【経済】Windows7、販売好調…Microsoft増収増益

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 04:45:30 ID:sw33CKhI0
>>951
中古市場を漁れば10年は延命できるでしょ。
逆にそこまでいくと周りの環境がXPにとってきつくなってくると思うけどね。
スタンドアロンな用途なら大丈夫。
953名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 04:59:05 ID:7/9JAB5Z0
昨対上がってんの当たり前だべ
VISTAでこけてんだからよ
だからといってW7が売れてるとは限らんよ
来年あたりそろそろパソコンの買い替え需要が高まるんじゃまいか
XPがでてから8年経過したから基盤のコンデンサの寿命が限界だからな
954名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 05:12:44 ID:Zy5rhYwT0
本当に販売好調っていえるのはiPhoneのほうだな
Windows7?全く話題になってないじゃん
955名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 05:15:16 ID:W0B03l710
>>954
価格が違うからなんともいえないけど、うちの職場では7にした人とアイフォンにした人は同数くらいだよ。
956名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 05:19:03 ID:mGgC4/iF0
俺も欲しい・・・
957名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 05:22:12 ID:7/9JAB5Z0
もまいらアホか?
なぜにiphoneととパソコンを比較するかねw
ものが違うだろ?逝ってよしw
958名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 05:22:33 ID:PQxn5vd90
osは何でもいい
だが
office2007を作った奴は取りあえず殴りたい
959名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 05:26:38 ID:7/9JAB5Z0
>>958
時代の流れだ郷に入れ!
でもメニューバーの方が使いやすいよね(笑止
960名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 05:56:41 ID:UkgZlXq80
折れ今office2003使ってるんだが、7で使えるの?
961名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 05:58:59 ID:VQd6vjER0
俺はサラダバーとかのほうが好きだわ。
962名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 05:59:25 ID:TqNNDBRb0
使ってる。何の問題も無い
963名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 06:03:09 ID:LA6eXLpN0
もう少し時間が必要だろうな
SP2が出たら買うよ
OSは最低2年経たないと使い物にならん
964名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 06:15:32 ID:H19QxLne0
パーツ寿命で買い替えが必要になったから
安上がりな7のDPS版買ったが
それでも1万ちょいだから美味い商売だと思うw
965名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 06:17:11 ID:F0xVLyB30
いまだに遙か昔のXPしかビジネスユースで認められてないwindowsってw
966名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 06:24:21 ID:W6VRpfCE0
リボンもツールバーもそんなに違わないような気がするオレ。
967名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 06:25:30 ID:mkT/XwbH0
OSだけ64bitのギャグに付き合うアホの群れ
商売人に乗せられて一生おわるタイプ
968名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 06:27:06 ID:8v+HTVNZ0
>>967
メモリ3Gしか使えないとかw
969名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 06:50:06 ID:V3BLnYU30
メモリ3G以上使う状況教えて
970名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 06:52:53 ID:H19QxLne0
>>969 ネトゲで役立つよw
↓他の答えは任せた!
971名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 07:28:29 ID:V3BLnYU30
ネトゲやらんしなあ、人生捨てたくないしw
メモリ3G「しか」とか言うからよほど使える何かがあるのかと思ったよw
972名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 07:34:33 ID:B4CnDLRgP
64bitは対応してないアプリがけっこうあってつらい。
うちは常時2台立ち上げてるんで片方だけ64にしてある。
1台だけの人にはまだお勧めできないわ。
973名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 07:53:11 ID:sw33CKhI0
>>969
イラスト描くんだけど、印刷用の高解像度画像にフィルタ処理かけなきゃいけない時とか。

>>972
ネット閲覧とメールだけ、みたいな一般的な用途の場合は困らないと思うけどなぁ…。
7のいずれかのエディションの64bit版を使ったことある?
974名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 08:17:13 ID:B4CnDLRgP
>>973
Ultimateっぽ。
一般的な用途の人はそもそも32bitで困らないけど
自分の環境では、市販のソフト(B'sシリーズとか)が
機能制限が多くてつらい。
フリーソフトは案外対応早いけど。
975名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 08:31:04 ID:sw33CKhI0
>>974
B’s Recorderとか?
7対応版出てたけど機能制限あるの?
976名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 08:35:24 ID:Mv0/fZd00
>974
ライティングソフトなら、OSのものでOKだし
近い将来というか今年の夏あたりから
64bitのみリリースとか出始めるので
ネトゲとかを前提に考えない限り、64bitのが良い

まぁ、現状から変わる必要がないのなら
XPの32bitが一番だとは思うけどね
977名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 08:45:47 ID:R/i1EYTJ0
>>973
>ネット閲覧とメールだけ、みたいな一般的な用途の場合は困らないと思う
そりゃ64対応してるもん
978名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 08:55:04 ID:7uC6vGKD0
これからはMacだろ
979名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 09:04:44 ID:Vt4ib1S/0
PCチューンアップしたんで7の64ビットにしようと思ったけど
サミタと一部のゲーム(A列車とか)やソフト(イラスタとか)
動作保証外だったから渋々XPにしたよ
980名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 09:19:44 ID:B4CnDLRgP
>>976
B'sシリーズはライティングソフト+誰が使うのか意味不明なぐらいの
たくさんのユーティリティで構成されたアレだったんだが、
そのオマケがとにかく死んだ。ライティングしかできない。

