【選挙】沖縄市長選 現職の東門美津子氏(無現、社・共・社大推薦)が再選

このエントリーをはてなブックマークに追加
◇沖縄市(沖縄県)

東門美津子氏(67)=無現、社・共・社大推薦、再選。
元県歯科医師会長の喜屋武満氏(62)=無新、自・公推薦=、
前市議の江洲真吉氏(60)=無新=を破る。投票率は51.03%。
2名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 22:35:00 ID:MjzsZj+u0
はいはい
3名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 22:35:26 ID:4Oe0u1ke0
自公はダメだなw
あ、ゴーヤ、いやソースをはりますれますた ><
http://www.asahi.com/politics/update/0425/TKY201004250201.html
5名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 22:35:38 ID:0/7/wDxw0
沖縄市はどうして県庁所在地じゃないの?
6名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 22:35:38 ID:G+BQhFi60
ぽっぽが民意を受けて発言すると↓
7名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 22:35:49 ID:oFu5nPkM0
さすが沖縄
8名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 22:36:06 ID:jm15chh20
社大ってなんだ?
9名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 22:36:07 ID:eAFzLQQa0
=無現、社・共・社大推薦

あれれ?
民主推薦はついてないの?
10名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 22:36:53 ID:jtkwo+320
県外移設包囲網か
11名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 22:37:09 ID:daTG+8uR0
>>8
牧場じゃね?
12名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 22:37:15 ID:VFCiaLMm0
こんなことやってちゃ、どんどん沖縄を見る目が厳しくなるよ
他人事ながら心配
13名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 22:37:55 ID:AN4kSJus0
どうしてこう民主にとって勝つと困る所だけはきっちり勝つんだ?
14名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 22:38:37 ID:MHwONhdT0
民主は誰も推薦しなかったのか?
15名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 22:38:38 ID:Qnp9ITCg0
>>5
県庁を作った場所が県庁所在地になるからじゃない?
16名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 22:39:09 ID:Ups4Ezzc0
沖縄ワロスw
17名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 22:39:24 ID:0/7/wDxw0
>>11
下馬評通りだったという訳か
18名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 22:39:31 ID:KjYBYQ3v0
なんで沖縄で勝つんだよww
19名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 22:39:33 ID:mCFqpVVtP
                     ___________   (_(_(_, ヽ
                    (___________ \  (⊃_ ノヽ
     ┃ ┃┃          /..,,_   _,,....丶 \   l     l
     ┣━       | |     (   )ll(    ヽ/^ヽノ  これで完全に県外移設だぞ
     ┃         | |  .   |‐・=-` -=・=‐   ノ      ! 
        ┃┃   | |    / ノ(_人__)/'⌒ヽ  | |    /
     ━╋┓   |\/ |/|.  l _    /\ \|  l l    く
  \\  ┃┃.___|______ └-(__/ \ ヽ ノ //    \
    \\     ノ´⌒`ヽ  く  ヽー`ー`─ ´ /´
   ☆  γ⌒´     \ . |  ̄ ̄ ̄   / ⌒ヽ
      // ""´ ⌒\  ) l      ̄ ̄|   二|
      i /  \  / i ) ヽ、_    ヽ_,_ノ
       i   (> )` ´( ・)i,/   \ ̄
       l  。゚ (__人_)  | 
        \   `ー' /   
           ヽ、_ __ ,ノ
20名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 22:40:18 ID:sqWAKxwm0
反対運動の最中だからそういう空気だったんだろうな
21名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 22:40:29 ID:ykuilStZ0
民主追い込まれたなwwww
社民系は九条脳だぞwwww
22名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 22:40:37 ID:0NGTtvOT0
那覇市じゃなくて沖縄市かいな。
23名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 22:40:56 ID:daxDrV2U0
>>8
沖縄社会大衆党

沖縄本島は自民よわいな・・・
24名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 22:40:59 ID:Acs3ekZT0
>4
追加レスでもそこのボケは抜かないんだなww
25名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 22:41:01 ID:aa/8Kqbf0
民主推薦なしかよ、ツマンネ
26名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 22:41:28 ID:3t3AwbLU0
辺野古の時も反対派が勝って首しめたが、今回もかw
27名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 22:41:34 ID:/gDIuXHD0
>>5
そういや栃木市も県庁所在地じゃないな
こういう市は他にもあるんだろうか
28名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 22:41:36 ID:Wq5+s5cj0
社民推薦wwww
どうすんのwwww
29名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 22:41:48 ID:YBMfACco0
おっ、沖縄は反米シフトが揺るがないなw

