【経済】さよならフロッピー 国内最大手、ソニーが販売終了へ★3
1 :
かなえφ ★ :
2010/04/24(土) 00:39:41 ID:???0 ソニーは23日、3.5インチフロッピーディスクの国内販売を来年3月末で終了することを
明らかにした。USBメモリーなど大容量の記録媒体の普及で、需要が減ったため。ソニーは
3.5インチ型を世界で初めて商品化した国内最大手。ほかのメーカーは大半がすでに販売を
打ち切っている。
フロッピーディスクは磁気ディスクの一種。8インチ型、5.25インチ型に続いて、3.5
インチ型をソニーが1981年に発売した。最初は英文ワープロ用だったが、83年には日本でも
発売。持ち運びの便利さが受け、一時期はパソコン、ワープロ用の代表的な記録媒体になった。
ソニーはピークの2000年度に国内で4700万枚を出荷したが、09年度は800万枚
程度に減少。それでも国内で7割のシェアを持つ。近年、大手では日立マクセルや三菱化学などが
次々販売を終了。残るイメーションも、販売終了の時期を検討中という。
asahi.com 2010年4月23日
http://www.asahi.com/digital/pc/TKY201004230411.html ▽前スレッド ★1の時刻::2010/04/23(金) 20:53:19
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272029767/
2 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 00:39:56 ID:Sv+JTZR40
クリニック。
5インチフロッピーは?
ルーピーと鳩山は禁止
5 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 00:40:45 ID:qbc5WmTE0
↓ルーピーが一言
6 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 00:40:46 ID:YKD0tF500
はい、さようなら
さよならロッピーってスレかと思った
カリカリカリ
もうTakeruでの書き換えもできなくなるのか・・・
10 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 00:42:05 ID:F1TBT9PHO
ケロケロ
ドライブ終了は去年くらいニュースになってたな。
フロッピー。自民党。 ともに過去の遺物。ようやく歴史から退場か。 フロッピーは惜しまれつつ退場だが、自民党を惜しんでる国民はほとんどいないな。バカはいるが。
飛べバージル
14 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 00:43:06 ID:jlMRR4eW0
新製品のルーピーは容量2ビット
脳が3.5インチくらいのルーピーが首相やってる。
まもなくなつかしPCスレとなります
XPインストールでSATAのドライバ入れるときどうすれば
18 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 00:44:06 ID:R2qlgOXi0
買いだめしとくわ 研究室の機器でFDしか使えない機器あるし
20 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 00:44:29 ID:orDrJegJ0
5インチ使ってた時は3.5インチのカバー付が次世代のFDに見えた。
23 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 00:45:11 ID:MLV+OmLG0
いい加減FD捨てるか 使いもしないFDが数百枚もある
このスレの年齢層の高さは異常w 役所の連中がフロッピーでデータよこせっていう理由が解ったわ。 こっちはフロッピーなんて馴染みがないんだよ〜早くなくなってくれ
25 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 00:45:56 ID:EHYNTnMp0
>>19 ロジテックのHDD、会社で全く同じの使ってたわw
26 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 00:46:01 ID:/k389ur70
ドクター中松 グッバイって感じ
27 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 00:46:13 ID:qZ3qfK320
まだやるのかよ
28 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 00:46:28 ID:Y+g9/mM/0
さよならルーピー
29 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 00:47:17 ID:OTag3bEq0
>>23 殆ど使えないと思うよ。俺のは13年ほど前のが9割消滅してた。
('A`)q□ うちには2DDのストックがまだちょっとある。 (へへ そして、HSドライブもメディアもある。
31 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 00:47:47 ID:c9cFTf0H0
やればやるほどディスクシステム
Windows買う時におまけでついて来たんだがな
34 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 00:48:19 ID:EZJjuSVX0
オレなんか直径40cm厚さ10cmの超高級2MのHD(モーター無し、ディスクのみ)を使っていたぞw 計算させるとそびえ立つミニコン本体がギシアン揺れて 電子の力ってすっげ〜〜って感激していた頃が懐かすいゴホゴホ
>>30 うわっ。珍しい。秋水さんがこんな時間に出没するなんてw
800万枚って多そうだけど20枚パックだと40万箱。 年間300日生産でも一日たったの1300箱。 午前中で終わっちゃうわ。
37 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 00:48:23 ID:ovZCBuD70
ってか去年でも800万枚も需要があったのか。 いまどきのパソコンってフロッピードライブなんてついてないだろ。
38 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 00:48:24 ID:orDrJegJ0
むかし5インチFD対応の「プリンセスメーカー」があってな バグが起きて自分の娘が真っ裸のグラフィックになるんよ・・・。 今では考えられないな
昔デジタルディスプレって8色のみで、アナログディスプレイが多色だった気がするけど 今は呼び方違うのかな?
>>32 いえ、吸いません。たんに経年で黄ばんでしまったのです。
未だにPCのある部屋では蚊取り線香すら使いません。
41 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 00:49:18 ID:IAGnEwx50
Win95をFDインストールするのに何十枚も使った件
('A`)q□
>>35 (へへ 酒飲んで帰ってきたらこの時間w 一年ぶりに家から2ちゃんだな・・・
フロッピーさえあこがれの記録装置だった時代があってだな
44 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 00:50:29 ID:L2mLMjFx0
いろんなこと思いだして寂しくなっちゃった。。
あのサイズでブルーレイ1枚分入れば言うこと無しなんだが
47 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 00:50:47 ID:c9cFTf0H0
PCに最初からついてたけど一回も使ったこと無いわ 起動させても無意味なんでマザボからの配線も抜いてあるし
>>39 アナログRGB、脅威の512色だね!
88SRマンセー!
50 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 00:51:10 ID:l3/9U5gA0
モノを書く仕事をしているんだが、今でも 「原稿2部と、原稿データが入ったフロッピー」の提出を 求めるところは大手出版社でも結構あるよ。
51 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 00:51:48 ID:zv6p9fN70
100均でしか買わないから、どうでもいい。
ついに過去の遺物になったのか
54 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 00:52:10 ID:MLV+OmLG0
FDでインストールと言えば俺の場合OS/2だったな
2000年にはまだイケイケだったんだ すごい昔に感じる。おつかれさま、ルーピー
前スレ埋まるのはえーよwwwww
58 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 00:53:56 ID:LkW9rKe80
mp3ファイルが入らない
時代を感じるなぁ〜 DOS/V自作PCのかなめだったのになぁ〜 まるで自民党の様だなぁ〜 自民党が消滅したらフジテレビで自民党ヒストリー特番2時間スペシャルで頼んだぞ、w
ウチの会社にはFDDに貼る銀色のテープのデッドストックがある。 後生大事に取って置いたら、時代に取り残されて タダの粘着力の弱いテープになってしまったw 業界に拠ってはISAバス、Cバスも現役だからねぇ・・・ ソフトの開発が止まって代替機が無いから、消滅するまで付き合うしかない。
>>19 フィルタ掃除が必要かもしれんwww
MOも国内メーカーはメディア作るのやめちゃったぽいね。
俺も数十枚MO資産あるけど、繰り返し安心して使えるメディアの代替は無くなっちゃったね。
62 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 00:54:38 ID:SqszdfC/0
個人じゃ殆ど使われてないけど 業務だと結構いろんな業種でまだ使われてるんだよな 仕様総とっかえか
windowsXPのOSが立ち上がらない リカバリーディスクもないってときに マイクロソフトは6枚のフロッピーディスクで 回復用のプログラムディスクを作れと言ってるんだけどさ フロッピーディスクなくなったらどうすんだよ なあ、どうしてくれんだよ!! なめてんのか、クソッタレめ!
>>58 そんなハイカラなもん入れちゃダメ
MIDIぐらいまでなら・・
>>39 デジタルRGBはRGBのオンオフの機能しか無くて2*2*2の8色
67 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 00:54:55 ID:Eng4uNvI0
68 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 00:55:00 ID:qlcb8Z9K0
ウソ? デービーソフトってもう無くなってたっけ?
69 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 00:55:02 ID:EHYNTnMp0
いざ数年ぶりに使おうとするとドライブ死んでたってパターンがけっこうあるんだよな。 メンテ屋は気を付けれw
>>19 LogitecのEclaceきたーwwwwwwwwwwww
JUSTINきたーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwww
71 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 00:55:46 ID:LkW9rKe80
フロッピーは熱にも水にも弱い。 シャッター開けて爪でパチンと弾いたらデータが消えた。
72 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 00:55:49 ID:zPmQ7yS40
IBMのサーバー構成には、外付けでもいいから保守用にFDD必ずつけろって 書いてあるというのに・・・
73 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 00:55:53 ID:u4RUaR7H0
>>19 ヤニコーティング済みですねw
同じロジッテックドライブ持ってるよ。
当時の雑誌には、
「アナログテレビ映像をデジタル化するとフロッピー十数枚分」
とか書いてあって、すんげー!!とか思ったけど、
今思うと、なんか小さいw
今はH.264でハイビジョンだからね。将来は4倍密ハイビジョン。
FDで何枚分になるんだろう?
74 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 00:55:55 ID:el09S0xKO
久々にポロリスやりたい。
76 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 00:56:16 ID:dSs14EY50
ノシ
77 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 00:56:26 ID:2yTGvrgb0
>>24 いやPCと違って楽器の世界では昔の銘機がフツーに現役なので
サンプラーとかで使う3.5インチが手に入らなくなるとマジで困る。
まあオレ自身はApple ][の純正5インチドライブのガラガラブヒーに
感激してたおっさんだが
書き込み終了してないのに物故抜いて読み取り不可のFDを持ってこられた事が何度あったことか・・・
79 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 00:56:32 ID:wp0p/viq0
フロッピー フロッガー フラッピー ルーピー
オルドを知ったのは、フロッピーのゲームだった。 蒼き狼と白き牝鹿は大人への階段だったよ。
>>22 ライトプロテクトシールを貼り替えなくていいのが羨ましかったなあ
>>61 殻付きDVD-RAMなんかどうだろう?
一応記録方式は相変化方式だ。
>>59 マシン毎に専用起動DISK作ってケースに入れて備えてた頃を思い出した。
今はUSBメモリがその役目してる。
さあて、シーケンサーどうすっべ?
87 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 00:57:52 ID:MLV+OmLG0
>>81 そういえば5インチは銀色のシール貼ってたね
なつかしい
('A`)q□ で、緑電子はry (へへ ソニーのドライブは昔のマックで使われてて随分お世話になったな。 あの自動的に排出されるギミックが好きだった。
89 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 00:58:02 ID:Eng4uNvI0
>>59 単発印象操作うざい。政治の話は別スレへイケ。
90 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 00:58:20 ID:TXkSa56c0
そうか、いよいよ媒体の供給も終わるか (゚Д゚)y─┛~~ ソニーは2005年にはFDドライブを前年比1.7倍に増産し月産250万台も作ってたんだぜ すでにこの時FDD市場は縮小の一方で、松下がこの年に撤退してる だがソニーは開発メーカーの意地で、残存市場を全部賄うために増産を決定 ドライブの生産をやめた昨年の時点まででも月産100万台あったという ソニーだけはもう2〜3年は媒体を製造し続けると思ってたがなぁ (´・ω・`) 制御機器とかの特殊用途向けの媒体は、輸入でまかなうんだろうが、いつまで持つだろうか
こういうスレが立つたびに 山ほどある88とか98のFDDを吸い出したいんだけど、 面倒でなぁ… と毎回書いてる気がするw
カシャッ・・・コッコッコッ・・・ココッ・・ ガーッ・・ガーッ・・・ガッ・・・シュー あの音が好きだった
93 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 00:58:43 ID:fSIwSSm80
容量どれ位だったっけ? もう大分昔に全部HDDとUSBメモリにデータ移したからな〜
>72 鯖ですら、ミドルレンジ以下だとUSBFDDしかないし。 USBブート可の鯖とか、レガシーデバイスゼロの鯖があるからねぇ。 記憶媒体から何から、全部外付け。
>>50 信じ難い。
今どきテキストファイルなんてメールに添付できるのに、何故わざわざ仕事をフロッピーで?
パソコンはもういいんだけど、いまだにフロッピーしか外部保存手段がない機械って結構あるんだよな。 買いだめしとかないとまずいな。
麻生の事かと
いまだに業務で使用している身としては他人事じゃないな。
情報セキュリティの関係でUSBメモリが使用禁止になったので
フロッピでデータのやり取りをしてるという本末転倒ぶり・・・。
>>37 DELLとかNECの業務用PCは付いているの多いですよ。
最近は雑誌の付録は、CD-ROMとかDVD-ROMとかだけど、 その前はFDだったんだよな。 FD1枚の中に何が入ってたんだろ? 思い出せない…
USB接続の5インチFDDが欲しい
101 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 00:59:51 ID:GTbVl4D00
花王がフロッピー作ってたよね 10枚入りを買うとゲームソフト付きフロッピーが1枚おまけに付いてきた
102 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 00:59:54 ID:EHYNTnMp0
PC88の「ミコとアケミのジャングルアドベンチャー」ってのが グラフィックの表示が異様に速くて地味に噂になってたな。 ゲームはどうでも良かったけどw
おえはフロッピー書き込みしてる音や読み込みしてる音が好きだから プラグイン入れてる CD焼くときはその音が鳴るんだけど心地いいよ なぜかaviで画面に夕日まで流れる
>>77 シーケンサで2DDのFDが必要とかあるね。
メーカーも見放したりしたけど、まだ現役とは恐れ入る。
海外の通販とかで、2DDのFDとか手に入れたりとか。
105 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 01:00:03 ID:MLV+OmLG0
98のソフトもいっぱいあるんだよなあ イース、ディルナノーグ、ソーサリアン あとMIFESとかredとかFINALとかのエディタ エコロジーとかあとは忘れた 埋もれてるはず
106 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 01:00:04 ID:3s4xVAHT0
PC-98を買ったときに一番最初にやる作業は HDDにプリインストールされているWindowsのバックアップフロッピーを作成するために 25枚のフロッピーを抜き差しする作業だった
寂しくなるな…
さよなら、さよなら、さよなら
5インチ銀テープ懐かしいな フロッピー読み込むたんびガッコンガッコンいってたっけ…また聴きたいなw 一太郎とかロータスとかあったよねぇ
記憶の中だと大体10年前に職場にPCが普及して 8年ぐらい前にMOとFDとCDのどれが便利か喧嘩して、Ipodなんて言うと笑われて 5年ぐらい前にDVDとCDがどうなんだと喧々諤々 3年前にブルーレイがどうたら で、今FDが終わる、というか銀行なんかの支払い用にFDって言うんだが まだ使ってんじゃねーの?
>>95 メール送信経路でのデータの改変を疑ってると言うのが表向きの理由かと。
近い将来USBとかもなくなって行くんだろうな 完全クラウドの世界はすぐそこまで迫ってるし
昔のエロゲは全部FDだった 10枚とか20枚とかひとつずつ入れてインストールしてたな
116 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 01:01:10 ID:wp0p/viq0
CD・DVDシュレッダーについての質問なんだが、 片面2層のBDをシュレッダーにかけてたら、DVDよりも厚みがあるので故障してしまった FDもシュレッダーできるタイプなら、間口広いんかな?
>>105 いまでもWindowsでMIFESだわ・・
キーバインドはDOS風MIFESでw
119 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 01:01:33 ID:EHYNTnMp0
>>95 たぶんフロッピーを物理的にファイリングして管理してんだろ。
データが膨大なほど、管理のやり方変えるのはたいへんなんだよ。
レコンポーザでも使いなされ
農協との自振データの受渡しが未だにフロッピーなんだよなー
122 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 01:02:15 ID:MLV+OmLG0
>>118 Windows版のMifesなんてあるんだ
しらなかった
どうせ高いでしょ?
>>30 ZIP、JAZ、click!(だったか?)あそこらへんの可搬HDDは軒並みコケたなぁ…
124 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 01:02:41 ID:3s4xVAHT0
125 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 01:02:42 ID:vPWVuL2I0
>>113 USBは汎用通信規格だ
無くなることはそうそうない
こんぷたリサーチの2ドライブも完璧さ 本体とあわせDドライブまで刺して運用してる HDDが使えないからなんだけどね・・ 旧形設備で草の根BBSやってる人ってまだいる?