あと、自分の使用用途ではB'sシリーズに限らず
B'sテレビの視聴ソフトが軒並み死んだ。
981 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 10:54:42 ID:SPXkEiFTP
>>888
オフィスは仕事上必要だから。64のオフィスは、2007よりずっと良く
なってる。メイン使用はVS2008だが、VS2010にするかは未定。
32ビットのXPで開発なんてアホくさ。メモリ潤沢に使えるし、
VMでデバッグは常識。3つVMを同時起動してもOKだしな。
プロセスで使えるメモリ空間が限られてても、それぞれに割り当てられるから
64ビット環境には意味があるんだぜ?それを快適に使うには7が最適なだけ。
Vista初期が糞だっただけで、XPが特別素晴らしいとは思えんね。
なんでXPみたいなメモリスワップ前提の前時代的な糞環境で満足してるのか
わからん。64ビット環境にしてメモリスワップさせない方がずっと快適。
982名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 11:01:50 ID:yZ9/vzgP0
OSなんてもう変える必要もない
HOMEで販売終了後10年 ビジネスなら20年位
サポートしてくれたほうがいい
はっきりいってそれだけのコストも払ってる
983名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 11:04:21 ID:B4CnDLRgP
>>981
いやー。でもやっぱ7のインターフェースは有りえんわ。
984名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 11:13:56 ID:BHrcq5mU0
CPUとマザボ買い換えた時同時に64bit RC版入れたらびっくりするほど安定していて快適だった。
金がないのでXPに戻したらブルースクリーンや不都合出まくりでワロタ。
985名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 11:20:39 ID:8v+HTVNZ0
7はIEでエラー出ても終了させずにそのまま引き継いでくれる

カスタムできないって言うかXP感覚だと使用不可能なスタートメニュー
下置きが見づらくて横置きにするも、リセットされまくるなんちゃって横置き機能のタスクバー
完全な検索ができない検索機能
使いやすそうで敷居が高いライブラリ

ぱっと思いつく限りだと↑が糞すぎる
壁紙を切り替える機能があるのは
アンチ壁紙の人は認めないけど良かったよ

ついでに壁紙でフラッシュ置ける機能も欲しいけど
986名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 11:23:39 ID:8v+HTVNZ0
win+tabは全く使わなくなった
alt+tabかwin+Dあれば十分
987 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 11:24:08 ID:SPXkEiFTP
>>983
ウザけりゃUAC切れるし、見た目ならWindowsクラシックをテーマで
選択すれば?
勿論XPも仕事上使うけど、XPのどこが良いのか意味不明。
98840歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2010/04/28(水) 11:28:36 ID:YkfruKTA0
CPU:C2D 2GHz以上
メモリ:2GB 以上
VGA:GF7600GT以上

こんなスペック満たさないと、まともに動かない窓7って糞以外の何者でもねーだろw
カーネルはVistaの焼き直しだしw

PenV 1GHz、メモリ512MBでサクサクのXPさんに土下座しろよw
989名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 11:31:11 ID:B4CnDLRgP
>>987
XPは嫌いなんでスルーした。おれは2000&Vista使い。

7とVista両方クラシックで使ってみた?
7のクラシックはエクスプローラも行間がスカスカしてて
見にくいったらないんよ。
990名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 11:36:19 ID:TWZKj6230
>>988
おれ、明日1090Tか1055TとSSDにするか悩んでるんだがw
991名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 11:36:49 ID:aCh+UIsl0
7はマシなんて言われても…Vistaで騙された奴らは納得すまいw
992名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 11:40:44 ID:KyMc41mr0
karnel power 41 なんとかしろ ボケェ
993名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 11:43:11 ID:pwax/83q0
XPがあれば7は要らんでしょ。
994名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 11:44:51 ID:KCErOtyuP
っていうかXP欲しい。
安く合法なXP手に入れるにはどこいけばいいの?
995名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:12:34 ID:B4CnDLRgP
>>994
MSのサブスクリプション入れば?
初年度3万だか4万だかで、OSもOfficeも使い放題。
安いかは知らんがw
996名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:16:48 ID:nCJiaxt+0
vistaの安定性が悪いので7に積み替えようと思うんだけど安く済ませようとしたらどうしたらいい?
997名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:18:00 ID:B4CnDLRgP
>>996
Vistaも安定しないヘッポコPCで7はむり
998名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:20:20 ID:F1ZIiRU80
>>994
ヤフオク
999名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:46:40 ID:V3BLnYU30
>>994
正規ならwin7のボリュームライセンス
ダウングレード権ってのがあってXP〜7まで好きなの選べる
だいたい2万程度
1000名無しさん@十周年:2010/04/28(水) 12:47:27 ID:uuioQA9cP
うんこ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。