【宇宙】ホーキング博士「人類はエイリアンと接触すべきでない」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:22:45 ID:YXUA94+x0

6月 子供てあて

7月 参議院 選挙


自民党 消滅
953名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:22:55 ID:WWaiItiy0
>>913
ガチムチが好き
954名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:22:59 ID:j9DASOcR0
どうして宇宙人は毎度毎度ニューヨークやロサンゼルスや東京にやってくるんだろうな。
とか笑い話しながらわが町わが村な地域に溶け込んでるでしょ。
955名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:23:03 ID:YXUA94+x0

6月 子供てあて

7月 参議院 選挙


自民党 消滅
956名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:23:04 ID:mN3YiHv30
そうか、だからアメリカは核を捨てきれないんだな
平和になる方法は全部処分なのにいっっこうに対処しないと思ったら・・・
957名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:23:09 ID:YXUA94+x0

6月 子供てあて

7月 参議院 選挙


自民党 消滅
958名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:23:28 ID:YXUA94+x0

6月 子供てあて

7月 参議院 選挙


自民党 消滅
959名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:23:37 ID:YXUA94+x0

6月 子供てあて

7月 参議院 選挙


自民党 消滅
960名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:23:40 ID:YXUA94+x0

6月 子供てあて

7月 参議院 選挙


自民党 消滅
961名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:23:55 ID:YWYUNU3+0
>>20
だよなぁ
962名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:23:58 ID:ojizzGub0
日本との交渉止めるなんていわないでww
963名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:24:00 ID:S/0+dLPe0
笑い話やSFじゃなく
まっとうなこと言ってるな
964名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:24:02 ID:fXG9zrbG0
工作員うざい
965名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:24:05 ID:a1ilrkRn0
>>956
いざというときオリオン号の燃料にするために保持してくれていますw
966名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:24:12 ID:YXUA94+x0

6月 子供てあて

7月 参議院 選挙


自民党 消滅
967名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:24:14 ID:/VcE+m1b0
>>956
アホか。核兵器自体をすべて廃棄してももはや技術そのものがあるかぎり
誰が作って使うんだよ。
968名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:24:17 ID:qCAf/p5i0
早く金星人を追い出してください!!博士!!!!!
969名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:24:18 ID:7U47T6wYO
つまり要約すると人類は鳩山の相手をしてはいけないということか。
970名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:24:41 ID:YXUA94+x0

6月 子供てあて

7月 参議院 選挙


自民党 消滅
971名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:24:53 ID:YXUA94+x0

男と女 まったく異なる生き物 科学的に解明 東京大学



東京大学などのグループが
メスとオスは、それぞれ別に進化してきたことを示す証拠を初めて発見し、
生物の基本的な形を見直す成果として注目を集めています。

原始的な生物では、オスになるために欠かせない遺伝子は、見つかっていましたが、メスになるのに欠かせない遺伝子が
見つかっていなかったため、生物の基本的な形はメスで、オスはメスから誕生すると考えられてきました。

ところが藻の一種で、精子と卵子で生殖を行う原始的な生物の「ボルボックス」を研究グル ープが調べたところ、
世界で初めてメスになるために欠かせない遺伝子が見つかったということです。
見つかった遺伝子は、卵子がつくられる際に働くとみられていて
研究グループでは、オスとメスは、性別がない状態からそれぞれ必要な遺伝子を獲得し、誕生したとしています。

野崎准教授は「オスとメスは根本的に違っていることが明らかになった。
男女は生物学的には根本的に違うということを認識すれば、男女関係も、よりうまくいくのではないか」
と話しています。

NHK
http://tweetbuzz.jp/entry/21212096/www3.nhk.or.jp/news/html/20100416/k10013876061000.html
972名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:25:03 ID:9QqB+R5RO
1000なら宇宙人と宇宙旅行
973名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:25:19 ID:gJTzi7jxO
たぶん発言の30分まえはアバター見てたんだよ
974名無しさん@十周年 :2010/04/27(火) 22:25:46 ID:F3bHG+HV0
ボイジャー飛ばしたから手遅れだわ
975名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:26:22 ID:gciuQrrQ0
>友好的な異星人に出会える

E・Tの見過ぎだハゲwwwwwwww死ねよwwwwwwwwwwwwww
976名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:26:25 ID:tVuVGt210
日本における第9地区は足立区?西成区?長田区?

