【政治】 迷走鳩山に引導、支持率ついに「自民党が逆転」で“GW前後大政変”

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★迷走鳩山に引導、支持率ついに自民逆転で“GW前後大政変”

・永田町に大政変の足音が近づいている。普天間問題で、沖縄県民大会が25日開かれ、
 過去最大の約9万人(主催者発表)が参加した。鳩山由紀夫内閣の支持率は20%台前半まで
 落ち込み、今年夏の参院選の投票先ではついに自民党に逆転を許した。統治不全の「裸の王様」に
 突き付けられた冷徹な審判。参院選がある年のGW前後は大政変が多いが、今年もジンクスは
 生きているようだ。

 「(鳩山内閣の)場当たり的で節操のないやり方は、県民を愚弄するもので許すことはできない!」
 移設候補地の1つ、米軍キャンプ・シュワブがある同県名護市の稲嶺進市長は県民大会で、政府の
 現行案回帰の動きについて、怒りを込めてこう批判した。会場を埋め尽くした参加者から、怒濤の
 ような拍手がわき起こった。約9万人という参加者は、1995年の少女暴行事件に抗議する大会の
 約8万5000人をも上回る。首相が掲げた「5月末までの決着」は絶望的となった。

 鳩山民主党のイライラする迷走政治に対する世論も厳しい。
 フジテレビ系「新報道2001」の世論調査(25日放送)では、夏の参院選の投票先について、
 民主党は前週比5・2ポイント減の12・2%で、自民党は0・2ポイント増の14・2%となり、政権交代後
 初めて自民党に追い抜かれた。
 内閣支持率も4・4ポイント減の24・2%となり、「支持しない」は5・4ポイント増の67・8%に。
 普天間問題が5月末までに決着しない場合、54・2%が「退陣すべき」と答えた。

 統治不全状態に陥りつつある鳩山内閣は国民から見放されつつあるが、永田町には「参院選がある
 GW前後には大政変がある」とのジンクスがある。
 2001年には、森喜朗首相が「えひめ丸沈没事故後のゴルフ」などで国民の批判を浴び、超低支持率の
 まま退陣。GW直前の4月26日に「自民党をブッ壊す!」と絶叫した小泉純一郎氏が首相に就任し、
 自民党は内閣支持率70%超という追い風に乗って64議席を獲得している。(>>2-10につづく)
 http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100426/plt1004261618005-n2.htm
2☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2010/04/26(月) 17:26:39 ID:???0
>>1のつづき)
 04年には、年金未納問題がさく裂。GW明けの5月7日に福田康夫官房長官が辞任し、10日には
 民主党の菅直人代表も辞任した。小沢一郎氏が後任代表を一時受諾したが、その後、辞退。
 民主党は「堅物」「原理主義者」とやや敬遠されてきた岡田克也氏を後任代表にして選挙を戦い、
 50議席を獲得して大躍進している。

 07年は、安倍晋三内閣が「消えた年金」問題や、閣僚の不祥事続出で窮地に。5月28日、
 松岡利勝農水相が自殺し、後任の赤城徳彦氏は「バンソウコウ」問題で自滅。直後の参院選で、
 自民党は結党以来守り続けた参院第1党の座を明け渡した。

 政治評論家の小林吉弥氏はGW大政変について、「かつての自民党のボスたちのように、
 力強いリーダーがいなくなった」といい、こう解説する。
 「選挙が近づくと、国会議員は自分のバッジを守ることを考えて党内政局に力点がかかる。
 以前なら、それをボスたちが抑えていたが、いまでは民主、自民両党とも抑えが利かず
 権力闘争に突入していく。新党話もほぼ一段落した。今後の注目は鳩山首相の去就だろう。
 常識的に言って、支持率が20%前半まで落ちれば赤信号だ」

 歴史的な政権交代を無にしないためにも、「迷走政治の責任者で、ともに『政治とカネ』の問題を
 引きずる首相と小沢幹事長の民主党ツートップが退くべき」(党中堅)との見方があるが、
 党長老議員は「小沢はそんな生やさしいタマじゃない。自身が権力を握り続けるためにも、鳩山の
 クビだけ差し替える気ではないか」と語る。

 ただ、小沢氏も崖っぷちに立たされている。
 自身の資金管理団体「陸山会」をめぐる政治資金規正法違反事件で、今月末にも検察審査会
 (検審)の第1回議決が出るのだ。「起訴相当」か「不起訴不当」となった場合、東京地検特捜部が
 再度捜査を行う。また、検審が2回続けて「起訴相当」を議決すれば「強制起訴」となり、小沢氏は
 政治生命を失うことになりかねない。

 現在、民主党内に目立った「鳩山降ろし」「小沢降ろし」の動きはないが、これらの政治状況を
 見据えた「嵐の前の静さ」といっていい。
 GW後の大政変から目が離せそうにない。(以上、一部略)
3名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:27:14 ID:37pm7sWi0
4ゲット
4名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:27:24 ID:mZ/oIEsu0
3ゲット
5名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:27:37 ID:p7E8iM/K0
今度は民主におしおきですね愚民の皆様
6名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:27:46 ID:pIfySg5o0
(´,_ゝ`)プッ
7名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:28:04 ID:CHEhNYUT0
政権担当能力ゼロw
8名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:28:11 ID:WFNAkVmy0
迷走鳩山?
ふざけるなルーピーといえルーピーと
9名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:28:18 ID:xzyuaw250
キチガイに引導を渡しても、嬉しそうにしまうだけだよ
意味なんか理解出来ないんだし
10名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:28:58 ID:pHj92keU0
民主党議員は日本語が理解できない
11名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:29:14 ID:XM7pP+kd0
zakzakか。
12名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:29:17 ID:U3KBWGJeP
グレートマスコミガー
13名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:29:35 ID:Hibbb0Qh0
普天間未決着、参院選大敗なら
最低、四年間続くと言われてるミンス政権も倒せる?
14名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:29:37 ID:yjKqLYjW0
>>2
>歴史的な政権交代を無にしないためにも、

これは、記者の文章だよな?
なめとんのか
15名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:29:47 ID:rKfAHfeoP
Yahoo!みんなの政治 - あなたは鳩山内閣を支持しますか、しませんか? - 政治投票

計 1296 票
支持する 9% 116 票
支持しない 90% 1168 票
いえない/わからない 1% 12 票

民主党信者が一生懸命投票して9%まで復帰しました
16名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:30:00 ID:PxzvdLFX0
内閣総理大臣おポッちゃまくん
17北朝鮮の支援を受けた小沢という悪党が日本を牛耳ろうとしている:2010/04/26(月) 17:30:11 ID:c1W4l4+b0

.    *** オウムサリン事件は田中角栄逮捕した当時の政府への親中国派による報復テロ ***

出所不明の何億円もの大金を動かしていた、小沢一郎の秘書たち3人が検察に起訴されており、小沢一郎本人も検察
から事情聴取を受けています。 民主党が野党時代は、こうした不明朗な会計を行った政治家を厳しく追及したが、
民主党は政権を取ってしまえば、
その党幹事長である小沢一郎がそのような疑惑を持たれても、党代表の鳩山由紀夫はその継続を平然と承認しました。
しかし相撲の朝青龍の不祥事に対して、興行収益よりも横綱としての品格を重んじて引退を迫った日本相撲協会の方が、
よほど事業組織としての清廉さを備えています。

政治家や超党派グループの政治資金について厳しい目が向けられるのは、国内企業からの政治献金を受けてその便宜を
図るというのがありますが、もっと大掛かりなのは、外国政府や闇組織からの資金提供を受けてそれに協力するという
可能性もあります。
1994年6月27日に起きた長野県松本市のサリン事件を始めとする、オウム真理教サリン事件を振り返ってみますと、
教祖の麻原とその狂信信者たちの犯行とされています。
それにしては高額な資金を投入して、素人が毒ガスを最初から手作りして “ 立ち入り捜査をかく乱するために “ 、
それが毒ガス散布の動機だということですが、ここでも、その毒ガス製造に係わる資金の調達先は極めて不明です。

この毒ガス事件は、田中角栄を逮捕した当時の政府への親中国派による報復テロである可能性があります。
その実行部隊は北朝鮮の破壊工作機関が担当して、その見返りとして北朝鮮には、

核兵器開発に係わる精密機械や資料の提供、長距離ロケット兵器製造に係わる機材や資料の提供、そして偽札製造
に係わる印刷技術の提供が、日本の親中国派政治家グループによって行われた可能性があります。
これはその後の北朝鮮の核開発やロケット技術の進展を見ますと、少なからず説得力があるように思います。
この、日本の親中国派政治家グループには、小沢一郎や森喜朗あるいは野中広努らがいるようです。
18名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:30:14 ID:L6eiVn6M0
まあどんなに頑張っても、民主政権は4年間だし、
子ども手当は廃止できないからねえ。
19名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:30:29 ID:KOL7398D0
>「バンソウコウ」問題で自滅

今にして思えばいい時代だったといわざるをえない
20名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:30:36 ID:4SSItDRG0
既に、民主信者が信用できる記事って、ゲンダイ(笑)しかなくなっちゃったねw
21名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:30:40 ID:Dl3n0yVB0
軽トラが悪い
22名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:30:41 ID:r4R6Wm4v0
   ┌─ ┐  I  ┌ー┐
   |_ |-γ´O_)| __| コクミンガー!
   \___\Lー」/__/
   i /::::::: _ノ ヽ、 i )         /´`ヽ´`ヽ´`ヽヽ
   i:::::::::o゚⌒` ´⌒゚ol,/         ,/  (   |  |  | |
   l::::::::u (__人_)   |√ ̄フγ´⌒</|   |  |  |  | l
´√ ̄ヽ:::::.::  `⌒´ ノ/  // l O  / |   l  /  /  / /
 l \ \`───' /  / l | O <| |_ヽ し、__ノ、__ノ__/
-、l´l´l´)ヽ\    /  「 ヽ l O  ヽ( ( ̄ ̄)    ノ
 ( ノノとノ─ '    '─-´ヽ_`ゝ、___, < ゝ二二ニ-──'
23名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:31:07 ID:xo0Qj+/4O
まぁ自民の支持率が上がったんじゃなくて
民主の支持者はみんなの党や小党に流れたんだろ

24名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:31:14 ID:oJvGXs050
>>1
>「えひめ丸沈没事故後のゴルフ」などで

 今から考えると、これなんかもハトヤマ政権の対応に比べたら100万倍マシだったな・・・・(´・ω・`)

 民主党って、災害や有事に近い事が起こってもマトモに動こうとすらしないし・・・・。
25名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:31:18 ID:2qnMe585O
未だに民主を支持してる人って何なの?
26名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:31:22 ID:qJSorR4F0
マスコミの煽動に乗るバカな国民が多いって証左だな。
27名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:31:29 ID:mHODM+DR0
民主党所属の大臣で、一番その道に精通している大臣って結局誰になるの?
経済を知らない財務大臣とか国防を知らない防衛大臣はいるみたいだけど。
28名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:31:41 ID:gKSEUdEs0
国民が
 次はミンスを
   仕分けます
29名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:32:05 ID:m7C35jvf0
でも基地外だから辞めないよ
どんなバッシングも激励に受け止めちゃう便利な脳みそのおかげで
30名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:32:09 ID:G2X0rNFQ0
こんなに迷走している民主党を自民党と違って議論がオープンになっている!

とほざいているバカサヨがまだいるんだよな・・・
31名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:32:35 ID:xK4b6Ysh0
ネット見ない層の支持率は50%以上まだありそうだけどな
32名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:32:37 ID:30Iwbdju0

                  ノ´⌒ヽ,,
              γ⌒´      ヽ,    あ〜いそがしいいそがしい。
             // ""⌒⌒\  )     新スレ?はいはい乙乙
              i /   ⌒  ⌒ ヽ ) 
              !゙   (・ )` ´( ・) i/      
              |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒\ 
            (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、  )     
            / /         (__ノ └‐ー<.
            〈_/\_________ノ
          .   ,!  `   ´ ̄ ̄`ー'´     l
             ,!                   l
             l. ,..--‐--‐‐-、..................--、...._ l
          .   l                      l
             l                      l
          .  l ‐‐‐‐‐‐‐-ー‐‐‐--ー‐‐-ー-ー- !
  , ´ ̄´ヽ      l                      l
 ▲ ´ ` `ヽ  . l                     l
 ■|     ●|  `ヒ二二二二二二二二二二二二ニ7
 ▼ノ-_ __ ノハァ?   .l"""´´´´´´´´´´´´`` !
    ノ━|    どけよks.l; --------、--、.......- !
   /  |          l:             l
   / | | |__   .    /´ ! ´ ̄ ̄``ー'´ ̄`"´` !
 _|__L_,)_)_,)   ハ `r ,l/,∠ y,..-、r <´,-i ,r/ ,;ト//l_,.-z,,,r-、
ニニニニニニニニニニニニニニ二二二二三三三三三三二二ニニニ'´`三 '"
33↑↑:2010/04/26(月) 17:32:48 ID:fTlMrnAG0
捏造調査に

必死な基地害ネトウヨwww
34小沢・鳩山が目指す全体国家は独裁政治に豹変する:2010/04/26(月) 17:33:01 ID:c1W4l4+b0

.       *** 政権維持にしがみつく民主党左派勢力の無節操な変貌 ***

今回の民主党政権を選んだ国民感情としては、60年余も続いた自民党長期政権について、その独裁政治とも言える程の
長期化から生じる関係団体との癒着や行政機能の硬直化に対して、多くの国民はその是正を期待して民主党政権を選んだ
ように思います。
しかしこの機に乗じて超党派の親中国派政治家グループは、一気に中国共産党や北朝鮮との同盟を強化したいと狙っている
ようですが、これには民主党左派勢力を巻き込んで勢力を拡大する必要があります。
民主党左派勢力も政権に居座れるのであれば、末端の教職組が日の丸君が代反対で裁判を起こしているのに、
民主党左派や社民党の福島瑞穂代表は、早々に天皇制度の是認という、政権維持にしがみつく無節操な変貌ぶりです。

.       *** 小沢・鳩山が目指す全体国家は独裁政治に豹変する ***

小沢一郎と革命民主党が目指す政治理念は唯物的統制国家であり、それは帝国主義と社会主義を合せたような思想で、
それは多種多様な異質性をその社会から暴力的に排除して、神的象徴あるいはイデオロギーを絶対崇拝させる社会である。
あの事件を思い出してください。
浅間山荘連合赤軍リンチ事件では同志達の殺し合いが起きましたが、それはその時のリーダーが異常者だったからではなく、
社会帝国主義の帰結である “ 少しの異質性も許さない “ という、狂信思想による必然的な結果でした。

自由主義社会が多様な価値観で成立するのとは違って、社会帝国主義は異論を攻撃して一致団結を強制します。
そして東洋人が一旦独裁のような絶対権力を得たなら、極めて悪質な独裁政治へと変貌します。
これは大日本帝国の天皇狂信による特攻玉砕が実証していますし、中国紅衛兵の集団リンチが実証しています。
35名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:33:24 ID:gKSEUdEs0
>24
阪神大震災時の村山tomiichiもあっと驚くことをやらかしそうだな

政権交替するまで、大災害が来ないことを祈るしかない orz
36名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:33:42 ID:Dss3ElXS0
また産経かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
37名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:34:01 ID:yiYMsjen0
大変革ってことは、順調に行くと支持率が低下して消え去るはずだから・・・まさか・・・
38名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:34:03 ID:qB7tkis20
てす
39名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:34:16 ID:Qe3kMiXe0
>>30
単に政調ないから意見のすり合わせが出来ないことの証明だよな。
40名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:34:38 ID:2AdKxhGQ0
やっぱ民主党は、鳩山内閣だけを変えるのは民意に反するから解散総選挙を行うよね?
あれだけ自民党を批判していたわけだし自分たちも同じ事をするわけないよね
41名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:34:40 ID:DI1Lyht90
鳩山は異常にしぶといから辞めないだろ
42名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:34:42 ID:6SOwu6L30
>>13
鳩山政権は仮に普天間5月末決着失敗を乗り切ったとしても、参院選大敗で詰む。
参院選で単独過半数、もしくは既存連立での過半数を抑えればまだ続投の目はあるが、
かなり厳しい確率だと思う。
しかしながら、政権自体は衆院選でないと返らない上に、衆院の任期はまだ3年以上ある。
小沢が勝算の薄い選挙に打って出るとは思えず、また全快衆院選以上の大勝も見込めない今、
解散総選挙の確率はかなり低く、結果、あと衆院の任期満了までは、民主党政権が
続く可能性が高い。
43名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:35:06 ID:EIYcFs5Q0
>>26
自分の頭でどこの投票するか決めてないバカだらけってことだよな

民主に入れたやつらは、民主の公約を見て、財源はどうするの?
といった疑問すら持たないで投票したんだろうよ

そして民主は未だに財源の問題を解決していないと来たもんだ。
┐(´д`)┌ ヤレヤレ
44名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:35:13 ID:ldroM0CoO
ルーピー政権を擁護する工作員が最近はルーピーを庇いきれなくなってくて
みんなの党を持ち上げ始めてきてるね。バレバレですよ。
もう騙されませんよ。
45名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:35:17 ID:V7nZuPtC0
自民の歴代のミスがマスコミの揚げ足取りなのに
民主は最悪だな     自滅レベル
マスコミのフォローがあってこれだもんな
自民党だったらすでに何人か総理大臣が交代しているところだぜ
46名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:35:25 ID:VPIsHig90
肝炎のうえに小沢チルドレン!!

   どんだけついてねえ〜娘っこなんだあ〜〜〜
47名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:35:28 ID:+6X3uOiS0
ルーピーズは今すぐにでも引きずり降ろさないと洒落にならん

が、残念なことに自民は崩壊中・・・
他の党もいまいちだし、浮動票はルーピー大喜びだし、どうすりゃいいの
48韓国軍、哨戒艦沈没は北朝鮮の魚雷が原因と判断:2010/04/26(月) 17:35:48 ID:c1W4l4+b0

韓国軍、哨戒艦沈没は北朝鮮の魚雷が原因と判断★3[04/22]

[ソウル 22日 ロイター] 韓国軍当局は、3月に黄海で沈没した哨戒艦について、米国と共同で収集した情報に基づき、
北朝鮮の潜水艦が発射した魚雷が原因との見方をとっていた。聯合ニュースが22日報じた。

報道は軍幹部筋の発言として、韓国軍情報部は事件直後に、北朝鮮の関与は「確実」との報告書を青瓦台
(大統領府)に送っていたと報じた。この幹部筋は「北朝鮮の潜水艦は弾頭200キログラムの魚雷を装備している。
軍情報部は明らかに北朝鮮の仕業との報告を、沈没直後に青瓦台と国防省に送った」と述べたという。

ソース → http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-14945320100422
2ch → http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1271950031/701-800

【韓国軍艦沈没】原因調査『国際的認定必要』米英豪スウェーデンが参加
3月26日に起きた韓国海軍の哨戒艦沈没を巡り、韓国国防省報道官は8日、原因を探る合同調査団に
米、英、豪、スウェーデンの4カ国が参加することを明らかにした。 韓国では北朝鮮の関与を疑う声が強く、
李明博 (イ・ミョンバク) 政権を揺るがす事態になっており、調査に万全を期したとみられる。

合同調査団は軍や政府、民間人で構成。 韓国政府は早ければ15日ごろの船体引き揚げを目指しており、
二つに分離した船体の切断面や残留物などを詳しく調べる予定だ。 8日現在、原因を特定する物証は出ていない。
金泰栄 (キム・テヨン) 国防相が同日の国会答弁で「すべての可能性を念頭に置いている」と語るなど、
政府は慎重な姿勢を崩していない。

しかし、哨戒艦の生存乗組員が7日、「外部からの衝撃のようだった」と証言。 北朝鮮軍の関与を疑う報道や
国会質問が相次ぎ、政府の対応にも批判が集中している。 こうしたなか、李明博大統領は6日の閣議で
「G20や6者協議関係国などが注目している。 国際社会の認定を受ける必要がある」と述べ、国際合同調査団の創設を指示していた。
ソウルの外交団からは「北朝鮮の犯行だった場合、国際社会の支持を得るための布石ではないか」(関係筋) との声も出ている。

2ch → http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1270722735/l50
49名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:36:03 ID:VhmzpH7Y0



なんだかんだいって、自民が一番安心だな
と親がいってた

 
50名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:36:14 ID:4/n7UIFl0
ミンス党をぶっ壊すと絶叫するミンス党党首候補が出てくるに
5000兆ルーピー

51名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:36:16 ID:P0e6tYmJ0
>>47
浮動票でもルーピーにいれたいと思うか?
52名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:36:19 ID:PKCB3vmA0
子供手当ての問題が明るみに出て児童手当の問題点も解決されるという皮肉
53名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:36:19 ID:G2X0rNFQ0
>>39
小沢が独裁したくて政調を潰したんだよな
54名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:36:42 ID:VNQWLGSr0
マスゴミは民主を庇いきれなくなったのか必死に
「民主は駄目だったけど自民に戻るのはもっといやということで〜」と繰り返してるな

健全な民主主義には正しい教育と清いメディアが必要なんだが、日本のマスゴミは腐ってるし
教育は日教組で汚染されてるから、日本の民主主義は未だ未熟である
去年の選挙じゃそれがモロに出た

いっそのこと、鳩山政権がマスゴミ業界を外国に開放しないかな
競争が働けばマスゴミ業界の自浄作用が……民主じゃ中国韓国のマスゴミばかり入れて逆効果かorz
55名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:36:42 ID:kXxUwxKb0
まぁどうせこういうことになってもやめないんだろうがなぁ。

つかどうすりゃやめるんだあいつら?
56名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:36:51 ID:vj5WyesT0
自民党、もう一押しないとなー
57名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:36:53 ID:ZGfJNvqM0
鳩山はこの期に及んでも誰かが何とかしてくれると思い込んでいる
58名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:37:07 ID:KUMJ2Vu30
>>42
衆議院241から319ならどこでも同じと言えば同じ、と小沢は考えるかもしれないね。
59名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:37:10 ID:6BUN9dbo0

フジ・サンケイが逆転報道始めたってことはある意味恐ろしいことだな。
なぜなら田舎の普通のおじちゃん、おばちゃんってフジばっか見てるんだよ。

いや本当に・・
60名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:37:22 ID:3bOBEd7/0
普天間移設問題だけ捉えて迷走と断定するのはいかがなものか?
ルーピーだとか面白がってる人達は以前の自民政権が行っていた
血も涙もない密室政治、金持ち優遇政治の暗黒に戻りたいのか?
ん?子供手当てやこれから行う予定のベーシックインカムなど弱者を
抱き寄せるような友愛に満ちた政策を無視しての批判ですかね
総合的に判断して鳩山政権の評価は前政権に比べても批判される
理由が全くない。
61名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:37:24 ID:kkkoHKgr0
自民は責任とって辞任とかしてきたけど
民主はちっとも責任取らないからな
責任取らない民主党にお仕置きするのは日本国民の使命だろ
62名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:37:34 ID:e8yZXBan0
> 統治不全の「裸の王様」に突き付けられた冷徹な審判
は?
冷静な判断の間違いだろ
むしろ前の選挙で冷静でないバカが多すぎただけだ。
63名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:37:44 ID:0Ld5rphQ0
国民が民主にお灸を据えようとしたら火災発生
自民党が水ではなくガソリンを持ってきて結局全焼
64名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:37:57 ID:+LBPMaCf0
与謝野と舛添、今ごろ後悔してんだろうなw
65名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:38:02 ID:p7E8iM/K0
>>42
腹の底から野太いため息がでた。
66名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:38:15 ID:copERaQQ0
時期総理は一体誰になるの?(´・ω・`)
67名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:38:17 ID:efKFqW9d0
自民党がんばれ
68名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:38:19 ID:56v9CcOv0
事業仕分け効果で+10%
普天間問題でそもそも米が傲慢、民主は悪くないの声で+5%
普天間問題でマスコミが騒ぎすぎ、民主は悪くないの声で+5%
普天間問題で沖縄住民、1億5千万の補償費暴露、民主は悪くないの声で+5%
普天間問題でそもそも悪いのは自民露、民主は悪くないの声で+5%

参院選前には過半数越確実
69名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:38:28 ID:vpjjnfB70
会社でこんな奴らがいたら
すぐに解雇するよ
70名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:38:31 ID:yjKqLYjW0
>>57
そういう占いの結果なんだから、しょうがないだろw
71北朝鮮の支援を受けた小沢・鳩山の “ 腹案 “ は反米感情の扇動:2010/04/26(月) 17:38:33 ID:c1W4l4+b0

北朝鮮の支援を受けた小沢・鳩山の “ 腹案 “ は、反米感情を扇動して米軍基地の国内撤退と日米安保条約の破棄
を狙っています。  小沢・鳩山にはそれ以外の選択肢はありません。  何故なら小沢・鳩山と北朝鮮が無関係なら、
米軍基地移設問題をこれだけ “ こじらせる理由 “ が無いからです。
北朝鮮の支援を受けた小沢・鳩山は、最初の日米合意案であった辺野古沖の移転計画をあらゆる難癖を付けて変更させ、
基地移転反対運動が高まりそうな場所を新たな候補地として発表して、小沢はその反対運動を背後で煽っています。


北朝鮮の支援を受けた小沢・鳩山の “ 腹案 “ は、反米感情を扇動して米軍基地の国内撤退と日米安保条約の破棄
を狙っています。  小沢・鳩山にはそれ以外の選択肢はありません。  何故なら小沢・鳩山と北朝鮮が無関係なら、
米軍基地移設問題をこれだけ “ こじらせる理由 “ が無いからです。
北朝鮮の支援を受けた小沢・鳩山は、最初の日米合意案であった辺野古沖の移転計画をあらゆる難癖を付けて変更させ、
基地移転反対運動が高まりそうな場所を新たな候補地として発表して、小沢はその反対運動を背後で煽っています。


北朝鮮の支援を受けた小沢・鳩山の “ 腹案 “ は、反米感情を扇動して米軍基地の国内撤退と日米安保条約の破棄
を狙っています。  小沢・鳩山にはそれ以外の選択肢はありません。  何故なら小沢・鳩山と北朝鮮が無関係なら、
米軍基地移設問題をこれだけ “ こじらせる理由 “ が無いからです。
北朝鮮の支援を受けた小沢・鳩山は、最初の日米合意案であった辺野古沖の移転計画をあらゆる難癖を付けて変更させ、
基地移転反対運動が高まりそうな場所を新たな候補地として発表して、小沢はその反対運動を背後で煽っています。
72名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:38:35 ID:Sf30F+PG0
国民にたっぷり仕分けされる夏 by読売時事川柳
73名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:39:03 ID:BclexHT80
小沢は自分がコントロールできる軽くてパーな御輿を選んだつもりだったんだろうが、
鳩山がパーどころか制御不能のキチガイだったのが大誤算だったなw
74名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:39:48 ID:Jl+ehRJT0
自民は民主の下品な野次とマスコミの言いがかりで支持率を下げたけど、
民主は自業自得で下がってるのが凄いな
75名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:39:48 ID:dEDk4/fO0
いくら右翼が騒いだところで、結果は衆院以上の民主の大勝だよ。
唯一の話題は自民党が完全に崩壊して解散することになるくらいだ。
76名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:40:03 ID:Efk0s0Lk0
>>3
>>4
譲り合いの精神
これこそ日本人
77名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:40:21 ID:YM2qo3p60
そういや最近菅の姿をニュースで全く見ない気がするが,奴は何してんだろ,,,
78名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:40:36 ID:U25FsjYY0
えひめまると、閣僚の、今では思い出せない不祥事とか、カップラーメンとか..
たかだか2万円だかの定額支給金を受け取る受け取らないの「ブレ」とかで
倒閣されたんだよなあ。麻生のブレが震度1なら、ルービーのブレなんて
地球崩壊レベルだわ。松岡が自殺なら、鳩山は....例えようがない、鳩山
一族全員根絶やしにして、墓も暴いても償いきれないわ。
79名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:40:44 ID:Qe3kMiXe0
>>53
表で殺り合うのは結構だが政調あったらもうちょっと
穏便に済ませられることばっかりだしな。
80名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:40:58 ID:lXl5XEZt0
まだ下がる
81名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:41:07 ID:/ewrsqKN0
>>63
今現在民主党がそこらじゅうに放火してる状態だから
お灸じゃなく民主党は死刑だから
82名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:41:22 ID:4Q6YWrqR0
気違いでアホーの鳩には首相はつとまらん
結局2ちゃんが一年前から言い続けてた通りになったな
83大人は平気で嘘をつく 参加者数の大捏造:2010/04/26(月) 17:41:37 ID:c1W4l4+b0

米軍普天間飛行場の沖縄県内への移設に反対する県民大会が25日、同県読谷村運動広場で開かれた。
主催者発表によると約9万人が参加した。 朝日新聞 → http://www.asahi.com/special/futenma/SEB201004250005.html

以下は2chからの抜粋
2chサイト 沖縄集会参加者、捏造 9万人参加 → 実際は3万人 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1272227933/l50

(1) 一昨々年 11万人 → 1万1千人 http://pds.exblog.jp/pds/1/200709/30/88/d0066888_134225.jpg
(2) 今回 9万人 →? http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/policy/100425/plc1004252016002-l3.jpg

(2)は来賓者の埋り具合と影などから大会開始直前・直後位か。 そうすれば参加者は大会開始に間に合った組織動員者と、
それよりは数の少ない一般参加者だろう。
この後の大会開始に遅れた組織動員者を加えても、それ程数が増えることはないだろう。

航空写真の 450×249の画像を100×100を切り出して数えてみたよ。 100×100の画像に写り込んでいる人数は
240〜300人程度。 どんなに多く見積もっても4000人未満、おそらく正解は3000人±300 ・・・これは(2)のことか。

ニュー速に地元民からのスネーク情報があった。 会場は多くて3万人収容可能だと、で結構ゆとりのある感じだったみたい。
84名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:41:43 ID:YdldAYWo0
選挙が楽しみw

あ、おれ民主のサポーター
85名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:42:07 ID:jw0XzOSu0
外交に関しては自民が良いのだが、官の再構築に関しては破壊力のある民主だな 全てを破壊するのが難だが www
自民が官を破壊できればいう事なし。
86名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:42:11 ID:7NbWGztd0
あまりにも民主党が酷過ぎるからな
87名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:42:21 ID:4OfVy8/l0
>>41
亭主よりばーさんが・・・
88名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:42:53 ID:pHj92keU0
修正しきれなくなったというか、米国が完全にノーといったのでメディアも腹をくくったのだなw

というか、こんなわけのわからないお花畑おじさんの相手をするのは誰だってイヤです
89名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:42:58 ID:5dpPB25T0
自民党はお年寄りや波風たてる奴が出て行ったんだから、
公募でもして優秀な候補者ドンドン立てればいいよ。
90名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:43:05 ID:xXNkxLpG0
>現在、民主党内に目立った「鳩山降ろし」「小沢降ろし」の動きはないが、

無いことがすでに問題
91名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:43:17 ID:cy7Z4zsR0
  日本を暗闇に陥れるこの基地外でアホな首相がそれからどこへ行ったかというと・・・・



 








   (´・ω・`) 実はまだ官邸にいるのです 
92名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:43:35 ID:8QdZDVZ40
麻生内閣のせい
官僚のせい
自民のせい
秘書のせい
母のせい
マスコミのせい
国民のせい ←new!!
93名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:43:38 ID:QGJABKjKP


  

      ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
     (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::: \
     //        ヽ::::::::::|     日本人ってのは
  .  // ...     ........ /::::::::::::|
    ||   .)  (     \::::::::| 
    .|.-━-   -━-  ;;/⌒i    大好きだろうw
    .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|  
    |  ノ(、_,、_)\      ノ
    .|.    ___  \     |_    民主主義ってやつがwww
    |   くェェュュゝ     /|:\_
     ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
     /\___  / /::::::::::::::: 
   ./::::::::|\   /  /::::::::::::::::



■■■↑この顔にイラっときたから、■■■

■■■私は【自民党】に投票します!■■■


 


94名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:43:52 ID:ib9lQodW0
>>3
>>4
おまえら仲いいなw
95名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:44:32 ID:FeVVR22H0
GWに屑鳩は、とてつもない日本でも読め。
犯流ドラマとか見てる暇ないよ。
96名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:44:50 ID:qhBGHAjq0
さっきニュースで小沢が、高速道路について
前原の行動や発言に何ら関心が無いと記者会見で言ってたんだが、
関心が無いなら政治家なんて辞めちまえよと本気で思った。
97名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:45:03 ID:Jl+ehRJT0
>>92
鳩山「民主のせい」
民主党「鳩山のせい」

最終的にはこうなるだろうな
98名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:45:03 ID:vHeuxo+r0
参院選は4月5月で体勢が決まるって言われるよな。
99名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:45:15 ID:ODNOUrXE0
なんかのニュース番組で世耕が「枡添さんを立てて自民党を改革していく気だった」「枡添さんが離党されたのは大変な痛手」とか
自民ネガキャンに必死になってたんだが
河野もその番組で「私に事業仕分けをやらせてもらえば3兆円は削れる」とか言ってたし

自民は早くこいつらみたいな屑を追い出せよ
100名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:45:31 ID:Bs5cViX50
> 赤城徳彦氏は「バンソウコウ」問題で自滅。
って、マスコミが無意味に騒いだだけだろww
マッチポンプじゃねーか!
101名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:46:22 ID:BITOKsfG0
しかしもう1カ月で普天間タイムリミットか
2009年に年内に決めるっていってからもうそんな経つんだな・・・
102名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:46:37 ID:DMJSlBYB0
民主党が政権とったことは「民主党終了への道」だった
103名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:47:00 ID:g3HVPnvb0
104名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:47:02 ID:/eiT1lGp0
勝谷いわく、大マスコミの偏向報道が悪いんだとさ。
105名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:47:17 ID:W1Yu+Y2n0
>フジテレビ系「新報道2001」の世論調査(25日放送)では、夏の参院選の投票先について、

2001は必死で民主党を支えてたのに、諦めちゃったのか?(笑)
106名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:47:49 ID:yPhSposA0
>>64
与謝野さんについては
こういっちゃなんだが先なさそうなんで焦るのも理解はできる
107名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:48:09 ID:KwarlBWT0
事業仕分けってそんなにいいか?
人民裁判みたいでみていて気分悪いし、あれで必要な予算がびしばしきられてる。
石油の備蓄とかね。
奄美の振興策もそう。
素人が適当につるし上げているのが気持ち悪い。
108名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:48:13 ID:eJ2dvkCuO
>>99
とっととハゲについていけばいいのに
109名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:48:20 ID:D6V5sQLI0
>>104
正論だな
政権交代だからと言って、鳩山や民主党を甘やかしすぎた
やっとまともなマスコミ批判が出るようになったか
110名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:48:53 ID:VvOVpEpS0
今週一気に民主の支持率が下がった
その分自民に流れているかと言うとそうではない
みんなの党や舛添新党に流れていると見ていいだろうな
111名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:49:34 ID:zvkiae2Q0
まだまだ、あと三年半は民主盤石ですよ
参院選で負けても民公連携があるし
112名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:49:35 ID:tFYSf7ZA0
>>104
勝谷といえば民主党からカネ貰ってることで有名じゃんw
113名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:50:00 ID:cy7Z4zsR0
>>99
ホント、こいつら分かってないね
安倍〜麻生へのマスゴミバッシングがひどかったのも
セコウのメディア対策がぜんぜんダメだったせいもある
114名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:50:08 ID:l3nbpcKj0
>>104
奴は大好きな小沢の犯罪を騒がれてるからモンク言ってるだけ
115名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:50:17 ID:IkRjb51z0
>>104
そのせいで小沢さんが悪者にされてる、って怒ってたね
勝谷はなんであんなに小沢支持なんだろう
金だけとは思えないんだがなぁ
116名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:50:18 ID:gynXwRxi0
>>18
ミンスなんて小沢が消えれば烏合の衆だから勝手に分裂するよ
117名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:50:24 ID:Qe3kMiXe0
>>107
必要なものまで切るようになったので
あれは単なるガス抜きに変わったのが実態でしょ。
118名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:50:26 ID:O7VbfjLI0
>>105
流石にこれ以上泥船に乗っかってると溺死する事に気付いたんじゃね?
119名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:50:58 ID:KwarlBWT0
>>110
みんなの党ってまだこの期に及んで小泉・竹中路線をやりたい馬鹿がいるのか。
もしくは見る目のない国民がいるってこと?
120名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:51:05 ID:kXxUwxKb0
>>104
何かそいつがまともなこと言ってると違和感があるんだが…。

あ、そうか。自分らの責任を無視してるからいつもどおりか。
121名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:51:21 ID:2IBC1LXY0
正直、どこ支持する?って言われると迷うな。
民主はもちろん選ばないが、かと言ってもなー。
122名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:51:45 ID:KwarlBWT0
>>99
>>113

世耕ってすぐうぬぼれるし、分析間違えるし痛いな。
河野は論外。
123名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:51:57 ID:z7RxXyXp0
狂人に支持率関係なし
124名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:52:34 ID:KwarlBWT0
>>117
でもああいう人民裁判自体、正直日本人の性分に合わないものだけどね。
学生運動してきた人間くらいじゃないのか?
ああいうのがよく見えるのは。
125名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:52:51 ID:gynXwRxi0
>>115
小沢ならマスコミに発言力のある人物にいろいろ手を回しているんだろう
財界はおろか検察内部にだって、手駒を潜り込ませている人物だ
126国会法改正案→外資法人税0%推進失業者激増:2010/04/26(月) 17:52:58 ID:FOh5bqj70
こいつら消えてくれ、さっさと解散。
127名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:52:59 ID:Qe3kMiXe0
>>116
その小沢をどう消すかなんだけどな。
幹事長やめて反小沢が民主で多数になるかといえば微妙。
128名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:53:19 ID:VMcI/UH20
まじでここまでミンスが社会主義寄りだったとは
思わんかった
129名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:53:27 ID:vEoSuhy40
>>24
そういえば海外の災害でも中国は数日で医療チームを派遣したのに
民主党が派遣を決めたのは2週間後だったよな。
130名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:53:36 ID:32JPtPOpO
>>109 でもアナルーピーのホモ勝が言っても説得力無いしw 辛坊に私怨で切り捨てられてた。
131名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:53:48 ID:wrlgL5LJP
どっかのワイドショーの統計で、自民に投票したいって奴も減ってて、
民主自民その他に投票したいって奴が増えてた。

・・・いい加減にしろ。
132名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:53:50 ID:Fu3ZxlnV0
どうだろう。今のままなら自民は勝てない。
・消費税増税
・行革放棄
・法人税減税(経団連優遇)
とんでもない、三公約だぜw
国民に税負担だけ求めて、大企業様は税の軽減。完全に中下層は舐められているんだよ。
まともなのは外交・安保だけ。普通の一般国民には到底受け入れられない。
民主が外交・安保が糞で無かったら惨敗している。
133名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:54:17 ID:kXxUwxKb0
>>119
民主党に投票した連中の何割かはそれだろ。

>>127
民主の中の抑圧されてた連中は分裂して別でやるんじゃない?
誰が出るかわからんけど、小沢がいなくなればそうなりそうだ。
134名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:54:26 ID:KwarlBWT0
>>128
というか、思想的な意味で自由主義者じゃなくて全体主義者がこうまで多いのは元々支持してなかったけど呆れた。
135名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:55:10 ID:/kulXLOTP
>>119
旧政権である自民党でも公明党でもなく、
現与党である民主党でも国民新党でも社民党でも無く、
得体の知れん共産党でもない。
え?康夫?誰それ?なんかやってる人?

と言う理由が一番多いと思う。
136名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:56:09 ID:0LCap1ZC0
民主党が野党だった時代、小沢が本音をポロリと、

民主党に政権担当能力は無い!

あれは本当の本当だったんだなwwwwwwww
137名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:56:12 ID:hnRFDyAr0
ミンスがここまで馬鹿をさらけ出すとは思わなかった。
馬鹿なのは知っていたが、もうすこしうまくカモフラージュ
するくらいの知恵はあると思っていた。
138名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:56:42 ID:c9Ed0o850
今後一度たりともルーピーの支持率が上向くことは無いだろうが・・・。
日本が終わるかミンスが終わるかのチキンレースだな。
139名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:56:46 ID:Qe3kMiXe0
>>124
正直俺も嫌いだけどな。本当に仕分けで支持率なんて上がったのか?
って言う疑問はある。今後の支持率次第か。有益かどうか判断するには。

>>134
民主に巣食ってる元社会党連中のせいじゃねえか?
140名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:56:58 ID:2IBC1LXY0
>>135
ありゃサイト見たが埋蔵金とかホザいてる党だからな。
ただの民主党モドキだろ。
141名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:57:02 ID:KwarlBWT0
>>132
というか行革自体なんともいえないからなぁ。
小泉時代に暴走しすぎてたので。
よく精査してからゆっくりやらないといけないと思う。

法人税はむつかしいところだな。
外国に逃げられない程度の税率をどこに設定するか、というのが悩ましい。
消費税増税は不況下だから直ちに行うことがいいとは思えないけど、いつかはやらないといけないだろうからなぁ。
もちろん、食料品だけ税率を変えるとかそういうことは必要かもしれないが。
142名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:57:38 ID:fL5c3DqS0
もっと頑張れという思いをいただいた
143名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:58:34 ID:pggmrx730
>>61
あれだけ問題を起こして誰も辞任をしないなんて凄すぎるよ。
144名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:59:16 ID:KwarlBWT0
>>133
つまりそれくらい日本国民ってあまりものを考えずに投票するようになったんだな。


>>135
しかし、この状況で小泉・竹中路線もないし、後ろ向きかもしれないけど、この民主党が招いた混乱は時計を戻すことで収拾するしかないような。
自民党の必要悪の再登板って必要な気がする。
勿論今の自民党は金に困ってて、統一協会が金を撒いてて気持ち悪いけどね。
145名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 18:00:11 ID:nO6Hv91N0
>森喜朗首相が「えひめ丸沈没事故後のゴルフ」などで国民の批判を浴び

中国機が無許可で成田に着陸した昨日、ぽっぽは何してたの?
146名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 18:01:08 ID:FmqL1eIM0
民主党から新しい顔が出てきて、民主党大勝利の可能性もあるわけだな。
真の政権交代と民主主義を根付かせるための聖戦ということになるわけだ。
147名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 18:01:13 ID:cy7Z4zsR0
>>128
政策立案、党運営事務方をする民主党事務局は完全に旧社会党勢力に乗っ取られてる
どこの組織も財布握ってるところが一番強いからね
148名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 18:01:27 ID:KwarlBWT0
>>139
というか、仕分けで悪い方にしかいっていないのに、評価できない。

民主が全体主義的で、しかもそれに追従するのは出身政党に関わらない気がする。
だったら党を割れ、っていう状況なのに割らないで政権与党で見てみぬふり。
党を割らないにしても、三木派ほどにらまれようがなんだろうが発言する、ってこともない。

149名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 18:01:56 ID:KwarlBWT0
>>145

あれって、ゴルフしてなかったんだよな。
クラブハウスで待機してただけで。
150名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 18:02:02 ID:7NbWGztd0
マスコミに袋叩きにされたバンソウコウ
事務経費で叩かれたんだっけ?あれで大臣辞めさせられたんだよね
鳩山や小沢のほうがもっと汚いのにな
151名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 18:02:55 ID:ODNOUrXE0
しかしどうみてもマスコミはみんなの党持ち上げて誘導しようとしてるな
また同じ轍を踏もうとしている
152名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 18:02:56 ID:TkfJN3Ny0
いくら若手議員が仕分けをがんばっても
岡田が事務レベルでアメリカと交渉しても

ポッポがその努力をひっくりかえしてしまう。
153名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 18:03:52 ID:KwarlBWT0
>>150
それを言い出すと、たったアレくらいの額だったのに、自殺した松岡・・・
鳩山も小沢も潔く死んでくれ。
154名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 18:04:42 ID:/kulXLOTP
つか、今やってる事業仕分けの結果の権限ってどこにあるんだ?
出た結果を実行しなくても、なんら問題無いんじゃないの?
155名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 18:05:25 ID:KwarlBWT0
>>151
メディアもわけわからん。
結局政局になると、新聞も売れるしな。
この経済状態と混乱で小泉・竹中路線なんか再開したら、出血多量で死ぬぞ。


>>152
いや、仕分けも頑張ってない。
石油の備蓄なんて削ってはいけない部分を削るような連中は所詮無能な仕分け。
156名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 18:05:34 ID:Qe3kMiXe0
>>148
仕分けは子ども手当のための財源探しという命題から
意味のないモノに摩り替わっちゃったからなあ。

半数が新人だから頭が動かない限り党は割らないと思うけど
そのなりそうな頭が小沢ってのがまたなんとも。
157名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 18:05:47 ID:xViEc2hj0
>>61
自民最高!と言うつもりはさらさら無いが
ちゃんと責任取るだけ自民の方がマシだもんなぁ
次の参院選自民に入れるわ
158名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 18:05:50 ID:eXEctCUo0
>>151
前回は民主だったが、今度は、みんなの党に投票するよ。
自民は庶民向けじゃないし、民主は最悪だし、他に選択肢がない。
それが普通の感性ってもんだ。 それを愚民とかいう、お前みたいなのがウヨなだけ。
159名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 18:06:00 ID:PHY/M4in0
>>146
鳩山のクビをすげ替えるならダブル解散しないとな
あれだけ自民党のたらい回しを非難したんだから
160名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 18:07:31 ID:c9Ed0o850
衆院にリコール制度があったら、今回ばかりはリコールに追い込めたんじゃねーかな。
今じゃなくて更に半年後辺りの時点で。
161名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 18:07:53 ID:43Ty/LSx0
いまとなっては、溺死的政権交代になったな
162名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 18:09:17 ID:cy7Z4zsR0
>>151
民放の外資の株主比率をみるとね〜
あとマスコミにかぎらずいまだに新自由主義の呪縛から抜けられない連中がまだまだ多い
163名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 18:09:19 ID:901TaHOF0
>>154
そもそも国会議員には立法権はあっても、三権分立の原則から行政権は認められていない
よって単なるパフォーマンスに過ぎず何の権限もない見せ物小屋(というより魔女裁判)的な茶番劇が「仕分け作業」
164名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 18:09:45 ID:M+ZO+1JH0
>>159
ダブル解散って、1つは衆院として、もう一つは何を解散するんだ?
165名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 18:10:03 ID:KwarlBWT0
>>158
森の会計担当者とみんなの党の会計担当者がおんなじで清和会の別働隊なところがあってもか?
166名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 18:10:09 ID:g0sF3VbA0
>>151
とりあえずみんなの党は「ねーよwww」ってことで決定だな。
理由は「マスゴミが持ち上げてるから」、この一点だけでお腹いっぱい。他の理由はいらないw
167(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2010/04/26(月) 18:10:26 ID:8Lkc6iFk0
 _____ 見えませ〜ん
 ||      |    ∨
 || 現実∧_∧  ハ_ハ
 ||  \( ・∀・) (゚H●) ←鳩山首相
 || ̄ ̄⊂  )  (  と)
. 凵    し`J   U U

 _____ 読めませ〜ん
 ||      |    ∨
 || 空気∧_∧  ハ_ハ
 ||  \( ・∀・) (゚H●)
 || ̄ ̄⊂  )  (  と)
. 凵    し`J   U U

 _____ 知りませ〜ん
 ||      |    ∨
 || 常識∧_∧  ハ_ハ
 ||  \( ・∀・) (゚H●)
 || ̄ ̄⊂  )  (  と)
. 凵    し`J   U U

 _____  しませ〜ん
 ||      |    ∨
 || 辞職∧_∧  ハ_ハ
 ||  \( ・∀・) (゚H●)
 || ̄ ̄⊂  )  (  と)
. 凵    し`J   U U
168名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 18:10:44 ID:kXxUwxKb0
>>144
マスコミとかゆとり教育とか、そういうのの影響じゃね?
169名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 18:11:50 ID:cy7Z4zsR0
>>158
日本を外資に売ってやる!って嬉々としていってた党がいいの?
全然庶民派じゃないよ、渡辺は
ありゃただの外資の狗
170名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 18:11:54 ID:uTEWq2Q50
>>1
フジ「新報道2001」産経「zakzak」でソースロンダリングか
マスゴミ終わってんな
171名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 18:11:55 ID:Qg0c5Xdy0
>>166
みんなの党の政策ってページ開くと一番頭に書いてあること見りゃなんじゃこりゃと・・・

「脱官僚」「地域主権」「生活重視」で国民の手に政治を奪還する!
172名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 18:12:56 ID:kXxUwxKb0
>>158
アレほとんど民主党と言ってること変わらねぇじゃん。
むしろアレのが酷い。
173名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 18:12:57 ID:jH6Z/51d0
>>119
あんだけ小泉支持が凄かったんだから
同じ路線のみんなの党が支持を集めるのは当然のことだろ
174名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 18:13:37 ID:xViEc2hj0
みん党はなんか胡散臭い

http://www.your-party.jp/policy/manifest.html
175名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 18:13:59 ID:ODNOUrXE0
>>154
事業仕分け自体にはなんの強制力もない
事業仕分けの結果を参考に予算を編成するんじゃなかったっけ

ただ第一弾事業仕分けは結果をそのまま内閣が承認してまるごと予算に反映したような・・・?
176名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 18:14:17 ID:fjPsyIWu0
>>2
>歴史的な政権交代を無にしないためにも
歴史的な政権交代を無かったことにしたいのですが。
177名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 18:14:19 ID:lX5qC1Dr0
>>151

今、自民はみんなの党と国会で
共闘関係が出来ている。

子供手当て法案反対(自・み・平沼Gのみ)
高校授業料無償化反対(”)
外国人地方参政権反対(”)
公務員制度改革議員立法共同提出(”現在政府案と共に審議中)

実は自民は選挙協力は公明とあるようだが
国会対応はみんなと共闘が結構アル。
178名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 18:14:26 ID:dYkfAtuH0
今日、上司が民主の子供手当てをマンセーし始めたんで
つい、財源、試算、海外へのばら撒きやらなんやらあらゆる材料を用いて
ボッコボコに論破してしまった
これで目が覚めてくれればいいんだが、覚めなかったらどうしよう
俺、最悪クビかなあ…
179名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 18:14:35 ID:BVlZISxK0
ポッポに責任取るという知能は無い
やめないやめさせられないという今まで見た事もないグチャグチャな状態になるんでないか
180名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 18:15:30 ID:X/ex7+FC0
歴史的な政権だったのは間違いない
181名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 18:16:19 ID:KwarlBWT0
>>173
小泉フィーバーで、小泉・竹中の新自由主義路線をやってどうなった?
結局あれはやりすぎだったよね、って修正かかってきたのが福田とか麻生だったわけだが。
むしろ修正しても、まだ出血がひどい、と。

で、会計担当者は森とみんなの党が同じで、別働隊的性格さえ渡辺が何をいっても拭い去れないところがあるのに、そこをメディアが隠して煽っているっていうのは解せん。
182名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 18:18:05 ID:lJ8J0GPX0
>>179
なんだかそう思う。
多分、終了スレスレまで見せ場を作ってくれるんだろな
183名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 18:18:29 ID:VvOVpEpS0
>>178
愛国無罪!!
184名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 18:18:39 ID:jH6Z/51d0
>>181
福田・麻生がさっぱり支持されなかったのは
小泉改革から逆行するような真似したからだろ
国民は小泉改革の続行を望んでるんだよ
185名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 18:19:10 ID:/kulXLOTP
>>175
前のは「補正予算」への仕分けだったから、
出た結果を反映する先があったのは判るが、
今回のは、なんかしらの権限がないと、
11年度予算まで反映される先がないでしょ。

民衆向けの娯楽として魔女裁判をやってるのはわかるが、
その裁判をやる「表の理由」ってのがさっぱり見えない。
掃除の不徹底を突いて掃除の仕方を議論したって、掃除しなきゃ何の意味も無い。
186名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 18:19:25 ID:NZ1QtDMvO
参院選敗北っていうけど民主+公明で過半数割れってきつくね
187名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 18:21:09 ID:xQyI7xUfP
ミンスが在野に落ちたところで
あいかわらずの審議拒否やらどうでもいいスキャンダルやらで
国政の機能を停止させるだけということを思うと気が重い
188名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 18:21:11 ID:KwarlBWT0
>>184
本当にそうだろうか?
麻生に関してはメディアの袋叩きキャンペーンだったからね。
それなりに意味があったのは、鳩山が色々政策をぱくったことからもいえるのでは?

清和会の別働隊にみんなの党が過ぎないということがばれたら、なんだ自民党と変わらないじゃないか、と支持がおちるんじゃない?
その理屈なら。
189名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 18:21:29 ID:/O5dDAGl0
「みんなの党」幹部の政治資金洗ってみろよ。いろいろあるかも
190名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 18:21:41 ID:PotBv4B70
>>179
国会で民主党議員同士が暴れ出して野党ポカーンとかありえそうだな
191名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 18:22:14 ID:30Iwbdju0
530 :名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 09:29:05 ID:o9l4EcIm0
渡辺喜美金融担当相「米住宅公社救済協力へ外貨準備活用案浮上」08/07/18
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1216348134/
 ↓
福田首相が辞任した本当の理由 渡辺○美案「日本の外貨準備を米国に提供する」直前 09年1月6日
http://electronic-journal.see saa.net/article/112214327.html
 ↓
日本の金でアメリカの金融会社の救済が検討さていた!→しかし福田元首相の突然の辞任で実現せず  09年10月6日
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1254784585/l50
日本政府が外貨準備を使い、経営危機を迎えていた米金融2社の社債数兆円を買い支える計画だったことが明らかに(08年8 月)★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254866451/l50
日本政府では、限られた財務省幹部が米財務省と緊密な連携をとりながら、外貨準備から数兆円を拠出して
両社の社債を購入する救済策「レスキュー・オペレーション(救済作戦)」という名の計画を立案。

自民の伊吹元財務相は毎日新聞の取材に「大臣決裁の段階にはなかった。しかし、米国の経済危機が目前に迫る中、
日本の外貨準備で損失が出かねない資産を購入すべきでないという当たり前の判断だ」と述べた。
 ↓
ファニーメイ、フレディマックの損失を公的資金で補填へ=米財務省 2009年 12月 25日
http://jp.wsj.com/Finance-Markets/Finance/node_16436
ファニーメイとフレディマックの監督機関である連邦住宅金融局(FHFA)はこの日、
両社の首脳に対する数百万ドルに上る報酬支給を承認しており、両社への公的資金枠の一時撤廃と相まって、
議会の反発を買うのは必至。
 ↓
渡辺氏の「みんなの党は全員坂本龍馬」で国会静まり返る→失笑も【産経】2010/2/3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265164894/l50

よしみちゃんの党に期待する=昨年の衆議院選のミンスに期待する=ルーピーズ(笑)
192名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 18:22:18 ID:rfeHchbG0
>>158
連呼厨もみん党にシフトか
193名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 18:23:14 ID:ODNOUrXE0
>>185
言われて見ればそうだな
来年度まで反映されないの承知でやってんのかね?
国民の殆どは仕分けすればすぐに反映されて無駄がなくなると思ってるだろうが
194名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 18:26:46 ID:E9/9Xo9sP
鳩山さん、頑張ってください。辞めるなんて言わないでください。

あなたには、これからも支持率を落としていくという大事な仕事があるんですから。
195名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 18:27:24 ID:RH2bzftb0
>>184
あれは、小泉改革があまりに悪評だったから、
自民ダメの空気になっていただけ。(⇒だから民主にという流れ)

まぁ、実際、民主になったら酷くなったけど、小泉改革みたいなメチャメチャさは無いとは思う。
ただ、そろそろ政権交代させないと日本が終わる
196名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 18:28:06 ID:iqJcO0zV0
みんなの党?
あれって、民主党の売国はまだまだ甘いと言ってるだけの感じがするんだが
197名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 18:29:11 ID:KwarlBWT0
>>196
政治的にはちゃめちゃにした挙句、売国するのが民主党
経済的に最高のパフォーマンスでアメリカに売るのがみんなの党
だよな?
198名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 18:29:23 ID:UHc92t3L0
解散総選挙だな。期待してます。
199名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 18:31:19 ID:OiN9TxGL0
ミンスもみん党も、酷い言われ方だなあ・・・





いいぞ、もっと言え
200名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 18:32:48 ID:qfruD+gHP
衆議院300議席あるんだし政変が起こる余地がない
201名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 18:33:02 ID:IP66da+10
日本は一度痛手を負わないと
多くの人は目覚めないんじゃなかろうか。

マスゴミが潰れること
日本人が痛い目にあうこと

この両方が達成されなければ、
今後何度でも、混乱は起きる。

もしも痛い目にあって
(悪性腫瘍にかかって内臓切り取ってしまったけど
社会復帰できますた!くらいの痛さ)
復活し生き延びることができたら、

この時代に起きたことを物語にし
子々孫々まで伝えていけば、日本は永久不滅。
202名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 18:35:05 ID:HkFFDvvO0
民主党には正直 幻滅した!
203名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 18:37:31 ID:mU3ImmS10
>>2
>  07年は、安倍晋三内閣が「消えた年金」問題や、閣僚の不祥事続出で窮地に。5月28日、
>  松岡利勝農水相が自殺

 この人は何が原因で、誰の追求で自殺に追い込まれたんでしたっけ?
204(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2010/04/26(月) 18:38:07 ID:8Lkc6iFk0
   【調査中】
        _,,..,,,,_   _,,..,,,,_
     _,,..,,,_/ ・ω・ヽ/・ω・ ヽ,..,,,,_
    ./ ・ω_,,..,,,,_  l _,,..,,,,_/ω・ ヽ
   |   /   ・ヽ /・   ヽ    l
    `'ー--l      ll      l---‐´
       `'ー---‐´`'ー---‐´

【調査結果】          
                               _,,..,,,,_   _,,..,,,,_
      | | |  | || |               _,,..,,,_/ ・ω・ヽ/・ω・ヽ,..,,,,_
      || | || |  | チャラッチャラッチャーン♪./ ・ω_,,..,,,,_  l _,,..,,,,_/ω・ ヽ
     ________        |   /   ・ヽ /・   ヽ    l
    /|::::::::::::::::::::::::::::::::::/          `'ー--l      ll      l---‐´
 /:::::::|:::::(・H・)::::::/                  `'ー---‐´`'ー---‐´
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
205名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 18:40:42 ID:Ytdhvelp0
民主政権は4年間というけど、あれだけ自民の総裁が変わるのを批判してきたからには
鳩山が辞める時には解散総選挙しかないだろう。
206名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 18:42:19 ID:Z05sTTNC0
>>203
ナントカ還元水(\5,000)の件で、
朝日新聞が社説で「首に縄をつけてでも説明させるべき」って書いたら(2007/5/24)
その4日後に首に縄をつけられた状態で死亡確認。デス社説。
207名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 18:43:52 ID:OiN9TxGL0
>>205
【注意】
世の中には「記憶力」が形質的に欠落している方々もおられます・・・
208名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 18:44:13 ID:tFgY/Sfn0
鳩山が辞任して党首選になれば、マスコミのニュースは民主党一色になるから
結局その宣伝効果で民主党の支持率が回復することになるんだろうな
209名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 18:44:15 ID:Pe4R8c8K0
>>171
みんなの党が選んだのは鳩山由紀夫

小沢一郎ジョン万次郎センターの副会長が作った
立ち枯れ日本と同じく民主党の別働隊だな
創価学会マスゴミが選挙協力してるってのは
つまりそーゆー事だ
210名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 18:45:39 ID:xJmwGfgr0
もっと民主の支持さげて
自民のように分解させてもう一度再編しろ
211名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 18:47:12 ID:jrmwkKe40
あんな糞な政策運営をすれば速攻で見捨てられる
それが政権交代の意味だろ
212名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 18:48:14 ID:g0sF3VbA0
>>176
歴史的なというか、黒歴史的な政権交代ではあったな。
213名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 18:49:18 ID:qxSYggUI0
>>209
みんなの党はダメだよね。
民主党に擦り寄ったりしてるから、みんなの党に投票すると
結局は民主党に入れるのと同じになる。
桝添新党も同じ。
桝添要一は、「日本には小沢一郎以上の独裁者が必要」なんて放言してるくらい。
桝添に票を入れると、結局は小沢一郎に票が入るのと同じ。

てことで、「みんなの党」と「桝添新党」はアウトだと思ってる。
214名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 18:49:35 ID:BQODfIAv0
ルーピーズ涙目wwwwwwwwwwwwwwwww
215名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 18:55:09 ID:UDeo/KCq0

【赤旗】 志位委員長が鳩山首相と会談 普天間基地問題は歴史的岐路 無条件撤去の決断を
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-04-24/2010042401_01_1.html
 志位氏は、「安全保障」の観点というが、安保条約のもとでも米国を動かした
経験はあるとして、1969年に日米両国政府が沖縄の施政権返還で合意したが、
それは沖縄と本土の返還運動を背景に、サンフランシスコ条約(第3条)の壁を
乗り越えて実現したものだと力説。「いま同じような決断が迫られる歴史的岐路
にある。そのもとでの歴史的な決断をおこなうべきだ」と、無条件撤去の立場に
立つよう重ねて求めました。

 鳩山首相は、「私たちの頭のなかには共産党のようなすっきりした答えはつく
れない。ぜひ(そのことを)アメリカで言ってきてください。訪米の成功を祈っ
ています」と答えました。
--------
【赤旗】 志位委員長、ルース米大使と会談  核兵器問題・日米関係で
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-04-22/2010042201_01_1.html
216名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 18:57:51 ID:jrmwkKe40
しかし、旧田中派に変わっただけのあの政権交代って歴史的なんて言うほど大層なことか?
古き悪き自民党の体質から政策能力を引いただけのゴミだろ
217名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 18:58:44 ID:wuBxXUjO0
それより自民が消滅寸前だし
218名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 19:00:30 ID:zbPfWbct0
>>212
今の時代を生きている俺たち、鳩山政権を樹立させてしまった愚か者たちとして未来の社会の教科書に載っちまうんだぜ。








未来に日本があればね。
219名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 19:05:54 ID:elZ1eJwWP
>>103
一度も上がってないのが凄いよな
220名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 19:05:58 ID:mF3F9QMY0

まだまだ鳩山君には頑張ってもらぉぅね
鳩山のいい加減な発言で
自民党の支持率もアップしまくりっ!

