【企業】 ソフトバンク、auのKDDI抜き2位に浮上…5年連続で営業利益最高

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★ソフトバンク、5年連続で営業利益最高 KDDI抜き2位へ

・ソフトバンクが27日発表した2010年3月期決算は、本業のもうけを示す営業利益は
 同29.7%増の4658億円、最終利益は同2.2倍の967億円となり、いずれも
 過去最高益を更新した。

 営業利益の過去最高は5連連続。営業利益では、KDDI(4438億円)を抜き、国内通信
 業界2位に浮上した。

 米アップルのスマートフォン(高機能携帯電話)の「iPhone(アイフォーン)」の販売好調が
 業績を牽引した。

 売上高は前期比3.4%増の2兆7634億円。孫正義社長は同日開いた決算会見で、
 国内企業の10年3月期の営業利益予想ランキングではNTT、NTTドコモに次ぐ
 「国内3位になる」との見通しを示した。

 創業30周年目となる2011年3月期は6期連続の増収増益を目指し、営業利益は
 前期比7.3%増の5000億円の大台達成を狙うとした。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100427-00000591-san-bus_all
2名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 16:36:43 ID:IoqJb9Db0
bgtsn
3名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 16:38:26 ID:wWXqF03ki
マジで
4名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 16:38:35 ID:EqwE0pV/0
auは未だにダサイ機種

やっとスマートフォン発表かと思いきや、残念なスペック

吉本ケータはどこ行った

Kcp+とかやめたら?ケータイもっさりで使う人をイライラさせるだけ
5名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 16:39:10 ID:fhmHDV470
海や山での接続品質をもうちょっと向上してほしいな禿げフォンは。
6名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 16:39:50 ID:XgOp54tRO
あうあうあ
7名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 16:40:07 ID:gKtubnCF0
旧テプコのサービスを終わらせたKDDIは絶対許さん
8名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 16:40:36 ID:cvxUFil+0
アウは変態規格だっけ?
SIMロック解除でますます仲間外れですな。
9名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 16:41:35 ID:+SgmKee60
だが朝鮮電話は使わない
10名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 16:42:09 ID:vJ7q47sj0
SBは借入金はどんくらいあんだっけ?
11名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 16:42:30 ID:0iMII84LP
softbankはなんのかんの言って
目立ってる。
auの影の薄さは異常。
12名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 16:42:50 ID:EN2E6/zF0
まあauは自業自得 時代を読めない経営TOPを恨みなされ
13名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 16:43:07 ID:OiQuUa2v0
機種変しないとシンプルプランにできないっていうから脱庭しました
年割10年超えてたのにバカタレが
14名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 16:43:36 ID:1efd+ERA0
ちょっとびっくり
15名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 16:44:06 ID:yBbHeh2X0
最近のあーうーの影の薄さは異常
16名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 16:44:26 ID:2VgdCINw0
こんなクソチョン企業のケータイやらiPhoneやら使う馬鹿の気がしれん
17名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 16:44:34 ID:hQJxyEYXP
でも、ソフバンは繋がらないとこたくさんあるんでそ?
18名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 16:44:38 ID:Albhw2090
iPhoneはソフトバンクが出してなかったら馬鹿売れしてたのにな
19名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 16:45:23 ID:CzNUgFEY0
ホワイトプラン元に戻せやゴルァ
20名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 16:46:10 ID:FOjCE4Tn0
ずっとドコモ使ってるが、変えるのがめんどくさいよ。
変える理由もないけどさ。
21名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 16:46:15 ID:fhmHDV470
>>16 まぁまぁ一回禿げフォン使ってみろって。結構楽しいよ。
22名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 16:46:45 ID:86kAk4NS0
>>17
そうなんだけどホワイトプランの割安感はホンモノ
23名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 16:46:59 ID:a/PeM/9e0
借金返済は無理だろうけど
24名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 16:47:24 ID:yBbHeh2X0
>>16
未だにチョンとか言ってるお前も相当なクズ
25名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 16:47:32 ID:J3fRDuzHP
au\(^o^)/オワタ

倒産するな
26名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 16:47:44 ID:l1pHA1JF0
うえーんauが終了しちゃうよー
27名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 16:47:53 ID:nx0LwKXQO
低価格戦略の勝ちか
28名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 16:47:54 ID:6bzpFFt9P
チョンなのは知ってるけど帰化済みだよね?
現在もチョン寄りの活動しているの?
していないんだったら、別にいいかなって思うんだけど
29名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 16:47:59 ID:3YYMFNL00
シェアは3位だろ
また捏造か
30名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 16:48:21 ID:el3fxAHV0
株爆下っすけど
31名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 16:48:22 ID:QZkDRCH80
しょうもないCMを減らせばもっと利益上がるのにね
32名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 16:48:37 ID:Z/M7mrNE0
AUは面白みがないよ
33名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 16:48:53 ID:lpZlVWhH0
AUェ・・・

どうしてこうなった
34名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 16:49:11 ID:XHETQbgZ0
>>17
滅多に都内から出ないけど、圏外とかなったことないわ。
35名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 16:49:11 ID:zgfQcXdP0
auってまったく客の方を見てないのがすごいよな。

鳩山政権とソックリだ。
36名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 16:49:34 ID:k0iB+tVa0
AUはあの糞ラインアップで客をつなぎ止めてることがすごい。
庭は伊達じゃない
37名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 16:49:40 ID:L/dkDkFtO
auもSoftBankも持ってるが使い勝手は圧倒的にau
SoftBankのダメダメさは異常なくらい使えない
38名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 16:49:51 ID:oWE4msAb0
iPhoneがドコモで使えるようになったら全部そっちに持って行かれるんじゃね?
39名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 16:50:33 ID:mTa13aer0
分かってる。
うん、分かってるんだが、孫も茸も嫌いなんだ。
40名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 16:50:38 ID:Qg3tQoCD0
オレのケータイauなんですけど。
負け組決定ですか?

意地張ってないでジョブズにiPhoe使わせてくれって頭下げろよ。
SBより安価で利用できれば客が流れてくるぞ。
41名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 16:50:57 ID:6ffB1n8z0
クソリンゴと一緒に消えうせろ
害悪が
42名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 16:51:11 ID:3IJCDIK4O
auはもう何一つ期待できないしさっさと潰れていいよ
あとはソフトバンクが牽制してドコモに殿様商売させなきゃそれでいい
43名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 16:51:27 ID:9Lp+HgU50
携帯が一般的になってた頃にいたなー>>16みたいなの
「携帯なんか持たねー」って中2病でさ。
44名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 16:51:52 ID:D6g/e9uuP
>>30
新型iphoneが独占出来なきゃ完全に終わるからね。
独占出来なくてもXperiaと殴り合わにゃならん。
45名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 16:51:52 ID:gILD2F6j0
>>40
規格が違うからもともとauだめって話じゃなかったか?
46名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 16:52:13 ID:0lrkshf2P
>>28
しまくり
ヤニキのが数百倍マシ
47名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 16:53:41 ID:lpZlVWhH0
>>42
いや、3社あったほうがいいんだけどね。
ほんとはビールみたいに5社くらいあったほうがいいんだけど。
2社だと航空業界みたいにおかしくなる。
48名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 16:53:51 ID:Pk9GwoHbP
>>28
SBのみならずドコモもauもチョン寄りだけどな
ドコモは日本人から巻き上げた金で韓国にガンガン投資という名のバラ撒き
auも日本人から巻き上げた金でサムスンに頭下げて粗悪品の液晶をぼったくられている
49名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 16:53:53 ID:EyqpWRv50
auでXperia mini出して欲しい
50名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 16:54:06 ID:HTrj1Aqw0
朝鮮電話なんか使うと自分の首締めることになってるのに

孫はサンデーFLで見たが
こいつ日本の国家戦略を自分の金儲けに利用しようとしてるな
51名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 16:54:13 ID:zwPKkxVD0
>>37
そうか?先月SBからauに移ったがメール周りダメダメじゃない?
送信予約出来ないとか、自動リトライしない、バリ3圏外とか
正直かなりがっかりしてる。
2年後にドコモに移る予定だ。
52名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 16:54:20 ID:6bzpFFt9P
>>46
そうなの?
具体的にどんなことをしているの?
もう10年SB使っているけど
内容如何によっては乗り換えるよ。
53名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 16:54:37 ID:FG4OZ/rz0
しかし設備には余裕ないはずなんだが、平均で十倍以上データ通信するiPhoneユーザーをこんな抱えて大丈夫なのか?
通信品質をキャッシュに変えてるだけな機がする。
54名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 16:54:42 ID:zgfQcXdP0
ツイッター見てると、ちょいちょい
「着うた買ったー」みたいな書き込みがある。

そういう人がいる限り、iPhoneなんて売れないだろうな>au


55名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 16:54:43 ID:3IJCDIK4O
>>40
auにしがみついてるのってほんと情弱ばっかだよな
いくら拝み倒したところで規格が違うのでauでは使えません
56名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 16:55:09 ID:EkcTXYRP0
>>28
だってsbはチョン割があるんだぜ
57名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 16:55:42 ID:2nsQP6Mg0
>>30
禿の商売の仕方は詐欺レベルだからな。
ずっとドコモでいいや
58名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 16:55:47 ID:sPw7BEEC0
個人で使うのにソフトバンクの選択肢はネェーよ
59名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 16:56:19 ID:zphknfV40
やっぱりあのハゲは金儲けうまいわ
60名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 16:56:31 ID:5z8W81/D0
j-phone(10年以上前)の頃から使ってるが,昔は肩身が狭かった。最は結構
周りでいる。auは最近あまり見ない。孫はなんだかんだ言っても凄い
61名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 16:56:44 ID:Uke3IJOv0
日テレもauと同じでそのうち法則発動だな。
62名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 16:57:03 ID:PeEgxENs0
>>53
のし上がる奴はトラブルなんか気にしてないからな
63名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 16:57:08 ID:KRtuZ18J0
負け組でもいいや、ソフトバンクなんて使う気にならんしFOMAは会話途切れまくるし。
携帯にそれほど機能求めてないから、auで充分事足りるし。
64名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 16:57:25 ID:6bzpFFt9P
>>56
いや、そういうミクロな話はどうでもいいよ…
障害者割だってあるし、お小遣い程度のもんでしょ
65名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 16:57:40 ID:MqsyAwGa0
>>58
仕事で使うのに・・・のほうがまだわかるぞw
66名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 16:57:47 ID:8q2H85RE0
テレビでの言論の自由を奪われるんだぜ
67名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 16:58:08 ID:fhmHDV470

使いたかったiPhone出したのが禿げのところだったんだよ。
ちなみに通話はauだよw
68名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 16:58:55 ID:klylqYWO0
auは昔はNTTに対抗する姿勢がカッコよかったんだけど。その役割がソン・ジャスティスに変わってしまった。
69名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 16:59:57 ID:r5kHMHCl0
禿は設備投資する気が無いからな
インフラに限界が来たら他の事業に乗り換えるだけ
70名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 17:00:14 ID:6bzpFFt9P
仕事携帯はSB増えたな。
SB同士の通話が無料だからかな。
昔は確かに、会社で契約するのにVFって…wみたいな空気あったけど。
71名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 17:00:39 ID:zDfjQzOB0
まあ、これから
auも危機感持って
責めなくてはならないから
ユーザーからすれば好都合
ダメなままなら乗り換えればいいし
お客様は神様です
72名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 17:01:04 ID:qIwXXjXH0
SBは安いよ、通話を少ししかしないユーザーには
一番いい、メールもネットもPCでやる
73名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 17:01:52 ID:bm34mj8d0
今日からホワイトプランは強制2年縛り
端末価格も「実質負担額」が大幅値上げになりました
禿の投資回収モードもいよいよターボがかかってきたようです
74名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 17:02:44 ID:lt6fZWEX0
A 「 あ、あいつ ソフトバンク使ってるな! 」
B 「 きめぇ〜! 」
A 「 チョンだろうな」
B 「 チョンしかつかわねぇーよ、つながらねぇーし 」
A,B 「 きめぇ〜 」
75名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 17:03:05 ID:MB9KNIRcP
>>4
吉本携帯はSBMだろ
76名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 17:03:20 ID:a66og8QZ0
この会社だけ設備投資しないからな
ドコモもAUも利益出したら設備投資するのに
77名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 17:03:44 ID:3zQsNVwp0
ユーザー数がAUの半分もいないのに利益は上だとしたら、
粉飾だとおもうけど。
78名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 17:03:59 ID:9FvC6OJF0
au内に、他社の内通者が居るんじゃないか…
ってぐらいに、最近のauは空気読めてないからな。
79名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 17:04:26 ID:CCgX9ilr0
いたるところに乱立する携帯ショップというなのカモ養成所で
週末以外は暇そうにしてるねーちゃん達の給料払う為に
がんばって高い金貢ぎたいやつは貢げばいい。

どうしてあんなに一等地携帯ショップがたくさん建つか?

儲かるからです。
80名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 17:04:39 ID:6bzpFFt9P
>>69
基地局二倍にするとか言ってるぞ。
どんだけ投資する気か知らんけど…。
81名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 17:05:49 ID:MB9KNIRcP
>>74
あの「チョン」が、つながらない携帯を使っているわけがないでしょうに

チョン未満の脳みそですかwww

82名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 17:06:23 ID:xYBPVx46P
>>5
【なぜソフトバンクは電波が悪いと言われるのか】

電波は周波数が低いほど「回折」して障害物の裏に回り込む性質がある。
そして、その「黄金周波数帯」といわれる「800Mhz帯」を独占してるのが、元公社のドコモとau。
■ドコモやauの山間部や都市部のビル間等は、電波が届きやすい「800Mhz帯」
※黄色い部分が全て「800Mhz帯」
http://servicearea.nttdocomo.co.jp/inet/GoRegcorpServlet?rgcd=07&cmcd=FOMA&scale=500000&lat=34.393317&lot=132.462144

■新規参入前「今の電波行政は不公平」,ソフトバンク孫社長が総務省にかみつく
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20040906/149505/

■そして、新規参入のSoftBankに与えられたのは国際的でない3G携帯の1.7Ghz帯(これだと結果的にiPhoneは使えなかった事に)

■ソフトバンクはVodafoneJapanを買収、国際的な3G携帯の2Ghz帯をゲット(このおかげでiPhoneも使えた)

■それでも、800Mhz帯のような低周波帯を持たないSoftBankは、元公社の2社より不利。2Ghz帯のみではいくら基地局を建てても圏外は埋まらない

■ソフトバンクのブロードバンド回線とフェムトセル本体を無料提供して苦肉の改善策←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←イマココ
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100422_363021.html

【ここでのポイント】
NTTドコモ社長:電電公社出身
NTTドコモ副社長:総務省出身
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/39831.html
KDDI会長:電電公社出身
KDDI副会長:総務省出身
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E9%87%8E%E5%AF%BA%E6%AD%A3
http://www.kddi.com/corporate/ir/keiei/executive/amano.html
いっぽう・・・ドコモやauのような天下りは一切認めないソフトバンク
http://twitter.com/masason/statuses/7850466008
http://twitter.com/masason/status/7847573757
83名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 17:06:35 ID:fhmHDV470

仲間逝きえあたりから転げていってしまったんだな。auは
84名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 17:07:10 ID:lNsSbWMA0
>>28
チョン限定割引とかやってたよね
85名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 17:07:17 ID:CCgX9ilr0
その「チョン」を増長させないように
俺以外のみんなはがんばってドキュモで高い金払ってくれw

金が有り余っているから使ってるわけで。
86名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 17:07:29 ID:He7lYQsYP
10年以上の付き合いだったが脱庭してiPhoneにしたよ。
通話エリアは確かにあうの方がよかったが、トータルでは満足してる。
87名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 17:07:33 ID:MfIXwnud0
>>68
ポーズだけで全然してねーよw
所詮お役所体質。
ドコモにケンカ売れる気概など皆無。
88名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 17:08:03 ID:ev41NgdH0
他の会社のプランや仕様は全く知らんが、au使っててクソだと思ったこと
@Wi-Fiを使用する為にはパケット割に加入しなければならない
Aパケット割の解約はその月の終わりまで適用されるが、
 Wi-Fiは解約して受理されてすぐ使用不可になる
Bパケット割の無料分を使い切ってはみ出た通信料が無料通話分で相殺されない
89名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 17:08:30 ID:OwLoUnso0
鮮人にしてやられるアホ企業
いい加減に既得権にしがみ付くだけの経営止めろよ。
90名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 17:08:35 ID:X9CrlwJ10
若者向けのCMになんで泉ピン子なんだよ
悪趣味すぎる
91名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 17:08:39 ID:gZeEOwxW0
ソフバンは電波がなぁ・・・・・
92名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 17:09:13 ID:BXk+9KRF0
>>82
1.7-2Gの高周波帯域もドコモの方が基地局多いぞ。
93名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 17:09:14 ID:keST+B560
ホワイトプランは2年縛りだからクソ
94名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 17:09:35 ID:zwPKkxVD0
あとauは通話中の音が悪いね
調べたら音が良かったのは昔の話みたい
SBの方が全然クリアだった。
95名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 17:09:55 ID:3zQsNVwp0
利益率が2位になるならありえるけど、
利益が2位になったら粉飾があったかAUがとんでもない無駄遣いをしたかどっちか。
96名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 17:10:09 ID:r5kHMHCl0
>>80
フェムトセルのバラ撒きだろ
97名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 17:10:13 ID:MB9KNIRcP
>>88
どう見てもコジキの言いわけにしかみえないが
俺の頭がおかしいのだろうか?
98名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 17:11:15 ID:T5KecX5o0
kddiって社長が
99名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 17:11:40 ID:6bzpFFt9P
電波悪い悪いと思っていたけど
機種変えたら超絶改善してびびったわ
移動中に基地局切り替えるのに時間がかかっていた模様
100名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 17:11:55 ID:CXYNPgA0i
チョンガー
ザイニチガー
って民主党の議員みたいだなw

