居が高いのか?
だったら農家やってたほうがマシだな。
930名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:39:01 ID:0a7s3n1g0
>>892
インターハイ常連レベルの部活はそうらしいな
931名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:39:02 ID:KCB0WDV90
むかーし富士通ディーラ新人全部集めてこんな研修やってたな
932名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:39:05 ID:1S9LEQ510
まぁ、アトム隊鍛えられた俺には普通に見てたな。
933名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:39:10 ID:Rvqrmo5T0
ブラックじゃねぇーし、スパルタじゃねぇーよ。

たんに気持ちの悪い研修だ。創業者は、新興系信徒か自己啓発セミナーの
常連とかじゃないかな。
934名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:39:12 ID:htv/uQRV0
>>843
この手の飲食業界のレベルだと、
>自分で考えて動けるようにする
マジでこれがNGな人間がごろごろいるんだって
赤字が出て、どうするか自分で考えろ!って言ったら
他店に窃盗に行くレベルの人間な
そういう奴を自分で物を考えない奴隷にするための研修

もちろんまともな人間も混ざってる
まともな奴は完全に巻き込まれただけなんだが、
それでも生き残れば他の連中とは違って出世競争に参加するようになる
935名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:39:12 ID:/ESz3Yuh0
2ちゃんって社会良く知らない人が結構いるんだなと思った
936名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:39:16 ID:n99ZrjbMP
ゲストで来てたワタミの社長が引いてたから結構なレベルじゃないの
937名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:39:21 ID:6Ghg+N3G0
この程度は多くの企業で行ってる
これでブラックとか言ってるのは働いたこともないニートだわな
938名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:39:25 ID:bYOYqaHO0
あの手の研修で与えるトラウマの結果か知らんけど人の食う食べ物出すという意識が飛んで
徹底的に仕込み速度や調理速度や手抜きが追求できるようなるらしいよ
客の顔が人間に見えなくなって地域マネージャーが神になる思考回路乙w
939名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:39:28 ID:QsZYPQp60
これはブラックの中でもマシなホワイトブラックの類
940名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:39:35 ID:bZwKkms80
>>885
@労働組合に縁が無い
A会社法、労働法、労基法といった基本的な法律の存在自体を知らない
B釣り
C救いようが無い程のバ○

多分このいずれか
941名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:39:36 ID:fDnx8ACq0
洗脳が成功すればまだマシだけど
失敗したら絶対ダメージでかいよね
942名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:39:38 ID:wOXwfkNW0
面々じゃねーよ綿々だ糞IME
943名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:39:38 ID:uZJOwPUV0
>情報の遮断とか自己批判にも似た絶叫のやりあいとか洗脳の手順じゃねーのこれ

自己啓発セミナーとも同じ。やばいんだよホント。
944名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:39:39 ID:WMfqt9mo0
>>918
王将は店によって味にばらつきがあるシステム。

よく考えて見ろ。もし味にばらつきがなかったら、そっちのほうがなにか異常だろ。
945名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:39:39 ID:+FkW+krK0
奴隷化させたいだけだろ
946名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:39:48 ID:hGfmjVvP0
この程度でブラックとか。この先、結婚という残虐な仕打ちが待ち構えているのに。
947名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:39:51 ID:c5grjwBl0
>>878
奴隷以外にないね
第二次世界大戦でもそうだけど、奴隷作っても勝てないよ
だってノーと言わず全て上司の言うことを肯定してるだけで、工夫しないでしょ
絶対傾く
本当は画一的なイエスマンより、まだらな性質で構成されてる方が安定するっていうのが科学であり戦略として正しい
948名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:40:01 ID:v7bve4eb0
これは許す
ゆとりの店になんか行きたくないし
949名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:40:08 ID:WMfqt9mo0
>>943
メンタルトレーニングだろ。洗脳と同じ。
950名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:40:12 ID:0xhhnC0e0
カルト教団の洗脳セミナーと一緒だな。「これくらい普通だろww」とか言ってるやつもう頭やられてるぞ。
951名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:40:13 ID:QWJ+G/p80
>>830
らしいね、土方と言うよりタコ部屋、本当の意味での奴隷だと聞いたよ
そう言うのも知らずに、ちょっと厳しくされたら俺は奴隷じゃないとか
どれだけヌクヌク生きていきたいんだよ、と思うよ。
952名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:40:14 ID:P2PjomGT0
>>892
部活の練習は、キツイからな。
肉体の限界までやったよ。
それに比べりゃ、国営の訓練なんて、
管理責任が伴うから、軽いに決まってる。
953名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:40:16 ID:oh88qNXR0
研修って馬鹿になりきれば楽なんだがな
実際勤務してからの方が余程きつい
954名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:40:16 ID:ecd61fXc0
>>920
生理的嫌悪だよ
気持ち悪い奴がつくった飯なんて食いたくないだろ
955名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:40:17 ID:IrqCuogx0
>>936
まじか・・・w
ワタミですらひいてたのか・・・w
956名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:40:17 ID:Sgsaw+S00
また、今の若者には「汗をかかない」「涙を流さない」「感謝を知らない」といった傾向があり、
研修では「感謝を知ること」を一番教えたいのだという。仲間に励まされながら自分の弱さに向き合い、
最後に感動を分かち合う。仲間あっての自分を知り、感謝を知ることが真の目的だとし、「ご理解頂きたく、
お願い申し上げます」としている。


