【普天間】「政権の中で辺野古現行案に戻る動きがある。最悪の選択だ。知事は拒否してほしい」 社民・照屋氏、沖縄知事と会談
1 :
出世ウホφ ★:
社民党の照屋寛徳国対委員長は23日午後、沖縄県庁で仲井真弘多知事と会談し、
米軍普天間飛行場(同県宜野湾市)の移設問題について「今この政権の中で、
官邸や外務、防衛の大臣、官僚たちが(同県名護市の)辺野古現行案で決着させようとしている動きがある」と指摘した。
その上で、「沖縄にとっても最悪の選択で、認めるわけにはいかない。
たとえ連立政権が現行案に戻るようなことがあっても、拒否してほしい」と知事に求めた。
知事から返答はなかったという。会談後、照屋氏が記者団に語った。
4月23日20時34分配信 時事通信 辺野古現行案に戻る動きも=沖縄知事に拒否求める−社民・照屋氏
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100423-00000204-jij-pol
いやいやそんなまさか
3 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:23:28 ID:ZwXPEU260
もうむたくたでござりまんがな
2なら民主没落
5 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:23:47 ID:k9WgUWsk0
俺達の層化ウホ
6 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:23:55 ID:mklT6f4E0
落とし所が無くなったかルーピー
7 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:23:58 ID:B/OZao6j0
辺野古現行案が最高!
8 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:24:10 ID:UORBCvRY0
捨民
9 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:24:24 ID:s6Q+AXjI0
>>1 「最低でも県外という沖縄県民の方の思いを大切に
常に職を賭して鋭意努力しているところでございます。」
10 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:24:37 ID:PADwPSFf0
最良の選択
11 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:24:38 ID:/oUmSZpM0
つか現行案か普天間継続以外ないだろ。
社民を切れ、辺野古しかないよ
14 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:24:53 ID:N9RiLALR0
知事が反対集会に出る以上
現行案履行も非常に難しい
もうどうしようもないね
辺野古に戻るのは最悪だと思うな。
名護市長選が終わった後だから、成田闘争の再来になるかもよ。
16 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:25:22 ID:d9gIkz4i0
17 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:25:24 ID:ShGlR+7R0
知事から相手にされてない・・・当たり前過ぎる・・・
18 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:25:59 ID:vYC1nsWr0
レームダックと言うよりスピニングバードキック
19 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:26:14 ID:6g0SRawS0
これはこの議員の創作でしょうね。
もっとも、にっちもさっちもいかないルーピーは奇貨として利用するだろうな。
沖縄はほんっと振り回されて大変だな…
21 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:26:19 ID:z0IfGqQo0
現行案に着地しようものなら、行き掛かり上、連立を離脱するしかねーもんな。
でも権力は手放したくないってか?ば〜かwwww
22 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:26:38 ID:yfT3ik9d0
23 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:26:39 ID:cnBme2aq0
こんなくだらない茶番劇、2回も見せんなよ。マスゴミはミンス支持回復のためおべんちゃらニュースばかり、
こいつら本当にバカばっかり。
24 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:26:59 ID:Em7fSm+20
25 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:27:02 ID:vYfsj+je0
26 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:27:26 ID:zIw0/dix0
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i / ⌒ ⌒ ヽ )
!゙ (・ )` ´( ・) i/
| ⌒(__人_)⌒ .| ばーかばーか
\ `ー' _ノ
_lVl ヽ
〈゛⊂) }
27 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:27:45 ID:vai1C3H90
>>1 オマエたちがそう仕向けたんじゃないかw
っていうか、普天間継続、固定化になるだけじゃんwww
28 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:28:14 ID:NUa03Fx00
政権交代して辺野古案しかない
ってアメリカが言ってた
5月末で決定させるなら唯一の案だがな
張りぼてのプライドとか意地がそうさせないだろうな
30 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:28:56 ID:z37KT0Ns0
マジでどうすんの?ルーピーちゃんは
31 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:29:02 ID:hg7HCjWS0
でも考えてみたら沖縄とその周辺の島とかの人以外には関係の無い話だよな
基地問題がこんなに騒がれるのはやっぱりおかしいと思う
はっきり言ってどうでも良い部類
俺は別の話題のスレに行くよ
無意味だし
32 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:29:13 ID:DJz5D+RJ0
意味分からん
知事に言うんじゃなく総理に言えと
33 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:29:20 ID:sw2bYR7W0
今更遅いよ。
名護市長に反対派を当選させてしまったからな。
市長がNoというのに知事がYesといったら、今度の選挙で落選は確実だ。
34 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:29:31 ID:kdaKcSEL0
悪 普天間固定>辺野古現行案>徳ノ島>県内>県外>国外 良
民主に取ってはこうだろ?
もう普天間か辺野古の二択しかないんだから良の方向は諦めた方がいいと思うぜw
もう38日しか残ってないんだから
>>12 まるで社民が悪いかの発言だな。
社民党はこの件に関しては全く否はない。
最初から最後まで信念をつらぬいており選挙においてもしかりだ。
それで選出されたんだ。
もし社民を批判すべき時がくるのだとしたなら、
民主が現行案に戻った際においてもなお政権に関わりたいがために
信念を曲げたときさ。
36 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:30:24 ID:/aJzO0uZ0
米には現行案って、もう伝えてるよ。
37 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:30:29 ID:eqLvCMrA0
社民党としては辺野古移設より普天間基地継続使用のほうが
いいというスタンスなんですか?w
一体どうしたいんだろう。。。
名護市…
辺野古にM字滑走路を作るお。
自民案のV字はダメダメだお。
これで解決だお。
41 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:31:52 ID:Iefmqun50
つーか、「内閣」からしてこれじゃもう末期だろ
42 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:31:53 ID:URB9yozyO
つーかメリケンは辺野古もタイムアップって言ってなかったか?
普天間強行で結局ルーピーは何も出来ないで対米・対沖縄・対鹿児島の関係悪化だけが残りました、と
沖縄(左)もゴネ損。沖縄(基地関係業者)はほっとするのか
43 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:32:15 ID:HU3Z3wdc0
諸悪の根源は社民党。
こいつ等いなけりゃ現行案で納まっていた
社民党に入れる奴は本当のキチガイ
左翼は基本ドリーマーだから自分の願望が実現可能かどうか理解できないんだよね
仮に可能であったとしても自分で努力することはないしね
普天間から、学校だけでも離れた場所につくろう、
そういう案に反対するのは、決まって、こういう人たち。
46 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:33:03 ID:rCvYiH0x0
そもそも地元の自治体も現行案で納得して
3年前に合意文書を交わしているものを選挙の道具にして蒸し返す与党側がおかしいだけだろ
徳之島に習って沖縄で壮大な反対集会あるんじゃね?
丁度土日だしさ
何で社民なんかと手を組んだんだよ
沖縄の首長が言ったのかと思ったら、社民党議員かよ!アホか!
50 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:33:47 ID:gdm6SQZi0
そんなことをしたら沖縄は内戦になる
県民は目覚めてしまった
51 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:34:17 ID:eqLvCMrA0
>>44 そうだね、ドリーマーだから現状の中で選択できないんだね。
きめられない♪ きまらない♪
はとやませいけん♪
かるい〜♪ はとやませいけん♪
予防線を張っておくことは大事なこと、中央政府にこの会談があったってことを 認知させるよう、国会議員を動かせ.
社民党は自分の案言ってるだけだろ。
キチガイがちゃぶ台返ししなかったらこんなに揉めなかった。
55 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:35:04 ID:86MhIaToO
社民党は一貫性があるが、自分達も含まれる連立内閣の邪魔を裏から手をまわすのは背信行為だろう。
やるなら連立離脱してからだろうな
56 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:35:05 ID:eV7FV3V70
現実的に最高の選択だろ
57 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:35:15 ID:ShGlR+7R0
その前に小学校移転しろよ
俺らのルーピー党がそんなことするはずないだろ!!
>>43 いやちがうね。
そんな彼らを内閣に入れた奴らが悪いだけさ。
少数になんだから最初から無視すればいいし、
かりに内閣に入れたとしても問題になれば切って捨てればいいだけ。
それもせず、社民がわるいとかいったいいつまで他人が悪いと
人の所為にしつづけるつもりなんだよ。基地外政党w
社民に入れるのはもう少し現実みろよなのは同意だが。
>>48 バカで頭のネジを巻きやすい連中だもの。
>>50 治安維持なら 人民解放軍 用意できてるアルヨ
61 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:36:16 ID:xBGOlETf0
社民を悪者に仕立てる高等戦術とみた
何が最悪かって、引っ掻き回した末に結局悪化させただけですってのが一番悪いよな
自民党が纏めたからって天邪鬼になりやがって最初から素直に現行案飲んどけよバカタレという話
63 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:36:52 ID:B5p3ZJDjO
左翼には夢想家が多いな
後先を考えずに突き進む破壊衝動 故に今ピンチのルーピーがいるw
現行案は知事が合意してなかったから工事できないって民主の攻撃材料にもなってたのに
何を今更未練たらしく返答しないとか
県民大会には出席するが県内移設反対は言明しないとか言ってんだあのヨボヨボ爺は
沖縄県知事、てめーが基地問題をややこしくしてんだよ自覚しろカス
65 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:37:12 ID:9GxCTnDt0
自民党県連は県内反対なんだよね
66 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:37:18 ID:xsM3eRru0
沖縄が最悪なんじゃなくて、(少なくとも知事やその支援者は
本音では元に戻せるなら、、と思っているから照屋の
恫喝に返答しなかったんだろ)
社民党が最悪の状態に追い込まれるんだろうがwwww
67 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:37:22 ID:4AbU3nBy0
こういうことは、連立解消してからやるのがスジなんだけど、
鳩山自身が「最低でも県外」とか言ってるから、自業自得だな。
68 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:37:29 ID:URB9yozyO
>>51 ミズポたんらが絡んでる反戦団体ピースボートを海自自衛艦護送して貰うとかこんな事ばかりやってますから
69 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:37:30 ID:bJdBlzP70
70 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:37:31 ID:Ie3j4lxf0
うははは、
もう、ぐだぐだのぐにょぐにょのぐちょぐちょくだね
捻じれ国会ならぬ、捻じれ内閣w
72 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:39:59 ID:bVGxcCkH0
安心しろよ
すんなり元の鞘に戻んねーから
73 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:40:13 ID:/aJzO0uZ0
社民切りと鳩山辞任は確定的
>>69 鳩山 「ぜひ米国で(無条件撤去を)主張してきてほしい」
冗談かと思ったら 記事本文ににも書いてあるじゃないかwww
狂ったか
75 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:40:30 ID:n3sx9J+y0
現状の普天間継続よりは当初案のほうが沖縄にとってははるかに安全なはずだが、イデオロギーのためには平気で
他人の命をもてあそぶからなあ社民とかその支持者は。
もう現行案も無理だろうけどな
自民党でも無理
覆水盆に返らず
5月まででルーピー辞職で、現行案だろ
79 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:41:55 ID:/F34KECK0
護憲のために社会的弱者のための政策を犠牲にする
それが社民党の真の姿です。
空想的非武装主義を掲げた前身の社会党のおかげで
社会的弱者たちは、
自分たちの利益を反映する政党に国政の過半数を得ることができませんでした。
社民党こそ弱者にとって獅子身中の虫
大企業と資本家の政党を利するために、
世論を引き裂き、弱者を少数派に回そうとする悪魔です。
社民党の中心はプロ市民や空想で食える貴族たちです。
そして彼らの大部分は生活のゆとりがある富裕層なのです。
社民党という弱者の魂を貪って生きる悪魔を許してはいけません。
80 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:41:57 ID:vai1C3H90
>>69 >鳩山「ぜひ米国で(無条件撤去を)主張してきてほしい」
>鳩山「ぜひ米国で(無条件撤去を)主張してきてほしい」
>鳩山「ぜひ米国で(無条件撤去を)主張してきてほしい」
支離滅裂だなwww
81 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:42:15 ID:TwLttu2a0
もう普天間継続使用しかないだろ
いや、最良の選択だw
ああ小沢の土地があるもんね
自民が負けたのが悪い
みんな自民のせい
っていいそうな勢いだな
憲政史上どころか日本史上最悪の政権だな。
86 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:42:43 ID:pQlZzKWe0
>政権の中で辺野古現行案に戻る動きがある。
よく恥ずかしくもなく言えたもんだなw
87 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:42:49 ID:ZPQDj/l20
>>1 知事に頼むんじゃなくて、お前が拒否すればいいだろが。
お前が連立政権の中の人なんだからさ。
88 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:43:04 ID:sw2bYR7W0
自民は悔しいかも知れないけど現行案に戻しても地元が納得するなら別に問題ないよな。
>>69 トラストミーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>35 政権与党の一角を担う立場になった以上、信念を貫くだけでは責務を果たしていない。
沖縄・米国双方を納得させるような国外移設案を提示すべき。
デヴィ夫人が言ってた危険区域の住民立ち退き案でいいんジャマイカ
それでも社民はメンツですかw
テニアンに移すから問題ないさ!