まあ、沖縄に負担ばかり押し付けてるからしょうがないけどな

アメリカはこれを恐れている。もめればもめる程広がる
30名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 22:42:44 ID:QdvETy7p0
県内移設反対包囲網がミンスの首を絞めるw
31名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 22:43:14 ID:0/7/wDxw0
>喜屋武満

よしや たけみつ?
きやん まん?
32韓国系帰化人:2010/04/25(日) 22:43:22 ID:cl9VrCwYO
>>13
民主は推薦してないよ
社民が喜ぶだけ

しかし社民党はないわw
沖縄県民の人は本当に目を覚ませ
33名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 22:43:25 ID:DijLV4i60
というかなんでこんなに投票率が低いんだ?
34名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 22:43:31 ID:bF9x93zU0

沖縄ワロタw
35名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 22:43:51 ID:0NGTtvOT0
社大?
36名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 22:44:01 ID:fwGQcG+20
社大てなに? 競馬?
37名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 22:44:06 ID:6/tfIjJL0
沖縄市ってあんまりイメージがわかないな
那覇市があるからなあ
38名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 22:44:54 ID:VHuOL+xT0
この人、元社民党の代議士じゃん
39名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 22:45:58 ID:Qnp9ITCg0
>>29
沖縄は米軍関連のニュースがすごい流れるらしいからかなり敏感なんだろう。
本州とかに住んでると沖縄の大学に米軍のヘリ落ちたとか、女学生が米兵に暴行されたとか、米兵のガキが道路にロープ張ってバイク転ばしたとかのニュースしかテレビで流れんが。
沖縄から引っ越すと米軍のニュースの少なさに驚くらしい。
40名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 22:46:17 ID:KAM1KVPn0
沖縄社会大衆党
略してリアルシャダイ
41名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 22:47:24 ID:gNH+75CN0
県名と同じ市が存在するのに県庁所在地じゃないのは沖縄だけじゃないの?
42名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 22:47:31 ID:7eeezlc+0
これってもしかして争点が

東門:基地県外移設
江洲:基地県内容認

って事だったのか?
43名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 22:47:44 ID:msq8cEm/0
ミンス推薦しないと勝つんだなw
44名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 22:48:10 ID:II+hm65A0
オカラ・平野「どうして勝ってほしくない所ばかり…orz」
45名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 22:48:45 ID:G2zEk2Ya0
ここで逃げるとか
民主wwwwwwwwwwwww
46名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 22:49:01 ID:oFu5nPkM0
>>41
ぱっと思いついただけでも沖縄の他に栃木と山梨がある
47名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 22:49:04 ID:1ZQ1kKDRO
沖縄に行くくらいなら
グアムやサイパンのほうがいいわ。
円高だし。
48名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 22:49:19 ID:I0w4Q4RVO
>>40
俺のライスシャワーに謝れ
49名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 22:49:25 ID:RdO/rQAT0
東門勝ったか
ミンス哀れwwwww
50名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 22:49:40 ID:iHH5oyvD0
全員無所属なんだな
51名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 22:50:24 ID:RoMWCuE70
自民負けたから民主は喜んでもいいんじゃないの
52名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 22:50:25 ID:YBMfACco0
沖縄は反米であり反日だからな。
本土と同じだと思っていては行けない。
53名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 22:50:42 ID:Qnp9ITCg0
>>41
石川県は金沢市 島根は松江市 北海道は札幌市
54名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 22:51:06 ID:l6ENsz0P0
ネトウヨ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
55名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 22:51:41 ID:gNH+75CN0
>>46

ありがとう、そのとおりみたい。
56名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 22:52:04 ID:CmHeLdkKO
つ 山梨市 栃木市 青森市 他
57名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 22:52:17 ID:8Ll0f6ex0
勝って欲しくないところだけ与党が勝ってるなw
辺野古の時は形だけ民主も推薦してたのにもうそれすら止めたのかw
58名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 22:52:44 ID:bElmJjp20
これってルーピーの首絞めたってことだよな?
59名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 22:52:56 ID:GaHRfV2u0
知名度がちょっと違いすぎた。
60名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 22:52:59 ID:yfd85TNT0
東門来福
61北朝鮮の支援を受けた小沢・鳩山の “ 腹案 “ は反米感情の扇動:2010/04/25(日) 22:53:08 ID:n6Rjtd4s0

北朝鮮の支援を受けた小沢・鳩山の “ 腹案 “ は、反米感情を扇動して米軍基地の国内完全撤退と
日米安保条約の破棄を狙っています。  小沢・鳩山にはそれ以外の選択肢はありません。
北朝鮮の支援を受けた小沢・鳩山は、最初の日米合意案であった辺野古沖の移転計画をあらゆる難癖を付けて変更させ、
基地移転反対運動が高まりそうな場所を新たな候補地として発表して、小沢はその反対運動を背後で煽っています。


