【政治】岡田外相、与野党からの外遊批判に力んで反論
1 :
春デブリφ ★:
★岡田外相、与野党からの外遊批判に力んで反論
「(アフリカ訪問を)非常に軽く言うような発想には強く抗議したい」。岡田克也外
相は23日の記者会見で、5月の大型連休中に予定しているアフリカ訪問に対し、日本
にとどまって米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設をめぐる対米交渉に集中すべ
きだとの批判が与野党から出ていることについて、強い口調で反論した。
岡田氏の訪問の主な目的は、5月2日からタンザニアで開かれる、アフリカ開発会議
(TICAD)閣僚級フォローアップ会合への出席。アフリカ各国から20人以上の閣
僚の参加が予定されている。
しかし、普天間移設の「5月末決着」の期限が迫る中、与党内からも「交渉の先頭に
立つべき外務大臣がアフリカに行って指揮が執れないのは非常に問題だ」(下地幹郎・
国民新党国対委員長)などの声が上がっている。岡田氏は「必要があれば途中で帰って
くるとか、状況に応じて判断することはあるかもしれない」と述べた。
■ソース(朝日新聞)(高橋純子)
http://www.asahi.com/politics/update/0424/TKY201004240002.html ■元ニューススレ
【政治】 普天間大詰めの5月…担当の岡田外相・北沢防衛相はGW外遊
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271949368/
2 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 11:41:51 ID:c1uk3k3E0
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ, あ、ありのまま、今起こったことを話します、えへ
j |
ノ | あー、何が何だか、わからない。
/ /"⌒⌒ゝ、 )
i /u⌒ ⌒ ヽ ) うふっ、何を言ってるのかおわかりにならないかもしれません
!゙ (・ )` ´( ・)u i/ 頭がどうにかなりそうでしょう…
/|rァ (_人__) u |
/ / ミ `ー' / しかし今日はいい天気です。
|/ /`7 u \ これからは柔軟な政治、新しい政治を、
( / } もっと恐ろしいものの片鱗を、
どうぞ国民の皆さん、味わっていただきたい、そういう思いです。
普天間問題って結局現行案に落ち着いて壮大な外交力の無駄遣いに終わりそうだよな
イオン岡田外相もルーピーズの一員だよ!
5 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 11:43:34 ID:RQxdx80A0
確かに普天間問題だけやればいいわけはないわな。
日米関係がこじれると大喜びするネトウヨ
結論:ネトウヨ=売国奴
時間のムダ
アフリカ行きの方が有意義だろバカどもめ
アフリカは大事な外交先じゃね?
今中国が存分に食い荒らしている場所だし、外務大臣としては何か対策建てないとまずいだろ
少なくとも、ルーピーの自己満足で壊している普天間よりも重要案件だと思う
あれはルーピーの首と引き替えに自民案に戻して貰うように懇願するだけだから
GW前に鳩山が退陣予定だから問題ないと岡田は思ってるんだろ
与野党から?
味方の党とも喧嘩してんのか?
11 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 11:46:59 ID:nPxYU4JX0
実際、岡田がフォローしても後ろからぽっぽが撃ってくるんだもんなw
> アフリカは大事な外交先じゃね?
確かに重要だと思うけど、今の政府はその重要な相手に一貫した外交政策を示すことができるのだろうか?
顔色悪くしてゲッソリ痩せて帰ってきたら可哀想だよな
ただ、イラクの子供はずっと泥水飲んでいたんだからこれからもそのままでいい、
みたいな事を言う感性の人に有効ま外遊ができるかは不安。
14 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 11:49:05 ID:3m064arp0
> 「(アフリカ訪問を)非常に軽く言うような発想には強く抗議したい」。
こいつらってこういうスリカエばっかりだな。誰もそんなこと言ってないっての。
15 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 11:49:23 ID:MUFZo5Jj0
そもそも普天間問題に関しては平野が主導権を持っていて岡田は外されているのだろう
まあ どっちにしても 普天間が解決するはずはないと岡田も思っているのだろうけどね
16 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 11:49:29 ID:p6Mg2RAk0
ルーピー岡田
17 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 11:49:38 ID:bFK4vVWyO
ネトウヨ連呼厨うざいな
消えろよルピサヨが
18 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 11:50:11 ID:a1bFtTgv0
アフリカに行って仕事をすればね!