友愛の民主党
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E5%8F%8B%E6%84%9B%E6%B0%91%E4%B8%BB%E5%85%9A
221名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 19:06:44 ID:+LuoCFYL0
>>219
アホを騙せそうな政策であがると思いきやそうでもなかった
222名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 19:07:32 ID:p3O8ddwFO
誰かがG13型トラクターを大量発注しないとやばい状況だよな
223名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 19:08:27 ID:MP6VXUZ50
ぽっぽは末期だが
zakzakが言っても説得力無いなw
224名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 19:08:52 ID:HVJ6Tfxo0
ttp://www.your-party.jp/policy/manifest.html
みんなの党の公約ちゃんと見とくんだぜ
民主と似たようなことしか言ってないし、独法の原則廃止とかマジキチガイとしか言いようがない
225名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 19:09:32 ID:/d2duuM90
迷走?ふざけんな。走ってすらいない。
棒立ちで思考停止してるだけだろうが。
226名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 19:09:41 ID:BoJuxpy40
おまえらー、お灸据えたつもりがこの半年で火達磨になっちゃったけど
政権交代してよかったなー

またみんシュに入れて日本ぶっこわそうなー
227名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 19:10:19 ID:w+qf1wG80
>>103
メッキが剥がれながら奈落に落ちていく軌跡
228名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 19:11:58 ID:y+ZDTAiB0
去年の年末には逆転してただろ
229名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 19:12:47 ID:D475oNMi0
鳩山だけじゃなくて、民主党のメッキも剥がれ始めた。
党首ループも出来ないし、次は誰が総理やるんだろうね?
230名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 19:13:20 ID:yjKqLYjW0
>>76

タクシーの乗車を譲り合い、殴り合いのけんかとなり、互いにけがを負わせたとして、田浦署は28日、傷害の疑いで、いずれも会社員の横須賀市に住む34歳の男性2人と、横浜市金沢区の54歳の男性計3容疑者を現行犯逮捕した。

 逮捕容疑は、28日午前0時15分ごろ、横須賀市船越町1丁目のタクシー会社敷地内で、タクシーの乗車をめぐって口論となって殴り合い、顔などにけがを負わせたとされる。

 54歳の男性会社員が「どうぞ先に行ってください」などと譲ったところ、ほかの2人も乗車を譲り合って話がまとまらず、口論になったという。当時、3人は酒に酔っていたという。
231名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 19:13:30 ID:2HVjRp4k0
与良さんが泣いちゃうわけだ

こんなに応援してる・・のに・・・自滅・・・だなんて・・・
232名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 19:13:34 ID:HVJ6Tfxo0
>>222
あのお方まで過労死させる気ですか?
233名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 19:13:44 ID:1N8kW5ZA0
>>224
みんなの党は、政権交代前の民主党と同じで、
何もしてないからボロが出ない→『よくわからないが自民・民主に入れたくない人』が消去法で支持してる
だけだろ。

こんなのと連立したら、今の国民新党・社民党的な与党の寄生虫として、
自分の言いたいこと・やりたいことだけを主張する、最悪な存在になるよ。
234名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 19:14:05 ID:fkfuBEFM0
>>224
みんなの党はあと2〜3年様子を見ないと投票していいものか判断できかねるな
期待感だけで投票して後で痛い目見るのは去年の選挙でもう懲りたわ
今はバクチじゃなくて堅実さが必要な時だ
235名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 19:14:06 ID:pw72qir+0
こんだけム売国行為やってもまだ民主党の支持率が12.2%もある事が
信じられん、、、つか支持者は日本人じゃないのかな
236名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 19:14:14 ID:Vsxw4UNr0
ゴジラ1000本安打で大地震は起こるか? 投稿者:P2 投稿日:2010年 4月25日(日)20時53分39秒 返信・引用 編集済


松井秀、2安打でメジャー通算1000安打にリーチ!
http://baseball.yahoo.co.jp/mlb/headlines/20100425-00000001-spnavi-base
★起こるとしたらゴジラの本拠地のロスか?
何故かと言いますと、今年の大事震災はシリトリになっていて、ハイチ、チリ、リオディジャネイロ(洪水で212人死亡)、ロスアンジェルス?
--------------------------------------------------------------------------------

追伸 投稿者:PS2 投稿日:2010年 4月 6日(火)18時59分24秒 返信・引用 編集済
2001年2月28日に起きたシアトル地震(M6.8)以来、都市型の大地震は北米では記憶にありません。この地震はイチローが初めてシアトル入りした日に起きたのです。
http://salad.2ch.net/base/kako/983/983397000.html
またイチローが日米通算3000本安打の日に、ロス直下型のM5.4の地震が起きました。
http://epcot.blog.so-net.ne.jp/2008-08-03-3
ゴジラ松井がエンジェルスデビューの前日に、本拠地アナハイムから僅か200km南のメキシコ国境でM7.2の地震が起きた。
イチロー地震もゴジラ地震も21世紀に米国で起きた最大級の大地震でしたが、地震を起こす犯人はDNA鑑定でも分かりません。
唯一言える事は、犯人は日本人メジャーリーガーの活躍を約束するかのように、米国で大地震を起こして来たという事です。
237名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 19:14:27 ID:6SOwu6L30
>>224
自民は組織や人はともかく、政策は比較的現実に沿っていて優秀だから。
だからこそ、民主党も自民の政策をパクッたりするわけだし。

社民や公明、共産のように、昔からの伝統の主張というのもないしな。
自民との区別をつけようとすると、民主のやったように、実現性が薄い夢物語でひきつけるか、
あえて自民の反対を行くような無理やりな対立軸を作るかしかない。
で、現実をみた政策では当たり前だがひきつけることは難しい。ってことで、結局は夢物語。
多少は現実を見た政策を出すことで、民主との違いも出してるがな。

238名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 19:14:36 ID:Lq4fabJ/0
>>158
いまだにみんなの党が超庶民向けじゃない党だと
理解できていないのか?

みんなの党は小泉以上の市場原理主義者たちだぞwww
239ぴーす ◆mQup6l1Ha. :2010/04/26(月) 19:14:42 ID:2qnMe585O
民主がだめだからみんなって、自民がだめだから
公明に入れようっていうようなもんなのか。
240名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 19:14:58 ID:GdoZid110
低い水準で逆転したなオイ
241名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 19:16:17 ID:8EtAwLmi0
世耕や山本一太などの小泉・竹中一派がみんなに行ってくれたらわかりやすくなるのに。
242名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 19:16:39 ID:2PlGOGbx0
ルーピー鳩山は歴代最低の総理大臣だと思う。
歴史的にも笑い者になるだろう。
243名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 19:16:54 ID:HVJ6Tfxo0
>>230
なんだよ釣りかよww




と思ったらマジかよ。酒こぇぇぇぇぇぇ
244名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 19:17:20 ID:0wPDUrDJ0
マスコミの観測気球だ
国民の反応が無ければ民主たたきを加速させるのだろう
245名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 19:17:27 ID:dL39aCc20
246名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 19:17:47 ID:wimYewYa0
だからあれほど既得権に切り込めと言ったのに。。。
247名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 19:18:22 ID:D475oNMi0
小沢が万一総理になろうもんなら、初めから最悪なことになりそうだなw
248名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 19:19:22 ID:IP66da+10
自民にいれるしかないんだよ。
自民が一番良い人がいる。
こんだけ、マスゴミにメタクタに叩かれて
それでも自民に残った人たちは凄いと思うよ。
そりゃ、変なのも混じってるけど、
それは国民が選んだんだから仕方ない。

まずは自民を勝たせ、次次の衆議院選挙で
それから愛国心のある人を
煎じ詰めていく。自民一党の中に。
いきなり完全はムリだ。

民主はもちろん、社民、共産、公明党は
日本から消滅させる。
審議拒否、汚いヤジなど
いるだけ無駄な存在。
249名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 19:19:33 ID:Ab7JnYkMO
>>240
その辺が問題だぁね
正直、支持なしがどこに流れるか分かったもんじやない
カオス過ぎる
250名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 19:20:19 ID:Wj6hNXS70
日本人にも政治家が欲しいな。

政治屋はもうたくさんだわ。
251名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 19:20:39 ID:2HVjRp4k0
>>77
小沢から潜れの指示が出ていて、管→眠 中

今顔出すとマイナスイメージがどうしても付いて
次総理になった時にまずいから

枝野くらい言い逃れをさも正しい様に喋れればいいけど、
管の場合はすぐにボロが出るからね
252名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 19:20:49 ID:fkfuBEFM0
>>219
「民主に騙された」という怒りがあるので一度離れた有権者が二度と戻ってこない
これからも戻ってくることはないと思う
253名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 19:20:54 ID:QP1+Kuyd0
>>247
いくら小沢が旗振っても動くのはミンスの無能者ども
254名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 19:22:06 ID:6SOwu6L30
>>242
恐るべきは、民主党の人材不足ぶり。
このていたらくで、「オールスター内閣」、つまり民主党を中心とした与党が総力を結集した人材というのである。
もともと、政権交代した時点で、あの朝日すら、「人材不足は問題になるかもしれない」という社説が
でたくらい、(政治家としての経験的に)若い集団が大多数であるのは、民主党支持者ですら認めるところ。
さらに、こんな最悪な総理とか言われているのに、「では誰が次に」といわれたときに、片手どころか
指2本で足りる候補しかおらず、しかも、交代論が当の民主党から出ないという人材不足を象徴するような
深刻な状態なのである。
255名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 19:22:09 ID:sulq89Y30
>>247
多分鳩よりかはマシだと思うぜ……。
こうも優柔不断な事にはならんだろう。
最悪の選択を一瞬で決める可能性は多々あるが。
256名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 19:22:42 ID:MCy9LpJFO
小沢党なんか消えろ
257名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 19:23:20 ID:BVOQDefD0
                                       ハ,,ハ
                                   /\( ゚ω゚ )/\   よくありません
                                   ((⊂/\    /\つ))
                                         )   ノ
                                      (_⌒ヽ
                                        ヽ ヘ }
                         ハ,,ハ   /つ ε≡Ξ ノノ `J
                        ( ゚ω゚ )//
                       /    /
                      //)   ノ   あなたが何でも思い通りにできるってなら
                     ⊂/ (_⌒ヽ
             ハ,,ハ          ヽ ヘ }
            ( ゚ω゚ )         ノノ `J
            (     \
            \\ \\   一二
  ⊂\        (_\つ \つ  一二
   \\,,ハ      ヽ ヘ }     一二
   //ω゚ )     ノノ `J    一二
   (/    )
   ) //
   (//ヽ
   し ,ヘ }  まずはおことわり
   ノノ `J  そして幻想をお断りします
258名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 19:23:55 ID:D475oNMi0
若手っつても、福田やら田中やら実戦経験皆無で使い物にならない奴ばかりだからな。
本当、税金食い尽くすだけの極潰し。
タイゾーの方が、マシかもしれん。
259名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 19:24:01 ID:jrmwkKe40
>>254
NEXTなんたらとか何だったんだろうな
260名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 19:24:03 ID:XM0gHd/O0

「私は公務員バッシングにくみしない。公務員は内閣の従業員だ。優秀さを疑ったことはない。
問題は公務員を使いこなせない政治家にある。
国民に分かる言葉でしゃべること。君たちのお客は国民だ。現場の意見を聞き、求められていることは何かをつかんでほしい」

                                       ―――― 麻生 太郎(第92代 内閣総理大臣)


「君達は自衛隊在職中、決して国民から感謝されたり、歓迎されることなく自衛隊を終わるかもしれない。
きっと非難とか叱咤ばかりの一生かもしれない。御苦労だと思う。
しかし、
自衛隊が国民から歓迎されちやほやされる事態とは、外国から攻撃されて国家存亡の時とか、災害派遣の時とか、
国民が困窮し国家が混乱に直面している時だけなのだ。
言葉を換えれば、君達が日陰者である時のほうが国民や日本は幸せなのだ。

どうか、耐えてもらいたい」
                                       ―――― 吉田 茂(第45,48-51代 内閣総理大臣)


        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   //""⌒⌒\  )
    i /  \   / ヽ )   「政治家がバカ (loopy) の集団だと、日本はもたない!」
    !゙  (・ )` ´( ・) i/    「トップの首相が大バカ者 (increasingly loopy) なら、そんな国がもつわけがない!!」
    |    (__人_)  |    
   \   `ー'  / 
    /       \
                                       ―――― 鳩山 ルピ夫 (第93代 内閣総理大臣)
261名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 19:24:17 ID:pw72qir+0
自民は日本を腐らせるが、
民主は日本を滅亡させる、、、

三流政治業者の政治ショーはもう見たくない
262名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 19:24:37 ID:WqsLZddM0
そりゃ民主にはひどく裏切られてはいるけれど、だからといってまたすぐ自民支持に戻る世論て・・・これでまた参院でねじれになったら、ますます行政も景気も鈍足・停滞が続いて浪費が増えるだけじゃんかよ・・・

日本人はこらえ性が無さ過ぎだ
263名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 19:24:38 ID:zxqujyBc0
なんで自民は全責任を民主が押し付けてることを明確に言わないんだろうね?
借金作ったのも小沢、重要な国籍を護るための法案を民主が審議拒否してきたことをなんで言わないんだろう・・・
264名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 19:25:34 ID:ZyIoUCa/0
また小沢が政党交付金で一儲けか
265名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 19:25:42 ID:IQj/hG2S0
>>255
キチガイに刃物・・・は変わらないんだろうけど、
鳩は刃物を持て余している。
小沢は結構な使い手のキチガイなんじゃないのか?

どっちがアブナイかねぇ?
266名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 19:25:46 ID:HVJ6Tfxo0
>>263
ジミンガーと同じに思われたくないんだろ
267名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 19:26:09 ID:jrmwkKe40
>>262
今の民主党の政策なら停滞してくれた方がましだろ
268名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 19:26:23 ID:ZMF3wC0X0
>>263
選挙で大敗して拒絶食らったのがショックで批判できないんだよ
269名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 19:27:18 ID:fkfuBEFM0
>>263
そんなの自民は前回の参院選前から言ってますがなw
国民とマスコミが「ネガキャンだ」と決めつけて耳を貸さなかっただけ
270名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 19:27:25 ID:6SOwu6L30
>>262
世論調査を見る限り、自民には一部しか戻ってないだろう。
多くは第三極とか言われる新興政党や、無党派になってて、様子見の状態。
参院選は政権選択選挙というわけでもないから、無理に民主、自民にわかれずにいくんじゃないかな。
271名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 19:27:54 ID:lPSRxdCt0
162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/04/26(月) 09:56:50
>>154
スポーツ新聞にエイベ糞に移籍ってのってたわw

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/04/26(月) 13:08:49
第2の押尾誕生

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/04/26(月) 15:39:23
エイベ移籍?
だとしたらこれからは気持ち悪いくらいのage記事が
週刊誌やマスゴミから流れるでしょう。

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/04/26(月) 15:58:50
チョンコシネカノンに侵食されたとおもったら今度はバーかよ
名門スターダストも踏んだりけったりだな。

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/04/26(月) 16:04:17
岡沢隆広 金子賢 広末を芸映から引き離し、バーに引き入れる手引きに成功
キム剛弘       広末をチョンコ勢力の下に置くことに失敗
川名毅       朝青竜を相撲界から引き離し、格闘技利権、北朝鮮利権に
           引き入れることに成功
高岡ソウスケ   宮崎あおいとスターダストをチョンコ勢力に引き入れることに成功
ハイパージジイ  沢尻エリカをエイベックスに引き入れることに成功

最近のシャブ街工作員は三連勝してます! トータル四勝一敗
272名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 19:28:14 ID:2Lquhc1V0
>>263
政治家としての矜持を保つため。ジミンガーの民主党とは違う。
それが常識。ジミンガーの民主党が異常。
273名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 19:28:26 ID:jrmwkKe40
【調査】 「支持率低下にめげずに頑張ることが、国民の期待に沿うことになる」…平野官房長官★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272260980/

駄目だこいつら…
274肉棒さん@お口いっぱい ◆/7UDmaPUeY :2010/04/26(月) 19:29:01 ID:7TkhsllVP
>>1-2を読んでも、マスコミの権力自慢としか思えない。
安倍と麻生で何も問題なかったじゃねーかよ。
バンソウコウだの漢字だの世論調査責めだの
マスゴミの意のままじゃねーかよ。
275名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 19:29:23 ID:HVJ6Tfxo0
>>270
アホかと。
泡沫政党はそもそも擁立議員自体が少ないだろうが。
276名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 19:29:29 ID:z0kt/MXz0
>>262
そこで衆参ダブル選挙ですよ
277名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 19:29:54 ID:gVuMZyzY0
>>270
第3極に行ってるは早漏過ぎだ
まだ全部足しても10%にもならないんだぜ?

無党派になって行ってるだけ
278名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 19:30:06 ID:z0M0TIru0
>>255
鳩を毎日見てるとイライラして精神衛生上よろしくないが、
オザワになったら毎日腹が煮えくりかえるかもしれん・・・
なんといふ究極の選択
279名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 19:31:09 ID:XM0gHd/O0
280名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 19:31:39 ID:Bu2UaRGGP
目くそvs鼻くそ、真夏の大決戦って感じだな
281名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 19:31:41 ID:PotBv4B70
>>259
テレビの視聴者を騙すためのアドバルーンとしかいいようがないな
民主の人材不足への懸念は大丈夫ですよ、っていう
じっさいは”自称”スペシャリストしかいなかったわけだが
282名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 19:31:51 ID:ZB3t02N10
勝谷と鳥越のツートップにもっと援護射撃させねばならんね
283名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 19:32:31 ID:pALT7EVT0
自民党=沈没船みたいなかんじでしょ。

自虐的でアメリカと一緒に日本を沈没させたアメリカの手先。

政権とったら、労働者と奴隷の区別が少ない、中南米みたいになる。
284名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 19:34:21 ID:IQj/hG2S0
>>283
その他大勢の「不審船」よりはなんぼかマシかと
285かわぶた大王:2010/04/26(月) 19:34:22 ID:tF69dpn00
>>265

小沢も、逃走の仕度を始めたと見るべき。
鳩山の破壊力は想像を超えていた。

民主党の崩壊が間もなく始まるよ。
アメリカが要求してくる落としどころは、
民主党の中核議員の政界からの引退と衆参同時選挙じゃねぇかな。

それで、一気に日本の時計を数年前の状態(あるいは数年後の状態)にしてしまうことで、
キチガイ政権を歴史の闇に封じ込め、西側諸国の結束を固め直す。
286名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 19:34:48 ID:qxSYggUI0
   /|:: ┌────────┐ ::|
  /.  |:: |i /   \  / ヽ )| ::|
  |.... |:: |!゙   (・ )` ´( ・) i/ | ::|
  |.... |:: ||     (__人_∧,,∧ |∧,,∧   <もう、鳩山内閣総辞職だよね
  |.... |:: |\    `ー'(´・ω・). (´・ω・)  
  |.... |:: └──- ∧,∧(つ旦と)(つ@と)  ∧,,∧   <解散総選挙して欲しい
  \_|  ┌──( ´・ω) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦\(´・ω・)
      ̄ ̄ ̄ ̄/  つ旦  (;;゚;;)(;V;)   旦と   ヽ
           (_ ゝ※\_旦∧,,∧___∧,,∧\_,ノ
            \\ ※ ※(´・ω・)、(´・ω・)※ヽ <小沢と鳩山は議員辞職で
              \`ー(;;゚;;) ゝ_つと_,) ゝ_つと)旦_)
287名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 19:35:09 ID:tYqIByLM0
>>274
マスコミは政治を左右する力を持ってる、
と思われてるから、今まで膨大な甘い汁を吸えたからね。
実際マスコミの煽動によって散々政治は振り回されてきたし。
288名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 19:35:24 ID:jMSqnLai0
自民に巣食っていた、反勢力のチンカスはほとんど出ていったからなぁ。
逆に言えば、これは自民にとってのチャンスかもしれんね。

内部で一致団結できれば、政策上手な人もいるし、
かなりいい感じになるんじゃないかな。

まぁ、ミンスは野党にすら下ってほしくない。
全員国外追放してほしいくらい。
289名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 19:35:51 ID:Dss3ElXS0
なんだ産経の妄想かwww
290名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 19:36:18 ID:dbhnr+ag0
だめだ。参院選までは鳩山だ。
下手に少々でもまともになると、愚民共が勘違いするかも知れん。
俺は鳩山閣下を支持するぞw
291名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 19:36:26 ID:smRpbiMZ0
どうせ5月末に鳩山が辞任すればまた民主の支持率は上がるよ
社民党ともそのうち縁を切るだろうし
292名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 19:36:35 ID:+h9+UhXAP
いや明らかに小沢の露出減っただろ
もうみんな延焼防止に走ってる
293名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 19:37:06 ID:9aDOAu210
支持率がどうなろうと4年間は居座るつもりらしいからな
294名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 19:37:19 ID:qxSYggUI0
懐かしの用語 「総スカン」

用例: 今や鳩山内閣は国民から総スカンを食っており・・・
295名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 19:39:34 ID:8b/21Bji0
>フジテレビ系「新報道2001」の世論調査(25日放送)では、夏の参院選の投票先について、
>民主党は前週比5・2ポイント減の12・2%で、自民党は0・2ポイント増の14・2%となり、

0・2ポイント増なんて嘘くせーよ蛆テレビw
296名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 19:40:04 ID:vSbe39XV0
民主におしおきだな
297名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 19:40:29 ID:zoN4csc/0
自民に入れるぐらいなら新党のどれかに入れるわ
298名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 19:40:43 ID:mtN4m+xZO
辞めない前例作った民主党
299名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 19:41:17 ID:sQyzFpmuP
次、自民に入れたとして駄目だったらまた変えれば良いさ。民主政権に固執する理由はねぇわ。
300名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 19:41:50 ID:97fce4ml0
とりあえず、これ以上あほな事をしてもらわないためにも、衆参のねじれが必要だな。
301名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 19:42:22 ID:a7ZeGPno0
>赤城農水相のバンソウコウ問題が直撃。

バンソウコウで説明責任を問われてたのが嘘のように説明責任て言葉パッタリ消えて
死語になったみたいでつね、カスゴミの皆さんw
302名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 19:42:43 ID:FbeBwqam0
この調子で4年間続けるんだろ?
何をやっても何を言われても辞職も解散しない
支持率ゼロになっても粛々と売国政策を実行し続ける
そんな真似は鳩山以外の人間にはできないよ

故人献金が日本人にとって最後で最大のチャンスだったのに
あれで検察が止めを刺せなかったのがどう考えても痛い・・・
303名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 19:43:11 ID:PotBv4B70
>>301
ここんところ、マスコミの社内言葉狩りがスゴイよなあw
304名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 19:43:39 ID:RxQwf+/g0

国民が政治家を仕分けする時期が近づいてきましたねw
305名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 19:44:05 ID:rO782lAlO
てか、支持率低下の最大要因は米軍基地移設問題だろ
自民党案は沖縄県内だぜ?それももうムリだろ?
306名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 19:44:42 ID:sQyzFpmuP
>>300
俺もそう思うね。ここまで酷いなら、まだねじれた方が良い。
307名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 19:45:26 ID:fkfuBEFM0
>>295
あらゆる調査の中で最も民主寄りの数字を一貫して出してきたのが新報道2001だぜ?
その新報道2001でその数字ってことはかなり民主やばいと思うよ
308名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 19:45:29 ID:vGPzoQoZ0
>>ttp://live2.ch/jlab-fat/s/fat1272251509114.jpg
>>ttp://live2.ch/jlab-fat/s/fat1272251521645.jpg
指導力評価しない      90.0%
言動評価しない       82.9%
人柄評価しない       57.9%

普天間問題評価しない   82.8%
政治とカネ評価しない    82.5%
外交評価しない       77.9%
景気対策評価しない    72.2%
高速料金問題評価しない 70.7%
郵政問題評価しない    55.4%

昨年4月の麻生内閣
今年4月の鳩山内閣
マシだったと思うほうに投票すればいいだろ・・・迷う余地あんのか?
309名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 19:45:50 ID:Qg0c5Xdy0
>>305
自民は辺野子で地元とも米とも合意取って準備してましたが?
引っ掻き回してぶっ潰したのは民主党
310名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 19:46:00 ID:UPqIxGj7O
>>255
小沢にとって政府とは自らの意思を忠実に反映させるための機関に過ぎんのだよ。

例えば党と政府の一体化と称しつつ政調を廃止し、幹事長室の権限を著しく強化したのはそのため。幹事長の意向イコール党の意向は見てのとおりでそのたびに内閣右往左往w

党は政府に優先し、皇室は政府の意向を忠実に反映する。

多少脱線。一時小沢の皇室に対する物言いが議論になったが、これは小沢が皇室を政府の下、党、いや、自ら見て二段階格下のいわば要人接待機関としての認識で扱ってるからで簡単に説明がつく。

つまり小沢の思考では政権与党中枢を単独で握れば別に総理になる必要もないと。
以前、渡辺ミッチーを総理の椅子を餌に自民から離反させることを画策したが、所詮小沢にとって総理の椅子はその程度。わざわざ火中の栗を拾う必然性はない。

誤算は自らのあまりの不人気と、それ以上の内閣のダメっぷりだろうなw
311名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 19:47:22 ID:fscMfMfQ0
いまこそ一院制にしようぜ
ねじれ国会はもううんざりだよ
312名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 19:47:32 ID:cUFn5eQD0
おそらく鳩は今年、ダン・クエールと一緒でノーベル賞貰えると思うよ。
まあイグノーベルだけどね。
313名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 19:47:35 ID:kBXwxMSoO
>>295
低下し続ける民主党支持率なんだからさ、
そろそろ捏造で減らしてた自民党支持率を戻さないとおかしい事になるだろwwww。
悟れよ。
314名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 19:48:45 ID:3ufWukCO0
正常に戻りつつあるな
315( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/04/26(月) 19:49:14 ID:3k2K6cTD0
>>308
寧ろ、人柄を評価する36.9%っつーのが驚き。
316名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 19:49:44 ID:8b/21Bji0
>>307
何だよそのコピペ
今度使ってやるわw
317名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 19:49:44 ID:+usGJXvK0
鳩山政権は、無能とか嘘つきとか以前に、モラル低劣だわ。

証拠を残さないために、閣議や国会や、首脳会談の議事録を残さんと言うのは
何事よ。間違いなく、史上最低の政権だぜ。
318名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 19:50:06 ID:PotBv4B70
>>310
ま、責任は総理にとらせて、手柄は自分が頂こうってする態度が露骨だよな
こんなみみっちい男を大物として崇める連中がいることが信じられん
319名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 19:51:35 ID:0wPDUrDJ0
誰かが普天間とガソリン暫定税率が時限爆弾だと言ってた
夏場にかけてガソリンが値上がりするそうだ
320名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 19:52:03 ID:fkfuBEFM0
>>316
コピペじゃないってのw
321名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 19:53:18 ID:9BeMGiIx0
メーデーが近いな・・・
今年はどういう馬鹿な発言が飛び出すのだろうか。
322名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 19:55:16 ID:DhQ61G4o0
           r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ 
        ,___'t ト‐=‐ァ  /    お前ら
     r'"ヽ   tヽ`ニニ´/     そろそろ俺が恋しいだろ?
    / 、、i    ヽ__,,/ 
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐--
323名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 19:55:37 ID:IP66da+10
>>261
あんたみたいなルーピーが
一番日本を滅ぼすんだよ。
324名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 19:55:50 ID:AB8wk3rf0
選挙前は「一度民主党にやらせてみて、ダメだったらまた変えたら良い」って言ってたよね。
325名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 19:57:48 ID:IP66da+10
>>263
何ていうか・・
保守派の人達というのは
礼節を重んじて、
言い訳っぽく聞こえることや、相手を激しく非難とか
あんまりしないみたい。そのような教育を小さいころから
徹底して受けてきた人達。

でも、ある程度は言ってくれないと困るよねえ。
326名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 19:57:53 ID:qhJnxOq10
>>1
二大政党なんだろう
なら自民しかねーわなwwww
327名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 19:59:10 ID:FbeBwqam0
>>322
大連立で民主を抱え込んでおいたほうがまだマシだったかもなw
328名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 19:59:39 ID:ppIuT5n6O
ウーパールーパーとどっちがまともですか?
329名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 20:00:02 ID:PotBv4B70
>>263
言わなくてもわかる人にはわかってくれるいう発想と言うか、
信念があるのかもしれないね
ただわかってくれない人が今回は多すぎた
330名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 20:00:23 ID:bWatiGZ40
民主が勝手に下がっただけで自民が上げてるわけじゃないってのがな
依然として楽観視は出来ないわな
331名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 20:00:42 ID:9Ggu0wd70
鳩と小沢はけん制しあって動けない。
このまま選挙で過半数割れ、公明と連立になると予言しておく。
332名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 20:01:35 ID:6pYTrA6Y0
>>185
パフォーマンス仕分に見て取れるが、自民党の票田を破壊しているとおもわれ。
来年度予算が仕分けられれば、それにくっついていた連中は、たまったもんでない。
その末端までの人数は、いかほどに?
金を切って、票を得る。
333名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 20:03:36 ID:FyUdJ0OI0
自民にOQの次は民主にOQですか
次は誰にOQするの有権者の皆さんw
334名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 20:06:27 ID:IP66da+10
とにかくマスゴミを潰さないと
根本解決にならないね。

民主党だって、元社会党出身者ばっかり。
社会党といえば、阪神大震災で自衛隊を呼ぶのが
遅れて、犠牲者をたくさん出して、議席が激減。

社会党出身者のヤツラが、民主党という違う家に
引っ越しただけで、再びこのような惨禍を招いてる。

情報は伝え続けて忘れないようにしないと
マスゴミ何とかしないとだよ。
335名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 20:07:53 ID:mJgmFVc90
今のズタボロ自民が逆転するって、どんだけ酷いんだよw
336名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 20:08:59 ID:Ai6q13+4P
こんなんじゃ子ども手当が支給開始されても焼け石に水だな
337名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 20:09:37 ID:qkAe0HMp0
>>335
公約ほぼ全部嘘
政治と金は開き直り
外交は過去最低レベル
どこを評価しろと
338名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 20:09:43 ID:kBXwxMSoO
>>331
公明党は3年後の選挙で民主党が消滅するので民主党とは組みません。

てか、最近また自民党にすりよってる感じがする。
339名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 20:10:48 ID:S0myNVOg0
>>334
マスゴミはどうにもならないよ。腐りきって自浄能力は皆無に等しい。
逆に言えばマスゴミの支配は既に終わりに近づいてる。
340名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 20:10:50 ID:Pqr6ZZVW0
あれだけの大勝で政権奪取したにもかかわらず、1年も経たないうちにこれだけ急落するってことは、
優等生を装う間も無く無能を晒し続けてしまった、正真正銘の無能政権だったってことだな。

100円均一のメッキでも1年はもつわ
341名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 20:10:51 ID:hnRFDyAr0
民主お得意の日本破壊行為が
そのまま民主の首を絞めているだけだ。

しかも、息を吐くように日本を破壊してきたおかげで
それ以外の行為は出来ないらしい。

正直言って、一時的にでも善政しけば、その分くらいは
支持率上がるんだが、想像も出来ないらしい。
342名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 20:12:39 ID:x3UVR2OX0
こういうまともな現状分析の記事ってフジサンケイしか書かないよなあ。
他はみんなほっかむり。
報道機関としての矜持とかねえのかなあ。
343名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 20:13:06 ID:qkAe0HMp0
>>339
足引っ張るのにあれほど有効な権力はない
支配とは違うけど
害は十分与えられるw
344名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 20:14:45 ID:hClnLjlP0
そろそろ自民に対するスキャンダル出てくるんでしょ?
はいはいわかってますよ
345名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 20:14:47 ID:NmOLoMP40
正直、俺は今、麻生さんにお詫びしたい気持ちで一杯だよ・・・
346名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 20:15:30 ID:8adJdevc0
最近のマスコミはルーピーに責任を負わせて辞めさせて支持率回復狙ってる向きがある。
小沢が辞めて鳩山に変わったとたん急回復したからな。あれを狙ってるような。
有権者なんて大半はバカだから看板挿げ替えただけでコロっと騙せるだろ。
前原、原口、長妻あたりなら回復が見込める。管だとグダグダになりそうだから回避するだろう。
347名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 20:17:14 ID://5eAcMO0
今のところ、自民党が支持される理由は全く無いだろ。
今後、どのような成長戦略を打ち出すのだ?

