【企業】 ソフトバンク、auのKDDI抜き2位に浮上…5年連続で営業利益最高

このエントリーをはてなブックマークに追加
577名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 14:54:45 ID:wqtUYpvlP
>>575
ドコモは何百億どころか2兆円以上も海外imode普及のために使ってる

しかもことごとく失敗しているwww
578名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 15:06:14 ID:1OTfb2iG0
2位が世界を面白くすると思っていたら3位になってしまったでござるの巻

何でもいいからauはさっさとマトモなスマホをだな……
579名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 15:14:39 ID:wqtUYpvlP
そろそろ不振のトヨタがauの株をソフトバンクに売るだろ

JRもあきらめれば通信の一大勢力となる予感、SB。

これならまだ独占とはならないし、いい方法。>au買収
580名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 15:18:23 ID:AFH3PUwz0
>>577
いつのはなしだよ
581名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 15:21:02 ID:yjjx9T2O0
>>572
地域だと東北と北海道が弱い
一番痛いのはSBの電波は屋内に届きにくい周波数であること
auとドコモは屋内にも届きやすい周波数の電波を使っている
582名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 15:44:17 ID:wqtUYpvlP
>>580
いつって、

いつそのお金取り戻したのドコモは???

えっ?回収不能?あきらめた???
2兆円投げ捨てたの???wwwww

ユーザー全員基本料無料に出来るほどのお金を???

wwwwwwww
583名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 15:57:06 ID:6RA5Xeao0
SBだってボーダ時代の話されても困るだろ。

SBじゃないからいいって?
SB社員だから興味ないのか。

8年前からドコモと現SBの二刀流のオレはどっちにも不満はあるが、
SBを持ち上げたいだけの在日を見てるとイラっとくるw
584名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 16:18:03 ID:wqtUYpvlP
>>583
Vodafonは別会社ですがw
どんどん言われても結構ですよ、関係ありませんから。

でも、ドコモとNTTドコモは、同じ会社ですよね???

wwwwwwwwww
585名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 16:37:14 ID:6RA5Xeao0
だからユーザーからしたらボーダフォンもソフトバンクも一緒なんだよってw

ドコモを擁護するつもりはないが、
いまある金を全て値下げや営業費に回すんじゃなくて、
インフラ整備や投資に回して今後の収入大幅増を狙うのは企業として正しい戦略。
長期的に見てユーザーとしてもありがたい。

まあ失敗してればクソと言われてもしょうがないが。

ケータイの話になると、自分の好きな会社の行為は全てOKで、他の会社の行為はすべてNGとしか考えないガキが多くて議論にならなくて困る
586名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 16:38:10 ID:32AI7YTa0
iphonクソ欲しい。NTT大ッキライ
587名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 16:41:18 ID:wqtUYpvlP
>>585
で?

ドコモはユーザーの基本料金の原資を外国に捨ててきて
何にも言わないの?

そんで毎月ユーザーから金とって埋めてんの損失を。

2兆円取り戻せないの?使っちゃったの??

早くボーダの話書けば?wwwwwwwww
588名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 16:44:53 ID:pjL4zYzk0
設備投資を抑えて、最終的にはインフラを俺らに使わせろって言い出すだろうな。
詐欺師の才能は凄いし、誰にでもできることじゃないが、
韓国系じゃなきゃとっくに潰されてるのは間違いない。
それは本人達もわかってると思う。

彼らはずるくて悪いが、馬鹿じゃない。
589名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 16:46:32 ID:6RA5Xeao0
>>587
だからそのときのドコモはクソだったっていってるじゃん。
590名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 16:47:37 ID:wqtUYpvlP
>>588
お前はどこの正義の味方なんだとw

一体どんな携帯機種使ってるのよ
591名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 16:48:26 ID:OJfFbClv0
で、CDSは改善したのかw
592名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 16:50:46 ID:wqtUYpvlP
>>590
だからさ。
SBMのクソなところを言ってみ?
在日論以外で。

ドコモが過去にクソだったのは確定らしいです
今、どうやってクソから立ち直ったんでしょうか?
そもそも、どこが変わったんでしょうか教えて下さい

まさか、それがdocomo2.0ですか?
www
593名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 16:55:05 ID:32AI7YTa0
ドコモってCMがソフトバンクに負けてるよな。シェアが大きいって事で
何も考えずにドコモにしたけど、ソフトバンクにすれば良かったー
594名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 16:58:36 ID:1Hth8etC0
暇な奴は見とけw