>82 CバスのLANボード(カードじゃないw)とか、まだあるなぁ。 これ壊れたら、社内の離れ小島って感じ。 制御はRS232Cだけど、データの転送はLANじゃないと無理だもの。 何とかして欲しいNEC・・・
('A`)q□
>>99 (へへ HSBとか
>>122 ちょっと前に調べたら呆れるほど高かったw 今は知らんけど。
129 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 01:03:10 ID:u4RUaR7H0
>>77 AppleUじゃなくてApple ][と書くところが通ですねん。
FDヘッドがソフト制御だったんで、変態フォーマットとかできたんだよな。
>>22 最初に使ったTEACの3.5インチは床に落としただけでバラバラに分解するヘボさに悩んだな
>>71 水洗いしてジャケを入れ替えられるのがあったよ
theAtlasのようなガチなゲームでもたしか2HD2枚組だったよな。 そんな時代、プリメは14枚組とか。 高く積まれたディスクの山を前にするだけでドギマギしたなぁ、 インストールは苦でも無かったが。 その後win3.1ブリインストールの98買っなのだが、 当時はインストーラ付いて無いのが結構普通に存在し、 50枚近いバックアップを強いられ、まさに血を吐くような苦行だったのぜ…
うちの会社、フロッピーで請求書のデータとか送ってるわ。もう全部メールでいいのに、アホだわ。データといったらフロッピーな70のじじいコボラーが情シスのトップにしがみついてるからしかたねえ。
ポータブルや特殊なもの除いての初めてのフロッピーなしPCってiMacだったっけ。 当時はFDD無しとか無謀すぎwとか言われてたな。 まだたった10年ちょいまえだよなぁ…
>>123 zipは大容量FDのカテゴリに入るでしょうね。
最終的には1枚750MBまで容量上がったけど。
>>84 個人的に殻付きメディアが安心感が感じられていいんだけど
東芝が完全に白旗あげちゃったもんなw
136 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 01:04:34 ID:jX0OS8mW0
映画「ウォーゲーム」で8インチフロッピーが出てくるシーンで、あまりの巨大さに笑うのはお約束w
137 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 01:05:11 ID:qZ3qfK320
Autoexec.bat が3KBとかになったよな
138 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 01:05:26 ID:JesRTvYO0
>>71 机から落として読み込み不能になった時、泣きそうになった…
('A`)q□
>>123 (へへ あれは過渡期だよねぇ・・無駄にリムーバブルに拘りすぎた時代だ。
因みにうちには、ORBってUltra-WideSCSIな2GのリムーバブルHDDもあるぞw
140 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 01:05:31 ID:MLV+OmLG0
8インチのシーク音のよさは今でも思い出す 5インチより低音が響く
141 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 01:05:39 ID:rix1yJXf0
>>112 恐らく組版システムがフロッピーしか対応してないとかそんな理由だよ。
142 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 01:05:45 ID:tT9MzcdP0
千厩テックが磁気関連やってたんじゃなかったっけ? テック閉鎖したからもうダメと。 5.25の銀色シールより、8インチのパンチって覚えてないか…
143 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 01:05:52 ID:EHYNTnMp0
>>99 FDが付録に付いてた時代なんてあったっけ?
CD-ROM以前は付録にデータを付けるのはコストにも合わず滅多になかった気がするが。
ピギャーのソノシート付けた雑誌はあったがw
144 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 01:06:13 ID:jqjuRJIb0
おれのG4マックはバックアップにZIPドライブ使ってるぜ、誰も読めないから安全
145 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 01:06:33 ID:3s4xVAHT0
>>136 8インチが標準FD
5インチがミニFD
3.5インチがマイクロFD
>>113 クラウドクラウドと騒いで必死に売ろうとしてるが
現場は冷め切ってるもんだよ
完全クラウドなんて絵空事すぎる
>>114 DATからデータをデジタルで吸い出してWAVにしてくれるハードとソフトはできないもんかね。
ZIPなんていっても今じゃ圧縮形式と勘違いする人もいるんだろうな
150 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 01:07:13 ID:yZz7Z7FH0 BE:1400774459-2BP(13)
8インチ時代が懐かしいなぁ…(遠い目
>>143 NHKのマイコン番組でピギャーを放送してたのは
なんか覚えてるw
えーまずい。 古いOSとか、最初にフロッピーがないとインストールできない。 FDDモードのあるUSBメモリを大事にするしかないか。
>>87 あのシールが剥がれてドライブに巻きこまれて orz
154 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 01:08:05 ID:pnxEv0l40
ソニーの規格ビジネス v.3.3 ★成功 CD(フィリップスと)、8mm/Hi8、3.5inchFD、ステレオミニプラグ、 Blu-Ray(パナ・TDK等複数企業の協力あり) S/PDIF(フィリップスと)、DVD+R(海外では主流) DVD+RW(フィリップス、HPと 海外では高シェア) ★業務用として成功 DAT、BETACAM、DVCAM、HDV、U-matic、マビカ (キヤノンなどと) D1-VTR、D2-VTR、HDV(ビクター、ソニー、キヤノン、シャープの4社) 1インチVTR ★やや成功 MD(海外では普及せず) DV、Mini DV(規格自体の寿命が短かった) Felica(海外では標準化失敗) ★失敗 メモリースティック(Sony以外ではほぼ採用されず、ソニー製品もSDに移行中) βマックス、Beta hi-fi、Hi-Band Beta、ED Beta、Digital8 MDDATA、HiMD、Net MD、ATRAC3、Lカセット、 DUAD TypeV、UMD、CCCD、DDCD-R、HS(日立、3Mと) 2インチFD、HiFD(富士フイルムと)、SACD(フィリップスと マニア以外普及せず) MICROMV ★現在判定中 NFC(フィリップスと Felica技術を生かせるか?) AVCHD(パナソニックと) トランスファージェット ★規格ではないが、ぽしゃった製品 グラストロン、クリエ、リアプロジェクションテレビ(北米ではやや成功)
155 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 01:08:11 ID:T2AL57u40
zipドライブは今でも売っているのかな?
156 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 01:08:11 ID:TL/uMNZ60
FDDが50,000円で FDが1枚5,000円なら生産中止にならないか? でも、売れないだろうな
157 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 01:08:18 ID:AyT310tI0
OSのDSP版でFDDセットのやつ買えなくなるのか
158 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 01:08:26 ID:zPmQ7yS40
>>94 先週、見積り出したときに外付けFDD付けたばかりだよ。
昔京都コンピュータ専門学院というのがあってだな、コンピュータのこと などナニも知らないおねえちゃんが、もらった8インチのフロッピーを 折りたたんでカバンに入れて持ってきたというのを聞いたことがある。
160 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 01:08:30 ID:rix1yJXf0
>>143 あったよ。3.5インチFDの場合は厚紙に埋め込まれてる感じで本になってた。
今じゃプリント基板が付録の雑誌もあるw
161 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 01:08:36 ID:MLV+OmLG0
>>153 俺もあったな
だからシールは爪できっちり貼り付けてた
プリンセスメーカー2、 サイレントメビウス、 シュバルツシルト3、 パワードール1、2、ダッシュ、アドバンスド、 三国志3・4・5、 銀河英雄伝説V、W、 偽典・女神転生、 ウイニングポスト、 同級生1、2 ドラゴンナイト4、遺作、下級生、 EVE デザイア YU-NO、Piaキャロットにようこそ、 なんという傑作ぞろい。 90年代〜00年あたりのパソゲーは元気があったよなー。 この辺は全部3.5インチでプレイしましたよ、俺30歳。 本当にお世話になりました。
163 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 01:09:08 ID:ubw/+1JJ0
ソニーって自分トコのワープロ専用機用に 2インチのフロッピーも作ってたよね。 あれも一般に普及させる気だったみたいだけど 他社で使ってたとこあったのかな?
>>143 Oh!PCとか。Oh!Dynabook(うろ覚え)とか。
>>113 未だにRS-232Cは滅んでいないし
USBは3.0も出たし、未だ暫くは消えないんじゃないか?
>>84 thx!検討してみる。
やっぱり殻付きは良いもんだ。
>>143 あった。
ソフトバンクがまだPCの雑誌を山ほどだしてた頃
付録ついてた。
ゲーム雑誌にもキャラ絵のついた
5インチFDが付録についてた記憶がある。
外付けHDDが1MB=1万円の時代の40MBとかの頃に比べると、 HDDの方が陳腐化が激しいなぁと思う。 FDDはそういう意味では長持ちしたわな。 1.44MBでどれだけ快適なブートシステム組むかで 出先のリペアが容易になるとか、知恵の見せ所もあったし。 尤もMSのOSが16bit/32bitで縛られたからなんだけどね。 ゲイツのおかげかw
>>146 DDOS攻撃掛けられたら業務が全て停止するw
>>113 100GBのリムーバルを置き換えるほどネットワーク性能が上がるかなあ?
しかしFDに変る単価が安くて、おてがるなメディアがない。
173 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 01:10:36 ID:iKtcn5Q/0
>>143 当初5インチで、そのためだけに5インチのドライブを買った
jpgのローダとか入ってて、初めてパソコンでjpg画像がゆっくり表示されていく様子を見て感動してたわw
174 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 01:10:40 ID:TXkSa56c0
>>84 相変化記録の長期保存性は磁気記録に劣る
DVD系媒体を、FDやMOの代替にはできない
おまいらあと10〜20年すると「ギャーお宝のDVD読めneeee」とパニックになるぞ
その時でも磁気系ならば余裕でサルベージ可能
俺は終生残そうというデータのために、今ごろになってMOのドライブと媒体をごっそり仕入れといた
FM-7のオプションFDDドライブが確か20万位して、必死にバイトして買った…。 その前がカセットテープのローディングだったんで死ぬほど感動したなぁ。 がその後友人宅のPC-9801UVみて3.5インチが未来のメディアに見えた。
176 :
444 :2010/04/24(土) 01:10:46 ID:J5MZTIns0
('A`)q□
>>143 (へへ MACLIFEとかFDがついてたよ。
ソノシートってマイコンサンデーみたいだなw 副音声でプログラムw
>>160 トラ技かったらH8TinyCPUボードが付いてきたw
FD付き雑誌、けっこうあったんだな。
>>146 売る側がセキュリティの話をしないから、最近は門前払いだわw
>>154 これだけ成功事例あるなら十分だなぁ
>>143 MSXFANなんかもFDつけてたよ。最後の方は3枚組とかになってたような
180 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 01:10:56 ID:tuUNkCoUO
既に三次会かw FDのメカっぽさにあこがれて、MOの機械っぷりに惚れ込んだ。 こないだバイト先の売上データバックアップがZIPなのを発見して 感動してたら、でかいし面倒だし何が凄いんだと パートのおばちゃんに呆れられたorz DVDのペラっぽさもUSBメモリの玩具っぽさも気にくわん。
181 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 01:11:15 ID:3s4xVAHT0
訳の分からない規格がばんばん出てきている今だからこそ 進化が止まったレガシーなデバイスが安心して使えるってのもあるよな
>>163 マビカというデジカメの元祖みたいなのもあったよね
183 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 01:11:36 ID:yZz7Z7FH0 BE:311283825-2BP(13)
>>161 しっかりさんなんだn
適当に貼ると粘着力が落ちてきた時に剥がれちゃうんだよね
>>123 >>139 3.5インチドライブに入れるスマートメディアリーダーは一時期
大活躍してましたよ。
186 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 01:11:54 ID:rix1yJXf0
>>172 表面実装部品全盛だから、正直蛇の目基板だけだと限界が。
128ピンのQFPとか手ハンダしたくないw
187 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 01:11:57 ID:coQxF3qF0
でも店頭には、今後数年は置いてある
189 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 01:12:11 ID:vPWVuL2I0
クラウドなんかネットワーク障害で即全部終了だからな ローカルだろうが上流のインターネットだろうと経路どこで障害が起きても致命傷になる
>165 工業系では三菱、ファナック、 IT関連ではシスコだのアライドテレシスだのが居る限り、RS-232Cは滅びないと思う。 未だにUSB-RS232C変換ケーブル使って設定してるもの。
>>183 うちはまだPD/DVD-RAMドライブ動いてるわw
ホコリとヤニにめっぽう弱いんだよね たいていファンが吸ったエアの通り道になってて ゴミたっぷりこびりついてるよね
麻生終了?
>>143 DOS/Vマシンが出始めた辺りで、
FDD付きムックが結構出てきた。
>>154 ローリーはどこにカテゴラリズされますか?
198 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 01:14:18 ID:MLV+OmLG0
>>171 普通にUSBメモリだと思うけどな
便利だよ
199 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 01:14:19 ID:qZ3qfK320
C マガジンは、必ずFDが付いてたな
>>197 イロモノやパクリバンドに見えて実は実力派にカテゴライズされます。
201 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 01:14:31 ID:rix1yJXf0
「フリップ フラップ フロッピー」
エロがたっぷり入ってるZIPが5枚あるのだが パスワードすっかり忘れてアクセスできなかった 解除ユーティリティなんてないよね?
>198 セキュリティの観点から使わせないのが最近のトレンドになってる。 クライアントPCレベルでも、制限ユーザーで焼きソフトを使わせない (インストールさせない)様にしても無駄になるからね。 情報漏洩の90%以上は、アナログ=人の手に拠る物だから、 BIOSやサービス停止しないと怒られる。
95年頃にログインの別冊にCD-ROMがついてるの買ったな。 当時ドライブもってなかったから、 大学のパソコンでMOに落として持って帰ったわ
こないだ昔のデータ吸出しに使ったが流石に遅いな
209 :
もっちゃ :2010/04/24(土) 01:16:37 ID:PSIhHWt10
CD-RとかDVD-Rとかはドライブとの相性が凄いあるから フロッピーが使われていたということもあるわな。
+で★3まで立ってるのにPニュでは影も形もない有り様
>>154 DVD+RやDVD+RWが海外で使われているなんて以外だった
世界的にはDVD−Rの方がマニアックなのかな。
俺のSHARP X-1用の3インチフロッピードライブはどうしたらいいですか・・・(ノω・、) メディア売ってないんですけど
>>203 でも、5インチPCを縦置きすると
表裏逆にさしちゃうことが多かったw
特に人んちのマシン
ログインという雑誌を買い続けていたなあ。
215 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 01:17:17 ID:MLV+OmLG0
>>206 パーソナルユースでの話だよ
業務で使うなら話は別
216 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 01:17:20 ID:EHYNTnMp0
('A`)q□
>>191 (へへ 多分あと10年たっても232Cはなくならないよ。制御系だとあんなに便利なものないし
今の人は余り知らないだろうけど、DTRとか、IOポートの変わりに使えるからw
220 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 01:17:55 ID:EHYNTnMp0
221 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 01:17:57 ID:rix1yJXf0
セキュリティの観点から言ったら、PCからデータを移動できる媒体としてFDもアウトなんじゃ? なんで今までFDは黙認されてきたんだ?
>>209 昔のゲームのフロッピーなんか、
サードパーティーのドライブだと自爆したぜ
フホッピー
224 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 01:18:32 ID:nBN9aVXy0
>09年度は800万枚程度に減少 まだ需要はあるんだな。。。
225 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 01:18:34 ID:zJGOT/MLO
とりあえず飲み会やろうぜ
>>214 パソコン持ってたけどログインはパソコンとあんまり関係ない記事が好きだった(´・ω・`)
228 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 01:19:19 ID:EHYNTnMp0
>>221 ブートセクタに隠れて、間違ってFD入れたまま起動すると感染するウィルスとかあったよな。
('A`)q□ そういえば、ディスクに穴をあける、コピープロテクタとかあったよな。 (へへ
>>226 ゼビウスの攻略法の分厚い本しか買ったこと無いw
231 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 01:20:38 ID:EHYNTnMp0
>>227 でも液晶系の工場とかにPC持ち込むときはUSBと記憶系はFD含めてことごとく封印されるんだぜ。
会社のデジタルオシロやロジアナの大半がフロッピーしか対応してないんだが…
筐体が鍵付きでドライブやUSBポートに簡単に物理アクセスできなくしてあれば 同じ条件なんだけどね ドライブは鍵付きだけどポートは丸々開いてたりするからFDのほうが扱いがちょっと緩い
234 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 01:20:48 ID:h6yICjXs0
これからは PCもブルーレイの時代か
235 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 01:21:00 ID:TXkSa56c0
さあこれからBIOSの更新はどうしようか (´・ω・`) まだWindowsのBIOS更新は信用できんし Windows XPが現役であるかぎり、F6ブートドライバ導入という難関もある あれだけはUSB FDDすら使うことができず、FDDポートとドライブがないと、お手上げ 統合CDを作るという逃げ道だけは残されているが・・・
237 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 01:21:38 ID:JesRTvYO0
デスクトップの裏を確認したらRS-232Cが無い…何かショックだ
238 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 01:21:42 ID:rix1yJXf0
>>218 速度こそ遅いけど、信号フォーマットは大昔のテレタイプから変わってないからな。
一応規格名は今はEIA-232らしいけど旧名のRS-232が幅を効かせているのがなんとも。
239 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 01:21:43 ID:MLV+OmLG0
>>234 未だメディアが割高
まだまだDVDでしょ
240 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 01:21:49 ID:EHYNTnMp0
>>232 かぽっと被せるポラロイドがあるだろ!
フィルムとっくに生産中止だけどw
>>190 ZIPドライブは全部販売終了になってるw
流通在庫だけっぽいね。
242 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 01:22:13 ID:JKeGZRE50
MOも廃れちゃったな
>>220 zipはzipでもzipドライブです
アイオメガのツールでPASS掛けたんだけど
なにせ10年以上前のことでPASSが分からないのです
>>234 ブルーレイももう小さくね?
HDDこれだけデカくなると・・
245 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 01:22:25 ID:qZ3qfK320
>>235 USB FDDでも出来る場合もある。相性だな
こんなに伸ばすようなスレか?