日本に必要なのは、成長戦略だ。

348名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 20:18:24 ID:NM9JF/R/0
>>25
鳥越グループだろ
349名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 20:18:32 ID:0wPDUrDJ0
政権交代が最大の成長戦略だ
350名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 20:19:26 ID:AXhd5/Mz0
>>340
あれだけの大勝つったって、
民主の得票数:自民の得票数 でみると
小選挙区55:45 比例区ですら61:39程度なんだぜ?
麻生政権末期のTVで叫ばれてた支持率は10%台、鳩山政権スタート時の支持率は70%台だったのにw
351名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 20:20:29 ID:BxN1Vsbd0
>>346
その3人が無能を曝け出さなければそう言えたんだがねえ
352名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 20:20:38 ID:nvfgeLvK0
沖縄問題で民主党政権が倒れて自民党に戻ってもどうするつもりだ?
今まで50年近く、な〜〜もやってこなかった政権だぜ
353名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 20:21:53 ID:8vEeHP2v0

ミンスの参院選チラシ配りがはじまったが、送り返す 呪い付で
354名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 20:22:56 ID:y2N2sIg40
自民党なら今の鳩山の体たらくじゃ身内からの突き上げで
とっくに辞任してるだろうけど、民主党の場合すべて
汚沢様の言うとおりなのが気持ち悪い。
民主党はもう終わってるけど、自民党も何か対策をたてないと
まだ安心は出来ないと思うな。
355名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 20:23:15 ID:SBcouCl70
>>352
お前みたいなやつ尊敬するわ マジで
356名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 20:23:56 ID:XGcnM2Tk0
>>352
つまり沖縄に下手に手をつけないのが正解ってことだろ
357名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 20:25:29 ID:pgp9nssX0
>>352
北朝鮮に拉致を認めさせて5人とその家族だけとはいえ帰国させた
ってのは思想や繋がり考えれば民主にも社民にも共産にもできんことでしたな
358名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 20:25:48 ID:y2N2sIg40

自民党にも問題はあったけど、ここまであからさまな売国はしなかったもんな。
359名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 20:26:04 ID:5A4SPpnI0
思ったより舛添離党が響かなかったな。自民支持が落ちると思ったけど逆に増えてる
しかし民主の高速道路実質値上げはねーわな
これは他のgdgd政策どころか明らかなマニフェスト違反だし
360名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 20:26:11 ID:fXG6UU0r0
まっ、そのうち汚沢が引導渡すだろ
話は、それからだ。
361名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 20:26:48 ID:jnRK0wGz0
マスコミガー
362名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 20:28:10 ID:y2N2sIg40
高速道路実質値上げの前原案は酷い法案だったのに
その後小沢がもっとずうずうしい案を出してきたせいで
最初の前原案がちょっとマシな感じに変換されてるのが腹立たしい。
363名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 20:28:26 ID:S4V6g17j0
>>358
はぁ?
364名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 20:29:35 ID:sQyzFpmuP
>>352
そもそも何をして欲しかったんだい?
365名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 20:30:45 ID:kBXwxMSoO
>>352
沖縄が日本に返還されて何年だっけ?
何党の時だっけ?
366かわぶた大王:2010/04/26(月) 20:30:45 ID:tF69dpn00
>>359

外国人参政権賛成の香具師が飛び出して、
なんで外国人賛成権反対勢力の勢いが弱まると思うんだ?
367名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 20:32:48 ID:5A4SPpnI0
>>366
外国人参政権なんて一般有権者にはほとんど関係ないでしょ
368名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 20:33:20 ID:y2N2sIg40
>>367
!!!!!!!!!
369名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 20:33:24 ID:K/hfKAM/0
自民が支持を獲得したというよりは民主の壮絶な自爆だもんなw
はっきり言って自業自得
370名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 20:33:44 ID:pgp9nssX0
>>360
かといって次はといえば
鳩同様迷言録残してくれそうなカイワレお遍路菅が最有力か?
どうせ引導渡すなら懐潤っても良いから解党して再編してくれりゃ良いのに
371名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 20:35:48 ID:D0Jz6YQS0
>>369
それだけに根が深いけどね
先の総選挙は自民の壮大な自爆(ただしマスコミの超煽動の結果だが)
今度は民主の壮大な自爆

お互い得点はしてないから、無党派層が寄り増えるし政治不信は極大まできている
372名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 20:36:42 ID:7Bj5ELkn0
え〜沖縄・徳之島の人の応援はしてるけど
沖縄の人は自民創価を応援するのですか
それは、ちょっと・・・

もともとの原因は自民創価にあるというのに
ただ自民創価の方がマシだ という考えなら呆れちゃうよ

数ヶ月前TVで沖縄基地反対と自民新人女性議員さんが現地入りして反対運動してたけど
その資格あるのか?

ただ政治の為だけに弄んでるだけだろ

なんにせよ沖縄・鹿児島が自民創価を支援するなら、もう応援してやんねえ
373名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 20:36:45 ID:FF2FE2Ut0
>>367
関係ないっていうか馬鹿だからわかんないだよ。
今度の参議院選挙行かないやつも多そうだし・・・・・
374名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 20:38:06 ID:TjbKNI590
>>370
次期首相は亀井だよ。
1・民主党内における首相の座タライ回しという批判の回避。
2・決断力に富む亀井の手腕に期待できる。(LOOPYとの明らかな差別化)
3・党内において新たな勢力の伸張を抑えられる。
4・バラマキ派の亀井のポジションは己の手法に適う。
5・少数政党を基盤にしているため自分のコントロール下における。

どうだ、完璧な読みだろ。
375名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 20:39:50 ID:jLkVAc7P0
鳩山が耐え切れば参院選敗北、小沢道連れの鳩山辞任で政局混迷。
耐え切れなければ参院選前に小沢院政で細野立ててくる。
376名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 20:39:50 ID:3mBdIhJR0
ハト糞や汚沢だけじゃないだろ、民主の糞代議士どもは全員首をくくれ。
ゴミカス民主の糞どもコラ
377名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 20:41:00 ID:R/n/kZCk0
>>372
お前、そんな口をきくに値するほど大物なの?w
沖縄の人も「は?お前みたいなザコに応援してもらう必要がないからw」と思っているよ。
378名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 20:41:33 ID:5A4SPpnI0
>>373
外国人参政権が一般有権者にとって、選挙の有力な争点にはならないって事も分からないのか?
ってか、そもそも舛添が外国人参政権賛成って事も普通知らんだろーし
379名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 20:42:22 ID:qvtHq7hS0
ミンスざまあああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwww
汚沢ざまあああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwww
380名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 20:42:39 ID:WRqmYbs80
>>373
参議院選挙の投票率はおそらく激減するだろうね
で、投票行かなくても政府が悪いとか文句だけはいっぱしに言う
この国民にして この政府あり、とはよく言ったもの
381名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 20:42:54 ID:8adJdevc0
>>374
支持率0%の政党の首相じゃ国民が納得しないよ。
国民は元々亀井にいい印象持ってない。許永中の件といい真っ黒なイメージだし。
支持率回復を狙うなら原口しかない。実務を取るなら岡田。迷走するなら管。
382名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 20:43:27 ID:z5cRY/4G0
衆議院選挙で反自民の立場から民主党へ入れた人たち。
こんどは反民主の立場で投票先を決めてほしいもんで。
とにかく民主党に力を与えてはいかん。このままでは死ぬぞ。
383名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 20:44:01 ID:S0myNVOg0
鳩山の後は管直人なのかね。あれはルーピー以上の馬鹿なんだが・・・。
反小沢の前原は無いとして、原口みたいなキチガイしか残ってないわけだが、
民主党って数は多いけど無能が集まってるだけにリーダーになれる奴は皆無だな。
人材のいない政党に未来はない。
384名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 20:44:03 ID:D475oNMi0
>>381
岡田、これ以上やつれたらヤバイな
385名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 20:44:23 ID:KwarlBWT0
>>372
でも、今までの15年かけてようやく作り上げた合意を簡単に煽りまくった挙句破壊したのは民主だよね?
しかも、党利党略のためや個人のかっこつけのために沖縄や徳之島を愚弄するような真似を繰り返し。
386名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 20:44:38 ID:kBXwxMSoO
>>374
田中真紀子と云う説もあるぞ。
確かに田中真紀子なら小沢と繋がりあるし、人気もあるし、民主党を建て直すとか年寄りは信じそう。
387名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 20:45:38 ID:aFKjikoy0
>「迷走政治の責任者で、ともに『政治とカネ』の問題を引きずる首相と
小沢幹事長の民主党ツートップが退くべき」(党中堅)との見方があるが、
>党長老議員は「小沢はそんな生やさしいタマじゃない。自身が権力を
握り続けるためにも、鳩山のクビだけ差し替える気ではないか」と語る。

早くこいつらを特定して友愛しろよ
388名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 20:45:55 ID:KwarlBWT0
>>386
田中角栄が苦労したことも努力したこともやりすぎたこともろくに学習しないでのほほんとした馬鹿おばさんだよな。
389名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 20:45:56 ID:PKxntrAn0
民主党って、主要な人物は一度代表経験して失墜してなかったか
他に誰かいたっけ?
390名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 20:46:21 ID:y2N2sIg40
田中真紀子人気ある〜〜〜?!
まぁ桂きん枝を選ぶ小沢のセンスだから持ってきても驚かないけど。
391名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 20:46:26 ID:5A4SPpnI0
>>382
週刊現代(5月1日号)によると前回民主に入れた人の3割が民主に入れず
その3割のうちの1割が自民に入れるって書いてあったな
392名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 20:46:48 ID:YkpMXloq0
何があっても叱咤激励とか言い始めるから、怖いことでも起きない限り辞めないだろ
393名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 20:47:36 ID:KwarlBWT0
>>391
ころっとみんなの党に騙される馬鹿がまた続出しそうだな。
394名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 20:47:38 ID:oPHeAXgqP
事業仕分けで搾り取った金を海外にばらまきまくるからな
これじゃ事業仕分けの意味ないし、やらない方がマシ、
日本人の税金は日本人のために使えよ糞民主党が、
おれは絶対に許さんからな
395名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 20:47:47 ID:TjbKNI590
>>381
亀井の一番良い点は分り易いという所。
小泉が国民的人気を得たのは議論はあるものの実に分かり易いという点だった。
それが今までの公僕の親玉と違った部分だった。
優柔不断、迷走LOOPYの後だとそれなりの納得を得ることができる。

国民が望んでいるのは強い首相だよ。
396名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 20:47:58 ID:87keUvfq0
>>381
>支持率回復を狙うなら原口しかない
笑うところですか?
397名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 20:48:53 ID:pgp9nssX0
>>388
もし最初っから政治家目指してたのならマキコにノウハウ叩き込んだだろうけど
なんせ女優目指してたからねぇ、何も伝えず可愛がってただけだろうなぁ角栄もさ
398名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 20:51:13 ID:TjbKNI590
>>394
ウクライナへ払ったCO2排出権200億円が行方不明になったんだよね(´・ω・~)
399名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 20:51:31 ID:SC2LaxC50
自民も、民主もダメなんだろ。
公明も、社民も与党経験しているんだから、
次はみんなの党とか、共産党に政権を任せるべきだろ。
400名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 20:52:19 ID:w6Of3geK0
>1-2
小沢氏は政治生命を失うことになりかねない
こいつはどうやったって生き延びる希ガス。角栄以上に不死身っぽい。
401名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 20:52:34 ID:KwarlBWT0
>>397
だろうねぇ。
本当に何も学ばず察しないままだからね。
ある意味田中角栄にもっともとおいおばちゃんだよ。
402名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 20:52:51 ID:T5pC6qOG0
鳩山は辞めないんじゃない。辞められないんでしょ。
自分で進退決めるなんてそもそも頭にない。そんなまともな思考があるなら故人献金や脱税の時点で辞職してる。
おそらく小沢が辞めていいよと言うまで支持率1%切っても辞めないと思うよ。
それに小沢も辞めさせないのは代わりがいないからでしょ。
それに総理辞職という内閣刷新カードはどうせ使うなら参院選間近にやってマスゴミに新内閣の期待値煽らせて少しでも参院選有利に進めようと考えてると思うよ。
403名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 20:53:04 ID:GK2DMIxL0
ルピ山がんばれ!
404名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 20:53:04 ID:KwarlBWT0
>>399
みんなの党って清和会の別働隊だけどいいの?
小泉・竹中路線になるけどいいの?
405名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 20:53:29 ID:5A4SPpnI0
>>393
衆参同時選挙を想定してて、やはりみん党が議席を伸ばすという予想。
まぁ舛添離党以前だし、そもそも解散総選挙・衆参同時選挙という前提に無理がありそうだが
406名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 20:54:05 ID:GK2DMIxL0
>>381
原口じゃ小沢の茶坊主丸出しw
小沢と鳩山が嫌われてるのに
407名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 20:54:08 ID:IAvnO+4v0
>>386
>田中真紀子

おお、大歓迎だな
民主党は終了決定だw
408名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 20:54:21 ID:pZNPV9lj0
鳩山さんやめないで!
毎日の楽しみがなくなtっちゃう!
409名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 20:54:31 ID:rsy7TGOe0
政権担当可能な政党を2つ抱えるっていうのは日本ではコスト的に割に合わないことはわかった。
日本には戦前の陸軍の独裁みたいな政治形態がいちばん性に合ってるんだろうなぁ・・
410名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 20:55:00 ID:VqMiHFtd0
鳩山辞めるな、がんばれ!


何が何でも総理の椅子にしがみつき、もっと支持率を落としてくれ!
411名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 20:56:00 ID:hVlHhwyH0
>>402
なぜ辞めるかを考えた場合、鳩山は何かを背負って辞めなきゃならないんだけど
単に支持率が低いからだと頭の挿げ替えだと思われるのが致命的じゃね?

そうやって自民政権の時に批判してきたんだから。
412名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 20:56:21 ID:FhBZ+UEa0
民主党支持者は是非ご加入ください。
政策など考え方は近いと思います。
新しい日本を創りましょう!

共産主義者同盟ホームページ
http://www.bund21.org/index/index.htm
413名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 20:56:24 ID:yR4LEbst0
自民党は自然消滅するから、大方の予想通り参院選は民主党の圧勝なんだけどね
414名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 20:56:46 ID:3wU5KwYW0
>>42
郵政選挙で衆院3分の2を持っていた自公は参院で過半数を割っても政権を維持する事が出来た。
(重要法案は衆院で再議決して成立させた。)

民主は衆院で3分の2を持ってないので、参院で過半数割ると立法が全くできなくなる。

なんとか参院過半数になるよう他党議員を抱き込むか、解散しかないのでは?
415名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 20:56:50 ID:pgp9nssX0
>>401
そして角栄の金権と裏での強権部分だけ引き継いだのが小沢か
一般国民の支持があるからこそ色々とやれる、というところはすっぽり抜けてる
416名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 20:56:50 ID:W1gKtWIh0
日本って表向き政党政治で実質派閥政治な時代が実は一番安定してたな
417名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 20:57:22 ID:oPHeAXgqP
鳩山とは東大出かもしれんが、
個人的に軽い知的障がある気がするわ、
馬鹿と天才は紙一重っていうしね
418名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 20:58:29 ID:pZNPV9lj0
んなもんあの顔みりゃわかるだろ
419名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 20:58:41 ID:nrAEl/VB0
半島山 ヤバ
420名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 21:00:19 ID:W1gKtWIh0
>>411
心配せんでも鳩山が辞める理由なんて既に腐るほどあるでしょ・・・
421名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 21:00:53 ID:z0M0TIru0
>>395
「短い言葉で」「はっきり」「断言する」
これやると、人をまるめこむことができる。人間はキッパリ断言されると弱いw
422名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 21:01:15 ID:8adJdevc0
>>406
マスコミマジックを舐めちゃいけない。宮崎や勝谷がヨイショしまくるのが目に浮かぶ。
彼はルーピーと全く同じタイプで口八丁手八丁で理想を声高に語る事ができる人物。
つまりルーピーから汚れをとったのが原口。
有権者は最初ルーピーを見たとき70%の支持を与えたわけでしょ?
つまり最初に戻るわけだよ。原口政権誕生直後は50%以上の支持を得られる。
そのまま選挙に突入してしまえばいい。選挙だけなら口八丁手八丁で何とかなる。
423名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 21:01:34 ID:GUBp6QsQ0
>>416
そのころはまだ平和やったから
政治は危なくなってからが大事
ってか日本が平和ボケしすぎたから最悪な時に民主党みたいなのが政権にぎる
424名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 21:01:56 ID:oPHeAXgqP
民主党が財源は無限にあるかのようなホラ吹きまくったから
支持率が下がるのは分かっていたよ。出来もしないことを吹聴しまくって
得た議席なんだから返上しろよ、糞政党。
425名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 21:02:38 ID:vGPzoQoZ0
自分の首をもって今回の普天間どうかご容赦願いたい!
ズバッ!

で万事丸く収まるだろうし この期に及んでこれ以上綺麗な退路は無いと思うんだが
潔さ とか 勇退 などという考えは毛頭なさそうだな
自分の保身しか考えない本当に最低の政治家だ
426名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 21:02:39 ID:kBXwxMSoO
>>390
人気はあると思うぞ、民主党に入ってからなりを潜めてるが、
無所属時代は真紀子節とかってテレビに引っ張りだこ(当人の出演無し)だったし。

年寄りは騙されそう。
427名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 21:03:01 ID:TjbKNI590
普天間問と問題があった閣僚に責任を取らせて更迭するべきだと思う。
んでもって、
山岡官房長官
石井国土交通大臣兼内閣府特命沖縄及び北方対策
興石外務大臣
福島防衛大臣兼内閣府特命消費者及び食品安全少子化対策男女共同参画
岡崎国家公安委員会委員長 内閣府特命担当大臣防災及び拉致問題担当

一度この国民は地獄を見るべきだと思う。
428名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 21:03:34 ID:hVlHhwyH0
>>420
腐るほどあるし、単に頭の挿げ替えだけなんだけど
自分が掘り起こした部分は埋めて辞めてもらいたいなと。

最低それはするべきだろうと思うけどな。
自民と同じという批判を受けたくないのなら。もう自民以下だけどな。
429名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 21:04:23 ID:PYI+7ujI0
民主党のなりすまし朝鮮議員とかホントごめんだぜ。
はやく、朝鮮ぶっ頃し政党をおねがいしまっせ

民主党なんてキムチ悪〜い。  うんこ臭ええええ。
430名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 21:04:27 ID:KwarlBWT0
>>409
というかそもそも二大政党制は日本人の性格・風土には全くあわないしな。
○か×っていわれたら、△とか□とか違う選択肢も選びたくなるから。
431名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 21:04:31 ID:oPHeAXgqP
これは鳩山だけの責任じゃない、
財源が無限にあるようなペテンを行って
国民を騙した民主党自体に問題がある。
432名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 21:05:30 ID:KwarlBWT0
>>422
宮崎って自民にも結構近いからそこまで持ち上げられるかな。
ホモの勝谷は持ち上げるだろうけど、あのホモはメッキはがれてるし。
433名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 21:05:39 ID:pgp9nssX0
>>426
地元の年寄りなどは「自民」の「田中」だから入れていた、ってのがいて
田中角栄の遺産票だったんだが、その効果が時と共に薄れた今じゃ
むしろマキコと同じ年代の主婦層に、あるとしたら人気あるんじゃないかな
434名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 21:05:57 ID:z0M0TIru0
>>431
ペテンていうか、マジで埋蔵金信じてたんじゃねえのw 真面目に計算なんかしたことなかったんだろw
435名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 21:06:11 ID:BJXaAfa/0
民主が国民の期待を裏切ってくれたことはまちがいない。

436名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 21:07:22 ID:JWQcCeeEP
>>409
戦前じゃなくて戦時中だろ
戦前は民主主義だ
437名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 21:07:28 ID:2z61TbXpO
>>408
> 毎日の楽しみがなくなtっちゃう!

このままだと、ネット規制が先だ。
お前は、ネット規制をされてからも同じ事が言えるか?
情報制限な上に、お前の存在や書き込みが誰にも伝わらないんだぞ!
民主党政権の恐怖政治を舐めてたらダメだ!!

438名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 21:07:46 ID:KwarlBWT0
>>434
谷垣に埋蔵金はありましたか?と国会のQTで質問されて意味不明答弁してたよな。
自民と官僚はないなりに結局やりくり上手でした、と。
439名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 21:08:04 ID:oPHeAXgqP
民主党全員国民を詐欺にかけたくせに、
どんな面の皮して平気でテレビに出られるのか
まずその精神から日本人と疑うわ
440名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 21:08:09 ID:1yLLiJBJi
解散して衆参同時選挙で
441名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 21:08:14 ID:KwarlBWT0
>>436
戦前の民主主義を失墜したのは鳩山一郎が余計なことをしてだな・・・
442名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 21:09:51 ID:quhy5CgJ0
こないだの国会答弁を聞いてたんだが
「あー言えば上祐」の出来損ないにしか思えなかったな。
できれば誰か「今年の五月ですか?」と聞いてほしかったな。
443名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 21:10:01 ID:8zquRIjl0
そろそろ自民に入れよう工作しないと新党に流れるぞ
444名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 21:10:29 ID:UAkoLMiy0
445名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 21:11:26 ID:7pc5Fgd/0
ハイハイ産経産経
446名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 21:11:35 ID:Jl2wFx0JP
子供手当てという名の税金の国外持ち出し
日米関係の崩壊
コキントーに土下座するために税金で集団慰安中国旅行


こんなふざけた連中 犬畜生にも劣る ダニよりひどい
447名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 21:13:12 ID:J+4yPkYK0
>>414
立法が全くできないと国民は困るが民主党は困らないんだな…
448名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 21:13:16 ID:oPHeAXgqP
日本の科学技術予算よりも在日のガキや温室効果ガスで途上国ばら撒きの
方が大事だからな。日本だけ負担を強いられる鳩山イニシアティブとか
日本の金を海外に流すことだけは熱心だ。
449名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 21:16:14 ID:Qg0c5Xdy0
>>444
ドン小西って最近テレビに出てる?
450名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 21:16:29 ID:8adJdevc0
>>432
宮崎は原口に「友人だからこそアドバイスするけど」などと言って親身な態度を取ってる。
友人が総理大臣になったとなればヨイショ具合はヒートアップするだろ。
原口やルーピーみたいな理想をでかい声で語るタイプはマスコミ受けがいいのは証明されてる。
小沢のロボットって点も都合がいいし。選挙の使い捨てとしては丁度いいんだよ原口は。
武市半平太に「以蔵は使えるぞ」と言われてる状況と同じ。
451名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 21:20:15 ID:5g1LNOwB0
ここ最近の各社世論調査

    <内閣支持率>    <政党支持率>
 (前回)支持/不支持 民主/自民/第3/第4/支持ナシ  (調査日)
-------------------------------------------------------------
FNN (↓)22.2/66.5  19.8/14.2/み8.5/公3.7/43.5   (4/24-4/25) ※FNN・産経合同調査
時事 (↓)23.7/56.5  17.2/14.2/公3.8/み2.1/57.5   (4/9-4/12)
日経 (↓)24.0/68.0  27.0/21.0/み9.0/公4.0/24.0   (4/23-4/25) ※日経・テレビ東京合同調査,端数表記ナシ
2001 (↓)24.2/67.8  12.2/14.2/み6.0/公3.0/57.4   (4/22)    ※政党支持率→参院選投票先
朝日 (↓)25.0/61.0  23.0/14.0/み3.0/公2.0/47.0   (4/17-4/18) ※共産も2.0%,端数表記ナシ
ANN (↓)28.5/55.4  29.5/27.6/み5.6/公3.0/28.6   (4/10-4/11)
NNN (↓)28.6/57.5  27.4/24.3/み5.5/公4.1/29.1   (4/9-4/11)
NHK (↓)32.0/56.0  22.2/16.1/公3.6/み2.9/44.4   (4/9-4/11)
共同 (↓)33.0/53.3  30.3/18.0/み9.6/共3.3/28.2   (4/3-4/4)
読売 (↓)33.0/56.0  24.0/16.0/み4.0/公2.0/50.0   (4/2-4/4)  ※端数表記ナシ
毎日 (↓)33.0/52.0  23.0/14.0/み8.0/公3.0/45.0   (4/17-4/18) ※共産も3.0%,端数表記ナシ
JNN (↓)33.4/66.1  27.0/16.3/み4.3/公3.8/43.0   (4/3-4/4)

ニコ動 (↓)*8.6/66.2  11.5/29.8/み6.7/共3.5/41.6   (3/25)
大学 (−)21.0/34.0  -----------------------   (昨年12月) ※大学生対象調査
医療 (↓)27.4/60.9  18.2/17.0/み4.7/----/54.2    (4月)     ※医療・介護従事者対象調査
日経 (−)11.8/84.7  -----------------------   (4/21発表) ※日経読者アンケート

京都 (−)***/****  13.8/18.1/共6.3/----/52.2   (4/1/-4/3)  ※京都新聞
新潟 (−)***/****  25.8/20.8/----------/39.2   (3/27-3/28) ※新潟日報
道新 (−)34.0/61.0  16.0/12.0/----------/53.0   (4/22発表)  ※北海道新聞,端数表記なし,政党支持率→参院選比例投票先
452名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 21:22:14 ID:n7/IVG1T0
誰が鳩に陰嚢を渡すの?
453名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 21:23:29 ID:5TD1GMn4O
支持されてるのは誰なんだ
454名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 21:24:33 ID:0MRY5mfM0
在日は問題外だけど、この期に及んで民主党支持者って鳩山と同じく
かなり頭のイカレた人たちなんだろうね
455名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 21:28:59 ID:0t1/Mmny0
マスゴミの公表する支持率が絶対20%以下にならない不思議
実際はもっと低くなってるはずだけどなぁ、必死で誤魔化してんのがバレバレなんだよ
456名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 21:45:13 ID:B5NmxAu00
民主党員は言うまでもなく全員外患誘致罪で死刑。いまだ民主支持のばかどもも同罪で死刑。これぐらいしないと日本は滅ぶ。
457名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 21:48:18 ID:XqYkBj580
死刑が株価ストップ安と連動しているため、

FXが底上げされます。










分かりやすく言えば要するに、鳩山政権の宇宙人度が♂と言う事です。

でも、その空気感が少子化もストップなので、
結果どっこいどすこいと言うのが、オチ。

どうするんすか?w詰んでますぜ?w
458名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 21:50:31 ID:H/5TDAEb0
これだけ政府が滅茶苦茶でも株価って上がる時は上がるんだなと思った。
459名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 21:59:12 ID:KwarlBWT0
>>458
鳩山が辞めたり、民主党政権が終焉を迎えたら爆上げしそうだね。
460名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 21:59:33 ID:bV+9L4aX0
野党の自民支持率が上がったら駄目だよな
野党に向いてるってことになるだろ

トレーダーから言うと株価は常に半年先を想像するからね
461名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 22:15:05 ID:1yLLiJBJi
こんだけグズクズだと、自民なら内部から刺されてると思うんだけど
民主党は末端までグズクズだからなあ
462名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 22:15:16 ID:c/DB4QJu0
民主党が自民党に逆転なんてあるわけないだろう。ボケ!!
463名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 22:17:23 ID:KwarlBWT0
>>462
そうやって信じなければいいよ。
やがてわかることさ。
464名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 22:29:17 ID:H0NIODxS0
まあ、世論調査は酒の肴にすぎんし、参院は衆院のオマケみたいなもの
だからね。
衆院は任期切れまで解散できないだろうから、高額報酬の1年坊らは、
内心高笑いななろうな。
465名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 22:45:34 ID:Fo3HAMAf0
自民が盛り返したわけでもないしね、民主が自滅してるだけ。
選挙のときの風向き次第で、どっちに転ぶか分からない不安定化って事だ。
466名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 22:51:26 ID:1tT4bqWRO
オマエラ、気がついてるか?
絶対選んじゃいけない政党の、誰にでも分かる簡単な見分け方を。
467名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 22:51:33 ID:78tBKPlU0
>>463
うん。麻生内閣のときもこの手の支持率ってのは信用してなかった。今も信用していない。
やって意味のある世論調査は二つある、告示じゃなくて「公示」される選挙だ。
468名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 22:59:28 ID:ev0143GV0
政変って、鳩山辞任で菅就任
とかじゃないよな、まさか。
469名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 22:59:55 ID:Op7+iWnt0
去年は自民にお灸をすえたから
今年は民主をギロチン台に
470コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2010/04/26(月) 23:00:56 ID:gzhqypuj0 BE:230000639-2BP(34)
鳩山は辞任すべき。
471名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 23:07:31 ID:/43OgEZU0
>>311
そりゃありえない
民主党は参院選で自民に勝利してから勢いが増してきたのだから

自民党議員と自民党支持者が衆院選で勝利した時、参院いらないって言ってた気がするが
自民党支持者は今でも同じ事言えるのだろうか?
472名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 23:12:47 ID:BTyxOr170
自民党の復活はもう勘弁願いたい
また特定団体との癒着が復活するんだろ・・・

経団連、医師会、創価学会・・・

特定の金持ちばっかり税金を優遇して貧乏人の税負担を重くする
そんな政治ばっかりやるのが自民党だよ

もうあんな政治はまっぴらごめんだ

特定団体との癒着が少ない分、民主の方がマシ
共産党が政権取るのがベストだけど
473名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 23:14:30 ID:jk/jBGzZ0
自民が政権を独占してきたのだから今後50年間は民主が政権を維持しなければ不公平だろ
愚民どもは何もわからずに脊髄反射で投票するからしばらく選挙はなしでいいよ
474名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 23:15:38 ID:5g1LNOwB0
>>472
連合、日教組、民団
475名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 23:18:27 ID:fkfuBEFM0
>>472
今は民主にベッタリの特定団体ばかりですなw
476名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 23:20:43 ID:BTyxOr170
>>474

そういう団体との癒着はあっても
俺ら低所得者に不利になることは少ないよ
経団連、医師会
こういうとことの癒着が俺らにとって一番マイナスだ
金持ちにとっては天国だけどな
もう自民党の政治は勘弁
477名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 23:29:31 ID:X+dIaqlBP
>>476
いつまでも、夢を見ていればいいよ
478名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 23:31:01 ID:VQS51Ssb0
>>476
医師会の新しい会長は親民主。
今まで自民がやってきたことを、民主もするようになるよ。
479名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 23:34:32 ID:b6CfdhL00
>>471
参院要らない。
その代わり衆院の任期を18ヶ月にしてくれ。
480名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 23:35:36 ID:xiEm3dpN0
自民党にはお灸を据えて民主党には経験させてやったもう十分だろ日本が持たない
481名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 23:36:43 ID:PotBv4B70
引導とはまた衝撃的なスレタイだな。今まで引導渡せなかったのが不思議なくらいだけどさ
482名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 23:37:43 ID:TEe+PFp50
>>476
低所得者を一番苦しめているのは、無駄な公務員を養う為に払わされている不条理に高い税金です。
君は社会しらなすぎw
483名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 23:38:03 ID:fkfuBEFM0
>>476
君のダブスタ思考は凡人の俺にはとても真似できんw
よって民主支持は無理だな
484名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 23:39:26 ID:KwarlBWT0
参議院はいるけど、制度改革はしてほしい。
例えば、予算は衆議院、決算は参議院が力を持つとか、衆議院からは4期までしか出られないとか。
そこから先は参議院で、とか。
衆議院を完全に比例代表と小選挙区の併用制をするものの比例代表を重視する代わりに、参議院は選挙区でやる、とか。
485名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 23:40:22 ID:KwarlBWT0
>>482
でも今の統治能力も怪しい民主の場合、正直なにが無駄で何が無駄じゃないのかも最早理解できないレベルだよね。
486名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 23:40:54 ID:OJf2tPZA0
鳩山内閣最新支持率(4月26日現在)