BBAシンポジウム
三木谷浩史・孫正義が語る
「国民の、ITによる、日本復活」
2010年4月23日(金)

http://www.ustream.tv/recorded/6375858/highlight/68475
595名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 16:59:02 ID:6RA5Xeao0
・設備投資ゼロ
・それでいてアクセス網・新周波数帯の使用を要求
・会社の主張が立場によってコロコロ変化
・他社携帯接続料の高止まりにより、通話料金の高止まり
・技術開発でなく買収による成長→他社の頑張りなくして今後のサービス向上の可能性なし
・不透明な経営体質
・ユーザーを馬鹿にした料金体系
・数多くの規約こっそり改悪
・金を毟り取るためのずる賢い料金回収のための数々の施策

まあ正攻法の会社じゃないからいっぱいあるわ
596名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 16:59:45 ID:OkJxFNX9O
au(´・ω・`)
597名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 17:04:35 ID:9B/cxLVO0
>>577
タワーに騙されたからかナップスターに投資した時点でセンスのない会社だと思ったよ
こんな会社にappleの製品に近づかないでもらいたい
598名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 17:09:41 ID:cLzsQOQK0
〓SoftBank改悪史 (1)
・デュアルパケット定額→パケットし放題
 上限4095円を4410円へ値上げ
 パケット通信料0.0525円/1パケットを0.084円/1パケットへ値上げ
・アフターサービス→スーパー安心パック
 月額料金315円→498円へ値上げ
 ポイント付与140P→100Pへ減
・端末メール受信初期設定「手動受信」→「自動受信」へ
・明細郵送無料→100円
・外装交換頻度制限適用
・新規契約、契約変更の際の住基カード使用不可
・オレンジプランX廃止
・スーパー安心パック→あんしん保証パック
 外装交換費用100%補償→80%補償
 ポイント付与100P→なし
・外装交換費用6300円→15750円に値上げ
・急速充電器標準付属品→オプション品
・料金プラン他社追随終了
・新規スパボ特別割引が2200円→2000円に減額(08春モデルの一部機種から)
・ブループラン「パケット定額Biz」終了←パケ定フルで復活し段階性に
・104番号案内夜間早朝料金105円→157.5円に値上げ
・オプション品の価格=交換可能ポイントへ
・割賦購入時のポイント利用の制限
・S!メールはS!ベ必須に(自網S!べ廃止)
・メール先行受信97文字→50文字
・メール送受信5段階課金→パケット課金へ実質値上げ
・あんしん保証パック入会/利用条件変更
 入会いつでも可→携帯電話機の購入時のみ
 各特典の入会同時利用→不可へ
・Y!トップ課金へ(2度試みるも未遂に終わる)
・一部端末(春モデル以降は全て)で取扱説明書有料化へ
599名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 17:13:44 ID:JhNxJAdJ0
>>574
>「こうしたビジネスモデルが利用者に見透かされると、リスクを抱えることにつなが
る」と解説する。