北朝鮮の支援を受けた小沢・鳩山の “ 腹案 “ は、反米感情を扇動して米軍基地の国内完全撤退と
日米安保条約の破棄を狙っています。  小沢・鳩山にはそれ以外の選択肢はありません。
北朝鮮の支援を受けた小沢・鳩山は、最初の日米合意案であった辺野古沖の移転計画をあらゆる難癖を付けて変更させ、
基地移転反対運動が高まりそうな場所を新たな候補地として発表して、小沢はその反対運動を背後で煽っています。


北朝鮮の支援を受けた小沢・鳩山の “ 腹案 “ は、反米感情を扇動して米軍基地の国内完全撤退と
日米安保条約の破棄を狙っています。  小沢・鳩山にはそれ以外の選択肢はありません。
北朝鮮の支援を受けた小沢・鳩山は、最初の日米合意案であった辺野古沖の移転計画をあらゆる難癖を付けて変更させ、
基地移転反対運動が高まりそうな場所を新たな候補地として発表して、小沢はその反対運動を背後で煽っています。


北朝鮮の支援を受けた小沢・鳩山の “ 腹案 “ は、反米感情を扇動して米軍基地の国内完全撤退と
日米安保条約の破棄を狙っています。  小沢・鳩山にはそれ以外の選択肢はありません。
北朝鮮の支援を受けた小沢・鳩山は、最初の日米合意案であった辺野古沖の移転計画をあらゆる難癖を付けて変更させ、
基地移転反対運動が高まりそうな場所を新たな候補地として発表して、小沢はその反対運動を背後で煽っています。
62名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 22:53:25 ID:lBMBkwUF0
なんで沖縄で民主が逃亡したんだよ?
63名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 22:54:19 ID:RdO/rQAT0
>>56
青森?
64名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 22:54:23 ID:usaqAwUPP
ミンスが推薦しないと勝つのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
65名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 22:54:26 ID:gKZFCcxtO

沖縄は、ブサヨの隔離地区にして、アメリカに返還すればいいよ。
アメなら、ブサヨ連中をなんとかするだろ。
66名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 22:54:55 ID:SCW0onqe0
どうでもいいけど、地方はオール与党体制から、自民公明とその他の戦いになってんな。
いい加減、自民も公明を手を切れよ。
67名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 22:56:30 ID:+cPJFm6M0
もう現行案に戻れなくなっていないか?
68名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 22:57:18 ID:1spZ20i+0
>>67
今更何をw
69名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 22:57:58 ID:7pRiDD+L0
         |             
         |_________
        / / / / / / //|  
      / / / / / / //  |  
     / / / / / / //   |  
   / / / / / / //     |  
   | ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄|  ....  .  |  
   |お|カ.|黒|反|創|民|創| .....     |  
   |笑|ネ|.い|人|価|族|価|..     |  
   |い|.と|.手|間|学|化|学|......     |
   |創|品|帳|革|会|.す|会|....     |
   |価|位|  |命|.と|.る|財| . . ...   |  
   |学|  |  |  |は|創|務|      .│ 
   |会|福|矢|  |何|価|部|   :::::::::.|______________________
   |  |本|野|段|か|学|の| ::::::::::: /
   |  |潤|絢|勲|  |会|内|    /
   |  |一|也|  |  |  |幕|. /
   |  |  |  |  |  |  |  |/
  /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
70名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 22:58:24 ID:6UIVR4Si0
>>5
もともとコザ市って名前だったけど、「沖縄県にある市」ってことで沖縄市に改名した。

てかコザって米軍が付けた名前だったし。
71名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 22:58:31 ID:zls4rBU30
>>67
戻れないでしょうよ。

結局、普天間返還なしということになる。
沖縄県民は自分で自分の首を絞めているように思えるんだがな。
72クロミ ◆f7JRhiNfc6 :2010/04/25(日) 22:58:33 ID:CUNljyXi0
腹案の徳之島でキマリな
73名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 22:58:37 ID:KNzqK8bL0
新市名を対等合併の観点から「中頭市」「コザ市」「沖縄市」の候補から、“沖縄の中心都市に”との願いから「沖縄市」に決定。
だが県庁所在地である那覇市から反発を受ける
74名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 22:59:01 ID:0/7/wDxw0
>>63
県成立当初は津軽藩の城下町、弘前市が県庁所在地だった
75名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 23:00:51 ID:gKZFCcxtO
>>64