95 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:44:14 ID:xsM3eRru0
>>87そうすると連立解消になり
党首の福島女帝様の進退問題に
なりかねないです。
96 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:44:48 ID:/aJzO0uZ0
鳩山政権が今なにやってるかと言えば現行案を呑む代わりに
もうちょっと負担軽減で訓練移転とかお願いと言ってる状態
おそらく嘉手納の訓練移転だろうな。だが鳩山の公約違反は
明白なわけで辞任は、もう避けられない
98 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:44:57 ID:Z42l4A4g0
これが県民の意思だ
小村がハリマン覚書を反古にしてなければ日英同盟解消も
ハルノートも大平洋戦争も無かったよね。
普天間問題ってのは、現代のハリマン覚書になっちゃう可能性があるよ。
100 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:45:39 ID:t2/0nvo70
辺野古現行案に戻るなら今までの混乱は何だったのか???
いや、自民はもう野党だから、拘る必要はないしな。責任って、現政権が引き継いだし。
102 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:45:41 ID:rQH4AIUP0
今の連立政権は「徳之島&ホワイトビーチ&普天間継続」の最悪コンボだろ
それやってもどうせ徳之島基地なんか役立たずだから沖縄に戻ってくるだろうし
だったら辺野古移設の方がいいじゃん
103 :
ぴーす ◆mQup6l1Ha. :2010/04/23(金) 21:45:50 ID:fKDzJjrCO
解決されると困るやつでもいるのか?普天間問題
104 :
出世ウホφ ★:2010/04/23(金) 21:45:54 ID:???0
105 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:46:02 ID:4AbU3nBy0
106 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:46:03 ID:sUlbjGm/0
辺野古は
ジュゴン生息を理由に
ダメというつっぱりをすれば
環境団体などからは支持してもらえんたんじゃないの。
海番犬が米軍に突撃かましてくれたかも知れない。
あんまりありがたくない味方だけど。
107 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:46:52 ID:WM4eS/mv0
最善の選択だが、民主や社民にとっては最悪だろうなw
108 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:47:05 ID:M9O9WJgSO
>>76 普天間返還を2015年に1年先延ばしにすればよくね?
沖縄島民テニアン移住が一番楽そう
110 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:47:11 ID:fYt1Xl080
だから辺野古がベストなんだよ。
わかりきったことw
111 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:47:33 ID:CLkQB+K20
出した案が全部自民時代に検討済みだったなら
結局現行案に落ち着くのは必然だろうな。
>沖縄にとっても最悪の選択で、認めるわけにはいかない。
社民党さん、最悪は普天間継続使用なんじゃねーの?
っつーか、社民はそろそろ沖縄を飯のタネにすんのヤメてやれ。
112 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:47:40 ID:+HOA5cd50
ルーピー兵糧攻めの巻
現行案が一番なんだろどうかお願いします。
そのかわり他の米軍基地で大阪や東京でも地理的に沖縄じゃなくても
言い基地を他の県が皆で誘致するって言うのはどう?
沖縄の負担ははっきり日本国民として申し訳なく思っている。
>>100 沖縄の想いをもう一度問う手続きだったでいいんじゃないの?
成立しそうだけど、本当に辺野古案しかありえないのか第三者的視点で検討しなおすというプロセスは
沖縄県民の視点からするとありがたい事だと思うよ。
>>97 ふっ飛んだな.. その記事.
訪米予定の志位委員長に
>>69 鳩山「ぜひ米国で(無条件撤去を)主張してきてほしい」
コ レ デ オ シ マ イ .
>>100 Q、辺野古現行案に戻るなら今までの混乱は何だったのか???
,..,,,,,,__
ノ~___∧__\
/ /⌒ ⌒ , ゞ \
/ /(●) (●) ヽ \
| / :::: (__人__) :::: i \
丶| ` ⌒´ | |
\ _/ |
,..,,,,,,__
ノ~___∧__\
/ /⌒ ⌒ , ゞ \
/ /(⌒) (⌒) ヽ \ なんだったんでしょうね?ウフフ
| /::::⌒(__人__)⌒::: i \
丶| トェェェイ | |
\ `ェェェ´ _/ |
117 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:48:07 ID:oelIvENuO
へのこは汚沢が土地買い占めてる所?
社民が最悪というなら、日本にとってはベストということか
反対派が勝利しちゃったのに今更戻れるのか?
120 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:49:11 ID:VpZP40840
>>1 最悪と批判する前に他の案を提示しろ
批判だけなら誰でも出来る
代案が出せないなら政治家止めろ
現行案に戻るにしても
自民とは違うことアピールするため
どうでもいいような,つまんねぇことを付け加えそうだな
いっさい手をくわえず現行案でいくほど
清い奴らじゃない
沖縄ってスケベだな。
漫湖とかへのごとかww
123 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:49:55 ID:6YOvQFWq0
腹案ってレンホーの故郷かもな 沖縄に近いしw
>>91 それはまったくもってそのとおりだけど、
社民党にそんなもん期待するだけ無理だろ。
そんな社民党と組む奴も気がしれんし。
社民とくむとこうなることわからなかったんですよね。
基地外だから。民主党もその支持者もw
民主が煽ったせいで辺野古も今さら無理になってんじゃねえの?
市長が反対派に変わっちゃったし。
126 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:50:36 ID:uwal0t2N0
ポッポ 辺野古案は民主党起源ニダ(笑)
沖縄って米軍基地無くなったら経済的に困るだろ
つか地理的に隔絶されてる地域だからいろいろ問題あるよね
学力とか平均収入とか
そういやテニアンが腹案で民主党逆転勝利とか言ってた池沼の群れはどこいった?
129 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:51:46 ID:hRAfVMVQ0
最悪の選択って
このまま普天間継続だろ?
現状で一番可能性が高いんだが。
130 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:51:52 ID:OuHhz3rj0
>>119 地元の選挙結果は考える必要がないって言ってますのでw
とはいえ結局このゴタゴタ、どんな決着になるにしろあらゆる方面に不満を蓄積させただけだな
社会不満をわざわざ煽るなんて工作員の仕事だと思ってたのに
131 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:52:03 ID:AQfGyemX0
県外飛び越え国外飛び越え普天間に到着。地球は丸いから仕方ないw
>>106 何回か見掛けただけで、生息してるかどうか解らんぞ。
本来、生息域はフィリピンの所だしな。
地元も合意してるし
最良の選択
外野から人が群がってギャーギャー騒ぐんだろうな
おい、民主、手前らはよ。前政権から引き継いだんだ。もう拘るな。人々を混乱させるのは、やめろ。
135 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:53:46 ID:kDxhCly+0
>たとえ連立政権が現行案に戻るようなことがあっても、拒否してほしい」と知事に求めた。
あほかこの議員。
なんで仲井真知事にそんなこと言えるのか。無知なのか無恥なのか。
136 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:54:00 ID:j6enlw0LO
移転先が辺野古なのはハナから言うまでもないが、今さら民主が辺野古プランに戻したとこで内閣への責任問題はかわせないけどな。
この不況のさなか 貴重な国会の時間を空費した責任のみならず、同盟国との信頼関係を崩壊させた罪は万死に値する。
最悪ってどういうこと?
普天間継続より悪いの?
138 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:54:15 ID:xsM3eRru0
照屋のお願いに対して、知事からの返答は
なかった、っていうことはだ。
鳩山のクビと引き換えなら、現行案を
拒否しない可能性もあるっていうことだろうけど。
鳩山のクビだけでなく福島のクビまで
飛ばさざる得なくなるだろうから、
社民党にとっては最悪だろうなあwwwww
>>130 でも地元が納得していないとアメリカは同意しないって言ってるんだぜ
徳之島みたいにFAXでも送られた日には
>>130 民主党や社民党は工作員の巣窟。
何の不思議があろう。
>>128 戦場をツイッターに変えたんじゃないかな
142 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:55:00 ID:lbshi7a10
沖縄県民は調子乗るな
143 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:55:26 ID:hRAfVMVQ0
>たとえ連立政権が現行案に戻るようなことがあっても、拒否してほしい」と知事に求めた。
もはや普天間継続固定と現行案と二つの選択しかないんだが・・・
144 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:55:33 ID:y5nX2BMR0
>>42 結局そうなるだろうな。
自民の決めた辺野古案は今更出せないし、何よりアメリカがもう飲まないだろう。
普天間固定になった挙句、自民が悪い、アメリカが悪いで新聞、テレビも同調、
アメリカとの関係は最悪っておちだろう。
ジミンガーとかアメリカガーとか、もう書いてて虚しくなってくるわ。
しかし小沢ってホントに最悪だな。
角栄と比較する人がいるけどとんでもない。
理念と実績を比較したりしたら、角栄に申し訳ないわ。
真紀子も同じ。
小沢と真紀子は角栄の負の部分だけを純粋培養して植え付けられたようなものだ。
それなのに自分が立派な政治家だと勘違いしている。
持ち上げる周りも悪いんだがな。
145 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:55:44 ID:q7fDiyld0
そして消されてほしい
146 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:55:49 ID:WUvFbwfL0
小沢さんの思い通りじゃね?
また閣内不一致かw
148 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:56:29 ID:OM+UrZwR0
民主
最低でも県外→代替案…?→未だに迷走
社民
県外移設
自民
辺野古で決定
149 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:56:34 ID:B5p3ZJDjO
>>136 それを意図して狙っていたなら本物だな鳩山由紀夫やコイツらは
>>124 確かにな w
>>128 あんな伊丹空港移設より非現実的な案で喜んでるやつらなら
パックインジャーナルか阿修羅に逃げ込んでるんじゃない!?
>>130 > 地元の選挙結果は考える必要がないって言ってますのでw
その直後に釘を刺されてるじゃないか
地元の要望で移設するのに移設先の地元が反対してたらNGなのは当たり前
>>1 >>知事から返答はなかったという。
そりゃあ、返答はないよね。
拒否すれば普天間基地はそのままってことになるんだし
153 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:57:55 ID:jJdqwmER0
>>1 知事も困るだろうな、これ…
あんたらも政権与党の一部なんだから、直にルーピーに言えよと
社民と連立組むと、与党としては後々ヤヤコシイことになる・・・
これだけは、TVコメンテーターの言う通りだったな。
あー、でも沖縄基地問題は、鳩が選挙前から
率先して掘り起こしてたから、どのみち一緒か。
155 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:58:29 ID:tc6UkgRwO
社民党はこの世から消えろよ
県内移転了承で600億以上日本国から貰ってんだから当たり前の話だ
沖縄調子づかせんな
>>129 アメリカももう呆れかえって普天間継続でいくわって言ってたし
今さら現行案に戻すわつってもフザンケンナって話しだよな
157 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:58:43 ID:0z1xMTJCO
ここまた戻したら
日本政府は無能おバカなチンカスと世界から大笑いされるだろ
鳩山政権の崩壊の時だな
158 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:59:01 ID:/aJzO0uZ0
徳之島「構想」より緻密な提案を…米国務次官補
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100423-OYT1T00700.htm >日米が2006年に合意した沖縄県名護市辺野古沿岸部への移設案については、
>「最善の道」だと改めて指摘。ただ、同案の実現性については、「一時はあった
>と考えていたが、今はわからない」との見方を示した。そのうえで、「沖縄県民
>の支持を得るために、特に日本政府の相当な努力が必要だ」と述べた。
もうキャンベルが鳩山は現行案を呑んだと白状してるよ。鳩山がぐちゃぐちゃにしたおかげで
現行案でも相当な覚悟が必要と認めてるからね。現行案がなくなってるのなら難しさを指摘する
必要はないからね。
159 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:59:22 ID:CLkQB+K20
そういやさ、現行案に対して「十数年も掛けて杭の一本も打てずに…」ってのを
テンプレにしてたのか、色んなヤツから何度も聞いたんだけど。
やっぱりどこかに決まったらゴリ押しで成田みたいにやるのかな?
今更現行案に戻るのは政権に取っては最悪だが
実現可能な案としては最善じゃなかろうか
まあアホが火つけたおかげで実現可能かどうかは疑問ではあるが
161 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:59:50 ID:UFq1jnuP0
朝鮮人の社民が与党って、
日本って、国家なの??????????????
162 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:00:06 ID:kQcaXBv60
もう、グダグダ・・・
そして、衆参ダブル選挙へ!