在日割とかあれただの民団の法人契約だろ
俺のSBの業電だって維持費ゼロだぞ
101名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 17:12:12 ID:/n4gQxpI0
auってほんとニュース無いね。
102名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 17:12:33 ID:5XhbSMB00
auが生き延びる唯一の方法は、孫の、悪口を集めて、特捜のばかに密告すること。
日本がつぶれるのは、足のひっぱりあいのせい。
103名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 17:13:08 ID:Ba77UsOj0
ソフバンは今度ホワイトプラン改悪すんだろ?
うーん乗り換え時かなあ、でも家族がみんなSBだしなあ
乗り換えっつってもドコモもすげぇイマイチ感があるし・・・





あう?もういなくても一緒じゃね?
104名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 17:14:15 ID:He7lYQsYP
>>84
あれは単なる団体割引で、総連だか民団だかがとりまとめてる。らしい。
105名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 17:14:15 ID:oNZj4nXh0
禿電話はバッカ高い端末の値段を分割払いにして債権化して計上してるから
もうかってるように見えるんでそ
んで後に劣化するのを無理やり加入者増でごまかすと
借金なんかぜんぜん減ってないんじゃないか
106名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 17:14:20 ID:zwPKkxVD0
>>88
wifiに関してはauが一番良くないか?
シンプルEにwifi win付けてるだけで
自宅と無線LANスポットで使えるし
携帯網でネットできるしな、この点は褒められる。
107名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 17:14:27 ID:gZeEOwxW0
ソフバンにするメリットって何だろ??
108名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 17:14:37 ID:6I+jhXRu0
>>73
プラン変更もできなくなるんだっけ?
乗り換えようと思ってたけどそれ聞いてやめた
109名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 17:14:43 ID:keST+B560
>>103
今度っていうか、改悪は今日からだよ
110名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 17:14:55 ID:MB9KNIRcP
そろそろJRとトヨタがauから離れはじめました

もうすぐです
111名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 17:15:26 ID:5QRGnpya0
vodafoneからSBになったときはかなりショックだった
J-PHONEに戻ってくれ
112名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 17:16:27 ID:SPhflvNs0
ソフトバンクのプリペイド携帯は最高だぞ。
受信だけなら月1500円で、しかもメールし放題。
使わなかった分は繰り越せるので、
あんまり発信しない人なら数万円分貯まる。
113名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 17:17:11 ID:BXk+9KRF0
>>107
とくにないが、iPhoneがSBでしか売ってない以上、選択の余地無し。
114名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 17:17:22 ID:NCNbTF640
115名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 17:18:20 ID:MB9KNIRcP
>>105
えーとw

2年後に完済予定ですがw
116名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 17:18:52 ID:keST+B560
>>105
他社で5万の端末を8万で売りつけて、朋割があるから実質5万
客の支払いは5万のままで、8万の端末が売れたことに出来るから・・(大人の事情で自粛)
ホント、禿って天才だと思うわ
117名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 17:18:53 ID:7b+Lx8X/P
ソフトバンクは在日企業だから他の携帯会社よりも法人税
優遇されてるもんな。
在日企業優遇税制 「 五箇条の御誓文 」でな。
そりゃ他社より有利に決まってるだろ。
118名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 17:19:05 ID:gZeEOwxW0
>>113

au使いだけど、iPhoneに凄く興味はあるけど
おさいふ携帯出来ない時点でダメなんだよな・・・
119名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 17:20:13 ID:xYBPVx46P
>>82
×基地局が多いぞ
◎基地局免許数が多いぞ

中継基地局は免許数に含まれない。
120名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 17:20:41 ID:obJUZoVRO
今時あうに固執する意味がわからんわ

まぁ俺なんだが
121名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 17:21:07 ID:h+XCtuDZ0
あうのダサさは異常
KCP+とかポンポン痛い
ホントどうしたのよ
122名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 17:21:20 ID:zwPKkxVD0
SB叩いてる人達は禿が借金完済したら
朝鮮割引ぐらいしか叩くネタが無くなるなw
123名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 17:21:27 ID:oLL3Iuwe0
ソフバンは繋がらないというわりに法人で使ってるところ多いよな
124名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 17:22:38 ID:r5kHMHCl0
新ホワイトプランって分割支払いは26ヶ月のままなのか?
24ヶ月契約で26回払いっておかしなことが起こる気がするんだが
125名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 17:22:40 ID:7zLL9vE+P
tyousen
126名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 17:23:19 ID:SPhflvNs0
まぁ、ソフトバンクが嫌いな人は使わなければ良いんじゃない。
選択肢の一つとしてソフトバンクがあることに意義があるわけで、
全員がソフトバンクなんてあり得る訳ないし。

ただ、ソフトバンクが居なかったら、日本の通信インフラは全く違う姿になっていたはず。
日本の出版業界やマスコミにはソフトバンクに相当する企業が居なかった。
127名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 17:25:34 ID:u3U3P60b0
>>123
うちも支給携帯を統一することになって最初一斉ソフバン導入だった
ところが営業系部署や地方支店、工場から圏外で仕事にならないというクレーム殺到半年後にドコモになったよ
128名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 17:26:12 ID:MB9KNIRcP
つながらない携帯が企業御用達No.1という不思議、ソフトバンク。

お前らの捏造へボスwwwww
129名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 17:26:45 ID:XhJsFLzq0
なんだかんだ言って、禿げは優秀だよ
ヤフー、ボーダフォン買収も無謀と言われたけど、
今となっては買収して正解だった
そこいらの決断力のない大手企業のボンクラ社長とは全く違う
130名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 17:26:57 ID:45jCmN5g0
>>1
むしろ、まだauが2位だったことに驚いた
131名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 17:27:01 ID:TiH7SoA60
ソフトバンクってトヨタより凄いんだね。
尊敬した。
132名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 17:27:56 ID:fhmHDV470

まぁ あとは禿げフォンがテザリングやってくれりゃ文句ないなぁ。
133名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 17:28:33 ID:2KWWCH+A0
嫌われバカにされつつも根性と粘りで
最後にはライバルを踏み越え成功をつかむ
まさに孫正義は在日の鑑
134名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 17:28:41 ID:Ba77UsOj0
ソフバンが通信業界に一石投じた意義は認めざるを得ないよね
そこまでも否定しようとする奴は根底から歪んでる
135名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 17:28:47 ID:7zLL9vE+P
Softbank=kimuchi
136名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 17:29:14 ID:SPhflvNs0
つーか、会社支給の携帯が、繋がる繋がらないという理由で
選定される企業なんてあるのか?

よっぽど僻地の同族零細ブラック企業なんじゃないだろうか‥‥
普通の一部上場企業なら、取引先や系列の力関係でしか決まらないと思うのだが‥‥。
137名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 17:29:26 ID:ynIx4T1V0
ピン子もビックリ
138名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 17:30:28 ID:MB9KNIRcP
ホークスファンの前でもそう言えるかな?w

吉本興業はどこの企業グループなのか調べてみたことあるか?

ソフトバンク。。。wwwww
139名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 17:31:05 ID:BXk+9KRF0
>>112
メールとWEBのみなら、通話を棄てて、
半年契約のプリペイドにすれば月額2600円弱でパケット使い放題(速度は300k)
中古のスマートフォンにいれて無線モデムとして使う人もいる。
140名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 17:31:18 ID:TzikI85X0
クルージングが趣味だと、auしか選択出来ないのが辛い
141名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 17:32:56 ID:qN77kiE00
>>38
SIMフリーはあくまでdocomo回線でその携帯が使えるだけであって
パケホーダイAPが割り当てられることじゃないという話があるが。
142名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 17:33:37 ID:MB9KNIRcP
>>140
なんで国内携帯キャリアにしてるの?w


まさか都内クルージング?wwww
143名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 17:33:38 ID:JOrGwqjX0
禿電が値引き合戦してくれるのはありがたい
が、自分で禿電使う気は一切ない
144名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 17:34:13 ID:+Gf3gFlQ0
営業利益のどれだけを借金の返済に回せるかということが問題だわな
145名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 17:35:04 ID:XEQkMDtSP
>>96
>フェムトセルは同社展開の基地局としてはカウントされない
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100422_363021.html

ちなみにソフトバンクの設備投資は倍に増額されて4000億
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920009&sid=alVlDsExaY0g
146名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 17:35:27 ID:zwPKkxVD0
SBが電波悪いのはほとんど建物内だけだよ
これは電波特性上仕方がない。
建物内に電波入ってもプップップッを繰り返して
いつまでもつながらないバリ3圏外のauの方がウンコ
まぁ東京近郊に限った話だけど。
147名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 17:35:44 ID:0OPs70ei0
値段はドコモや禿と変わらない
機種は古くさくて新しい物にチャレンジする気がない
特別サービスがいいわけでもない、余裕で2年縛りとかする
着うたやアプリ等のコンテンツは他2社より1ヶ月遅れとか当たり前

未だに何故自分があう使ってるのかわからなくなるときがある
縛り切れて早く脱庭したーい・・・
148名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 17:36:40 ID:NCONaohX0
SBをチョンだの何だの言ってるヤツって何なの?
2ch情報を信じ込む情弱なのかな。
禿ほど日本の将来を考えてるヤツはいない。
149名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 17:38:01 ID:xfC7VvHr0
>>124
そうだよ
だからこれは48ヶ月プラン
150名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 17:38:28 ID:EYGP7g2RP
>>123
JP時代から法人割りやサポートがしっかりしてて安いんだわ
あの頃から使ってるところはよほどのことがない限り変えないんじゃない
個人事務所や会社で会社用の携帯持ってる人はソフバン多いね
151名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 17:39:42 ID:BkOqu3PD0
朝鮮人特約の減収分を日本人利用者に分配してるんだろ?
152名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 17:41:08 ID:00OewYJX0
i-modeメールのスパムをしばらく放置して
ユーザーからパケ代ごっそり持って行き
ビル建てた茸に嫌気が差したし
かと言って禿とは契約したくなかったから
消去法であうだった。
MNPが解禁になった春のことだった。
153名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 17:42:03 ID:FG4OZ/rz0
>>88
それわざとやってるのか?
1.ケータイ網使うWi-Fiならauが一番お得。ケータイ網使わない、ただのPCサイトを見る機能は無いのでそこは不利。
2.じゃあ月末にやればいいだけじゃね?月の途中でパケット割申し込んで適応出来るのはあうだけ。
154名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 17:44:31 ID:xfC7VvHr0
ソフトバンクが扱うプランの多さは業界一(JP,VP時代のも含む)だから、SBショップの店員がヒーヒー言ってる
155名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 17:46:50 ID:zwPKkxVD0
>>153
PCサイト見るのはPCサイトビューワーじゃダメなの?
これもwi-fiでおkでしょ。
156名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 17:48:44 ID:asj9JmRX0
ソフバン同士
通話料無料
法人取り込み
リアルでウハウハ
157名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 17:48:49 ID:sD75BXoK0
auの1000円プランの方が無料通話分や繰越が出来てお得感があるのだが?
158名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 17:49:54 ID:MB9KNIRcP
>>155
もういいからauから出てこないで

はいはい最高最高 嵐最高w
159名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 17:50:29 ID:wlD7xid00

NTTみたいな腐った特権企業が通信業界にのさばってるから卑怯な手ならおてのもののチョソ企業が伸びるんだよ。

わかる?

腐った業界にはチョソ。

これ常識。

まずNTTを潰さなきゃダメ。

自由競争の中ではチョソは生きられないんだから。
160名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 17:51:09 ID:asj9JmRX0
所詮は後追い
隙間で商売
リアルな現実
161名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 17:51:52 ID:ZkbbV7AM0
だって商売がうまいんだもん。
孫正義も憎めないキャラだし。
立志伝の人物であることも尊敬できる。
162名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 17:52:25 ID:xfC7VvHr0
ソフトバンクで得をしているのは初期のユーザーだけだよ
度重なる改悪で年々お得度が下がってるから、今乗り換えた奴が一番損している
もちろん将来ソフトバンクにする人は、今ソフトバンクにする人よりも損する
まあ、ねずみ講みたいなもんだ
163名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 17:52:31 ID:ZqGXiktF0
禿氏ね
164名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 17:53:30 ID:d3VsjNQH0
過去最高の営業利益を更新し続けているという割に月月割改悪とかホワイトプランの改悪とかパケット定額制度の改悪とかやってるんだよな。
見かけだけ羽振り良さそうに見えるけど、実際はガタガタなんじゃないの?
165名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 17:53:38 ID:MB9KNIRcP
>>159
問題です
国連の事務総長はどこの国の人でしょうか?

国連活動も隙間活動なんでしょうかwww
166名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 17:54:45 ID:zwPKkxVD0
>>158
いやいや、2年後出るからw
携帯のキャリアなんて今の自分にとって
一番都合の良いところを使うだけだろw
ちなみにSBも一回線残してるけどね。
167名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 17:54:48 ID:dYZRv7jYO
設備投資サボってりゃ利益も出るわ。仕方ない
168名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 17:55:58 ID:d3VsjNQH0
>>167
ソフトバンクってdocomoレベルではなくauレベルで設備投資しても即赤字になりそうなんだよな。
169名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 17:56:52 ID:MB9KNIRcP
>>166
「塩づけ」
とかいってずーっとお布施してるキチガイがいると聞いて飛んできましたw
170名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 17:57:44 ID:Cf2FSTpa0
au以外って、もっさりケータイじゃないの?もうやだよあれ。機種変ができない。
171名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 17:58:14 ID:jXJ+BpkP0
そういや、誰でも割がいつ違約金を払わなくてすむ月になるのか
今日auショップに聞きに行ったら、もの凄いいやな顔をされたっけw
172名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 17:58:20 ID:mP3ZlKWdP
>>162
それでも、ただともはかなり大きいと思うけどね。
auの庭に居たころは面倒でも、その都度メールしてたけど
相手がソフトバンクなら料金は気にせずかけられる。去年来たけど節約にはなってる。
173名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 17:59:11 ID:xfC7VvHr0
>>167
お金が無いから設備投資ができないんだよ
銀行は設備投資にお金を貸してくれない
加入者数が増える、利益が上がることを条件に銀行から金を借りているから、そちらのアピールを優先
そのため、ゴミと抱き合わせでiphoneを配ることで、1人2回線契約を実現している
174名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 18:01:13 ID:mP3ZlKWdP
あ、繋げちゃった。
>>171
今度からソフトバンクもそれに似た制度を取り入れると
聞いたけど、特別おかしなことじゃないね。
175名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 18:02:10 ID:1jQ3n3Fj0
もうあういらないよ。さっさとつぶれろカス。
176名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 18:02:22 ID:CwZoVbR70
創価学会のハイテク兵器を使用したテロ「集団ストーカー」の告発

※電磁波、BMI兵器による被害詳細と技術解説、ガスライティング被害と手法の詳細解説記事まとめ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1268787897/658

(ブログURL妨害で貼れません)

◆集団ストーカー犯罪を追及するスレッド34
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1271504098/

ちなみに、これ層化のナポレオン(もしくは宅間守)並みの知性から生まれた「見せしめ」という大戦略です。
177名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 18:02:57 ID:xfC7VvHr0
>>172
一番使用頻度の高い時間帯で無料じゃないから、
結局、主婦&子供ケータイなんだよな
178名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 18:03:12 ID:d3VsjNQH0
>>171
嫌なことを聞くから仕方ないんじゃないの?
179名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 18:03:20 ID:jXJ+BpkP0
7月に誰でも割が切れるから、キャリア乗り換えも含めて考えているんだけど
ぶっちゃけ今どこのキャリアがいいのかね?
正直、電話とたまにメールするくらいで、スマートフォンとかいらないんだけど。
180名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 18:03:28 ID:+pNobUgs0
>>173
>ゴミと抱き合わせでiphoneを配ることで、1人2回線契約を実現している
kwsk
181名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 18:04:07 ID:upbsE9LUO
>>168
去年、一番アンテナ立てたのはソフトバンクだよ。
182名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 18:04:48 ID:hnT7/Cpk0
>>164
囲い込みが終わったら値上げするのが外資系企業の典型
日系の企業はそれをしないから不思議だって記事が前にのってた
183名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 18:05:26 ID:4nJuRPl+0
借金返済、および利息支払いに関わる経常利益は?
184名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 18:05:39 ID:d3VsjNQH0
去年、auに基地局数で抜かれたのに?
185名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 18:05:45 ID:xfC7VvHr0
>>180
ゴミ=2年縛りの写真立て
186名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 18:07:17 ID:6aMBADcU0
改悪をくり返し利益を確保