ここは、ミンスが推薦しても勝つだろうが、
そんなことしたら、戦略原潜が東京、大阪をロックオンして、アメリカ海兵隊が国会議事堂を占拠し、
星条旗が掲げられるぞ。
76名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 23:01:18 ID:4LHtAJ160
>>69
熱心だなw
77名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 23:01:39 ID:L75NxYkvO
\(^o^)/ふう〜もう沖縄ダメだな・・・。
いつ戦場になってもこれこそ自業自得!!!
なにせ自分たちからどんどん危険な方向へ向かおうとしてるからな。
78名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 23:02:39 ID:iHH5oyvD0
>>71
何処かの政権がたきつけなければ、普通に現行案で終わってたけどな
79名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 23:03:14 ID:RdO/rQAT0
>>74
なるほど、弘前城か
80名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 23:04:16 ID:7pRiDD+L0
自民犬作センセー推薦と書くべきだ
81名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 23:04:34 ID:6UIVR4Si0
>>8
既出だが、沖縄社会大衆党。

沖縄は米軍統治時代、保守から左派まで沖縄独自の地域政党があって、多くは本土復帰後に
日本の政党に合流したが、社会大衆党だけは地域政党のまま残った。

左派系の政党。
82名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 23:05:27 ID:mdJy5pMq0
前から沖縄はダメだけどな。
更に拍車がかかっているけど
83名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 23:07:47 ID:QLpg0f+V0
民主推薦は?
84名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 23:08:17 ID:sycZgZ5M0
愛知県のいくつかの市が合併して「愛知市」を名乗るようなものか
85名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 23:10:58 ID:1JGzInOC0
沖縄をアメリカに再返還するのが一番いいんじゃね?
日本に一番近いアメリカ、ってことで観光客が10倍ぐらいになると思うよ。
86名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 23:11:08 ID:i1rt1UUp0
>>31
きゃん みつる
87名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 23:11:46 ID:6UIVR4Si0
>>71
普天間は廃止でいいでしょう。

何か最近中国から挑発めいた動きがあるが、奴ら働いているのか働いていないのか
わかんねーしw
88名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 23:12:45 ID:4vNo3qcP0
沖縄と北海道は、バカ揃いだな。
89名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 23:13:19 ID:0NGTtvOT0
>>53
ちょっとまて。北海道には北海道市はないぞ。ばかにすんな!
90名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 23:14:02 ID:6UIVR4Si0
>>85
真の売国奴、乙。
91名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 23:14:28 ID:RBamRhDC0
>>85
俺もそれをよく考える
アメリカに返還するのが安全面でも一番良い方法だと・・・
92名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 23:14:50 ID:nZxDJOxx0
ネトサヨはもっと喜んだらどうかね
93名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 23:15:15 ID:eEF+qS3c0
>>42
埋め立てとか書いてあった
94名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 23:15:54 ID:0NGTtvOT0
>>85
>>91
昔の香港みたいに99年の租借権をつけてアメリカに渡しちゃえばいいのに、とは思う。
95名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 23:15:58 ID:wSHiA/Z90
>>88
お前もたいして変わらん
96名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 23:16:31 ID:9Sd6w98x0
きゃんの街宣車「イエス!イエス!イエスアイキャン!」

・・・・(´・ω・`)・・・・。
97名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 23:16:42 ID:zRrDG2Gt0
社大推薦って何
98名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 23:16:43 ID:5jzoQPfY0
沖縄好きだけど旅行する気なくなるな
北海道も同じだけど・・・北も南も端っこは馬鹿ばっかだよね。

左まみれ
99韓国系帰化人:2010/04/25(日) 23:17:27 ID:cl9VrCwYO
沖縄県民は中国の不気味な動きが全く
気にならないのかな?
それとも日本が嫌なのか?
100名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 23:18:30 ID:BXYGh71/0
泡瀬沖合埋め立て事業
東門美津子 2区中止、1区は土地利用計画の見直しを進める。
喜屋武満 環境と共生する形で1区2区とも進め、市の発展に寄与するのが基本姿勢。
江洲真吉 1区2区とも推進。

うわ つまんね(;^ω^)
101名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 23:18:57 ID:QFOVAKxR0
沖縄は、非現実路線だからなあ
辺野古移転が進めば、平行して海兵隊の兵力削減も進むのに
段階を踏まずに県外移転などと叫ぶから、普天間継続・海兵隊移転中断
の最悪のシナリオになりつつある。
102名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 23:19:06 ID:6UIVR4Si0
>>99
中国が不気味な動きしてても、米軍が大して働かないからだろw