日経新聞    24%
新報道2001 24%
産経新聞    22%
日経読者    11%
487名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 23:44:58 ID:UQcWhe9e0
×国民の生活が第一
○幸の生活が第一
488名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 23:49:47 ID:BTyxOr170
>>478

医師会は知らない間に親民主になってたのか
だけど経団連や創価学会とはまだすこし距離を置いてるだろ
この2つの団体が親民主になったら俺は民主支持をやめる
489名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 23:51:27 ID:UytgqKvv0
てか自民が全然あがらねえ。女でも党首にしときゃypかったものを。
490名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 23:55:52 ID:kuDYGbV10
>>486 解散していい数字
491名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 23:58:28 ID:W8O3lbdOO
ああ、これなら安心してられるよね(ノ∀`)

【政治】支持率逆転にも鳩山総理は平然。信頼するインド人占い師が予言「GW後に再逆転するからダイジョウブ」
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1270379523/
492名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 23:59:09 ID:SzQki7rC0
政権担当能力ゼロならまだいいんだが、
政権担当能力マイナスだから困る。
493名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 23:59:29 ID:SpjDNIeC0
日本の政治家の信頼度は中共の政治家以下だな。
ということで次の選挙は投票率↓↓↓でカルト公明の勝利www
494名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 23:59:42 ID:fN+g1da/0
マニフェストに内閣及び首相のリコール権を
国民に与えると書いてくれ
その党に入れる
495名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 00:00:30 ID:NPWkREy00
来たぞ来たぞ

やっと日本人が正常な思考を取り戻した

ルーピーでかした!
496名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 00:01:42 ID:EH9iQ4Yk0
しゃあねえよこんなアホ総理で露骨な売国内閣だって誰だって愛想尽かすよ
うちのババアですらすでにキレてるもん
497名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 00:03:22 ID:xSs2gz4A0
総理大臣変えても、もうそんなに支持率上がんないんじゃないのかな?
一年一回総理大臣が変わることが続いて、「民主でもこれか・・。」って失望してもうご祝儀支持率も難しいのかもな
498名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 00:05:44 ID:7OubOu/60
鳩山とか桝添がキョロキョロし出しました。
499名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 00:06:48 ID:71jH3+tk0
こんな無様で能なし民主党政権があと3年半も続くのか・・・orz
普天間にばっかり気をとられて、低迷している経済はほったらかし。
年金だって長妻がいる限り進展などしないだろうな。
結局、普天間問題がこれほど大きくなくても支持率は今と一緒の気がする。
今年はアイスランド火山の影響で冷害が出そうだが、どうせ対策なんか考えてないんだろうな。
あぁ、3年半か・・・ソチオリンピックの年だなぁ。日本選手団も仕分けされてんだろうな・・・
500名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 00:07:15 ID:6bUcZx870
でも民主政権は続くわけでw
501名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 00:09:58 ID:nfnCtmyS0
一国のリーダーで、これほどバカな者は歴史上、初めてじゃないかなあ。
北の将軍様や南の酋長をはるかに超えてしまった。
こんなにオバカなリーダーが、まさか日本から出るとは、さすがに予測できなかった。

ああ。
もう日本はぐちゃぐちゃだ。
502名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 00:11:32 ID:Osu/mltc0
>>497
小沢が政界引退しない限り、もう民主には支持は戻らないと思う
503名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 00:14:12 ID:Ygx1GIUV0
普天間問題が解決しないまま参院選でボロ負けすれば
鳩山政権の辞任論は一気に70%を超えると思われる
504名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 00:14:22 ID:vLqFrT0z0
自民党 おめでとう。

でも選挙は民主が勝つ ごめんなさい。
505名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 00:14:54 ID:GpDrWv7t0
>>504
カルトと組めばいいだけだからな
506名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 00:16:21 ID:BZOoFTXPO
さあ、いまこそ政権交代です!!
507名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 00:16:41 ID:Q3ZLSmeD0
もうさ、ここまで指導者がムチャクチャなんだからさ、いっそ、「本当の埋蔵金」米国債の売却やってくれないかねえ。
さすがにそれやると、アメリカもルーピーなんて揶揄してる場合じゃねえ、と気がつくだろ。
508名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 00:18:12 ID:Ygx1GIUV0
>>502
小沢は参院選で単独過半数取るのになりふり構わずだよ
前原さんとケンカしてでも票取り作戦しか考えていない
だが今の支持率で単独過半数なんて夢の夢
ボロ負けしても権力に固執する小沢の体質は変わらないだろう
509名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 00:18:42 ID:PE14CPKN0
自民の支持率が微増  14.2%
民主の支持率が大幅減 12.2%
第1党と第2党あわせて26.4%しか支持率がないって国としてどうなのよ・・・
510名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 00:20:29 ID:SvIByXvWP
森内閣崩壊後の小泉、みたいな存在が民主にはないだろうがよ。
511名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 00:20:47 ID:Ygx1GIUV0
>>509
一旦、日本の政党政治は壊れるんじゃないかな?
512名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 00:21:12 ID:YFzf502X0
               /
              <
             / ビビビ
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )   この件に関して国民の皆様から
    !゙   (・ )` ´( ・) i/
    |     (__人_)  |    「政権運営がんばってね。ポッポちゃん大好き!」
   \    `ー'  /
    /       .\     という思いを頂きました。
513名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 00:21:34 ID:PI0djpXU0
>>508
前原と喧嘩(プロレス)して前原アゲ作戦はどうもしっくりこないな。
だって前原は永田メールで民主党の支持率を一桁にした過去があるんだぜ?
そんな男に総理任せて支持率が上がるとは思えない。
514名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 00:23:23 ID:Ygx1GIUV0
>>513
ん?
>そんな男に総理任せて支持率が上がるとは思えない。
それはそうだと思うが、俺がそんなこと言った?
515名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 00:23:41 ID:PE14CPKN0
>>510
「民主党をぶっ壊す!」って小沢がいるだろ
516名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 00:25:17 ID:tZr/Y+Gz0
まだ米国みたいな二大政党制に期待してるかよw
517名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 00:25:33 ID:uqHpCwPE0
反日アホ団塊を潰すべく、若者が投票に行くぞ?
スケベ根性出して自民から抜けたアホどもの面がどうなるか見物だ。
518名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 00:26:00 ID:MPfH54uD0
>>513
いや、喧嘩してるのは
高速道路で予算もないのに値下げと高速道路建設と全部やれって言ってる件だろ
しかし、仮に小沢になった場合は党首討論で潰されるだろうな
代表だったときも討論から逃げ続けてきたヘタレだからねえ
519名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 00:27:18 ID:qco+LpHQ0


  支持率低迷の思いをしっかりと受け止めさせていただいて、

  それは、頑張れよ、という励ましの声だと、

  ある意味、良いんじゃないかと、

  そういう感触を得ています。


520名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 00:32:05 ID:Ygx1GIUV0
小沢は日本のことなんてどうでもいいんだよ
要は一度でいいから首相になってみてぇ、それだけなんだ
節操なんかありゃしない
521名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 00:33:53 ID:izI5VNqN0
事業仕分けだけは旧自民党ではできなかったから評価してあげるよ
仕分けの内容は技術投資を切ろうとしたりスットコドッコイな内容なんで許さないけどな。
次の政党でこの税金のムダ使いに大ナタを振るえば良い。

官僚の暴走にもブレーキがかけられたのは良かったと思うよ。


評価できるのはそれぐらいだな、日本には本当に政治家っていないのだと思ったよ。
522名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 00:34:38 ID:nffffDD70
ルーピーはいくら支持率が下がろうと
当然の事ながら辞めろっていう国民の思いを裏切るよ
523名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 00:35:34 ID:isQxP83p0
事業仕分けってなんで、目標金額を定めないの?
予算削減するためにやってるんだろ。

こんなの選挙目当てのパフォーマンスにしか見えないよ。
524名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 00:36:35 ID:Ygx1GIUV0
>>521
日本に政治家はいないが、権力欲望が強い人間はたくさんいる
525名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 00:40:11 ID:CfYUYwQg0
>>14
1993年までに物心ついてなかったんだろうから許してやってくれ
526名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 00:40:59 ID:qco+LpHQ0
>>616
> 「YESかNOか、お聞かせください」
>
> と尋ねても、絶対にYESともNOとも言わないよね
>

YESであることは言うまでもありません。キッパリ。

しかしながら、NOのみなさんの思いも受け止め、そのような段階で一つ、一つのことに対してイエスだとか、ノーだとかいうことをコメントは いたしません。そこはご容赦ください。
527名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 00:44:05 ID:VIWLaCzy0

                           ( /´_ ̄_i)        
              ノ´⌒`ヽ         6‐◎J◎  < みんなで殺ろうぜ!
           γ⌒´      \   __ ヽ, ∀ノ 
          /""´ヽー⌒\  `ヽ O/ O二⌒)  三,:=ー
         / ノ    (◎ )/ ̄ヽ/|\)   /
        / (。 ) __)⌒/  ./ |. |/ _/   三,=三ー
        | ::⌒(__ノ/  ノ|    / / / T
       。ヽ 。   )(   ヽ_ / (ン〈/"|`ヽ   三,:=ー
          ヽo (__ン  ヽ        /\ |   |  
         人  ー    ヽ       |    /  三,:=ー
        /        ヾ        ヽ_ /
                    |
528名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 00:47:58 ID:QKmXOT8k0
>>73
民主内で鳩山がずば抜けて担ぎやすい御輿だったのは確かだ
他の民主幹部はアクの濃い連中が多すぎでw
529名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 01:09:41 ID:5QwzjpUT0
>>521
たしか、仕分けは自民もやってたんじゃ?
ああいう風に見世物にしたのは民主のオリジナルと聞いてる
やってることは国益でなく党利ってのは実に民主党らしい手法。
530名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 01:23:11 ID:y40gU2Cq0
民主党の金ヅルだし小沢のいいなりだったから
虚栄心ばっか強いこのバカに初の民主党政権総理という華を持たせてやったけど
まさか1年足らずで政権崩壊寸前になる程の無能ぶりを発揮した

さすがに今回の件で反省して総理の人選はきちんとやるだろ
まさかイラ菅などという事はないはず
531名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 01:46:34 ID:YwPXBW/k0
鳩山一郎(祖父)
・戦前は統帥権を振りかざして軍部暴走を招き、戦争の原因に
・フリーメイソン初代グランドマスター(Degree Masons)
・1955年、ソ連海軍情報部スパイ、ドムニツキーと私邸で接触
 翌1956年、日ソ共同宣言で北方領土をソ連へ売り渡す


家系が国賊w
532名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 01:59:22 ID:8sm9pCaf0
>>531
息子は今ロシアだしな。
売国要素しか見当たらないw
533名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 02:03:58 ID:izI5VNqN0
>>529
>たしか、仕分けは自民もやってたんじゃ?

議員がナタを振るうのでなく、「ナタを振るう対象を見つけなさい」と官僚に命令してただけだろ
何もしていないのと一緒。

見せ物風の今の仕分けは茶番だとは思うが、陰に隠れてコソコソやってる事業組織の人間
を人前に引っ張り出して、説明を求めるというやり方は人民法廷風でいいじゃないのと思う

連中にとっては俎上にのせられ、人前で厳しく審問、時に詰問されるというのは途方もない苦痛だろう。
官僚組織へのお灸としては結構有効でないの。

さすがに そういうことが好きな元社会党の連中が多いだけに、手慣れたもんだわ。
534名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 02:13:06 ID:Lw+krj110
>>497
まあここまで下がっちゃったら鳩や小沢変えても高くて50%だろうね
個人じゃなくて党の性質を疑われてしまってるもん
国民が総理タライ回しをどこまで怒っていたかによっては40%からのスタートもありうる
流石に30%はないだろう
535名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 02:15:13 ID:8sm9pCaf0
必要な事業を潰してしまったら困るのは国民だからな。
役員やら職員やらはコネを使って巧みにまた他で甘い汁を吸うだけだ。
536名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 02:15:30 ID:4j9gNA4o0
>>533
>議員がナタを振るう

キチガイに刃物
537名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 02:21:22 ID:vJbMqrq+0
ついにアメリカのマスコミ操作、世論操作 始まったな
538名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 02:24:17 ID:8O/LeB7O0
小沢も歳だ。バカを大将にしたせいで猛烈にやりにくい選挙になるw
539名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 02:25:49 ID:lDf/q++n0
身内から退陣を迫られても叱咤激励だと
勝手に思いを受け取っちゃって辞めなさそうだな。
麻生より長くやりたいってだけで。
540名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 02:29:26 ID:YwPXBW/k0
麻生家の家系に嫉妬している幼稚な鳩
541名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 02:31:51 ID:MEaoEarD0
支持基盤の数が違うから支持率が倍無いと自民は勝てないよ。
だいたい前からそんな感じだ。

しかも今回は創価票まで民主なんだから
ちょっと無理だろ。
542名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 02:32:27 ID:izI5VNqN0

本当に必要な事業なら、年度予算から支出すれば良いだけのこと
特別会計と言う名前の官僚の手の内にある予算を含めれば。日本はアメリカと
ほぼ同規模の予算を持ってる。

特別会計は国家予算の何倍もあるんだよ。すべて官僚の手中にある
監査も実は身内がやってるのだから、公正なものかどうかは解らん。

おかしいだろ。

監査やナタを振るう権限は国民の代表たる、国会議員の手元に残しておかなければいけないし
それを茶番劇ではあるが「力の行使」を効果的に国民に見せつけている。

民主党は糞だが、全否定ではなく、事業仕分けや官僚組織への牽制と圧力のかけ方を
国民に示してくれたのは 公平にみて評価しても良い、。
そのやり方を他の政党も取り入れればいいんだよ。
543名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 02:33:32 ID:KBWlFUI00
> 後任の赤城徳彦氏は「バンソウコウ」問題で自滅

ワケ分からん。ホンマ狂っとるでこの国のマスゴミは!!
544名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 02:34:05 ID:l1RxU3gC0
>>541
支持基盤は今でも圧倒的に自民党のほうが上なんだが
545名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 02:34:17 ID:H61xtd9T0
おそらく自民党に復帰してほしいと思ってる人のほうが今回は選挙に行くだろう。
546名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 02:34:20 ID:smdFBR/U0

                     マチクタビレタ
☆ チン                   マチクタビレター            
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< 鳩山内閣総辞職マダー??
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
547名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 02:36:42 ID:SkuP2uGc0
>>472
そういう工作活動、去年の総選挙前はすごかったよね
でももう通用しないと思うわ
548名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 02:37:11 ID:RLWUCvBW0
2007年、民主が圧勝した参院選でも、
自民のほうが政党支持率はかなり高かったけどね
549名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 02:37:12 ID:VIWLaCzy0


              r"`ヽ、
          r"`ヽr\::: \
           \::: \\::: \
            \::: \)::  )、
         γ⌒´ ).:  ) /. )まだだ!!
        // "/.:: //: / たかがメインコンピューターと
         i /  〈:: //: /)  メインカメラをやられただけだ!!
         !゙  ( 〈/┃(〈/i/  まだたたかえるぅ!!!
         |   ┃(__人_)  |
        \    `ー'┃/
550名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 02:38:40 ID:gciuQrrQ0
まったく情弱のクズどもの性で半年を棒に振ったな
551名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 02:38:50 ID:95PfKGz70
>>549

お前、武器と装甲もないだろw
552名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 02:39:55 ID:MEaoEarD0
>>548
そそw 支持率ダブルスコアで自民が勝っているんだが
選挙になると良い勝負が相場。

>>544
支持基盤なんかとっくに崩壊しているよ
自営業、農家、労組、医師会、すべて離反している。
553名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 02:40:12 ID:XogdOZ6v0
なんだサンケイじゃねーかw
554名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 02:40:13 ID:o991AkAc0
鳩山やめたら、支持率回復しちゃうぞ

麻生みたいに絶対やめないと意固地になってくれればいいが
555名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 02:41:41 ID:RPvdOWj9Q
政権交代したら子供手当で損失した金を民主党に請求だな。
めちゃめちゃにしてくれた責任はきっちり取ってもらわないとな
556名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 02:42:12 ID:l+k8jYdj0
>>552
組織が崩壊して、単に国民一人一人が投票するようになってるんではないかと思う。
それは、民主党に入れた層も含めて。メディアに騙されたことを分かっているのかどうかは
分からないけど、とりあえずは何かの情報を仕入れて投票行動にうつる時代にはなってると思う。
557名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 02:43:07 ID:NMOi4iDI0
>>556
お前の言う国民一人ひとりは、メディアのおかげで完全に白痴化してて
判断能力は犬猫以下だがな
558名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 02:45:01 ID:RLWUCvBW0
>>557
グミンガー
559名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 02:45:18 ID:8yVNVBEd0
>>1
>歴史的な政権交代

まだ洗脳から覚めとらんらしいな坊主は

560名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 02:45:40 ID:B5iE+V690
+ ;
* ☆_+
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
         く '´:⌒  ⌒:ヽ
          /0(・ )` ´( ・):',  逃げて逃げて〜!!!もうすぐだから〜!!!
       =  {o::: (__人_)::::::::}
         ':,:::::::::`ー':::::::::::,'
      =   ヽ、::::::::::::::/
           し"~(__)
561名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 02:47:16 ID:vJbMqrq+0
愚民は参院選前にコドモテアテの現金手にしたら
迷わずに民主党に投票するよ
562名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 02:47:48 ID:l+k8jYdj0
>>557
日本人、そう捨てたものでもないと思うけどね。
テレビの視聴率見れば、光が見える。
腐っても日本人、ぶっそうな感じぐらいそのうち分かるのだろうと思う。
563名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 02:49:54 ID:epby0C/gO
事務次官会議廃止

各省庁が好き放題予算要求

仕分けします(笑)

564名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 02:50:29 ID:Lw+krj110
自民が逆転した事自体は嬉しいが、流石にこの程度で喜べない
たった1つの調査だし
あえて言うならフジがこれをやった事ってくらいだ
565名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 02:51:25 ID:9t7RUkx30
民主はあと三年かけて、外国人参政権で票を確保し、
各種保障をつけまくって国民を骨抜きにすることで選挙対策して
かつての自民のような長期にわたる与党を目指してるからなあ。

頭が誰かはは問題じゃなくて、民主が与党であることが国益を損ねてる。

何でマスコミはそれを書かないかね。
566名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 02:51:54 ID:eW1pLD0M0
選挙用に前原やジャスコの起用になるんだろうな。
結局民主勝ち。
567名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 02:52:08 ID:fmot9Ujl0
>1
これソース、ゲンダイネットなんでしょう?
568名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 02:52:57 ID:zrbK/EE90
>>542
小泉劇場型のパフォーマンスのパクリと、
必要なものさえ区別できてない、最初から問い詰めて優越感に浸るだけのジャイアンショーなんぞいらんよ。

確実に無駄だ。これは誰が見ても言い逃れできないものだけをきっちり仕分けていれば、
ここまでの支持率低下にはならなかっただろう。

憐崩とかね、余計な一言のおかげで己の無知さを全国に晒した訳だし、
朱に交わればを地で逝く馬鹿さ加減には、もはや失笑しか出てこんよ。
569名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 02:53:10 ID:/3KiieYi0
今朝、テレビ朝日で9万人の沖縄集会の特集をしてた。
琉球朝日と、テレビ朝日の連携で

琉球「今回の集会は鳩山首相を非難するのではなく、ともに歩く、応援する雰囲気でした」
朝日「なるほど、鳩山首相を応援する雰囲気ですか」

9万人いれば、民主党を応援する人もいるだろう。でも、あまりにもやり過ぎな報道だ。鳩山首相批判のメッセージも出されてたのに、無視してる。

あまりにやり過ぎだよ。
570名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 02:54:23 ID:ZNG9H0SS0
あとは集団意識の誘導が欲しいな
国会議事堂前でデモ行進やれれば完璧だが
571名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 02:54:28 ID:NSncJu0M0
次の首相の話しをしましょう!
誰がいい?
572名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 02:55:13 ID:wjaH0T7/0
自民党もなんかパッとしないし
今の政治家には政治してほしくないな・・・
573名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 02:56:41 ID:CO51DOJ90
まあ鳩山はいかにも小物だもんな。
見栄っ張りで小狡くて頭でっかち。
支持しようがないわ。
574名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 02:56:47 ID:l1RxU3gC0
>>552
労組?wwwww
575名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 02:59:16 ID:NMOi4iDI0
>>573
ただ、ここで愚民が支持できそうな人間に挿げ替えられても
百害あって一利なしなわけだが
576名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 03:01:06 ID:Er7cwQdY0
無党派は民主には入れないだろうな
票が割れたところで与党3党はかなりキツイ
577名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 03:02:21 ID:zrbK/EE90
>>565
万が一、外国人参政法案が火希有成立したと仮定して、
日本にオランダ以上の秩序崩壊が訪れたとする。

一番得をするのはマスゴミ以外ありえんよ。

飯の種には困らん。不安を煽って人心を操作し放題。
最近の例では、週刊朝日の表紙の変遷がいい例だ。

麻生さんをいわれのない誹謗でこれでもかと叩いて、
失脚後はミンスへの媚びへつらいに終始。
最近は、鳩褒めネタさえなくなって、麻生政権時代の回顧を始める始末。
おわっとる。
578名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 03:06:17 ID:wjaH0T7/0
外国人参政法案が通ったら日本終わりだよ
579名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 03:06:34 ID:MUbOFR0y0
だいたい子供手当ての問題点など、議論が半ばを過ぎたあたりにはすでにわかっていたはずだ
こんなのを通せば支持を下げることになることもな。
それでも押し通したって事は、民主党には意思を決定できる人間がいない事を意味する
つまり途中から、これは駄目だと、方針を撤回できる人間がいなかったってことよ
ま、どうにもならないのではないの
580名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 03:08:28 ID:ZQbZI1am0
とりあえず 民主には絶対投票しないぞ!
581名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 03:08:32 ID:KBWlFUI00
>>578
通るくらいなら日本はタイになるかもな
582名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 03:10:56 ID:S8t1AZyO0
自民にお灸を据えるために民主に投票したとか言う馬鹿がいるけどさ、
お灸ってのは火をつけたら、あとは燃え尽きて無くなるんだぜ?
つまり、
583名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 03:10:56 ID:JUuCBMOk0
事業仕分け「論よりショー化」
584名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 03:11:00 ID:Yd6Ga5PR0
国会法改正案をがんがん周囲に広めてやるからな
自民支持は無理でも民主支持ではなくしてやるぜ
585名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 03:11:05 ID:g6+JMYCV0
>>569
9万人ってのは、あくまで主催者側発表だからね
実際は半分いるのかいないのか
586名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 03:12:03 ID:/gV5QL7W0
>>577
>火希有

畢竟、ひっきょうと言いたいのか
587名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 03:14:16 ID:JUuCBMOk0
>>569
すげーなwww
なんで鳩山応援になっちゃってるのかw
588名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 03:14:17 ID:/gV5QL7W0
>>582
「お灸をすえてやったぜ(キリッ」って馬鹿はさ、他人を痛めつけてるつもりが
自分の尻に火がついてることにまったく気づいてないんだお
589名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 03:14:18 ID:/m0pX3NM0
ダメ同士の叩きあいで逆転とか笑っちゃうね

小沢独裁 民主もダメ 

糞官僚政治逆戻り 自民もダメ

どっちもダメが結論なのに
590名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 03:17:19 ID:KMud9cFT0
>>1
ホール中で連絡不全だったゴルフ事件や絆創膏事件など、
真珠湾クラスの日米同盟破壊事件やチャレンジ不平等条約積極表明、
外国人(特ア人)憐れみ手当の令からみるとチャンチャラおかしいな。
591名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 03:17:59 ID:gtci+nWG0
民主に投票12%はきついなwwww
みんなうんざりしてるんじゃん
一度やらせてみようは完全に失敗だったと見切られたね
592名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 03:18:06 ID:gRyFeVrc0
支持率が上がらない低空飛行の自民党より更に低くなってしまうとは相当見放されたね
未だに支持してるのって固定客の連合とか地方公務員あたりなのかな?
593名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 03:20:48 ID:9t7RUkx30
>>592
民団や外国人が紛れてたんじゃね?
もしくは公務員だろ。どうせ民主が公務員改革しないのわかってんだし。
594名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 03:21:56 ID:g6+JMYCV0
>>589
だよな
ネトウヨは民主批判票が自民に流れると思ってるかわ笑える
595名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 03:24:22 ID:ZYk6l6Kt0
>>578
通さずに終わらせそうな勢いだがなw

成長戦略もろくに出さない内から、外国人参政権を言い始めた辺りは
日本の国営なんて考えてない好例だろう。
小沢の一言で方針転換するのは、=選挙の為の政治。
参院選もそうだが、前回の選挙で民主に投票した連中には心の底から
反省して欲しいわ・・・・
596名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 03:27:04 ID:bmaJ48lM0
>>91

激しく絶望した・・・
597国会法改正案→与党の独断が何でもとおる:2010/04/27(火) 03:36:50 ID:CICliacm0
国会法改正案が通ったら
次の普通選挙なくなるかもよ?

【政治】 官僚の答弁禁止を柱とした国会法改正案など、重要法案を会期内に成立させる方針…与党3党
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272277832/
598名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 03:39:39 ID:KhC1SJAl0
普天間を待たずして辞任してもいいんだぞ!
599名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 03:42:49 ID:zTb3PtkS0
>>91
李さん一家か。 名作だよね。
600名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 03:53:43 ID:hSVruMLH0
普天間なんて解決したの何で自滅してるんだろう。。。
601名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 04:11:16 ID:YwPXBW/k0
普天間は現行案(自民案)とか恥ずかしい結末w
辞める時がきた。
602名無しさん@10周年:2010/04/27(火) 05:45:58 ID:6d0pAoyB0
自民党が駄目だ駄目だとマスゴミは盛んに言いますが谷垣さんは良くやってるし
何がどう悪いのか?  長期に政権担当して来た故外交や防衛では経験や知識が
豊富だし鳩山素人内閣とは比べ物にならぬ程優れていると思うね。
603名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 06:16:04 ID:g6+JMYCV0
>602
自民党議員も谷垣を否定している
その人たちより君の方が谷垣のことを知っているのかな


初めて政治に興味を持ったばかりの青年たちへ
何十年も自民に投票しつづけた人達は、もう自民から手を引いているんだよ
604名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 06:23:56 ID:PR71RDVQ0
少なくとも近代国家においては、トップがどうしようもない阿呆でも
政権周囲が支えるから、それほど阿呆さ加減が表には出ないものだが
この内閣は周囲も輪をかけたように阿呆ばかりだから、本当にどう
しようもない。
605名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 06:28:12 ID:9gFgdM450
>>602
鳩山よりは優秀でも安倍や麻生に比べると無能だからだよ。
606名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 06:33:54 ID:8e6QoKLG0
どこもくずなら、たとえ低レベルでもゴミを相対化してその中から選択するしかないだろ
とりあえず、目糞鼻くそでも鳩山と小沢はなし
607Phoeni10 ◆5UZJGuAJjk :2010/04/27(火) 06:37:46 ID:JVhV9iUx0

民主党に入れた連中は結構次も民主党に入れるんじゃないかなと思う。
なんせあいつらって普通の馬鹿じゃなくて
「民主は優秀で誠実と信じた」+「麻生の業績が全く理解できない」
という、もうホームラン級の低能なんだから。
あいつらはインチキ磁気毛布を50万で買わされたことを悔やしがって、
もうそんな不幸に見舞われませんようにと「幸運を呼ぶ壷」を100万で
買うような連中だよ。しかも同じ業者からな。
608名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 06:49:31 ID:CEeO6Fok0
>>607
民主党員の方ですか?

そうですよね、去年の選挙結果こそ正しき民意であり
それに反する現象など起こりえないですよね。

何があっても民主政権は安泰だし
何が起こっても最終責任は投票した国民にあって
民主党は悪くないですよねwwwwww

トウヒョウシタコクミンガー!
トウヒョウシタコクミンガー!
609名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 06:53:45 ID:SgQWT8gB0
>>603
谷垣を否定する自民党議員って何がしたいんだかわからない。
じゃあ、なぜ自民党にいるの?政党助成金がもらえるから?
勿論、党内でなら色々あったっていいと思うんだけど、
外に向けて党首の批判を繰り返すってのは、
自分の船にキリで穴をあけてるようなもんだと思うんだけど。

自分が谷垣氏の代わりに党首を務めるというのでもなく、
文句を言うだけなら楽だよね。
610Phoeni10 ◆5UZJGuAJjk :2010/04/27(火) 07:06:29 ID:JVhV9iUx0

>>608

お前は酔ってるのかアンカー間違ってるのかどっちなんだよ(w
611名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 07:15:26 ID:LeOvw/c10
麻生さん早く来て−早く来て−
612名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 07:21:34 ID:vL2bDkgC0
漏れは民主党を支持するけど?
ただし解散総選挙をした場合
もちろん投票先は別ね
613名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 07:22:12 ID:TAB/zyLg0
  γ⌒´         ⌒ゝ,, 
  /               )⌒ヽ
  /     γ""´´⌒⌒``゙゙゙゙゙\  ⌒ヽ
 (    彡: : :           \   (
 )  /: : : :              \  )
(  /: : : : : :               \  (
  : : : : : : : :.._        _      \ )
  : : : : : : : ´⌒\,, ;、、、/⌒`        l
  : : : : ::;;(● )::::ノヽ::::::(   ●);;:::     |
  : : : : : : ´"''",       "''"´       l
  : : : : : : . . (    j    )/     /
  \: : : : : : :.`ー-‐'´`ー-‐'′    /
  /ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : イ\
  : : : : : : : : : :.``ー- -‐'"´        \
  : : : : . : : . : : .                   \
614名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 08:14:06 ID:GjRWf4nj0
>>603
>自民党議員も谷垣を否定している

だれがだよ
615名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 09:08:52 ID:nwRzZQfM0
すごいじゃん!!

 フジテレビ系「新報道2001」の世論調査(25日放送)では、夏の参院選の投票先について、
 民主党は前週比5・2ポイント減の12・2%で、自民党は0・2ポイント増の14・2%となり、政権交代後
 初めて自民党に追い抜かれた。
616名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 09:09:26 ID:Zvx1ARY30
もうずっとハトヤマのまま参院選いこーぜ
617名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 09:13:01 ID:H8Zs35lzi
>>42
>しかしながら、政権自体は衆院選でないと返らない上に、

これを理解できない奴が2chに大杉
618名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 09:28:28 ID:Zvx1ARY30
>>617
法案阻止できんだろ
619名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 09:32:27 ID:We50JPnUP
事業仕分けで支持率低下が止まって、公務員改革が支持率アップに繋がると
いう認識が広がりながら、参議院選に向けてまたジリジリ支持率が下がるのが
理想的なんじゃ?
620名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 09:58:41 ID:PCFTNzCZ0
民主党を支持している人ってどんな人なんでしょうね

まだ12パーセントも居るって不思議ですね

顔を見てみたいですね
621名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 10:00:00 ID:nEmr3MUz0
>>620
サヨク、共産系以外の各組合関係者、解同などなど。
622名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 10:04:37 ID:Wpn9pltb0
>>620
見なくてもどんな顔か想像できる。
623名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 10:08:21 ID:boiOwiH40
>>620
ユダヤ陰謀史観反米
ヒトラー信奉ネオナチ
地球温暖化終末予言思想オカルト
環境テロリスト
624名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 10:09:47 ID:BoEoN6tx0
>>617
3年間ずっと支持率20%…ほぼ間違いなく平均10%で政権運営し続けるんだよね。

鳩山を切り捨てて新内閣ゴッコで瞬間的に上がっても5割が天井、翌週には2割台だろう。
オールスター内閣(笑)だから席替えループ人事しか出来ない。

挿げ替え二人目以降は、キャップが更に低くなってボトムも割れる。
625名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 10:11:57 ID:ZkbbV7AM0
>>103
似てないよ!
鳩山は直滑降じゃねーか!
アルペンまっさお。
626名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 10:17:09 ID:Vf04Gt9A0
総理が変わるとしても次がなぁ。
上原は頭硬くて頑固そうだし、菅はイライラしそうだし、岡田は面白みが無いしで案外人材いないかも。
627名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 10:24:17 ID:46r1HdofP
>>624
新聞の支持率調査なんて捏造、信じる方がバカ
そもそも●%を切ったら解散しなきゃいけないって法律に書いてあるのかよwww

マスゴミがいくら民主党を攻撃しようと、民主党の改革の意思は絶対に揺らがない
日本を変える!その一念は岩をも砕く!!
628名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 10:35:08 ID:FvPFSYrdO
騒ぐにしても、五月終わってからでいーんじゃないの?