税金ばら撒くだけじゃ行かない方がまし。
しかし民主はいいキャラが揃ってる。
小沢と鳩以外は、わりと愛嬌あるし若いし。
こいつ等が売国思想なのが残念でならない。
日本に居ても何だかんだで結局進展しなさそうだしなぁ
鳩山と北沢じゃ心許ないってか
基地そっちのけで密約暴きしたり
こいつの優先順位の付け方は新入社員並み
別に文句ないけど。
岡田外相は内閣出来た時から一人奮闘(まぁ空回り多いけどね)
我が道を往くて感じじゃないの。
24 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 11:52:17 ID:/0QolvpV0
>>14 >こいつらってこういうスリカエばっかりだな。誰もそんなこと言ってないっての。
すり替え、居直りは民主の専売特許だろw
25 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 11:54:25 ID:eiCzQn9p0
>>14 >>24 ガキの頃から、こういう言い訳じみた論点のすり替えばかりやってきたんだろうな。
アフリカは大事だがルーピーズが行ってもアフリカもアメリカも仕損じる可能性が否定できない。
28 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 11:56:49 ID:/yb1Y5kN0
そりゃ中国様から行っとけって指令でてるんだろ
フンガー
30 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 11:57:18 ID:JS5jVwzj0
おざわいちろう
うざいわおちろ
おかだかつや
つかかおやだ→つか、顔やだ
いしかわともひろ
しひとかもわいろ→私費とかもワイロ
ルピサヨ涙目w
32 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 11:59:04 ID:lGvi5AumO
普天間のおかげて、外務の岡田と国交の前原は鳩の後任の目ないから
開き直ったんだろ
重要は重要なんだけど実権のないオカラが行ってもなあという感じはするわ
岡田がいても普天間問題では蚊帳の外だし
仕事あるならそっち行きゃいいじゃん
35 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 12:03:34 ID:3M9SKxr60
政治家は漫才師にでもできます>禁止
36 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 12:03:45 ID:dDEpR13g0
閣内責任回避合戦の始まりか…
37 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 12:04:42 ID:2owSxGi/P
鳩山には沖縄に行けよと言う声は多数あったのは見たが
岡田に対して外遊にいくなと言ったのは、国民新党の下地以外目にしてないが
野党でそんな事言った奴いるの?
>>25 2 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2010/04/24(土) 10:58:00 ID:8KQLeED7
これは日本人もよくやるよな
39 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 12:06:15 ID:81c1UoZV0
だがTVではやらないだろなw
実家の広告料に守られるオカラw
40 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 12:08:39 ID:luk3I85j0
肩の力 抜いて
41 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 12:09:29 ID:ouiNWHbb0
42 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 12:11:23 ID:nxjdbNBh0
■■■■■■■■■■■■■■■■
■ ■ 違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■ ■ メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■ ■
■ ■ (その仕組みがリンク先に書いてある)
■ ■
■ ■ この原理を応用すると、まったく新しい
■ ■ コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
43 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 12:12:05 ID:s2s1tkrj0
普天間は基地外総理が決断しないことには、どうにもならない。
アフリカ外交のほうが日本の国益には有益。
スーパーの出店契約でもしてくんのか
辺野古案の岡田に何をやらせるんだよw
戻すことに決定したのか?
46 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 12:13:35 ID:d/wNfDz40
外交をシングルタスクでやるとかアホだろ
同時進行自体は何ら批判されることじゃない
それにアフリカは極めて重要な狩場だろ、
中国が台頭してきている、今
が、自民の言う事は何でも反対で
ちゃぶ台をひっくり返した民主は糞
48 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 12:14:55 ID:+H7r5vTQ0
問題はアフリカで何をしたかだよ
普天間も大事だがアフリカも大事
外遊を批判するのは中身を確認してからだよ
49 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 12:15:31 ID:0g6i/QFG0
>>25 大腸炎は朝鮮人の遺伝子的欠陥なんだ。
確かに焼肉屋の便所は汚くて入る気がしない。
ストリップの便所によく似ているなとは思っていた。
太地の人の便所はどうなんだろう?犬食習慣と民族性は?
外遊っても会合なら仕方ないだろ
>>41 / / /
/ . /
. ./ .