>>221 容量が少ないからな。
USBなら顧客の全名簿ぶっこぬくとか余裕でできちゃうから。
>>239 正直、DVDーRに焼く事てあんまり無いんだよな。
バックアップしておかなきゃいけない大容量データをあまり扱っていない。
>>241 流石にドライブはもう買えないか…
うちの業務系ではまだ現役なんだがな、zip。
これからはカセットテープの時代?
>>204 ,
>>243 できる...のかな
ttp://insecure.org/sploits/zip-disk.password-problem.html 0) Make sure you have the Tools installed that let you password
enable/disable.
1) Take a new disk that is not password protected, give it a read/write
password (and remember it!) :)
2) Turn the SLEEP mode of the drive down to 1 minute.
3) Leaving the newly password protected disk in the drive, choose to
"Unprotect until eject".
4) Wait 1 minute until you hear the drive click and spin down (the light
should flash as well).[make sure nothing on the computer is accessing the
drive--e.g. any explorer windows, etc..]
5) Straighten out a paperclip, and insert it into the tiny hole in the back
of the drive, just about the parallel printer port connection area. Press in
lightly and the disk should pop out. (DO NOT press the electronic eject
button on the front..this will reset the drive's memory)
6) Put in the disk that you have forgotten the password on.
7) Choose to "Remove Protection", and enter in the password of the new disk
that you assigned the password to in step 1.
8) Electronically eject (normally) and reinsert the now unprotected disk.
[If you don't do this, the files will appear corrupted and cannot be read].
From here on out, your disk is unprotected and can be accessed like a disk
that never had protection!
252 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 01:24:28 ID:jR9zYARo0
、z=ニ三三ニヽ、 ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi lミ{ ニ == 二 lミ| . {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ え、フロッピー無くなるって・・マジ? {t! ィ・= r・=, !3l `!、 , イ_ _ヘ l‐' じゃ、ソノシートでは繋げないの・・? Y { r=、__ ` j ハ─ r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ } i/ //) `ー‐´‐rく |ヽ l / / /〉、_\_ト、」ヽ! /| ' /) | \ | \
253 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 01:24:43 ID:qZ3qfK320
石版、最強伝説
>235 昨今のASUSだののマザボだと、Windows OSならネットで自動にアップデートしてくれるし、 (取り敢えず不具合出たって報告はない)ネットに繋がないファイルサーバは、BIOSが古くても余り問題ない。 困るのはRAIDカードのBIOSくらいなもんだな。
255 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 01:24:49 ID:bq+C4W5B0
なぜ使い勝手のいいMOが大した発展もせず人気無くなったのか俺にはわからない。
>>248 もうHDDとUSBメモリでいいよ
映像データはDLでレンタルビデオ屋もイラン
7にAHCIドライバが標準搭載されてフロッピ使わなくなったなあ
>>235 最近のマザーはUSBメモリでBIOSアップデートできるとか聞いたべ
260 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 01:26:10 ID:MLV+OmLG0
261 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 01:26:37 ID:JxYTvLhN0
>>231 >>でも液晶系の工場とかにPC持ち込むときはUSBと記憶系はFD含めてことごとく封印されるんだぜ。
そりゃまともな工場だな
俺が行ってた工場では工場内LANに接続してエロサイト見てて見つかった外注がいたよ
工場、外注共に論外の状態
262 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 01:26:43 ID:VjCkPoRB0
5インチのフロッピーで大昔もらったラブレターがある。
('A`)q□
>>238 (へへ フォーマット以前のレベルになってきてるからねぇ。伝送系として安定してて優秀ってこと
なんだろうね。
ぶっちゃけ、DVDドライブだろうがなんだろうが蓋開けると232Cのデバッグポート付いてたりするしね。
>>255 ドライブの構造が複雑で、CD/DVD/BD系と比べて製造単価が高い。
>255 出た時は、大容量、且つ上書き可能、コンパクトの夢の様なメディアだったんだけど、 業務の場合、海外の事業部が使ってないから廃れたw あとはメディアの容量ごとにハード揃えないと読み書きできない仕様が良くなかった。 晩年はマルチ対応だったけどね。
>>255 ZIP使ってた海外に売れないので儲からなかったんじゃね?
開国して貿易だぜよ。
ソニーが辞めるとはね。 けっこうユーザー、居るんだぜ。 そんなことだから、appleに勝てないんだよ。
kwskも何もそのまんまだろう Vista以降は組み込み時に光学ドライブもUSBメモリも読めるから デフォで入ってなくてもぜんぜん困らんけどな
是非与謝野にもコメント発表してもらいたいなw
>>246 ほんとに終わりそうなことを察知したからw
274 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 01:28:40 ID:vPWVuL2I0
MOは高速化と大容量化で負けた 記録方式的に特に高速化が難しかった ドライブも光学まわりにプリズム使ったりと結構ノウハウが要求されるから、 参入メーカーが無くてコストダウンと性能進化が進まなかった
>>255 日本以外では流行らんかったからな
海外だとサイクエスト(着脱式のHDD)かZIPが主流だった
276 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 01:29:12 ID:MLV+OmLG0
ん?xpでもUSBメモリ読めるけど よくわからん
OSとワープロソフトを入れて持ち歩き。 相手先で端末借りて文書作成、書類提出。 今や、ネットブックの持ち歩き。 無線LANや携帯で、データー転送。 時代は変わると。
ずーっとしまいっぱなしのフロッピー見てみた ほとんど10年くらい前ので、当時の彼女の写真とかあった このまま時間流れたら死ぬのかあ
>>243 zip drive password
でググったら海外に何かありそうじゃね。
('A`)q□
>>270 (へへ Appleの自動排出が出来るフロッピードライブはソニー製w
>>274 最後のベリファイ省略して高速化を図った不届きなメーカーがあったような・・・
まさにソニーだったかも
>274 MOはIOデータ、バッファローの二大巨頭ほかオリンパス、富士通も出してたくらいで 参入メーカーは少なくなかった。 富士通のマルチ対応は、出来も良かったしね。
>>249 探せばまだあるみたい。
オークションとかにはまだまだ出てる。
でも近いうちに置き換え必要になるんじゃね?
ドライブの保持数次第だろうけど。
289 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 01:32:14 ID:vPWVuL2I0
>>283 OW(オーバーライト)は正式な規格
ただ対応したドライブとディスクが必要だった
でも出た時期は遅くてCD-R全盛期だったかなあ
結局挽回にはならなかった
メディア単体の保存性を考えれば、今でも640MBのMOが正解。
>>264 そういえば妹に玄箱用のRS-232Cレベルコンバータ作るの頼まれてたんだった
>>285 IO、バッファローってドライブそのもの作ってたっけ?
正直強制ベリファイは要らなかったんや・・・
294 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 01:32:57 ID:BRSeVCb10
FDもついに終わりか・・・ 大学にいたころ、周りがみんな一太郎とかLotus123を使ってるのに、俺はあえてP1.exeとかアシストカルクを使っていたなあ・・・
('A`)q□
>>285 (へへ ロジテックや緑電子・・・ごめん・・・w
昔はSASIだったんだよなぁ・・
296 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 01:33:12 ID:09m/L4y30
フロッピーといえば麻生太郎 ネットはフロッピーで繋ぐことが重要
298 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 01:33:35 ID:TXkSa56c0
>>255 MOは日本国内での業務用にはまだ当分生き残るはず
細々とだが維持は可能だろう
超長期アーカイブ媒体としての性能は、いまだ磁気記録のMTとMOが双璧
相変化記録にデータ移行させることはできない
299 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 01:34:01 ID:EHYNTnMp0
>>294 俺は卒論をTeXで書いたな。
なんかウチの研究室だけで流行ってたw
>>289 いやオーバーライトでもその後にベリファイはするよ。
301 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 01:34:28 ID:kP/njqoq0
>>266 その場でプリントが出来るのは便利じゃん
プリンター付きのデジカメもあるけどさ
>>268 ドライブの単価が高いからMOは海外でZIPに負けたらしいね。
当時でも、媒体の値段はMOの方が安かったか、同じぐらいだったような気がする。
XPのRAIDどうするかな
304 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 01:35:05 ID:rix1yJXf0
>>291 良い妹をお持ちでw
MAX232で回路組むのもいいけど、秋葉行ってジャンク屋で携帯のメモリダイヤル吸い出しケーブル買ってくると良いよ。
レベルコンバータ入ってるから配線し直せばそのまま使える。
>292 中味は知らないけど、製品としては出してた。 バッファローのはすぐ壊れるから買わなくなったけどw 結局、下位互換、上位互換が無かったから ドライブの代替にうんざりした時に、CD-RW出たのが決定打だったと思う。
>>295 10メガで何万だったか・・・買ったのはまさに緑だったな
307 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 01:35:16 ID:qZ3qfK320
キーディスクを入れてください。 キーディスクを入れてください。 キーディスクを入れてください。 キーディスクを入れてください。
('A`)q□
>>291 (へへ 玄箱ってNASケースでしょ?あれで232Cレベルコンバータ必要なの?w
音楽用のMDってどうなった?
ドライブのヘッダの生産終了がきたからもうドライブの新規出荷ができないらしい
311 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 01:36:23 ID:vPWVuL2I0
>>285 IO?メルコ?
ドライブが世界で製造可能だったのは、
コニカ、オリンパス、富士通の実質3社のみ
ソニーは5インチだけか
リコーとIBMも128MBの初期の頃に少し出してただけで撤退した
でもMOやPDより全然長い寿命だったな 一つの革命だったのは確かだね 手軽なデータ受け渡しの手段として フラッシュメモリが普及しなければ まだまだ続いたのかもね
313 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 01:37:01 ID:3s4xVAHT0
>>299 俺も修論はTeXだった
TeXで書いた方が学会への提出締め切りが延ばせるし、論文はTeXで書くものだという雰囲気があったが・・・
最近は何をつかって書いているんだ?
ウチと会社のMOドライブはオリンパス製だわ
315 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 01:37:19 ID:rix1yJXf0
>>299 学会論文用にスタイルファイルが配布されていたから、論文投稿はtex使ってたな。
書式とか気にしないで文章作成に集中できたから助かった。
316 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 01:37:23 ID:jcy92qyU0
>>174 やっぱりそうだよなー。
ビデオ録画でも、DVDのデータが飛んじゃって、っていう話が結構あって、
保存にはビデオテープが一番いいということらしいし。
>>299 俺の時は鋏&糊w
まさにカット&ペーストw
フロッピーといえば、Disk][。 何かも皆、懐かしい……
320 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 01:38:44 ID:rPAY+4NcO
>>294 今でもWin7にロータス123入れて使ってるwww
凝った事しなければコレで十分w
ワードプロもMSワードより多用する。
>311 そうなんだ。最終的には富士通とオリンパスの2択になった。 でもオリンパスのドライブは、良く詰まってたな。 付属のわっか付きの棒使って取り出してた。 バッチ作って、圧縮しての夜間の簡易バックアップにはMOは良かったんだよね。 データ消えないし、期別にメディアで管理できるし。
323 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 01:39:17 ID:4BZwvNmIO
保存のアイコンはどうなっちゃうの?
さようならさようなら
>>309 もう廃れたな
マジ50枚位分の音楽データはどうしよう・・・
>>309 懐かしいなディスクは在庫のみ状態じゃねえの
押入れに13年前のケンウッドのポータブルレコーダがあるが動くかな
>316 初期の音楽CDとかで聴けないってのは出てるらしいけど、 ビデオテープは保管が悪いとかびるから・・・ HDDの冗長化(複数バックアップ)が一番楽で無難かと思う。 HDD安いし。
329 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 01:41:30 ID:7lUy4obe0
え〜!?まだ行政への提出書類はFDじゃないか!!
自分の会社はMO100台ぐらい現役で稼働してる。 頼むからIOだけは生産続けてくれ。640MBだけで良いから。
>>325 TeXって何て読む?
って女性社員に聞いたらセクハラ確定
332 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 01:44:03 ID:yZz7Z7FH0 BE:498053928-2BP(13)
333 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 01:44:16 ID:TXkSa56c0
地元のダイソーの棚は現実の市場を敏感に映している カセットテープがしぶとく在庫 音楽用MDが意外にも潤沢に在庫 3.5FDはいよいよ終了のお知らせ (大規模店で3枚組100円が見られるのみ) だがしかしダイソーはレガシー媒体をよくぞここまで供給してきた(`・ω・´)
えええええええ!? 学生の頃一生懸命作りかけた RPGの素材がまだFDに入ったままなのに!! 邪気眼過ぎて向き合えないよ! でも青春だった!
>>333 俺は、コンビニで買えなくなったメディアは死にメディアだと思ってる。
最近8mmビデオが消えたね。その後釜はDVD-RAMだったが。
336 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 01:46:21 ID:yZz7Z7FH0 BE:2521392899-2BP(13)
>>299 をれもそうだったなー。プリンタはドットインパクトのエプソンのなんてやつだったかな…。
それでも綺麗だと思ったよ。
337 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 01:46:27 ID:n3Z0xXQQ0
FDDがないとXPでAHCIとかRAIDインストールができないじゃないか!!
338 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 01:46:46 ID:o/J3WO340
>09年度は800万枚 この数字がオドロキなわけだが
>333 カセットテープは老人仲間の間では、まだ現役のメディアだよ。 だから演歌系は、まだカセットがある。それと海外向けね。光学系は環境悪いと使えないから。
340 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 01:47:00 ID:3s4xVAHT0
>>331 ふつうに考えたらテックスだよなクヌースさんもひねくれ者だ
>>326 1日1枚デジタル録音すれば良いじゃん。
FDDはYEデータ?ぐらいしか製造してなくて、国産ドライブメーカーは撤退。
ディスクはイメーションだけが残る。
倍速ドライブでも買っておこうかな。
342 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 01:47:14 ID:njCsrrX+0
最近のデジカメ画像だと、1枚すら保存できない容量なんだよね・・・
343 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 01:47:28 ID:yZz7Z7FH0 BE:996106548-2BP(13)
('A`)q□
>>332 (へへ 今仕事で思い切り使ってるw
制御系や設備関連じゃ232Cも485もなくならないだろうね。
特に485は距離も伸びるし速度も出るし。まぁ半二重でめんどっちいけど。
古籏一浩! TUX吉村! 松島徹!
ええええええ!! maxellも無いのにどうしろと? AHCIドライバ入れるのに要るんだよ。 統合ディスクなんて嫌い。F6キー叩いて入れるのが楽しみなのに・・・ FDDからSSDに入れるなんてロマンがあっていいだろ?
347 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 01:48:35 ID:rix1yJXf0
>>340 アメリカ人はテックとも読んでいたから、色々方言があるんじゃね?
折れの大学ではテフと読んでたけど。
349 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 01:48:53 ID:4BZwvNmIO
俺の周辺ではMOと言えばオリンパスだったよ! 次点で富士通だったな。 MOメディアも未だにF商会で扱っているし、FDもあの店からは当分消えないだろうなぁ。
ちょっと、買い溜めしといた方がよさ気な気分…
2DDがワープロのおかげで延命した様に、 2HDも意外な物が理由で延命するんだろうなぁと思ったりする。
354 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 01:51:22 ID:rix1yJXf0
>>350 8インチドライブが壊れたシステム用に3.5インチのFDにリプレースする製品なんだろ。
システム側から見ると8インチのFDDと電気的に同じになるような変換回路が入ってると思われる。
355 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 01:51:46 ID:yZz7Z7FH0 BE:186770232-2BP(13)
>>347 読み方もそうだけどてふはいろいろな分野に波及したよね。
一時期楽譜書くのにMusicTexとかチャレンジしたことあったなー。
綺麗なんだもん、仕上がりが。
>355 Overture買えよと。
>>354 ケースが8インチってやつですね。
今わかったw
>331 てふ
360 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 01:53:27 ID:4/I5pKw7P
最後にフロッピーを使ったのは 一昨年会社のPCがブルースクリーンになっちまって フロッピーでWindowsの起動ディスクを作成して復旧させた以来だな あんときはコンビにもフロッピー売ってなくてちょっと離れた電器屋まで行かなきゃならんかった ところでAドライブはフロッピーだけどBは何用に開けておいてんの?