世論がちょっと集団ヒステリー気味でコワイ
629名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 10:42:39 ID:OH0S4WUR0
>628
国会法とかあるから5月終わってとか悠長なこと言えないの
630名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 10:57:45 ID:06p4EymK0
これ捏造じゃね?
民主は小沢・中井・山岡などのチョン勢力の活躍で凋落は当然としても
さすがに自民党議員が見捨ててる自民党支持派ねーよwwww
631名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 11:00:18 ID:Wo7diaf60
>>628
世論?

ヒステリックになってるのは、プロ市民。
実の所、内ゲバだろうに。
632名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 11:01:49 ID:OH0S4WUR0
>630 涙拭けよ
捏造は今までのミンスルピオ支持率。調査会社の人のレスがあったらしい
633名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 11:01:55 ID:06p4EymK0
多分テレ東と日経の民主党は下げまくってるけど自民党はそれに輪を掛けて低い支持率で
第三局が民主に並んだという結果が一番実情に近いんじゃね?
さすがに>>1はおかしいw
634名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 11:03:04 ID:xBPtSufl0
結局教科書検定の11万人はなかったことになってんだなw
ワロタw
635名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 11:03:49 ID:Wo7diaf60
>>627
釣りだと思うけど、

マスコミの世論調査を盾にして、民意を連呼してたのは、他ならぬ民主なんだよね。
636名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 11:07:21 ID:06p4EymK0
>>632
別に民主でもなんでもないけど自民ネタなんて大物議員大量離党と小泉新次郎の何で伸びるのか分からない
話題での工作員のスレ伸ばしとアニメ規制くらいしかやってないじゃんw
なんで自民があがるんだよwww
単純におかしいだろw
637名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 11:07:31 ID:yIkoXYKo0
まともな「理性」のある人間なら、民主党に所属していることを
恥だと思うはずだがねぇ。
マジ気違いしかいないんだろうな。かわいそうに。
638名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 11:08:01 ID:L4yh93Nz0
・ジミンガー
・マスコミガー
・コクミンガー
・ネトウヨガー
・カメイガー
・オバマガー
・マジンガー

639名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 11:08:07 ID:LW682VA00
現実も見ずにこうコロコロ支持政党を変えてる奴って何なの?
640名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 11:08:34 ID:sYbSZa7h0
ルーピーは今年の流行語大賞になりそうだな
641名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 11:12:53 ID:Wo7diaf60
>>636
政権交代の触れ込みが、「お灸」や「一度だけ〜」だったよね。

別に戻って来ても、不思議じゃない。
実際に、自民時代の方が良かっただろ。

第三局なんて言っても、マスコミに流される浮動票狙いだからな。
642名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 11:15:45 ID:06p4EymK0
>>641
マスコミが勝手に作った標語と同じ現象に強引に当てはめれば当てはめられないこともないからおかしくはないって理屈だけど
何もやってないんだからあがったらおかしいだろwww
643名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 11:19:46 ID:Wo7diaf60
>>642
??

「自民はしっかりやってた」と、思い直す人が出て来ても可笑しく無いだろ。
644名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 11:23:29 ID:06p4EymK0
>>643
だからアニメ規制と離党者続出と28才の世襲議員を広告塔に使う政党の
どこを見てそう思い直したのか教えてよw
これで支持者が増えることに違和感しか感じない俺が異常なのか?w
645名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 11:24:12 ID:T0bVxzCH0
                         ノ´⌒ヽ,,
                      γ⌒´      ヽ, 
                     // ""⌒⌒\  )
                     i /   ⌒  ⌒ ヽ ) るーぴーず大ボス本領発揮
                     !゙   (>)` ´(<)i/ 喰らえ、支持率いなずま落とし
         ,. .:::.:-:::..、        |     (__人_)  | 
       / .:::从ノ l.:l:l:.ヽ         \    `ー'  /
       / .:::l/l/` H-lノl         /  \i L_Ll/ハ
       .::: > , < 1:ほいさっさぁ 〈/ \  \_ Vハ「   ダメのハートに
     ./|::./l ' 'r─┐' 'H lock on   //|/ \  \_X、   クラッシュこい
   〃 レ'/ミ:、 `ー' ,.イノ        // 」// \ \
   /⌒V  \ `エ´.:ノ{}      ,.イ⌒77ヽヽ   \ \
  /  ∧ \ \´〈〉     / / // iNi.    リ\/ )
  | | | | |} //\ \ ミ   /に7  |:|  | |   1L_   \
  | | | | リ.//   \/_)  (T) _,|」 __ノ _ノ_,ィくVノ⌒)
  | | | レ'_ノ.    |_     ヽ二二ニニ-y‐⌒7 l N_フ´
  `</¨ `ー-  〉_ソ      〈   _/   /  ,! l |
   /⌒ー-====ヘ          ト、/   _/   ,′ | |
646名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 11:24:28 ID:wEU1p3pw0
スレ違い
647名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 11:26:30 ID:XknvjmodP
細川内閣も八ヶ月だったな
頃合いだろ、退陣の


648名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 11:26:53 ID:Wo7diaf60
>>644
???

書いて来てるじゃないか。
というか、尻尾が見えてますよww
649名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 11:28:55 ID:06p4EymK0
>>648
じゃあんたはどのタイミングで自民党の支持に回ったの?
それだけでもいいから教えて
650名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 11:29:25 ID:CfnzTjVt0
ここで頭すげ替えられると去年の二の舞だからなあ
参院選まではポッポでやって欲しいところ
651名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 11:31:33 ID:7Rxdlk7A0
>627
どうやら、釣りじゃなさそうだな。
>635 に どう答えるの?
652名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 11:32:06 ID:UTKdMrCj0
>>650
それで支持率復活とか最悪だもんね。
ただ、そのあともう少しの間にとんでもない失策やらかしそうで恐いけどw
653名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 11:47:59 ID:vRR0hALCQ
衆院選は民主党が選ばれたんじゃなくて、自民党が選ばれなかったってだけだからなあ
あっという間に評価が逆転してもおかしくない
654名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 12:09:51 ID:izI5VNqN0
鳩の「退陣、総辞職」はありえるが

「解散・総選挙」はないだろう、民主が衆議院で多数を取ることはもはやありえない以上
今の議席にしがみつくしかない、民主党から別な首班を選んでおしまいにするだろ。

自分達で選んだ報いとは言え、この先も地獄が続く日本人って気の毒だね。
655名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 12:12:52 ID:I0ZmF8sT0
民主党員の総自殺はまだですか?
656名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 12:15:09 ID://cw1jCC0
>>654
まるで自分は日本人ではないような口振りだな
657名無しさん@10周年:2010/04/27(火) 12:46:18 ID:6d0pAoyB0
今のマスゴミは民主を批判した後
”しかし自民党も駄目ですからねえ” と必ず付けるが
何処がどう駄目なの? 民主が起こすだろうごたごたや問題は衆議院選挙前に自民はちゃんと
国民に提示してたよ。 ジミンがダメだダメだとマスゴミが繰り返すの聞くと民主の工作ではないかと
なんか変に感じる。
658名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 12:48:29 ID:T0bVxzCH0
>>657
嬉しそうに事業仕分け報道してるだろ?
民主のCMだからさ
659名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 12:52:52 ID:BSQz1vV30
政府への不支持率が森超えたとかならともかく

連日離党の茶番劇演じてる自民が支持率逆転とか
フジサンケイ以外ないだろうと思ったらやっぱりかw

660名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 13:01:47 ID:aTQVAtatO
今回のこの世論調査の結果については、ある意味において国民の皆様からの「鳩山がんばれ」との気持ちの現れ、叱咤激励の声であると受け止めている次第であります。
沖縄問題、その他様々な難問に対して真正面から取り組む姿勢が評価されておるのではないか、そのように感じております
661名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 13:21:39 ID:UQiZPu/d0
>>659
"あの"新報道2001の世論調査が自民寄りだとか思っちゃってるのかな君は?w
君らブサヨはちゃんと現実を直視しないとねw
662名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 13:24:23 ID:eG+m+fFk0
現実的には民主は相当ゲタ履いてる
去年の選挙も得票数と世論調査の間には相当食い違いがあったからな
実際の支持率は10%台前半と見た
663名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 13:26:52 ID:ePr7ZPhJ0
最近TVがやたらとみんなを持ち上げている。
なんか胡散臭い。」
664名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 13:26:56 ID:KVamLk4y0
谷垣はこのごろ結構よいと思う。

谷垣は頼りないというキャンペーン張られているみたいだけど。
665名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 13:34:31 ID:RTXlVZ800
          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ  もう、どこの党にも選択肢が無いだろ?
          't ト‐=‐ァ  /  やっぱりあの時の「自民・民主の大連立」が
        ,____/ヽ`ニニ´/   一番現実的な選択だったんだよw
     r'"ヽ   t、     / 
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ  
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐--
666名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 13:36:32 ID:cLDA7v400
なぜ小沢は総理の首をすげ替えないんだろう?
一言脅せば簡単にできそうなもんだが。
667名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 13:41:58 ID:qem0gb8t0
結局民主党は、正社員と公務員の既得権益を守るための政党だったな。
公務員の新人採用を半分にして、「公務員歳費の二割減です」って
あんたねえ。バブル崩壊後に新人を取らなかった企業そっくりだな。

まあ分かってたけど。
668名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 13:42:19 ID:MPfH54uD0
つぎの候補に小沢に従順な人間が見あたらないんじゃないか?
菅も岡田も前原も小沢に忠実とは言えないだろ
669名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 13:45:25 ID:9azLvK9E0
                 ノ´⌒ヽ,
    r、         γ⌒´      ヽ,
   rヽヽヽ      // ""⌒⌒\  )
    ', ̄ヽ}      i /   ⌒  ⌒ ヽ )   <誰が何を言おうとも、支持率が0%になろうとも
    ゝ、ソヽ     !゙   (・ )` ´( ・) i/                 私は総理を辞職しない!!
      ',  \    |     (__人_)  |        /ノ/う
      ,   ヽ  _\    `ー'  /       人  ヾ7
      ヽ    `丶 `丶、 `_   ィ      ,  ''"  >- ´
       \     }         `ヽー ´    /
670名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 13:45:44 ID:06p4EymK0
民主党凋落は表の総理の小沢を筆頭に当然だけどだからって
従業員や元幹部が見捨てまくりで戦前から常に支持し続けた
後援会にも見捨てられて借金漬けの三次と二次の区別もつかない
自民党に回帰はねーよwww
さすがにもうちょっとうまく誘導しろよwww
671名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 13:46:11 ID:T0bVxzCH0
>>665
福田さん、すみませんでした
672名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 13:53:25 ID:cLDA7v400
>>668
原口一博はどうよ?
小沢には従順らしいぞ。

あ、原口なら支持率を取り戻せるって言ってるんじゃないよw
今の鳩よりはマシかもしれないけど、どっちみち炎上して
民主党はあぼーんww
673名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 14:10:00 ID:8yVNVBEd0
>>666
国会選挙目前に与党が総理のすげ替えなんて出来るワケがない
自殺行為

この場合は自縄自縛かなw
674名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 14:10:02 ID:JTbaN4Hx0
みんなは10人といわず30人くらい候補急いで確保したほうがいいんじゃないか?
675名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 14:24:18 ID:GYrW67XC0
>>659
>>661
「報道2001」の調査の特徴は、首都圏の成人男女500人ということ。

自民党時代から、他の世論調査に比べ、民主党に高い数字が出ていた。
郵政選挙のさいは、東京をはじめ首都圏は自民党が圧勝したが、それまでと
それ以降は常に反自民系が強かった。
良くいえば、都市圏はリベラルが強いということ。
現在は石原都政だが、東京はいまだに360万票をとった美濃部都政の残滓がある。
676名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 14:35:51 ID:ElACZ3+L0

あー、在日の皆さんお疲れ様です~~
残念でしたね参政権w
徴兵で韓国にいっていじめ殺されないといいですねw
677名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 14:53:32 ID:tsW/ksKQ0
日本って良い国だと思うぜ
自民党がこんな国にしたって言うやつがいるが
そんなにひどい国か?
もちろんたくさんの問題はある
不幸な人も作っただろう

でもな

もう一度よく考えてみろよ

この日本より良いと思う国が世界でどれぐらいある?
たくさんあるか?
あっても少しだぜ

どの国も色々な問題をかかえてるんだぜ
ユートピアなんてないんだぜ

むしろ自民党が悪くなっていったのは、残った問題を変えて行こうとして、結果間違った選択をした事
そして、その間違いを正す為に、もっと悪い政党に政権を取られた事


678名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 14:58:38 ID:TIK4XdDOO
麻生太郎の功績を隠し叩きまくる奇怪なマスコミの動きhttp://www.hirake.org/kouyaku/2009syu/2009-asou-jisseki.html

日本人は反日マスコミの玩具にされてる
679名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 14:59:30 ID:rFLY9ach0
麻生再登板を望む

麻生政策で日本はもっている
680鳩山 ◆LOOPYbt0RQ :2010/04/27(火) 14:59:42 ID:2QkmThybQ
>>1
蜃気楼のゴルフってそんなに大事件だったの?
中井コーマン委員長の映画と比べてどっちが酷い?
681名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 15:10:09 ID:T0bVxzCH0
>>680
その発想はなかった
682名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 15:19:37 ID:vjed9k6+0
民団の新年会のあいさつとか異常だろ。
ありえんだろ。
なあ、山岡、いや金子か。
民団の幹部の身内なんて堅気じゃねえだろ。
そんな反社会的団体と選挙協力があることを隠しもしないなんて信じられん。
683名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 15:24:58 ID:7JnJbutVP
>  民主党は前週比5・2ポイント減の12・2%で、自民党は0・2ポイント増の14・2%となり、政権交代後
>  初めて自民党に追い抜かれた。


だからこそ、鳩山がんばれ!と国民の皆様に言われてると思い、気を引き締めて云々かんぬん
684名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 15:27:22 ID:Tmf6RiWd0
支持率逆転してもどっちも低すぎてドングリの背比べだもんな
解散総選挙しても連立組みまくった方が勝ちになりそう
685名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 15:34:02 ID:FJg7qgTy0
テレビ見てないからバンソウコウってのは初めて知った
686鳩山 ◆LOOPYbt0RQ :2010/04/27(火) 15:34:57 ID:2QkmThybQ
>>683
ルーピーは先ず政治資金の資料提出を頑張って欲しい。
687名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 15:37:19 ID:FJg7qgTy0
>>669
暗殺されるんですね。分かります
688名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 15:43:33 ID:31OkYGgn0
「先が読めない」「空気が読めない」「交渉術も知らない」
ないないずくしの人たちに任せたんじゃ、やっぱりダメだ。
689名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 15:44:27 ID:gE1l79PR0
>>688
日本人の大半がそれだから、鳩山みたいなのに夢託す

新橋サラリーマン死んでくれ
690名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 16:36:43 ID:7JnJbutVP
「コンクリートから人へ」というのは
実は「コンクリートの為の公共事業から人の為の公共事業へ」という意味でした

( ;∀;) イイハナシダナー
691名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 17:13:02 ID:AJtfDajy0
>>1
>「参院選があるGW前後には大政変がある」
子供手当支給開始で支持率回復!って思ってるってこと?
692名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 18:19:27 ID:upu6wuBB0
>>691
今回は小沢起訴だったな。
693名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 18:32:51 ID:epiSRDFp0
>>643
自民は酷い!と思っていたら、
実は最悪の中から最善の選択を選んでいたというこの皮肉

どのみち就職氷河期は助からず、派遣切りもワープア問題も完全解決はしない
それが世界の選択であり
緊張感を持てず政治に関わろうとしなかった、日本国民の宿命だったのだろう

彼らが置かれた状況に腹を括り、政府がそんな彼らを支援できれば再生の目はある
(元の裕福な生活ではなく、貧しくとも心豊かに暮らす/暮らせる)
安価な労働力があれば、国際競争力は蘇るからだ

しかし、彼らが絶望の果てに破滅的思想に至ればどうなるか
サイレントテロならともかく
自らを追い詰めた日本という国を憎み、その破壊を企てるかもしれない

そして、彼らは国民の正当な権利によって、それをなしえてしまう立場にある
そう、「民主党の応援」という行為によって……
694名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 18:37:56 ID:5POyNW7MP
                 ノ´⌒ヽ,
    r、         γ⌒´      ヽ,
   rヽヽヽ      // ""⌒⌒\  )
    ', ̄ヽ}      i /   ⌒  ⌒ ヽ )  やっばー!ゆずれないー 
    ゝ、ソヽ     !゙   (・ )` ´( ・) i/            ゆずらないー♪     
      ',  \    |     (__人_)  |        /ノ/う
      ,   ヽ  _\    `ー'  /       人  ヾ7
      ヽ    `丶 `丶、 `_   ィ      ,  ''"  >- ´
       \     }         `ヽー ´    /
695名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 19:58:07 ID:3W0qKbjU0
今こそ政権交代
696名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 14:54:39 ID:Jdmcss810
いまこそマニフェストも初心に帰って政権交代にしろ!!
697名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 15:18:38 ID:8u/gK36y0
>>602
谷垣氏って民主党の支持率が低迷する前の頃に、
どこをどうしていけばいいのかわからない、
こっちが聞きたいみたいな事言ってた人だよね?
鳩山さんよりはマシだと思うけどこの状態じゃ
まだ自民党完全復活は難しいなと思った。
698名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 15:34:38 ID:bw+0PCFk0
夕刊フジって小沢信者がいたけど、辞めたのかな?
699名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 15:50:34 ID:t52GIO8k0
これだけ沖縄の負担を減らそうとした総理はいませんよ。
自民党政権時代に稲嶺知事の要望で移設条件として軍民共用空港と
米軍は10年間の期限付き使用の閣議決定を勝手に破棄したのを
もう忘れたんですね。
700名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 16:17:38 ID:RXCOq6UM0
鳩山も本気で総理やりたいなら 一から出直せ
小沢を切って 幹事長を挿げ替え そして小沢一派も一層
そして解散、衆参同時選挙しかないだろう もちろん小沢及び一派は公認しない
実質 民主追放だ!
もちろんマニュフェストは全面見直し 普天間や高速無料化 子供手当てなど
見直しやお詫びをしっかりする必要もあるが
701名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 16:26:03 ID:qo9zyeOW0
移設先の住人
移設される米軍

これを無視するなら、俺だって言えるわ、あほ
702名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 16:32:45 ID:j7v40XvO0
普天間の迷走は仕方ない面もある。
けど、せめて、子供手当と高速無料化は取りやめるべき。
これを維持すれば、際限なく支持率下がると思う。
703名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 16:39:39 ID:thei6WI+0
沖縄から基地撤廃して、中国人の町にして、世界の火種にしたいのがハトヤマだろ。
704名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 17:39:04 ID:7cS6jl4s0
「えひめ丸事故時のゴルフ!」

     「死人が出た台風の時にファッションショー!」
705名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 17:44:19 ID:HaSddzZj0
>>699
>稲嶺知事の要望
>稲嶺知事の要望
>稲嶺知事の要望
>稲嶺知事の要望
>稲嶺知事の要望
>稲嶺知事の要望
706名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 17:50:54 ID:YqQ/X+wg0

707名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 17:56:46 ID:YSUUEkau0
新報道オペレータ「最後の防衛ライン突破されました!もうごまかしきれません!」
708名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 17:57:03 ID:6koz+qDS0
>>702
>普天間の迷走は仕方ない面もある。

そうは思わない。
日本政府・地元住民・米国政府が長い間掛けて
やっと見つけた妥協点を「自分たちならもっと上手く出来る」と
ひたすら言い張って、.引っ繰り返したのは自分たちだ。
709名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 17:57:34 ID:6iXHKeLy0
小沢と心中する鳩
710名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:00:20 ID:zNDc56RG0

【鳩山イニシアチブ】温暖化対策、中国など途上国支援方針を決定-政府★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272420324/
【政治】 鳩山イニシアチブで、中国など発展途上国の温暖化対策を資金面で支援…政府★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272350013/
【経済】鳩山政権、外資「法人税ゼロ」検討 6月にまとめる成長戦略の目玉として 入国手続の簡素化も★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272127028/

【普天間】鳩山首相、ぶら下がり取材を拒否 内閣府で開かれたシンポジウム後には記者団の問いかけを無視★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272244190/
【政治】鳩山首相、「ぶら下がり取材」やめる意向…オープン会見の回数増やす★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272328567/

【政治】鳩山首相、資料も公表拒否…残る説明責任、「国民感情で考えがたい」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272289734/

【政治】謎のインド人占い師“予言”で安全保障政策? 鳩山首相、大丈夫?と夕刊フジ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272093668/
【政治】 「鳩山首相と幸夫人は、占い師の『米国は必ず譲歩する』という占いを信じているそうだ」…自民・田村重信氏★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272023524/

【政治】 鳩山・オバマ非公式会談、会話内容の記録残さず…岡田外相認める、自民は批判
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272340952/
【普天間】 米側、鳩山政権の機密漏洩に「怒り心頭」。「米のせい」とされること懸念…日本側、責任回避のため首脳会談の記録残さず★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272252886/

【国際】 "鳩山政権の迷走が台湾に影響" 台湾、ギクシャクする日米関係を懸念、北京射程のミサイル開発再開…日米安保はアジア安定の要
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272195310/
711名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:01:15 ID:YbSrbRoJ0
もし自民党が過半数取ったら、やっぱり自民党が悪いってことになるんだろうな。
712名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:01:18 ID:YSUUEkau0
そのころゴミヤマはGWは上海へ旅行したいとダダをこねていたw
713名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:02:18 ID:ry0okdLe0
民主をつぶすのに利用できる舛添をもちあげ
自民の敵になった瞬間に舛添をたたき始める

人間の歴史上全員失格無能殺人集団
早稲田・慶応マスごみの腐りようよ
714名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:05:06 ID:RILknUTMO
残念だが当然
傀儡らしい最期と言える
715名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:15:58 ID:x4VZekbo0
不良外人がたかり放題の子供手当てはよくねー。

しかし、不良外人天国に日本をした自民党に戻るわけにはいかねー。

民主さん、国民の支持を拡大するために、糞不良外人を一掃しろ。
716名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:35:28 ID:KC7aQJ9i0
>>715
無理無理。民主さんは不良外人の見方
というか、不良外人の協力で選挙に勝ったのだから。
自民も不良外人を頼ったが、ここまでは酷くなかったな。
717名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:44:07 ID:YqQ/X+wg0
オザーを切れないミンス
718名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 18:53:53 ID:N99jRu3w0
残念だけどもう鳩山政権に期待できないよ
719名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:00:52 ID:h6s6BZ1q0
>>702
とにかく自民が考えた以外のことをやるっていう子供じみた行動が
普天間迷走のきっかけと考えたら仕方ないとはいえない
720名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:33:28 ID:tGAVYE5s0
>>13
倒すも何も民主党が内部分裂しない限り
あと3年強は民主政権のままだ
外からはどうしようもない
721名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 19:42:15 ID:2JdiRN7P0
>>720
こんだけ失政や不祥事が続けば、普通は解散総選挙なんだがねぇ。
権力にしがみついてるミンスがする可能性は低いわな。

まぁ、それを見てそれなりに知識のある国民は「無様だ」と思ってるんだが。
722名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 20:02:09 ID:JHa0RJa00
>>721
無様と言うより邪魔だな。
まあ、ミンスにとっては、今政権投げ出したら2度と取れないから必死なんだろうが。
723名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 21:25:09 ID:LCcidC+k0
ニコニコ動画が世論調査で視聴を邪魔してくれたので鳩山民主党を全面的に支持してあげることにした
たぶん支持率5パーセントだろうけど
こういう反社会的な天邪鬼層がニコニコ動画で民主党を支えているのです
724名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 22:07:45 ID:72hNNlJg0
>>2
後任の赤城徳彦氏は「バンソウコウ」問題で自滅。


バンソウコウ問題って何が問題だったんだよw
725名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 22:11:10 ID:+FXl5YDC0
>>723
6.8%だってよ。
消費税より高くてよかったね。
726名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 22:14:15 ID:PzYUtYbn0
親戚にネガキャン展開しようと思ったらもう不支持に回っていたでござるの巻
727名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 00:01:47 ID:3GHT6Mc70
日本って良い国だと思うぜ
自民党がこんな国にしたって言うやつがいるが
そんなにひどい国か?
もちろんたくさんの問題はある
不幸な人も作っただろう

でもな

もう一度よく考えてみろよ

この日本より良いと思う国が世界でどれぐらいある?
たくさんあるか?
あっても少しだぜ

どの国も色々な問題をかかえてるんだぜ
ユートピアなんてないんだぜ

むしろ自民党が悪くなっていったのは、残った問題を変えて行こうとして、結果間違った選択をした事
そして、その間違いを正す為に、もっと悪い政党に政権を取られた事
728名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 00:05:56 ID:tFbhCO3N0
支持率じゃなくて、不支持率を出したらどうなの?
誰も支持していない事がわかりそう
729名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 00:11:54 ID:Pd0ZPdJd0
>>727
そう思うか。俺と同じだな
確かにきしんではいたし、不良になりかけだったけどな
マスコミや評論家が言うほど酷くはなかった
ソフトランディングすれば良い所をハードランディングして分解しそうなのが
今の日本だと思うけどな
730名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 00:21:52 ID:25wKXXlf0
>>386
田中魔鬼子なんて鳩山以上のルーピーだぞw
「庶民感覚」をうたい文句にしていたが、角栄の娘だから
超金持ちの娘だ。そういうやつは下の者の心を知らない。

小泉が総裁になった時の総裁選で、あれが「小渕さんはおだぶつ」発言した
ときか。渋谷に遊説に来た時に、それが終わっておばさん連中が選挙カーを
取り囲んで魔鬼子は握手攻めにあっていた。ついでだから握手してもらおうと
手を差し出したら、あいつ、グーを突き出してきやがったw
死んでも忘れんわqw庶民感覚なんてうわべだけとようわかったw
それ以来、魔鬼子は信用していない。
731名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 00:26:30 ID:fGNqY0c30
参院選後は民主党・みんなの党・舛添新党の連立かな。
いずれにせよ自民党復活さえなければいいよ。
732名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 00:29:47 ID:25wKXXlf0
みんなの党が参院でキャステイングボートを握るでしょう。
733名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 00:32:19 ID:DlNGxuQv0
>>724
>バンソウコウ問題って何が問題だったんだよ
億単位の政治資金問題で秘書が起訴された鳩山や小沢が
居直って要職を辞めないのを見ていると、
赤城徳彦が別に辞めなくてもよかったように思えてくるほど、
民主党が腐敗しているのかと思えてくる・・・
734名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 00:38:12 ID:TJM89zdb0
>>733
おいおい、額の問題じゃないだろ。
五十歩百歩。
735名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 00:39:28 ID:g9kF3iWb0
お前ら知ってるか?
ちょっと前まで、2chにはネットウヨ連呼厨ってのがいたんだぜ。
736名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 00:41:53 ID:QG/ZCCbs0
>>734
そうだよな。
誰かの子供手当ても額の問題じゃないもんな。
737名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 00:46:20 ID:TJM89zdb0
>>736
そうだよ。
誰かの子供手当ても、誰かの定額給付金も額の問題じゃないもん。
738名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 00:48:34 ID:uRgSUPW30
              .:::::::;'  うおおおおおおおおおおおおおおおおお ';:::::::.
             :::::::::i   うおおおおおおおおおおおおおおおお   l::::::::.
          ::::::::::!   おおおおおおおおおおおおおおおおお   i::::::::
            ::::::::::l   おおおおおおおおおおおおおおおおおお  ';::::::::
  '  ― ―‐ --  」  おおおおおおおおおおおおおおおおおおお  L_:::::
                 おおおおおお ,,ノ´⌒`ヽ,, おおおおおおお     ̄ ̄ ̄
            __,. -┐ おおお ,,γ⌒´         ゝ,, おおおおおお
_ ,. -‐ '' ´   :::::::::', おお /             )⌒ヽ おおお r::-  _
               :::::::::'、 /   γ""´´⌒⌒``゙゙゙゙゙ \  `) おお /::::::::   ´` ' 
                :::::::: /   ノ U       U   ヽ (   ,.:':::::::
                 :: (  彡      U          i  )/:::::::
                 ) i     /\     /\   i (::'::::::::::
                (  ! U      ヽ   /      i  ):::::::::
                 r⌒    (○)ヽ    ( ○)   ⌒i:::::
               { (    ヽ,,__,,ノ ノ   ヽ.,,_,,ノ U .) }\     
              /   \_! \  /(   )\      !ノ`、  \
          /     , '  't    /   ^ i ^   ',   /   ヽ  \
       /     ,      ヽ     _, -‐‐-、._    /     ヽ  \
       /      , '      \_ヽ.  ヽ   ノ  _/           \
    /      , '         \.  `ニニU´  λ.         、   \
  ./       , '          _,,ノ| 、`U‐-‐-‐/ ./ \       `、    \
                _,,..r''''" ノ .|  \  /   /  / ̄`'''ー
739名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 00:51:04 ID:hT3Rk7lC0
>>42
国民一人ひとりに正しい政治のあり方を広めるんだぉ
文字を読む動画を作るんだぉ
それが乗っ取りや売国に対するバリアになると信じて…涙が出てくるぉ…
740名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 01:18:24 ID:ARPphIZL0
1000なら民主圧勝
741名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:58:49 ID:ellCnQZx0
>>697
ちょっと待て
どこをどうしていけばいいのかわからないのは当たり前だろ
だって自民党は何も間違ってなかったんだから
間違ってたのは自民党ではなく有権者だったということは
徐々に証明されつつあるわけだし
742名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 09:59:51 ID:n/eeEB9k0
オレはみんなの党に投票する!!
743名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:07:05 ID:8RMwlpEz0
うちの親なんか見てるとわかるんだが、鳩山の考え方や政策の方向性自体にはすごく共感してるんだよな。
それで正月に親と喧嘩になったんだが。
ああいうお花畑的改革論は、経済成長やバブルを謳歌してきた世代にとってはストライクらしい。
744名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:10:41 ID:0TsQuUHK0
まだ民主党に投票しようとする奴は帰化したチョン一確
745名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:12:25 ID:cybayj7d0
まさかの共産党大躍進?
746名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:13:02 ID:YrcH39aK0
自民党にいれるよりは、民主党の方がまだましだよ
747名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:16:04 ID:KdpGmNxX0
参考までに、
鳩山内閣支持率6.8% 前月比1.8ポイント減 新党には「期待しない」47.6% ニコニコ世論調査
>>746 この期に及んで、小鳩政権を支持するとは、ウスラサヨクです。
748名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:20:26 ID:xGQ7n2SQ0
連日のブーメラン攻撃で民主自滅。
国民=主権者を素人呼ばわり、で王手。
749名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:31:31 ID:+srsGTqJ0
イギリスの選挙の方が面白いぞ
750名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:32:38 ID:o1pXo0CB0
28 名前: 無党派さん 投稿日: 2010/04/29(木) 05:42:49 ID:uNvxMfI8
fujifuji_filter 小沢氏に「起訴相当」を突き付けた■審査会メンバーを主導したのは、
麻生前首相のグループ企業の■■麻生総合法律事務所所属米沢弁護士■で、メンバーはくじで
選んだのではなく、■■■任意公募■■だとのコメントをいただいた。11名全員が「起訴相当」
だった謎が解けるってもの。拡散よろしく。
about 4 hours ago Echofonから