機種変の時に長期ユーザーを改悪プランに引きずり込んで
利益を確保
187名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 18:08:05 ID:zwPKkxVD0
>>169
なんで携帯のキャリアごときにそんなに必死なの?
残ってるSBの回線は8円携帯だから金掛からんよ。
188名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 18:08:56 ID:d3VsjNQH0
>>182
囲い込み切れてないけどな。
iPhoneの商品力+キャンペーンによる端末価格実質0円効果でどうにか持っているという感じ。
それに、auの利益を抜いたのなら、接続料もauより下げていいんじゃね?
189名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 18:09:06 ID:8n5FqeeW0
出張にいくとこんな場所でも繋がるの?と、聞かれるのが快感だったが
それしか能が無いんだよ・・・
190名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 18:09:38 ID:g9DtmrhK0
そろそろauの糞端末のまとめを作ってください。

ベルトケイタイ
楽器ケイタイ
水玉ケイタイ

この辺は記憶にあります。
191名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 18:14:09 ID:CDdCXSYXO
一応禿使ってたけど、7ヵ月で脱北してdocomoに変えたわ。
通話定額だって話したい時間帯に無料じゃないし、そもそも禿使ってる人が周りにいない。

前カノに半ば強制で入れられたが、今は後悔してるよ。無駄な金払ったし
192名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 18:14:26 ID:d3VsjNQH0
>>190
auの携帯は良くもないし悪くもない。
普通の人が買う分には問題ない。
iidaとかちょっと勘違いしてるかもなというのはあったけど。
スマホはE30HTしかなかったけど、ようやく本腰を入れる感じ。
携帯固有のサービスを受けられるように手を入れていくのがauのスマホ戦略で、これが当たれば面白いことにはなる。
2012年の旧800停止を乗り切れるかが当面の山かもな。
193名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 18:14:34 ID:dNPQbSZy0
あうは空気
194名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 18:15:13 ID:lt6fZWEX0
>>81
繋がろうが繋がらなかろうが、チョンには関係ない。
195名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 18:21:23 ID:6aMBADcU0
あうはTOYOTA関係者御用達ということだけで
生きていけるw
196名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 18:22:08 ID:31gScLnk0
KDDIはとんでもない情報漏洩事件があったからな
197名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 18:22:14 ID:B/CTxMuV0
未だにauなんて使ってるバカって居るの?w
198名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 18:23:39 ID:d3VsjNQH0
>>197
ソフトバンクより500万人ほど多くそういうバカがいます。
199名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 18:25:22 ID:CFk9U69x0
auは端末が安物過ぎる。

例えば#の最上位機種比べてみたら歴然、
ドコモや禿の3割引ぐらいの機能しかない。

安かろう悪かろう、さらに通話音質も最悪、ただ800Mで
繋がり易いだけが利点じゃ、誰も買わないよ。
200名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 18:28:15 ID:CDdCXSYXO
>>197
サブでau使ってるよ。
ガンガンメールや指定通話定額使えばかなりいいよ。
個人的に通話が24時間定額なのは禿より魅力的だわ。
201名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 18:28:33 ID:2CXNw5CK0
てことはAUは3位だったのか
202名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 18:29:58 ID:CFk9U69x0
ECOプロジェクトとか言って、口だけ。
紙発行の明細書辞めたかったら
WEB明細は105円引きにすれば、すぐにみんなそうする。

ここは銭ゲバ、なんでもパケット使わせようとするし、
値引きはしないドケチ。
203名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 18:30:42 ID:1jQ3n3Fj0
>>196
個人情報を平気で広めるみたいだからな。
それをネタにゆすったり強要したり平気でしてきそうな会社だよ。

企画に失敗したらいつも誰か他人のせいにしてるようだし、
北朝鮮みたいな会社だし、つぶれてくれるのが一番。
204名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 18:32:41 ID:B5La4UgG0
>>199
その分、端末の価格を抑えてるんだからいいんじゃね?
一番高い端末でも5万7千円で、一通りの機能が揃った端末でも3万台だからな
ドコモも5〜6万ぐらいが主流
一方でソフトバンクは8〜9万
205名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 18:33:14 ID:CDdCXSYXO
>>199
同意。
今のauのアレっぷりは目に余る。
あの神掛かり的な空気の読めなさは早く何とかしろと言いたい(´・ω・`)
206名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 18:33:55 ID:BUL2WBh+0
auの沈降ってのが実態な気が…な、泣いてなんかないぞ?
207名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 18:34:33 ID:d3VsjNQH0
>>204
ソフトバンクの売り上げは他社より2〜3割高く設定された見かけの端末代金で確保されてるからな。
今回の営業利益といっても額面通り受け取るのはアホのすること。
208名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 18:34:38 ID:iO63wcVV0
auが輝いてた時代もあったなあ
基本システムの共同開発ってauものらないのか?
209名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 18:35:04 ID:G2lRWkLU0
根っからの嫌韓の俺ですらiphoneにつられて
auから引っ越したからな。
そんで、移動したらまたなんの不具合も無いときた。
Docomoにいくことはあっても、勘違いスイーツauに戻ることはねーな。

210名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 18:35:40 ID:CDdCXSYXO
>>202
docomoは紙の明細で据え置き、Web明細で210円引きなんだよね。
auはこの辺を見習って欲しい。
211名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 18:40:27 ID:CFk9U69x0
感覚的は、tu-kaの最後に似てる。

なんか、パッとしなくなって消えていくイメージ。

端末がしょぼくなると、誰も買わないよ。
212名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 18:41:21 ID:Wi5/2TGA0
俺8円で1ヶ月10時間ぐらい会話してるけどどうやって儲けてるんだろうw
誰かが高く払ってくれてるんだろうな。
213名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 18:45:18 ID:glsHdbDZ0
kcp+だっけ?あれで終わったんだよな
いまは改善されてんのか?してないからこんな駄目になったんだろうけど
214名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 18:46:17 ID:B5La4UgG0
>>207
端末を他社より高くすることで、2年分の通話料収入を確保してるんだよな
実際は5万円の端末で、2年縛り月々3000円(無料通話2000円)のプランに入ってるだけなんだよ
215名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 18:47:52 ID:REYy8l110
ソフトバンクの〓マークって海援隊の旗らしいな
216名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 18:54:03 ID:Aos8A+Hd0
>>165
潘基文のボケは「国連を私的利用してる」「ひどい無能だ」ってたびたび批判浴びてたけど?
だいたい国連の事務総長なんて未開国が任命されるもんでしょw
あいつはゴミだよ

【国連】世界で最も危険な韓国人、潘基文 無能で韓国に利益誘導した以外は業績なし=ニューズウィーク[06/23]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1245749771/
【日本海・竹島問題】日本海→「東海」表記・「竹島は韓国領」のパンフ、潘基文国連事務総長主催のコンサート行事で配布★2 [11/16]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1195206463/
【国連】「潘基文事務総長が主要ポストに韓国人を次々登用するため指揮系統が混乱」 … 国連内部で不満噴出 [10/22]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1193008661/
【国連】潘総長「韓国人起用への批判は嫉妬心によるもの」[10/29]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1193629530/
【毎日】パン・ギムン 国連事務総長に内定した頃の発言「韓国の国益を伸張させる」 [06/10/13]
http://megalodon.jp/?url=http%3A%2F%2Fwww.mainichi-msn.co.jp%2Fkokusai%2Fnews%2F20061003k0000e030032000c.html&date=20061002222859
【朝鮮日報】英メディア「韓国は国連事務総長職を金で買っている」 [06/9/30]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1179986634/
217名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 18:54:42 ID:BVOO3CNL0
なんていうかauって復活の兆しが全く無いよね
勢いなくなってるのに改善するどころか迷走するばっかり
残ってる利用者は2年縛りの被害者を除くと情弱かボケ始めた年寄りだけ

さっさと潰れてソフトバンクに800mhz帯域譲り渡しとけよ
218名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 18:59:28 ID:iO63wcVV0
>>216
と言うか、国連を過大評価してる奴が多いんだよ
今や途上国の汚職役人を養うのになり下がった組織
219名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 19:03:42 ID:bfl7yHJQ0
>>1
SBは日本人が耳に心地よい言葉に騙されやすいのを良く理解してるよ
入ったらすげぇ最悪で脱北したくても金がかかるから脱北し難く
そうこうしてる間に余計に金毟り取られるんだけどな
220名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 19:04:53 ID:c1P/pEdK0
デジタルホン使ってたら、いつの間にかソフトバンクになってたでござる
221名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 19:05:05 ID:zEKvEv8A0
バビョーンとか下品なCMを見ると持つのが恥ずかしい。
222名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 19:06:24 ID:99vuiHjU0
AUはCMが駄目すぎる
結局それに尽きるわ
223名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 19:07:40 ID:IbdElRIP0
最初はインパクトあって面白かったけど
何回もあのネタやられると下品だな
224名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 19:10:18 ID:whz9HO0ZQ
そう考えるとホークスの赤字は安いもんなのかな?
20億ぐらい赤字らしいが
225名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 19:13:24 ID:nSYPujCj0
またネットキムチが単発踊りやってらw
226名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 19:15:41 ID:rGDvv2mwP
アーウーは、トヨタ系だからな

グループともども死ねよ
227名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 19:29:01 ID:IbdElRIP0
>>226
トヨタはいいだろ^^;;
228名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 19:33:39 ID:wKavTEPP0
ソフトバンクは2ちゃんご用達携帯だから、それも利点だな。

ドコモとauは2ちゃんに書き込み出来ないからなw  あー運営ムカつく
229名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 19:44:01 ID:/gC1ZcDS0
2ch運営はソフトバンクから出資金があって、ドコモとauを規制してるんだよ、きっとw
230名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 20:17:43 ID:+3aKeDIR0
だったらなんでiPhoneからの書き込みが規制されてるのか、まず説明しないとなw
231名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 20:22:16 ID:hrEi5wD20
>>222
仲間ゆきえだった頃はまだよかったんだがな…
大麻くんのグループになってからは機種変したいと思う機種が全くでない
やっとAndroid出るかと思えばアレだし
232名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 20:30:03 ID:Vi58V7jq0
auと吉野家が被るね
233名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 20:44:30 ID:uOK+YjUt0
いまだにチョンとか言ってる。情弱ってこれか。
234名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 20:55:36 ID:i1NZiKod0
>>44
Xperiaのクソケータイとでは勝負にならん
235名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 21:10:45 ID:aV20YMoJ0
iPhoneは就職活動で必要だというので学生がドンドン買っている…

と友人談。
説明会の予約に必要だとか、


…それが売れてる理由じゃないだろ

236名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 21:21:01 ID:2wvtdzTK0
反撃のタイミングはいくらでもあったのに、ことごとくズレた手段を講じて
チャンスを逃がすAU。
料金プラン 機種 宣伝手法 すべてに魅力がない。
有能な人材がいないんだろうな。もしくは、いたけれど愛想つかして他社に行っちゃったか。
237名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 21:59:35 ID:uc0B/PCc0
営業利益最高なのにホワイトプランの改悪w
238名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:02:27 ID:tN+4Oj7/0
朝鮮人が日本で莫大な利益を上げるという悲惨な現状
239名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:08:00 ID:8N51a8zK0
>>238
朝鮮系日本人だが?
それでもサントリーやロッテみたいなオーナー企業だったら朝鮮企業って言ってもいいけど
ソフバンはパブリック企業で孫の持分は2割ちょっとだからな
240名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:08:37 ID:HRWg661N0
241名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:09:57 ID:ZvmtcYsN0
>>226
なるほどね。
お得意のカイゼンをしたら客が減って
回線混雑がカイゼンされちゃった訳か
242名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:11:47 ID:FaOgaQXH0
>>232
確かにかぶるね。
243名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:58:36 ID:Okh5RV880
4年縛りのソフトバンクだけはねーわ
244名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:07:00 ID:HGoAEWfB0
また株のグループ内売却の会計トリックですか?
糞バンクグループでの連結経常利益はどうなっているんですか?
245名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:10:24 ID:TFRKE2nPO
ケセッキ

検索してみなさい
246名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:13:45 ID:Z3QghU2x0
自己満足度bPとは良く言ったもんだ
247名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:14:22 ID:CFk9U69x0
>>232
両方オレンジ色だしw
248名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:14:46 ID:QjdKjv390
でもまだグループ全体で2兆円の債務が残ってるよ
249名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:15:12 ID:it0JyDRg0
これ、ソフトバンクがすごいというより、auがダメすぎるだけだろ。
250名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:18:37 ID:it0JyDRg0
>>222
ここ最近auのCMなんて見た記憶ないな・・・
もうそんな体力もないのだろうか。
251名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:20:07 ID:KTaH4h+e0
>>250
「ピン子もびっくりバカー!」みたいなCMやってるよ
252名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:24:21 ID:CFk9U69x0
請求書がペーパーレスになるとエコとか偽善者ぽいCM
打ってるけど、auショップに契約変更に行くと紙だらけ、
書類にサインだらけで笑うよw

お役所仕事丸出しで、どの口でパーパーレスとか言うのかとw
禿が一番スマート、お役所ぽいドコモもここまでひどくない。
253名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:28:03 ID:lNS/rRVU0
結局2兆の有利子負債はどうなるの?
254名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:29:07 ID:YLNJTqhp0
設備投資しなかったら利益は増えるだろうな
auの1/9以下、DoCoMoの1/7以下

顧客は2年縛りの飼い殺しだし

▼現在の状況 携帯電話基地局数 (平成22年3月20日現在 ) ※増減は平成22年3月6日現在との比較
【3G+mWiMax+XGP基地局】
DoCoMo 800MHz W-CDMA   39612 +320
DoCoMo 1.7GHz W-CDMA    4110 +18
DoCoMo   2GHz W-CDMA   47640 +260
au     800MHz CDMA1X    35081 +666
au       2GHz CDMA1X    12130 +85
SoftBank  2GHz W-CDMA    39974 +83
       1.5GHz W-CDMA      4  ±0
eMobile  1.7GHz W-CDMA   9138  +99
UQ     2.5GHz mWiMax    8157 +513
WILLCOM 2.5GHz XGP       597  +49

---------------------------------------
Total
DoCoMo  91362 +598
au     47211  +751
SoftBank 39978  +83
255名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:29:56 ID:5NAaNXCy0
auダメすぎなのは確か。SBは遥かに脆弱な企業体力で
あれだけやってんだから、少しはきばれよ。
256名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:35:12 ID:xYBPVx46P
>>253
2009年度決算資料 (32ページ)
http://www.softbank.co.jp/ja/irinfo/shared/data/presentation/results/2010/softbank_presentation_2010q4_001.pdf

■有利子負債

2006年:2兆4千億円 ←VodafoneJapan買収に伴う借金

2009年:1兆5千億円 ←イマココ

2014年:0円 ←目標
257名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:36:46 ID:tmFtqiaR0
auはトヨタ系だっけ?
ちょとヤヴァイ
258名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:39:19 ID:hYA0jJwy0
>>256
三年で一兆円減らしたのか。すごいね。
259名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:43:54 ID:6oEpzP5o0
ホワイトプランの改悪は本当残念
来月新型アイフォンでたらSBへ移行しようと思っていた
ブレーキ掛かっちゃったよ
260名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:44:02 ID:QjdKjv390
でもなぜか、劣後債とか出してるんだよね ソフトバンク
(1兆円のどれだけか分からないが、銀行団への返済のために条件の悪い債権を発行してる)
261名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:44:48 ID:sDxeCicf0
電車に乗ると、必ず何人かは愛フォン持ってるもんな。
262名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:49:26 ID:Okh5RV880
>>259
ipadや新型が出ることを見越しての4年縛りだからな
263名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:49:45 ID:DUEQRH0V0
旧ボーダから惰性でソフトバンクになっちまったユーザだが
ボーダフォンぐらいの影の薄さがよかったのに・・・

3GのSHは糞だな。まだボーダのSHの方がサクサクしてる
264名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:50:52 ID:xlNIzCeO0
電波悪すぎて使えません!!><

