【社会】 タバコ増税、1箱400円台の見込み…日本たばこ社長「大幅なたばこ需要の減退が避けられない」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 23:56:52 ID:imK34pgI0
>>949
日本だけがJTが、
適当に販売したりしているわけですね。
953名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 00:10:38 ID:uk4BKnqX0
やっぱ1000円超だよね、世界基準からしても。
954名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 03:53:57 ID:A/7kveWp0
>>935
今までの流れを踏襲するなら、煙草に関係なく行われるどころか
煙草の増税を躱すためにビールの増税を行われることがあるくらいだぞ。
つまりそのイメージとは逆の流れ。
955名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 04:05:07 ID:ogeIh+kf0
>>949
アルコール、タバコの管轄は基本的に財務当局の下部組織が常識。なんたって
税金ですよ。まぁ、アメリカのATFは財務省から司法省の下へ移ったけれど。
956名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 04:52:15 ID:ZSCVoHyT0
タバコ吸うのは構わんが
人の部屋でバカみたいにプカプカ吸うのは勘弁して欲しい
一ヶ月は臭いが取れない
957名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 04:56:30 ID:/0RdphI+0
家族がヘビースモーカーで給料日に近所の煙草屋でカートンまとめ買いしてるんだけど、
ティッシュペーパーや洗剤付けてくれたりと、最近サービスが良い。

958名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 05:36:35 ID:o5IMrafY0
>>945
タバコ=珍走団=DQNって構図が若者にはすっかり定着したなw
臭い汚いカッコ悪いの3k珍煙

カッコイイと思って吸い出した世代は、もうすっかり中毒で止められない
959名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 05:37:52 ID:AUVcqkb60
意外に減らないよな喫煙者
やっぱり依存ってつらいの
960名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 05:38:52 ID:4Mt4zYGY0

10代20代の喫煙女は代わりにオレのティンポを吸え。
961名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 05:40:02 ID:myIXVw4+i
もう、危険薬物として
販売禁止でいいと思うけどな
誰も困らないし
962名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 05:59:07 ID:2QjtwTXL0
俺は非禁煙者じゃないよ
963名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 06:02:27 ID:C9EX7tFX0
自分だけが幸せになる煙じゃなくて、
周りの人間もリラックス出来るような
アロマテラピー的な煙が出ればいいのにねえ。
964名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 07:14:10 ID:Xm4gqA5A0
タバコ止めるしかねえな。糞税金も払わずに済むし、まあいいか
965名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 07:18:50 ID:scxqVlWH0
増税のアナウンスがあってからタバコ自販機が減ったね
売れなくなったのかな
966名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 07:47:51 ID:kx0kf9cq0
じわじわきてんね
今度は一気に100円値上げで気づいたら400円
タバコ吸ってるヤカラwww
967名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 07:55:17 ID:7tUQwFE70
500円でいいじゃんね
968名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 08:00:36 ID:yS2wg1U+0
>>956
部屋と言う事は友人だろ?直接言えよw
969名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 08:07:16 ID:qwhSGKaoO
やめさせたいんだろ?
減退はおおいに喜ぶべきなのでは?
970名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 08:08:21 ID:kDEoups50
10000円位で良いよ
昔はガンなんか少なかったのに
今では禁煙や受動禁煙でトップクラス
JTに賠償金払わせるレベル
971名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 08:12:46 ID:NZpiv3y80
100円ずつ、じわじわ値段をあげればいい。
茹で蛙みたいに気づかないで払い続けるだろ。
972名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 09:24:26 ID:fZBe9L3w0
>>965

タスポって知らないか?
あれで、自販機の売り上げが大きく減った。
973名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 09:32:52 ID:lCEJKrsB0
>>970
「禁煙」じゃなくて「喫煙」て書きたかったんだよな?
まったく嫌煙はそそっかしくてかなわんw 一服してもちつけ。
喫煙によるガンの増加なんて微々たるもの。環境汚染と食生活の変化によるところ大。
まして受動喫煙でガンとか都市伝説にも等しいレベル。
974名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 09:33:23 ID:A/7kveWp0
>>972
増税のせいにしないと都合が悪い人なんだよ。
察してやれw
975名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 09:50:45 ID:4Mt4zYGY0
なんだかんだ禁煙化の流れは止められない。層化を
止められないのと同じ。
976名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 10:10:34 ID:QhZV/8Qt0
社長が自分の会社の商品に自信を持てないなんて・・・
ニコチン依存症を甘く見すぎw
400円では治療に成功しませんって
喫煙率が下がったのは世代交代
団塊の頃は喫煙がカッコイイとされていたけど
今は意志が弱くて不健康なDQNの象徴でしかないからだ。
977名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 10:21:56 ID:iQUvoqIt0
タバコ増税は「ニコチン中毒被害者虐め」だ。タバコ税とビール税を減税しろ!