週刊朝日や元検事 ジャーナリストが
到底裁判になるような案件じゃないといっているのに、
11人全員が、起訴するべきだといっていることが絶対異常。
 
とおもったら上のからくりだった。。。


検察が意図的に全員、自民党および自民党利害関係者。


とにかく11人全員が起訴するべきと言い切れるような事件じゃ絶対ない。
絶対的証拠がゼロだからこそ、今回の事件そのものつまり秘書や石川議員起訴自体
ありえないと最初からいわれているのだから。

辻議員(弁護士)のいうことが断然正しい。

任意公募で、起訴されたら、たまったもんじゃない!
誰でも起訴される。
751名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:36:37 ID:NbLtWFbM0
>>747
日銀に絶対反抗しない自民よりは、よく分かってないけどインフレターゲットって言った菅の方がマシw
752名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:37:37 ID:5yrEoC31O
みんなの党は第二民主党なんで宜しくね。
753名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:38:26 ID:aVrP94h50
「谷垣、頼りない」キャンペーンには辟易するね
財務大臣時代の実績だけでも評価してやれw
754名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:42:38 ID:x4Gvk+LO0
自民に限らすおおよその党見たって
ルーピー鳩山より頼りない奴などいないわなw
旧自民の金権体質大将小沢より独裁的な奴もいないしな
755名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:42:48 ID:QkHpaKNj0
財務大臣といえば、ミンスはあの有様だしなあ…
少なくともミンス党にはいない逸材、ということにはなるんだが
おざー持ち上げワッショイのミンスの党員じゃ何の比較にもならんか
756名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 10:59:46 ID:x4Gvk+LO0
でもポスター写真の谷垣は服装もあってか井崎脩五郎に似ていていつも笑ってしまう
JRAのイベントでツーショットしたら競馬ファンには好印象だったりw
757名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:00:13 ID:1sPiVzlg0
>>7
ちがう、ゼロではない

政権担当能力マイナスだ
758名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:20:13 ID://AHjYGy0
>>746
ここまで、自浄能力なさすぎではな。
はっきりいって、国民を馬鹿にしすぎ。
それに、売国すぎ。売国と言っても自民と違い本当に日本をダメにする売国だからな。
759名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:49:06 ID:PAWe3Qh70
>>727
同感。こんな国にしたっていうけど、色々問題はあるけど
そんなにひどい国とは、思っていない。むしろ今、ひどい国になりつつある。
その上外国人参政権なんて認められたら、消滅しますね。日本は。
760名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 11:56:23 ID:oILrb2Zj0
>>746
自民はまだ党再建のめどが立っていない
マニフェスト案見る限り経団連の犬路線継続
自民はもう一度負ける必要がある

自民の再生に期待するが
俺は今回はみんなの党だ
761名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:02:43 ID:oaET2VVO0
>>760
第二民主党に入れるとかwww
762名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:04:07 ID:5yrEoC31O
工作員のみんなの党サブミナル作戦開始か…
763名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:07:39 ID:ZTIGSVmZ0
馬鹿者達もようやく気がついたってことだ
未だにバカサヨを続けてる連中ははずかしくないのかね
764名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:08:02 ID:JeEQNCWz0
>>762
カスゴミと連動して動き回るから分かり安すぎるがなw
765名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:10:34 ID:99AEGWR/0
昨日テレビで見たが、あの国家安全委員会のヘンタイバカ親父まだやめてないんだな。
766名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:16:36 ID:NPD5r61f0
>>検審が2回続けて「起訴相当」を議決すれば「強制起訴」となり、小沢氏は
 政治生命を失うことになりかねない。

あほかいな。
かなり微妙な案件なので最高裁まで行く。それまでは推定無罪。
検察としては有罪を勝ち取れないとすでに判断している。
それぐらい難しい件なの。
767名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:34:12 ID:ellCnQZx0
>>766
まあ裁判中に政治生命ではなく
文字通り生命を失うだろうけどな
角栄みたいにさ
768名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:34:57 ID:5SIfgKq40
そもそも守れるはずも無い公約信じて投票しちゃうような国民なんだから、
マスゴミが少しみんなの党ヨイショすれば、直ぐに国民新党的な勢力になるでしょ。
それで、劣勢になった参院の民主勢力+公明+社民などと協力…
ねじれない国会誕生。国民増税。企業海外移転。内需死亡。
769名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:38:45 ID:SzZumgE40
民主と自民、売国政党同士の低レベルな争いですなw
770名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:38:56 ID:Z8PtkBrc0
バンソウコウ問題って、何が問題だったの?
別に悪いことはしてないよね?
771名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:40:41 ID:hPxfyWE80
やはり幸福実現党が最後の希望だな。
772名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 12:40:48 ID:rPyf5Oyy0
>>750
★ 検察審査会の議決に因縁を付ける人たちへの対処法・まとめ  ★ (現在、パターンHまで作成中)

◆パターンB 「検察審査会のメンバーは、自民が選んでんだろ!」
【対処法】
→市町村の選挙管理委員会の選挙人名簿の中から候補(予定)者を「くじ」で選び、その中から検察審査会事務局長が更に「くじ」で11人を選びます。それに因縁を付けるなら、日本の選挙制度そのものが崩壊します。
ttp://www.courts.go.jp/kensin/pdf/meibo_kisai.pdf
ttp://www.courts.go.jp/kensin/seido/sinsain.html

◆パターンD メンバーは「任意公募」で選んでいるんだ!抽選ではない!
【対処法】
→今日になって、こういった「デマ」が広がっているようです。客観的な証拠は何もなく「誰かがどこかでつぶやいた伝聞」を根拠にしています。それがまかり通るなら、2ちゃんで誰かが何かつぶやいたら、それを証拠に何でも出来てしまいますよね。

◆パターンE 「検察審査会を主導した弁護士が勤めているのは、元首相のグループ企業の法律事務所だ!」
【対処法】
→これも今日になって広まったものです。現在確認中ですが、その可能性は低いと思います。

・その弁護士が努めている法律事務所の名称は確かに「元首相」と同じです。
ttp://www.aso-law.jp/
・が、「元首相のグループ企業」には、そんな法律事務所の名前はどこにもありません。 
ttp://www.aso-group.jp/share/sitemap.php
ttp://www.aso-group.jp/group/group.html
・中国や韓国にも事務所を置く法律事務所のグループの、日本事務所に過ぎません。
ttp://www.gslaw.com.cn/gslaw/index_j.asp
ttp://www.co-far.com/index.asp
・代表者の氏名を見ても、検索しても、元首相の親族であるとの情報は全くありません。
ttp://www.aso-law.jp/goaisatsu.html
773名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:32:40 ID:Xksfx5We0
政策以前に、民主党の腫瘍人物がクリーンじゃないからなあw

10年前の事ならまだ笑えるが、最近の話じゃ
何言っても駄目だって。
774名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 13:37:00 ID:nNJ5DJiU0
>>773
腫瘍人物www
775名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 16:36:14 ID:BnNbo1h1O
>>773
腫瘍人物に患部ッスか?

だめだこりゃwww
776( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/04/29(木) 18:56:40 ID:yvecgrP10
>>773
腫瘍人物かぁ・・・

誤字なんだと思うが、意味合的には間違ってないのが素晴らしいw
777名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:52:12 ID:lZ00Wp+z0
ミンス
年金を担保に借金をできなくした点だけは評価してもいいと思う

778名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:53:11 ID:Z78lQIty0
「半年以上もの現極左政権の狂った<世直し>の上に更に!
  『あの』小沢がご執心の『国会法改正案』か……キナ臭すぎるぜ!!」
「へっ、『党』に従順でない日本国国民をつかまえて反革命分子よばわりかよ
     次は粛清おっと政治的に正しい言い方なら『国内を健全化』するのか?」

消 滅 す る の は


日     本  か


民 主 政 権 か


……あんな群体レギオンにこれ以上蹂躙されて日本が耐えられるものだろうか
半年以上、なんと半年以上も!
長すぎた極左政権に終止符を!
779名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 20:58:48 ID:T9LVaOcr0
自民党が逆転 → 民主党が逆転 → 自民党が逆転 → 民主党が逆転

終わりのない泥試合だな〜。
780名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 21:07:51 ID:FpRkG3ky0
前原が一番ましなんじゃないの?
781名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:05:53 ID:GiCZYP+e0
民主に投票しちゃったバカや情弱やおちゃめさんも、
やっとヤバさをわかってきたか。これでも遅すぎるんだけど。
782名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:06:50 ID:jd/tsgHd0
>>780
国会見る限り菅よりマシって程度だな。
783名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:08:58 ID:0RiknxrX0
正直、自民以外マシな党が無いってのも哀しいものがあるな
政権担当能力で言えば絶望的なまでの開きがある
784名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:09:43 ID:q4cd7sOH0
小泉安倍福田麻生と四代四年掛けて下げてきた支持率を一代半年余りでクリアするとはもしかして凄い奴なのかな、ルーピーは。
785名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:09:48 ID:GyDaLC0c0
>>780
外国人参政権賛成とういうだけで
 ましなわけないだろ
786名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:15:19 ID:Ue8pm+E4Q
じゃ、次の参院選どこに入れればいいんだ?
棄権するのもアレだし・・・
787名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:17:08 ID:GoYHKsfs0
鳩山亡国政権に未来はない
国家の理念や決意、ビジョンのない
民主党なんぞ滅んでしまえ
788名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:17:45 ID:srIZNj670
県民大会の風を受けて見事に支持率は急降下w
789名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:18:00 ID:O8I0izNV0
>>781

自民より遥かにましでしょ。
ここまで日本を破壊つくした自民よりさ。

Loopyポッポの破壊力も、
自民の800兆を超える実績を超えることはできないだろ。
 
790名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:19:07 ID:j3Y3Nna80
>>789
( ゚Д゚)ポカーン
( ゚Д゚)ポカーン
( ゚Д゚)ポカーン



( ´,_ゝ`)プッ

( ^∀^)ゲラ

( ^∀^)ゲラッゲラ

(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ

ガッハガハガハ(・∀・)ガッハガハガハ

アヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャヒャ

アーヒャッヒャッヒャ ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ッヒャッヒャッヒャ
791名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:19:07 ID:Si9k+/RhO
>>786
我が家ロシアとでも書いたら?
792名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:19:30 ID:cLuZbHa20
今の自民より低いとかどんだけ
793名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:19:39 ID:SkCc2SFW0
GW前後、政変は無いな。
有権者側も、勝負は参院選で、ってムードだと思う。
違うか?
794名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:20:26 ID:6FDv90b30

あっけなかったな小沢&鳩山政権って

これだけ国民を敵に回した政権もめずらしいよね
795名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:21:50 ID:glsewTIF0
与党3党だけは駄目。日本をやめますか?
796名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:22:41 ID:QsHegTzN0

民主党を非難するネトウヨは「反革命分子」

革命政権を維持するため「反革命分子の攻撃に耐え」「前進」あるのみ!

それが「革命政権」を支持してくれた「同志」の期待に沿う事である


「民主党を批判するのは反革命分子」「前進、前進、前進(スターリンの言葉を引用)」
http://www.dpj.or.jp/news/?num=17940

【民主党】青森県連代表「民主党批判する反革命分子に負けずに、この危機を乗り越えて行かなければならない」 小沢幹事長の前で決意★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272502494/

797名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:22:52 ID:q4cd7sOH0
>>789
自民党は返済能力の範囲で銀行ローンを組んだサラリーマン。
民主党は返済能力が無いのに金を使いまくって闇金から借りるその日暮らしの世捨人。
798名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:25:47 ID:Ev6z31hP0
>2001年には、森喜朗首相が「えひめ丸沈没事故後のゴルフ」などで国民の批判を浴び、
真冬の事故なのに、なぜか半そで姿の森首相の笑顔が「イメージ画像」として報道され、
いつしかそれが、「事件直後の映像」として、マスコミが情報操作した事件が何か?
799名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:29:53 ID:6ya2zk7a0
まだ自民よりましって言ってる奴がいるんだね。
マゾ体質なんだか真正バカなんだか判らないけど、少なくとも
脳内がお花畑なんだろうね。
800名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:35:43 ID:mSdX7YPZP
        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |        |   /      \
     . | -━- -━-|  /        \   
       |::::: (__人__) |/  -━-  -━-  \ 
     .  |::::::::` ⌒´   } |     (__人__)    | 
     .  ヽ::::::::::::     } \    ` ⌒´    _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
801名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:38:36 ID:CX0kvt140
また小泉層化のタックの時みたいに会社使って帳面をチョチョイと誤魔化したとかじゃないの?w
所属議員の離党とアニメ規制の話題しかなくてたまに出る話題は小泉世襲四世の高校時代の腰パンと
丸川のババアがTシャル作った話題程度で自民が挙げる要因がないしw
802名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:39:45 ID:ad/QyYA10
>>789
今は民主党を長い目で見守るのが一番良いのにね
日本は自民のせい、特に麻生のせいで無茶苦茶になった
はらはらする気持ちは判らないでもないが鳩山は麻生よりずっとよい
良くなるよ、このまま民主党政権が続けば日本は絶対に
いい加減ネトウヨは根拠のない民主党の政策叩きを辞めるべき
天からの恵みはそうすぐには落ちてこない、日本を疲弊させた自民のせいでな
気持ちが急くのは判らないでもないが、今は見守らないと
で、今に結果がでるよ、民主党の政策はずっと先を見ている
すぐに結果を求めるなんて、ガキじゃないんだからもっと国民には大人になってほしいわ…
803名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:45:23 ID:xMJXfilc0
反政府勢力wwww
804名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:46:05 ID:GiCZYP+e0
>>802





805名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:49:08 ID:xMJXfilc0
まいにちまいにち、民主の悪口ばらまいて政府や社会の混乱を狙ってwww
ウソ八百でっちあげwww
カネが無いとそこまで落ちぶれるのかね。
806名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:50:30 ID:8INhDxc80
>>805
どう考えても、鳩山が悪くないか?

期限決めてるのは自分なんだぜ?

それも首相という重職にありながら
ペラペラペラペラ。
807名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 22:54:58 ID:yaWknvsY0
>>802
明るい未来を約束してくれた民主党だもんな。
日々の生活を絶対に良くしてくれるはず。
もう少し長い目で見る。これが一番、今の国民に必要な視点なんだよ。
良いことだけがあるわけじゃないけどさ、
いまはとにかく頑張って日本人が民主党を支えていくことが大事。
天を仰いでみろよ、みんな。民主党の将来が約束されたかのような素晴らしい空だ。
気持ちいいなあ・・・きっと3年後にはもっともっと良くなってる。
でも、その為にはネトウヨどもをまず追放しないとだめだな。
すっかり忘れてたけど、最近はネコウヨなんて流行ってるらしいぜw
808名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:11:14 ID:578XoTZh0
>>807
本当はこんなこと言いたくないんだが、2ちゃんねるが、
日本の世論を代表していると思っているバカは笑えるね。
天皇陛下万歳の時代がいかに悲惨だったか繰り返し見ても、
気にならないのが、俺には理解しがたいのだが、おかしいか?
晴れている時も部屋にこもってシコシコと書き込みをする奴。
朗らかに人と語るというような生活なんて考えられないのか?
なんで、部屋に引きこもって2ちゃんねるなんてやっているの?
れつ悪な感情論に流され、ナチズムが浸透することを恐れろよ。
どんな国でも悪い人もいい人もいるのに、自分たちばかりでなく、
もっと隣国の意見にも耳を傾けるべきなのに、ヒステリックになり、
浪費でしかない他国の悪口の書き込みをしている奴らを見てると、
高学歴の俺からすると、義務教育を受けているのかも疑問だ。
しかし、こんなところでバカ共に正論を言っても無駄かね?
809名無しさん@十周年:2010/04/29(木) 23:28:08 ID:UjvXc5ag0
>>808
ID変えてまで見苦しいぞルーピーw
810名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:20:49 ID:iM2i52Hs0
>>809





811( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/04/30(金) 00:23:26 ID:gbXPUe3Y0
なんだか・・・ネコが好きなヤツ多いんだな・・・。
812名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:28:01 ID:eqzleeD30
鳩山内閣最新支持率(4月29日現在)

日経新聞    24%
新報道2001 24%
NNN      23%
産経新聞    22%
共同通信    20%
日経読者    11%
ニコニコ動画   6%

与党に媚びないニコ動カコイイ



813名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:42:06 ID:IZ5c5QnG0
>>812
朝日とゲンダイ調べが知りたいw
814名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:48:20 ID:e12FUZpP0
どっちかいうとGW後に自民が百億を越える借金で破綻とかいうオチになるような気もする。
つーか、どうすんだ、この膨大な党が抱えている借金は。
815名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 00:54:19 ID:eqzleeD30
>>813
朝日はまだだがゲンダイの世論調査は残念ながらない
816名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 01:01:58 ID:zUHFd2b10
>>111
そしたら自民は喜んで公明と手を切れるわけだな
817名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 01:03:31 ID:CLrwUwXR0
アレだけ嫌われた自民より下って

ドッチがワンかツーか分からないけど、ツートップ辞任でどうにかなるのかねぇ
818名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 01:07:04 ID:zUHFd2b10
>>786
棄権するくらいなら自民と書いとけよ
まず今ミンスを倒さないと
819名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 01:07:16 ID:uL3ZnGg90
>>817
この調査では自民上回ったけど他はまだだからなんとも言えんぜ
参院選で勝った後でやっぱりねつ造だったんだpgrと喜び合いたいもんだな
820名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 01:08:50 ID:pXVdkaeS0
なんで民主党内から批判の声が上がらないのか不思議

>>111
国会では既に公明と連携してるし、事実上の連立みたいなもんだな

【政治】 民主党幹部 「参院選、支持率低下は気にしない。公明票に期待」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271340827/
821名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 01:09:44 ID:AMWa7XlI0
鳩山は退陣するかもしれないが
民主は政権手放さないだろうよ
今度は反小沢一派で政権作るよ
822名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 01:37:30 ID:L3K1lw4U0
一応、去年の8/31には
「そっかー、民主党大勝か。選挙でこうなったのなら仕方ないな。
俺は民主党に入れなかったけど、もしかしたら俺の考えが間違っていた
のかも知れないし、これから日本が回復して行くのなら認めるしかない」
・・・・などと思っていましたよ。
「この勢いだと、来年の春くらいまでは支持率50%キープかな」
とも思いました。

翌々日くらいから、大小ブーメランが飛び交い始めて大笑いの日々。
823名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 01:39:27 ID:ydmO5Fl70
>>822
しかもキッチリヒットしてたでしょwこれでもかっていう精度で
824名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 01:53:35 ID:iZ6TQY7hP
やっぱり産経か
825くぇrt:2010/04/30(金) 02:07:31 ID:2SNmOrUY0
これはもう、解散して衆参同日選挙をするしかない。
同日選挙は与党が絶対に有利で、これまで圧勝してきた事実がある。

政権維持にはこれしかない。
826名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 02:15:35 ID:TGloYmJO0
>>825
ここまで追い詰められて、支持率も20パーセントになって
問題を一つも解決できず、さらに党ナンバーワンの小沢天皇に捜査のメスが入る
なんて状況で解散してもどうにもならんよ
827名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 02:17:28 ID:Rb0voTd50

こういうバカ首相を育てた母親の責任は大きいと思う


     母親は出てきて謝罪しろっ


828名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 02:19:48 ID:n28/Kp1h0
>>1

12%とか14%とか何だこれは?政治屋不信と言うだけだろう。
829名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 02:21:07 ID:IsxXbjP30
ペクチョン汚沢みたいな国賊を
死刑にして欲しい 

これは国民の本音だろ
830名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 02:24:31 ID:M6BcUreL0
5月末が普天間問題の期限だっけ・・・。
既に期限のサウンドがされなくなってるが、マスコミは
このままフェードアウトさせるつもりなのかな?
831名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 02:25:28 ID:2WnqfrBG0
民主党に引導を渡せ!
代償を払わせるんだ!!
832名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 02:26:26 ID:H+ivUyVQ0
民主にはやっぱりムリだった
833名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 02:28:23 ID:lesFbbzb0
鳩母に出産責任を追及するべき
834名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 02:31:46 ID:NkJbjx280
初心者に政権を握らせるからこうなったんだ
ベテランに任せとけば良いんだヨ
835名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 02:33:54 ID:H+ivUyVQ0
村山より酷い
836名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 02:34:04 ID:wD7f9jLG0
結局、嘘だったのだ。
すべてが政権を取りたい、その一念で行われたことなのだ。

「一度手にしたら二度と政権を戻す必要がない」ほど日本を破壊するために。
だから嘘でよかったのだ。

もうすべてが手遅れだ。
4年間の間に、強行採決により、日本は取り返しのつかないほどの惨状に見舞われるだろう。

外国人参政権
表現の自由を奪うさまざまな法案
欠陥なのを承知の上で海外にばら撒く子供手当て
温暖化対策という名の下に行われる海外への「贈与」

日本の信頼は地に落ち、中国、韓国はいいように日本をなぶり者にするだろう。
すべてが「革命主義者」たちの計画通りに行われたのだ。

もう終わりだ。
鳩山をルーピーと馬鹿にして笑っていられるのも今のうちだけだ。
すべてが終わったのだ。
837名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 02:39:24 ID:eB/N8GKoO
景気も上向き傾向で株価も上昇、その上に子供手当てまで支給されて

個人的には何の不満もないんだけどねw
838名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 02:44:27 ID:Pt78kjRn0
8月30日投票日で、8月12日のこの党首討論が全て。
もう一度選挙やり直ししないといけないレベルの悪質な詐欺。


http://www.youtube.com/watch?v=7jdQdG9O0YY&#t=8m32s
財源が無い、財源が無い、と、しばしばその様な、ご批判も頂くわけでありますが、

   財 源 は あ り ま す

207兆円という特別会計も含めた予算の中で
1割以上の無駄があるのではないかと

わたくし達は、十分にその事を、事業仕分け等を行う事によって見つけていく事が出来ると
これは言わせて頂ければ、必ずその事は約束を出来る
と思っているところで御座いまして

色々と事業仕分けの中で実証例があがっているところでも御座います。
839名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 02:51:25 ID:jtALCdhH0
>>838
財源なんて、お札を刷ればすぐに出てくるのにね
840名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 02:52:47 ID:KYX2t20K0
大政変か
マスコミの、下駄履かせるのも限界です宣言だろか
841名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 02:54:43 ID:DJFflITx0
随意契約で甘い汁、天下り・渡りの横行、官僚主導政治等々は、
小沢でなければ崩せない。

小沢がシロとはいわない、それどころか真っ黒だ。
それでもこの官僚天国の腐りきったシステムを破壊するには小沢の剛腕が必要。
毒まんじゅうと分かって、あえて食べるのだ。
自民政治に戻ったら、この国は相変わらずの閉塞的な国のまま。

というのが、我が両親の主張。


俺は小沢&鳩山ダブル辞任の妥当性を主張したが、
小沢剛腕絶対論を崩すこと能わず。

やはり、一時的とはいえ、小沢の剛腕がこの国を立て直すのだろうか?
いま自民政治に戻るよりは、よっぽどマシなのだろうか?

迷いは深く、答えは遠い…。
842名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 02:57:53 ID:lT+VjdjP0
普通に考えれば 次の政権担当は共産党になるわけだが
共産党はチャンスになると黙る傾向があるよな
843名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 02:58:39 ID:jdMaSAxnO
いまだ民主支持の人は
子供手当て目当ての乞食だけだろw
844名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 03:01:18 ID:jtALCdhH0
>>842
共産は外国人参政権に賛成しているのがな・・・
845名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 03:01:49 ID:xBs7c2um0
>>841
理想
>それでもこの官僚天国の腐りきったシステムを破壊するには小沢の剛腕が必要。

現実
http://news.livedoor.com/article/detail/4424398/
>最近まで気付かなかったのですが、10月19日の日刊スポーツによれば、
>民主党が党付属シンクタンク「プラトン」を解消する方向だそうです。
>民主党は既に政策調査会を廃止しているので、それにともなって、政策調査機能を
>下請けするシンクタンクが不要になったということでしょう。
>官僚に依存しないで政策を立案するには、シンクタンクが重要です。
>党付属のシンクタンクがなくなれば、官僚依存度はアップして当然です。

>民主党新政権は、口では「脱官僚」を声高に主張しながらも、政策立案にあたっての
>官僚依存の度合いを高める方向に動いています。
846名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 03:02:33 ID:BfVEGWgM0
まあ、いま選挙をされても自民も困るんでしょ?

自民党が日本国民をないがしろにし、まったくしなかった改革に期待してだが。
847名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 03:05:55 ID:mnkQA+NC0
>>841
>自民政治に戻ったら、この国は相変わらずの閉塞的な国のまま。

でも今のままだと「閉鎖的」なんて生易しいものじゃないほど
国民が政治を奪われた国になりかねないんだがな。

【政治】 官僚の答弁禁止を柱とした国会法改正案など、重要法案を会期内に成立させる方針…与党3党★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272471584/
848名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 03:06:34 ID:tX18KtJB0
国債を大量に発行してお札を大量に刷れば、格付けが落ちて長期金利が上昇し
インフレからハイパーインフレにならないの?教えてください
849名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 03:07:31 ID:lkMDHLDC0
小沢は自民時代から見ているが、脱官僚なんかやらないよ。
自分の刃向かうかどうかの基準しかない馬鹿だから。
若い人は、自民時代や細川連立時代の小沢をしらないから勘違いするようだ。
天下りや渡りは小沢の下では、決してなくならない。
850名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 03:08:28 ID:iWsNRmob0
もう解散しかないだろう
ネトウヨ涙目
851名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 03:10:08 ID:xBs7c2um0
>>841
そして「よげんのしょ」w

野中広務「私は闘う」(1999年)
p156
>武村さんのグループは当選三回目までの若手議員が中心、主張するところも、
>政が主導で政策をつくり、官はその補助役執行役というものだった。
>一方の小沢さんのグループはむしろ官に政策面はまったく依存し、そのことで
>政界内における権力を握っていこうという指向が強かった。
(略)
>退任した斉藤次官を頂点とする大蔵省内の斉藤組とよばれる人々−−
>田谷氏や中島氏はその番頭格−−はこうした小沢さんと手を組み、みずから
>日本を動かしていこうという無想に駆られたのだと思う。
852名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 03:10:23 ID:2jYkx2RqP
>>841
これしか無いと誤った理念にすがりつく発想は
第二次大戦で日本が滅んだパターンと全く同じ。
853名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 03:10:28 ID:DJFflITx0
>>847
言いたいことは分かるが、
では、実際するかしないかは別として
小沢以外の誰がこの利権構造を破壊し得るのか?
一人でも挙げられない限り説得力は0だ。
854名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 03:12:49 ID:t0MDZ1Vd0

  自民も民主も両方滅ぼし、腐った2大政党を終わらせる

これが去年の選挙からの最終的な目標だ。
民主党が滅ぶのはいい。特に一部の連中は、公約でさえない事をやりだした。
ただし、受け皿は自民ではありえない。
元の木阿弥どころか言論統制に一気に進む。
同時に自民から出た禿や与謝野チームもありえない。

今は自分たちで政党用意するしかないんじゃないか?
855名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 03:13:09 ID:TGloYmJO0
>>853
だから小沢は別に官僚天下り破壊なんかしないよ
すでに4/1に新たな独立法人が4つも出来てると暴露されている

今までの利権を小沢色に塗り替えるだけだよ
まだわからんのか
856名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 03:13:51 ID:lkMDHLDC0
>>853
小沢は利権構造を自分に都合の良い様にしたいだけだよ。
一手に自分が操りたいだけ。破壊は絶対にしないよ、君には残念だろうけどね。
857名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 03:14:04 ID:iZ6TQY7hP
>>853
利権構造を破壊したのは小泉だろ
小沢は小泉が破壊した利権を拾って再構築しているんじゃないか
858名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 03:15:45 ID:avC1Tg4q0
小沢が豪腕?逆でしょ。
秘書が3人も逮捕・起訴されていながら、政治責任を負わないと言うことで、
政治改革を最高に逆行させたのが小沢。政治家がこれでは、官僚も責任を
負う必要はなくなってしまう。むしろこの人物は、日本の改革の最大の障害だよ。
早く排除して、若い人間に任せた方がいい。
859名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 03:18:25 ID:SDqdvbzn0
どうだろうな・・・前回は麻生を代えない様に引っ張って大惨敗に追い込んだからな
マスコミのしたいことはわからない
860名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 03:19:13 ID:lkMDHLDC0
政治家は誰だろうと決して、完全に信用してはいけない。
若い人は、気をつけてね。自分の頭で、考えて下さい。
政治家なる代物は、常に監視していないと、勘違いしてとんでもないことをする動物だ。
861名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 03:27:00 ID:sdPuGxmL0
自民党信者よ、これだけは覚えておけ。

脱税や景気悪化や反米や媚中や天皇の政治利用で民主の評価が下がっただけで、自民の評価が上がったわけじゃない。

* 漢字の読み間違い
* カップラーメン
* ホッケの煮付け
* ボールペンのキャップ
* バー通い
* 酒
* 絆創膏
* 給付金を貰うか貰わないかの迷走
* 母親の命日に墓参りをして人気取り
* 娘の誕生日にステーキをご馳走する
* 口が曲がっている
* 世襲議員

どれひとつとして、我ら国民は決して麻生政権を忘れていない。

国民は、絶対に麻生を許さない。
862名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 03:28:02 ID:Iw9r4Gvr0
民主法案判明 ネット選挙解禁へ 今夏の参院選から適用
http://megalodon.jp/2010-0415-1047-44/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100415-00000042-san-pol 



「政党や候補者になりすましたり、


ネットで政党や候補者の誹謗中傷を行う行為には、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


刑法の名誉棄損罪や公選法の虚偽表示罪などで罰則を科す。


なりすましの危険性から有権者への電子メールの送信については解禁見送り論もあり、最終調整している。」
863名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 03:28:28 ID:dfwYDFDK0
>>861
大して悪い事に見えないなぁ・・・
864名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 03:30:43 ID:VHtWDVYyP
政党もプロレス団体化w
865名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 03:33:11 ID:DJFflITx0
>>855-856
だからもう少し具体的な根拠を挙げてくれ。
>>856は何を根拠にそこまでの自信が?