265名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:57:16 ID:KV0n7iL50
PTS  2205(+10)で、完全読み込み済み。
    明日から多少下げるかも知れんな?  自己責任
266名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 23:59:19 ID:lU3P1v8uO
>>264
青森の八甲田・十和田はauしか入らん
267名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:00:56 ID:LQ2UqutB0
SBは電波状況が悪いのでNG
268名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:01:41 ID:rRR9V5f50
>>250
やってるだろ、とてもセンスが悪いやつを。
しかも、ぱっとみなんだかワカランw
269名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:01:58 ID:/zn/vjdp0
>>262
もうSIM何とか解除待って
回線だけ他所使おうか迷ってるよ
だけど割増料金出しそうなんだよな
他回線の場合は
270名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:02:40 ID:Tj/Sv+vH0
SBのCMは犬と黒人の組み合わせが以外で受けてるだろう
271名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:03:18 ID:5NAaNXCy0
SBははったりで勝ち続けるギャンブラーのようなもの。
272名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:03:44 ID:Hd48UUKF0
auは旧IDO時代のCM(確かアサツー)は良かったけど、DDIセルラー主導になってから
センスの欠片もないクリエイター(笑)様のオナニーCMばかりになった。まあ電通ですけど。
273名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:04:26 ID:Ri2yo6vU0
待ち受け画面に次の予定を表示できるようにしてくれ
最近の機種はこれが出来ないから使いたくない
だからW53Sから変えるつもりはない
274名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:04:40 ID:7zWUg+fR0
auは2012年で端末使用不能になる電波難民900万かかえてるから
シェアでも逆転する可能性あるな
275名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:05:05 ID:xhRrWHBrO
>>263
J-SH53で完結した
携帯電話で、あの感動はもう無いかもしれない
276名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:06:05 ID:HPrGGpxg0
やわらか銀行 2006年度新卒採用(幹部候補)

キャリア職群 50名
朝鮮大学校(東京) 12名
ソウル大学校 9名
慶応義塾大学 高麗大学校 6名
延世大学校 釜山大学校 早稲田大学 4名
東京大学 梨花女子大学校 中央大学 中央大学校 明治大学 1名

エンジニア職群 50名
浦項工科大学校 8名
朝鮮大学校(東京) 7名
ソウル大学校 東京工業大学 早稲田大学 4名
梨花女子大学校 高麗大学校 釜山大学校 東京理科大学 電気通信大学 東京大学 慶応義塾大学 3名
芝浦工業大学 東北大学 名古屋工業大学 1名

530 本当にあった怖い名無し sage ▼ New!2010/03/20(土) 04:25:42 ID:S8UAGWOZ0
>>529
やわらか銀行グループ 2009年度新卒採用
経営基幹職 42名
 営業・企画系 30名
  朝鮮大学校 9名 東京大学 6名 ソウル大学校 3名 京都大学 九州大学 高麗大学校 延世大学校 2名
  一橋大学 慶応義塾大学 東北大学 梨花女子大学校 1名
 エンジニア系 12名
  朝鮮大学校 3名 東京大学 ソウル大学校 2名 東京工業大学 九州大学 九州工業大学 高麗大学校 浦項工科大学校 1名
277名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:07:02 ID:nC2HSBcQ0
ソフトバンクは意外に性能よかった
278名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:08:05 ID:FPSDctt10
CMの黒人は、渋谷のソフトバンクショップで
たまに受付に立っている。
279名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:08:39 ID:FPF+KmGz0
auを未だに使ってる人に多いのは
2000年頃にauがやり始めた学割で加入し
学生でなくなった後も他キャリアに移るのが面倒でそのまま使ってる人
彼らを逃すとauは確実に三位転落
ピン子もビックリなんてやってる場合じゃないのに
280名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:09:07 ID:zFwfrUG00
>>269
モバイルルーター買って、Touchにしたら?
モバイルルータ一つ買っておけば、TouchだけでなくてPCやゲーム機にも接続できるからお得。
ipodだけに通信料を何千円も払うのはもったいないよ
281名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:10:14 ID:5Enp0U5j0
1兆5千億の有利子負債か・・・
282名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:11:49 ID:/zn/vjdp0
>>280
調べてみる
283名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:12:08 ID:W+k3kahz0
auのバリ3詐欺って解消されたの?
284名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:13:09 ID:6Pp3hasX0
auか・・なにもかも懐かしい
285名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:13:16 ID:KtsIwIjx0
ソフトバンクが上がったというよりもあうが落ちただけのような
286名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:14:47 ID:5Enp0U5j0
契約件数もまだあーうーなんだな・・・
287名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:15:33 ID:13GiQW9BP
AUついに倒産するのか

禿が吸収しちゃうんだろうな
288名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:16:35 ID:gLzSA5on0
ピン子のCMは確実にau利用者を減らしたな
289名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:17:19 ID:6Pp3hasX0
安定性のNTTに安さのauだったけど、
ソフトバンクが来てからauの特徴が何もなくなったからな。
290名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:18:37 ID:OTVro5pa0
3位だからこその戦略とか言ってたから、今後はサービスの質が質が低下するんだろうな
いかに携帯キャリアが美味しいとはいえ、SBMはよくやったよな

しかし、ドコモはよく立て直したもんだよな
第3世代移行期に1社だけ第2世代に拘って時代に逆行
強がっただけなんだろうが、コメントも未来を全く感じさせなかったのに
こっそり第3世代に主力が移ってた・・・
抱えるユーザー数多いから、製品主力さえ移ってしまえば安泰だしね

auは第3世代移行期に性能・品質面でかなりのアドバンテージがあったのに全く活かせなかったね
もっと囲い込み戦略を実施すべきだった
TUKAがJ-Phoneと仲良かったんだからそっちも取り込むべきだった
Vodaの時でも遅くない
SBMになっちゃったら企業の色が違いすぎてもうダメだが
ただ、この手の話題でauを名指しでデザインが悪いって言ってるのは頭悪く見えるからやめるべき
携帯作ってるのはキャリアじゃないからね
出た当時のiPhoneとかを指して、そういうのが無いって言うのはまだ分かるけど
auの携帯は見た目がダサイからとかって言ってるやつの携帯が日本の主要メーカー製だったら・・・呆れるよね
291名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:18:39 ID:g9gDZ3DW0
あう小野寺は万死に値する
頭悪そうなDQN携帯ばっかり出しやがって
そんなだから純減スパイラルなんだよボケ
292名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:19:28 ID:HPrGGpxg0
531 本当にあった怖い名無し sage ▼ New!2010/03/20(土) 04:30:11 ID:S8UAGWOZ0
>>530
やわらか銀行グループ 2009年度新卒採用 営業・企画職/エンジニア職 1230名
経営基幹職 42名
 営業・企画系 30名
  朝鮮大学校 9名 東京大学 6名 ソウル大学校 3名 京都大学 九州大学 高麗大学校 延世大学校 2名
  一橋大学 慶応義塾大学 東北大学 梨花女子大学校 1名
 エンジニア系 12名
  朝鮮大学校 3名 東京大学 ソウル大学校 2名 東京工業大学 九州大学 九州工業大学 高麗大学校 浦項工科大学校 1名
総合職 1188名
 営業・企画系 783名
  日本大学 39名 東海大学 20名 近畿大学 18名 法政大学 17名 明治大学 東京経済大学 15名 関西大学 大阪経済大学 愛知大学 専修大学 12名
  早稲田大学 立命館大学 広島修道大学 東北学院大学 東洋大学 9名 同志社大学 青山学院大学 南山大学 福岡大学 京都産業大学 龍谷大学 札幌学院大学 7名
  他198校517名
 エンジニア系 505名
  日本大学 20名 芝浦工業大学 18名 東海大学 17名 工学院大学 16名 近畿大学 大阪工業大学 15名 法政大学 武蔵工業大学 東京電機大学 福岡大学 12名
  東京理科大学 千葉工業大学 愛知工業大学 10名 中央大学 東洋大学 摂南大学 広島工業大学 金沢工業大学 8 名
  他78校286名

533 本当にあった怖い名無し sage ▼ New!2010/03/20(土) 04:36:00 ID:H2NMkm2k0
>>529-531
( ゚д゚ ) ウワア…
まさか社員の半分が半島とは……。
しかも日本側の大卒にはZも大量に含まれると。
やわらか思ったよりもズブズブでドン引き。
293名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:19:37 ID:wojNgnczP
>>276
そういう、捏造インチキコピペではなくて
せめて、ちゃんとしたソースのある記事を貼ろうね

■日本では迷惑メール受信料で儲け、海外では1兆5000億の金を捨ててきたドコモ
>振り返ってみれば、ドコモの海外投資は失敗の連続である。たとえば、2000年に4090億円を投じたオランダのKPNモバイル、
>1860億円を投じた英国のハチソン3G、そして01年に1兆2000億円を投じた米国のAT&Tなどは、すべて撤退した。
>世界的なITバブルの崩壊が原因とはいえ、差し引きで約1兆5000億円の大損失である。
http://diamond.jp/series/inside_e/08_11_29_001/

↓それでも懲りずに・・

■ドコモ、韓国2位のキャリアKTFに655億円出資
http://bizmakoto.jp/bizmobile/articles/0512/15/news071.html

■韓国KTF社とNTTドコモが業務・資本提携契約を締結
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20051215.html


■韓国KTF社と共同開発した「FOMA A2502 HIGH-SPEED」
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/070713_01.html

■NTTドコモ、韓国KTFとLG携帯を共同調達
今後も共同調達を継続的に行い、調達コストの削減に取り組む方針 
http://www.chosunonline.com/article/20080528000000

■NTTドコモ、韓国KTF社と共同で、米グーグル携帯開発
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=AS1D140B4%2018112008

■ドコモ、KTFと共同で韓国で通話が最大6割安くなる新サービス 現地の携帯番号も付与
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=NN001Y235%2016022009&landing=Next
294名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:19:56 ID:cxejzDTZ0
AUは確かにやばいと思う・・・
完全に、DOCOMOやバンクの動きについていけなくて
迷走してんだろ。

どっかの企画会社にだまされて踊らされてるようにも
見えるんだよなーラインナップが、まじで
そういう感じなんだよ。
295名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:19:57 ID:6Pp3hasX0
auは独自3Gで先行したけど、今やそれが足かせだもんな。
物理的にアイフォーンとかも動かせないガラパゴス糞規格。
296名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:20:08 ID:8xJEV+yo0
>>287
AUもドコモも実質無借金経営

297名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:20:46 ID:R1+b6p/I0
最下位だったのかw
298名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:21:25 ID:2sm0fdmZ0
ピン子もビックリ!ファビョーン!
299名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:22:08 ID:krjgHgy50
最近禿電にしたけど普通に電話できた
山奥行かない限り不自由ないわ

月々の電話代が大分安くなったから今のところ満足だわ
300名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:23:34 ID:HPrGGpxg0
朝鮮人はすぐ火病るからわかりやすいな。
しかし、ついにソフトバンクが国内営業利益2位か

時々、日本人が馬鹿すぎて泣きたくなる。
301名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:24:59 ID:Ri2yo6vU0
>>296
そういえば最近ソフバンの借金の話は聞かないな
返し終わったのか?
302名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:25:51 ID:pR+2asJDP
>>300
インチキコピペするのが仕事なの?
それとも何かと戦ってるの?(笑)
303名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:27:16 ID:ecd61fXc0
最近のau携帯はかっこわりぃよ
そろそろ買い換えたいのに
304名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:29:35 ID:Ri2yo6vU0
>>303
だよねー
今あえて選ぶならアルバーノ・バローネくらいだ
305名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:30:42 ID:+cB00Eia0
ソフトバンクって創業26年くらいだろ。それが営業利益で日本全社中
3位というのは凄いよ。そんな芸当、孫以外の誰ができる。
経営者としては文句なく日本人で最高だ。
306名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:32:19 ID:dq6TEoYg0
ハゲ大勝利wwwwwwwwwwwwww
307名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:34:54 ID:HPrGGpxg0
とりあえず支那人と朝鮮人をぶち○してえなあ・・・
308名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:35:30 ID:/zn/vjdp0
>>305
あんまり日本人て感じもしないけど
大したもんではあるよな
税フォンを買収して業界参入した時は
正直厳しいと思っていたよ
飽和状態のシェアを奪い取るのだから
手腕は見事なんだろう
309名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:36:38 ID:/dcsliKy0
早く巨額の借り入れ金を返せよ
310名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:36:51 ID:/xzehZZ80
サービスエリアを限定して、都会の人間だけ狙い撃ちした戦略
儲かって当然。インフラ企業としての使命感とかは2の次の経営姿勢はどうだかな
311名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:41:46 ID:ppWernJs0
>>301
高利率のハゲ社債発行してた様な気がするけど・・・
312名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:42:17 ID:t1NqHMOM0
ソフバンの電波は、ガラケー時代には悪いと感じたことはなかったのだが、iPhoneだと掴みが弱くて、
たしかにビルの中だと繋がらないことが多い。

MNPでいきなりiPhoneでハゲに変わった人は、ソフバンの電波が悪いと思うだろうね。
313名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:43:13 ID:FRSihQH50
auのW42CAが壊れたから、修理に出したけど・・・
二年後には使えないのね。
しかも代わりの携帯の使い勝手が悪いこと。

今のG'Oneなんて買う気しないし、抜かれて当然だと思うよ。

docomoの富士通の防水携帯はトラブルが多いし、マトモな防水携帯だしてくれないかな。
314名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:43:59 ID:ecd61fXc0
携帯のPCブラウザいらんわ
ezwebだけで十分なんだよ
ダブル定額とか無駄に金かかるだけだ
315名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:47:32 ID:ucS/Tke20
>>296
KDDIも社債発行して自転車こぎはじめたけど
316名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:48:21 ID:FPF+KmGz0
ガラパゴスの中のガラパゴス
しかも更に自作でやれる事の規制が多いのがau
禿はサービス悪いが結構自由に使える
317名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:49:05 ID:VBR9vb9D0
携帯のau公式の重いこと重いこと

お客様サポート以外いらないのに一番下の方にあるし

しかも左右カーソルキーで上下に動けない

お客様サポートにたどりつくまでどんだけ下方向のカーソル押させるんだよ

全然客のことを考えていない

クソすぎる
318名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 00:51:38 ID:TJjKEam30
もっとダイナミックに競争してくれないと
ケータイ業界も航空業界みたいになるよ

MNPだけじゃなくてSIMフリー、メールサービスの分離を早急にしないと。
319名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:02:18 ID:5rqoQSFX0
大都市近郊のターミナル近くに住んでいるのだが、うちは良く圏外になる。
10年前は au, docomo, SB 全部同じ。アンテナの狭間らしい。
そのうち、docomo, SB は基地局ができた。au はそれを持ち出しても無反応。
なんども文句を言ったけど、お客さま相談なんて、いかに言いくるめるか、もしくはイカ煮縦割りの会社か宣伝するためにあるみたいなもんだった。
320名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:03:29 ID:t1NqHMOM0
auってミンスの犬でしょ? 法則発動でしょう。
321名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:04:22 ID:1oBp4a6b0
>>1
社債はどうするおつもりで?
322名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:06:40 ID:1oBp4a6b0
>>317
軽いのに表示変更する方法は一応TOPから行けたはずだけど
絶対見ないようなところに有るね
パケ稼ぎでしょうかね
323名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:12:41 ID:wojNgnczP
>>321
フリーキャッシュフローが現時点で約4000億円もあるのに社債の心配って、ずいぶん的外れだな。
社債は社債発行で返すのが基本。
324名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:15:08 ID:raAOEcZF0
325名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:17:41 ID:oXmuLrC80
今の低金利政策ってこういう自転車操業を促進させるね
しかも大企業しか低金利の恩恵を受けられない
担保も曖昧な大企業にはプライムレートで貸し出すくせに
中小零細、個人には少額しか貸さない、しかも金利も高すぎ
景気が悪くなって当然
326名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:31:26 ID:n9piEZzC0
むしろAUのヘタレっぷりが問題
327名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:35:55 ID:CBEGfYm40
監査法人も当てにならんからな。
株投資してる人なら・・・・・・・・・・。
328名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:45:40 ID:yPfx9Abh0
今のauって何の魅力も感じない
329名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:46:48 ID:3tM/7R7D0
>>1
さすが禿げwww
情弱なスイーツ(笑)を上手く騙して金を撒き上げるのは本当に上手いなwww
330名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:47:29 ID:oLPSlD500
>>301

06年6月に2兆3870億円あった純有利子負債は
10年3月で1兆5010億円まで減った。
目標は2年後に06年の半分(1兆2000億円)、5年後にゼロ。
331名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:48:42 ID:K70cg9TH0
あれだけ何十億も宣伝費掛けてやっと2位ってどんだけダメなんだよ
332名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:50:17 ID:ln6xhatv0
え〜
田舎じゃ電波通じないぞ?

ソフトバンクって殆ど圏外だろ。
333名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:51:10 ID:VDHM+kZ30
>>294

確かにエヴア携帯(実際、結構売れたそうだ)みたいな遊び心が無いし
SBのスマートフォンのように先進性も無い。ドコモだってエクスペリアが
毀誉褒貶はあれど先進性と実際の売り上げにも貢献しているわけだが
AUは何も無い。昔ながらの携帯をただ売ってるだけ。通信速度も他社から
みると遅すぎる。

なぜこんなに落ちぶれてしまったのか?