自衛隊が何かしてても、米軍が動いているという情報はさっぱり聞かないw
103名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 23:19:55 ID:/BfQp4Lq0
>>85
在沖米軍が反乱起こして沖縄本島を占拠しても
日本政府はオロオロするだけで何も出来ないと思う
104名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 23:21:44 ID:7pRiDD+L0
あれだけマスゴミが移設で問題点を取り上げてるのに
自公が負けると一切報道なしか
105名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 23:22:14 ID:iH78MFV90
>>97
沖縄社会大衆党、沖縄の地域政党だね。
106名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 23:22:35 ID:RBamRhDC0
この際、沖縄はアメリカに返還するのが一番の解決策と思うよ
台湾もこのまま守れるし
107名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 23:23:06 ID:04Zfw+jV0
ここは民主党は不戦敗か
どちらが勝っても民主党にとってはダメージだったんだな
108名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 23:23:16 ID:2H32Mbv20
http://www.city.okinawa.okinawa.jp/sitemanage/contents/attach/2804/H22sityoukaihyoukekka.pdf

東門 23013
きゃん 21546
S 4459

僅差だったな
109名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 23:25:23 ID:6UIVR4Si0
>>106
中国・韓国・北朝鮮に続いて反日地帯が新たに誕生ですかw

日本はどんどん自分で首絞めていくなあ。
アホかw
110名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 23:26:38 ID:volgZnw00
学歴詐称のおばあちゃんだろ
111名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 23:27:39 ID:RBamRhDC0
>>109
アメリカ国沖縄州なんだから反日国とは違うだろう
112名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 23:28:29 ID:/BfQp4Lq0
ただ自公にしてもなあ
沖縄は創価が多すぎる
公明党の得票率が都道府県で1位だっけ?
113名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 23:29:46 ID:gKZFCcxtO
>>90

小を生かすために、大を切るのは愚かだよ。
婦人の仁と言われてもしかたがない。
114名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 23:29:54 ID:BXYGh71/0
115名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 23:30:00 ID:OChghU4T0
>>108
すごい接戦だなw
116名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 23:30:50 ID:Wk4BqpdeO
何故国境で共産圏に近い沖縄や北海道は左翼の巣窟なのか
117名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 23:31:09 ID:FjB3J8Kz0
沖縄県民は、辺野古移設を信任したんだな。
118名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 23:31:33 ID:niNH+qJE0
勇気あるなぁ。
中国とか怖くないんだろうか?
それとも米軍と入れ替わりで自衛隊に来て欲しいのか?
米軍の方が100倍頼りになると思うけど。
119名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 23:31:52 ID:UbdCQc2xO
たぶんアホ山おろしのためにこういう結果になったんだろうな
120名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 23:33:40 ID:hGbR3eS00
勝ちたいところで勝てず、
負けておきたいところで勝ってるなw
121名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 23:34:07 ID:l7Czwf4Y0
保守分裂しなければ、yes,icanが勝ってたんだがな
122名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 23:34:47 ID:FjB3J8Kz0
>>27
他って、山梨市ぐらいしか知らんぞ。
過去には、沖縄に石川市があったなんてことがありはしたけど。
123名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 23:35:15 ID:1JGzInOC0
沖縄からすれば日本もアメリカもどっちも占領軍みたいなもんじゃねえの?
何がどうしたって反日・反米になりそうだけどな
124名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 23:35:35 ID:fcPjvIU+0
>社・共・社大推薦、再選

もの凄い危機感が襲ってくる。
もう沖縄は、中国の属国になるんじゃないのか?
125名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 23:36:03 ID:/BfQp4Lq0
>>114
分布が似てる記事ってのの1位が独居老人率っていうのがなんかリアルだw
創価学会は孤独な人の隙間に入るのが上手いみたいだから
126名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 23:37:08 ID:V3Qrtd4e0
>>23
つうか自民は沖縄でてこ入れする状況じゃないだろw
127名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 23:38:14 ID:+ysd95uH0
>>118
多分、今ある基地全部なくして自衛隊も来ないという話になったら
大喜びするであろう奴らが大量に流入していると思う。
128名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 23:40:32 ID:VBFwnQxd0
>もの凄い危機感が襲ってくる。
もう沖縄は、中国の属国になるんじゃないのか?

俺は期待感いっぱいだけどね
戦艦をおとりにして戦争して大もうけした国があるじゃん
129名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 23:41:02 ID:zRrDG2Gt0
>>23
そうなんすか
知らんだわ〜
130名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 23:41:31 ID:N1ot/OUb0
>116
単純に本土と距離があるからだろ
経済的にも、文化的にも、歴史的にも