詐欺的商法っぷりをマスコミが無視しすぎる
594のようなのを記事にして持ち上げるような記者なら多いが
マスコミがもっと批判をするべきだ
広告収入の問題などで叩きにくいんだろうが
詐欺的商法効果で地味に解約率は上昇中だが、この程度では
マスコミが批判すれば新規が大幅に減少し、解約率が一気に増えるはず
600名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 17:14:09 ID:cLzsQOQK0
〓SoftBank改悪史 (2)
・My SoftBankをFlash対応化で値上げへ
・ホームアンテナ設置・撤去費用有料化へ
・ブルーバリュー、シンプルオレンジへの月月割適用廃止
・一括購入時の特別ポイント付与廃止。
・S-1開催中の新規客にS-1メール強制送付。解約に結構なパケ代必要。
・「コンテンツ得パック」TOPを1回開くたびに大量課金(パケットし放題未加入なら212円、加入済みでも89円)
・2009年夏モデルの一部機種からノークリック詐欺開始
 (S!電話帳バックアップ初期設定を変更、ネットワーク自動調整をした時点で自動的にON、パケ代発生)
・Xシリーズ 海外でのS!メール通信料値上げ
・スーパーボーナス一括払い、600ポイントプレゼント廃止
・端末修理時のデータ預かり、データ転送を廃止
・月月割から基本使用料の割引を除外(2009/08/19〜)
・インセンティブ改悪で機種変更でもフルオプ要求、拒否すると「頭金」要求する代理店多数登場
・パケットし放題S利用時SB同士のただ友メールは無料対象外(定額の対象内)
・一部のエリアで基地局大量撤去?
・S!べ非加入者に対し、ワンタッチで加入されるトラップ(未遂に終わる)
・フォトビジョンの解約違約金を値上げ
・かんたん動画加入あとにYahoo!きっず加入するとユーザー操作での動画の解約が不可能(要検証)
・コンテンツの暗証番号省略による大量課金問題が表面化
・かんたんミュージックなど強制オプの追加(一部量販店のみ)
 端末価格の割引の為、店員がダウンロードして、パケット上限張り付きの可能性有
 日割りは「下限のみ」に改悪されてるので、締日契約でも上限までかかる
・wifiバリュープラン
 「つねに」パケット上限の金額がかかる上に2年縛りの極悪OP
601名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 17:15:45 ID:DU8fxtAB0
何が有ってもチョン電はイラネ
602名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 17:24:50 ID:OIuhs+Ur0
端末故障しても部品がない(入荷に2ヶ月かかる)などといって強制的に機種変させられるからな
だからといって解約すると高額のペナルティが襲ってくる

これ旧通産省の通達に違反する違法行為なんだが
ボーダのときから続けている

わかりにくい料金体系といい紛れもない悪徳商法だから
チョンでないのなら今すぐ解約したほうがいい
603名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 17:54:06 ID:q8lk1VGo0
>>82
800MHz帯の周波数再編時の真相はこうだよ。

・総務省がオープンな形で800MHz帯の周波数再編を進めていた。

・禿は、独自に1.7GHz帯で携帯事業を進めようとしていた。

・ところが1.7GHz帯は電波の到達距離が短いので、多くの基地局を必要(費用がかかる)とすることが判明。
(こんな初歩的なことを知らないで携帯に参入しようとした禿がマヌケ!)

・一方、総務省と携帯各社は、ドコモとKDDIの2社に800MHz帯を割り振られることで合意していた。

・これに気が付いた禿は、あわてていちゃもんを付けた。

・総務省と携帯各社は、「今頃なに言い出すの?アホとちゃう?」と思いながらも、一応は相手をしてやった。
(禿のために周波数再編のスケジュールを半年も遅らせてやった)

・最終的に、総務省は「ソフトバンクの携帯通信事業に対する技術不足」を理由に、禿のごり押しを拒否。
(しごく当たり前。当時はボーダフォン買収前で携帯事業に関す技術的背景は「0」。拒否られて当然。)

・拒否られた禿は顔を真っ赤にしてファビる。

・多額の借金をしてボーダフォンを買収。

・いまだにソフトバンクの長期債の格付けは基本的に「B」(リスクが伴う)

これが「真相」。既得権益がどうのこうのって言ってるヤツは、真相を知らないだけ。(笑)


まぁ、このまま成長が続かないと、けっこう厳しいと思うけどな、ソフトバンクって。
604名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 17:55:25 ID:FnwaD+rl0
禿使ってる奴見ると心の中で笑っちゃう。どんだけ情弱なんだと。
605名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 17:56:36 ID:6RA5Xeao0
なんかさっきまで必死に書き込んでるやつがいなくなって一気に静かになったんだ。
606名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:03:18 ID:bBmUezAu0
アウー
607名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:07:41 ID:EVHm1Eon0
2年前、禿電が安くて純増首位って宣伝してて、
ショップに客がいつも大勢いたので、
自分もドコモからMNPを本気で考えていた。
後で、ショップの客のほとんどが苦情と故障修理ばかりと知って、
MNPしないで良かったと思った。
608名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:36:19 ID:mMXCEg9Y0
世の中には関わらない方がいいものもあるんだ
609名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:45:53 ID:SoJYcLJ90
ソフトバンク、音楽事業進出ならず…買収破談
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100429-00000435-yom-bus_all
610名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:47:48 ID:SPta5yWe0
J−PHONE→ボーダフォン→ソフトバンク
ここ数年で劇代わりだな