嘘をつけ。上意下達を徹底させたいだけだろ。
まあ、3k系てのは多かれ少なかれ、こういう傾向がある。
給料がどれ位か知らんけど、見合った給料が出てれば離職率は抑えられるだろ。
957名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:40:19 ID:TVwXyivC0
今のガキは甘いんだよ。ゆとりで脳が弱いんだから、このくらいせんと仕方ない。
958名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:40:20 ID:EY4Wfl5m0
>>909
そうだったw
ここは2chだw
959名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:40:21 ID:xL4zaaiO0
スパルタでも何でも希望があればいいんだけどね。
希望があれば、人間いくらでも頑張れるし、耐えられるよ。

でも将棋の王将なんかに希望があるとは思えん。www
こんなの何時首になってもおかしくない仕事の代表だろ?ww
外人だったら、多分ぶちきれると思うよ。
960名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:40:22 ID:AYCQJlty0
>>912
とりあえず>>809の「ディスクワーク」って何か答えてくれないか
961名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:40:22 ID:g89RuB3t0
就活を控えた学生さんに忠告

こ の く ら い 当 た り 前 だ か ら
962名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:40:24 ID:HZCH9Omr0
まるでそびえ立つクソだ!
963名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:40:24 ID:ntncWLHnO
一時期の2ちゃんでの持ち上げが気になる
964名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:40:26 ID:ZWs1JWys0
ブラック上等。
世間様の厳しさを理解できない、ゆとり様は
数少ないラッキーにすがって人生を設計される
のも、それはそれで素晴らしいことでは無い
ですか?
965名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:40:27 ID:CGq3px6v0
>>933
 民主党と仲の良い京セラ稲盛会長の弟だぞ、創業者
966名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:40:33 ID:jjivBi+W0
テレビアカヒとタイアップと言う名の癒着で業績アップw

日高屋に行くわw
967名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:40:35 ID:Ouv9t22Y0
>>800
言えよw
968名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:40:36 ID:wa79fvTD0
0時を回る前にここに書き込んでいる輩はブラック自慢する資格なし。キリッ



なんつったりしてwwwwwうぇうぇうぇw
969名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:40:39 ID:GmzcxkqY0
善悪はともかく、ただ一つ言える事は
このタイプの研修で手に入るのは「兵隊」であって「仕官」ではないよな。

大卒まで兵隊にしてしまうというのも凄いし、
大卒なのに兵隊になりたがるのも凄い。

ただ、大卒でも30超えた社会人でも、経営側から見たら
「こいつ何も考えてないな…」「なんだ、このお花畑野郎は…」
と言う奴は結構居るだろうな。気持ちは分からなくもない。
自分らの給与が天から降ってきてると勘違いしてる奴は大勢居る。
使える人間は極一部、残りは寄生虫だよ。
970名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:40:49 ID:ZwhZ1doE0
>>946
かみさん大事にしろよ
971名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:41:02 ID:Jewbukzz0
ちょっと外食について見直すわ。最近料理し出すようになったし。
972名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:41:03 ID:s4R/AN6N0
>>906
それぐらいクビも切らずに飼ってたからなんだよなあ。
滅私奉公ってことになってる。このスパルタ研修が終わってから育成段階になるかと
言えばそうでもなく、会社に居つくのも最早運頼みになってる。
だから逃げるし批判もするわ。
973名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:41:08 ID:WMfqt9mo0
>>950
こいつは商売の話だよ。カルト教団のような遊びじゃねえんだ。それ以上やって当然。社会を舐めてんのか?
974名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:41:08 ID:N72BqSTJ0
>>911
終身雇用が崩壊し、実力主義を歌った結果
労働条件が後退しただけってことなのかねえ
975名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:41:09 ID:VJs2cuS60
この擁護の多さは異常、やっぱどこぞのバイト工作員派遣されてるぽいな
対応が早いこった
976名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:41:10 ID:5PNCpSeG0
>>1
奴隷主気分かよ。
977名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:41:11 ID:4AmXj5/70
企業で、自衛隊教育とかカルト教育とかがはやってんのかな?
978名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:41:12 ID:3k4GqcGC0
なんか王将の擁護レスが単発IDばっかじゃん
しかも頭悪そうなレスばっか
979名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:41:16 ID:IKkDu+K+0
本物のブラックなめんな
980名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:41:18 ID:UDzTM99T0
>>922
やっぱりそうか!
こんなスレ立ってなかったからおかしいと思ってたよ!