977名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:27:18 ID:a23iWUSA0
ボイジャーは壁にぶつかるらしいお。
978名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:27:51 ID:mN3YiHv30
宇宙人はさピンクの髪の毛のムチムチな女の子がいいな
979名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:28:17 ID:iW5bY+Kk0
オスとメスは根本的に違っていることが明らかになった。

男女は生物学的には根本的に違うということを認識すれば、

男女関係も、よりうまくいくのではないか
980うり:2010/04/27(火) 22:28:28 ID:SIuEYP9d0
地球にまで来れるスピード感を持った
宇宙人なら時間感覚も全く違うだろ。
超スローモーションな人類の反撃を見て
爆笑するんだろうなぁ

981名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:28:31 ID:wrST9UK20
エイリアンが地球で勝手に喧嘩をはじめるなんてパターンも思いつくなw
<わたしに良い考えがある!(CV:玄田哲章)
982名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:28:44 ID:iW5bY+Kk0

異性人
983名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:28:56 ID:Gshf37aE0
衆院選挙前に言えよ
984名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:28:59 ID:iW5bY+Kk0
男と女 まったく異なる生き物
985名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:29:00 ID:TWrKRmt/0
侵略される側に拒否権はないと思うが。
ジョークだろ、こんな話。
986名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:29:00 ID:qR9fjD1w0
>>1


そりゃいかん 日本人はほぼ毎日新聞やTVで宇宙人を見てるぞ。やばすぎる。


987名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:29:15 ID:iW5bY+Kk0

男と女 まったく異なる生き物 科学的に解明 東京大学



東京大学などのグループが
メスとオスは、それぞれ別に進化してきたことを示す証拠を初めて発見し、
生物の基本的な形を見直す成果として注目を集めています。

原始的な生物では、オスになるために欠かせない遺伝子は、見つかっていましたが、メスになるのに欠かせない遺伝子が
見つかっていなかったため、生物の基本的な形はメスで、オスはメスから誕生すると考えられてきました。

ところが藻の一種で、精子と卵子で生殖を行う原始的な生物の「ボルボックス」を研究グル ープが調べたところ、
世界で初めてメスになるために欠かせない遺伝子が見つかったということです。
見つかった遺伝子は、卵子がつくられる際に働くとみられていて
研究グループでは、オスとメスは、性別がない状態からそれぞれ必要な遺伝子を獲得し、誕生したとしています。

野崎准教授は「オスとメスは根本的に違っていることが明らかになった。
男女は生物学的には根本的に違うということを認識すれば、男女関係も、よりうまくいくのではないか」
と話しています。

NHK
http://tweetbuzz.jp/entry/21212096/www3.nhk.or.jp/news/html/20100416/k10013876061000.html
988名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:29:16 ID:Cm9gQkSTO
だからいねーつーの
989名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:29:38 ID:S/0+dLPe0
>>980
俺らがナメクジやナマコを見てる感じ
990名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:29:49 ID:iW5bY+Kk0

人より 高度な 生物は ごまんといるよ
991名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:30:04 ID:iW5bY+Kk0

太陽系外 惑星 直接撮影に成功 (画像あり)



ハッブル宇宙望遠鏡観測チーム

25光年離れた太陽系外惑星

直接撮影に成功


画像
http://kiki.ms/sonota/uchuu/wakusei.jpg


http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200811141915
992名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:30:06 ID:WRAlo4IC0
>>974
カプリコンわ・・・・誰か来たようだ
993名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:30:15 ID:a1ilrkRn0
まあ、宇宙人よりは隕石の心配した方がいいな。
現代の科学レベルでは、発見できても回避する方法がないくらいだ。
994名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:30:24 ID:MVNgJcrl0
スレ読まずにカキコ

鳩山さんに謝れ!だらけだ?
995名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:30:26 ID:Ybn2g7+b0
確かに先行投資がない事業は、誰もやらんわな。

投資家がいるということは
はぎ取られるやつがいると言うことだ。
996名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:30:27 ID:TRSk/Imw0
人間を基準として考えるかどうかだな
普通の動物を基準として考えて宇宙人もそうであれば大丈夫ではあるだろう。
食用にある程度利用はされてもな
997名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:30:34 ID:iW5bY+Kk0

宇宙人 がでてくると

いままでの価値観 世界観が ふっとぶね
998名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:30:35 ID:h5TUtw5Z0
>>954
それは君が日本映画とアメリカ映画しか見てないからだよw
999名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:30:32 ID:mN3YiHv30
ナメック星人とか?
1000名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:30:36 ID:UPwtkU0B0
この人生きてたの?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。