【調査】鳥取県の人口が59万人以下に減少

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 08:55:40 ID:BR0JsMOOO
>>936
大韓民国の、か?
953名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 08:59:39 ID:S76hozeD0
そんな人口じゃ東京だと区だよ
954名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 09:01:35 ID:Bw/WYiDq0
東京に集中させるのが悪いんだよね
地方にもっと人集まるようにしなきゃだめだろマジで
955名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 09:01:52 ID:TiK3M3Sh0
>>948
可住地面積の人口密度じゃないと納得しない
956名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 09:04:02 ID:TiK3M3Sh0
>>954
しょうがないよ
地方民は企業に金流さずにパチンコに金流すんだもの
普通の企業に金流れてたら経費でドカ買いがたくさん起きて地域経済も復活するだろうに
957名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 09:05:45 ID:ByllB/vp0
>>955
そうか?鳥取って面積も少ないほうだからそんな無茶な話でもないぞ。
958名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 09:06:47 ID:ezgJ8zcB0
>>951
となると美保航空基地が最適だと思う
2500m級の滑走路もあるし竹島、中国韓国にも近い
中海干拓地に空き地もいっぱいあるし
ウインズ近くに米軍キャンプを作れば住民迷惑も抑えれる

鳥取はサンヨー、JTなど企業撤退や縮小が続いているから
負のスパイラルを打ち切るには米軍基地誘致も選択肢の一つだと思う
959名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 09:07:22 ID:uOS7hp6y0
保険金をかけて、殺す産業がはやってるところだろ?
治安も日本とは思えないレベルだし、普通の日本人には住める環境じゃなくなってるのが最大の原因だ。
960名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 09:08:08 ID:PtUYWTx30
福岡のデカイイベント3日間で10マンくらい集まるから相当だな・・・・・・
961名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 09:09:44 ID:Vj0DhBt70
>>948
仕事の関係で秋田も鳥取も住んだことあるが、
過疎度や田舎度は秋田のほうがすごい。
962名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 09:09:48 ID:QT+hvZYv0
>>954
しょうがないよ。
大企業はみな東京に本社おくんだもの。
山口のユニクロもそうだしな。
963名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 09:10:45 ID:TiK3M3Sh0
>>957
可住地面積って書いてあったわ
964名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 09:13:16 ID:oqejzLmr0
>>23
鳥取はのんびりして良さそうだなぁ
965名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 09:13:52 ID:OnmD74lY0
>>962
本社は東京で良いんだけど工場を海外に置いちまうと地方には何も残らん
966名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 09:15:01 ID:UIMPt02k0
なんで取鳥としなかったんだ
967名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 09:16:07 ID:TiK3M3Sh0
>>962
企業の本社が地方に来るように何かしらの優遇税制等すればいいのに
968名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 09:18:44 ID:QP+6RV2e0
鳥取と島根で合併して
鳥根県でいいよな
たぶん誰も気づかないし
969名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 09:22:01 ID:cPelBMKF0
日本の田舎が過疎だなんてチャンチャラ可笑しい。
アメリカのド田舎、モンタナをドライブしてみ。
同じ田舎でも、日本のド田舎は、恐ろしいほど過密だって事が分かる。
フランスとイギリスの田舎と比べても、日本の過疎田舎は、すごく過密だ。
970名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 09:23:26 ID:TiK3M3Sh0
>>969
大規模農業で食ってけるからいいだろ別に
こっちは死活問題なんだで
971名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 09:29:11 ID:in3hqwlO0
兵庫県鳥取市と、東京都島根市にすればいい
時間的にはそうなる
972名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 09:29:34 ID:F38Emuuv0
県内全部合併して鳥取市だけになっちゃえよ
973名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 09:33:17 ID:Uhwu8RDb0
>>968
むかし、鳥取と島根は一つの県だったことがあるが、
広すぎて瓦解。
今の時代でも、交通網が内も同然なので、交流が全然ない
(交流があるのは松江と米子くらい)
島根は広島と、鳥取は関西との交流の方が多いくらいだ
974名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 09:36:24 ID:kcdpfl630
鳥取県民は子供の作り方を知らないんだろ。ラクダの子作りの様子をビデオに撮っておいて定期的にTVCMとして流すといいと思うよ。
975名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 09:40:21 ID:Toj1rR3H0
高速効果来てるねw
976名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 09:41:43 ID:tdUxZITGi
日本中の在を集めて朝鮮特区にしろよ。