611名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:26:12 ID:JhNxJAdJ0
>>602
ボーダの時そんなことなかったぞ
修理ができなくても特別価格で買うサービスがあったし
ソフトバンクになって修理代が爆上
保険に入ってなく割賦残金がいっぱい残っている状況で有料修理になったら最悪
612名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:06:19 ID:2FXlQjegO
>>610
東京デジタルホンからだぞww
613名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 01:14:29 ID:mHqbiWpC0
>>610
ブロードバンドでトップにたったITに詳しい孫が経営者だからな
天下りが社長やってる会社で勝てるわけがない
614名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 01:20:16 ID:OO2mW9eW0
>>613
そういうことを言ってるんじゃないと思うぞw
615名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 01:49:53 ID:I1x1cbfi0
まぁ、禿げのおかげでネットも携帯も安くなったしな

いま禿げは、光回線をNTTから切り取りの作業にかかってる
616名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 02:05:00 ID:OO2mW9eW0
そうだな。
だけど、禿げをあまり勝たせすぎるのも世の中には決してプラスにはならないな。

もう携帯業界は十分だ。これ以上はめちゃくちゃになってしまうだけだと思う。
早く次を見つけて、ここから撤退してくれ
617名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 02:31:51 ID:zXCcqm6d0
安くしたのは確かに大きいけど
他キャリア巻き込んで価格競争に持ち込み
自分は平気で改悪を重ね利益を確保
サービスの恒常性に難がありすぎて安心して使ってられない。
一昨年くらいまでは応援してたけど昨年の月月割の改悪から
徐々にアンチにまわってるな・・・
情弱からパケ代盗みとろうと必死なトラップメールも頻繁に送ってくるし
誰かに勧めたりするキャリアでなくなった。
618名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 03:07:11 ID:txn/w5jc0
>>616
これ以上というかすでにやばい状況になってる
619名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 12:57:14 ID:A/QQ1clq0
27日以降毎日※の注意書きを変えるとか、どんな会社だよ
620名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 16:06:14 ID:bJVZvfFN0
日本のゴミのような経営者は禿げを見習うべきだね。
621名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 20:44:29 ID:TldL/21n0
>>620
>日本のゴミのような経営者は禿げを見習うべきだね。

反面教師だね。日本人なら、たとえ落ちぶれても
禿のような「亡者」になってはいかんね。
622名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 21:51:38 ID:zXCcqm6d0
4/19 ソフトバンクモバイル、パケット定額加入で利用料金の割引を拡大
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2010/20100419_02/index.html

4/27サービス開始時にこっそり月月割2000円→1600円に改悪

◆禿の料金プランに詳しくない人への置き換え説明

ゴールド会員になれば600円安く買えます!
シルバー会員になれば300円安く買えます!
と4月19日に発表し各メディアが割引サービスを報道

4月27日サービス開始
昨日まで2000円で売ってた商品をこっそりと2400円に値上げ(ニュースなし)
ゴールド会員は1800円で買うことになるので4/26以前より【200円しか得にならない】
シルバー会員は2100円で買うことになるので4/26以前より【100円の孫】
非会員は、2400円で買うことになるので4/26以前より【400円の孫】

ゴールド会員以外は値上げになる施策なのに
禿にかかると割引だけが強調される報道になる
正直にAPRUに応じて割引を見直すというような発表なら理解できるけど
ここまで来ると詐欺バンクと言われても仕方がない
623名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:21:03 ID:V5yKqvux0
「実質 0円」
なんて謳い文句で客を釣っていたけど、
禿電なんて
「実質 詐欺」
じゃねえか!!
624名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:38:30 ID:RZS50k0N0
禿げバンク嫌われっぷり半端じゃないね。ここ最近
625名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 05:05:38 ID:78L/cSTU0
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/31102001104/SortID=9415820/
一日分の料金だけで25万円の請求が来ました。

iPhoneのローミングトラブルは相変わらずなのかw?
626名無しさん@十周年
>>540
iPhoneとSBケータイはIP完全分離だからね。
パンダワールド(iPhone)は一生規制〜
SBケータイは規制されたためしが無い。(自分が使ってる間は)

ちなみに自宅に居る時は、iPhoneは自宅Wi-Fiだから、iPhoneからの書き込みも容易。