滑走路を移すだけっしょ
普天間基地はそのまま存続されるっしょ
>>156 その件に関しちゃ、テレビじゃ語られてないっぽいのが臭いんだよな
オチが見えてて、国民に知られるまいと封殺計ってんじゃねーのかと…
とっとと辺野古に決めて
お詫びにルービーが辞めれば良いんだよ
これで万事OK
167 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:01:30 ID:xsM3eRru0
民主党政権誕生からこれまでのゴタゴタ
は何だったんだって言うが。
もし知事が現行案回帰を拒否せず、
鳩山退陣で決着するならばだ。
このゴタゴタで一番消耗したのは
、社民党やそれにぶら下がる反基地活動家たちになる。
最初からそういう目論見でわざとゴタゴタを
アホウの鳩山を使ってを演出させてきたなら、
おれは小沢の手腕は評価する。
自民党よりずっと利口なやり方だ。
168 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:01:33 ID:iJO1PLOQ0
現行案に戻しても民主のうちはうまく話し合いが出来ないだろうねw
>>158 現行案がベストだが、それをやりたいなら辺野古住人を説得し直してこい
って言われてるわけだろ
今更説得なんて出来るんかな
170 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:02:18 ID:ZV5HnRRw0
わしの買ったヘノコの土地。
ヘノコ移転決定で、米軍に高く転売
おいおいまた、儲かっちゃうちゅーの!
こんなに簡単に儲けちゃっていいのかい?ウェーハッハッハ
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
|::::::::::/ ヽヽ
.|::::::::::ヽ ........ ..... |:|
|::::::::/ ) (. .||
i⌒ヽ;;|. -=・=‐ .‐・=-.| ウェーハッハッハ!
|.( 'ー-‐' ヽ. ー' |
ヽ. /(_,、_,)ヽ |
._|. / ___ .|
_/:|ヽ ノ |┬┬| |
:::::::::::::ヽヽ `ー ' /
::::::::::::::::ヽ \ ___/
171 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:02:19 ID:9TZxFBAcO
政権初期の段階でゴメンナサイしとけばよかったのに…
172 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:02:54 ID:xfBG+C4M0
つかなんで社民がご注進?? その上断ってほしい要望とか?www
政権ごっこも極まれりだな。 政権担当能力なんてないじゃん。
学級委員も務まらないレベルだろうこれ。
173 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:02:59 ID:hr1HX9fl0
>現行案に戻るようなことがあっても、拒否してほしい」と知事に求めた。
>知事から返答はなかったという。
この知事は何故反対しないんだ?大した信念もなく反対してたんか?
知事も呆れてるんだろ。
自民で辺野古に決まったこと民主に覆されて、今度は民主が辺野古に戻そうという案が出て
さらに社民が知事辺野古だけは納得しないでって
日本嫌いになるわ
一番あり得るのが「現行案」でしょ?
176 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:04:10 ID:1SFDoSZd0
社民って、駄目な連中の集まりなのに図々しいね。糞どもの集団
なにちんたらやってやがる。さっさと内ゲバで殺しあえよ。
そういうの大好きだろ。血が騒ぐんだろ腐れ団塊ども。
さっさと殺し合え
179 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:05:36 ID:xsM3eRru0
>>173鳩山政権がしてきたことに反対だからだ。
当然だろうが。
落としどころ、どこー><。
181 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:05:50 ID:rLOWr8+W0
なんだ散々「腹案」ってマスゴミが報道してたけど「復案」の誤植かよ
182 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:06:29 ID:iJO1PLOQ0
183 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:06:45 ID:1QCMtQc/0
沖縄をアメリカに渡す
184 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:06:45 ID:8rSEoTUg0
最善の選択だ。
185 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:06:50 ID:ifbIpc6l0
>知事から返答はなかったという
>>175 一番あり得るのは普天間存続だろ
住人を納得させられれば現行案に戻れるけど
187 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:06:56 ID:FwMofWtZ0
最悪の選択は普天間の継続利用だろう。
何考えてんだこいつは。
これが腹案だったのか?
189 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:08:15 ID:/aJzO0uZ0
>>169 一月の名護市長選は、反対派候補が1万8000票 対 容認派候補が1万6300票だった。
思ってるほど反対派が大多数ってわけじゃない。少なくとも徳之島寄りは容認派が多い
現行案で合意して一番とばっちりを食うのは県知事。固定化させないために容認は
するだろうが秋の知事選で苦戦は必至
190 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:08:15 ID:Ci4DsUQs0
>>141 いや、もともとツイッターのほうが盛り上がってたぞあれw
海外ソースのときから盛り上がってたもの
そして鳩山首相の真の腹案ともちあげてたw
191 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:08:25 ID:7/irDKN40
仮想敵国から見て最悪という意味でしょうか
なにがしたかったんだ?
むー、ぬー、奴らで、説得役を買うとしたら、誰だろうな。いないなw
岩上安身だっけ、twitterでいろいろ言ってたの?
辺野古に決定したら民主政権の功績がまた一つ増えるんだけどネトウヨは理解してるの
ある一方にとっての最良は他方にとっての最悪なんだから、
全体としてベストな案なんか存在するわけがない。
そんな状況で、満足とまでは言わないが皆一応納得しての辺野古現行案だったんだよ。
どう考えてもベターだろ。
下手に寝た子を起こすから、そのベターな案ですら危うくなって、
最悪の「移転せず」なんて話すら出てきそうな気配になってんだよ。
へのこももうムリだろ。
また何年もかけて金をばらまいて説得しなおしだよ。
当然その間は普天間継続だ。
全部鳩山がクルクルパーのせいだ。
>>195 民主党の馬鹿さ加減が知れ渡るだけだろ
こんなもん功績としてアピールできるのはよほどの馬鹿くらいだ
199 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:12:09 ID:nw4XXPgj0
だから、まず、社民党をきれよ。
社民党と小沢は民主党のガンだよ。
200 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:12:28 ID:9TZxFBAcO
もう、村山内閣みたいに
逆に福島か辻元に首相やらせりゃ社民党も黙るだろ
アメリカ人と対等に話すだけの根性もないだろうし
201 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:12:41 ID:5CWcym7T0
これだけ回り道して、現行案。内閣総辞職じゃすまんだろw
アメは沖縄以外認めないから連立解消だな
>>195 ここまで日米かき乱しといて功績なんてあったもんじゃない
この大借金政権はよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ほんまにもう・・・・・
206 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:13:56 ID:aXbQtVyf0
辺野古沖でこの問題も解決だー!!
207 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:14:02 ID:C8v5iGJD0
>>187 普天間・・・補助金継続、ほぼ増額
その他・・・転居費用がかかる
>>195 増えないだろ。
「もっといい案を出す」といいながら、そのままでスムーズに行く話をこじれさせて、
散々周囲に不信をばら撒いた挙句、最初の案に戻すとか。
どこが功績だよ。迷走して高度を無駄に落としただけじゃないか。
結局潰そうとした自民案に戻る訳か
なに無駄な時間と金を消費してんだか
>>201 >これだけ回り道
色んな人の時間と金が無駄になったよね…(´・ω・`)
211 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:15:35 ID:uxaKFF7tP
もしかして皆が納得する腹案て自民案の辺野古沖って結論になってんの?内閣で
さすがに嘘でしょ(笑)
212 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:16:08 ID:KGObvr6u0
基地移設反対派の名護市長が誕生した今、最も実現性の高い案は、
普天間継続使用ですよ。
>>195 >民主政権の功績
ルーピーズの擁護がほめ殺しにしかなってねえwww
>>199 民主からガンを取り除いたら何にもなくなるじゃん
この件で得をするのは土地を買い占めた小沢だけか
本当にまともなのは、年配の仲井真弘多知事だけじゃないか?
日本の人材はこんなに払底しているのか?
鳩山の世代をスキップして次世代から首相をえらぼう
さすがloopy
回り回って元に戻った
でももうムリポ
キチガイがこわっちゃったからね
腹案じゃなくて、復案なw
ルーピーの首を差し出せば沖縄も許してくれるよ
220 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:18:04 ID:vYfsj+je0
221 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:18:10 ID:rj7mVuPvO
社民としては、ヘノコよりも普天間継続!っていうことなのか?
222 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:18:18 ID:axQSXSz50
>>琉球国独立に一票。
>>216 若けりゃ解決するってもんでもなかろ
仮に前原が総理になったとしてもグダグダなのは同じ
鎮火しかけた火事に放火しまくって終いにゃこれか
>>221 米軍を追い出して人民解放軍に開放してもらいたいってのが
本音
>>223 前島が総理になったら闇の組織にやられると思う
227 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:20:22 ID:xsM3eRru0
>>189 元々仲井は、自民公明推薦の知事だぞ。
それが苦戦したって民主党には関係ない。
一方その仲井が辺野古回帰を拒否しなければ、
一番消耗するのは社民党やその支持者たちだ。
つまり両方をつぶせるわけだ。
さらに自民党は解体過程にあり社民党を
潰した後で一部は吸収していけばいい。
鳩山は捨ててしまって。そのあと
アメリカに逝って、もう反基地運動自体が
このゴタゴタで消耗しきって共産党くらいしか
残っていないから心配しないでほしいって
手柄を吹聴すれば小沢は安泰だww
でも民主党的には辺野古か普天間にするしかないんだろうな
>> 日本側が求める日米実務者協議については、「アイデアや構想を議論するために単に会うよりも
>> 具体的で緻密)に練られた計画を検討したい」と述べ、現状では時期尚早だとの考えを強調した。
他の土地でこの要望に応えられるだけの企画書を書くことが出来ない限りはな
229 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:21:27 ID:CLkQB+K20
普天間に隣接してる学校の移転案を潰したのもどうせ社民系の市民団体なんだろ?
もう、何が何だか分からない
大嫌いな小沢の真実は、民主党には政権担当能力が無いという言葉だな
>>14 ところがどっこい。
知事は、集会に出るか出ないかは当日決めると言って慎重だ。
現行案を推進してきた経緯もあるし、
集会参加は、政府を追い込むことになるから取りたくない選択でもあるとして、
政府の出方を待ってるようだ。
政府の現行案への方向変換は今が最後のチャンスでもある。
233 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:23:39 ID:/F34KECK0
>>221 国家と国民の利益よりも
自己満足のための理念で生きてますから
234 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:24:39 ID:zta56CYw0
※自民航空麻生機長から民主航空鳩山機長よりお知らせがあります※
鳩山「機内でおくつろぎ中のお客様にお知らせがございます。私は飛行機の操縦が下手かもしれません」
乗客「え!?できないならやめて」
鳩山「一生懸命やっていきますので辞めません」
乗客「死ぬなアナタだけ死んで! 私達を巻き込まないで!」
鳩山「がんばれという叱咤、応援の声と受け取らせていただきました」
乗客「応援じゃねーよ! 下手なら操縦するな!」
鳩山「そういうつもりで言ったのではありません。下手かもしれないという仮定の話をしただけで、
下手だと決定したわけではありません。下手かどうかは着陸してみればわかります」
乗客「自分で下手といってる機長なんて勘弁してくれ」
鳩山「燃料が無くなる前に着陸いたします」
乗客「どこに? どこの空港も燃料持たないでしょ?」
鳩山「腹案がある」
乗客「どんな?」
鳩山「それは申し上げられない」
乗客「管制塔に許可貰った?」
鳩山「飛行経路も含め、今からゼロベースで考える段階!」
乗客「今から!?」
鳩山「必ず着陸するお約束します!」
乗客「だからどこに!?」
鳩山「それは申し上げられない!」
乗客「なぜだよ!?」
鳩山「私の判断では管制塔が驚くのでむやみに言えない!」
乗客「は?」
鳩山「着陸するまでには必ずお知らせする!」
乗客「は?」
知事だけ納得しても市長を説得できなきゃ意味無いだろ
元々、わずかの差で反対市長が誕生した。
政府が現行案を押してきたら、自ら辞任するはずだわw
なぜ現行案が駄目なのか、民主が説明したことってあったっけ?
自民憎し以外の回答を望むんだが。
238 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:28:36 ID:sw2bYR7W0
>>235 そうなんだよ。
県知事といえども市長の意向を無視はできない。
もう現行案も消えているよ。
>>232 最後のチャンスは市長選だったろ
市長選で移設受け入れ派の現職が勝って
うちは反対だけど地元の民意だから仕方ない辺野古ね
ってやりたかったのが見え見えだった
現行案は民主政権じゃもう絶対無理なとこまできてる
240 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:29:00 ID:yTMzMQy4O
辺野古に小沢が土地買ったんだから、他の場所にするわけないのは誰でもわかってたはず
241 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:29:25 ID:SBbyAMre0
引っ掻き回し役も大変だな
242 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:30:37 ID:xsM3eRru0
あれだけアホウだと鳩山の代わりなら
誰でもいいだろうwwww
だから総理退陣と引き換えに現行案回帰
はありうるだろうなあ。
>>239 だな。民主的には受け入れ派が勝って欲しかったっていうのがミエミエだった。
選挙応援からしてそんな感じだったもん。
結局責任を他所におしつけようとするっていうのが現政権のデフォ。
反対派が勝っちゃったから計画がぶっ飛んだ訳だけれど、
そもそも杜撰な計画だったとしか言いようがない。
>>242 そうかぁ?