と、言いつつIS01を6月になったら買う俺がいる。
334名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:53:44 ID:cnIhCWkV0
auは白ロムが安いから
白ロムをヤフオクかどこかで調達して
シンプルプランで
うまく使う分には一番安く使える
ドコモもすべてが高すぎる
ソフトバンクは機種が高いのと
分割払いのローン返済方法が複雑なのがダメだ
335名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:56:24 ID:cnIhCWkV0
なんでみんなスマートフォン欲しがるんだ?
パソコンあれば事足りるじゃん
スマートフォンでないと使えないコンテンツを外で使ってるやつなんて見たことない
パケットが恐ろしいことになるし まぁwi-fiで無料使うならいいけど
パソコン持たないでこれ1台で済まそうとしてる人が多いのだろうか
336名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:56:26 ID:CHkp1n1M0
ピン子でも犬コロ一匹に勝てないのかw
337名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 01:57:58 ID:ln6xhatv0
>>336
あの犬って日本人の事でしょ。

ハゲの遠まわしの日本人差別。
338名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:00:40 ID:Y0OeY5pt0
17日にDesire予約したのに手に入るのが5月末
ソフトバンクの予約って発売1ヶ月後に渡すのを予約というのか?
339名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:03:09 ID:ln6xhatv0
>>338
それでも、日本国内の企業はそれ以上の機種出せないんだから良いだろ。
ソニーなんて1年遅れの技術だぞ。
340名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:11:14 ID:p2tn+9rX0
もうドコモしか残ってねー
341名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:14:24 ID:YTcigJX80
フルサポ終了と同時に終わるもんだと勘違いして
誰でも割の更新月過ぎて離脱し損ねた orz
342名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:14:47 ID:hDcQiy3l0
アップルは昔から、オモチャみたいのが好きだからな。

漏れは興味はない。
343名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:15:56 ID:zFwfrUG00
>>334
料金プランや分割払いの仕組みをわざと複雑にして分かりにくくして、
ちょっと頭の緩い客に「実質0円」だから大丈夫ですと言って契約させるのが禿TEL
SBショップの店員だって新旧プラン混在して頭混乱してるぐらいなのにな
墓場までソフトバンクにするつもりの人ならいいが、そのつもりでない人は止めといた方がいい
344名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:20:27 ID:99uWKQJD0
ハーイジもびっくり

ファビョーン!
345名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:29:04 ID:zFwfrUG00
これだけプランが複雑になると、あらゆる契約パターンが想定されるわけだけど
そのあらゆる契約パターンを27日になっても全て把握してないのが現状
プランの組み方次第では、いつ解約しても違約金が取られてしまうクソプランも存在するので気をつけなはれ
時間が経てば改善されると思いますがね・・・・
会社が信用できないってのはそういうことですよ
346名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 02:45:47 ID:oXmuLrC80
>>330
増えとるやんwwww
347名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:26:58 ID:oqS/uk1+0
iKeDaDaIsAkU!!!
348名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:27:20 ID:RL9hFi4XP
1年前までau使ってて仕事関係のメールしか使ってないから
パケット代は1000円ぐらいだったんだけど、softbankに変えてから
いつも5000円超えるんだよね。
使ってる量は毎月変わらんからソフトバンクの方がパケット代は
高いから儲かってるんだろうねえ。
349名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:29:07 ID:KCymvHA80
>>4
AUは社長がIT音痴だからiphoneは使いにくいといって
キーボード付のださいスマートフォンをだすような会社
負けて当然。逝くとこまで逝くぞ。 第二のJALである
350名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:35:27 ID:Y36zWcPk0
ていうかauってまだあったのか
仲間由紀恵が唄ってたCMぐらいから全く見かけないんだが
351名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:36:42 ID:tqwu+1yN0
auは勘違いした路線歩んじゃったからな
352名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:38:11 ID:KCymvHA80
嫌韓厨って頭悪いな

孫正義は元在日ってだけで反日的な活動は一切してない
勝手に勘違いしといてiphoneを使わない選択するだなんてアホ過ぎるにもほどがあるw
353名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:38:47 ID:Vnk0ZRPd0
ソフトバンクの携帯を解約したら、理由を問い合わせる電話が来た。
「在日に相当な特権を与えていると聞いたから」と答えたら、
「どうもありがとうございます」とさっさと終わりになった。

354名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:41:03 ID:r+W/0kDf0
auは古すぎる考えの経営陣をどうにかしないと未来は無い

ソフトバンクは好調とか言ってるが
相変わらず成長を続けないと存続すら怪しい状態
ちょっとでも収益落ちたら

携帯はドコモしか選択肢が有りません状態になりそうで怖いな
355名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:42:13 ID:Vnk0ZRPd0
>>352
フジTVのフィギュア・スケート世界選手権放送の操作・捏造は凄かった。
真央ちゃんファンは許さない。
それ以前の真央イジメもね。
もちろんライブドアのことはご存知でしょう?
356名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:43:48 ID:Y36zWcPk0
はっきりいって昔はドコモの独占状態をぶちこわしてくれるのはauだと期待してたんだが
既得権益に喧嘩売れるのは孫正義しかいなかったという結末
所詮は同じ天下り団体の仲良し体質だった
357名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:44:39 ID:bAVfZ78W0
auは機能がカス

だけどソフトバンクの電波はもっとカス
なんでスキー場でドコモとauは大丈夫なのに・・・・。
よかった全キャリア持っててwww
358名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 03:44:41 ID:TZg7L9xuO
そんなに儲かってるなら300kb制限をどうにかしてよ(´・ω・`)

携帯サイトもどんどん大容量化してるし、どれだけハイスペックな携帯が発売されようが300kb制限があると無意味(・ω・)
359名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 04:44:18 ID:dKgk8mzg0
a
360名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 04:47:23 ID:dKgk8mzg0
ただ禿はyahooの一件とかあるからなぁ…
361名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 04:51:11 ID:f0d0tU3T0
よくわからんのがソフトバンクの社債利回り5パーセントってやつだな。
もうかってるなら、そんな高金利で資金を集める必要あるのか?
362名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 05:48:23 ID:8X38QtWyP
ドコモのメールが遅延したり再習得は手作業だしと最悪期にAUに乗り換えた、当時は素晴らしく快適だったものだが。
363名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 05:59:35 ID:LA6eXLpN0
快適さはSBよりはauの方がマシだろ
SBは電波の届かない地域が多すぎる
それを安さで引き止めてんだよ
安かろう悪かろうだな
364名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 06:02:01 ID:feRBKP+m0
日本人が馬鹿だから、在日が儲かるのは当たり前。

データ通信料金の原価=98円

98円のものを仕入れて5000円近くで売れば儲かるだろ。
365名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 06:13:19 ID:cmkIpTDxO
>>352
在日特典分を結果的に日本人が負担しているような状況でも、反日的でないと?
366名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 06:20:39 ID:eI8PiKKz0
普段チョンだの在日だの言ってる奴がiPhoneとかiPod使ってて笑えるw
367名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 06:26:52 ID:DIagDbGYP
在日ハゲがVodafone買う前にGoogleが買っといてくれたらGoogleVoiceで無料通話だぜ。
日本\(^o^)/ヲワタ
368名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 06:38:52 ID:Os9+ELNv0
そういえば2年くらい前のTV番組でauの携帯開発を一手に率いるスイーツ(笑)女が紹介されてたな。
カリスマ(笑)社員とかいう触れ込みで。

仕事できるのよ〜的な感じで仕事してたなあ。
で、結果がこれだよwww
369名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 06:52:18 ID:Jdmcss810
シムフリでアホンユーザーが逃げる前に
稼いどかないとな
370名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 07:34:41 ID:ZiU+US3y0
今時めしくえるかよ
371名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 07:48:08 ID:3sv1xfh60
au
料金利用案内を2回線まとて請求にしてんだけど、
まとめて請求にしてると、Web請求への切り替え手続きが携帯から出来ないんだよな。

アホか。 
372名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 07:54:55 ID:3Nul7mwO0
iPhone以外にコレという端末がないんだよなSBって。
373名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 07:57:51 ID:SLHWlOXl0
>>369
逃げる理由がないが?
電話はつながることが第一だろ。
374名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 08:01:55 ID:MJdgBrm30
>>362
いつまでも同じでいられるほど経営は甘くないってね。
あれからドコモはずいぶんましになった。今度はKDDIが変わったらいい。
375名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 08:16:24 ID:3Nul7mwO0
>>373
繋がりならドコモだし。
ドコモもiPhone売り出したら、ドコモ使うだろ。
376名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 08:31:33 ID:m6hEWpEQ0
  _, ._
(;゚ Д゚) …

【社会】携帯SIMロック解除、義務付け見送り
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272409363/
377名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 09:35:55 ID:0rysF92e0
au使ってるけど、唯一使えると思うのが助手席ナビくらいだ
378名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 09:39:55 ID:EghCoSYDP
これからは
どんどんauの客を食って大きくなります、ソフトバンク。

ご期待下さい!
wwwwww
379名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 09:41:02 ID:raAOEcZF0
いちおうこれ貼っておく
http://www.ustream.tv/recorded/6474602
380名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 09:42:55 ID:KRFnp7IxQ
ソフトバンクの安さのおかげでドコモも値下げされたから感謝してる
381名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 09:42:57 ID:PtUYWTx30
オーマイガッ!!?
382名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 09:42:59 ID:bM4Yy0hn0
ソフバンはどこまで膨張するんだろ?
383名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 09:43:29 ID:gMKSNK6kP
ID:MB9KNIRcPが最高にキモイ
384名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 09:45:05 ID:PtUYWTx30
>>383
ホークスファンの前でもそう言えるかな?w
385名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 09:47:07 ID:mvLiMCa00
孫は朝鮮人だが確かにやり手。認めるよ。
球団の買収でもミキティよりも数段スムーズに、しかも
強い球団にすらなってるあたり
朝鮮人優遇の糞システムを差し引いてもハゲの手腕は凄い。

こいつは俺の中では、もはや愚劣さの象徴たる「朝鮮人」ではなく
「できるハゲ」として、一人の人間として敬意を持ってる
386名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 09:47:45 ID:EghCoSYDP
>>383
吉本興業の人間が出てないテレビ番組だけ見て暮らせるかな?

彼らもソフトバンクグループの人間だよwwww
387名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 09:48:41 ID:zAx1BnpU0
ドコモ→デブくて身動き取れない。
AU→運動不足に気づいていない。
SB→焦りすぎてか身体が追いつかない。
388名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 09:50:07 ID:raAOEcZF0
まあ世の中視野が狭くて無知なやつだらけではある.
389名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 09:58:02 ID:W/BLND4v0
トヨタ系の回線は震災に強いというメリットがあるけどね。
なにがあろうと本社からの指示は絶対なので、相当頑丈に出来ているとか。
だから東海地方のヤバい地域に暮らしてる人はauを選ぶべきかもしれん。
390名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 10:03:10 ID:gMKSNK6kP
>>384
>>383
テレビも野球も興味ないのでそうでもいいです
391名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 10:03:29 ID:ja37uNs80
いいからしゃぶれ
392名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 10:20:25 ID:9uAX6xvZ0
appleのiPhoneは良いと思うが禿テルの時点でアウト
393名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 10:21:55 ID:Y8qeGY910
ソフトバンク凄いいいよな
一部のネトサヨには受け入れられないみたいだけど
394秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/04/28(水) 10:22:49 ID:klXaFdIl0
('A`)q□  au使ってきたけど、KCP+になってから全く食指が動かん。
(へへ    BREWもそうだし、開発と管理の手間を省いて、他を捨てたんだな。
395名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 10:23:41 ID:iDRB0J6n0
最近の社債発行理由が以前の社債の償還ってーのは
いわゆるひとつの自転車操業じゃあ〜りませんか?
396名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 10:25:50 ID:rp0EukPc0
auはわざとやってる。



と思いたい、au使いの俺。


397名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 10:28:24 ID:jppJ26mV0
au使っているが、きっちり毎日一通英語のスパムメールが届き続ける
わざとやってるのか?
398名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 10:34:26 ID:Hxkjof20P
ソフバなのにiphone使ってない奴ってなんなの?
399名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 10:35:15 ID:ecOw6uzP0
あう終わったな
CMはどれもうんこ、ハイジバビョーンを見て、よしauにしようなんて馬鹿いるわけがない
かつて売りだったデザインも今や蓮コラ

メルアドさえ変わらなければドコモにするのに
初代インフォバーのころに戻ってくれ
400名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 10:38:19 ID:EghCoSYDP
>>389
ハァ?トヨタ系の回線???
wwwwwwww

精子出しすぎなんじゃねーのキチガイ妄想君w
2012年にユーザー半減して終わるよauは。
ウィルコムみたいになって両方から刈り取られてナムナムw
401名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 10:45:40 ID:SaxoqIva0
日本人はいい加減目を覚ましてくれ。
なんでこんな反日企業に金くれてやるんだ。
儲けた金がまた反日活動の資金源になってるんだよ。
こういう悪徳企業は徹底的に潰すべき。
ソフトバンクが潰れても我々は何も困らないんだから。

402名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 10:47:03 ID:+CoE2y87P
auだけ時代遅れな規格だからな
SIMフリーになっても蚊帳の外だし
403名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 10:47:49 ID:EghCoSYDP
>>401
お前より100億倍は国に貢献してると思うけどw
404名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 10:48:28 ID:8H81pGOa0
朝鮮携帯いいよね〜♪
405名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 10:49:21 ID:WPPkBG35P
電話機能だけはつかえるから
mediaスキンをずっと使ってるわ
ネット関係はiPhone
406名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 10:52:10 ID:EghCoSYDP
>>402
何といってもCDMAの上り下りを日本仕様に逆転させたのが痛いな。
当時の事情でしょうがなかっとはいえ、今では最悪の足かせだし。
ベリゾン機種でさえこっちに持ってこれないマヌケぶりだし。
800MHzの大掃除の時に思い切って全取っ換えにしてそれも直せば?
端末代は全損キャリア持ちで。wwww
407名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 10:52:38 ID:9I029ueX0
チョン会社にカネを落とすとか何のジョークだよ
「武力支配」ではなく「経済支配」って概念があることくらい学習しろよサル共

ユダヤ人や華僑が何やってきたかも知らないお目出度い馬鹿が多いんだろうな
ヒトラーは叩き出して、今ではプーチンも睨みを効かせてるというのに日本は間抜けなカモそのものだな
408名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 10:55:06 ID:EghCoSYDP
>>407
携帯いじってる暇なんかないでしょうがお前。www

とっとと腹に爆弾巻いて突撃してこいよ
チェチェンのおねぃさんが見本見せてくれるってさww
409名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 10:55:17 ID:+CoE2y87P
携帯料金もネット料金も
全て禿のおかげで安くなったのは事実なんだから
むしろ感謝すべき
いなかったら日本企業の傲慢経営が続いてた
410名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 10:55:53 ID:8xJEV+yo0
>>323
>社債は社債発行で返すのが基本。

それを自転車操業って言う
ただし、右に左に傾きながら確実に前に進んでるけどね
411名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 10:57:30 ID:P537AKRD0
社会的に影響力皆無のおまいらが喚いても何も変わらんよ
糞して寝てな
412名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 11:01:09 ID:JZIBXSiMO
au十年以上使ってるけど全然安くなんないね
長期利用者の割引サービスを実施しろよ
413名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 11:01:25 ID:FSsnDhwNP
>>82
クズみたいな国だな 日本って。 

なんか、最近はこんな国、ぶっ潰れてしまえ!って思うようになってきたわ。
414名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 11:02:46 ID:NtoBznSZ0
田舎はドコモ
都会はソフトバンク
エリア的にもauは中途半端になってしまったな

それ以前にまったく魅力のある仕掛けがないしCMは時代錯誤だし
経営陣は吉野家と一緒で頭がおかしいんだろうね
まさに迷走中
415名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 11:03:04 ID:EcK2fGO60
KDDIって...KDDとDDIとIDOが合併したんだよな。それでもなのか。
416名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 11:04:04 ID:qZQOXpYJO
最近本屋行くとiphonアプリ雑誌凄いな
大昔のiモード雑誌並みだ
417名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 11:04:42 ID:3RawHqCW0
>>415
なんか混乱してるぞw

KDD+DDI+TUKA
418名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 11:05:31 ID:+1aFC23B0
auの代理店から「法人向けのとてもお得なプランが出来た」と電話があった。w
419名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 11:05:46 ID:EcK2fGO60
>>417
IDOはどこに行ったんですか?