そもそも沖縄も北海道も、古代には日本じゃなかったわけだし、
元々日本人としてのアイデンティティは希薄
131名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 23:42:34 ID:PtftqvxR0
マジキチ沖縄
132名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 23:42:55 ID:YihmzP+WO
>>90
俺は鳩の腹案はそれだと睨んでるんだが。
133名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 23:45:59 ID:/BfQp4Lq0
米国に返還はないだろうが
沖縄に大幅な自治権付与ぐらいは言い出すかもしれんな、鳩山脳なら
134名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 23:46:55 ID:sCnDM5qP0
民主はどうしたんだ?
135名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 23:50:12 ID:GaHRfV2u0
これはひとえに知名度が違いすぎたからだよ。
東門は女性で元衆議院議員、元県副知事、現職市長。
喜屋武はつい最近まで地元の歯医者さんだった人。
誰も知らない。
136名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 23:50:53 ID:8Ll0f6ex0
>>130
北海道はアイヌ以外は本土からの移民だし
沖縄の活動家は内地から来た人間が多い
本人たちは知らなくても色々事情はあるでしょう
137名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 23:51:08 ID:yhsMO1Zc0
自民オワタwwwwwwwwwwwwwwww
ざまああああああああああああ
もう解党してくれ
138名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 23:51:55 ID:FsydtGEg0
これ社民が勝ったってことはもう沖縄完全にないじゃんw
どうすんの?
どうすんのルーピー糞山さん
139名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 23:53:52 ID:hTDhDB1xO
>>137
×自民オワタ
◎民主オワタ

どう見ても再選して欲しくありませんでしたね、わかります
140名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 23:56:08 ID:iHH5oyvD0
>>137
【選挙/宮城】気仙沼市長選 菅原氏(元自民党議員秘書)が初当選 境恒春(民主・みんなの党推薦)候補を破る
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272200454/
【選挙/長野】伊那市長選 白鳥考氏(自民党支援)が当選 野口氏(共産支援)を破る
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272205398/

しかも他のところは無所属に負けてるわけだが
141名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 23:56:11 ID:xkhy87Hm0
>>114
どおりで会館が多いわけだ
子供のころから親に外で宗教の話はするなと言われた訳が分かる
ところでこのサイト面白いな
142名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 23:56:28 ID:yL2qCQs70
>>135
公明票が分裂したからでしょ
143名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 23:56:39 ID:NR8i2/Yg0
>>53
ちなみに、石川市があるのは石川県ではなく沖縄県。
あと、県名と同名の市で県庁のない市は、
たいてい後から合併でできた市だけど、
栃木市だけは、かつて栃木市に県庁があった名残で、
県名が栃木県になった。
144名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 23:58:54 ID:zei1gGnB0
民主逃げた?
145名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 23:59:13 ID:K27+ExXP0
もう民主では解決は無理だよ
政権交代して、自民に任せるべき
146名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 23:59:20 ID:QIK5h1+t0
アメリカ軍に占領されたあとに発足した琉球政府の最初の所在地は石川市(うるま市)な。豆知識。
147名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:00:09 ID:+9VzKg9Z0
>>140
有権者を騙して無所属にしてるのか
汚いんだろ
148名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:01:10 ID:Jewf+vEq0
民主も痛しかゆしだな
さてさて、どう落ちをつけることやら
149名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:02:32 ID:QIK5h1+t0
沖縄市は嘉手納基地を抱えている分、アメリカに対しては愛憎両面を抱えている面はあるが、
だからといって東門(「あがりじょう」だったか「とうじょう」だったか忘れてしもた)を再選するとは、
どんだけ低能揃いなんだ、沖縄市民は。
150名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:02:52 ID:QlgAsNiN0
キターwwwwwwwwwwwwww
泥沼wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
151北朝鮮の支援を受けた小沢・鳩山の “ 腹案 “ は反米感情の扇動:2010/04/26(月) 00:03:50 ID:n6Rjtd4s0

北朝鮮の支援を受けた小沢・鳩山の “ 腹案 “ は、反米感情を扇動して米軍基地の国内完全撤退と
日米安保条約の破棄を狙っています。  小沢・鳩山にはそれ以外の選択肢はありません。
北朝鮮の支援を受けた小沢・鳩山は、最初の日米合意案であった辺野古沖の移転計画をあらゆる難癖を付けて変更させ、
基地移転反対運動が高まりそうな場所を新たな候補地として発表して、小沢はその反対運動を背後で煽っています。


北朝鮮の支援を受けた小沢・鳩山の “ 腹案 “ は、反米感情を扇動して米軍基地の国内完全撤退と
日米安保条約の破棄を狙っています。  小沢・鳩山にはそれ以外の選択肢はありません。
北朝鮮の支援を受けた小沢・鳩山は、最初の日米合意案であった辺野古沖の移転計画をあらゆる難癖を付けて変更させ、
基地移転反対運動が高まりそうな場所を新たな候補地として発表して、小沢はその反対運動を背後で煽っています。


北朝鮮の支援を受けた小沢・鳩山の “ 腹案 “ は、反米感情を扇動して米軍基地の国内完全撤退と
日米安保条約の破棄を狙っています。  小沢・鳩山にはそれ以外の選択肢はありません。
北朝鮮の支援を受けた小沢・鳩山は、最初の日米合意案であった辺野古沖の移転計画をあらゆる難癖を付けて変更させ、
基地移転反対運動が高まりそうな場所を新たな候補地として発表して、小沢はその反対運動を背後で煽っています。