>360 もう1台のFDD用。FDD間のコピーができる。
362 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 01:54:46 ID:TXkSa56c0
>>341 FDドライブは、YEデータをふくめ昨年全社が製造終了したはず
(アルプスだけは手元に情報がないが、たぶんあそこもやめてる)
つーか去年まで4社(ソニー、YE、ティアック、アルプス)もドライブ造ってたってのもどうよwww
ミツミと松下の撤退は早かったが
そんなふうだから、正直媒体はまだ造ってくれないとマジ困るぞ
ソニーは媒体はまだ当分がんばると思ってただけに、残念だ
363 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 01:54:48 ID:frQLoL1E0
>8インチドライブ これ、見たこと無い。 知ってる人は、50を超えてるひとだな。
364 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 01:54:51 ID:rix1yJXf0
>>360 Bはフロッピー(5inch)用。
BIOS設定でAとBを入れ替えることも出来た。
8インチドライブしか積んでないオフコンでのコンパイルとか昔は当たり前だったんだよなあw
ドクター中松先生の特許収入が w
>>366 これからは都知事選に出る供託金も払えなくなるのかw
それでも800万枚も売れてるんだな
>>360 なんかRAMdiskとか思い出したわw
ドクター中松の発明品だっけか。中松も晩節を汚したよなぁ。
373 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 01:56:59 ID:rix1yJXf0
>>366 特許の有効期間は20年だから、とっくに切れてると思うが。
374 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 01:57:01 ID:yZz7Z7FH0 BE:1992211788-2BP(13)
>>363 50はないだろw 40代だけど、8,5,3.5が混在してたよ、学生の6年間。
>368 灯油のシュポシュポする奴があるから、まだまだ10年は戦える。
('A`)q□
>>358 (へへ ああ、外部からテラタームあたりで弄ろうってことか。
それにしても、この製品凄いなw、サンハヤトのユニバーサルにFTDIのチップ乗っけて
USBコネクタつけました!みたいなw
>>367 ぺらぺらのケースを鄭重にあつかってたな
穿孔カード、前、ウチにあったんだよなあ。 ただ、コンピューター用じゃなくて織機用。
>363 外付けなら30代後半なら見てる人は少なくない。 内蔵は特殊な現場でないと居ないかも。
3.5インチ2TD・・・
5inFDを出してきて、提督の決断をやりたくなってきた。 あのFM音源のBGMを聞きながら。
>>363 30台だが8インチも
穿孔テープも会社で使ってた。
>>350 8インチドライブベイを有効活用か・・・・ ・・・・
>>362 ありゃ、YEデータも終わってるんだ。
ドライブ確保しないといかん。
>>384 30代も前半と後半では大違いなんだぜw
>384 穿孔テープは工業系では1990年代まで現役だったからね。
>>363 8インチは大学の金のない研究室にあるおw
390 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 02:00:32 ID:u4RUaR7H0
なけなしの金で外付けの3.5インチドライブを買って、 5インチからコピーしてると、 なんかスゴイことが出来てる気分になったもんだ。
391 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 02:00:35 ID:JesRTvYO0
392 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 02:00:40 ID:rix1yJXf0
>>362 そのリストNECが無いって事はとっくに撤退してたのか。
393 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 02:00:59 ID:yZz7Z7FH0 BE:840464093-2BP(13)
>>380 学部のときの演習でFortranは穿孔カードだったなー。
雨の日は湿気でカード送りにミスが多かったなぁ…。
394 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 02:01:02 ID:EH5hhlzu0
MSXにも3.5"フロッピードライブが付いてたな
8インチはハードセクタの インデックスホールがいっぱい開いたヤツを見たときには たまげたw
>>390 ははは。まったくですね。
小さくなった、、、とかw
397 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 02:02:04 ID:rix1yJXf0
>>388 繊維関係の刺繍データでは現役らしい。
あと古くからある町工場だと今でもNCのプログラムが紙テープ現役だったりするw
>392 NECは自社製品を部品として(自作のショップとかに)降ろして居ながら、 9821のFDDはシチズン製だったりして、指針が良く分からないメーカーだった。
>397 柄決めるパンチカードじゃなくて?
>>390 カセットテープからMDへダビングしている時も
これで伸びたり劣化する危険がなくなったんだ!
何せデジタルなんだから!と凄い進化に思えたものだw
>>377 メカニカルのUSB親指シフトキーボード、FMV-KB231。
こういう板バネスイッチしか入ってないみたいなキーボードも廃れて来てる気がするですよ。
このタッチが最高なのに。
8インチフロッピーの上に黒く乗ってるのはmicroSD(2GB)。
403 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 02:03:46 ID:4/I5pKw7P
ミッションインポッシブルで 劇中、データコピーしようとしてたのがフロッピーだったから あんときはまだフロッピーが現役だったんだろうな
>>390 俺は5インチが一番気に入ってたw
昔の3.5インチFDは扱いが荒いとすぐ壊れて読み出せなくなったりしてた。
今は丈夫になってるけど。
405 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 02:04:04 ID:4OJxV5Cy0
>>384 J隊でもな。
1988年に専用端末のソフトを更新した記憶がある。
バブルカセットも使ってた。
406 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 02:04:21 ID:rix1yJXf0
>>400 パンチカードかも。人から聞いた話な物で。
>>388 黄色い穿孔テープは未開封のダンボールであるし
タイピュータもNC機から外したリーダーライターも物置にしまってある
>>397 紙テープ、需要が減ったって理由で値上げされた覚えがある。
1バイト単価がえらいことに
>401 MDが画期的だったのは、局名やアーティスト名データが内包できた事。 それと曲順の入れ替えが簡単で、且つ何度でも上書きできた事。 ほぼCDレベルの音でのベスト盤が簡単に作れる様になったのは、本当に画期的だった。 今でも現役だし。
今フロッピードライブあるPCてあるの? こないだ自作したとき、フロッピーなしにしたよ。
411 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 02:06:26 ID:4/I5pKw7P
>>396 今となっちゃあCDやSDカードのデータをmicroSDに写しても何の感動とかないのに。
技術の進歩が早すぎる
お約束w
Mega Floppy 2006:フロッピー13台でRAID
USB接続のフロッピーディスクドライブ13台でRAIDを構築した「メガフロッピー2006」。
構成は13台のVST FDDと6つのUSBハブ、ホストはiBook G3上のOS X。
OSから認識される総容量は17.5MB、実行スループットは70KB/秒程度。
12.5MBのファイルをコピーした動画ではアクセスランプが順番に点灯・消灯しているところが見られます。
フロッピーRAIDはたまに誰かが思いついて実現していますが、
XP SP2ではFDD13台でRAIDできるソフトが見つからず、
OS Xでも13台までしか認識されなかったとのこと。
そもそも作ってみた理由は「職場が大学のIT部門で、
余ったFDDがたくさんあったから」。ぜんぜん理由になっていないところが素敵です。
ttp://japanese.engadget.com/2006/04/20/mega-floppy/
ワープができる宇宙戦艦でも 紙テープでデータを管理するくらいだから、 フロッピーなんて夢の媒体なんだ。
414 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 02:07:01 ID:3s4xVAHT0
>>402 やっぱキーボードはメカニカルだよな
ふにゃふにゃキーボードはうっている感じがしないぜ
415 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 02:07:45 ID:u4RUaR7H0
>>396 BDドライブ買った時みたいだな。
5インチがいい、なんてやせ我慢してたけど、
3.5インチドライブ買うと、やっぱいいなぁ〜。
俺って先進的かも?
とか思ったりしてw
>>409 MDはウチでは完全に退役してしまってるw
多分実家にはまだメディアとウォークマンが残っているはず。
いまはMP3に完全に入れ替わっちゃってるw
>410 コンシューマ向けなら要らないかもね。 Windows 98の時点でIBMのノートPCとかFDDが無い(CDドライブのみ)のがあったし。 でも業務向けなら必要。
418 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 02:09:01 ID:WSkqL1H+0
こうしてみるとやっぱ20世紀をつくったのは日本なんだよな 平賀源内が電機を発明し 後進たちが産業革命を起こし、 豊田佐吉が自動車を発明、 その後も世界初のPC、TRONを発明し、 松下は電球を発明し、 ホンダが自動車を発明、 SONYはウォークマンを発明し、 慶大教授の村井氏がインターネットを発明した つまり現代の文明はオレたち日本人無くしては存在しなかったのは間違いない さらに言えば 天皇家が律令国家制度を発明して 天皇家と共に御三家を形作る安倍家・麻生家が 『民主主義』の概念を発明したのは紛れもない無い事実 要するに結論をひと言でまとめると いま70億人を超えるまでになった人類が こうして生きていられるのは 天皇家・安倍家・麻生家の御三家のおかげなんだ いますぐ全人類が立ち上がって売国ミンスとソーカを倒し 自民党に世界を委ねなければ人類は滅亡するんだ
419 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 02:09:28 ID:4SGgNxov0
最近になってアナログの良さに気がついた。 フロッピーのデータはほぼ全滅で、テープは大丈夫だった。 昔に焼いたCDやDVDにも怪しいのがチラホラ。 本もデジタルより紙。 ページをめくる感触やインクの臭いがイイ。 あと20年もしたらアナログ媒体が高価な時代になってそう。
>413 エンタープライズでは、メディアにソリッドステート(たぶん)のディスクを使っていたから、 ヤマトが退行しただけだと思う。
Y-E DATAのFlashBusterを死蔵。 今使ってるOSに対応してないんだもんなー。
422 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 02:11:40 ID:Qk97TWQB0
処分するときに開いてみたら、磁気付きのフィルムみたいな本当にペラペラの円盤が入ってて驚いた。 ドライブとかの記録装置はBDドライブを流用して少し手を加えて、 メディアの方は光磁気で記録するBD-MOとか出してくれ。 今のところデジカメの記念写真のバックアップメディアの決定打が何も無い。
>>24 役所にはメインフレーム残ってるんだよ。
銀行系もFDのデータ連携まだ多いし。
424 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 02:12:18 ID:u4RUaR7H0
イレギュラーです!!計算にありません!!
不要になったフロッピー1箱をバイト先に持っていって 『ほしい人にあげる!』と言ったら 理系男子数名の壮絶なバトルが始まった 昔はそのくらいフロッピーは高価だったのに
427 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 02:12:28 ID:942gtHuD0
さっさとVHSテープも終了してしまえ
428 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 02:12:31 ID:bXTeQjCa0
FD終了かぁ。 まぁ時代はJazだからな。
まだ封を開けてないフロッピーある・・・
つか騒ぐようなことか それなりに埋もれた需要があるならどっかの海外メーカーが作り続けるわ 数年でなくなることはない
>>402 IBMの重たいカチカチなキーボード持ってる。
でも今使ってるのは安物のメンブレン。
データはデジタルでも、記録する物理的な方法はアナログだもんねぇ。
433 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 02:14:04 ID:LqW6Npb+O
なんだかんだでベータテープはまだ売ってるんだな。
434 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 02:14:17 ID:kXsZI7MFP
今月もマクセルの買ったけど、 いつ販売終了したって言うの? フロッピーは2000枚程持ってるが、 ソニーは10枚程しか無いなあ。
MOもこのノリで無くなられたら俺はどうしたら良いんだ
スーパーディスクというのを持っているのだが・・・
>423 役所がWindowsでネット組み出したのって、ほんの10年くらい前だもんねぇ それまではFDDベースで8単位コードがどうのレコード長がどうのって テキストエディタでチェックしてたし、メールなんか使えないから当然FDDで納品。
438 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 02:15:53 ID:WkK0nXT60
大学のレポート入れてたフロッピーよくデータ飛ばしてたな 当時は死ぬかと思ったがいまじゃ良き思い出だ お疲れさん
439 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 02:16:26 ID:u4RUaR7H0
そいやFM8のバブルメモリとか?w
>425 使い回すから、付属のラベルは使うな、とか 油性マジックで所有権を主張するなとか・・・
441 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 02:17:09 ID:4/I5pKw7P
今のうちにフロッピー買い占めておけば ヤフオクで大儲けができるんだな。 ということででおk?
>>439 ほとんどの人は
筆箱とかになってたスペースに・・
昔のメインフレームとか、オフコンとかは当たり前にFDDドライブが装着されてるもんなあw MTはまだ作られてるのに、FDが終わりとかはオカシイw
>>378 テラターム、多分それだ、確かそんなこと言ってた
苦労と思考だから基板多分そんな感じなんだろうなぁw
>>417 NECの安鯖にFDDが無いのに驚いた
、z=ニ三三ニヽ、 ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi lミ{ ニ == 二 lミ| 「ITの発達で役所から書類がなくなり、 . {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ {t! ィ・= r・=, !3l すべてはフロッピーで済むシステムになる」 `!、 , イ_ _ヘ l‐' Y { r=、__ ` j ハ─ r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ } i/ //) `ー‐´‐rく |ヽ l / / /〉、_\_ト、」ヽ! /| ' /) | \ | \ 2003年11月19日 総務大臣就任記者会見
公立中・高に行くとフロッピーはまだバリバリの現役だよな
448 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 02:19:37 ID:iQRdsvZD0
こんな名前のパズルゲームがあったような?
>>436 すでに容量がスーパーじゃないからなあ、アンティークじゃないか?
450 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 02:20:03 ID:TXkSa56c0
>>435 MOの媒体製造も残るはソニー1社のみ (マクセルと三菱化学は昨年に打ち切った)
覚悟はしておけ (´;ω;`)
451 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 02:20:33 ID:5D41BIEw0
フラッピー?
>>443 MTもオープンリールは終了したけどね。
まだパソコン自体よく分からない時分に 友人のPC98から流れてくるY'sの音楽に感動したっけな〜
>>441 花王のフロッピーディスクなら、あと十年くらい経てば少しは高値で売れるかも。
開発者インタビューが載ってるASAHIパソコン付けたりして。
未開封は必須(だと思う)。
>>426 リリカルなのはの、母親の事故原因が小説版だけかと思ってたら
映画でもやってて驚いた
>444 NECは欲しければオプションでUSBのFDDを付けろと云ってた筈。 ブレードサーバーとか、その辺は特にない。 元々、光学系ドライブを使ったExpressビルダーとかで何とかしろってコンセプトだし。
5インチフロッピーの時代 嫌いな教授に対する報復として ピップエレキバン攻撃が学内で推奨されていたな データが見事消滅したのか聞きそびれた
458 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 02:22:06 ID:4/I5pKw7P
そういえばMSXのゲームもフロッピーか 1.4MBであんだけゲームが遊べたと思うと凄いな
>>441 イメーションがまだ作ってるから、微妙。
昔はSDの導入を考えていて、安くなったら買おうと思っていたら
廃れてしまったw
>>452 あのオープンのやつ。
ギミックでいいから欲しいw
461 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 02:22:37 ID:kWZ9Y9TI0
じゃーもうあの銀色のシールは貼れないのか
462 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 02:23:17 ID:368BqsG5O
463 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 02:23:32 ID:u4RUaR7H0
>>442 筆箱スペースwwwww
で、ゲームはやっぱ花札コイコイだよね。
464 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 02:23:37 ID:kXsZI7MFP
お前らの PC にも B: ドライブある?
SCSIのDATで鯖のバックアップ取ってるような、奥ゆかしい企業とかどうしてるんだか・・・
FDDに貼るシール、気が付いたら銀から黒になってた覚えがw
MOと違ってFDは他の国でも使われてるから、 粗悪品でよければ当分手に入るのでは
ライトプロテクトシールけ?
WZEditorにはがっかりした
>>449 確か100Mぐらいだったなw
当時としては革新的だったが、短命に終わった。
中身はどうせエロだ
472 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 02:27:14 ID:kP/njqoq0
>>464 SSDがBドライブ
Aドライブはアイコンだけはある
>>466 ライトプロテクトシールね。
遮光出来て、磁気帯びなくて、べとつかなければ何でも良いらしい。
FDって、端末が違うと読めなかったりするんだよね。
>471 setup /atは基本だろ・・・
478 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 02:29:04 ID:MAP/TNoY0
FDDと同じくらいの大きさのメモリーカード規格化してくれ ポストDVDになると思うがなあ SDとか小さすぎてレンタルには向かないだろ
フロッピーって擬人化されてないの
100均でUSBメモリうれ
481 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 02:29:47 ID:EH5hhlzu0
>>426 メカゴジラ、いや
メカなのは想像して吹いたわw
482 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 02:30:15 ID:Yhr22g7i0
EDやらTDはどこに。
483 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 02:30:22 ID:TXkSa56c0
>>467 まあ最後の最後は中国様に頼ることになるだろう
カセットテープなんかはすでに中国の怪しい工場で造られているだけだろ
あと2〜3年で白熱電球もそうなる
スーパーディスク240MBのドライブと専用ソフトを使えば、その辺に売ってる1.4MBのFDも 32MBの容量で使えるんだぜ。 マジで凄いと思わんかね。
>>474 切らした時、セロテープをマジックで黒く塗ったら行けた。
>>456 それでも付けておいて欲しかったなぁ
光学ドライブ読み取り専用にしてでも・・・
ただの感傷なんだけどさ・・・
最近のマザーはUSBメモリからブートできるし一般でのフロッピーの需要なんて無いだろ
>>360 DOS/Vの黒船が開国を求めてた時に、1ドライブしかないとフロッピーの
コピーができないから使い物にならないって天下のNEC社長が言ってたw
>486 障害回復の時に光学系のディスクからブートできるから NT4.0でもない限り、使い道がないってのはあるわな。 余程の不具合でもない限り、BIOSは上げないからね。 Linux鯖でもFDD要らないし、NT4.0サーバーみたいに2HDに入るデータで復旧とかないもの。
>>430 そのイメーションが製造終了検討しとるからなあ
>>457 おまwwwww特定されるぞwwwwww
平成生まれの俺にはフロッピーディスクとミニディスクとクイックディスクの違いすらわからんな
「ディスクはフォーマットされていません。今すぐフォーマットしますか? 」 やる気が失せたよなー
496 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 02:36:14 ID:l3ASfO5i0
社会保険の事務手続きはFDから何になるんだろう?
