【京都】少々オカルトっぽいことを想像してしまう「天使突抜」…何て読む? 秀吉が由来のユニーク地名

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 【検定1級記者が語る京都】
 前回の太秦(うずまさ)に続いて、京都のユニーク地名を紹介する。

 下京区の西洞院松原近くの「天使突抜」。てんしつきぬけ−と読む。天使というと、
西洋の宗教画によく登場する、あの羽を持った姿をほうふつとさせる。それを突き抜け
るのだから、初めて聞いたとき少々オカルトっぽいことを想像してしまった。

 だが、それは大きな間違い。近くの五條天神社が別名、天使社と呼ばれていることに
由来する。豊臣秀吉が天使社の鎮守の森を貫く南北道を造ったことから、天使突抜とい
われるようになったという。
 ちなみに五條天神社は「天神さん」ではない。祭神は薬の神様、スクナヒコノミコト
(少名彦命)。厄除けの神として知られ、2月の節分祭では国内最古といわれる宝船図
が配られる。

 地名の話とは離れるが、源義経と弁慶が初めて出会ったのは五條天神社近くとする説
がある。
 天神社の北端を東西に走る松原通は平安京の五条通に相当する。そして南北道の西洞
院通にはかつて川が流れ、両通りの交差点には橋が架かっていた。このためか、天神社
に参拝した弁慶がこの橋で…といったことが、14世紀ごろに書かれた物語「義経記」
に紹介されている。
 義経と弁慶の出会いの場といえば、鴨川にかかる五條大橋と思っていただけに興味深
い話だ。
(続く)
■ソース(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/100424/trd1004241202002-n1.htm
※写真 厄除けの神、スクナヒコノミコトを祭る五條天神社
http://sankei.jp.msn.com/photos/life/trend/100424/trd1004241202002-p1.jpg
2名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 14:59:42 ID:nsWgUej90
えんじぇるぶれいく だろ。
3春デブリφ ★:2010/04/24(土) 15:00:15 ID:???0
 地名も由来がおもしろければ、その土地の歴史をより身近に感じることができる。そ
ういえば、四条烏丸近くの産経新聞京都総局の所在地名が二帖半敷(にじょうはんじ
き)町というのもユニーク。

 五条寺という寺院を2人の弟子に分けたことからこの地名がついたという。五条を畳
五帖になぞらえているところが、いかにも京都らしい。約15年前、京都に赴任したと
き以来のお付き合いだが、まさか京都検定のテキストの中で再会しようとは。

 このほか京都総局のすぐ東、四条東洞院の少し南にある「元悪王子町」。素行の悪い
王子が更生し、今は立派な王子に−といった話が出てきそうだが、祇園祭の起源と関係
あるスサノオノミコトの荒魂を祭る悪王子社があったところ。

 今は小さなほこらが建っているのみ。興味のある人はぜひ。(園田和洋)
(以上)
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/100424/trd1004241202002-n2.htm
4名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 15:01:34 ID:CER3X4V40
関西って由来が面白い地名多い気がする
5名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 15:03:57 ID:YM6HQ7Xo0
うんこラノベの舞台に使われると予想。
6暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2010/04/24(土) 15:04:18 ID:dQBMZviW0
とある魔術の禁書目録のサブタイトル?
7名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 15:04:24 ID:T+Iz6R5jP
8名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 15:06:05 ID:LJ5iF5930
地名人名はカタカナ表記にしろ
9名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 15:07:40 ID:zIc6Z9qCO
天使突抜…
何かやだな〜怖いな〜
10名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 15:08:37 ID:ajeqeRQc0
こないだの「どっちの名字ショー」の
渡辺の地名を守った話はおもしろかったな
11名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 15:09:08 ID:B3STQcsN0
エンジェル神社のエンジェルブレイクwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
12名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 15:09:23 ID:ZhWfgooG0
天使突抜グレンラガン
13名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 15:10:03 ID:tv2bAibH0
てんしつきぬけ なんて
漢字で考えた事なんて無かったわ。

話し言葉の感覚っつーか。
14名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 15:10:09 ID:WbPSrGZb0
>>2を支持する
15名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 15:11:02 ID:FWUfWJtS0
天使をバックから突いて抜くのかと思った。
16名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 15:13:06 ID:hg3RSKmkO
>>1
>天使突抜

ラミエルの事かと
17名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 15:14:53 ID:2VkSLpUC0
ラノベかガイナックスあたりが使いそうな漢字だなw
18名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 15:15:15 ID:E27HzinU0
エンジェルペネトレイト
19名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 15:15:28 ID:d5Cm5QBg0
格闘漫画の必殺技か、ウホ系の…という連想をしてしまった俺
20名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 15:15:50 ID:pqaWK6bO0
これは面白い地名だな
天使社て神社自体面白いし
「天使」てどう言う概念だったんだろう
21名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 15:18:25 ID:1ZByopPy0
>>3
>元悪王子町