/ / ポルナレフだったよ
______
゙" "''" "゙" ゙"/::ヽ_____ ヾ" ありのまま今起こった事を
゙" ゙" " ゙"'' ゙" |ヽ/:: ヾ''" 話してくれてたすごい奴だったよ
゙" ゙'" "゙" ゙" .|:: |:::J.P.Polnareff | ゙ "
゙" ゙ ゙" ゙"'' |:: l: 1965-2010 |
゙" ゙ ゙" ゙"'' |:: l: |
゙" ゙" "゙" ゙"|: :|: Death by | ''゙"
゙" ゙" ゙""'"Wv,_|:: l: overwork |、wW"゙"
゙" ゙"''" ".wWWlヽ::'ヽ|::::::_::_______:.|::\W/ ゙"゙''"
"'' ゙"''"゙" V/Wヽ`―――――――――lV/W "'
゙""' ゙"''" "゙"WW''―――――――wwww' ゙"゙''"
ルーピーよりも話を聞いてもらえるのは確か
53 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 12:20:23 ID:6M6SPhYFO
ルーピーはアフリカに行っていい格好したいだろうなあw
岡田に関してはやつれた画像を見ると何も言えなくなる
今回は岡田の言うことは全く正論だと思うが
中国様な岡田が中国がおもっきしリキ入れてるアフリカ
ってところがちょっとばかり心配
>>1 正式な政府案をまとめるまで、交渉の先頭に立つもなにもないがな下地よ。
キャンベルとの下交渉で「構想」だか「アイデア」だかにダメ出しされてるんだから、
外相に文句たれる前にとっとと案を仕上げろ。平野とみずぽに言うとけ。
57 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 12:23:43 ID:Yq3VUiNQ0
岡田は沖縄から逃げたいんだろ
59 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 12:26:01 ID:4tCwmMXZ0
本当はアフリカ外交もっと積極的にやんなくちゃいけないって、安倍ちゃんも言ってたけど、
下痢pの安倍ちゃんも便秘のオカラも政権末期になるとアフリカに行きたがる。
60 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 12:26:03 ID:QOL/w4Ro0
アフリカにイオンつくるんだよ
普天間?ルーピーに言い訳の腹案が有る。
62 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 12:28:52 ID:8y6O7xTFO
怪物くんのフランケン役を岡田でいってたら15%はカタかった
63 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 12:29:58 ID:VPaRM9q90
次期首相だからいいと思う
副総理をアフリカに送り込んで、岡田は普天間に集中で良かったんじゃないの?
総理大臣がリアルキチガイだからコイツにはしっかりしてもらわんと
もっと日本を好きになれば総理になっても構わん人間なんだが
66 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 12:34:20 ID:U44LZlqcO
長いスパンで言や、死体水の主張は正しいんだよ。
ただ、それは政権がマトモに機能している場合だけ。
一部の地域や泡沫政党の主張が同盟国との関係を根本から崩壊させつつある国家規模の異常事態だと、長期的視野に立った資源外交すらおぼつかなくなる。
メディア政局に目を奪われて大局を見失った日本人有権者は、自ら招いた混乱を教訓にしなければならない。
他人様のせいにして済む話じゃないぞ。
67 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 12:37:39 ID:1SSusS9i0
まあアフリカに楔打ち込もうとしてる岡田のやってる事には評価したいな。
チャンコロがアフリカの既得権益をガシガシ分捕ってるからな。
政治とかなり遠くにいる閣僚だから火の粉が飛んできてるんだが
もっとうまく言えんもんか?
68 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 12:37:55 ID:9ReNrpoN0
民主の人たち、文字通り遊びに行っているんだもの。
当選一回議員他を引き連れて朝貢したバカも居るしね。
アフリカ行くのが悪いと言ってるわけではないよ。
普天間問題は5月に決着できずに後で時間がありませんでしたと
いうのは駄目だと言ってるだけだ。
70 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 12:45:44 ID:F9XdNw4i0
ルーピー内閣てすぐムキになる面子揃いだよな
基地問題でカヤの外にされるわ、交渉の矢面に立てと言われるわオカラも大変だな
首相に言っても無駄だから余計批判の矛先が向くよな
今後の日本を真剣に考えるならアフリカ行きのが意味があるでしょ。
アフリカのほとんどが中国の進出大変なことになってきてるから
今後日本もアフリカでの資源確保とか見ておかないとね。
対アメリカは与党が民主が与党でありかぎり改善しないでしょ。
GW中ならまだアメリカと交渉できるような状態にはならんだろ。
アフリカに行った方がはるかにマシ。
74 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 12:57:39 ID:pgi9E2ck0
アフリカ行くのは良いけど、岡田なんて行ってもしょうがないだろ?