けっこうな確率で次は菅だと予想されているが、あれもかなりきてるぞ
しかも変な嫁ももれなくついてくる
245 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:33:11 ID:HmbQHNDo0
もう海兵隊が可哀想になってきたよ
最悪?
下には下があるんだぜ…
247 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:33:37 ID:ECc8Y3Ph0
248 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:34:21 ID:/F34KECK0
何も決めないということは
沖縄県民と現政権とデモを煽った勢力が
危険な普天間継続を切望したってことになる
行動とその結果招いた結果が違うと泣き言をいうのは
子供の論理だ
249 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:34:40 ID:lXOYDLqE0
進むも地獄、退くも地獄か
>>245 移転先が決まらなきゃ移転無しだから、海兵隊には実害なかろう。
むしろ半年もかけてこの程度の検討も進められないルーピーズに
よって信頼失墜した日本のほうが可哀相だよ
>>244 鳩の異常さが凄すぎて皆気づいてないんだろうよ・・・
だが管も相当な異常さだぜ
業界の代表が集まって経済とかの会議してるところで管大臣爆睡したりケータイ弄りだぜ?www
鳩と同じく意識がはるか遠いところに飛んでいるのは間違いない
とても国の意志決定プロセスとは思えん。
ふざけんな!
>>239 ポッポが土下座して、努力したけど無理だったと謝れば、
夢から目が醒めるさ。で、推進派が勢いづくだろうね。
元々民主が押してた市長だしw 辞任するだろう。
民主は、地元の意見は聞かない主義だから、押しつけるのは簡単にやる。
徳之島より簡単だろうさ。そのかわり保証金は倍積むことにもなるだろう。
アメにも延滞金ふんだくられる。
>>251 鳩に比べりゃ余程わかりやすい異常さじゃないかw
255 :
名無しさん@九周年:2010/04/23(金) 22:37:05 ID:Nu6YbKig0
これを契機に、政界再編のビックバンが生じるね。ハハハ。
知事に拒否させて、「現行案は自民案でしかない、沖縄はやはりNOだった」って言うための作戦か
最低だな
257 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:37:59 ID:blNoJMaa0
辺野古現行案で決着とかだとホント笑うな。
他にないけどwww
258 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:39:11 ID:W3JE94A/O
現行案でいいよ
259 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:39:26 ID:pYStIytu0
ビシッ!
∩ ノ´⌒`ヽ
( ⊂) γ⌒´ \
| | // ""´ ⌒\ )
トニィ'. i / ⌒ ⌒ i )
| ♥ ヽ i' (・ )` ´( ・) .i,/ 命を賭けて
\ ♥ l (__人_) |' 総理の椅子を守るお!
\♥ \ `ー' /
.丶 <\ ''''''' />ー、_
| ♥ ♥丶 /♥ ♥ ♥ \
|♥ ♥ ♥ Y ♥ ♥ ♥入 ♥\
| ♥ ♥ ♥.:♥ ♥ ♥ /ヽ ♥ l
ヽ ♥ ♥ : ♥ ♥ ♥ノ/♥/
│≡≡口≡≡≡(⌒ノ
>>254 まぁそうだな
総理になった瞬間にとてもわかりやすい失言を次々とかましてくれそうではある
261 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:41:05 ID:skMgyhXo0
>>1 (続き)
俺の仕事がなくなるじゃないか。基地は沖縄で永遠に運動だ。
ただ、もう一つ火種が…
「ぜひ米国で(無条件撤去を)主張してきてほしい」
志位が勝手にアメリカで主張してくる分には問題に並んだろうが
総理がこんなこと言ったなんてアメリカに知れたらまた怒り出すだろ
263 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:42:35 ID:/wb3D6eJ0
辺野古案ももう無理だろ。
地元の合意をブッ壊したから、合意までにまた何年もかかるぞ。
265 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:43:30 ID:FN05Jjs80
オザワさんが是非にと
何がしたいんだろうな民主党って、もうアホかと
>>1 鳩山総理は究極の仕分け人
無駄な基地を造らず、普天間継続使用
夏の参議院選は民主党へ
>>263 普天間固定で良いじゃん。辺野古にしろ普天間にしろルーピーが責任を
取って辞めればそれで納得するよ
ミンスが引っ掻き回したからヘノコもムリポだろ
普天間継続よりはずっとマシだろーが!!
こいつ池沼だろ?
実は、誰も口に出して言わないけど、
中国艦隊の不気味な動きが気になるんだよ、県内では。
左翼マスゴミもことさら触れようとしない・・・
沖縄県民は、理想と現実の狭間での判断を迫られてもいる。
272 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:48:29 ID:pDRIzxlh0
まぁ産経なんだがw、「名護市」ではなく辺野古地区の住民は
基本的に受け入れ可で反対はごく少数って記事が前にあった。
誘致協議会的な地元組織も「再度打診があれば、混乱した分条件
は上がるが一度受け入れを表明しているだけに断る理由はない。
市議会もOKだと思う」旨発言の由。
そして、やはり「反対者の多数は県外の人間」とも。
誰かも上で書いているが、普天間存続か現行案のどちらかしかないのでは?
273 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:49:55 ID:OBaosjhO0
最悪の選択は普天間の固定化だろキチガイ
と知事は言いたかっただろうなw
>>270 照屋は本気で国外移設が可能だと思っているんだと思うよ
テニアン移設の話をマリアナの議長としてきたのもこいつじゃなかったかな
あれれ。米をブチ切れさせるつもりだろうけどムリ
276 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:51:01 ID:LLUNhsJG0
戻るもなにも、具体的なのって現行案しかないでしょw
>>272 辺野古の住民がOKで日本が「選挙は関係ない、地元はOK」と
言っても名護市長選の結果を米国が無視する事は無いでしょう
278 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:53:12 ID:kdaKcSEL0
管も基地外だというのは否定しないが、鳩より酷いというのは管に対して失礼だと思うw
それに管潰せたら民主をかなり追いつめれるぜ
総理に相応しい人の調査でも桝添・鳩・管以外はダンゴ状態だから
なんにせよ鳩は参院選までは辞めなくていいんじゃないかw醜態さらす意味でも
279 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:53:34 ID:9q0ZZHwz0
沖縄知事は、去年は現行案やむなしで動いてた。沖縄の負担が大変だとは認識してるけど、
県外移設がさらに難しい事を知ってたしね。出来るだけ早期に、沖縄の負担が一番小さい方向に
なるように動いてた。
でもどこかのルーピーが、何の成算もなく、県外にこだわり続けた為、アメリカは怒るし、折角同意してた
名護市は反対派の市長が勝っちゃうわで、話が全く動かなくなってしまった。
仲井間知事は完全に切れちゃってるよ。
社民と組んだ時点でこうなるのはわかってることだと思ってたが
今のルピり具合見てるとそういう感覚ではなかったのかもなw
281 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:54:21 ID:JQB+B8aA0
これだけ情報がだだ漏れする内閣も珍しいな。
こんなん何やっても頓挫するだろ
282 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:54:42 ID:cgEtVqn60
戦争反対って言ってる奴が、
再び米国との戦争を招いているようにしか見えないな。
結局のところ、プロ市民団体の社民党がなくなれば
変なベクトルの反戦運動と自称する資金稼ぎがなくなるんじゃないか?
284 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:55:28 ID:BgxA9Lt+0
社民必死だなw
まあ民主党がヘノコV字案にしてくれるのが一番助かるな
自民が苦労してたことを民主が引き受けてくれるわけだからなw
>>282 戦争反対のためなら戦争も辞さない覚悟の方々ですから
286 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:56:21 ID:yfWoO1G50
最悪なのは普天間固定だろうが。
287 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:56:24 ID:N3q1oMRq0
「知事は拒否してほしい」
すんげー身勝手な理由ですな
288 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:56:46 ID:/F34KECK0
>>270 反日理念の整合性以外に社民党が守ろうとしてるものはないよ。
国民のための政党でも弱者のための政党でもない
左翼ですらない
憲法9条という日本に憑依した悪霊に帰依した狂信者たちだよ
愚かな支持者や弱者を屠って食らうゾンビが社民党の真実。
>>278 鳩より酷いとまでは誰も言っていないと思うぞw
五十歩百歩とか目くそハナクソぐらいかと
社民はいらない子。
勝俣みたいな議員が民主に入ってからの規定事項。
社民的には普天間固定の方がマシなのかな?
292 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:57:35 ID:ca/HpiPJ0
なんでイデオロギーを国益より先行する輩を
政権与党に加えるんだよ…
もうその時点で狂ってるだろ…
ヤクザを警察官僚として迎えるようなもんじゃないか
そんな子供でも判るようなことが判らないのか、政治屋どもは
バカなのか政治屋どもは?
バカなのになんで国政に携わってるんだ?
293 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:58:03 ID:sb5lD0XR0
>>284 >まあ民主党がヘノコV字案にしてくれるのが一番助かるな
一番よかったのは
民主党が政権交代前に
自民党がヘノコV字案を完了していた場合だろうなwww
民主党は過去にいっていた通信傍受法批判や住基ネット批判は
全く廃止の方向になっていないじゃないかwww
いや辺野古に戻ることは無いよ、
「自民案にすがる」なんて民主党の沽券に関わる。
個人の面子のためなら国家の大事を蔑ろにするのが日本人クオリティ。
大日本帝国もそうでした。
民主党の独自色を出すために、
というか沖縄の負担を軽減するという名目で
現行案に徳之島をおまけにつけたりしてなw
296 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:58:21 ID:oPUVIH+y0
いっそのこと、沖縄の人達は大好きな中国に併合されちゃった方が幸せ
なのかもしれない。
297 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:58:31 ID:zRXYKkMV0
知事は拒否してほしい。でも私たちは連立維持します。与党メシウマ!
知事がどんな決断をするべきかは分らん。
しかし特定の思想に組するのではなく、
総合的に県や県民全体の利益になるよう考えるべきだな。
売国が叩く = 最良
なんだか連日話題を提供してくれてありがとうだよ
301 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 23:02:45 ID:zJen1Q8R0
>>278 見苦しい言い訳せず、寝てるだけだから罪は無いかもなw
302 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 23:02:51 ID:0YvgEAYw0
普天間・安保・日米関係について、
報道ステーションで=寺島氏がマスコミの民度の低さを痛烈に指摘しておった。
古舘の無思想オポチョニズムの破綻は、この司会者一人だけの問題ではあるまい。
政府与党・野党・右左の区別無く、日本人すべてが枕を並べて考えなくてはならない問題を指摘していた。
どうやら、是非はともかく、50年先の日本のあり方を決意しておるのは【小沢】だけのようだった。
「ジグゾウパズルの絵柄あわせ」に終始しておる鳩山首相。それを囃し立てるだけのマスコミの民度・・
>>288 いやぁ、あれを「理念」というのはどうかと思うぞ。
どこにも「理」はない。
あれは「観念」だよ。
フィーリング・思い。
普天間住宅密集地への墜落事故などの危険性を理解し、
あえて辺野古住民は受け入れを決めてきた苦渋の経緯がある。
騒音と危険をまき散らす基地はどこでもイヤなはず。
その気持ちを真摯に受け止めるべきだったんだよ。
現行案は、島民が島民を思いやる気持ちで決まった価値ある案でもあった・・・
305 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 23:06:13 ID:IlYRDeiD0
>>294 当の鳩頭さんはメンツを捨てると昨日言ってましたよw
306 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 23:07:21 ID:nsmsVWin0
立場逆じゃないのか
知事が議員に、議員が総理に言うんじゃないんか
>>305 あれは反射的に「そう言えばかっこよく聞こえるだろう」という程度で
発したセリフだろw
>>304 全くその通り
にわかで知らずに騒いでるのが多すぎる
309 :
かわぶた大王 ◆8VRySYATiY :2010/04/23(金) 23:08:28 ID:oHBq9NvE0
>>305 そんなものよりも、全ての財産と相続権を捨ててください。
鳩山の面子なんてなんの価値もありませんから。
310 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 23:09:29 ID:MmErgQl60
辺野古現行案が一番いいと思う。
いまさら新たな基地を作るのは無駄。
海外移転なんてありえない、安全保障上基地は必要。
場所は沖縄がベスト、朝鮮半島と中台海峡の両方に睨みが利く。
311 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 23:09:50 ID:iSmMS7NQ0
>>198 でも、テレビで経緯を無視して、自民党政権では出来なかった普天間移設を
実行に成功した大きな功績と何度も盛り上げれば、そうだったと思っちゃう人が多数派だと思われ。
>>310 軍事的に一番いい案と政治的に一番いい案が同じとは限らないから、
それは視点をどこに持ってくるか次第だわ。
でも、政治的に一番いい案を選んで軍事的要素を無視しても、
その結果はキッチリ返ってくるからね?