北朝鮮の支援を受けた小沢・鳩山の “ 腹案 “ は、反米感情を扇動して米軍基地の国内完全撤退と
日米安保条約の破棄を狙っています。  小沢・鳩山にはそれ以外の選択肢はありません。
北朝鮮の支援を受けた小沢・鳩山は、最初の日米合意案であった辺野古沖の移転計画をあらゆる難癖を付けて変更させ、
基地移転反対運動が高まりそうな場所を新たな候補地として発表して、小沢はその反対運動を背後で煽っています。
152名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:04:51 ID:QLIe5lxS0
>>106
本気で言ってるならブサヨ売国奴どもと変わらないな。
お前が日本から出て行けよ、クズ売国奴。
153名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:05:49 ID:mRuGx0650
何だよ沖縄市って
那覇市じゃないのかよ
154名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:06:53 ID:Ytdhvelp0
沖縄は創価学会だけじゃなく、いろんな宗教が入り混じってるんだよ。
沖縄の人は宗教が好きなんだよね。

と沖縄に嫁いだいとこがいっておりました。
155149:2010/04/26(月) 00:07:48 ID:N0MThErf0
「とうもん」さんだったか。失礼。
156名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:09:09 ID:5VeIGWcX0
東門ってアワセ干潟埋め立て推進派だろ?
沖縄市民馬鹿だろ。コザは馬鹿が多すぎ!美里はコザと縁を切れ!
157名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:10:12 ID:wpigte5P0
基地が本当に嫌なら琉球国として独立すればいい

日本との間で内戦になるかもしれないが、俺は支持するよ

その後は中国米国のどちらにつくか知らんが
いずれにせよ、地獄をみることになるだろうけど
158名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:10:23 ID:n3kb5QSn0
>>154
幸福実現党の得票率も高いみたいだね
聖地徳島についで2位みたいだ
159名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:10:53 ID:dAPbAiuu0
あがりかどかと思ったけど>>155だった
160名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:11:24 ID:5VeIGWcX0
>>143
石川は過疎化が進んで具志川あたりと合併してうるま市だぞ!
石川ってインター近くのジャスコしかイメージないな。
161名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:12:05 ID:/3NBXOpa0
世論がもりあがっているわりには投票率が低いな
162名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:12:59 ID:4KTJ3LNj0
沖縄は無人島にしておくのが環境保護だ。
うんこするな、息するな。
163名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:14:33 ID:5VeIGWcX0
>>157
沖縄は基地外も多いけど米軍や自衛隊基地に反対してない人間も多い。
特に基地で働いてる知り合いや同級生がいる人間はね。
ただ声を大にして自己主張出来ない環境なんだよ。
164名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:15:28 ID:N/d3xZO40
与野党対決でルーピーズが勝てたの沖縄だけだね
165名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:17:16 ID:hqiWG92KO
住民票を沖縄市に移してるサヨク大勝利〜!!
166名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:18:40 ID:YZ6tFoMPO
>>165
ぶっちゃけ左翼がお互いに首締め合ってるだけだなw
167名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:18:58 ID:uK+LeoIJ0
>社・共・社大推薦

民主の推薦がないようだけど
書き忘れたのかな?
168名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:21:45 ID:YZcMnzHBP
>>143
群馬県も群馬町ってあったよね
今もあるかどうかは知らないけど
169名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:25:40 ID:/3NBXOpa0
県名と幕藩の中心地が違うのは、戊辰戦争がかなり影響しているんだ。
170名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:35:11 ID:ypjgWWsR0
>>167
民主党推薦ないんだとさ
171名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:39:46 ID:uK+LeoIJ0
>>170
逃げたんかw
まあこの微妙な時期に沖縄関係で推薦とか出せんよな
地雷踏んでも困るしw
172名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:45:27 ID:kfM6S7mu0
>>168
確か前橋市と合併して無くなった