つまりTV見てた一般視聴者から苦情が多数来たわけだな?
981名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:41:24 ID:3hQ9u8xi0
>>944
システムだったのか……。
982名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:41:32 ID:v0sQdP+I0
>>885
> 王将を擁護してる人って、王将の研修が一般的だと本当に思ってるの?
> っていうか相当条件悪い会社しか見てないんじゃないの?
> うーん、学歴が無いのかなぁ

業種によっては多い
お前が世間を知らないだけ
983名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:41:33 ID:meV84jxIP

はだかの王将
984名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:41:47 ID:uZJOwPUV0
「王将」

将棋のイメージまで悪くなった。
985名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:41:48 ID:6+6mUgcw0
>>969
欲しいのは、兵隊だろ・・・
986名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:41:56 ID:1DYi9wV00
俺定番 焼き飯アンド蟹玉甘酢あんかけ 
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org844598.jpg
987名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:42:00 ID:m7pWAUR40
>>922
というより、正社員として働いていれば
これより大変な思いをする事に出くわすのがザラにあるから、
この研修が大したものでないように見えるだけだと思う
988名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:42:03 ID:cf6MD67X0
1000なら ID:3k4GqcGC0 が王将に入社
989名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:42:06 ID:3C/oytfu0
>>840
お客様第一ならこんな事しない。大卒のデスクワークだろうと何だろうと
店に出せよ。店を一軒使って社員が客の振りしてクレーマーやったり
とか昼時にすげー量の客来たときシミュレートしたりしてもっと実践的
な接客口座したりとかもあるだろ
これは社員としてのしつけで接客力向上の効果は二の次だよ
馬鹿じゃないの?
990名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:42:07 ID:syKRSR2b0
>>892
レンジャー教育で精神逝っちゃったんじゃないw
50キロの装備で100km歩いたり、食料や水を持たずに森林で1週間
仮想敵から生き延びられる高校生が居るなら別だけどねw
991名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:42:08 ID:bgU6xAwy0
これくらい厳しいのは一向に構わん、むしろ健全。


だが、

>最後には役員と涙を流して抱き合う。

このあたりは宗教染みててコワイな。
992名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:42:09 ID:X4EkNlwG0
釈明って実際あんなことさせてるわけでしょ
993名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:42:13 ID:aoec/1L/0
当たり前って書き込みの多さに引くわw

そこまでしないと自分の尊厳が守れないんかい
994名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:42:14 ID:6wACu9rs0
島田珍介が王将の社長やたら持ち上げてて気持ち悪かったが同類だったかw
995名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:42:21 ID:WMfqt9mo0
>>981
店長の独自性を尊重するシステムだろ。
材料は一括納入だが、レシピはバラバラ
996名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:42:21 ID:V1kNoKGf0
要するに
求む:奴隷
資格:キチガイ命令にも絶対服従できる社壊人としての奉仕精神
997名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:42:27 ID:zUS5Aj3q0
>>877
>飯が美味ければどうでもいい。

お前は、自分さえ良ければで、
結局世の中が悪くなっていくことすら分からないバカか。

不買運動に協力しろ
998名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:42:27 ID:cpZQuV6p0




   ブラック企業を日本からひとつ残らず叩きだせ!!



999名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:42:28 ID:2VSJi1TX0
>>895
外食産業で店長クラスの人材ならそんな優秀な人間は必要ないと思うよw
本部の言うことを絶対に聞く・行動する思考停止の人材を作ればそれで良いわけだしw
1000名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:42:28 ID:KLkKqvBd0
玉龍
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。