ってCMあったな。
420名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 11:07:36 ID:WRA1Wk4Y0
デジタルホン
421名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 11:08:09 ID:FSsnDhwNP
>>414
天下り2社を確保する必要ない、というか、SBがiPhoneでここまで
快進撃するとは思ってなかったんだろ。

ここに至っては、最大の天下り先DoCoMo一社を保護する手段にでたんだろうな。

既に外堀破られて、外敵に市場に侵入された状態だから、あとは籠城戦するだけだ。

絶対に反撃できないの分かってるから、どれだけ生きながらえるか?に
焦点が移ってる。
だから、ガラパゴスであっという間に淘汰される国内端末メーカーを切り捨てる
SIMロック解除をたった数ヶ月の猶予期間で打ち出してきたんだろ。 
官僚がこの国腐らせたな。 天下り受け入れれば、規制産業として
甘い汁吸わせてやるぞ!って、キャリアもメーカーも骨抜きにした。

422名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 11:08:22 ID:Ox8mTwU80
ADSL月2000円で契約できるSBが黒字なのに
なんで他のプロバイダーは安くできないのだ??
423名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 11:13:14 ID:EcK2fGO60
>>421
>ここに至っては、最大の天下り先DoCoMo一社を保護する手段にでたんだろうな。

この間出たシムフリーの義務化もまさにそう。
これはさすがに元ドコモの夏野でさえボロッカスにいってたからな。
結局原口が「政府が各キャリアのビジネスモデルに干渉することはありません」で話は終わったけど。
424名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 11:26:16 ID:pfYAKoM20
ソフトバンクはトップが在日だから日本の敵だなんてどんだけ2ch脳だよ
昨日のustream見てこい
これだけ真剣に日本の未来を考え、かつ実績を上げてる経営者は他にいない

天下り利権組織と化してるNTTやKDDIの方が日本人にとって百倍有害だ
ネトウヨはオーストラリアの白豪主義やネオナチには被害妄想ぶるのに
自分自身もまた人種差別主義者だという事実に気づいていない

自分は純日本人だが、ソフトバンクを応援するし、サムスンの携帯を使うし、キムヨナは金メダルに値すると思う
いいものはいいと認めないと自分の首を閉めることになるよ
425名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 11:30:46 ID:ZiU+US3y0
日本沈没
426名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 11:32:14 ID:gLsnM+Pu0
>>422
大御所NTTがいるから
427名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 11:33:04 ID:dbG2VhyG0
禿がすごいというよりあうがオワッテル
428名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 11:34:10 ID:2SKTTADB0
SIMロック解除「選択制」に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100427-00000010-fsi-bus_all

禿電の勝利だな。
429名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 11:35:26 ID:ZiU+US3y0
>>424
頭わるいな

日本の将来じゃなく利益考えてるだけだろ
騙されやすいタイプ
430名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 11:39:02 ID:aCh+UIsl0
iPhone使えりゃ別にSOFT BANKじゃなくても良いんだけどな…
次世代iPhoneからは、docomoでも使えるって噂もあるしな…
431名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 11:40:01 ID:ndefiHdH0
通信キャリアとしてやっていることはdocomoやKDDIの方がよっぽどまともだろ。
奇策に走らず、地道に次世代通信の基礎研究を行ったり、インフラ整備に資金をつぎ込んでる。
料金だって、SBMと比較して高い訳じゃないし、利用状況によってはSBMより安いことも珍しくない。
432名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 11:44:27 ID:8fQKOJps0
>>431
奇策に入ってるだろ。
本当にカスの日本人と言うのは迷惑そのものだよ。カスのぶら下がりが偉そうに経営語るな、カス。
おまえらが日本をこんな風にしたんだよ、カス。さっさとつぶれろ、カス。
433名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 11:45:17 ID:pfYAKoM20
>>429
お前こそ頭悪いな

誰がソフトバンクは慈善事業だなんて言った?
企業は利益を上げるために存在する
利益を上げないならそれはNPOだ
そして本当に優れた企業は利益を上げ
かつ、社会を良い方向に導く力を持ってる

ソフトバンクがなければ日本でここまでiPhoneが売れることはなかっただろう
ガラケーのコンテンツのために毎月一万以上払い
ドコモは一層肥大化し、いずれはJALのようになっていただろう

利益と利権をはき違えるなよ
434名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 11:45:52 ID:EghCoSYDP
http://japan.cnet.com/blog/ohashi/2010/04/26/entry_27039422/

ここ最近のエントリーでXperiaを絶賛しておりましたが、もう限界でございます。
通話の品質が悪過ぎて会話になりません。
一度は本体を交換した頂きましたが、その後通話品質の改善は見られず、更に悪くなる一方です。
1.圏外でもないのに「着信お知らせメール」が頻繁に届く。
2.自分の声が反響して相手には後から聞こえるような「いっこく堂」現象
3.プツプツとぎれて、まるで昔のPHSで話ているような感覚。
もう限界です。と言っても他に機種変更したい機種がDocomoにはないのです。
新型iPhoneらしき映像みましたが、気持ち持って行かれてしまいました。
Appleのデザインとブランド力はやはり強いなと改めて思いました。
白旗上げさせてもらいます!新型iPhoneがSIMフリーで発売されなかったらSBさん乗り換えさせて頂きます!!
435名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 11:49:07 ID:ZiU+US3y0
>>433
命令してんなよバカが

日本の将来を考えてる企業に好きなだけ金払っとけカス藁
436名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 11:51:37 ID:8fQKOJps0
本当にカスの日本人というのはどうしようもない。
平気で嘘はつくわ、人は陥れるわ、能力も貢献もしないのにおいしいところだけつまみに来るわ、
お前らカスって自覚があるのか?国から税金貢いでもらって税金払ってるだ?ふざけんな。

おまえらが立ち上がっても人の努力を食いつぶすだけだろうが。
学歴を恥気もなく振りかざすだけのカス、結果を見て少しは自覚したか?カスが。さっさとつぶれろ。消えろ。
437名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 11:53:45 ID:ftnTDpu10
>>433
在日割引があるんだよな〜
いいよな〜在日の人は〜
438名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 11:56:43 ID:UaQJnTnK0
禿げは好きでも嫌いでもないが、auに勝った!だけでも十分だわ、auざまあw
439名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 11:58:00 ID:pfYAKoM20
>>437
そんなに携帯代割り引いてほしいほど生活に困ってるのか?
在日は安く使えるのに、下層日本人の自分に割引がないのがそんなに悔しいのか?

右翼のやってる事は、軍国主義の残る朝鮮人のやってる事と同じだってことに早く気づけよ。
それとも似たもの同士だから嫌いなのか?
440名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:02:53 ID:5Enp0U5j0
売り上げよくても、契約数がナァ・・・
441名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:04:21 ID:UaQJnTnK0
>>437
auにも在日割あったな。
442名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:05:23 ID:S0mOpUrN0
>>424
サムスンってあんまり評判良くないんだよな周りに
443名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:05:23 ID:EghCoSYDP
>>437
在日には、在日という「売り物」がある。

お 前 は ?

wwwwwww
444名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:07:52 ID:EghCoSYDP
再来年でW5xシリーズ使えなくなるって知らない情弱auユーザーが
期限ギリギリで騒ぎ出すのが目に見えるようで超ワクワクです!

wwww
445名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:10:34 ID:EcK2fGO60
>>430
いまでも使える。使えるが数の少ない2ghzのポイントだけなんでだめって話。
で、次期iPhoneが日本の超ローカルルールのMCA無線にあわせて800mhzを同調
する仕様にしてくれるとは到底考えにくい。
446名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:12:50 ID:ndefiHdH0
>>432
ソフトバンクに比べれば、全然奇策でもなんでもないだろ。
ホワイトプランなんて、他社からのアクセスチャージ差益と割賦販売債権の現金化と他社への通話料で成り立っている無茶プラン。
加入者数がauを抜いた時点で破綻は免れないプラン。
基地局にしても、4万弱しか免許がないのに6万あると嘘を言ったり、それを1年で12万まで増やすとホラを吹いて、電波に関する不満をそらそうとしたり。
次世代(3.9Gや4G)への移行するだけの技術研究もしてなければ、資金もない。このまままじゃ3Gに移行できなかったTUKAみたいになりかねん。
447名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:12:51 ID:ftnTDpu10
>>439
そういえば契約更新の特典で2ヶ月無料という説明があるけどさ
2年契約時の特典として2ヶ月無料というのは景表法に抵触しない?
448名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:12:59 ID:EcK2fGO60
>>433
そういうバカは相手にせんでもよろしい。
2ちゃんにはネトウヨニートって言う、日本人以外で金持ちならとりあえず叩いとけ
っていう希少種がいるんだよ。ニヤニヤ眺めるか、NGIDいれとけばいい。
449名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:16:26 ID:EghCoSYDP
>>446
そんなキャリアにいいようにやられてる気分はどうですか?

今何をお使いですか?携帯機種。




さぁこれで黙るw
450名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:19:04 ID:raAOEcZF0
まあまあ、喪前ら落ち着け。
昨日の決算説明会だ。これでも見てろ。
http://www.ustream.tv/recorded/6474602
451名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:20:10 ID:ndefiHdH0
>>449
W62CAとE30HTをSIMカード差し替えで使ってる。
G'zが使いたいのと今のメアドを維持したいのでずっとauだな。
ちなみに今度でるIS01は面白そうなので買う予定。買い増しか新規かは未定。
iPhoneはiPodtouchがあるので別にいらん。
こんなところ。
452名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:22:34 ID:EghCoSYDP
>>451
おまえのメアドなんて誰も見てないよ

まだG'sとかwww リュック野郎wwww
ハイパーメディアクリエーターwwwww
453名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:23:36 ID:YEgvvSwo0
そろそろホワイトプランを終了する時期が来たな
ユーザーは逃げた方がいいぞww
孫も最初からシェア増えたら商売成り立たんから止めるかも、と公言してたしな
454名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:25:39 ID:pfYAKoM20
>通信キャリアとしてやっていることはdocomoやKDDIの方がよっぽどまともだろ。
>奇策に走らず、地道に次世代通信の基礎研究を行ったり、インフラ整備に資金をつぎ込んでる。

>次世代(3.9Gや4G)への移行するだけの技術研究もしてなければ、資金もない。

こういった論調は多いが、それこそが元電電公社の傲慢さであり、
弱みであり、日本への実害だってことにいつ気づくんだ?
単純化して言えば、ソフトバンクにはしがらみがないからこそ強い。
具体的技術なんて世界中の天才が考えてくれる。
何で日本の異様に視野の狭いガラパゴス仕様のために税金を費やす必要があるんだ?

こういうとすぐに「日本の科学技術は世界に誇る云々」となるが、
はっきり言って今の大企業はゴミ。
職人気質で全体像が見えないのは国民性だから仕方ない。
世界を相手にできる、一分野に長けた中堅企業がもっと増えればいいと思う。
455名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:25:56 ID:ndefiHdH0
>>452
バイクと自転車に乗るのでG'zだと安心なんだよ。
あとE30HTだとPC接続が定額6000円でできるのがありがたい。
平日はE30HTで休みはG'zな感じの使い分け。
俺には俺の使い方があって、auを選択している。
今のところソフトバンクもdocomoも選ぶ理由がない。
456名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:27:11 ID:VL3uoHqMP
>>453
はあ?お前阿呆?
負債全部返してからだろが
457名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:30:14 ID:ndefiHdH0
>>454
WCDMA(3G)の開発にはdocomoの力がかなり大きかったんだが。
日本のことを考えれば技術開発にはきちんとお金をかけるところを大事にすべき。
技術なんて有りモノを買ってくればいいなんて、目先の利益だけを考えているだけじゃん。
458名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:30:45 ID:Esk2gEBs0
>>35
高橋が代表取締役になったことでユーザー敵対路線がハッキリしてきたな
459名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:31:32 ID:Iqkekvxe0
auとUQからHTC EVOだせばいいのに
460名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:38:18 ID:ISPGJWhr0
あうの高橋すかん。
人を舐めたような目つき。あうの迷走はあいつが元凶だろ。
461名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:43:13 ID:pfYAKoM20
>>457
いや、有りモノを買ってくればいいと思うぞ。
何でNTTが全階層の技術を掌握している必要があるんだ?

日本のことを考えて本当に必要なのは、その技術がNTTやNECや
ソニーのものかどうかではなく、日本企業のものかという点のみだ。
そして、基礎研究はNTTやKDDIだけがやらなくてはならないという根拠もない。
日本は、個人の会社組織への執着が強すぎる。
そういう点でアメリカのベンチャーは本当に強い。
IBMやオラクルやシスコやマイクロソフトを辞めた人間が、
もっと小規模でも、世界になくてはならないような技術を生み出す会社を次々に立ち上げる。
日本は、既存の考え方(それは結局人間としての生き方に行き着く)にとらわれてる限り、
ガラパゴス化していく一方だろう。
そして、既にHTCのような端末を作れる企業は日本にはない。
462名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:46:52 ID:EghCoSYDP
だれか>>455に何が書いてあるのか解説して
見えないんですけどw
463名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:48:32 ID:ThboWA/j0
朝鮮商法とは
目を引く安価でシェアを広げたところで、解約しにくく料金プラン等の改定。
そのしばらく後じわじわ値上げや改悪。
464名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:49:10 ID:mjhOc/XG0
>>462
これ有名なコピペだろ。
465名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:50:29 ID:EpNGKPFQ0
ソフトバンク電波届かないわ使いづらいわですぐ変えた
466名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:55:55 ID:JC3YESX+0
もうauは終わりだな、
存続には通信方式をドコモ・SBにあわせるしかあるまいて
相当な金がかかるしできんだろう?
467名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:56:57 ID:UV9q3YfI0
AUって今シンプル0円とかやってるけど
機能とかあまり必要としない人には縛りとかあまり無くて最近の機種かえるのってお得じゃない?
468名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:57:12 ID:cyCyx4W+0
>352
別にiphone興味無い人がいてもいいじゃないかw
ソフバンのセールス担当なのか?
469名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:00:48 ID:qAN7UTga0
>>461
確かにな。
大学で偉い先生が研究してる事が企業に反映されてないし。

もう何年も前に電気自動車は音が静かだから危ないので、音を出さなければいけないってどこぞの教授が言ってたが
そんなの子供でも分るわ!はいいとして今頃になって研究課題とかバカじゃねーの?
研究者は研究という手法しか出来ないんだから、技術者や経営者に能力がある人が必要なんだろ。
そうでないと日本は外国人に食い物にされるぞ。
470名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:07:22 ID:weBR+7gk0
>>82
昨日の株主総会で孫は怒ってたな
800Mhz帯を少数のタクシー会社に使わせてると
SBに譲れやゴラァって
471名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:13:52 ID:NWrt3ryh0
純増数No.1とか宣伝してたけど、解約率もダントツNo.1なのはあまり知られていない事実
472名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:19:22 ID:NWrt3ryh0
純増数No.1とか宣伝してたけど、設備投資費の少なさがダントツNo.1なのはあまり知られていない事実

800Mhz帯使えない上に、純増数TOPなら一番投資してないとおかしいでしょ
設備投資ケチってる言い訳に800Mhz帯の話を出さないで
473名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:21:49 ID:ma2PZAWD0
>>471
入信したら分かるからな、その酷さが
49ヶ月縛りホワイトプランで何人の信者が逃げ出すか見物
474名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 13:55:44 ID:QhKClw5i0
これからも新スーパーボーナス一括払い,ホワイトプランなら
2年とか4年縛りがない状態で、安物のソフトバンク携帯が買えそうなの?
475名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 14:00:10 ID:ndefiHdH0
>>474
ホワイトプランそのものが2年縛りですよ。
昨日からそうなった。
476名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 14:01:51 ID:NPcJWUgE0
メアド確認してもauの友達一人もいねえな
477名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 14:21:34 ID:EB7XHpKBP
あう使い「何で東武浅草駅はあんなにカーブが酷いの?
478名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 14:23:00 ID:7c8skPwKO
i-phoneをこっそり持ってるau社員は結構多い
479名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 14:31:26 ID:UmUIdZQ+0
auはおっさんが使ってるって言うイメージになってしまった。
昔は若者のイメージだったんだけど
480名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 14:33:39 ID:ndefiHdH0
>>479
若者もそのうちオッサンになるんだよ。
481名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 14:34:54 ID:dD9XOK8y0
>>476
今日からオレがおまえのトモダチだ!(`・ω・´)
482名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 14:37:09 ID:yhGG4SHT0
> 最終利益は同2.2倍の967億円となり

借金は2兆を考えると、利益全部返済に当たっても、20年かかるな
がんがれ、禿
483名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 14:40:44 ID:UxFvdY+s0
ソフトバンクのホワイトプランは
1日20時間通話料無料※1
1日24時間メール無料※2




※1 ただし、1〜21時ソフトバンク宛
※2 ただし、ソフトバンク宛
484名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 14:45:04 ID:R1+b6p/I0
>>482
まだそんなに借金あるのか?
485名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 14:50:44 ID:NWrt3ryh0
>>484
※3 強制2年契約で更新月以外で解約をする場合には、9975円の契約解除料が必要となる
※4 月月割の適用期間が2〜26ヵ月の期間で微妙にホワイト縛りとずらしてるのは内緒です。
486名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 14:57:12 ID:UxFvdY+s0
この上、さらにウィルコムというお荷物があるわけだろ?
どうすんのかね?
どんどん借金しまくって欲しい物を手に入れていく様は
バブル時代の日本の一部を見ているみたいで非常に気持ち悪いんだが
これは銀行が金を貸さなくなった段階で詰みだろ?
みずほが貸しはがししたらどうなるんだろうか?
新しい携帯キャリア「みずほバンク」の登場だな
487名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 14:58:33 ID:EghCoSYDP
>>482
2016年に完済しますよご心配なく。

純利益で借入金返済してるゆとり君www
上げとこうか

>>486
ウィルコムはとっても美味しくいただいてますよ
昨日のニュースでも探しなさいなw
488名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 15:04:07 ID:83JPj5Kl0
禿げ会社は
年度毎に契約件数が純増していないと、
銀行に一定の割合で経営権を握られる契約しているから必死ですw
489名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 15:05:06 ID:NWrt3ryh0
>>486
お荷物になるウィルコム本体には金出してないよ
借金して新しい事をやる分には、他社も同じだからいいけど
毎年当たり前のようにサービスが改悪されていくのに増収増益って・・・・
J-phoneから使ってるけど、今の割賦が終わったらMNPします。
490名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 15:07:47 ID:ySCNauFZ0
>>488
それがゴミの抱き合わせ契約ですね
491名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 15:12:56 ID:MwnKIxyU0
あうやドコモは社長の器じゃない人が社長やってるから
禿にしたら戦いやすいだろうね。
iphoneや須磨フォに対する今までの発言からしてズレてるもんな、茸と庭の社長は
492名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 15:38:34 ID:D2ysFsT90
米アイフォンを日本人に売りつけ
儲けたお金で中国と提携
493名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 15:45:03 ID:ySCNauFZ0
携帯店員スレをのぞけば、ドコモやauがいかに健全で、ソフトバンクが酷いかよく分かるよ
494名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 16:28:58 ID:NWrt3ryh0
最新1210画素AQUOS SHOT端末の電池パック価格比較

ドコモ     1470円(770mAh)
AU       1470円(880mAh)
詐欺バンク  2940円(770mAh)←←←他社の倍!!!