>>857
ちっとも破壊はしとらん。
何をどう破壊したというのか?
冷徹な競争主義を持ち込んで格差を広げただけじゃないか?
866名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 03:36:09 ID:7c6uOXQb0
なんとかしたいがどうにもならない、こういう時は根本的な原理や理念を見直す必要があると思う。
国の根本理念が時代に合わないのは前から指摘されていたけど、これに手をつけられそうな政党ってどこだろ。
867名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 03:37:45 ID:lkMDHLDC0
>>865
最近では、斉藤人事はどう思いますか?
亀井氏が目だってますが、この人物は小沢が決めたものだと思いますよ。
868名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 03:39:11 ID:kSRDTNSN0
>>866
「国の根本理念が時代に合わない」
これは具体的には何を指しますか?
869名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 03:40:20 ID:VHtWDVYyP
はーあ・・・
870名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 03:40:49 ID:lT+VjdjP0
>>865 少し検索すれば腐るほど出てくるのに なぜにそんなに強気なのか
入門としてこんなコラムはどうだろうか?
ttp://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20100118/205601/?P=5

>冷徹な競争主義を持ち込んで格差を広げただけじゃないか?
小沢の利権独占と 小泉の失策を混同するのは良くない 論点がずれ過ぎ
少し頭を冷やして出直して来い
871名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 03:41:31 ID:jtALCdhH0
>>848
格付け機関は誰かの都合で格付けが動くような気がするからしらね
大量ってどれくらいよ?
今はデフレなのでちょっとやっそっとお札を刷ったってたいしたインフレにならんよ
872名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 03:43:06 ID:DJFflITx0
>>867
そういったことは承知の上で
なお大局的には小沢が必要だというのよ。

小沢でなけりゃ壊せない、
という点を覆すような力強い論拠を求めているんですわ。
わかって下さいな。
873名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 03:45:12 ID:TGloYmJO0
>>872
まあ日本を根底から破壊しているのはまちがい無いよw
874名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 03:46:06 ID:7c6uOXQb0
>>868
憲法99条
875名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 03:48:17 ID:iZ6TQY7hP
>>865
郵政族、道路族、医療関係ロビー、官僚の中央支配
とりあえずこの辺がわかりやすいだろ。
格差を拡げたのと、利権を破壊したかどうかは、関係ないだろ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%81%96%E5%9F%9F%E3%81%AA%E3%81%8D%E6%A7%8B%E9%80%A0%E6%94%B9%E9%9D%A9
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B8%80%E9%83%8E
876名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 03:48:29 ID:P1HW+mzE0
>>874
それは民主党への皮肉ですか?
877名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 03:50:32 ID:lkMDHLDC0
>>872
小沢は壊すつもりはないのですよ。彼の原点は田中・金丸の政治手法です。
今の彼は、その手法を応用しているだけです。
族議員を排除するという口実のもとで政調を作らせず、陳情を幹事長室に一本化する。
これで、自民時代の利権を一手に自分の元におけると考えているようです。
878名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 03:50:47 ID:cv0gF+KS0
ミンスは2回連続で選挙に勝ってるからな
人口の多い団塊層とマスコミの固い支援もあるから大負けはしない
日本オワタ\(^o^)/
879名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 03:52:46 ID:7c6uOXQb0
>>876
必ずしもそういう意味ではありませんw
880名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 04:08:04 ID:lkMDHLDC0
選挙は水物ですからね。w
2回偶然勝っても、次勝てるとは限らない。団塊の世代は私より少し年齢が上ですが、
政治と金の問題にはやたら敏感な感じがしています。参院選ですから大変動は
ないかも知れませんが、流動化はしますよ。国民の支持のない政権や政党は
結局壊れますから。今の民主では安定政権は維持できませんから。
881名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 04:09:33 ID:DJFflITx0
>>877
>今の彼は、その手法を応用しているだけです。

私にもそう見えるのですが、
それはあくまで憶測に過ぎない。
だいたい、今更小沢が利権をむさぼる動機が分からない。
いま引退したって生活には困らないでしょうよ。
君の言い分は単なる憶測の域をでないのよ。
確かにこの国を滅ぼしつつあるという客観的証拠とその理解可能な動機を示して欲しい。
示せないなら、それは憶測であり、希望的観測だ。
882名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 04:13:27 ID:lkMDHLDC0
>>881
生活の為ではないのです。権力への執着です。
数と金によって、権力を握りたいのです。
私もささやかな職場ですが権力をもった経験があります。
権力を維持したい、もっと権力を持ちたいと当時必死だった。w
883名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 04:15:49 ID:TUoU6rGZ0
自民よりマシとか言ってた奴出てこいよw
884名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 04:18:30 ID:JjOcZnaXO
>>883
(´・ω・`)ノ
885名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 04:20:43 ID:9tCbC6hP0
>>884
こら〜っ、めっ。
886名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 04:22:04 ID:DJFflITx0
>>882
今現に最高権力者といっていい立場だし、
これまでだって結構な権力をお持ちだったじゃないですか。
これ以上何を求めるのでしょう?

彼の株をあげるには官僚支配政治の破壊しかないだろうし、
そして、それを実現することは国民の利益にもつながる。
2、3年小沢マンセーするのが、あるいは国民にも最善の選択か。

小沢の権力欲をうまく利用してこの国を良い方向にもっていけばいいんじゃないの?
何か間違ってるか?


↑という主張に対向できる意見を求む。
具体的な事実を挙げてね。
887名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 04:22:06 ID:FZAyo3BdP
>>721
それなりに知識ある国民は
まず民主に期待して投票するとは思えないな( ´,_ゝ`)
888名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 04:24:18 ID:/nHFG1YKP
         ノ´⌒`ヽ
     γ⌒´      \ 
    // ""´ ⌒\  )  
   .i /\  /   i  )
  / (・ )` ´( ・)  \,/    パニック パニック パニック >>833が あわててる〜
 /  (_人__).     /⌒i  
 |   `ー'       .ノ  
 ゝ_       ,r-'´ ̄ヽ 
ノ⌒v  ̄ ̄ ̄     _ノ
\ツ        γ~~  
 ι_―--―_λ   
 /        )   
 ‘―t-t---t-t
   ヽ >、 ヽ >、  
    ∠ノ  ∠ノ
889名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 04:25:37 ID:V77wEykA0
>>862
しかし、次から次と、よくもまあ、こんな恐ろしい法律を
考え付くもんだ・・・。

中国共産党でさえ、ここまでのネット統制はやってないだろ。
逮捕って恐ろしすぎ・・・!
890名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 04:25:40 ID:n5ZdkzPL0
>>886
仮に官僚支配政治というものがあったとしてそれは悪でしたか?
そしてそれを壊すことで国が良い方向に向かう確信がありますか?
891名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 04:27:21 ID:iOapjuv30
>>886
外国人参政権についてどう考えますか?
892名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 04:29:11 ID:lkMDHLDC0
>>886
権力の過度の集中は組織を膠着化させてしまいます。
多様な価値感をもつことは民主主義社会では必然だと思います。
だから時代の変化や状況の変化に対応できる柔軟でで持続可能な社会を
つくることができるのです。でも絶対権力者を作るとダメなのです。
893名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 04:32:08 ID:Mpv1yFhr0
でも、創価に大きな借りがある自民には投票できねえ。
他を探す。
894名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 04:32:54 ID:Lb+1L9eY0 BE:1266420637-2BP(0)
後任の赤城徳彦氏は「バンソウコウ」問題で自滅。
後任の赤城徳彦氏は「バンソウコウ」問題で自滅。
後任の赤城徳彦氏は「バンソウコウ」問題で自滅。

いったいこれは何だ?
バンソウコウの何が問題なんだ?? こんなことで大臣を辞任に追い込むなんて、
日本のメディアがいかに腐っているかを端的に示しているな。
俺がもし裁判員で、この無責任な扇動が罪に問われることになったら、間違いなく
関係者全員死刑にするよ。
895名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 04:33:51 ID:Lw4TqkfR0
>>893
創価なんか与党になった所にくっつくだけだろバーカww
896名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 04:36:05 ID:mCUhFIEtP
>>886
先に何でオザワンでないと駄目オザワンでないとできないのか
具体的に説明すべきじゃない?
ミンスは先に勝手にレッテル貼り定義付けしちゃう人が多いから
そこで話が止まる
897名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 04:38:02 ID:lkMDHLDC0
>>892
いい具体例かどうか分りませんが、子ども手当の支給額は小沢が決めたようですね。
根拠は一切説明されません。なぜでしょう?どんな合理性があるのですか?
支給額は経済合理性によって決まっていますか?
選挙目当てで恣意的に決定されていませんか?
898名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 04:38:59 ID:Lw4TqkfR0
バンソウコウ問題って意味わかんねえよな
カップ麺の値段もそうだけど
当時のナントカ還元水だって
今の鳩山小沢に比べればかわいいものだしな
899名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 04:40:39 ID:lkMDHLDC0
>>892
さて、年寄りに付き合ってくれてありがとう。楽しかったですよ。
朝早く、帰省する娘を迎えにいかなくてはいけませんから、失礼します。
900名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 04:41:37 ID:vVrMG9190
>>894
自民党信者よ、これだけは覚えておけ。

脱税や景気悪化や反米や媚中や天皇の政治利用で民主の評価が下がっただけで、自民の評価が上がったわけじゃない。

* 漢字の読み間違い
* カップラーメン
* ホッケの煮付け
* ボールペンのキャップ
* バー通い
* 酒
* 絆創膏
* 給付金を貰うか貰わないかの迷走
* 母親の命日に墓参りをして人気取り
* 娘の誕生日にステーキをご馳走する
* 口が曲がっている
* 世襲議員

どれひとつとして、我ら国民は決して麻生政権を忘れていない。

国民は、絶対に麻生を許さない。
901名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 04:42:54 ID:V77wEykA0
>>886
スターリンや毛沢東やポルポト礼賛とそっくりだな・・・。
なんでそんな危険で気色悪いものに頼って、何が何でも社会を変えたいの?

たぶん、相当のいい歳なんだろうけど、まだ学習してないの?
902名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 04:43:20 ID:TGloYmJO0
>>900
どうでも良いが絆創膏は麻生政権じゃなく安倍政権だぞ
903名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 04:43:28 ID:mCUhFIEtP
>>900
読み返すとどうでもいいしょうもないことばっかで
批判してたもんだねp
904名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 04:46:00 ID:/UmM48Jb0
自民党の支持率高すぎだから捏造だろ
何もしてないくせに・・・・・


どうせマスコミが10%くらい下駄を履かせてるんだろうな
905名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 04:47:14 ID:SW0nOco00
おまえら自民党?
906名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 04:47:31 ID:KrUGdBWp0
>>872
小沢に何を壊してほしいの?
それを壊すことが、国民にとってどんなメリットがあるの?
壊した後、何をしたいの?
907名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 04:48:35 ID:1OfhjRbF0
今にしてみれば
麻生さんの方が
遥かにまともな
首相だったと分かってしまった
ルーピー鳩の情けなさw
908名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 04:51:07 ID:KrUGdBWp0
>>886
>彼の株をあげるには官僚支配政治の破壊しかないだろうし、
>そして、それを実現することは国民の利益にもつながる。

論理に飛躍があります
なぜ官僚支配政治を破壊することが国民の利益につながるの?
なぜ重要な部分の説明をすっ飛ばすの?

そして、小沢が官僚支配政治を破壊しようとしているか
というと、答えは明白にノーなんだが
それは、>>845>>855を読めば明白すぎるほど明白
909鳩山 ◆LOOPYbt0RQ :2010/04/30(金) 04:53:29 ID:x2eQfLdi0
>>886
そもそも「官僚支配政治」とは何か? それを破壊することがどう国民の利益に繋がるのかについて説明されたい。
910名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 04:54:45 ID:qgp92YKd0
それでも、ゆきおちゃんは、やめへんでー
911名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 04:55:50 ID:z1WajQiF0
>>910
く、油断したwwwww
912名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 05:11:00 ID:XhqkQwq+0
>>886
民主党のやっていること

@外国の企業の法人税を無しに
【スクープ】政府「法人税ゼロ」検討 成長戦略で外資の参入促進、シンガポール並み優遇に
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100421/214113/

A外国人の入国ビザの緩和
B日本で働いている外国人の、海外の子供への子供手当て支給
C外国人参政権
D東アジア共同体
E日本は日本人だけのものではない
F日本の経済対策はアジアの消費を内需にすること

全て線にしてつなげて考えると、あきらかに移民政策を目指しているわけだが、
日本人のためにやっていると思うか?w
913名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 05:28:25 ID:iZ6TQY7hP
>>912
Aは自民も中国観光ビザ拡大しとったし、Bは自民からの引継ぎ
移民政策といえば自民だろ。
どっちにしろ方向性は変わらんな。
914名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 05:41:53 ID:XhqkQwq+0
>>913
ジミンガー乙w

物事キッチリ調べようなw
児童手当に外国人のことをねじ込んだのは、当時の社会党議員であり今は民主党議員だ。
だから、民主党がいまさら子供手当ての不備に気が付いたってのは、建前であり大嘘な。

外国人法人税ゼロ+ビザ緩和を同時にやろうとしている(あきらかに外国人の定住を目指している)のと、
ビザを緩和(韓国客を招き入れる)が一緒とか、大変だねこじつけもw
915名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 05:50:14 ID:iZ6TQY7hP
>>914
きっちり調べるのはおめーだよ。
昭和56年頃の国会議事録を「難民 児童手当 外国人」で検索してみろ。

難民条約は、少数の議員が推進したことによって締結したわけじゃないことがわかる。

インドシナ難民が大量に発生したので、日本でも受け入れざるを得なかった。
国連中心主義を標榜している日本が、難民条約を結ばないという選択肢は困難だった。
また、戦争などで命からがら逃げ出してきた難民を選別するのは非常に難しい。
難民条約を受け入れれば、外国人全員に対して、難民条約の規定を適用しなければならないことは
締結前から国会で認識されていた。
だから、自民党は難民条約締結に伴って、児童手当と国民年金から国籍要件を外した。
916名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 06:16:07 ID:XhqkQwq+0
>>915
で、その少数の中に民主党が入っていたのは事実だよな?
だから、民主党が賛同していたのも本当。
この政策の不備に気が付いていなかったってのは大嘘ってのも事実。

国会議事録検索システム  
・開会日付 昭和56年03月02日
・発言者名 中野寛成
・会議指定 衆議院 予算委員会第三分科会
ttp://kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAKU/swk_logout.cgi?SESSION=29251

私は、在日韓国人を中心にいたしまして在日外国人の皆さんへの、特に永住権者への、国民
年金そして児童手当等、あと残されております国籍条項のございますものにつきまして、何と
か国籍条項を外して早く内国人並みに適用をしていただきたいということを御要望申し上げ続
けてまいりました。一年目、二年目は残念ながら厚生省からこれといって前向きの御答弁をい
ただくことはできませんでした。昨年野呂厚生大臣のときにやっと、初めて、前向きに一度検
討してみたいというお答えをいただきました。

読めばわかるが昭和53年からロビー活動していたことがわかるわけだがw
917名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 06:23:23 ID:Iv4p0Y5h0
>>909
「官僚支配」っていう言葉はマスコミの造語でしょ。
日本人の大半は官僚に支配されているとは思っていないし、最高学歴のエリート集団を
信頼してるのが普通の日本人だよ。
霞ヶ関を解体したがってる面々をみれば明らかでしょ。
解体して日本人にメリットなんかあるわけがない。
918名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 06:23:25 ID:iZ6TQY7hP
>>916
当時、民主党など存在せんわ。1996年結党だぞ。
自民党にも導入支持者がいるぞ。河野洋平だがなw

わかるか?
当時、日本における最大の外国人団体が在日韓国人だった。
在日韓国人は、児童手当なんかよりも国民年金の国籍要件撤廃に腐心していたが
まったく相手にされていなかった。
インドシナ難民が大量に発生したために、難民条約を断れなくなったから
ついでに在日韓国人の要望も通るようになっただけだ。

めんどくさがらずに当時の記録を読んでみろ。

ついでにこんな事実もある。

94-衆-外務委員会-14号 昭和56年05月14日

○宮崎参考人 高沢先生から御質問のあった点でございますが、実はこの難民条約に関連いたしまして、
日本で関心を持つ契機になりました事件に、林啓旭、柳文卿、陳玉璽三君などの台湾青年の人たちが
台湾に強制送還されそうになったという事件がございました。そのことについて、
迫害の待っている国へ強制送還するということがいいかどうかということで、
日本は難民条約には入っておりませんが、その後国会でも人道的精神に従って迫害の待つ国へは
送還しないというふうに政府も表明されるようになったと思います。
919名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 06:25:15 ID:oOE3ndJp0
民意民意って言ってた人、ドコー?
920名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 06:39:57 ID:OSi9EHIuO
>>913

民主は党全体が売国
予算編成無茶苦茶、普天間無茶苦茶

どこをどう支持すりゃいいんだw
自民よりマシは絶対にないぞw
921名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 06:42:41 ID:XhqkQwq+0
>>918
ああ、社会党=民主党だからな。
結党してないから〜云々言っても、今の社会党の大部分が民主党であり、
中野ってのも民主党内にいるわけで。
社会党+自民党=民主党だからな。

まあ、河野のが先とか言い出しそうだったんで、昭和53年っての出したんだがな。

で、自民も公明も民主(社会党)も社民も関わっていたのは事実だが、
それを知らなかったと大嘘ついて外国人に児童手当よりも枠を拡大してばら撒いている現政権が、
外国企業の法人税撤廃して、ビザ同時緩和して、日本の経済対策そっちのけで、移民政策を加速させているわけだが。
自民は最低でも経済対策が先だった訳で、ジミンガーとかいってるからアホかって突っ込みたくなるのよ。
922名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 06:44:17 ID:OSi9EHIuO
いや、自民とかの野党たさておいてさ、与党としてフツーにテレビ見てても迷走しかしてないじゃん?
与党なのに秘書に罪押し付けて何ひとつ責任はとらないしぶれまくりだし、景気対策しないし俺の研究費削ろうとしたし、
最悪だろw
何がいいのか説明しろやw
923名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 06:48:34 ID:D7I79+kn0
民主党は与党としての機能を果たして無いが
自民党は野党としての機能を果たして無い

もう一回政権交代してみろ
野党はどうか知らんが与党は機能するぞw
924名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 06:52:34 ID:OSi9EHIuO
>>923

せめて国を機能させるのが与党だが民主なーんにもしねーどころか国家と生活破壊だしなw

おい、民主支持のクソバカ、何がいいのか言えよ。
925名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 06:56:46 ID:iZ6TQY7hP
>>920
移民政策に関しては自民も民主も変わらんのちゃうか、と指摘しただけだ。
それだけで、民主の全てを支持しているような印象もたれちゃかなわんな。

>>921
民主はそもそもさきがけの分派だぞ。まあ、さきがけの分派元が自民ではあるが。
ちなみに、さきがけは一応保守派だ。
民主は、さきがけ・新進党・市民リーグ・社会党・自由党、他にもあったような気がするが
まあ、左右ごっちゃ煮の政党だ。社会党=民主党なら、社民党の立場はどうなるw

外国にいる子どもにまで給付しているなどと、児童手当時代は話題にもなったことないからな。
そもそも外国人にも給付されていることすら一般に認識されていなかった。
自民党でも難民条約の話を知らない若いのは知らんかったのちゃうか。
926名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 07:06:06 ID:OSi9EHIuO
>>925

どことも比較せずになにがいいのか教えてw
さっきから全部自民との比較しかねーw
なんか国のためにいいことしたんなら教えてw
ねーよな。ねーから自民がーだもんなw
927名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 07:08:59 ID:Hy2KkO9G0
あーあ、(ミンスにとって)大票田の沖縄を怒らせちゃったw
928名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 07:14:43 ID:iZ6TQY7hP
>>926
自己完結乙。
自民がマシか民主がマシかなんて個人が勝手に決めりゃいいことだ。
児童手当の国籍要件削除の経緯について事実関係を話すのに、比較もなにもないだろ。

自民をほめたたえなければ、民主支持者だと思い込むのは
ネトウヨ・ブサヨ認定と同じだな。
929名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 07:18:27 ID:OSi9EHIuO
>>928

いやだから、民主の何がいいのか教えてw
930名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 07:23:11 ID:XhqkQwq+0
>>925
さきがけが保守?
社民と一緒に行動していたのが、さきがけじゃなかったか?
民主党になってばらばらになったが。
さきがけ+社民党が民主党発足基盤であり、その後自由党と社会党がくっついた。

だから、現政権のメンバーみれば、村山政権にいみじくもよく似ているわけでw
931名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 07:24:38 ID:OSi9EHIuO
つうか、民主支持は潜在的民主はこんなもんだな
まだ政党理念と政策が明確で理由を出せる分、共産支持のほうがマシかもな。
民主のやつは何一つ理由すら出せねえ。出したらサヨ乙になるだろうしな。
932名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 07:30:17 ID:QBzKZBIj0
久しぶりに「痛いニュース」見てて、カテゴリの「報道」をさかのぼってみたら……
なんとまあくっだらないことで麻生や安倍が貶められてるか呆れてしまった。

鳩山、民主はなんなのよ。つまらないところで叩くどころか、ほんとに笑えないことばっかりやらかして。
それでいて、袋叩きにもあわず、擁護に養護されてこれ。
ほんともう、死ね。
933名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 07:32:17 ID:iZ6TQY7hP
>>930
新党さきがけ
>保守政党ではあるが、行財政改革の推進や環境重視の姿勢を全面に打ち出して、
>皇室や憲法第9条を尊重する「尊憲」を掲げ、ゆるやかなリベラルな色彩を有していた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E5%85%9A%E3%81%95%E3%81%8D%E3%81%8C%E3%81%91

村山政権に似ているのは、そりゃそうだろう。
村山政権も自・社・さの連立政権だからな。

現行問題なのは、民主党の中の社会党出身よりも、
連立組んでる社民党が相当ネックになっていると思うがな。
まあ、公明が媚売っているので、参議院選後はマシになるかもしれんがw
934名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 07:38:03 ID:nsXywdTN0
別に民主や自民には興味ないし鳩山を応援するわけではないけど

冷静に考えると世論調査の支持率はマスコミが無垢な国民を煽って煽って誘導した
数字。

マスコミの強引な報道姿勢に首をかしげる有権者は多い。
935名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 07:40:20 ID:v6qNXlMx0
5月末に向けて更に下がるのは確実だな。
936名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 08:11:17 ID:4a4fRJdP0
>>934
確かにマスコミの煽りは酷いな
感想文や個人の意見をカットして淡々と事実のみ報道してれば
今頃内閣支持率は20をはるかに切ってると思う
937名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 10:48:04 ID:cSHhoEzo0
自民に票を入れると
国家破産が80倍早まります
公明に入れると
ちょんぼ池田のせいで無間地獄へいきますね

どこ入れてもいずれもいいことないな。
938名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 10:55:10 ID:yMoyeWIJ0
どんなに支持率が下がっても4年間は死守するだろう。
美味しいだろ。手放す訳が無い。
939名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 10:55:52 ID:S8qUwoNb0
>>937
民主党だったら即死レベルだけどな
940名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 10:56:05 ID:4TYU8qbO0
                                /\ 100
                                /.   \
                          /.         \
                          /            \
                          /                  \
                    /                  \
                    /                        \
                    /                        \
                    /                              \
              /                  ,────>     \ 0
              /                      /            /
              /                    /            /
.           /               / ̄ ̄ ̄             /
        /               / ̄ ̄ ̄                 /
.     /            /                    /
.     /              /                    /
  /      ____/                    /
  \    /                        /
.     \                              /
.     \                        /
        \                        /
.           \                  /
              \                  /        支持率右肩上がり
              \            /
              \.         /
                    \.   /
                    \/
941名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:01:15 ID:pIMgxpAA0
枡添の肩をもつわけじゃないけど
自民がもっと本気で参議院選挙に取り組んでいたらかなり勝てただろうに
民主なんてつっこみどころ満載なのに、自民がぼろぼろだから何も出来ていない
942名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:05:54 ID:23YCMJHxO
必死に「ミンスは期待外れだが、もう一度自民にと言う民意は無い」と
呪文の様に唱えていたマスゴミ・コメンテーターは自民が政権の座に
返り咲いた時には粛正されても仕方ないだろ?w

いや、むしろ粛正しろとw

943名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 11:38:52 ID:GgyIN9tp0
「さきがけ」が活躍していた時代、政権がころころ変わったが、

100%与党にいたのが、さきがけの武村(共産党武装工作隊から始まって最右翼まで全部経験のムーミン)。
100%野党だったのが日本共産党。

ある意味潔かったな、共産党w
944名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 12:38:58 ID:xTdmqikjO
大統領制にしようず
945名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 12:53:36 ID:PqC+KmBd0
結局の所、官僚制度というものが多少の腐敗があっても基本的にはテレビ映りの良い素人にやらせるよりはずっとマシ
という事が再確認できた事が民主政権の功績か

みんなの党とかマスゾエとか民主の劣化コピーだ
基本的に自民党に要られなくなった人たちだし、官僚・公務員バッシングで人気を得た人たち。
しかもこの人たちはメディア受けするタレント性とその人気以外に頼るものが無い

かといって小沢みたいな政局や選挙での実力だけは充分すぎるほどあるが、理念も政策も無く結局選挙に勝つこと、権力そのものを目的としてるだけの政治家も加わったら最悪だ
946名無し:2010/04/30(金) 12:59:48 ID:xtq/jFZR0
民には、がっかりだ、政治とお金、日本人は熱しやすく忘れやすい人種だで、
辞任まで、追いつめないで、7月まで、もたせてから、印籠を渡すといいな
これ、俺の考えだが、1党独裁は、よくないで、やはり民もあってほしい
新党に流れて、政界再編成に繋がるな、この考えどうかな、・・・・
947名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 13:02:30 ID:PqC+KmBd0
>>941
それを邪魔しまくったのがマスゾエだろう
その批判の舌鋒を民主に向けてればよかったのに、変に欲出して谷垣批判で一気に自民党総裁になろうとして失敗して仕方が無く改革クラブ入り
明らかな戦略ミス

谷垣がメディア受けしないタイプの実務系の政治家だから自民が人気が無いなら、自身がわかりにメディア受けの部分をになえばよかった
そういう点では小泉新次郎以下
948名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 13:16:24 ID:PqC+KmBd0
>>>944
まだマシだな
ただいまやるとまたマスコミうつりだけの連中が大統領になって失政を重ねるだけだろうな
まともになるのはさらにその次の大統領か
カーターとかノムヒョンの後の大統領はまともだったからな

>>946
民主熱狂も一気にさめるのにもがっかりだけど、一番うんざりなのはこの期に及んでマスゾエだのみんなの党だのの期待が高い事

949名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 16:11:30 ID:W2SULaHe0
>>929
「党内民主主義がない」のがいい点。
もう何十年も自民党内民主主義だけで回っていたので、
「議会制民主主義」はずいぶん長く足踏みしたままだった。

ひさびさに一歩を踏み出せた。
950http://asotaro.com/index.php:2010/04/30(金) 16:18:14 ID:nfpv5L5U0
>>940
自民党信者よ、これだけは覚えておけ。

脱税や景気悪化や反米や媚中や天皇の政治利用で民主の評価が下がっただけで、自民の評価が上がったわけじゃない。

* 漢字の読み間違い
* カップラーメン
* ホッケの煮付け
* ボールペンのキャップ
* バー通い
* 酒
* 絆創膏
* 給付金を貰うか貰わないかの迷走
* 母親の命日に墓参りをして人気取り
* 娘の誕生日にステーキをご馳走する
* 口が曲がっている
* 世襲議員

どれひとつとして、我ら国民は決して麻生政権を忘れていない。

国民は、絶対に麻生を許さない
951名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 16:19:04 ID:NPvQzDGK0
スレタイ読売
952名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 16:23:10 ID:0kWbTisD0
>>949
手段のためには目的を選ばない人ですねわかります
踏み出した一歩がどこ向いてんだよと。
953名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 16:25:19 ID:NxQbE8Ih0
政治が国内単独でできないのは今に始まった事じゃない。
日本が戦争で勝った歴史はないし。
日露戦争は勝たしてもらってるから。
モノマネ国家思考が定着してるのは中国に限らず日本もそうだった。
とりあえず、小沢の岩手めんこいテレビ疑惑を発くことだよ。
954名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 16:25:56 ID:LK38o7QmO
>>946
お前、日本人じゃないだろw
955名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 16:27:03 ID:vQ7rOHBJO
谷垣は言葉選んでしゃべってるからね

麻生の時のマスコミの対応を見れば学習してると思うよ

言葉は少な目で良いよ
956名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 16:37:52 ID:xacvqYWr0
今日行った床屋で店のおっさんと客の爺さんが
政治の話を大声でやってたんだが、あまりにも典型的なテレビ脳で笑いをこらえるのが大変だった
曰く

自民党は終わってるが民主党も終わってる
新しい政党が出てくるべき
自民党からしっかりした人間ばかり出て行っている
舛添は非常にしっかりしている
自民党でも唯一小泉新次郎はしっかりしている
957名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 16:39:54 ID:0E8yKCjW0
>>956
そのおっさん前の選挙の時に

「一度民主にやらせりゃいいんだよ」

とか言ってそうだよなw
958名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 17:09:47 ID:DDJKZJ9G0
>>886
> >>882
> 今現に最高権力者といっていい立場だし、
> これまでだって結構な権力をお持ちだったじゃないですか。
> これ以上何を求めるのでしょう?

今もっているものを失わないために決まってんじゃん
何もしないで権力を維持できるわけがない

> 彼の株をあげるには官僚支配政治の破壊しかないだろうし、
> そして、それを実現することは国民の利益にもつながる。

そもそもなんで破壊しなきゃいけないわけ?
具体的な目標に合わせて省庁を再編するとかならまだしも
「破壊すればよくなる」なんていったいどこの誰に吹き込まれたんだ?
本末転倒だろ?
現に存在して機能している機構をあえて改変するには
それこそ具体的な理由が必要なんだよ

「改革が必要」なんてのがそもそも嘘っぱちだ
選挙で有権者を釣るためのエサ
自分の人生がパッとしないのは誰か悪い奴が居るからだ
って思ってる奴がいっぱい居るからさ
959名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 19:42:51 ID:ZdSdaIHi0
>>949
自民党内で各派閥があってそれが相互に影響しあって
自由主義的な方向性の中で中道的な政策が実施されてきた。

小泉が党内の反対勢力を弾圧したのは異例なんだよ。
翻って民主党の一党独裁は本物の独裁、小沢主義に陥るだけ。
小泉の亡霊再びってことさ。


960名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 19:44:14 ID:QY6MVzXX0
自民党って、それはないよ
961名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 19:58:32 ID:5AjC/qGz0
「あの小沢が何やらご執心の『国会法改正案』か……キナ臭すぎる!!」
「相互監視で権力の暴走を防ぐチェック機構、それをコッソリ麻痺させて……」
「日本でクーデターの目は無いが、逆クーデターならやりかねないかな?」

「日本人」には「無垢なる従順」の自由そして負担だけしかなく!
理不尽に吸い上げたものはそれ以外の「国民」が享受する「地上の楽園」?
目覚めたままの悪夢、日本「民主」主義人民共和国の完成まで、あと少し!
先が無いので急いでいるあの狂った中国狂の老傀儡子の「野望の王国」とは、

・社会主義と大衆迎合政治の結合
・国益よりも党益(独裁者)の優先
・自然にできた共同体(家、村、地域、宗教等)の徹底的な破壊推進
・情報の統制(あるいは積極的な新体制協力、「報道しない」自由の徹底行使)
・あくまで「党」を護持するためのチェーカーもどきどもが君臨し、
 公然と国内を「健全化」する(「人権擁護支援」等の適当なお題目を
 唱える、「報道」を現状以上に押さえていれば社会的抹殺も容易)
962名無しさん@十周年:2010/04/30(金) 20:04:07 ID:XDVJqWSk0
沖縄に行く前に社民党との連立解消して瑞穂を解任しろ。
「これが私の決断です!」
って堂々と行動で示せば、国民全員の理解をえるってのは無理だけど
リーダーシップがなくて幻滅してる人たちにはものすごい効き目があるとおもうぜ。
小沢も一緒に解任したら20%くらいはすぐに支持率あがるとおもう。
963名無しさん@十周年
別に迷走なんてしてなくねーか?
単にまともなことを何もせずに嘘ばかりついてるだけだろ