役人だけ行かせればいいんじゃね?
死に体政権の大臣じゃまともに相手をしてくれないだろう。
お金上げますって言って来るだけじゃねーの?
75 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 12:59:17 ID:W2q0PgJ50
76 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 12:59:56 ID:3m064arp0
>>73 「交渉できるような状態」にするために努力しなきゃならんのは誰だね?
77 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 13:00:33 ID:SzmF8GuW0
>>6 こじれて大喜びなのは左巻きルーピー集団だったはずだぜ
お前もすり替えか
岡田が、アフリカの人の気を悪くさせずに、
中国側についている国を日本側に来させられるかというと、
まあむりだわなあ。
密約があると暴きたくなるんだろ、この人。
>> 「(アフリカ訪問を)非常に軽く言うような発想には強く抗議したい」
違うよ。
核セキュリティサミットと同じで、行っても何も出来ない。恥をかくぐらいなら行かせない
方がまだマシ、そう言われてるんだよ。
80 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 13:02:04 ID:jRbS8dE30
いまにしてみると麻生の心の広さは異常だったな
あれほど政策と無関係のことをこじつけて叩かれても笑って流していた
まあ、みんなで手分けしてやればいいんじゃないの。
別に、普天間やってる間は他の事できないなんて
マルチの時代にそんなこと言ってるのは時代錯誤
だと思うよ。
82 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 13:04:49 ID:NNJODmc90
外遊している間に腹案が勝手にすすんでくれれば
俺は知らなかったで逃げられるな
>>81 それがミンスでできないから、与党内でもいろいろ批判(というか押し付け論)が
でてるのでは?
ルーピー番号NO3のフランケンで〜す ヨロチク〜
岡田が本来集中すべきなのは
ルーピーと辺野古を説得することだろう
そして説得されるべきなのは下地、お前自身だよ
観光旅行だろ。
大臣のうちに、大臣の仕事をしたという記念にしたいんだろ。
いいじゃないか。
これに関しては自民もやってたわ、古き良き時代に。
もう鳩山内閣もたねーとか鳩山ふざけんなとか
オレだって休みたいとか思ってるんだろうし。
87 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 13:10:34 ID:rXT8oizaO
反論するなら具体的に何をしてくるのか、アフリカに対して、
どういう政策をとるのか言ってくれ。
必要があれば帰ってくるって、お前、普天間に関しては基本必要ねーのかw
この間、何しアメリカいったんだよ
>>87 そうだよ、これまで外相を排除してきたんじゃないか
経緯を知らねーのか
県外移設に反対だったやつに何をやらせたいんだ。
89 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 13:16:32 ID:r1Ip2NLm0
>>87 必要ないに決まってるだろ。
総理がまともな結論出さないし、これで交渉しようと決めたことを数時間でひっくり返すんだから。
90 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 13:18:01 ID:tgy+UGeZO
そりゃ本人にしてみれば
何やっても馬鹿宰相に梯子外される基地問題やるより
アフリカ行った方が意義あるわなw
91 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 13:18:11 ID:RYbsEM4Q0
また何千億もおいてくるの?
行動原理がイオンにとってどうか、という事だけの大変珍しい大臣だね
アフリカに池
普天間に関わる方が時間の無駄
アフリカ諸国との連携強化の方が数百倍重要
94 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 13:21:12 ID:ym6ML5yZ0
アフリカ行かせるのは、べつに副大臣や事務方でもいいんじゃね。
岡田じゃなきゃダメなんてこたぁぜんぜんない。
結局、卒業記念旅行なんだろ。正直に言っちゃえよ。
いろいろな意味で閣僚の中では比較的がんばってるほうだろw
アフリカ行けばいいじゃん。
普天間問題はもう先が見えている。
鳩山さんの顔を立てるよりアフリカ行って外交してくれたほうが国民のためじゃん
97 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 13:25:31 ID:3m064arp0
単発
98 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 13:27:04 ID:LtbFIS9AO
アフリカ行っても日本にいても
どっちでも同じ
99 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 13:28:30 ID:gUIbL1x90
我が党に外交チャンネルなど無い!!