他の電池パックも倍価格♪オプション品全て割高なのが詐欺バンク♪
増収増益でなぜかユーザーが喜ぶって変な話ですね〜
495名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 16:37:06 ID:2RggwPIy0
ケータイまだ持ってないんだけど、近々ようやく持つか、という話になってたんだけど
auはやめたほうがいいのかな…
SBはキムチ電話だから却下。ドコモはなあ…。親兄弟はみなauなんだよなあ。
496名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 16:51:50 ID:UxFvdY+s0
>>494
その程度はまだかわいいもんだけど、一番醜いのは携帯故障時、水漏れ時の時の対応だからな
497名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 16:53:35 ID:MwnKIxyU0
>>495
ゆとり学生なのかな?
SBがキムチとか2ちゃんが情報源のすべてみたいな感じだな。
「2ちゃんねるを見てはじめて韓国の人間はヒドイ奴らであることが分かった」
なんて本気で思ってそうだな。
もう少し広い視野で物事を見る目を養った方がいいぞ。
498名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 16:56:30 ID:/armHVNnO
SoftBankは規制が少ない

運営と何か密約があるのか?
499名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 17:01:52 ID:EghCoSYDP
そうとうソフトバンクが調子いいのが悔しいんですね
よくわかります

上げときましょうかwww

競争相手はクソヘボなほどおいしい。。。!
auwww
500名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 17:12:31 ID:ma2PZAWD0
人間でもそうだけど、お金が無くなって困窮した時って目に見えないところからケチってくるんだよ

水漏れ一つとっても
Docomo(月315円)やau(月315円)だと5,250円で新品に交換
SB(月498円)だと状態に応じて5,250円、8,400円、11,550円とあるけど、
そこにはいつものように※の注意書きがたくさん書いてあって
水漏れはほぼ間違いなく破損扱いになって基本8,400円
電池も水漏れ判定されれば、11,550円
501名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 17:17:53 ID:EghCoSYDP
>>500
後半の実例と前半の話とどうつながるの

精神錯乱?

それに水漏れはクラシアンに電話した方がいいと思うよw
502名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 17:24:10 ID:2RggwPIy0
ここ見てたらやっぱりキムチ電話擁護は香ばしいのがわかるわあ。
やっぱりやめといて正解。
徴兵がんばってね
503名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 17:24:24 ID:SzKfThuH0
>>365
あのがめつい禿が商売で赤字出すような真似するとでも思ってるのか?
504名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 17:30:26 ID:EghCoSYDP
もうなり振り構っていられない。。。!
<NTTドコモ>iPad向けSIMカード販売へ

NTTドコモの山田隆持社長は28日の決算会見で、米アップルの新端末「iPad」向けにミニSIMカードを販売する方針を明らかにした。
山田社長によると、米アップルが今年1月、「iPadはSIMロックフリーで発売したい」と表明していたことを受けて、準備を進めているという。

iPadはすでに米国では発売されているが、日本国内では5月下旬に発売される予定。
ドコモはiPadを「高級ネットブック」と位置づけており、山田社長は「ミニSIMカードを入れてドコモの回線を使ってほしい」とした。
決算発表では電子書籍やタブレットPCなど新たなバイスとの連携強化の方針を打ち出している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100428-00000011-maiall-sci
505名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 17:31:16 ID:MwnKIxyU0
>>502
何だかあまりのバカさにかわいそうになってきたw
君にはキムチ電話擁護に見えたかい?
学生っぽいけど頭悪いってよく言われるでしょw
506名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 17:38:37 ID:EghCoSYDP
>>505
最大手のキャリアが必死に「キムチホン」のユーザーを横取りしようとしてますねえ。。。

なぜでしょうかねぇ。。。www
507名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:45:23 ID:Mt6S/1vf0
>>504
って事は時期iPhoneも使えるじゃない!それは良かった
508名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:46:56 ID:RUKloGht0
>>501
SB関係者
必死ですな。
水漏れはクラシアンって、いまどきオヤジも言わん。
509名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:48:51 ID:5DRD4A5S0
auBOXとは何だったのか
510名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:51:11 ID:RUKloGht0
>>463
ヤフオクがそうだな。
ebayが日本撤退した直後に、有料化、5パーセント徴収。
511名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:55:44 ID:KTPE4UgO0
 第二電電撃沈!
512名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:59:16 ID:m6YiRY+g0
>>508
水漏れって書いてる事に対するアイロニーなんじゃないの?
普通、水濡れか水没って書くでしょ。
ま、言いたい事はわかるけど。
513名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:07:49 ID:EFl8DHLK0
ようやくauを抜いて2位に浮上したが、1位のドコモまでが遥かに高い嘆きの壁、au2個分の差がある。
514名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:07:51 ID:EghCoSYDP
もう水漏れ話くらいしか突っ込めなくなっててカワイソスwww

ソフトバンクにやられて、悔しいか??
あぁ?wwwww

おまえの生活に、どんどん浸透してるぞ
ソ フ ト バ ン ク が 。

wwwwwww
515名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:25:44 ID:NWrt3ryh0
>>513
すぐに君みたいに勘違いする人いるよね
ソフトバンクモバイルがauを抜いたんじゃなくて
ソフトバンクがKDDIを抜いただよ
516名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:43:08 ID:guwyU1nw0
NTT関係の奴が民主党を応援しろってうるさいんだけど
それってネトウヨ的にはどう分類されんの?
517名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:38:07 ID:V29i7SLV0
>>516
それってNTT労組だろ?
NTT労組は腐りまくりだから
国鉄労組みたいなもの
518名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:51:23 ID:EcK2fGO60
>>503
YahooBBは開始後5年連続赤字だった。最近は黒字だが。
519名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 22:49:49 ID:jBmmJZ2G0
auの良い部分がまったく見当たらない。
料金面では三社大差無し、電波ではドコモに負け、機種では格下のソフトバンクに大きく引き離されてる。
520名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 22:50:27 ID:SzKfThuH0
>>518
事業を開始してからしばらくの間赤字が続くのは当然だと思うのだが・・・何が言いたいんだ?
このことが>>503の書き込み内容とどう関連しているのかもわからないぞ
521名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 22:52:17 ID:SWoLXZzm0
>>489
改悪で増収増益
巧妙な罠に騙されてると
細かいのを入れたらきりがないが、月月割改悪だけでもかなりの効果でしょ
今度はパケットし放題フラットに入らないと端末台値上げ
客単価は自然と上がると
ホワイトプラン縛りもできたし、やりたい放題
522名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 22:59:59 ID:ndefiHdH0
>>519
そうはいってもauとSBMのユーザー数の差が全然詰まってないんだよな。
523名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 23:00:55 ID:EcK2fGO60
>>520
どうやらまともに文章も読めないバカのようだな。久々に見たらずいぶん2ちゃんも質が落ちた。
NGIDにいれさせてもらう。
524名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 23:02:02 ID:SWoLXZzm0
>>472
総加入者では3位なんだから1番はありえないけど、あきらかに投資が少ない
今度は倍にするとか言ってたけど、お得意の操作だな
いつもと同じで宣言だけで投資金額は予定より減少でソフトバンク基準で公約達成した事にするだろうな
アピールで操作ばっかりして、中身は改悪ばっかでうんざり
525名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 23:02:11 ID:W+k3kahz0
アンテナ立ってるのに繋がらないau。
馬鹿にしてんの?
526名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 23:06:05 ID:vvqwEwSX0
CM打つのが上手いSoftBank。

527名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 23:07:07 ID:/qZPFjglO
>>519
筑波山の頂上で各キャリア試したんだけど AUだけ繋がった 他は圏外
528名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 23:08:14 ID:amMHv5tR0
auも潮時かな、新規の奴のほうが安いんだモノ

sbにはしないけど
529名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 23:08:31 ID:wKm3943t0
>>329
オイオイ、情弱はお前だよ
530名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 23:08:39 ID:zB22Xv8V0
朝鮮総連とYahoo!BB
ttp://www.freewebs.com/yahoobb/

これか
531名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 23:09:59 ID:ndefiHdH0
auはつまんないけど、普通に使う分には十分安心できるキャリア。
G'zとかメガネケースとかたまにバカをやるのは個人的にお気に入りだが。
メガネケースは当然買うけどな。
532名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 23:11:38 ID:eNRQuH3E0
auでs001使ってるけど、触ってるだけで幸せデザイン
533名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 23:12:57 ID:8t9lkX/j0
>>497
俺が韓国を嫌いになった切っ掛けは日韓WCだけどな
534名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 23:14:59 ID:wKm3943t0
>>494
普通に3G対応のアクセサリを買えばいいだけ
つまりドキュモの電池パックな
535名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 23:16:27 ID:DZEZnXzJ0
しかし、皆よくもまあ携帯キャリアのあれこれに必死になれるなあ...
そのとき気に入ったの使ってりゃ何だっていいじゃんアホらし
536名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 23:16:45 ID:W+k3kahz0
民潭向け割引プランを最初に作ったのはauだろ。
後から持ってったのがsbってだけでえらい叩かれ様だな。
537名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 23:22:06 ID:SzKfThuH0
>>523
所謂真性の方ですか?
ごめんね頭悪くて
538名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 23:22:18 ID:Hxkjof20P
docomoは家族間通話無料にして欲しい
539名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 00:20:12 ID:uEYhEddV0
>>398
そんな知恵遅れいるわけがない
540名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 00:23:57 ID:uEYhEddV0
>>478
AUの重役ですらiphone使いだというのに・・・・

KDDI統括本部長、高橋誠はiPhoneユーザーww
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1270156977/

>>494
ソフトバンクを選択する理由はiphoneしかないんだからアクオスなんか使ってるあほは
どっちみち日常的にありとあらゆるところで搾取されまくってるんだよ

>>498
は?iphoneから2chに書き込めたことないが・・・
541名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 00:26:02 ID:U1Xd+NNq0

だから2兆の
有利子負債は減ってない
金利上昇局面でどうなるの?
542名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 00:27:33 ID:V+2FPomX0
KDDIは携帯電話事業から撤退しそうな予感。
543名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 00:29:13 ID:VbU1v1xYP
>>541
2009年度決算資料 (32ページ)
http://www.softbank.co.jp/ja/irinfo/shared/data/presentation/results/2010/softbank_presentation_2010q4_001.pdf

■有利子負債

2006年度:2兆4千億円 ←VodafoneJapan買収に伴う借金

2009年度:1兆5千億円 ←イマココ

2014年度:0円 ←目標
544名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 00:29:48 ID:uEYhEddV0
>>542
第二のJALとなって長銀のようにハゲタカ外資にただ同然で買われるでしょ
545名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 00:34:37 ID:5DTNVAgV0
だれかうまく「携帯電話今昔物語」をまとめてくれ
546名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 00:35:18 ID:K4okkDP20
iPhone欲しくて仕方ないが
禿の電波状態が悪くて使い物にならんから諦めてる
次期iPhoneは禿以外から出て欲しい
547名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 01:51:48 ID:cLzsQOQK0
独占販売に高い契約金払ってるから無理
当然SIMロックも解除されない
548名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 02:05:06 ID:x2WzOV460
マジかよ
まだまだだと思ってたわ
549名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 02:09:20 ID:YnpnJU900
乗り換える気はないけど、今のauに使いたいと思える機種がないのは確か
43CAに戻すかな
550名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 02:42:05 ID:t2OybVSf0
>>549
800MHz再編までにW43CAから乗り換えても良いと思えるような機種が出ると良いね。
もっとも、素直にドコモにでも移った方が良いと思うけど。
551名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 02:59:03 ID:kCcERCAB0
何人の人が騙されたんだろうか?
552名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 03:09:20 ID:O7Yw6vp0O
使い物にならん
553名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 03:15:16 ID:iAOjY0ir0
auはデザインが微妙・・
なんで外側に窓がないデザインばっかりなの?
時計見るのにわざわざ開くの面倒だし
554名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 03:26:17 ID:StvOq1Ya0
携帯の通話とパケ代は
いつまで経っても安くならんなぁ
もう必需品なんだから三千円で使い放題させてよ
555名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 03:31:54 ID:nEKZriYN0
54Tから機種変更出来ない俺にアドバイスを
556名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 04:19:35 ID:QHhNEIrs0
>>554
3G回線はもう無理でしょ。これ以上の値下げは。
どうしてもってなら、WILLCOMにでもしなさい。
557名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 04:24:12 ID:M7/cY+zu0
仕事でも携帯なんか使ってない
必要なら会社から支給されるし
558名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 04:35:10 ID:19yYrUu30
ソフバンの料金明細内容が未だに良く分からんw
559名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:17:43 ID:GwQmBRyh0
ドコモだけど今月で端末分割金の支払いが終わる やっほい
2000円も安くなるし ドコモ通話だけ残してアイフォンでも買おうかな
560名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 08:21:05 ID:eEr8SdELP
韓国企業の”好調”は嘘が多いからな、サムスンも実際はアレだったし
561 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:01:52 ID:VbU1v1xYP
>>560
そりゃやばいな。
ドコモの出資がパーってことか!

■ドコモ、韓国2位のキャリアKTFに655億円出資
http://bizmakoto.jp/bizmobile/articles/0512/15/news071.html
562名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:17:42 ID:Cd/Bo2Cx0
1機種しか持てない・Or・他社乗り換え違約金支払えない・貧乏人たちが
集まってひもじい討論してんなwwwwwwwww
563名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:19:48 ID:Fw2BVECb0
2つも3つも持ってどーすんだよあんな邪魔なもん
564名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:25:45 ID:wqtUYpvlP
>>562
キモいから来んなよリュック野郎。
ペンギンでも盗んで入れとけw
http://news.jprpet.com/news-bin/Detail.cgi?rgst=00003826
565名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:41:58 ID:AFH3PUwz0
「業界○位」ってのは利益で言うものなんだっけ?

普通、売上高でいうのだと思ってたけど・・。

例えば、インフラ整備のために全くお金使わなかったら短期的な利益は上昇するんじゃないか?
566名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:45:17 ID:wqtUYpvlP
>>565
だれに同意してもらいたいんだ孤独癖が

お前らはニュースソースをただあんぐり口開けて飲み込んでればいいんだよwwww
567名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:05:30 ID:WFRmmCqy0
auは近いうちに禿に吸収合併されるな・・・今のうちに乗り換えとかないと不利な契約を結ばされそうだ。
将来的には信頼性の高級機ドコモと安かろう悪かろう貧乏人のための禿電と二極分化するんだろうな。
568名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:09:49 ID:wqtUYpvlP
はいまたお前らの好きなもの終了〜www

PDAの開発で知られるPalmが、コンピュータ大手ヒューレット・パッカードに買収されることになった。
両社が米国時間4月28日に発表した。

http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20412889,00.htm
569名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:49:46 ID:10MLZ8NP0
>>427
奥田の庭旋風!
570名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:53:37 ID:cLzsQOQK0
「月月割」に最大14,400円割引がプラス!!
「バリュープログラム」、4月27日より提供開始
〜パケット定額サービスに応じて、「月月割」による割引額が増える!〜
ttp://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2010/20100419_01/index.html

と、パケ定をつければ安くなるように思わせといて
月月割の割引を400円下げまくってるwwwwwwwwwwww

例:940SH
     〜4/26  4/27〜
月月割 2000円→1600円

さすが詐欺バンクwwwww
571名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:54:16 ID:yjjx9T2O0
>>567
auが禿に吸収されたらSBの最大の欠点の電波の弱さが改善されるので茸が崩壊すると思うが
572名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:56:19 ID:2I4q8qpF0
ソフトバンクで電波状態が悪いってどこなんだろう?福岡だが全然気になったことないけど
573名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:56:42 ID:334b0rJP0
赤いインフォバー2が可愛くて使い続けてる。
赤ちゃんの靴下に入れてると傷も付かないよ。
574名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 14:45:02 ID:Nnemokbw0
果てなき孫氏の野望 ソフトバンク、営業利益でKDDI抜く

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100427/biz1004272355052-n2.htm

業界関係者は、「最近も賞金1億円で話題になった『S−1バトル』関連メールの
パケット代など、お金を取られることが分かりにくい仕組みはまだある」と話す。

ある通信業界のアナリストは「この料金制度は絶妙だが巧妙ともいえる」と指摘。
「こうしたビジネスモデルが利用者に見透かされると、リスクを抱えることにつなが
る」と解説する。
575名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 14:46:28 ID:q9iQwh9Y0
CMに何百億円も使ってやっと2位w
576名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 14:49:57 ID:cLzsQOQK0
>>575
失礼なこと言うなよ!
設備投資費削って2位だよ!企業努力wだ!
577名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 14:54:45 ID:wqtUYpvlP
>>575
ドコモは何百億どころか2兆円以上も海外imode普及のために使ってる

しかもことごとく失敗しているwww
578名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 15:06:14 ID:1OTfb2iG0
2位が世界を面白くすると思っていたら3位になってしまったでござるの巻

何でもいいからauはさっさとマトモなスマホをだな……
579名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 15:14:39 ID:wqtUYpvlP
そろそろ不振のトヨタがauの株をソフトバンクに売るだろ

JRもあきらめれば通信の一大勢力となる予感、SB。

これならまだ独占とはならないし、いい方法。>au買収
580名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 15:18:23 ID:AFH3PUwz0
>>577
いつのはなしだよ
581名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 15:21:02 ID:yjjx9T2O0
>>572
地域だと東北と北海道が弱い
一番痛いのはSBの電波は屋内に届きにくい周波数であること
auとドコモは屋内にも届きやすい周波数の電波を使っている
582名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 15:44:17 ID:wqtUYpvlP
>>580
いつって、

いつそのお金取り戻したのドコモは???