香川町・島根町も合併で消えた
173名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 01:20:49 ID:I2Fwl30q0
あれだけ移設問題で
毎日報道してるのに一切速報無し
174名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 01:23:50 ID:/t62Hfvw0
まあ米軍は日本から出ていけってことだな
175名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 01:25:54 ID:aVJyRIEeO
喜屋武はガチの創価だしな。
176名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 01:35:05 ID:TGY1pYG60
普天間を固定しておきたい左翼はこれで安心ですん
177名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 01:43:48 ID:wRHUaTIk0
>>168
あと岩手町とかな。
178名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 02:01:23 ID:A/730c2C0
>>53
お前何書いてんの? 島根市なんてないだろ
179名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 03:12:47 ID:9nuU7pZq0
>>175
それ江洲の方だろ。
>94年市議初当選。4期務め、2010年1月公明党離党、4月辞職。
ttp://www.okinawatimes.co.jp/article/2010-04-25_6011/
180名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 03:14:48 ID:rbgh9Edz0
民主推薦なしかよw逃げたのかww
しかし沖縄の選挙ってのはなんかグロテスクだな
ノンポリとか保守層が少ないのか
181名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 03:16:39 ID:w4l4HfCiO
社大…ファーム?
182名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 03:28:02 ID:HT2iZMO10
【政治】沖縄市長に民主推薦の東門氏初当選 自民、公明推薦破れる/沖縄県初の女性市長
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145801241/l50

1 :(ο・ェ・)みっぴぃφ ★:2006/04/23(日) 23:07:21 ID:???0
沖縄市長(沖縄県)23日投開票の結果、民主、共産、社民、自由連、
沖縄社大推薦の東門美津子氏(63)=無新=が自民、
公明推薦の桑江朝千夫氏(50)=無新=を破り初当選。投票率は59・11%。
沖縄県初の女性市長。

ソースネッ(ο・ェ・)b★d(・ェ・ο)ネッ?
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2006042301003840
183名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 04:38:07 ID:NfwSKrDP0
沖縄は「左ブレ」か・・・
完全に琉球人に火をつけちまったな
これならなだめすかしてた小渕のほうがよかったかも
民主のガバナンスは前原見ててもそうだけどいささか雑なところがある
こればかりは中国の人民解放軍の真似して暴徒を戦車でひいておしまいというわけにはいかない
184名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 04:46:05 ID:26ouDz6ZP
今までの市長選とか、地方選の結果で自民優位とか言われてたけど、
それって「今まで民主派だったのが自民に塗り替えられた」って事なの?
それなら民主の負けだけど、「今まで自民系だったのが再選した」って話だけじゃ
自民が優位とは全然言えないと思うんだが。

知事とか市区町村の議会、長は未だに圧倒的に自民系で占められてんだろ。

だったら、現職が強いこの手の選挙で、自民・民主で選挙結果が自民の勝利数多いってのは
当たり前の事なんじゃないの?

どうもそのあたり、ネトウヨの都合の良いように喧伝されてるフシがあるな。

185名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 04:47:56 ID:m4PZTN5K0
沖縄真っ赤だけど、こいつら米軍基地が寄せ集めてるんだろ。
米軍基地=左翼ホイホイ
になって、地域が真っ赤になるけど、どうすりゃいいのよwwwww
186名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 05:11:55 ID:dyhPDtaY0
>>183
小渕さんの評価は沖縄では高いね
サミットや二千円札の発行など歴代総理の中では形に残る貢献をした人
ブセナには銅像も建ってるよ
187名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 07:08:42 ID:GjwzffyY0
>>185
産経ウヨも統一教会もウヨウヨしているよ
全国どこでも 基地利権
188名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 07:31:09 ID:p+/EzDF00
沖縄人民党万歳!
189名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 08:22:30 ID:CO9KF9pf0
>>27
茨城県ー愛知県ー三重県ー香川県ー愛媛県ー兵庫県
190名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 14:11:52 ID:SFOojsrLO
>>156
逆だよ、積極推進派は自民・公明推薦候補。
埋め立て推進の建設業関係は自民・公明系候補を推したが、前公明市議が出馬して学会票割れた。
候補者一本化してれば自民・公明推薦候補が当選してた。
191名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:03:30 ID:PTid/y710
>>190
公明の議員が党の決定に逆らうなんて珍しいな。
192名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:08:51 ID:P2rwyEYIO
沖縄は解同がないから民主と共産が組めるんだよな。
でなければ自公の圧勝だろう。
193名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:09:08 ID:HzvYrUnp0
沖縄市出身者だけど

県外の大学に進学したから、
沖縄市長選なんてやってたの初めて知った

この人は民主でも自民でもないってこと?
政治は興味ないからよくわかんない
194名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:15:22 ID:N/d3xZO40
>>171
それなんだが推薦はしてないけど
こっそり支持はしているみたいなんだよな

東門氏支持 4党確認 沖縄市長選
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2010-02-21_3750/

沖縄県民はどこまで詐欺に遭えば気が済むんだ?
195名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 22:41:22 ID:9nuU7pZq0
>>194
こっそりもなにも民主の国会議員が一緒に写ってますがな・・
ttp://ryukyushimpo.jp/news/storyid-161319-storytopic-3.html
196名無しさん@十周年
民主が推薦しなかったのが勝因だな。