>>483 カセットテープは全盛期ですらメードインチャイナテープが出回って種w
>>488 DOSコマンド diskcopy a: a: /v
でdisc入れ替えしながらコピー出来たことは秘密だね。
>>492 すげえの売ってるなw
カセットデッキで聞くMP3プレイヤーみたいなもんだなw
フロッピーサイズの巨大なSDカードとか良いと思うんだけどなあ
>>494 いやいやいやいや
一般の平成生まれは単語自体知らないからww
>>497 あなたの言う全盛期っていつ?
少なくとも主要メーカーの80年代は国産だったはず
ラジオ会館の4階で売っていたテープとかは中国製かも
>>484 Hi-MDドライブを使えば、そこら辺にある177MBのMDも305MBの容量で使える。
俺はマジで凄いと思った。
Hi-MDってなかなかいい規格だったのに、ATRACの評判の悪さで
ATRAC3plusが全く評価されず、世間に無視されたな。
懐かしいな 卒論の8割が入ったプロッピー駄目にして自殺を考えた思い出…
504 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 02:41:39 ID:4BZwvNmIO
ゴールまで石を動かすゲームですね
>498 NECの社長が言ってたのは、PC98(not 9821)でのFDD2枚指しでの 業務形態が確立されてたからだったと思う。何せシェア9割だし。 文字入力システムをFEPとか云ってた頃だな。
>>499 SDカード複数枚挿して、2.5インチSSDにするなんてのは見たことがある
>>499 オークションに出てるぐらいで、新品は今あるんだろうかw
スマートメディア自体が殆んど出荷終了だからねぇ。
508 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 02:44:26 ID:TXkSa56c0
>>501 70〜80年代にはノーブランドの中国製、香港製カセットテープが既に数多く出回っていた
むろん期待にたがわぬ品質であったwwwwww
いま100均で売ってる音楽用MDも中国製だろうが、あれは結構使い物になるな ( ´ー`)y-~~
>506 昔、SIMMのソケット(4つ)を無理矢理拡張するのに、 1つのソケットに2枚挿せるアダプタがあった記憶があるけど、それに似てるな
>>508 今、ソニーのMDを見たら堂々「日本製」と書いてあったぞ。
MSX使いにとって、その3.5インチが 2DDか2HDか それが問題だ
>>501 >>508 そのくらいだったね。ホームセンターの安売り常設コーナーとかに普通にw
音へろへろですたw
>>505 FEPとシステムで1枚、保存記録用で1枚
確かにそんな感じで使ってたw
NECの98のFDDは動作が速いとかも言われてたね。
>>509 30PINのSIMM4枚挿して、72PINのSIMMとして使えるアダプタとかもあったねw
みんな爺さんなのに夜更かしだねw 漏れはもう寝るw
深夜になって、さすがにペースが落ちたな。
>>508 エアチェックやレンタルレコードピーコする人は国産テープ
オールナイトニッポン録音なら安物ノーマル
>515 それ、欲しかったんだよなぁw パリティチェックどうなるんだろうって。
>>450 誰か、早くMOと同じ値段くらいでいいから
高耐久メディアを早く作ってくれ・・・・
>>483 BONテープ復活ならそれはそれで嬉しい
Jazの名前が出ていたのでついでに聞くけど、ORBを持ってる 奇特な人は俺以外にもいるかな?
523 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 02:52:57 ID:F7Jo7NIh0
最近処分のために80枚ぐらい 中身チェック&保存したけどほぼ全部読めたぞ。(93年以降のFDだが) フロッピー全滅って奴はよほど古いか粗悪品か管理が悪いんじゃないの?
俺の最初のバイト代で買ったのがフロッピードライブ PC-88用のエプソン互換ドライブ 懐かしいなぁ 本体は親に買ってもらった ありがとうパパママ
俺のはノーブラでパンツ履いてねーしな! って、元ネタわかる世代がいるだろうか……
>518 安物ノーブランドのノーマルには180分テープは少なかったと思う。 TDKの一番安いのとかであったくらい。 1/2倍速で録音できるデッキとか、普通の人はまず持って無いしね。 裏技でビデオデッキで録るってのもあった。時間長いし三倍で録れるし、 磁性体が多い所為か音も良いし。デカイけどw
>>505 最初はドライブAにシステム、Bにデータディスク入れてたっけ
その発言あたりの時期にはすぐにRAMディスクが当たり前になって、朝一でシステムをRAM
ディスクにコピーする1ドライブ運用で随分快適になりますた。
RAMディスクと言えばEMSのメモリボード買うかXMS買うかで
一ヶ月以上真剣に悩んだのはいい思い出
530 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 02:55:55 ID:TXkSa56c0
>>521 わはははははwwwwww BONカセットwwwwww
このスレでその名を見るとは思っていなかったwwwwwwwwww
朝までオヤジスレマンセー
>>519 30pinSIMMがパリティ付きならパリティ付き72PINのSIMMとして使えたとオモタ
パリティ有無の切り替えジャンパSWが付いてたと思う。
>>525 >エプソン互換ドライブ
心の琴線に響くキーワードをありがとう( ;∀;)
533 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 02:57:19 ID:rW9M2Ayj0
お前らクイックディスクなるものは、さすがに知らんだろ?
dir cd nanpa nanpa>run
>>513 IBMの1.44MBフォーマットは遅い。
そのかわり容量やや多め。これ
537 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 02:58:25 ID:zaNwY2jd0
カセットテープよりも先に終了するとは
>>521 そういや悪名が高いBONテープってのがあったねwww
>>533 クィックディスクはMZ-700とか使ってた若者用じゃわいのう
ごほごほ……後は頼む……
フロッピーてなにw ものごころついたときからipodだよ 年寄りばっかりだな
>>529 RAMドライブって名称だったかな。
非DOSフォーマットのゲームなんかだと使えないけど
>>538 ああ B面聴くとA面の音楽がうっすらと聴こえるヤツだろ?
BONテープって「録音専用」って書いてあった奴か? 正直な商売しやがると当時思ったぜw
>529 あとはリセットスイッチとか、松とか桐とかFDとか、まいとーく辺りのアプリ環境の差だと思う。 DOS/Vとか云われてた頃は日本語環境(NEC互換)がヘボかった記憶がある。 親の仕事用のPCしか見てないけど。 OSに関しても日本語表示がダメダメだったような。Macは英語のみだしw
546 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 03:03:28 ID:HkPZRnm/0
やっと終了かよwwwwwwwwwwwwwww まあ消えていいメディアだろwwwwwwwwwwwwwwwww シンプルなシステムなのは良かったけどwwwwwwwwwwwwwwwwww 容量が小さすぎたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>527 C-180だけはノーブランドが存在してなかったはずだ
テープが非常に薄いので危険だった
国産であっても事故が多発した
C-120ですらも危なかった
sageレスが増えてきたな(・∀・)ニヤリ
>>524 湿気の多い地方ではカビで全滅することもある
北陸とか山間部とか
まじか…(゚д゚) めちゃ不便になるなぁ。 みんなはちょっとしたデータはフラッシュメモリで渡してるの?
>543 それ、Windows98時代のレスキューディスクに記述してた。 1枚ディスクでRAMディスクドライバ積んで、NICのドライバをBに解凍して REMの記述変えてDOSでネットワークに繋げるようにした奴と3comのカード持参して どこでも行けた時代だな。
>>540 iPodだろ。ちゃんと書けよ、おっさん。
552 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 03:07:04 ID:pUMrDkPF0
フロッピーとかそんなに特に思い入れ無いからどうでもいいんだけど・・・ 未だにsocket478のマザボ使ってるし・・・ フロッピーからブートしてSATAとか認識させなきゃいけないんだよなぁ・・・ 困ったなぁ・・・
180分なんて普通は使わないだろ 120分で1部録るのに使うのにちょうどいい 鶴光は2本必要というわけだ
>>543 RAMディスクとディスクキャッシュはフリーの使ってたな。
>554 奇しくも今は土曜日だな
さて、電脳倶楽部でも「読む」か
ファミコンのディスクも中身はクイックディスクだったな
がびんちょんぶ〜!! すてらのなばびこ〜ん!!
>>554 驚き桃の木ピンク話でハイジがエロ声出してる回の放送を録音したテープがまだある
>>558 ディスクシステムの「間」がとても嫌だったな
コトッ、コトッコトッ・・・
フロッピーって擬人化されてると思って フロッピーたんでググッタら麻生が出てきたでござるw
大学時代の名簿が5インチフロッピーに入ったままだ。 実家に置いたままの5インチ用ドライブも廃棄されてそう。 電子媒体は20年経つとダメなんだな。本とかアルバムなら50年前のも残ってるのに。
564 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 03:16:25 ID:Tu8ytNrJ0
ほんとソニーってむかしからこうなんだよな。 MDドライブディスクなんて1代かぎりだったし。 古くはLテープ。 そのうちメモリスティックも廃止すんだろうし。 他メーカーからも認められたトリニトロンブラウン管もやめちゃったし。 無作為に規格をつくって勝手にやめるのはいい加減にしてほしい。 あああとベータビデオもやめちゃったなぁ。
566 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 03:16:54 ID:2yTGvrgb0
>>544 録音専用ってWrite Only Memoryみたいなもんか
567 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 03:17:47 ID:pUMrDkPF0
>>561 俺はあの「間」が好きだったよ。
ゲーム画面が表示されるまでのなんともいえないドキドキワクテカ感がたまらんかった。。。
青春をくれた3.5インチに敬礼!!
>>563 大きな寝カフェじゃまだドライブを借りられるんじゃね?
570 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 03:19:06 ID:NmfQHgd/0
これでフロッピーを磁石で冷蔵庫に貼り付けられる被害者が無くなるんだな。
571 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 03:19:33 ID:PpoXlbM70
M$なんか、旧式の葬式とかしてるよな、 あれって、ちょっと不愉快(*^▽^*)ェ
>564 ブラウン管は流石に無理だな。 我が家の36インチトリニトロンなんて、ベンチプレスで80kg10本挙げられる俺が一人で運べないからね。 持ち上げるのが精一杯。 ジャパネットですら引き取らないしw
>575 性能以外の事を考えてないのと、最初からSONYだけでやろうとしてたからね。 最近は反省して連合組んでるけどw 業務用のベータとかモニタは、絵は綺麗だったもの。
4時間くらいラジオを録音するのにMD(LP)は便利なのだが、 マイナーな存在になっているのはよくわからん。 カセットテープやMD以降で、代替となるようなコンパクトなメディアってないよな。 音楽ならPC経由で編集し、mp3にするとかはできるかもしれないが、 最近の人はラジオの録音とかしないのかね。
>>575 確かにこれだけ負け続けても存続できてるってすげーなぁ。
やっぱ発火充電池なんかのOEMで実は地道に稼いでる優良企業なんだろうか。
579 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 03:23:08 ID:NJ4GL0jU0
>>550 devicehighはdhと省略できたんじゃなかったか?
>>554 180分は見たことがないw
120分も危ないといわれていたから使わなかった。
>鶴光
・・・・w
今倉庫あさったら、BHFがでてきた。
HFはないかと思ってさらに探したら、多分それ以前の奴が出てきたw
SONY C-30 LOW NOISE。
>>575 もともとサポートする気が無いんだと思われ
昔のVAIOのサポートページなんて和訳もしてなかった。
いあ〜んバカンス!!
582 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 03:24:46 ID:pTvULgt50
これはどうなの
ソニーの近年の成功はコンパクトディスクだろうけど ここからAV関係はフォーマットがシビアになってきたんだね 自分で自分の首を絞めていったわけだ
586 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 03:28:02 ID:roW2552o0
あまりの居心地のよさにROMし続けてしまうスレ
そういえばフォーマット済みのフロッピーの発売は衝撃的だったなぁ。 早々と撤退した花王のフロッピーには倉庫番が入ってたなぁ。 いまでもAKB48のお宝生写真とか入れて売り出せばいけんじゃねーのか。 フロッピー。 なんだっけモ娘は50円のボールペンにシールはって1000円だっけ? 在庫しいれてやっちゃえやっちゃえ。
>>577 ラジオの録音もいまやフラッシュメモリが主流だ
AMラジオの録音には細いながら根強い需要があるので、
オリンパス、三洋、サン電子などが続々とAM受信のできるICレコーダを発売している
むしろFMエアチェックのほうが廃れたな
フルコーラス流す放送局がもうない (#゚Д゚)
最初に買ったマイコンがTK-85だからなぁ TK-80は当時の俺にはチョト高くて買えんかった・・ ナショナルのマックにセーブしたもんだ 世間が8001の頃にも横目で睨みつつ 次に買ったのがコモドールVIC1001だぜorz
>588 海外のネットラジオを仮面舞踏会で音拾うとか、 radiko録るとか・・・邪道だなw
FMレコパルなつかしす 友人はFMfanを愛読でした
>>564 そうそう
CCCDも忘れてた。
ほんとソニー製品は様子みてると消えちゃうからソニーファンは大変だね。
得体のしれないものを発売してすぐに買わないといけないんだから。
アル意味金持ちがおおいのかね。ソニヲタは。
>>588 NHK-FMの平日夕方にやっている番組は?
>>577 最近はradikoからHDDに録音してる人も多いんでは?
595 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 03:31:36 ID:0JGSQmtn0
俺が10数年前にはじめてPC買ったときは HDDというものが良く理解できてなくて エロ画像を保存するにはフロッピーが必要だと思い込んで大量にフロッピー買っちゃってたわ
>589 後の平沢進のファンである
>>580 Why do you think translation into Japanese is important while Japanese wouldn't buy so many VAIOs ?
俺のチンWPUKの修正ディスクはもう使えなくなるのか 悲しいな
radikoで聴くTBS、文化、ニッポン放送はAMと呼べるのだろうか?
>>597 Because I think it's the reason why Japanese wouldn't buy so many VAIOs.
>>104 NC機械でも古いものは2DDだったりする
(FDD/紙テープデュアルとかw)
>>589 マイナーならではの楽しみもありますよ。
FM8使いだった俺には7用のゲームを買ったらプレイする前にまず移植する分だけ
余計に楽しめました。
2000年問題wと同じで、 「誰かがなんとかするだろ」 って思考のまんまだったと。 焼き捨てのCD-RとかDVD-Rの廃棄物が溢れるのはまずいんじゃないかと思うけど どうでも良いのかねえ。
>>603 POKE 36879・・・懐かしい
25は白だったっけ?
>>518 お気に入りアーティストのアルバム録音:メタル
まぁまぁ好きなアーティスト:ハイポジ
FMからエアチェック:ノーマル
ANN:BON
あー久々にUDIIの臭いかぎてぇ!
>607 焼け切れたモーターの様な匂いだな
>>605 CDとDVDは生物分解性樹脂の使用を法律で強制しましょう
3年後にはボロボロになってるかも知れませんがw
>>607 そうそうそうそう!そういう臭い!
ハイポジの中でもUDIIは独特だったねw
>>606 カーソルコントロールが反転文字で雑誌のリストが読みづらくて
買ったばかりの頃は訳わかんなくてえらい苦労したっけ・・・
612 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 03:57:02 ID:roW2552o0
話題が考古学的レベルになってきたな・・・w
>>569 5インチFDDがあるネカフェ探して時間内にコピーするか、
ジャンクの5インチPC98を手に入れるしかないみたいね。
やっと絶滅してくれるのか
レコードレンタル友&愛を知っているかね?
SSDの台頭を見るに(鯖ですらSSD使ってるし) 磁性体の時代、その物が終わりに近づいてるなぁって感じで何か悲しい。 イエローケーブルから始まったLANケーブルですら無いし。 銅線の時代も終わりつつある。
イエローケーブル、トランシーバ、ターミネータ・・・ お気楽になったものです。
619 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 04:12:12 ID:3rXF20wL0
>618 ルータの設定、1行1万円 TCP/IPの設定、一日10万円 イエローケーブルの価格:1m辺り1万円 ターミネータ必須 で、専門職になってて左団扇の時代があったってのが嘘みたいだからね その当時、アップルトークスゲーって思ったもの。馬鹿でもネットが組めて共有できるわって。 ハードはアホみたいに高いし英語のマニュアルだけだったけどw
621 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 04:16:12 ID:3rXF20wL0
>>63 UbuntuのLiveCD作っとけばいいじゃん
データは救える
>>620 PhoneNetが良かったよ。
内線電話と一緒にパッチベイの中で配線してた。
>>615 会員だったけど、まさかルーピーが関わってたわけじゃないよな?(笑)
625 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 04:23:07 ID:vlGIq6AE0
ドクター中松って狂って起源主張してるだけっしょ その頃のこのおっさんにPC技術も知識もあり得るはずないし 靴の裏にバネ付けた玩具が代表作じゃ、まず無理っしょ?w
626 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 04:27:37 ID:B+qfGVKw0
>>567 ミ゛ーッ ミ゛ーッ ミ゛ーッ
ERR.29
あのエラーマンが今や億万長者で、朝の顔というかヅラだもんなあ
628 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 04:30:50 ID:ubYI9Ke70
フロッピーのアイコンはかわゆいのだ。MOなどのヒラムシみたいなアイコンはいやなのだ。
630 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 04:31:45 ID:H61Hqlka0
50枚使ってファイル救助した日々・・・
631 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 04:32:37 ID:pTvULgt50
>>625 確か主張はしてない、フロッピー作られる時に開発に噛んで?