>>94 ぶっちゃけ、外務省の実務担当者だけで行った方がいいよね。
岡田じゃ日本の益になるような成果を引き出せる訳がなく、むしろ大きく不利になるような失言
をカマすのが席の山。そもそも、これから政府首脳がやる事は、沖縄県民とアメリカに対する
謝罪行脚と参院選後に獄門になって日本国民に詫びる事だし。
あとは自民党政権が、外務次官のまとめた話をベースに対アフリカ外交を調整する。
101 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 13:31:28 ID:eiCzQn9p0
アフリカでシナと会談するんだろう
102 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 13:32:36 ID:nTmKlMYh0
つか普天間継続で結論出たようなもんなのに
アフリカをパスしても仕方ないじゃん
103 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 13:33:31 ID:rXT8oizaO
,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,
/::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
/::::::::::::::::::::::::::::::::;;:ノ ヽ;:::\
/::;;;;;;;;;;;,,,;..-‐'''"^~ ヽ:;::|
|::::::::::| |ミ|
|::::::::/ |ミ|
|::::::::| ,,,,, ノ. ヽ,,,,, |ミ|
|:::::|. '''"""'' ''"""'' |/
/⌒| -=・=‐, =・=- | 非常に軽く言うような発想には強く抗議したい・・・
| ( "''''" | "''''" |
ヽ,, ヽ .|
| \ ^ヽ / |
_/| | -===-- | |
::;/:::::::|\ "'''''''" /
:::|::::::::::| \___,,,./i
>>103 意味ない事で会ってアメリカを余計にイライラさせたくらいかな。
>>2 3と3の倍数の時だけアホになる人の髪型だな
107 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 13:36:52 ID:2QiFr5g10
岡田なんてどうせ蚊帳の外だしどこで何をしてようがいいだろう
できるだけ税金使わないように自宅に引きこもっててくれるのが一番いいけどな
岡田外相は、アフリカへ行けば良いだろ。
ロシアの車の関税の時みたいに、国益誘導してきてほしい。
普天間は、ポッポにやらせておきゃ良いんだよ。
与野党と云われると、ビクッとする与野の俺
内閣総ルーピー
111 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 13:40:45 ID:r1Ip2NLm0
逃げたな、逃げれないのに。
もう次の首相を狙っているよ。
普天間騒ぎのスルーを見ているとわかるね。
参院選で民主が負けて、党首をおからに変えて
おッ沢の操りになるのさ
いまさらアフリカ行ったって支援金巻き上げられるだけで金目の物は全部中国に持ってかれてんじゃないの
あははは、中国が食い散らかした後を日本円で掃除しに行ったんだよな?岡田よ
本当はアメリカと基地問題を話し合いたいんだけど、もう会ってくれないんだよな?岡田よ
中国にイオン建てまくって日本からイオンを撤退してなくしてくれない?岡田よ
116 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 13:56:12 ID:icVy/smB0
イオンをアフリカに出店すんだろ!?
117 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 14:03:06 ID:rXT8oizaO
岡田、ルース大使に現行案修正で受け入れを調整と伝えたってよ。
この状況でアフリカ行くの?また鳩山が撤回してグダグダになるのが
目に見えてるのに。アメリカからどーなってんだ?言われて、
アフリカにいるからワカンネ、とか答えちゃうわけ?
118 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 14:12:01 ID:XVolzyMYO
なんという現実逃避w
なんの成果も上げてないじゃんこの無能は
120 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 14:15:13 ID:yYQj22nn0
普天間問題を完璧にこなして、その上で北方領土交渉も軌道に戻し、
中国の冒険主義にきっちり釘を刺し、安保の深化も話を進めた上で
アフリカに介入して、アフリカ問題を軽く見るな!と力むなら説得力が
あるだろうね。
これは岡田の方が正しい。
ミンス政権の功績............日本を崩壊させた
123 :
名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 08:35:58 ID:Op+L+siY0
フランケンイラネ
124 :
名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 09:46:22 ID:N1hxwrlb0
ただのひがみじゃんw
125 :
名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 09:51:59 ID:Wp3xgzhU0
与党内で批判してるんだろ、野党関係ないじゃん
>>6 問題視してるから民主党政権を批判しているわけで
民主党マンセーこそ売国奴だろ。
127 :
名無しさん@十周年:
コイツモバカだな