って事でしょ。
313 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 23:16:28 ID:wPY7O4PdO
>>308 住民も、鳩山ルーピーズ総理には言われたくないだろうな。
314 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 23:17:42 ID:ZtU6x+F10
結局こうなることは誰の目からも分かっていたこと。
ちゃぶ台ひっくり返して、日米関係ズタボロにして、
あとは無責任に僕ちゃんやーめた。職を辞する、つう
感じだろ。還暦を越えても、こんなガキみたいな思考
を維持していること自体が笑っちまうよww
315 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 23:19:31 ID:kHPTAC2y0
沖縄は基地無くなった後
防衛の問題は別に置いておくとして
何か産業の当てはあるの?
まあ国民の本音は沖縄に置いてくれだろ
辺野古でFAだな
>>311 辺野古案が自民党の案だってことはこれまで何度も何度も放映されてるんだぜ
沖縄にとっても最悪の選択ってそれ以下の案しか出せない民主が全部悪いんじゃんよ・・・
319 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 23:21:33 ID:bvQvBZlr0
社民党wwww
320 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 23:22:16 ID:bBwGBeED0
>>317 でもエコポイントを自分のアイデアだと言い切ったルーピーだよ?
321 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 23:22:46 ID:sb5lD0XR0
>>315 >沖縄は基地無くなった後
>防衛の問題は別に置いておくとして
>何か産業の当てはあるの?
観光くらいじゃね?
他に妥当な案がない以上、普天間継続か現行案が最も現実的
いい加減沖縄人も、社民のたわごとなんかにつきあってられんだろ?
>>315 本当に基地が無くなると決まったら、伊丹空港みたいに存続運動始めるんだろwww
>>308 ぽっぽの一連の流れは
東京で反対派の話だけ聞いて短絡的に
『飛行場県外に移せば済む』と思っての行動だろうね。
自民からの引継ぎも、官僚(当時の担当者もいるだろう)からの
ブリーフィングも聞かないでね。
その結果が最悪の普天間継続&SACO協定で返還約束されていたところの
返還中止という沖縄の負担が一切変わらないところに落ち着く。
まして、地位協定改定言い出しても、オバマは聞く耳もたないでしょ。
というか、民主党政権がひっくり返るまでアメリカは冷淡なままでしょ。
>>315 知らないの?
沖縄は基地がなくなっても、それまで通り、慰謝料として金を落とすことと、基地関連労働従事者の職の保障を国に要求してるんだよ。
だから基地がなくなっても、使える土地が広くなるってメリットしかない。…というのが沖縄側の構想。
ビックリだけどね。
326 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 23:27:01 ID:/F34KECK0
>>315 米軍基地がなくなったら
自衛隊を増強しなければならなくなるだけ
沖縄政策は基地の補償だけじゃないから
怠って過疎化したら沖縄が日本じゃなくなっちゃう。
北海道と沖縄を担当する省庁があるのは
幕末以来の内政による国土防衛政策だから
社民って連立与党だよね?w
>>325 基地関連労働従事者が基地反対運動やってるからねw
もうアホらしすぎて呆れるわ
329 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 23:35:10 ID:iSmMS7NQ0
>>317 それは分かってるが、2か月も自民党案だったということは、かけらも出さずに
鳩山政権の功績って報道し続ければ、参議院選挙の頃には、自民党の案だったというのを
忘れ去って、民主党は信用できる、ってなってる奴が量産されてそうだって意味で。
基地は迷惑だけど、そればっかりじゃないぞw
実は、沖縄県民は米軍人とは結構仲良くやってるし。
米独立記念日前後にやる基地開放の祭り、カデナカーニバルにでも、皆来たらいいよ。
県民の相当数が基地内に入って飲み食いしてカーニバルを楽しんでるよ。
米人も陽気だしね。
基地内は、全くと言っていいほどまるでアメリカ国内。どこでもドアをくぐったような気分。
基地反対派だって、入って楽しんでるさね、多分www
>>329 どうなんだろう
それこそ「国民は普天間なんていままで知らなかったんでしょ?」
って言われても仕方がないね
中国人民解放軍日本軍区総司令 小沢一郎将軍の当番兵が
鳩 山 伍 長
なんで閣内で露骨に足を引っ張ってんの?w
334 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 23:40:58 ID:0GPy6MtA0
与党なんだから泣きつくならミズホに言えばいいじゃねえかww
どういう政権なんだよ、これはw
いまさら現行案なんて不可能だぞ。
普天間存続しか道はない。
そして解散総選挙だ。
335 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 23:42:32 ID:VXHjKvN20
辺野古なんて案が今更通用するわけ無いじゃん。
普天間現行維持以外の選択肢なんてねえよ。
337 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 23:45:08 ID:unrUw7fX0
じゃあ、最悪じゃない「実現可能な解」をひとつでも挙げてくれよ。
>>302 また小沢信者がわけのわからないこと言っている。
5月決着が難しいから話を大きくしてごまかそうとしているだけじゃん。
だいたい寺島は鳩山のブレーンだし、寺島は共犯者だろ。
スゲーな
最悪が「辺野古案」という認識なのか
誰が考えても最悪は「普天間存続」だろ
一体、どういう頭の中身してるんだろうか・・・
340 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 23:46:31 ID:iSmMS7NQ0
>>337 アメリカが、日本案を受け入れてくれないので、五月末までに、決めないことを決めた。
鳩山「実は腹案はこれでしたぁー。どう?わかんなかったでしょ?」
辺野古は金返せよ
頭にくる
最良じゃん
>>342 与党が反対派市長候補を推薦して当選したのだから返す必要ないでしょ?
345 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 23:51:00 ID:AKbVkI9J0
照屋寛徳は普天間のある沖縄2区選出。
でも実際はそこに住んでないし。
普天間なくなったら「普天間反対」だけで当選してきた自分の存在価値なくなるし。
普天間が本当に移設されたら困るわけ。
だからこいつにとって、普天間移設の可能性が最も高い=最悪の選択
鳩山「今までの試行錯誤があったからこそ、辺野古がベストだと分かった」
八方塞がりワロタ
多分、徳之島案をアメリカに却下されて、移設の期限を先送り(その間普天間は継続)、そうこうしてるうちにうやむやにされて結局何も変わらないって感じかな。
>>326 なるほどね。いずれにしろ沖縄に基地は作ることになるんだな
沖縄県民だが現行案がベストだと思う。
指摘してる人がいる様に、現在の沖縄は観光以外に産業が無い・・・
基地従業員の返還後の雇用も目処が無いのにどうするつもりやら?
25日に反対集会が有る様だが、例の如く県職労組合が参加呼びかけてる・・・
自分達は公務員で、職の心配はない前提での反基地活動は最悪だな。
前どこかのスレで言ってる人がいたが、現行案を呑んでもらう代わりに、
沖縄をタックスヘイブン化すればといってたが、可能なのかな?
企業誘致にはいいと思うし、那覇空港の貨物ターミナルを国際ハブ化する様なので、
落とし処としてはいいかと思うのだが・・・
351 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 23:58:34 ID:TTR2wkGI0
このままだと第二次朝鮮戦争が起きてしまう。今はその瀬戸際だ。
日本もタダではすまないぞ。
まず移転ありきで報道されているが、実際には統廃合という大きな選択肢が有るのに
その事は一切報道されない。
散々弄繰り回して元に戻すったって、ただ日米関係ギクシャクさせただけじゃねえか。確信犯か?
354 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:03:08 ID:unrUw7fX0
>>350 例のようにってことは、自民党政権のときも?
公務員でありつつ、国の方針に反する活動を行うって、
日教組と同じくらいにキチガイだな。
沖縄側の台詞だろこれ
356 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:04:48 ID:aH2bXaK30
辺野古の海を埋め立てるのは無理、地元は大反対している。自民も14年か
けて結局何もできなかった。ジュゴンの棲む青い海を埋め立ててはいけない。
357 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:06:31 ID:5hrWA8q10
ぬけぬけとまぁよく言えたもんだな散々引っ掻き回しておいてw
>>350 タックスヘイブンによって引き起こされる可能性のある犯罪の増加に目をつぶれば
まあまあいいんじゃない?
カジノにも言えるけど、いい面もありゃあ悪い面もある。
>>354 選挙では民主や社民を応援してます。
基地外ですw
だれだよ衆院選前に最低でも県外って言ったの?
361 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:08:34 ID:uxwTRo5b0
フランスのオランダ侵略戦争のとき、
アムステルダムだったか、自慢のチューリップ畑を守るためにフランス軍に戦わずして降伏したという史実を思い出した。
>>356
私は腹案というものがなんだかよくわからない
363 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:09:10 ID:Z9qGFP040
国益のために辺野古でFAだな
その代わり公約違反の鳩山は辞任しろよ
>>358 デメリットねマネーロンダリングとかに利用されるとか?
怪しい貨物とかも増えるのかな?
メリットとデメリットどちらが大きいのだろう。
今の日本と沖縄ではタックスヘイブンは無理かな?
367 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:13:12 ID:m6T92gnx0
「官邸や外務、防衛の大臣、官僚たち」って、関係者のほぼ全員だなww
野球の球団で言えば二軍球場のブルペンくらいの重要性しかない基地。
しかも日米合意でとっくに廃止になって返還されているはずの土地。
何故、これを国家の一大事の様に報道するのか。
狂ってるとしか思えない。
369 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:13:59 ID:pr/hdWPR0
>>356 おや?汚沢さん。
今日は2ちゃんへ持論をカキコですか?www
370 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:14:22 ID:p6el3W2E0
米軍が地上戦をやったのはWW2で沖縄、朝鮮戦争で半島だろ。
日本列島は後方であり地勢学上はイラク--クエートに対する
サウジアラビアの位置だ。
つまり韓国と沖縄は緩衝バッファゾーンであり日本列島と同列ではない。
韓国-沖縄-台湾は等価なのだよ。
よって現行のままが最善。
沖縄と列島を同列で論ずること自体、大ボケだよ。
その論イコール中国に有利に働くだけだ。
なんか凄い足の引っ張り合いだなこれ
372 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:15:02 ID:hKZxp7Wh0
自民党が正しかったと認めることになって与党の政治生命が終わるから最悪の選択なんだろ
鳩山由起夫=近衛文麿
寺島実郎=松岡洋祐
亀井静香(国民新党)=米内光政(海軍)
斉藤次郎=山本五十六
社民党=陸軍
小沢一郎=東条英機
普天間問題=日米交渉
全て65年前に酷似
一部の人間だけ騒いでろよ。沖縄の恥
>>371 ネコ科レベルの知性の持ち主ばかりだから
互いに唸りながら噛みつきあうことくらいしかできないんだろ
>>362 廃止、国外移転、他の基地への統合。
実の所、選択肢は移転以外に沢山有る。
アメリカと交渉が長引くのは費用をどうするのかという点だけ。
378 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:16:27 ID:ZuLohh0x0
最低でも県外っていってたよね?
379 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:17:03 ID:j7qckpgb0
社民党はかけらも与党の自覚がないな
>>350 観光がメインはその通りだが、それ以外にも色々あるでしょう?
20年前ならまだしも、県経済における基地関連は年々減少傾向にあるし。
普天間が動かない限りは南北の交通の便はずっと悪いままだよ。
沖縄県民なら他府県の人以上に地元のことについてはもっと詳しくないと。
日本国の運営は他国に任せるべきだな。
中国やアメリカの属国になった方が幸福になる。
382 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:18:27 ID:n6WXAAKG0
383 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:18:29 ID:jlMRR4eW0
もう辺野古現行案で決着付けろ
さすれば支持率ヒトケタに落ちる程度で済むよ
>>364 沖縄の失業率からすると、200人という人数でも受け入れ先が無いような・・・
さすがに国に面倒見れと言うのもどうかと思うし・・・
普天間返還出来たとしてもすぐに就職を産む産業は建築系ぐらいでは?
基地従業員には女性もいるしね。
だから俺が前から言ってたろ
最終的に辺野古になるって
小沢がなぜ近隣に土地買ってると思ってんだよw
徳之島になんていったら、大損こくだろw
386 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:20:20 ID:hKZxp7Wh0
>>373 藤井裕久=井上準之助
やったこと
世界恐慌で経済疲弊してるところを円高誘導して国内産業を壊滅させた
387 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:20:36 ID:uxwTRo5b0
中国・北朝鮮は待っては呉れない。この絶好の好機に彼らは何かしら仕掛けてくるだろう。
その「絶好の好機」を提供したのはほかならぬわが国日本。
それなりの報いはあるだろうね。。
388 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:21:05 ID:/BfG536U0
鳩山はなにしたいの?