周りとかたけしの番組に出た時に、たけしが勝手に
「フロッピー作ったんだもんなぁ、凄いよなぁ」
と言うのを横でうんうん頷いてるだけとからしい
うまいことやってるよな
634 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 04:34:40 ID:3Gr3I2JZ0
まだ800万も売れてるのか。。。 ワープロ使いのジジババすげーな
登記すべき事項 「別添microSDHCカードのとおり」
緊急ブートや PnP非対応のCDドライブ立ち上げで FDDはなくてはならないものだったけど 今はBIOSアップデートもBIOSメニューからできるようになった。 BIOSイメージもUSBメモリーで可。FDDがなくても認識する。 OEM版のWindowsの為、FDD所有することもあったが 俺個人は素直に製品版買うことにしたし ここ10年近くFD使っていない。
政府の電子証明制度ってフロッピー使ってるんだよな 税金使って何やってんだか
638 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 04:43:25 ID:pTvULgt50
まだPCに詳しくない年配の間ではFDが主流じゃなかったのか
639 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 04:43:57 ID:8dlIYvo+O
ディスケットを挿入してください
>>632 アナログ過ぎると年配の人がわかりやすいし、逆に廃れにくいのかもしれない
フロッピーの立ち位置は中途半端だったのかな
641 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 04:47:32 ID:3Gr3I2JZ0
だいたいFDなんざすぐクラッシュするんやもん 怖くて使えねーよハゲ
これが所謂、レガシーコストって奴ですね 新興国に対して国際競争力を失っている一因とか何とか
>>618 ケーブルに穴あけてピンをねじ込んでトランシーバ付けるとか、今じゃ考えられんよなぁ。
おまえらフロッピーどころか、CD-Rもここ数年焼いてないですよ。
CD時代にはある種の価値があったがUSBメモリーが完全に役目を分捕ったな FDお疲れ様
649 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 05:05:05 ID:zr+gv+X5O
ドクター中松の発明品だったな…
650 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 05:07:05 ID:pTvULgt50
> 09年度は800万枚 > 程度に減少 これにちょっとビックリ
652 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 05:07:37 ID:kP/njqoq0
困る企業も多くないかな
データの移動は、昔デジカメで使ってたCFを使っている。 大きさ手頃だし、物理的な強度あるし、接触面が露出していないから安心して持ち運べる。 でも、CFもそう遠くないうちに消えてなくなるんだろうな。
656 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 05:19:17 ID:kP/njqoq0
>>654 ぐぐった
デジタルマイクロカセットのデジタルマイクロテープ
これか
657 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 05:20:44 ID:dZccX+ocP
やっとスーパーディスクの時代がきたか
>>462 「○○業界ではまだまだ人気ある」は危険信号(´・ω・`)
病院大混乱WWW 保険の請求紙からフロッピーになったんじゃなかったっけ?
フロッピーは中学の頃学校にあったPC(win95だった)でしか使ったことないw 関係ないけど数学の授業で3学期に時間が余ってるからとなんかのソフトで図形を作って それを動かすのをやった、あれなんだったんだろう よく覚えてないけど、"裏"画面で命令文作るとそれにしたがっていろんな図形がうにゃうにゃ動いてた
うちのぬこの名前はフロッピーマン お別れなんて絶対やだ!
662 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 06:13:58 ID:Om1AWxhX0
SONY信者だが、SONYのFDだけは ア リ エ ン w
フロッピーは花王のよく使ってたな
664 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 06:18:14 ID:bcwJ76bp0
MOとかZIPとかMDとかに比べればまだフロッピーの場合は寿命が長かったんじゃないかな? 考えてみれば一番寿命が長いのはロゼッタストーンみたいな「石」か。 新しいメディアほど寿命が短いと言うのは皮肉なもんだ。
OSのリカバリーでもお世話になりまみた さよなら3.5インチ
おいおい、先月HDDバックアップソフト起動用に USB外付けドライブ買ったとこだぞおい!
668 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 06:33:22 ID:D7c3rmvb0
>>60 >FDDに貼る銀色のテープ
これ何?学生時代はフロッピー使ってたけどわからん
670 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 06:35:55 ID:bcwJ76bp0
あー、俺学生時代に何百枚もフロッピー持ってたのなぜか考えたら、 スーファミのゲーム、フロッピーに吸い出したりしてたんだ。 今となってはゴミの山だな…さっさと人に譲ってよかった
673 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 06:50:13 ID:D542XYym0
PC廃人には意外と需要あるんだろうけどな・・・。 EMU厨、MEMTEST厨、RAID厨・・・・。
674 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 06:52:01 ID:/qNjp7EU0
ゲームもそうだったけどビジネスソフトも枚数多かったのが結構あった。 量販店で客からPC買ったついでにインストール頼まれるのが嫌だった。
みなさま、フロッピーはみんなが普段使うソフトウェアの 「保存アイコン」として永遠にお供いたしますよ〜
奴はきっと、僕らの心の中と押し入れの中と その他いろんなところで生き続けるのさ。
677 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 07:05:31 ID:bcwJ76bp0
まだ当たらしいPCにフロッピードライブついてるのあるんじゃないのか
678 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 07:05:50 ID:XieakuB2O
ドクター中松は、これで儲けたんだよな。
679 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 07:13:14 ID:BaYyYm3fO
ドクター中松の最初で最後の唯一のまともな発明品が・・
680 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 07:13:53 ID:bcwJ76bp0
681 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 07:15:11 ID:hHjZ/TtZ0
6年ぐらい前にノートPC買うとき、フロッピーディスクドライブつきのものを探したら、 メジャーなところでは富士通ぐらいしか無かったような記憶が・・・。 今はさすがにフロッピー要らないけどね。
682 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 07:16:49 ID:XieakuB2O
>>679 灯油のシュポシュポする奴もドクター中松だな。
ドクター中松はプラスティックの円盤に磁性体を塗って磁気で信号を記録する磁気メディア版のレコードの特許を取っただけだろ それをもとにIBMが作った訳じゃなくて、IBMが製品化する際に類似の特許を買い取って後から訴訟されるリスクを回避しただけだよ それからかなりたって3.5インチのフロッピーをソニーが作った
684 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 07:28:18 ID:1dt82/Ga0
5インチフロッピーもいよいよ終了かよ もう3.5インチとZIPしか無いな
そういえば子供の頃、山でよく見かけたなあ
686 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 07:32:31 ID:pw3IphAU0
>>24 学校現場では今でも割と使ってるし、企業でも使ってるとこあるよ。
687 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 07:34:21 ID:XieakuB2O
>>683 CMでフロッピーを作ったって自分で言ってぜ。何年も前だが。
688 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 07:34:53 ID:XEMYe0JXO
>>683 レコードを袋に入れて長持ちさせる特許だよ
今PS3で「アフターバーナークライマックス」やってたんだけど、 この最新作の話は「核兵器阻止」だけど、 23年前の初代アフターバーナーは、 「国境を強行突破して機密情報の入ったフロッピーを届ける」 だったのよ。いやホント。 今じゃリアリティなさすぎるよね・・・
690 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 07:37:02 ID:bBwtpPfiO
国保連は伝送(ISDN)かフロッピーでレセプト提出 仕分けしてもっと改善しろ!
フロッピーは中身ごと相手にあげれるから便利だった 使い捨ての媒体としては最適
692 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 07:41:42 ID:y71/aR8j0
君らゆとりは知らないだろうけど、 ほんの7年ほど前までは、ITいわゆるフロッピー、とまで言われてたんだ。 進歩の速度というのはおそろしいぜ。
693 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 07:43:15 ID:/qNjp7EU0
>>689 ゲーセンでアフターバーナーやって酔った
>>691 確かにUSBメモリなら「返してよ」って言うわな。
>>687 はっきりいうとウソなんじゃないかな
8インチフロッピーはドクター中松が製品化したものじゃなくIBMだったと思う
ドクター中松の磁気レコードってのは伝え聞く話を元に想像するとフロッピーとも異なる
どちらかというとシャープのクイックディスクに近いものだったんじゃないか
あれはディスクの上にアナログレコードのような渦巻き上の磁気の道を作るものだから
オーディオカセットテープ(知ってる?)のディスク版みたいなやつ
一方フロッピーディスクは今のハードディスクのように同心円のたくさんのトラックが
696 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 07:51:48 ID:pw3IphAU0
>>695 日本人が開発したコンピューター関係のものではCPUが一番すごいのに
嶋正利さんは中松と違って謙虚だからなあ。中松はほら吹きだけど
697 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 07:52:22 ID:kdPDyFiU0
>>689 今だったらDVDかね。いやCD-RかMOか?
少なくとも機密情報にブルーレイは必要ないだろうな、容量的にw
698 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 07:52:43 ID:/qNjp7EU0
>>696 ホラ吹きってところで中松は平賀源内の生まれ変わりなのかもな
FDD 放ったらかしにしてたら全部読めなくなった
700 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 07:55:09 ID:4jVbuRid0
キノッピー
★3ワロタww
702 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 07:56:17 ID:/qNjp7EU0
そういえばどこかの大手印刷会社だったか 紙でできたCDで、使用して切り刻めば情報漏えいの心配もないってのを ニュースで見たことある気がするんだが、 結局あれどうなったんだ?
>>688 そうだったのか!?
俺の聞いた話とぜんぜん違うw
磁気とまったく関係ないじゃん
>>698 平賀さんは他人が作った静電気発生装置を修理したのがきっかけでそれを自分の発明みたいに吹聴したんだっけ?
平賀さんよりも、からくりぎえもんの方がすごい発明家みたいなイメージがある
名前からしてなんかすごそうでしょ、からくりぎえもん
コロ助とか作ってそう
中松は大言を吐くけど決してそれだけの人じゃないよ 知らんけど
705 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 08:01:39 ID:MzCi2Hf00
>>704 近い将来タイムマシーン理論を発表するひとだしな
8インチですら未だに使っているところがあるのに。。
まけるなツインビー
>>703 磁気で音楽を記録する円盤の特許は本当に取ってるみたいだよ。それは特許庁の文書にあるみたい
悪くないアイディアだだと思うし。IBMがフロッピーに抵触しないように権利を買ったのもうなずける
正直にそういう言い方すればいいのに中松氏。そういうことするから胡散臭がられる
709 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 08:07:13 ID:sH3EDA2D0
昔はWindowsインストールに延々20枚位のフロッピー読み込ませていたんだけどなぁ。 プレインストールだと、逆に延々20枚位のフロッピーに延々とバックアップ取らせられたり。
3.5インチが1枚200円ぐらいしてたとき 香港でシャッターがついてない3.5インチが40円ぐらいで売ってたな。
711 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 08:15:15 ID:6ekAY8vl0
うちの会社はいまだにフロッピー使ってる
712 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 08:16:02 ID:0Fp/3jXw0
まだ売ってたんだ
>>708 >磁気で音楽を記録する円盤の特許
それはかなり後年の話じゃないのか?
フロッピー関連は
>>688 の言うように、レコードを袋に入れて窓から読み取る特許が
フロッピーの読み出し部分の特許と抵触する可能性でIBMが契約したんだろ。
そこから話を膨らませて私は日本でフロッピーを作ってほしかったのにIBMが・・・とか言い出すんだから
はっきり言ってDrナカマツは発明家と言うより怪しい詐欺師に分類される。
714 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 08:17:30 ID:tFsRxT9+0
>>631 つい先日、中松が「私が発明したフロッピーディスクです」とテレビ番組で断言してたぞ。
会社で初めてワープロ機(表計算ソフトも入ってたが)を導入したとき、起動に 8インチディスケット(←IBMだったからね)を3枚読ませてたなあ それで、ディスケット挿入すると、一服しに行くのね そのぐらい時間がかかったw
716 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 08:24:27 ID:jTjnnh+fO
ネズミが警察のゲームだよね よく遊んだよ
717 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 08:25:16 ID:aziVSyIk0
厚労省主導の医療機関に対するオンラインシステム、オンラインでない医療機関は フロッピーで渡すよう指導され、オンラインのところは、ISDNで送るよう言われているのだが。
718 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 08:25:17 ID:mqq4/sQj0
>>711 俺も職場でUSB-FDD買ったら毎日色んな奴が借りに来るよ。
オシロとかでまだ現役なんだよね...
719 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 08:26:02 ID:AFFz6RlyP
>>714 中松は未だにウソ言ってるのか。
このスレでも未だに騙されてるのが多すぎなのは驚くし。
テレビは真実を言わないで、ウソだらけの諸悪の根源なのがわかる。
720 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 08:26:48 ID:XEMYe0JXO
テレビで「特許内容と買い取り金額は契約により公表できません」って言ってたし 逆にいえばIBMから真実は漏れない訳で あと名前は忘れたけど発明協会*年連続優勝(ただし主宰はドクター中松w)とかあるし でもドクター中松みたいな発明家は好きだけどな
721 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 08:27:53 ID:o3mg5uN00
フロッピーは入ったWindowsは3.1が最後だったかな
722 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 08:28:17 ID:GENaLRtrO
フロッピーの前のカセットテープの頃が懐かしい…
723 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 08:28:38 ID:R0Z+3zIa0
>>717 「ネット対応にします」ということになり、
できたシステムがIE6対応というのもよくある話。
724 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 08:29:58 ID:1S1H1a0Z0
>>553 こ、これは!?
一本千数百円したメタルテープじゃないか!
中古のを一本だけ使ったことある。他のメタルテープと比べても
段違いで音が良かったなあ。
ただ、重いので、ケースからポロリと落ちることが何度かあったw
725 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 08:30:33 ID:+Qp//VSc0
IBMが規約の内容を公表しない主義だから中松がすき勝手言っている 5インチや8インチのように袋に窓をあけて中のディスクを読む機構が 中松の特許でレコードをジャケットから出さずにジャケットに窓をあけて 針を載せて聞く方法をとっていたので、あとから問題にならないように IBMが事前に契約したらしい、
726 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 08:32:25 ID:R0Z+3zIa0
ソニー製の、Jリーグのロゴが入ったフロッピー持ってたよ。 なんかもったいないような気がして、 あまり使えなかったもんだ。 まさか、Jリーグとフロッピーが同じ運命をたどるとは・・・。
書き込むときの音のうるささがいかにも「書いてますよ〜」って感じがして 好きだったんだがな。
728 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 08:34:43 ID:ETO7lIJ00
会社の社会保険の、フロッピーで出してるんだけど・・・
まだ未使用のが10枚あるんだけど、 パソコン変えたらそもそもドライブが付いてなかった
730 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 08:36:18 ID:Sa8HQ2w70
フロッピーディスクは消える一方、ラジオが復活している日本はおもしろい国だ
731 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 08:38:13 ID:NnCZPKyO0
俺の人生の記憶はFD1枚でも大きすぎるな
732 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 08:40:39 ID:DrdqVgQt0
やっとクレダスの提出をフロッピーから別媒体に変えられそうだ あれのおかげで古いPCいまだ捨てられないからな
733 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 08:40:45 ID:/qNjp7EU0
黄金の墓はテープ版とフロッピー版とでは 難易度が違ったらしいけど、どう違ったの?