        その代わり 、 「宗 教 税」 と 「パ チ ン コ 税」 を 創 設 し ろ 。



>>975
層化は落選しまくってるが、それが何か?w
それに層化は与党ではないが、それが何か?w
978名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 10:22:19 ID:xzSKINCO0
13年間喫煙してて思い切って禁煙したら速攻で止められた。
人生でチャレンジした事の中で一番簡単な事だった。
もう3ヶ月ぐらい吸ってないけどニコチン中毒とかタバコ依存って大嘘だよ。
979名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 10:27:15 ID:4wQP2DV00
今現在の煙草族議員って、誰なの?
陳情はいまだ、自民党本部に逝ってるみたいだし。
980名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 10:42:51 ID:h5TRJJPC0
どんどん値上げ大賛成
吸ってるのは団塊親父と
バカ女だけだからね
981名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 10:54:40 ID:eW1pLD0M0
>>980
そうでもないぞ。
団塊オヤジとバカ女だけならいざ知らず、
40代ぐらいのオッサンで人目を憚らずに闊歩しつつ、
たばこをフカしてやがるのを、よく目にするからな。
そういうクズが只々、泣き叫ぶだけになるほどに値上げしてくれればと思う
今日この頃。
982名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 11:07:09 ID:fuKEK7k4i
ひと箱1000円だすから、好きなところで吸わせろ
983名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 12:27:29 ID:KHeHLaba0
>>975
幸福実現党に謝れ
984名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 13:40:29 ID:nrW8X5D40
珍煙涙目m9(^Д^)プギャーーーッ
985名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 13:42:33 ID:tFZjRcsA0
今時タバコなんてDQNしか吸ってないイメージ
986名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 14:08:13 ID:8HSFl54H0
>>980
若い男も吸ってるよ
987名無しさん@十周年 :2010/04/27(火) 14:19:53 ID:A01aucmA0
っd
988名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 17:15:55 ID:LFC/gjrg0
タバコ吸ってるのは、社会的地位高くても、中身はDQNだろ。
989名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 17:18:06 ID:1yrxM2wS0
ここまでで何レスがコピペなのかを答えよ
990名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 18:16:23 ID:4+B/brqZ0
とりあえず、未成年者が吸ったら、保護者は罰金1、000、000円以上、又は一年以上の懲役、児童は、吸い殻ひろい100s
991名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 18:19:16 ID:GAVJhETd0
喫煙者のみなさま!
民主党のツケを払うお役目ご苦労様です!
992名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 18:23:03 ID:Mxek3fYh0
俺とある自動車メーカーだけど
うちの部署喫煙率8割こえているんだが。
禁煙してるのが部長とか偉い人ばっかりだから飲み会の時はいつも一緒だ。
993名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 19:43:24 ID:UfaTVwtH0
>>968
956じゃないが、言ってもこのスレの珍煙みたいにアホな返事しか返ってこなかった
他人に迷惑をかけてるという自覚が全く無いんだな
だから縁切った

>>978
珍煙の7割が依存症
おまいさんは残りの3割だったんだろw
994名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 19:55:45 ID:XUZk+CCN0
タバコは止めたけど
月1本くらいの葉巻が止められない
995名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 20:26:07 ID:XanDp89R0
>>992
オマイ、出世しそうだな。
996名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 20:57:40 ID:7mQEnn0B0
>「大幅なたばこ需要の減退が避けられない」

そりゃ良いことだ、もっと増税しろ!
997名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 20:58:36 ID:yrnTBPW+0
世界各国の債務残高(対GDP比、2008年)

日本    196.8% →日本人は税金を払うのが世界一嫌いなようだ
セイシェル175.1%
レバノン  174.8%
ジャマイカ132.2%
グレナダ 116.1%
イタリア  104.5%
ギリシャ  89.2%
スリランカ 82.5%
ベリーズ  81.6%
ベルギー  81.5%
イスラエル 78.6%
エジプト  78.6%
インド    78.1%
ハンガリー 68.1%
ポルトガル 65.2%
フランス  64.2%
アメリカ   64.2%
シンガポール64.0%
ドイツ    63.0%

http://www2.standardandpoors.com/portal/site/sp/en/la/page.article/2,1,8,0,1148451214784.html
998名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:13:56 ID:Z3BwHSZT0
葉巻にしよかな
999名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:16:14 ID:imAov1uM0
排気ガスの方がきついとおもうよ
1000名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 22:24:03 ID:zd+2p6He0
1000ならタバコ一箱1000円に増税
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。