ブレまくりじゃないかよ。
>>384 基地従業員の給料を払っているのだって日本政府(思いやり予算)
じゃないか。 それも一般公務員と厚待遇。
>普天間問題 政府、辺野古沿岸部に移設するとした日米合意案に近い形の修正案を米側に打診
http://fnn.fujitv.co.jp/news/headlines/articles/CONN00176086.html >沖縄のアメリカ軍普天間基地移設問題で、政府が名護市辺野古沿岸部に移設するとした日米合意案に近い形の修
>正案を、最近、水面下で打診していることが明らかになった。
>日米の複数の関係者によると、政府は、鹿児島・徳之島への一部部隊の移設などを柱とした当初の検討が、地元
>の反対などで実現が困難になった情勢を受け、あらためて、名護市辺野古のキャンプ・シュワブ沿岸部に移設す
>るとした日米合意案に近い形の修正案をアメリカ側に水面下で打診していることが明らかになった。
>修正案には、現行案を沖合に50メートル移す案や、2本として想定されていたV字型滑走路を1本に縮小する案な
>どが検討されており、訓練の一部などを徳之島など県外に移すことも引き続き検討されているという。
>政府は4月25日に沖縄・読谷村で予定される県外移設を求める県民大会の結果を見て、近くアメリカとの本格的
>な協議に入る意向。
(04/24 00:08)
極左 VS かなり左 VS ほぼ左
沖縄県民ですら誰と戦ってるか分かりません
>>366 一番の問題はタックスヘイブンで求められる人材だと思うなあ。
そうなるとまた、賃金格差とかいう話になるし。
まあ、不必要だとまでは言わないし、辺野古案成立したら
やはり労働賃金の全国格差は埋めなきゃ駄目なんだけども。
393 :
さざなみ:2010/04/24(土) 00:24:42 ID:i/pFgd1K0
混乱に更に油を注いでどーする・・・
辺野古に行ったら沖縄の負担は増大する。
沖縄だけじゃない、日本人全体の敗北になりかねない。
>>380 分かり辛かったようですが、現行案と言うのは辺野古のつもりでした・・・
普天間が返還されれば交通の便は良くなるのは分かります。
基地を完全に無くせば雇用の問題もあるし基地従業員の受け入れ先が有るのかと?
補助金とかもカットされてやっていけるのでしょうか?
396 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:27:21 ID:n6WXAAKG0
首相
「確かに、ワシントンポストのいわれるように、私は愚かな総理かもしれません。
それを、昨年の12月において、もし、『エイヤ』と、辺野古という場所に新たな普天間の移設先を決めていれば、
どんなに楽であったか、はかりしりません。
そしてそのことでオバマ大統領との間で、日米関係が一見、良くなったようにみえたかもしれません。
しかし果たしてそうでしょうか。私はそうは思わなかった。
決して、愚かだったから、愚直だったから、あるいはそうかもしれません。
しかし、結果として辺野古の海、果たして工事が進んだでしょうか。
私は結果としてあと数年間、何も動かなくなる。
結果として日米関係が一見よくなったにもかかわらず、結局は日米安保、おかしくなったね。
あの結論、間違いだったじゃないか、そのようにいわれたかもしれない」
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100421/plc1004211659013-n1.htm
397 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:27:59 ID:p6el3W2E0
70年代の社会党が非武装中立でギャンギャン喚き立てた果てが
経済力/民生技術力だけの、当たり前の独自軍事無しのカタワ国家だった。
今はその経済力や技術力すら無いぢゃないか、
近隣国に騙されて盗られちまって、
社民がどこの奴らのシンパかわかるだろ、
398 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:28:11 ID:FKEZ8AQI0
ワラタw
結局、麻生政権がまた正しい決断でした状態w
>>398 辺野古案は別に麻生が作ったわけじゃないんだがw
普通に自民案でよかったんじゃねえの?
そうすれば少なくとも今みたいなアメとの関係悪化はなかったし
民主は自分たちの手柄ほしくて無茶しすぎ
ただの無能が政権運営するのは厳しいってわかりそうなもんなのになんで勝っちゃったのかね
>>389 税金から給料でてるのは確かですね。
何が言いたいかったかと言うと、基地従業員としての給料と生活保護との違いです。
念願適って?基地が返還されました。
だけど仕事が無いので、生活保護をもらいますとならないかなと・・・
402 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:33:32 ID:Hvhm6J500
麻生のままでよかったんだよ。
>>395 ごめんなさい。その部分はこちらの書き方が悪かったです。
現行案の意味するところについては了解です。
基地というのは今までの経済システムの中に組み込まれたものであるので
それが無くなるとなれば何かと問題点もでてくるでしょう。
いつかはそのような状況からは抜け出さないといけないでしょうね。
普天間に限って言えば、跡地利用での活用の方が将来的にも期待されて
色々議論もされているみたいですね。
仲井真は現行案容認派だったはずだぞ。
頼む相手を間違えてるだろ。
405 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:35:49 ID:jlMRR4eW0
結局、一番正しく未来を見据えていたのは麻生前総理だったのか
民主党に投票した奴ら、今頃大後悔しているだろうな
>>403 跡地利用は結構だが、普天間がなくなれば、国からの莫大な援助はゼロになるから。
増税でもするの?
407 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:38:06 ID:1C4TBcNWO
これは一番の被害者は次の政権だなw
408 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:38:25 ID:8VE4iWq7O
辺野古なら解散総選挙、普天間継続なら解党だよな
>>401 日本の公務員の給料は高すぎるから、雇用対策として維持するのは
不適当。
公務員の数を減らして、生活保護含む社会保障費に充てる方がいい
のは当然だろ。
民主党の皆さん!検察のリークと言わないでいいんですか
411 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:39:51 ID:3iE9rx5B0
辺野古に戻した場合、ドタバタで失った物はどれぐらいになるんだろ?
いまごろ辺野古案に戻してもアメリカが素直に納得してくれるのか?
条件付けてきたら誰が責任取るんだよ
413 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:41:14 ID:vxPFiLGt0
もう現行案には戻れないよ。
俺は沖縄に住んでる。沖縄では内地とは違う報道をされてる。
県議会から知事に反対集会の出席を要請。
↓
知事は返事をしなかった。
↓
県民世論が基地反対になってるので知事は反対集会に出席しないわけにはいかない状況に追い込まれた。
↓
知事が反対集会の出席。
↓
辺野古埋め立てには知事の同意?許可?が必要。
反対集会の出席した知事が同意?許可?すると裏切り行為と取れれるため次の選挙で勝てない。
↓
普天間継続使用。
沖縄には現実的な考えを持つ人も多かったけど、民主党が県外、国外移転を期待をさせたから
そういう人達も辺野古移転に反対するようになった。
414 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:43:39 ID:un3+2NOyP
辺野古っていうのは軍事問題じゃなくて、土建問題なんじゃないの?
いわば、最後の地方空港。
いま批判されている、日本中に使い道がない地方空港が造られたと
いうことは、それで儲けた人がいるんでしょ
>>399 政権交代されると合意案を弄くられるから、急いでグアム協定を結んで文書化したのは麻生だけどな
>>412 もう戻せない。戻せなくしたのが民主党
で、他の政党に政権交代してももう無理
与党内も沖縄でも引っ込みが付かない状況
解散+県知事辞任+市長辞任で選挙後に辺野古案合意派が揃えば可能かも
>>406 当然基地受け入れによる周辺への補助金は無くなるでしょう。
ですが、それ以上に跡地開発による土地利用が将来的な影響は大きい
という見方があるのも事実です。
それと、基地受け入れによる補助金と振興策を混同するのを時々見かけるが
これはイコールではない。
>>403 いえいえこちらも書き方が悪かったかもです。
普天間跡地利用はこれからの沖縄に必要でしょうね。
基地依存の経済も確かに抜け出さないといけないでしょう。
税金や補助金の問題も有るし難しいところですね。
個人的にはやはり辺野古へ移転、普天間は開発が今のところはベストかと・・・
419 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:47:07 ID:omB9dBaZ0
あれれ!
腹案はどうしたのかなー?w
どっちみち一部県外にしかならないんだから物置だけ厚木基地辺りに移しとけばいいよ
>>412 だから、お詫びにホワイトビーチと徳之島をつけるんだろ
徳之島をつければ、最低でも県外の公約まで果たせる
422 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:50:15 ID:3iE9rx5B0
>>418 私の意地悪な書き込みが悪かった。
変な行き違いが起こってしまって申し訳ないですm(_ _)m
こういう問題については、各々色んな意見があるのは当然でござる。
ましてや地元の人にとってはどこよりも一番重要なことですね。
424 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:50:50 ID:IfCGyRD20
当初の予定よりも10cmずらす
それでいいじゃないか
最悪の選択は普天間の現状維持じゃないの?
あ、ブサヨにとってはその方がいいのか。
426 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:53:34 ID:Wb8wEpMJ0
もしかしたら、鳩ちゃんは自分でも何を言ってるのか訳解ってないのかもwww
427 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:55:05 ID:51VbQIwsO
>>421 徳之島はノシ付けてアメリカから返品されそうな予感。
だって、訓練は訓練でも島民とのガチなゲリラ戦の訓練に突入すると思うからw
おいおい与党さんよ
429 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:57:33 ID:J4oE2VQ70
徳之島でも沖縄でもどっちにしろ県民は迷惑なんだから、
だからこそ日本の国益とアメリカの利益になる選択肢が一番妥当だろ
いちいち言わせんなよ恥ずかしい
>>409 金額のめんではそうかも知れませんが、沖縄の言い分通り返還しました→雇用がないので生活保護支給はどうなのかと?
本当に返還目指すなら雇用受け入れ先確保も考えているのかなと思っただけです。
外部から見たら基地従業員の仕事が無くなったので、生活保護下さいはおかしくないでしょうか?
確か全駐労(基地従業員の労働組合)は以前は基地反対とか訳分からん活動してましたし。
432 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:58:38 ID:vxPFiLGt0
最終的には普天間継続、訓練のみ沖縄以外で行う程度になるんじゃない。
学校など公共施設のみ移転。
普天間は滑走路も長いから嘉手納の代替滑走路としても使用可能。
現行案の辺野古に移転した場合は滑走路が短いから嘉手納の代替滑走路としては使えない。
米軍関係者の生活環境も辺野古よりも北谷とかが近い方がいい。
北谷近くのカレー屋のココイチは米軍関係者?の割合が8割とかだからね。
433 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 01:02:12 ID:XVolzyMYO
ルーピー民主党は何がしたいんだ?wwwww
>>423 あ!別に責めてた訳じゃないですよこちらこそすみません。
意見がいろいろ有るのは当然ですしね。
435 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 01:03:45 ID:8jryh7+c0
でも、普天間問題がどう転んでも、夏の参院選は民主圧勝なんだろうな(´・ω・`)
436 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 01:04:19 ID:IHgWgPX+0
奄美対アメリカの闘争は終結してる。再度のアメリカの介入は無い。
□チックショーねらーの野郎どもめ [投票する] 投票数:0/累計:0 投稿者: [編集] [詳細] [AA追加]修
チックショー・・・、ねらーの野郎どもめ・・・
, -ー, , -ー,
,/ | ,/. |
∧_∧ ,/ | ∧_∧ ,/ |
( ::;;)Д@),/ | ( ::;;)m`),/ |
|つ朝@O | |つ毎@O |
O_` )`)_ | O_`)`)_ |
 ̄ ̄ ̄l,_)_) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄l_)_) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|
. | | |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜φ〜〜〜〜〜〜〜〜-φ〜〜〜
J J
438 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 01:05:33 ID:W9jFxoI4O
社民のおかげさまで普天間固定の方向へ。
め〇らがめく〇の手を引いてどぶに落ちたな。
439 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 01:07:28 ID:vxPFiLGt0
>>431 俺のマンションの住人の半数は米軍関係者。俺のマンションはトリイステーションから近く。
俺のマンションの上空は嘉手納のトラフィックパターンに有るので1,000m程度の低空で飛行機が飛んでるので騒音も有る。
米軍が居ない方が良いけど、沖縄の経済を考えると米軍は必要。
米軍が居る場合も事件を起こさない、深夜の騒音は出さないなど一定の決まり事を守ってくれれば問題無し。
4月25日の県民集会にはトリイステーション所属の軍人がひき逃げをした事の不満なども含まれる。
440 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 01:07:46 ID:un3+2NOyP
>>430 基地従業員の雇用確保のためという名目で、必要性が小さいのに
沖縄に基地を設けようとするなら、その方がよほどおかしい。
元の職にかかわらず、職につけない人が生活保護を申請するのは
おかしくないと思う。
> 基地従業員の仕事が無くなったので、生活保護下さいはおかしくないでしょうか
流石に海の上の基地相手に
成田闘争ゴッコは出来ないかならw
最近 「一刻も早い普天間の危険性の除去を」 って言わなくなったよねw
世間一般的には今でも民主なの?