735 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 08:43:55 ID:gIMzTHvj0
>>54 俺は、OS/2自体はCDでしたが、一太郎 for OS/2はFDでインストしました。
そういや、IBMはフロッピーのことをディスケットて呼ぶので説明書読んで最初なんだ?て思ったり。
ユーティリティ・ディスケットの思い出・・・
[友愛]で4バイト
今のマザーはFDD接続できない奴もあるしw OEM版OSもFDDと同時購入禁止になった
738 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 08:46:50 ID:Sa8HQ2w70
結局あれだろUSBメモリーなんだろ
739 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 08:47:07 ID:MWq3hy5+0
軽いデータにはこれが一番良いのだが。 エラーも少ないしMOみたいに読めないことが少ない。 500枚くらい使用したのがあるけどどうしよう・・・
740 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 08:47:20 ID:Vb7Jl3VB0
前スレの1001のところ このフロッピーは1000KBを越えました。 書き込みできません。 を想像した。
741 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 08:48:04 ID:S1OkB0fo0
昔、WindowsNT3.51をインストールする際 30数枚のフロッピーをガチャガチャ抜き差ししたのも遠い思い出。 そろそろフロッピー使ったことないやつが 新入社員として入社してくるんだろうなあ。
742 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 08:48:59 ID:Sa8HQ2w70
>>739 そんなの移動すればいいだけじゃん
まあ、一枚一枚やることになるけどさ
>>709 >昔はWindowsインストールに延々20枚位のフロッピー読み込ませていたんだけどなぁ。
Win95のインストールディスクはフロッピー40枚組
建設業にはコリンズという制度があって、 今はネットで情報集めるのだが、 昔は全国の業者からフロッピーでデータを集めていた。 そのフロッピーどうしたんだろ。 膨大な量だと思うけど。
古いPCの保守の関係でどうしてもFDが必要なことがある そんなん買い換えろって思うけど、ソフト新しく作らなきゃいけない特殊なもんだと厄介
746 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 08:55:31 ID:ubYI9Ke70
>>256 全然関係ないレスだけど。キリ番getおめ!IDのm80がZ80だったらもっとよかったw
747 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 08:59:45 ID:Sa8HQ2w70
いやあ、古いパソコン自体もう自分は使えない(といっても2000年代だが) 愛着はあったけど、今から見れば容量がなさすぎてどうにもならない フロッピーとそれは同じ
748 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 09:00:28 ID:/qNjp7EU0
FDだかHDだか媒体やデータ自体は単なる磁気であるため 違法アダルトをその中に所有してても問題ないかどう買って裁判あったような
749 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 09:01:36 ID:jI+QmzbdO
あのフロッピーをガチャコンて入れるのが気持ちいいのに ディスクはトレーに乗っけて入れるだけ
ちょっと前のシンセやサンプラーじゃまだフロッピーがんがん使うし、百枚くらい買い込んでおこうかな
2chは最早30代〜40代のすくつとは言われていたけど、このスレを覗いてみたら ホント、良く分かるわw そういうオレもど真ん中な訳だがw
752 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 09:04:31 ID:0IRkohz9O
ルーピーとさよならできるのはいつのことやら
フロッピーはいつ氏ぬか分からんスリル感が良かったよね。
754 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 09:06:22 ID:9xGBXZke0
海外ではまだまだ現役で生産されるからダイジョブだろ
755 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 09:06:40 ID:JEYHcHbq0
ウィザードリィで酷使するから買いだめしておこう
テープからFDに移ったときは、あまりの速度に感動したな。
759 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 09:13:48 ID:Sa8HQ2w70
ワープロって・・・もうないだろと思ったらまだあったのね でもなんであるんだろ・・・ 不思議だ・・・信じられない
>>759 中高年が年賀状や簡単な文書作るのに
ワープロの方が使いやすいからニーズがあると前にテレビでみた。
最初期のT&Tとアトラスをやりたい アプリとかでないかなあ
762 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 09:20:06 ID:NnCZPKyO0
USBはアンマウント儀式がたるい。winもmacも。 USB自体にアンマウントスイッチでも付けてボタン押した即効で抜けるようにしろ。最近は儀式もしてないけどw
眠り茸を曲げられるのと 曲げられないのがあるよね
764 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 09:20:31 ID:WrypRvT30
5インチフロッピーのザナドゥを今も88SRでやってますが、何か?
実はジンギスカンの鉄板みたいに中心はとんがっていて上げ底だから女子供でも食べられる これ豆知識な
766 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 09:23:47 ID:A7qW/OUr0
買いあさっておこう
誤爆した・・・
768 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 09:25:43 ID:lOyI8VIj0
MAXTORのPOWERMAX使うときだけしかフロッピー使わんw POWERMAXなんて1年に一度あれば多い方だし。
いまだに、フロッピーにしといて って言う会社のオッサンに なんて説明したらいいんだ…
770 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 09:26:46 ID:GTbVl4D00
8インチ片面単密使ってたな
771 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 09:27:25 ID:wYh841Eh0
>>707 ウインビーアイドル化計画ってあったなぁ…
773 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 09:30:59 ID:jMYA9bfG0
俺の職場ではフロッピーもカセットテープも全然現役なんだけど。
フロッピーにネオジム磁石
775 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 09:37:41 ID:04yWPrtI0
歯科のレセプトもフロッピーで送るんだが。 CDRは受け付けない。支払基金。
>>639 君のドライブに僕のディスケットを挿入したい。
OSインストール時の、SCSI/SATAの追加ドライバで使うんだよな。 事前にnLite使うしかないか。
>>751 10年くらい前からあるインターネット上のレガシーメディアにはおっさんおばさんしかいないなw
若い人はここらへんに来ないw
保存の今後はCDRかな MOは死んだし
780 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 10:00:51 ID:akvPn06N0
PDドライブ・・・
781 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 10:02:00 ID:GS+lJUMs0
フロッピーディスクって読み書きする時にガガガガッと壊れそうな音がして怖い
>>778 最近の厨房や工房の若い人は掲示板よりSNSとかプロフとかつぶやき
四郎とか使うんでしょ?
俺らがいつか歳とって寝たきりで布団の中からインターネッツを
楽しんでる頃にはこんなスレタイを見ることになるのですかね?w↓
【経済】さよなら掲示板 国内最大手、2ちゃんねるが終了へ★3
それに比べるとCDの何としぶといこと フロッピーより早く登場しているくせに生産停止になる見込みすらない
MSX FANの付録のフロッピーを羨ましく見てたもんだ
昔のフォント ロータス 98基本ソフト何たら FD数十枚単位で供給 FD売り出しのころは1枚1,500円!!!!したんだじぇ 容量は740KB!!!!だった 30年ほど前の話だけど
786 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 10:09:15 ID:rPAY+4NcO
昔 沙織というゲームがry
787 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 10:10:55 ID:DJQVAs2C0
すごく困るんだが。
788 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 10:12:43 ID:wowznlFP0
>>785 8インチの片面単密度単精度だと容量はその1/4だったような
会社の俺の席の後ろに、誰からも忘れられた未開封のフロッピーディスクが百数十枚残ってる。 どうすんだよこれ...
東京トワイライトバスターズは何枚組だったかなぁ
USBメモリに大分取って代わられたけど、まだまだ職場ではメインだよw
その内フロッピーを知らない世代も出てくるんだろうな
>>782 おっさんがそこらへん使うとやっぱりおっさんの使い方になっちゃうんだよね〜
>>789 まだあったw
795 :
づら :2010/04/24(土) 10:19:07 ID:MNzgTEwM0
♪ フ ァ イ ト 〜 〜 フ ロ ッ ピ ー ♪ ;;"~'゙;; .∧_∧ ;;"~'゙;; ;;"~'゙;;. ∧_∧ ;;"~'゙;;;;"'~'゙;; ∧_∧ .;;"~'゙;; ミ,,,_,,,ミ( ゚д゚ )ミ,,,_,,ミミ,,,_,,,ミ( ゚д゚ )ミ,,_,,,ミミ,,_,,,ミ( ゚д゚ )ミ,,,_,,,ミ \ / \ / \ / |⌒I、│ |⌒I、│ |⌒I、│ (_) ノ (_) ノ (_) ノ ∪ ∪ ∪
さよならマッピー( ´・ω・`)ノ~
797 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 10:20:18 ID:c2Qn/Vyw0
Excel の「上書き保存」のアイコンは、こりゃ どう見ても 3.5" FD なんだな
ざっと読んだがえらい加齢臭のするスレだな
799 :
づら :2010/04/24(土) 10:24:26 ID:MNzgTEwM0
____ /__.))ノヽ .|ミ.l _ ._ i.) (^'ミ/.´・ .〈・ リ .しi r、_) | 最初からUSBに | `ニニ' / ノ `ー―i´ 統一していれば良かったんや
この前4万枚買ったうちの会社に隙はなかった
>>790 くれ
会社で必要なので昨日1000枚買ったよ!
今後他の県でも必要になるはずだけど、どーすんだろ
昔は内臓HDD 40MBが四十万円だった! 一字一句を大切に入力したもんだ
803 :
づら :2010/04/24(土) 10:26:50 ID:MNzgTEwM0
____ /__.))ノヽ .|ミ.l _ ._ i.) (^'ミ/.´・ .〈・ リ .しi r、_) | ワシの力ではどうにもならん | `ニニ' / ノ `ー―i´
やべぇ、PC用としてはもうどうでもいいが、ごく一部、 古い楽器にストレージが2DD FDだけのがまだあるんだわ 家にストックはあるけど、もうちょっと買いだめしとくかなあ
役所は未だにFD申請とかアホみたいな事言ってやがる
介護レセプトを新規の事業所は初回だけフロッピーで送れって言われてたが それも無くなるのかな
個人向けでにはほとんど普及しなかったが、 企業向けには結構需要があったのが、8インチFDだな。
HDD付きのパソコンが出たときはびっくりしたけどなぁ。 当時は100MBのHDDで100万のパソコンだった。
809 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 10:30:30 ID:61dX7Vir0
810 :
づら :2010/04/24(土) 10:30:40 ID:MNzgTEwM0
残るイメーションも、販売終了の時期を検討中という。 おわた
新聞何日分の容量だっけ 昔よくこんな紹介をされていたと思うのだけど思い出せない
812 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 10:34:58 ID:3yqyE83b0
次はMOかな
ハードディスクがレガシーになるのは、いつの日か。
815 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 10:38:14 ID:fvhx7psHP
>>759 文章を書くってことに関してはまだ最強だろう
電源入れたら即使えるし、機能はひとまとめにあるし
816 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 10:38:47 ID:rix1yJXf0
>>805 手頃なメディアが無いんだよね。
CDRだと定形封筒大きいのを使わないといけないし、USBメモリだと安くなったといえ
返却不要のメディアとしては高価。
817 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 10:40:46 ID:S7UxbBy70
ルーピーにも、強力なネオジムマグネットくっつけたら、友愛思想が消去されるだろうか?
>>817 ROMだから紫外線に当てないと駄目だろw
>>816 なるほどなぁ
大容量だけじゃなくてそういうニーズにあったメディア作ったら売れるのかな
小容量だけど安価で小型なやつ
820 :
ビスコ :2010/04/24(土) 10:45:44 ID:GY4qTh4c0
ここまでビスコの話題なし
821 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 10:46:30 ID:9FcCG/Wg0
>>629 何これ。
もしかして自動販売機で売っていたというオチか?
知らないので適当に言ってみる
822 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 10:46:31 ID:G1k8Bb4b0
マクセルの5インチフロッピーが一番信頼感があったな。 3.5インチは扱いやすいが、微妙なところがあった。 あと、イメーションは外れが多かった、、
テープ全盛の頃スタークラフトのユリシーズがフロッピーで出て 読み込みの速さに感動したもんだなぁ
825 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 10:48:00 ID:B+vR9O6y0
バイバイ、Fulloopy
まだパッケージを破いていない50枚入り3.5FDがあるよ 10年ぐらい前にワゴンセールで2箱買ったけど、1箱分も 使い切れていないw
昔、98の2HDは1.2MBで、DOS/V機の2HDは1.4MBで、 自宅の98で書いた文書を保存して大学院のDOS/V機で読み込まそうとして 失敗したことがあったなあ。 2DDだと、98でもDOS/Vでも問題なく読み込めたから、2DDで保存するようにしてたなあ。
829 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 10:50:31 ID:jHs8LIbK0
>>816 80円か90円が120円になったところでって感じだけどね。
830 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 10:50:33 ID:S7UxbBy70
>>818 紫外線当てても、太陽パクパクしてるから、紫外線にも強いwww
友愛になると1ヨタビットになるのに、それ以外だと1ビットになっちゃう不思議なメディア
テンガもドクター中松
BIOSの書き換えはFDからが安全って神話があったけど今はどうなんだろう?
834 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 11:03:04 ID:WrypRvT30
Dr.中松終了
835 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 11:03:38 ID:J/7SqgJR0
フロッピーを出し入れする時のメカっぽい感じ好きだけどな。 吸い込まれてからジージーとデータを読み込む音も良い。 コンパクトフラッシュやUSBメモリーは差し込むだけで味気ない。
2chのログを何処に保存したらええねん!
837 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 11:05:07 ID:MzCi2Hf00
12枚組みのゲームとか懐かしいなぁ
12台のFDDがあれば快適っていう仕様だったな
その後はインストールが標準になって
ずいぶん楽になったけど
>>835 そのためにUSBメモリとかはLEDがついてるじゃないか
>>835 >コンパクトフラッシュやUSBメモリーは差し込むだけで味気ない。
味気ないて…w
パトレイバーのOSってフロッピーだったっけ?
840 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 11:05:51 ID:BSJ7fv+L0
記念
鉄オタみたいなことやらないの?PCオタは
844 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 11:07:23 ID:hkIfpeBY0
激しい老人スレになってまいりました
>>835 [ ゚д゚]<………。
[゚д゚ ]<………。
[゚д゚]<! …USBメモリに味をつけよう!
納豆とかキムチとかチョコバターとか
846 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 11:09:23 ID:j83PDB0EO
ウィザードが懐かしい
初代同級生はFDDでもプレイできたんだよな。 同級生2は、HDD専用版が先行発売で、DOS/V版はHDD専用版がHDD専用版のみ だったけど、98版はFDD対応版が少し遅れて出たんだよなあ。 現実問題として、FDDじゃプレイにならんのだが、根性でプレイしてた人もいたらしい。 隣の町に行くたびにFD入れ替え、人妻の家に入る度にFD入れ替え……
848 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 11:12:48 ID:f5JKFoUW0
風雅システム
849 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 11:13:40 ID:37xOhL3v0
まだ販売してたのかよw 誰が買ってたの?w
ソニーって逃げ足だけは天下一品だからな
スマイル 100個
仕事で扱う大型機器はまだFD現役で大活躍なんだけどな 書込み禁止の爪に気づかない困ったおっさんが日本に何人いたことやらww
FDの頃の抜き差しなんて、カセットテープ時代の読み込み時間に較べれば
855 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 11:16:29 ID:Rn2ol/Q1Q
>>629 タケルナツカシスwwwwww
池袋のビックカメラのタケルで「犬戦略」とか買ったよw
856 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 11:21:45 ID:PVYozgNw0
Viper怒涛の40枚組
プレステ3のlinux削除問題が大事になっていてびっくり
858 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 11:24:49 ID:c2Qn/Vyw0
「落し物です」 って、ホワイトボードに磁石でベン、と 張り付けられた 5 インチフロッピー データは見事に消去されてたという
>>833 今は書き換え失敗しても復帰できるし、インテルのOEM向けツール使って
簡単にできる。(悪名高きSO58マザーだけど。)
いまだに時々「パソコン買ったらフロッピー使えない」ってクレームがくるんだが。
861 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 11:34:05 ID:WaIR2E5S0
SQNYが事業継続します
>858 ピップエレキバンをFDの上に置いて、飛ばすって話もよく聞いた。 オフィスワークで肩こり症の人が多いから。
863 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 11:39:50 ID:y5lxygMg0
昔のPC-9801RX21とか、FAとかまだ使っていて、現在のXPパソコンとデータ やりとりするのに、まだフロッピーなんだよなー。 3.5インチ外付けして、XPパソコンに5インチの外付けは付けられないのかと 高齢上司に聞かれたこともあるが。 フロッピーも最近あやしいので、何回か入れなおさないとフォーマット されてませんだったりして。 RS-232C経由でデータやり取りできないかなと考えている今日この頃。
Win95の時に、はじめてThinkPad560e買ってトラブル起きたとき 1枚のFDに命運がかかってて興奮したなぁw んで、中のconfig.sysやらautoexec.bat編集できないのな 初心者には敷居高すぎたww
>>24 大抵のソフトウェアでは、「保存」のためのアイコンはフロッピーの絵が使われてるな。
866 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 11:59:11 ID:N0WVFdEJ0
スーパーディスクドライブと未使用ディスク持ってるけど使い道が無い
867 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 12:02:21 ID:zmZRv7yg0
一番普及してたと思われる時期で10枚1400円ぐらいか。 10枚8000円の時代があってマジでびびった。 出た当初はもっと高かったんだろうけどさすがにわからん。
>>867 単品で1枚1000円ってこと?
一体、いつの時代なんだろうな。
25年ぐらい前に1枚200円ぐらいだった気がするな。
869 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 12:14:16 ID:zmZRv7yg0
>>868 さすがにガキの頃だから実際に店で買ったわけじゃないからなー
単品で売ってたかどうかはわからん。
古い雑誌に定価が載ってて憤死したのを思い出した。
MO「俺の勝利と聞いて」
花王っていつごろフロッピーの製造やめたんだっけ?
>>870 今度システム入れかえでMOさんの撤去の仕事にいきます。
USBメモリさんになるんだって。
>>870 お前はCD-Rが安価で手に入るようになって終了しただろ
ギガ超えで一瞬戻ってきたと思ったらDVDがこれまた安価になって
再び終了しただろ
要するにお前は2度死んでいる
>>713 実際にただの特許ゴロだからな。
フロッピーを中松が発明したと信じてるやつが多すぎてワロタ
チョンの起源説は叩くくせに中松のフロッピーは信じるって
やっぱダブスタ多いな。自分だけに甘い鳩山を叩けないぞ。
>>872 むかし企業に花王のフロッピーを売り込んでた営業マンが住友3Mに飛び込みで営業かけたらしい
これからはzipの時代だな。
>>867 1983年当時にバイト代から14000円を握り締めてガクブルしながら
10枚入りの5インチを買いましたが何か?
>>863 昔、ポケコンのセーブデータをシリアルポート経由で
PC-8801のフロッピーにコピーするプログラム作ったw
PC9801を2台、クロスのシリアルケーブルで繋いで、通信ソフトでファイルやり取りすれば良いんじゃね?
昔はユーザー登録してると、メーカーがVerUP FDを郵送してくれてたよね。 コストがかかってたんだねぇ・・・。
882 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 12:39:11 ID:wYh841Eh0
>>876 それは営業マン氏が3MにYou&Iされたということ??