韓国大好きなんだろ?w
977名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 09:41:53 ID:4j+ZiO1+0
鳥取といえばやっぱり布団だろ?
身寄りの無くなった幼い兄弟を雪の中放り出す民度だぜヒャッハー
978名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 09:43:59 ID:/rqx+dhn0
>>109
北海道なんて
札幌から釧路まで車で6〜7時間かかるんだぜ
2時間なんてたいしたこと無いな
むしろ近い
979名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 09:53:33 ID:qlr2txaD0
>>76
トトリ(トドリ?)はドングリの事だな。もしかして、遠い昔、何かの交流があったのかも知らんね。
980名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 10:06:04 ID:K+6AxMKp0
欧米とアジア日本とじゃ、都市構造が違う
ヨーロッパじゃ、田舎でも人は一つの場所にまとまって都市を作って暮らすが
アジアや日本は、山や田んぼに囲まれたとこに、ぽつんぽつんと集落作って暮らす
過疎による諸問題を解決しようと、欧米の先進事例集めようとしたって、なかなか集まらない
なぜかって、そもそもヨーロッパの人間は、問題抱えてるような不便な場所には住まないからw
981名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 10:12:42 ID:iDRB0J6n0
日本国民全員を関東・東海・関西のいずれかに強制移住させればいいじゃない
そうすれば生活インフラも集約できて(゚д゚)ウマーだろ
982名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 10:13:06 ID:OyFDGwjJ0
野球留学くらいじゃ人口ふえんのかな
鳥取、島根の人口増ってそれくらいしか思いつかん
983名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 10:16:32 ID:puGgUvWH0
>>973
西日本の日本海側は交通網的に分断されちゃってるね。
横移動がしにくいったらありゃしない。
で、結局太平洋側にどんどん人や物を吸い上げられていく。
984名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 10:26:38 ID:20vZgKT10
鳥取は陸の孤島
でも高速道路も新幹線も必要ない
そういう地域があってもいいじゃないか
985名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 10:31:59 ID:Uhwu8RDb0
>>978
島根県石見地方の中心地浜田市から鳥取市までだと高速道路で4.5時間くらいだな。
一つの県としては現実的じゃない。
986名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 10:32:29 ID:TBc9ewTt0
県を剥奪
市に降格だな
987名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 10:39:01 ID:vlxMnBqU0
鳥取寒いししゃあない
988名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 10:45:36 ID:YY2UgnA90
この狭い日本で過疎とか・・・・
みんな都心に来ないで地方に家建てろよ。豪邸が建つぞ。
989名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 10:46:05 ID:4dT2kbKh0
鳥取って暮らすの
なぜか砂丘
990名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 10:52:07 ID:ZmQB9pph0
991名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 10:57:01 ID:OyFDGwjJ0
砂丘といっても実際に見に行ったの少ないから
こっそりピラミッドとかつくって昔からあったと
言い張れば観光客が増える
銀山、大きな神社とか、鳥取か島根の
区別がつかんから元祖とか名づけて造ればイイ
992名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 10:58:41 ID:aJRwfNPm0
>>988
土地だけ安く買えても通勤も買物もできないねぇ
993名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 11:00:01 ID:uds6gC390
9割が砂漠だもんよ。
しょうがない。
994名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 11:03:43 ID:XlJfIOfqO
>>985
それだと浜田から鳥取にまるで高速があるかのように誤解されるぞ
実際には高速で行くには一旦広島に出て岡山経由で行くしかないだろ

浜田市 鳥取市
↓     ↑
広島県→岡山県

これが現実
995出世ウホφ ★:2010/04/28(水) 11:03:59 ID:???0
次スレ

【調査】鳥取県の人口が59万人以下に減少★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272420216/l50
996名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 11:08:20 ID:Bqfr66fs0
減ると加速かかってくるみたいだから、5・6年後には
 【調査】鳥取県の人口が50万人以下に減少   というスレが立ちそうだな
997名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 11:08:22 ID:OyFDGwjJ0
>>985
俺は車で走ったの浜田〜津和野だから少し違うのかもしれんが
市街地以外ほぼ信号がない、下道が高速みたいなもん
宮崎もそうだけど地方民の高速がなくて困る云々なんて
世の中舐めすぎ
998名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 11:11:39 ID:4l7aWGjo0
岡山と合併すればいいのに
999名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 11:15:54 ID:up8ZwBzq0
廃県にしちゃいなよ。
1000名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 11:18:21 ID:RxWmJCtR0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。