えっ?回収不能?あきらめた???
2兆円投げ捨てたの???wwwww

ユーザー全員基本料無料に出来るほどのお金を???

wwwwwwww
583名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 15:57:06 ID:6RA5Xeao0
SBだってボーダ時代の話されても困るだろ。

SBじゃないからいいって?
SB社員だから興味ないのか。

8年前からドコモと現SBの二刀流のオレはどっちにも不満はあるが、
SBを持ち上げたいだけの在日を見てるとイラっとくるw
584名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 16:18:03 ID:wqtUYpvlP
>>583
Vodafonは別会社ですがw
どんどん言われても結構ですよ、関係ありませんから。

でも、ドコモとNTTドコモは、同じ会社ですよね???

wwwwwwwwww
585名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 16:37:14 ID:6RA5Xeao0
だからユーザーからしたらボーダフォンもソフトバンクも一緒なんだよってw

ドコモを擁護するつもりはないが、
いまある金を全て値下げや営業費に回すんじゃなくて、
インフラ整備や投資に回して今後の収入大幅増を狙うのは企業として正しい戦略。
長期的に見てユーザーとしてもありがたい。

まあ失敗してればクソと言われてもしょうがないが。

ケータイの話になると、自分の好きな会社の行為は全てOKで、他の会社の行為はすべてNGとしか考えないガキが多くて議論にならなくて困る
586名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 16:38:10 ID:32AI7YTa0
iphonクソ欲しい。NTT大ッキライ
587名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 16:41:18 ID:wqtUYpvlP
>>585
で?

ドコモはユーザーの基本料金の原資を外国に捨ててきて
何にも言わないの?

そんで毎月ユーザーから金とって埋めてんの損失を。

2兆円取り戻せないの?使っちゃったの??

早くボーダの話書けば?wwwwwwwww
588名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 16:44:53 ID:pjL4zYzk0
設備投資を抑えて、最終的にはインフラを俺らに使わせろって言い出すだろうな。
詐欺師の才能は凄いし、誰にでもできることじゃないが、
韓国系じゃなきゃとっくに潰されてるのは間違いない。
それは本人達もわかってると思う。

彼らはずるくて悪いが、馬鹿じゃない。
589名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 16:46:32 ID:6RA5Xeao0
>>587
だからそのときのドコモはクソだったっていってるじゃん。
590名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 16:47:37 ID:wqtUYpvlP
>>588
お前はどこの正義の味方なんだとw

一体どんな携帯機種使ってるのよ
591名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 16:48:26 ID:OJfFbClv0
で、CDSは改善したのかw
592名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 16:50:46 ID:wqtUYpvlP
>>590
だからさ。
SBMのクソなところを言ってみ?
在日論以外で。

ドコモが過去にクソだったのは確定らしいです
今、どうやってクソから立ち直ったんでしょうか?
そもそも、どこが変わったんでしょうか教えて下さい

まさか、それがdocomo2.0ですか?
www
593名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 16:55:05 ID:32AI7YTa0
ドコモってCMがソフトバンクに負けてるよな。シェアが大きいって事で
何も考えずにドコモにしたけど、ソフトバンクにすれば良かったー
594名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 16:58:36 ID:1Hth8etC0
暇な奴は見とけw


BBAシンポジウム
三木谷浩史・孫正義が語る
「国民の、ITによる、日本復活」
2010年4月23日(金)

http://www.ustream.tv/recorded/6375858/highlight/68475
595名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 16:59:02 ID:6RA5Xeao0
・設備投資ゼロ
・それでいてアクセス網・新周波数帯の使用を要求
・会社の主張が立場によってコロコロ変化
・他社携帯接続料の高止まりにより、通話料金の高止まり
・技術開発でなく買収による成長→他社の頑張りなくして今後のサービス向上の可能性なし
・不透明な経営体質
・ユーザーを馬鹿にした料金体系
・数多くの規約こっそり改悪
・金を毟り取るためのずる賢い料金回収のための数々の施策

まあ正攻法の会社じゃないからいっぱいあるわ
596名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 16:59:45 ID:OkJxFNX9O
au(´・ω・`)
597名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 17:04:35 ID:9B/cxLVO0
>>577
タワーに騙されたからかナップスターに投資した時点でセンスのない会社だと思ったよ
こんな会社にappleの製品に近づかないでもらいたい
598名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 17:09:41 ID:cLzsQOQK0
〓SoftBank改悪史 (1)
・デュアルパケット定額→パケットし放題
 上限4095円を4410円へ値上げ
 パケット通信料0.0525円/1パケットを0.084円/1パケットへ値上げ
・アフターサービス→スーパー安心パック
 月額料金315円→498円へ値上げ
 ポイント付与140P→100Pへ減
・端末メール受信初期設定「手動受信」→「自動受信」へ
・明細郵送無料→100円
・外装交換頻度制限適用
・新規契約、契約変更の際の住基カード使用不可
・オレンジプランX廃止
・スーパー安心パック→あんしん保証パック
 外装交換費用100%補償→80%補償
 ポイント付与100P→なし
・外装交換費用6300円→15750円に値上げ
・急速充電器標準付属品→オプション品
・料金プラン他社追随終了
・新規スパボ特別割引が2200円→2000円に減額(08春モデルの一部機種から)
・ブループラン「パケット定額Biz」終了←パケ定フルで復活し段階性に
・104番号案内夜間早朝料金105円→157.5円に値上げ
・オプション品の価格=交換可能ポイントへ
・割賦購入時のポイント利用の制限
・S!メールはS!ベ必須に(自網S!べ廃止)
・メール先行受信97文字→50文字
・メール送受信5段階課金→パケット課金へ実質値上げ
・あんしん保証パック入会/利用条件変更
 入会いつでも可→携帯電話機の購入時のみ
 各特典の入会同時利用→不可へ
・Y!トップ課金へ(2度試みるも未遂に終わる)
・一部端末(春モデル以降は全て)で取扱説明書有料化へ
599名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 17:13:44 ID:JhNxJAdJ0
>>574
>「こうしたビジネスモデルが利用者に見透かされると、リスクを抱えることにつなが
る」と解説する。

詐欺的商法っぷりをマスコミが無視しすぎる
594のようなのを記事にして持ち上げるような記者なら多いが
マスコミがもっと批判をするべきだ
広告収入の問題などで叩きにくいんだろうが
詐欺的商法効果で地味に解約率は上昇中だが、この程度では
マスコミが批判すれば新規が大幅に減少し、解約率が一気に増えるはず
600名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 17:14:09 ID:cLzsQOQK0
〓SoftBank改悪史 (2)
・My SoftBankをFlash対応化で値上げへ
・ホームアンテナ設置・撤去費用有料化へ
・ブルーバリュー、シンプルオレンジへの月月割適用廃止
・一括購入時の特別ポイント付与廃止。
・S-1開催中の新規客にS-1メール強制送付。解約に結構なパケ代必要。
・「コンテンツ得パック」TOPを1回開くたびに大量課金(パケットし放題未加入なら212円、加入済みでも89円)
・2009年夏モデルの一部機種からノークリック詐欺開始
 (S!電話帳バックアップ初期設定を変更、ネットワーク自動調整をした時点で自動的にON、パケ代発生)
・Xシリーズ 海外でのS!メール通信料値上げ
・スーパーボーナス一括払い、600ポイントプレゼント廃止
・端末修理時のデータ預かり、データ転送を廃止
・月月割から基本使用料の割引を除外(2009/08/19〜)
・インセンティブ改悪で機種変更でもフルオプ要求、拒否すると「頭金」要求する代理店多数登場
・パケットし放題S利用時SB同士のただ友メールは無料対象外(定額の対象内)
・一部のエリアで基地局大量撤去?
・S!べ非加入者に対し、ワンタッチで加入されるトラップ(未遂に終わる)
・フォトビジョンの解約違約金を値上げ
・かんたん動画加入あとにYahoo!きっず加入するとユーザー操作での動画の解約が不可能(要検証)
・コンテンツの暗証番号省略による大量課金問題が表面化
・かんたんミュージックなど強制オプの追加(一部量販店のみ)
 端末価格の割引の為、店員がダウンロードして、パケット上限張り付きの可能性有
 日割りは「下限のみ」に改悪されてるので、締日契約でも上限までかかる
・wifiバリュープラン
 「つねに」パケット上限の金額がかかる上に2年縛りの極悪OP
601名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 17:15:45 ID:DU8fxtAB0
何が有ってもチョン電はイラネ
602名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 17:24:50 ID:OIuhs+Ur0
端末故障しても部品がない(入荷に2ヶ月かかる)などといって強制的に機種変させられるからな
だからといって解約すると高額のペナルティが襲ってくる

これ旧通産省の通達に違反する違法行為なんだが
ボーダのときから続けている

わかりにくい料金体系といい紛れもない悪徳商法だから
チョンでないのなら今すぐ解約したほうがいい
603名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 17:54:06 ID:q8lk1VGo0
>>82
800MHz帯の周波数再編時の真相はこうだよ。

・総務省がオープンな形で800MHz帯の周波数再編を進めていた。

・禿は、独自に1.7GHz帯で携帯事業を進めようとしていた。

・ところが1.7GHz帯は電波の到達距離が短いので、多くの基地局を必要(費用がかかる)とすることが判明。
(こんな初歩的なことを知らないで携帯に参入しようとした禿がマヌケ!)

・一方、総務省と携帯各社は、ドコモとKDDIの2社に800MHz帯を割り振られることで合意していた。

・これに気が付いた禿は、あわてていちゃもんを付けた。

・総務省と携帯各社は、「今頃なに言い出すの?アホとちゃう?」と思いながらも、一応は相手をしてやった。
(禿のために周波数再編のスケジュールを半年も遅らせてやった)

・最終的に、総務省は「ソフトバンクの携帯通信事業に対する技術不足」を理由に、禿のごり押しを拒否。
(しごく当たり前。当時はボーダフォン買収前で携帯事業に関す技術的背景は「0」。拒否られて当然。)

・拒否られた禿は顔を真っ赤にしてファビる。

・多額の借金をしてボーダフォンを買収。

・いまだにソフトバンクの長期債の格付けは基本的に「B」(リスクが伴う)

これが「真相」。既得権益がどうのこうのって言ってるヤツは、真相を知らないだけ。(笑)


まぁ、このまま成長が続かないと、けっこう厳しいと思うけどな、ソフトバンクって。
604名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 17:55:25 ID:FnwaD+rl0
禿使ってる奴見ると心の中で笑っちゃう。どんだけ情弱なんだと。
605名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 17:56:36 ID:6RA5Xeao0
なんかさっきまで必死に書き込んでるやつがいなくなって一気に静かになったんだ。
606名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:03:18 ID:bBmUezAu0
アウー
607名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:07:41 ID:EVHm1Eon0
2年前、禿電が安くて純増首位って宣伝してて、
ショップに客がいつも大勢いたので、
自分もドコモからMNPを本気で考えていた。
後で、ショップの客のほとんどが苦情と故障修理ばかりと知って、
MNPしないで良かったと思った。
608名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:36:19 ID:mMXCEg9Y0
世の中には関わらない方がいいものもあるんだ
609名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:45:53 ID:SoJYcLJ90
ソフトバンク、音楽事業進出ならず…買収破談
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100429-00000435-yom-bus_all
610名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 18:47:48 ID:SPta5yWe0
J−PHONE→ボーダフォン→ソフトバンク
ここ数年で劇代わりだな

611名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 19:26:12 ID:JhNxJAdJ0
>>602
ボーダの時そんなことなかったぞ
修理ができなくても特別価格で買うサービスがあったし
ソフトバンクになって修理代が爆上
保険に入ってなく割賦残金がいっぱい残っている状況で有料修理になったら最悪
612名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:06:19 ID:2FXlQjegO
>>610
東京デジタルホンからだぞww
613名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 01:14:29 ID:mHqbiWpC0
>>610
ブロードバンドでトップにたったITに詳しい孫が経営者だからな
天下りが社長やってる会社で勝てるわけがない
614名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 01:20:16 ID:OO2mW9eW0
>>613
そういうことを言ってるんじゃないと思うぞw
615名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 01:49:53 ID:I1x1cbfi0
まぁ、禿げのおかげでネットも携帯も安くなったしな

いま禿げは、光回線をNTTから切り取りの作業にかかってる
616名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 02:05:00 ID:OO2mW9eW0
そうだな。
だけど、禿げをあまり勝たせすぎるのも世の中には決してプラスにはならないな。

もう携帯業界は十分だ。これ以上はめちゃくちゃになってしまうだけだと思う。
早く次を見つけて、ここから撤退してくれ
617名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 02:31:51 ID:zXCcqm6d0
安くしたのは確かに大きいけど
他キャリア巻き込んで価格競争に持ち込み
自分は平気で改悪を重ね利益を確保
サービスの恒常性に難がありすぎて安心して使ってられない。
一昨年くらいまでは応援してたけど昨年の月月割の改悪から
徐々にアンチにまわってるな・・・
情弱からパケ代盗みとろうと必死なトラップメールも頻繁に送ってくるし
誰かに勧めたりするキャリアでなくなった。
618名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 03:07:11 ID:txn/w5jc0
>>616
これ以上というかすでにやばい状況になってる
619名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 12:57:14 ID:A/QQ1clq0
27日以降毎日※の注意書きを変えるとか、どんな会社だよ
620名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 16:06:14 ID:bJVZvfFN0
日本のゴミのような経営者は禿げを見習うべきだね。
621名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 20:44:29 ID:TldL/21n0
>>620
>日本のゴミのような経営者は禿げを見習うべきだね。

反面教師だね。日本人なら、たとえ落ちぶれても
禿のような「亡者」になってはいかんね。
622名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 21:51:38 ID:zXCcqm6d0
4/19 ソフトバンクモバイル、パケット定額加入で利用料金の割引を拡大
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2010/20100419_02/index.html

4/27サービス開始時にこっそり月月割2000円→1600円に改悪

◆禿の料金プランに詳しくない人への置き換え説明

ゴールド会員になれば600円安く買えます!
シルバー会員になれば300円安く買えます!
と4月19日に発表し各メディアが割引サービスを報道

4月27日サービス開始
昨日まで2000円で売ってた商品をこっそりと2400円に値上げ(ニュースなし)
ゴールド会員は1800円で買うことになるので4/26以前より【200円しか得にならない】
シルバー会員は2100円で買うことになるので4/26以前より【100円の孫】
非会員は、2400円で買うことになるので4/26以前より【400円の孫】

ゴールド会員以外は値上げになる施策なのに
禿にかかると割引だけが強調される報道になる
正直にAPRUに応じて割引を見直すというような発表なら理解できるけど
ここまで来ると詐欺バンクと言われても仕方がない
623名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:21:03 ID:V5yKqvux0
「実質 0円」
なんて謳い文句で客を釣っていたけど、
禿電なんて
「実質 詐欺」
じゃねえか!!
624名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 23:38:30 ID:RZS50k0N0
禿げバンク嫌われっぷり半端じゃないね。ここ最近
625名無しさん@十周年:2010/05/01(土) 05:05:38 ID:78L/cSTU0
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/31102001104/SortID=9415820/
一日分の料金だけで25万円の請求が来ました。

iPhoneのローミングトラブルは相変わらずなのかw?
626名無しさん@十周年
>>540
iPhoneとSBケータイはIP完全分離だからね。
パンダワールド(iPhone)は一生規制〜
SBケータイは規制されたためしが無い。(自分が使ってる間は)

ちなみに自宅に居る時は、iPhoneは自宅Wi-Fiだから、iPhoneからの書き込みも容易。