IDEの3.5インチ640MOなら若干欲しい気がしないでもないけど USBメモリ安いしな。
884 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 12:41:10 ID:dLZgPAB50
さよならフロッピー さよなら ルーピー w
>>864 敷居って…
今時こんな誤用してる馬鹿が存在するとは…
FD並の化石だな。
>>878 その時代は確かにフロッピー一枚千数百円だったな
出始めのCD-RWが一枚三千円くらい
MDが1500円くらい
DVD-Rも2000円位だっけ
焼きで失敗したら悲しくなりますw
当たらし物好きなので散財していましたw
>>885 敷居が高いの意味はもう変化したんだよ。
誤用と考えることこそ化石だね。残念ながら
>>883 3.5インチベイが余ってるから
買って入れてみたけど、結局殆ど使わなかった
889 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 12:44:57 ID:0hsZe4oU0
>>885 おれもルーピーに空目した
最近「スピードの出し過ぎ」が
「ヌードの出し過ぎ」に見えたり
一回脳の検査してもらいたい...
890 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 12:48:24 ID:C6o8cq1hO
デカイ、少ない、遅いの三拍子揃ってるもんなぁ 絶滅するのが5年遅い
>>864 予め、起動用DISKにエディタ入れておかないといけない。
一度トラブったら対策しておくのが作法だと思ってたが、違う人も多いんだな。
893 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 12:55:05 ID:sGawyhII0
Aドライブ,Bドライブのドライブ名 誰か使えよ
894 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 12:55:53 ID:cktMGHn50
>>870 俺的にはMOが見直される時代に来て欲しいと思っている。
CD−Rとかは保存的に心配だし、傷が付いたら
データーが読めなくなるからね。
それと、MOにも10M〜20Mのタイプがあれば
見直されるんじゃないの?
USBメモリーは紛失する可能性があるし
いまのデジカメで使われているメモリーも小型化しているし
紛失する可能性があるから俺は怖くて使えないけどな。
その辺の所はメーカーはどう考えているんだろうね?
だから俺はデジカメは怖くて使えないよ。
俺のこの考えはおかしいかな?
>>887 役不足と同様に定着直前でネットの普及で誤用が有名になりすぎ定着できなかった最たる例。
今時間違うとは化石以外の何者でもない。
896 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 12:59:37 ID:OzGkbVkC0
>>839 DOSのフリーソフトで映画版パトのHOSのログイン画面もどきのがあって
パスワード間違えるだったかE.HOBAだったか入力すると画面いっぱいにBABELって文字が表示されるのがあった。
897 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 13:00:03 ID:c2Qn/Vyw0
>>893 そうだよなあ
俺も、もう H: まで使ってるし
あれっ? Z: の次は何になるんだろ
ソニーが作らなくても、100円ショップでは外国産の安物を売り続けるんだろうから、市場からなくなるのは当分の間先だな。
>>885 ハードルが高いという意味で、敷居が高いという言葉を使うな!という事でOK?
>>883 おれのpcにはMOドライブがあるんだぜってのは男のロマンだろ。
>>890 お前は普及している。確実。手軽。って点を忘れている。
( ´D`)ノ<FDDにフロキシーディスク挿したまま起動して 「パソコンが壊れた〜」と大騒ぎした事ある香具師挙手
902 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 13:02:44 ID:cktMGHn50
MOドライブは今でも販売しているのかな? それにしてもDVD−RAMは短命だったよね?
903 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 13:03:15 ID:Nx1TPsOB0
古い分析機器があるから未だフロッピー少し使うな
904 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 13:03:23 ID:8VXiM+5uO
さよならルーピーが先だろ? ∫ ∧,,∧ ∬ ミ,,゚Д゚彡っ━~ 日と~,, ~,,,ノ_. ∀ ミ,,,,/~), │ ┷┳━  ̄ ̄ ̄ .じ'J ̄ ̄| ┃  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ┻
俺は、フロには週2の割合で入るよ。風呂 2 日、フロツーヒー・・・・・これからは、フロ、3日、にしたい。
906 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 13:04:54 ID:cktMGHn50
>>898 国内メーカーの方が信用があるよ。
外国産なんて怖くて使えないね。
>>895 いつまでも得意げになってるあほ乙。
おまえみたいなのが 声に出して読みたい日本語 みたいなインチキをありがたがるんだろうな。
役不足は全く逆の意味でこれは誤用だが敷居が高いは意味的にそんなに外れたものでもない。
この2つを同じロジックで扱ってる時点でお前が本質を理解していないのバレバレ。
8cmCDにしか音源が無い曲がどうしても聞きたいんだけど 聞く方法が無い youtubeにも無い ダウンロード販売もしてない
研究機器用のフロッピー確保しておかないとな。 窓3.1だし… 一応実家の98SEの起動ディスク用にも確保しておくか。
910 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 13:07:13 ID:OzGkbVkC0
自分のPCにレガシーデバイスいつまでも付けてるやつは大概仕事できない
>>894 低容量のMO作っても
大して安くならないよ。
割高なら結局売れないしな
>>905 黄色くて四角くて、お風呂がピーなのだ!
byハム太郎
914 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 13:10:19 ID:MzCi2Hf00
ログインが当時高かったフロッピーを分解してフリスビーみたいに飛ばしていたなぁ たしか10枚で20000円って感じだったような気がする パソコンセットで必ずFDもセットになっていて 値引きが20000円されていたな
915 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 13:10:32 ID:cktMGHn50
>>912 そうか?
情報量が少ない物だけを入れるなら
別に問題はないと思うけどな?
例えばIDとパスワードの記録とかを使うとかね。
10Mで50円なら普及すると思うよ。
エレクトーンでいっぱい使った
917 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 13:13:51 ID:j0mpIcT6O
2000万枚→800万枚ならぜんぜんやれそうなもんだけど 出荷金額は10分1以下だってよー
>>896 うちのX68000の起動画面はいまだにHOSだ
>>907 >敷居が高いは意味的にそんなに外れたものでもない。
馬鹿まるだしww
世情に疎いとこんな勘違いも仕方ないかw
921 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 13:16:23 ID:cktMGHn50
ソニー製のフロッピーメディアは 直ぐにデーターが壊れたり ソニータイマーとかが付いているのでしょうか? ソニー製を使っている人、教えてください。
922 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 13:18:13 ID:dcPPgpCs0
FEPって他は新ドルな。。 一太郎クラシック?ATOKにはサウンドONでガッ!クックック♪の音出すと極少数の方に 喜ばれますw
923 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 13:18:51 ID:cktMGHn50
>>881 コストがかかっていると言うけど
郵便で大量に出したらそれなりの割引とかがあって
そんなにかかっていない気がするけどな?
>>908 普通はCDドライブのトレイに8cm用の受け溝あるじゃん
>>915 いや容量は問題ないと思うけど、
1枚50円ってのが難しいんじゃないかってのと
ドライブもUSBポートに比べりゃコストかかるからね。
現実問題、多少のコストは気にしないニッチ用途でしか生き残りは無理かと
>>921 普通の品質だと思う。
ライトプロテクトの切り替えがスムーズなのが良い所。
マクセルとか、動きが固かったり、動かなかったりするから。
927 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 13:25:13 ID:dcPPgpCs0
>>897 ドライブレターは31か32までと聞いたが、A〜Z→AA、AB、AC・・・って感じ?
>>910 吉川ひなのがアイドル時代に歌ってた曲
今見たらyoutubeに古いのがあったわ
でもいい音で聞きたいんだぁ
>>918 ありがとう!参考にします
>>924 PCは縦置きでトレイに8cmの溝はなかった…
>>775 銀行への給与振込依頼もFDだな
最近では容量が足りないということで別のメディアも認められた
MOだけどなwwwwwww
930 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 13:27:15 ID:EIlRCxAw0
USBメモリってWin7とWinXPで共用できないって本当ですか? 嫁が、職場のPCでUSBメモリが認識されなかったと言ってたんだけど PC本体のUSBコネクタ不良じゃねぇのとか適当に答えてしまったです。 そこで、外付けUSBフロッピードライブを自宅用に買うかと思ってるとこです。 今朝、聞いたら職場はWinMe環境みたいです、WinMeのせいかもですが。
ドラマや特撮なんかだと、ちょっと前でも、データのやりとりはフロッピーだったな。
932 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 13:28:29 ID:dcPPgpCs0
>>924 縦置きレイアウトなんだよ?
PC用ドライブの場合、シングルCDアダプターは使わないで下さいってのが
多いのかね?w今時、本当に見かけないけど。。
933 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 13:29:57 ID:ubYI9Ke70
>>921 じゃみてあげる、ってんで、いろいろ突っ込んであるケース探したら、
FUJIFILMとmaxellが多いね、あとMITSUBISHIとか、Asumuってのはどこから来たのか。
ああ、SONYもあったわ。ラベルに×印がついてるから、壊れてんのね。
サルベージできるかもしれないってんで、置いてあるのかも。要らんけどね。
他のものが生きてるか死んでるかわかんない。いまは1枚だけ使い回してるから。
あんまりメーカーを気にしたことない。。。。。全然答えになってないorz
>>928 8cmメディアに対応したDVD-Rドライブを買って、PCでリッピングしたり、
8cmCDが再生できる安いCDプレイヤーを買ったり、
聞くだけなら、CDが聞ける図書館でCDプレイヤーを借りたりすれば良いと思う。
FDってまだ仕事で結構使うんだが どうすんだ
936 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 13:32:14 ID:dcPPgpCs0
書くの遅かったな・・・
>>928 スピンドルに差し込む?ノート向けドライブへ突っ込めw
メガCD以降のゲーム機でも、CDラジカセも無いのかい?
>>847 >同級生2は、HDD専用版が先行発売で、DOS/V版はHDD専用版がHDD専用版のみ
当時は盛大に叩かれたけど、非エロゲーでは既に数年前にHDD専用ゲーが出てたんだよな
エビーラ 『フロッピー・・・・』
ソニーのフロッピー使ったこと無かったな、マクセルのばかり使っていたな。
>38 「なるんよ」って、その語尾は、どこぞの方言か
941 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 13:34:49 ID:9pz2FZnQ0
【経済】さよならルーピー 国内大手、ブリジストンが鳩山終了へ
>>940 その突っ込みに違和感を感じるのがこのスレだろうな。
日本語は奥深いんです、”どこぞの” とか使うから中国人じゃないと思うけど。
386noteA買ったときは 外付け5インチFDドライブ 買うかかなり迷ったなぁ
>>874 >お前はCD-Rが安価で手に入るようになって終了しただろ
>ギガ超えで一瞬戻ってきたと思ったらDVDがこれまた安価になって
>再び終了しただろ
ふ〜んだ!
悔しかったらWindowsNTシステムに入ってる300MBのデータ取り出してみろってんだ!
>>930 FAT32なら平気じゃないのかねぇ?駄目なのwin7は?
946 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 13:36:58 ID:jdnOcvhz0
かなり昔の8インチのフロッピーが引き出しにある 大したものは入ってないはずだが無性に中を確認してみたい
>>928 縦置きかあ・・・ハードオフ行って1000円くらいの外付け買っといで
>>870 DAT「私、サーバー関係で無敵なんだけど…」
>>934 >8cmメディアに対応したDVD-Rドライブを買って、PCでリッピングしたり
これしかないかなぁ
プレイヤーに入れて持ち運びしたいから
>>936 ラジカセとかはもう全部処分してしまって無いんだ
音楽CD自体も、車中でしか使わなくなったし8cmは入らなくて涙目。
でも古いノートがあったから試してみるよ!
>>950 1000円くらいであったら買いだわ、行ってみるよ!
みなさん、ご丁寧にありがとう
954 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 13:47:20 ID:EIlRCxAw0
>>945 さん、ありがと
USBメモリはFAT32で、Win7でデータ書き込んだのが
職場PCで認識されません。
5in.だとノーブランド10枚1千数百円でホールにシールで補強されてるのは良く買ったな・・・
957 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 13:48:30 ID:IpDWqk630
>>928 縦置きならなおさら
中心の穴ではめ込める様になってるんじゃないの?
958 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 13:50:03 ID:tNH8owCu0
ポールのミラクル大作戦
960 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 13:52:08 ID:cktMGHn50
>>926 ソニーは普通の品質なんだ?
ケーズで売っていたから買ってこようと思っている。
一番良い品質だったのは何処のメーカーだったのかな?
>>954 え〜う〜ん・・・お手上げwWIN7使いに聞いてみるか、別のUSBポートが解決の糸口に
なるのかな?力にはなれませぬ、すまんこ。。
962 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 13:57:23 ID:cktMGHn50
>>961 を見るとUSBメモリーは相性問題が解決できていないんじゃないの?
やはりフロッピーの方が安定していて、使いやすいね。
大容量だったらCDRになるよな?
>>920 違うのならちゃんとどう違うのか決定的に違うってところを
自分で述べるものなんだが、レスだけつけて根拠を言わないってのは結局反論できないってことだな。
お前みたいに自分の頭でものを考えられないくせに揚げ足取りだけは大好きって馬鹿は救いようがないなw
既に数百枚単位で仮想FD化済み。 dcu というユーティリティでだな、あれやこれや・・・ 読めなくなる前にと思ってやったが壮大な時間のムダだった。 1TBのHDDの片隅で永遠に眠るだろう。
966 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 14:02:19 ID:PS9O101c0
FDでしかデータやりとりできない工作機械とかはけっこうあるんじゃないか イメーションも引き上げ考えてるらしいし、機械が使えなくなったのを潮時に 廃業する企業とかあるんだろうなぁ
968 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 14:02:49 ID:EIlRCxAw0
969 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 14:04:27 ID:cktMGHn50
ラジカセみたいに 何とか生き残って欲しいな。
>>915 つ「QRコード」
今時はプリンタがスキャナになる人も多いし
>>953 ネカフェか図書館
971 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 14:10:36 ID:9FcCG/Wg0
>>832 うーん そうだなー 昔「9MB」の3.5インチFDDがあったとかないとか。
そのくらいしか分からないな(藁
>>960 どのメーカーも、1枚ぐらいは使えなくなったFDがあったし、
特に気をつけてた訳でも無いから一番はどうかというのは判らないw
今は買えないかもしれないけど、最近まで出てたマクセルのが一番酷かった。
ライトプロテクトノッチの動きが固くて、動かない物があった。
残存者利益も出ないほど需要が落ち込んでんのかなあ。 まあ、保存がきくし、そんな高価いもんでもないし、今のうちに買いだめしとけってこったな。
.txtと.midの保存はこれぐらいで十分いけるしな あのカリカリした音が良い 買ってくるか
>>953 ハードオフでジャンクの内蔵用ドライブ買って来て
汎用USB変換器で繋げるという手も有る
USB変換器はPCが逝った時にHDDのデータだけ吸い出す等にも使えてちょっと便利
同じ50枚入りならテイジンのがかなり読み書きでエラー出してたかな
978 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 14:40:49 ID:ewhYvrAi0
979 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 14:50:43 ID:vrmodvDn0
dosのブートはFDDが一番手軽なのに・・・
>>967 POSレジのマスターデータとか、
専用機関連にはまだまだかなりフロッピーは使われてると思うなあ
フロッピーがなくなったら DSP版OSをどうやって割安で買えばいいのだ!?
>>981 もうFDDバンドルは駄目になってて、今は
NICとかUSBボードが主流らしいよ
>>978 顔料で印刷すればかなりの保存期間が期待出来そうだね。
985 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 15:49:03 ID:0ugswz810
誰かdbソフトにつっこんでやれよ
誰か5インチ時代のエロゲーのCGをくれ 今のと比較してみたいw
987 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 15:56:01 ID:UAefAVVg0
>>983 NICなんて一枚一枚ユニークなMACアドレスがついてるから、
本当に同じそれとOSをセットで使っているかMSは知ろうと思えば知れるわけだけど、
いいんだろうか。
988 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 16:05:12 ID:mH6ZX+pt0
高密度フロッピーってあったよね、1.44より大容量の
>>987 NIC選ぶ人は正直に組み込んで使うことを想定してるから良いんじゃないだろうか?
エメラルド・ドラゴンってPCゲーをもう一度やってみたい ガッチャンガッチャン音立てながら3.5インチのフロッピーでゲームしてた頃が懐かしいや
991 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 16:17:02 ID:21/0LsT30
3インチは?
>>577 radikoをmp3録音してそれをCD-RWに焼いてカーステレオで聴いてる
24時間分くらい入るので本当に便利な世の中になった
>>403 いや、あれはMOだったよ
CIAのメンバーのデータがFDに入る程度だったら困るw
994 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 16:28:15 ID:xzwKP2SJ0
>>949 MOを衝撃で破壊するってかなりの力いるぞw
地面に叩きつけただけじゃせいぜいシャッターが飛ぶぐらい
今フロッピーと聞くと、お風呂で使う道具みたいな響きがするな
996 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 16:33:00 ID:2Eb3Ay8g0
麻生も終ったからな
997 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 16:39:11 ID:tQI2tPwB0
小さい設定データーならフロッピーの方が安定して好きなんだけどな。 レガシーが故の安定感があるのに。
このスレにもそろそろさよならを言うべき時間になったな。
999 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 17:02:23 ID:c5kAxBua0
個人的にはフロッピーといえば5インチ
1000 :
名無しさん@十周年 :2010/04/24(土) 17:03:04 ID:CQVpBw+D0
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。