うちの職場では民主の矛盾点やおかしなとこ指摘してたら、
周りも反民主になりつつ有ると思うのだが・・・
ネトウヨうぜーなと合わせられてるだけかもだがw
444 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 01:11:30 ID:p9pf0uKw0
ハッキリ言っておくが、このもめごとで、
相当の金が沖縄、鹿児島、そして弱小連立与党に渡るよ。
もちろん、裏金な。
445 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 01:12:51 ID:TmgKAo5bO
社民党としては徳之島移設や普天間継続よりダメな案なのか
446 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 01:14:09 ID:51VbQIwsO
>>440 スレチになるが…。
生活保護=職がない人
ではないよ。
心身が健康で、いつでも働きに出られる家庭環境であれば、生活保護は適用されない。
失業は生活保護の範疇外。
もう、鳩は米軍は日本から出て行け!と言えよ
面白いことがおこりそうだww
>>440 米軍基地は要らない派ですか?
雇用確保の事は確かにそうでしょう。
雇用確保の為という名目ダケならば・・・
雇用の心配はしましたが、基地の存在目的はそれだけではないので
今もめていると思うのですが?
国連軍の指定基地にもなっている普天間基地は必要性薄いですか?
>>443 なぜ鳩山政権の支持率が急落してると思う?
450 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 01:15:32 ID:TQOGtnpZ0
衆院解散・ダブル選挙はまだですか?
米軍出て行けって簡単に吐かすのは那覇市とか南部の人が多いでしょ。
大体さ、沖縄本島の中北部選出の衆議院議員って
自民党が多いんだよ、昔から。
革新の牙城が那覇市。最近は沖縄市もだね。
沖縄市は別件で自民党がとちったからね。
452 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 01:19:12 ID:fH4j5Vsy0
社民を早く与党から追放しろ。このデタラメよう 国民はしっかり見ておる!!
おもしろくなってまいりました
>>446 根本的な事間違えてました。
普通は失業保険か・・・
去年ぐらいに有った受給詐欺のイメージだったものでお恥ずかしいorz
455 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 01:23:00 ID:sH3EDA2D0
腹案なんて考えるまでも無く現行案です。
但し沖縄の負担を軽減するために、剛腕小沢総統のアイデアで、沖縄に対する迷惑税が新設されるでしょう。
額は、国民一人あたり5千円〜1万円くらいです。
これで、お金がもらえる沖縄県民も、利権が手に入る民死党も、両者うはうはです。めでたしめでたし
小沢総統は昔、湾岸戦争に対する国際貢献なるでも、同じような税金を掛けました。
まぁ、現行案に戻したいと言い出しても今更無理だけどね
正に覆水盆に返らずだ
全部民主党のせい
457 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 01:25:33 ID:un3+2NOyP
>>454 いや、恥ずかしくはない。
むしろ一般的にそういうふうに思ってる人のほうが多いから。
気にするな。
>>439 d
総合的な利害で考えたら、まだ利の方がでかいってこと?
沖縄の人たちはもっと徹底的に基地なくなって欲しいって感じなのかと思ってた
てか
>事件を起こさない、深夜の騒音は出さないなど
これはやられたら相手が誰であっても出てってくれって思うよなぁ…
>>443 支持率うんぬんは捏造臭いのでスルーしてました。
むしろいま高すぎない?
国会中継見てたら民主は有り得ないと思うんですがね。
:||:: \おい、隠れても無駄だ ゴルァ! ドッカン ゴガギーン
:|| ::  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄_m ドッカン ☆
:||:: ___ ======) ))_____ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:|| | | | ̄.ミ∧_∧ | | ────┐||:: ∧_∧ < おらっ!仕事だ!出てこい!
:|| |___| |_..( ) | | .___ │||:: (・Д・ ) \____________
:|| |___| |_「 ⌒ ̄ ,|.. |ポルナレフ|||:: / 「 \ ::.
:|| |___| |_| ,/  ̄ .  ̄ ̄ ̄ │||:: | | /\\
:||:  ̄ ̄ ̄  ̄| .| :||│ ;, │||; へ//| | |. |
:||:: :; ; ,, :| :.| ||│ (\/,.へ \| | ::( .)
:||:: :; 冫、. . | .i .|:||◎ニニニニ\/ \ |  ̄
:||.:,,''; ` .. . :: . | ∧. |:||│::::/ │||::.:. .Y ./ ..:: ;;
:||:;;;: ;;.. ::::: 冫、 : .:: .| | | |.||│ 冫、 ;;;,,│||:;;;. | .| ........
:||:;;;: ..... .. ` / / / /::||│ ` .,;;;,,.│||:;;;. | .| ...:L
:||;::: # ..: ./ / ./ ./ ||│|三三三|. │||;;:..:: | .| . #.. :: ;;
:||;::: #. ..: :::::: (_) .(_).ミ||│ │||;;;k、,,,|,(_).. ,,, :::
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::;三三;;;;;三三:::;;;;;;; :::::;;;;;::;;;;;;;;;;::::;; :::::;;;;;:::::;;;;;;;;;;::::;; :::::;;;;;:::;;;;;;;;;;::::;;;;;:::::::;;;;;;三
>>457 軍事的必要性はある。
というのは鳩山総理も認めてることだよ。
島が多い沖縄は、占領されやすいところでもある。
だから、機能は残して基地縮小する、
部分的にグアム移転する、というのが今回の辺野古移転。
鳩山政権は外務・防衛担当者を交渉から外して
政治主導でがんばってるために、まともな提案が出来ていない状態。
465 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 01:39:21 ID:vxPFiLGt0
>>459 騒音問題とかは人口が多い那覇とかは関係無い。
俺は名護にも住んでたけど大部分の人が住んでる所は西海岸、辺野古は東海岸。
なので辺野古に基地が出来ても騒音問題も名護の大部分の人が住んでる所では起こらないだろう。
絶対に基地は要らないと人の割合は高いと思うが、なんとなく基地が無い方が良いという考えの人が多い。
基地、米軍、戦争の報道も内地とは違うから、ある意味、沖縄に住んでる人は洗脳されてる部分も有る。
米軍関係者の事件や事故が起こると基地不要論が高まる。
466 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 01:39:25 ID:muUKuk160
那覇市とか南部地域はほとんど米軍基地が無いから
基地の恩恵なんて受けた実感が無い。
で、そこに住んでる人口だけで沖縄県の約5割だからね。
基地問題の現実を解ってそうで解ってない人達がこれだけいたわけ。
ところが、自民系の那覇市長が基地じゃないけど防衛施設局を
誘致して那覇市の財政を改善させたもんだから
およよ?基地関係って、もしかして上手く使えばそんなに悪いもんでもないんじゃ?
って空気がだんだん出て来た。
だから辺野古もなんだかんだで合意までこぎつける事が出来たんだよ。
名護市ってさ、吉田茂とやりあったアカ中のアカ、日本共産党の
徳田球一の出身地で役所に銅像まで建ってるんだよ。
そこが移設を呑んだんだから、はっきり言って奇跡なんだ。
それを脳天気な誰かさんがブチ壊した。
467 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 01:42:39 ID:EYK+IHvO0
>>413 知事は反対集会に出席しても
次の選挙危ないよな。
現行案の受け入れ余地残す、という意味で
上手いロジックで「今の鳩山政権のやりかたに反対!」
と言うかもしれんが、それじゃ地元マスコミが集中砲火だろうし。
確かに現行案でもかなり厳しいな。
>>457ソース読んできました。
琉球新報とゲンダイがソースは・・・
自分の探し方が悪いのかハッキリした他のソース出てきませんでした。
なるほどと思う所も有るには有るけど、本当に必要無ければ国会で、首相が
沖縄に基地が有るのは地勢的観点からと突っ込まれてしどろもどろにならないのでは?
そもそも国連軍指定基地になるぐらいなら軍事的必要性と言う事でしょう?
469 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 02:27:53 ID:5Qd2ShALO
そりゃあ売国奴にとっては最悪だろうね
470 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 02:32:42 ID:QEPOp1h10
もう普天間恒久利用しかねえじゃねえかww
鳩山はデヴィ夫人よろしく「普天間の周りには元々誰も住んでなかったと
伺っております」て開き直ってばらしちゃえよwwwww
左翼と土建保守がプロレスして、マスコミがそれをおもしろおかしく中継
して税金を掠め取るシステムを破壊すれば、それはそれで有意義で意味が
あることだぞ!!
もう政権交代後しか、沖縄は受け入れねーだろ。
こんだけ引っ掻き回しといて、受け入れてくださいなんてなぁ・・
感情的になっとるどろうし、収まりつかねーだろ。
472 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 02:34:01 ID:Y18hmSIV0
:||:: \おい、隠れても無駄だ ゴルァ! ドッカン ゴガギーン
:|| ::  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄_m ドッカン ☆
:||:: ___ ======) ))_____ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:|| | | | ̄.ミ∧_∧ | | ────┐||:: ∧_∧ < おらっ!仕事だ!出てこい!
:|| |___| |_..( ) | | .___ │||:: (・Д・ ) \____________
:|| |___| |_「 ⌒ ̄ ,|.. |ポルナレフ|||:: / 「 \ ::.
:|| |___| |_| ,/  ̄ .  ̄ ̄ ̄ │||:: | | /\\
:||:  ̄ ̄ ̄  ̄| .| :||│ ;, │||; へ//| | |. |
:||:: :; ; ,, :| :.| ||│ (\/,.へ \| | ::( .)
:||:: :; 冫、. . | .i .|:||◎ニニニニ\/ \ |  ̄
:||.:,,''; ` .. . :: . | ∧. |:||│::::/ │||::.:. .Y ./ ..:: ;;
:||:;;;: ;;.. ::::: 冫、 : .:: .| | | |.||│ 冫、 ;;;,,│||:;;;. | .| ........
:||:;;;: ..... .. ` / / / /::||│ ` .,;;;,,.│||:;;;. | .| ...:L
:||;::: # ..: ./ / ./ ./ ||│|三三三|. │||;;:..:: | .| . #.. :: ;;
:||;::: #. ..: :::::: (_) .(_).ミ||│ │||;;;k、,,,|,(_).. ,,, :::
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::;三三;;;;;三三:::;;;;;;; :::::;;;;;::;;;;;;;;;;::::;; :::::;;;;;:::::;;;;;;;;;;::::;; :::::;;;;;:::;;;;;;;;;;::::;;;;;:::::::;;;;;;三
473 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 02:35:35 ID:1Sz2ArUb0
みんしゅすげー
馬鹿の考え休むに似たりとはこの事だな
いや休んでるより悪いか?
まあ、もともとハトが社民党に対して安易に約束したことが始まりなんだよな。
だから順序的にまずは社民党から説得しないとここも頭越しだわな。聞いてねーぞ!
とりあえずコップの中の話が大問題。
社民党から始まり社民党の振り出しに戻ったw
ハトは連立のことも、どうするべきか、どうなってしまうのか考えてないだろ。
沖縄県名護市を北海道に編入すればいいんじゃね
飛び地の市町村て何カ所ぁあるし
476 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 03:08:25 ID:83ifqaVH0
まさに、何がなんだかわからない。
最初から移転する気なんて無くて、
約束守ろうと精一杯ガンバったけど、ダメでした!
っていう為の、壮大なパフォーマンスだったんじゃないの?
477 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 03:14:05 ID:zv6p9fN70
どっちかというと社民にとって最悪の選択なんだよな辺野古案
完全に面子がつぶれる
478 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 03:18:48 ID:vM4lejfH0
沖縄の連中って選挙にもロクに行かずに文句ばっか垂れやがるよね。
投票率を本土並みに上げてから文句言えやって感じ。
>>476 いやあったっぽい。
ただ具体的には国外か国内かも決めずにだがw
徳之島押しは途中からほぼパフォーマンスに等しい。
まあ「辺野古合意まで普天間継続」ということになるんであろう。
いつまでかはわかんね。
480 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 03:23:20 ID:vxPFiLGt0
>>476 代償がでか過ぎるだろ。
日米関係悪化させて、沖縄の県民感情悪化させて移転も難しくなる、民主党の政権運営能力が無い事を晒して支持率低下。
民主党のマニフェストには実効性や財源を検証せずに、人気取りの政策を出した。
民主党の目標は政権を取る事が全てだったから、政権を取った後には普天間移転など難しい問題が続発してる。
前回の選挙で民主党に投票した人も次回の選挙では民主党に入れる人は少なくなるんじゃない?
