【社会】露店で偽一万円札8枚…透かしなし、同一番号 - 北海道・函館
北海道函館市の食料品の露店で25日午前、透かしのない偽一万円札が見つかり、
従業員が道警函館中央署に届け出た。近隣の店などで記番号が同一の偽札計8枚が見つかり、
同署などは通貨偽造・同行使の容疑で捜査している。
同署によると、偽札が使われたのは同市内の量販店駐車場に特設された複数の食料品などの
露店。午前9時前後に20〜30歳ぐらいの男が使ったとみられる。その際、
札の端を持つなど不審な点があったため、後に従業員が確認したところ、偽札に
気が付いたという。
*+*+ jiji.com 2010/04/25[17:45:25] +*+*
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010042500094
2get
3 :
名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 17:51:28 ID:6RH9+N3M0
的屋だからそれで十分だろ。
暴力団の構成員になって露天を開業したい
5 :
名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 17:56:08 ID:8MhMu4au0
これも間違いなく。韓国系朝鮮人だろうな。
そういえば、東京都荒川区の偽札韓国系朝鮮人の偽札どうしたんだ?
本人は100枚以上作って、荒川区周辺で使ったと自白しているのに、
警察が発表したのは1枚だけ。警視庁、住民をナメてんのか?
6 :
名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 18:16:59 ID:+5qqMXgq0
去年松本で同じく露店で偽5千円札使用したヤツが捕まったのかも気になる
混雑する露店で偽5千円札って相当悪質だぞ
7 :
名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 18:25:28 ID:9Aj3DiuN0
韓国系朝鮮人ってなんだ?
そんな奴がいるのか?
>>5 だって万景峰号のメインの積荷がアレだからw
あれだろ。ホッキョーンの活動資金調達だろ。
10 :
名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 18:38:46 ID:tuyjZV8wP
ドル札が切り替わるんで
北朝鮮が偽札の在庫を一気に吐き出してるらしい
ポマエラ変なヤツから金受け取るなよw
11 :
名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 20:33:27 ID:4henCB0U0
>札の端を持つなど不審な点があったため、・・・
何で札の端を持ったら駄目なんだ
12 :
名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 20:40:39 ID:r5FOWV8xO
LuckyPierrotの美味さはまじもん。
アメリカ帰化申請には5つの条件があります。
1つ目は、永住資格を取得後5年間居住すること。これはその国に住まずしてその国の文化は理解できないからです。
2つ目は、道徳的人格を備えた者であること。日本にも素行が善良であることという規定がありますが、アメリカは徹底しています。
過去5年に遡って、殺人、薬物所持、ギャンブルによる違法収入、売春、重婚といった具体的犯罪歴がないか、FBIが調査するのです。
3つ目は、読み、書き、話し、聴くといった英語能力で、英語能力なくしてアメリカを理解することはできないからです。
4つ目は、国旗に敬意を払い、国歌を歌い、戦没者に追悼に意を捧げることを始めとして、アメリカの歴史と文化、そして政府の仕組みに関する知識を取得することです。
これら4つがクリア出来て、最後に5つ目の忠誠宣言が行われます。
この宣言で、帰化申請をする外国人は、母国に対する忠誠を放棄し、もし要請があれば武器を持って合衆国軍の一員として戦うことを誓うのです。
母国とアメリカが一戦を交えることがあっても、アメリカ人として武器を持てるのか! こうした覚悟が無ければアメリカ人としても
市民権つまり国籍は与えられない!ということです。
たかだか250年の歴史しかない移民大国のアメリカでさえ、自国の歴史に誇りを持ち、国家への忠誠心、具体的には国防の義務と参政権はセットとして考え、
国籍のバーゲンセール、安売りは絶対にしません。2600年も連綿と続く日本が、日本人としての生活習慣や文化、日本語の能力、
日本の歴史や政府の仕組みに関する知識の取得、そして日本に対する忠誠心をなぜ新しく日本人になる人に要求出来ないのでしょうか?
日 本 が 今 な す べ き は 、
国 籍 取 得 の ハ ー ド ル を も っ と 高 く し て 、
日本に忠誠心を尽くすことを誓う外国人にだけ国籍を与えるように法律を改正することです。
歴史と伝統を誇るこの素晴らしい日本を守るために
外 国 人 参 政 権 付 与 法 案 と 国 籍 の 安 売 り を 絶 対 に 阻 止 し ま し ょ う 。
14 :
名無しさん@十周年:
罪人の子孫、道民にとっては偽札使用程度では大して罪悪感もわかないのだろう