ベジータ・タウン
22名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 15:21:22 ID:Y+g9/mM/0
血洗町とか赤池とか
23名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 15:21:42 ID:aljEeu9/O
ヤキマンコ通り
24名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 15:22:04 ID:vUlSyaFa0
>>4
「目神山(めがみやま)」とか「物集女(もずめ)」とかね。
25名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 15:23:19 ID:POwEti9W0
火箭突抜
26名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 15:23:39 ID:rjLUanXp0
>>4
長いこと歴史の中心地は関西だったから地名の由来もいろんな逸話が残されているのですよ
27名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 15:23:48 ID:bf8vveiUP
最近TV番組でやってたような。
28名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 15:25:09 ID:Zu06Vshv0
>>1に対抗できるのは
大阪の「喜連瓜破(きれうりわり)」くらいだな。
29名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 15:31:33 ID:2B8IFXmG0
芦屋市 打出小槌町
30名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 15:32:25 ID:EZ2LYCTK0
>>20
まんま天子の使者じゃない?
神社由来なら八咫烏とかかな?
31名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 15:35:39 ID:Z9ArkubpP
京都は大将軍とか将軍って地名もあるしな
32名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 15:38:53 ID:K3ZDPbWx0
愛媛の宇和島に「土居仲(どいなか)」ってとこがあるよw
33名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 15:41:23 ID:t03hon830
京都には、管大臣町もあるよ。
菅原道真の邸宅があった所らしいが。
管直人とは、なんの関係もございません。
34名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 15:41:56 ID:ESaflq9V0
>>1
いや宗教施設なんだからオカルトそのものじゃね?
35山野野衾 ◆m6VSXsNcBYte :2010/04/24(土) 15:49:22 ID:5KJ8mWzg0
>>30
その様ですね。『史記』にも出て来ますし、当然我が国の古典にも出て来る。
36名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 15:50:42 ID:mvASd56F0
天使を突き抜ける…騎乗位ですね、分かります

羽があると正常位は大変そうだもんね
37名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 15:52:19 ID:m1EBvS6tO
雲雀丘花屋敷
38名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 15:52:27 ID:JV1uDfrz0
○KKO「てんしつきぬけ〜♥」
39名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 15:55:45 ID:pqaWK6bO0
>>30
>>35
レスさんきゅ
日本の古典にも登場してるのね、「天使」
でもここの祭神はスクナヒコなんよね
「天使」って感じでもないが
創建当時は別の何かが祭られていたのだろうか
40名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 15:57:23 ID:TpOj1+oV0
京都は墨染とか車折とか地名の由来が雅やかだよな。
秀吉由来といえば、福島太夫北町とか毛利長門東町とか、
伏見の地名もおもしろい。
41名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 15:59:19 ID:MrQNI7tH0
>>28
喜連瓜破は地名じゃないよ、駅名。
42名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 16:05:54 ID:/8dGvNeJO
京都でカタカナの町名の所はどことなく香ばしい
43名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 16:07:35 ID:EDkUyy2F0
>>34
もしかしてカルトと言いたかったのか?
44名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 16:10:16 ID:M7GWwa/iP
ガッチャ!!
45名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 16:10:18 ID:ZHfpSNfA0
筒井康隆がレギュラー出てるハイヒールの番組で、京都の地名の話をやってたけど
あれは怖かったな

46名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 16:11:45 ID:MpTKn+Mr0

これはエロイ地名だなw

47名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 16:12:59 ID:GiOe8b8ZO
天使突抜グレンラガン
48名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 16:13:38 ID:qazDDetr0
天使なのか魔法少女なのか
49名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 16:13:57 ID:vM7hVQq20
なんだかすっきりさせてくれそうな感じ
50名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 16:30:50 ID:YLqzF+g+0
エンジェルエイミングか
あの能力者は危険だ
51名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 16:51:21 ID:WXf0+zJn0
>「天使突抜」。てんしつきぬけ
そのまんま読めるじゃん
52名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 23:36:10 ID:75n4hgH30
上条さん・・・
53名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 12:32:40 ID:Op+L+siY0
これは知る人ぞ知るだな
54名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 12:48:00 ID:2aASFnwi0
なんだっけ?シティーハンターで不死身になる麻薬なかったっけ?
なんとかエンジェルって
55名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 12:54:58 ID:4lDSg7/pQ
アメノツカイノツキヌケ
56名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 13:02:10 ID:GU84ZbGa0
京都市内ならムダにカッコイイ町名多いよ
離れた山奥だと、下ノ町・中ノ町・上ノ町とかいう感じの
ストレートなお名前も多いけど
57名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 17:20:43 ID:7uYbSgVz0
珍しい地名

京都市伏見区桃山
ttp://www.mapion.co.jp/m/34.9349286111111_135.771449444444_8/
毛利長門
羽柴長吉
福島太夫
水野左近
長岡越中

京都市山科区
ttp://www.mapion.co.jp/m/34.9893638888889_135.805984444444_8/
日ノ岡ホッパラ町
御陵血洗町
58名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 17:27:48 ID:7uYbSgVz0
>>57 自己レス
桃山は、豊臣秀吉時代の城下町なので、人名みたいな地名が多い。

安土桃山時代の「桃山」。

ちなみに「安土」は、滋賀県にある。
59名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 17:35:03 ID:0m0H9COz0
>>58
>ちなみに「安土」は、滋賀県にある。
それがねー、町名としては消えてしまいましたわ。
地名としてはもちろん残ってますが。
60名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 17:35:24 ID:G7UHHftl0
膝折と脚折
本当にある
川越市新宿
東松山市新宿

さあ全部読めたら埼玉県民
61名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 17:38:03 ID:ysBFx6510
えんじぇる つつぬちゃんだろjk
62名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 17:51:46 ID:7iLvmn05P
63名無しさん@十周年
>>62
便って通り道って意味だぞ?