481 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 03:27:54 ID:zv6p9fN70
>>479 最短のシナリオは参院選後じゃねーの?
社民切って「現実路線」に舵を切る
鳩山はもう十分追い込まれてるし元社会党系も政権手放したくなくて黙るだろ
小沢は請われる形で収集にかかる
482 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 03:31:58 ID:83ifqaVH0
>>479 >具体的には国外か国内かも決めずにだがw
とりあえず、アイデアはないけど気持ちはあったんだな。
あくまで、気持ちだけはwwwwwww
> 徳之島押しは途中からほぼパフォーマンスに等しい。
> まあ「辺野古合意まで普天間継続」ということになるんであろう。
やっぱりそうだろうなー。
ていうかもう、それぐらいしか、落とし所が無いよ。
その後は鳩か岡田が責任かぶってあぼん?
むしろ社民党は、競合する新党が増えてきたから
政権との手切れを決め打ちして、
国民全体より、支持層だけを向いた
本来のスタンスを徹底する戦略に切り替えたと見るべきだろう
484 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 03:35:30 ID:vxPFiLGt0
民主党が基地・軍の運用の基本を最近まで分かって無かった気がする。
ヘリ部隊と海兵隊がセットで運用する必要が有るとか、ヘリの航続距離、スピードとか。
米軍関係者の生活に関しても、沖縄県内に移転なら問題無いが、徳之島とか米軍を受け入れた事の無い場所なら厳しいだろう。
沖縄には米軍向けの店、不動産屋なども多い。
マクドナルド、吉野家など全国チェーンのお店、郵便局の店員も英語を喋れる人が多い。英語のメニューも有る。
コンビニ、レストラン、スーパーでもドル使用が可能。
>>481 連立内一本化ならまあどう社民に毒饅頭食らわすかよるけど
すぐにできる可能性もあるっしょ。
ただ、辺野古現地の世論が合意当時とは変わっちゃってるからね。
新首長に代表されるように。
そこの合意への交渉は首長選挙スパンでやってかなくちゃいけないですよ
486 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 03:42:00 ID:wG4/BsLQO
いいぞ社民党
最後っ屁かまして
あさっての銀河へ飛んでけ
487 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 03:42:39 ID:83ifqaVH0
>>480 とすると、やはり、移転については、
やりたい気持ちはある。しかし方法は何にも考えてなかった
ということか。
・・・・・・・・・・鳩よ
488 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 03:46:48 ID:zv6p9fN70
>>485 それは無理だなぁ
2月にミズポは県外を条件に党首の再選を果たしたばかりだから
強行しても社民が分裂してしまって連立の組み直ししかない
連立の組み直しは参院の数が確定するまではやらんだろ
489 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 03:47:24 ID:omB9dBaZ0
>>485 民主政権の間は地元も収まりがつかないんじゃないか?
納得のいく謝罪が行われるとは到底思えないしな・・・・
くだらない言い訳に終始するのが目に浮かぶわ。
誰?
>>488 ま、参院で負けて、社民が外れて公明が入って一本化、
それでやっと現地交渉開始ってとこでしょうかねぇ。
492 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 03:50:50 ID:EYK+IHvO0
「政治主導」という名の暴走が
こんな結果を招いたんだなぁ、、、
唯一最適な解じゃないか。反対するって馬鹿じゃない?
>知事から返答はなかったという。
あらら、社民党の立場ないね。(笑)
494 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 03:52:41 ID:vxPFiLGt0
徳之島とかだと基地外の住宅も問題が出てくる。
俺の住んでるマンションは米軍関係者向けのマンション。住人の半分が米軍関係者。
普通のマンションと違う箇所が沢山有る。
1.玄関を開けると直ぐにリビング。日本の家のような玄関の段差が無い。靴を履いて生活しても簡単に掃除出来るように床が水拭き出来るタイル仕様。
2.アメリカから輸入されたガスオーブンのコンロが付いてる。変圧器?を噛まして使用。
3.キッチンのシンクは2つに分かれてる。シンクにはディスポーザーが付いてる。
4.大型の冷蔵庫、洗濯機、乾燥機が必ず有る。(米軍関係者が入居する場合は必須条件らしい?)
5.バスルームは4.5畳程の広さで、バス・トイレが同室に有る。
6.天井高が高い。キッチンの棚などは日本人には使いにくい程の高さに設置されてる。
>>489 さっきから謝罪の仕方を考えてるんですが
真摯になればなるほど
「出来もしない甘い事ばかり言って、混乱招いてごめんなさい」
ってな民主党政権に汎用性のある台詞しか浮かんできません…
>>495 昨日の鳩山の台詞で事足りるだろ。あいつは恥知らずだし。
「今までは、政府の提出法案は一度出すと、メンツの問題で絶対変えられないというような話が、
硬直した政治を招いたんじゃないでしょうか。むしろ、柔軟な発想で、国民の皆さんの意思が、
政策のなかで、審議を通じて反映されることは決して間違いではない。したがって、
ぶれてるとかいう話ではなくて、これからそういう新しい政治を、どうぞ、皆さん方も加わっていく中で、
作り上げていこうではないかという、そういうメッセージと思っていただきたい」
>>496 まあそれが「謝罪」と受け止められて、交渉の扉を開くことにつながるなら
本人や与党の面子も立つような言い回しなんでしょうけど、現地という明確な対象があるだけに
どっちかいうと火に油くさいですねw
498 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 04:06:51 ID:omB9dBaZ0
>>497 でも本当に火に油を注ぎそうなのが民主政権w
>>498 現状が火種に風送って大きくして、自民追い出して
その席座ったら煙に巻かれて「熱い!」言ってるようなもんですからね。
500 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 08:33:16 ID:GWHCp+KS0
501 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 08:39:23 ID:vtStdyMk0
やはりもとにもどったか
ふふふ
腹案はどうした
503 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 08:42:55 ID:tMBTSPl+0
鳩山「沖縄の皆さんの思いに応えることができる最良案と確信している」
504 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 08:43:24 ID:OuIjJFI00
社民党の存在が最悪の選択です
サヨクってまとまりねえなあ。与党にいたくないのか、こいつら?
506 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 09:09:14 ID:G4Gifyje0
>>467 だって、基地反対の太田を「基地より経済」といって非難して当選した
知事が基地は容認しても「経済」は立て直せなかったんだよ・・・
取ってきた公共事業は基地が無い県より少なく、実際の工事の
多くを県外企業にピンハネされたんだからね。
基地の為に自立を目指しましょうなら話の筋もとおるだろうが、経済の
為に魂売りましょうでお金もらえませんでした、どう転んでも無理に
決まってるじゃん。
507 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 09:11:40 ID:S1OkB0fo0
現行案に戻るってことは、もう社民党は切る前提なんだろうな。
もちろん鳩山もごめんなさいして辞職するしかなくなるけど。
508 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 09:27:07 ID:G4Gifyje0
それだけじゃすまないよ。
自民党のように公共事業や補助金をたてにとって強制していかないと
ならなくなる。地方行政についても民意をねじ込む為には強制力を
維持する為には、地方分権を諦めないといけない。
基本的に民意を強制するわけだが、賛成票を見かけ上増やす為にも
子飼の企業を沖縄に進出させて工作まがいの事をさせる必要も
でくるため、民団など経済団体との関係が変わってくる。癒着もしくは
言い分を聞く必要があり弱者救済路線は見送る必要がでてくるでしょう。
つまりまぁ、自民党化ですな・・・。
>>508 そんなもんずっと前からやってるぞ
選挙中に利益誘導発言
負けたら制裁宣言
お前らの言う地域主権はいったどんなものを指すのかと
510 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 10:51:19 ID:SsYm4pZD0
社民は民主の足を引っ張るだけか、やはり今年の選挙は民主を勝たせて連立解消、
裏切られた社民諸共、自民を離党した政党と協力して民主政権を潰せよw
511 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 10:53:19 ID:pCDzXRHx0
いくら他に選択肢が無いといっても
結局現行案ってさすがに無様すぎるだろ
>>508 もう、自民党化してもいい事なんか何もないのに。
今回の騒動で自民はアメリカのいいなりなのがよく判ったし。
いいなりにしてもアメリカは恩なんか感じないし。
なにが「沖縄の苦労を理解する」だ。
513 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 10:57:17 ID:cgxpWKhy0
鳩山「元々は辺野古案というのも私どもが考えてはいた案ではありましてどうたらこうた・・・」
これくらいの嘘は平気でつきだすぞこいつ等w
514 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 11:02:02 ID:MzCi2Hf00
現行案より10センチばかり海に移動させることで
自民党案は愚策だったが
これで完璧な案になった
こんなすばらしい案は民主党にしかできなかった
とかやりそうな気もするんだが
515 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 11:04:09 ID:QwvdBfD40
辺野古現行案に戻る
これをやってしまえばそれこそ民主党終了。
政治家に対する不信感が増し、怒りへと豹変する可能性がある。
結局、自民党も民主党も使い物にならないになってしまう。
そう、政治家など使い物にならないだ。
やはり最期は国民が立ち上がるしかないのだろう。
ゴミ政治家とアホ官僚にはもはやこの国を任せられない。
立ち上がれ、国民!!
激怒せよ、国民!!
オレたち国民の力をみせてやろう。
まさに四面楚歌状態だな鳩山wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
517 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 11:07:20 ID:QwvdBfD40
自民党も民主党も含め無能国会議員は全員辞職せよ。
おまえたちが能無しゆえ、日本が崩壊したんだよ。
再度言う。
日本を破壊した責任を取って、国会議員は全員辞職せよ。
518 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 11:11:32 ID:LT33iYF+0
>>517 おまえみたいな被害者面したアホな有権者が一番のガン
519 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 11:13:38 ID:t9/nifQXO
>>512 ミンス党信者「自民はアメリカの言いなり(キリッ」
アメリカ「だめだこいつwww」
520 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 11:17:35 ID:QwvdBfD40
521 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 11:18:39 ID:auFhfMCj0
与党の一員という自覚は無いようだな
522 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 11:20:54 ID:QwvdBfD40
>>518 説明せよ。
バカヤロウ。
何とか言えや。
普天間そのままがベストの案。
辺野古沖は6兆円も使う愚策。
524 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 11:25:18 ID:MzCi2Hf00
12月末にエイヤと辺野古に決めなくて良かった
その判断によりきちんと問題が提起されてさまざまな議論があり
最終的に辺野古に決まったことで あぁやはり政権交代をしてよかったと
国民の皆様に思っていただけたと思います
あるいみこれこそ国民の総意と言えるものができたということです
照屋韓国
>>523 6兆も使うわけ?w
なら普天間基地周辺の住民だけでも転居してもらうのも現実的じゃね?
というかそもそも、基地が最初にあって後から住人が住み着いたらしいし
527 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 11:47:44 ID:w1ZyILUr0
528 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 11:47:58 ID:1cgR65Q80
社会党崩れの連中の言い分の方がスジが通ってるって
いよいよもって末期症状だなw
529 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 12:02:40 ID:w1ZyILUr0
>>137 普天間継続使用しても返還交渉は続ける事ができるが
新基地建設すれば今後数十年は使用しつづけること確実
復帰前の土地強制収容とは違い
「国と沖縄県が同意の元で建設」と言うことになるから
社民党的には
普天間そのまま>辺野古現行案なんだな
531 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 12:18:39 ID:w1ZyILUr0
>>530 社民党からすれば普天間は移設ではなく廃止だろ
海兵隊は本国で訓練すればよろし
現在アフガンやイラクに出払って従来の半分も残っていないかと
532 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 12:19:26 ID:n6WXAAKG0
533 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 12:23:57 ID:030lZFwy0
いや、現行案がベストだろ?
もう現行案でいいじゃん
535 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 12:47:49 ID:HmGg9qwC0
党首討論で辺野古の海を守るとか鳩山言ってなかったか?
それで辺野古浅瀬案なんて通用するのかよw
536 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 12:53:04 ID:gqvAT0YV0
あえて社民を与党にいれて、この問題を大きくして社民に恥をかかせ連立から切って社民を弱体化させる。という小沢様の計画通りですね。
んで、参議院選で右派系新党と連立して本当の保守系国家にするというシナリオなわけだw
現行案以上に良い案出してから言えよ
538 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 12:55:43 ID:JkEyiM4F0
辺野古に移したらマジで国際社会の恥だ
あんなきれいな海を軍港にするなんて
>>535 辺野古の海を守ることと、埋め立てることに、なんら矛盾はない
むしろ、私は辺野古のことを思う故に、埋め立ててもかまわないと
そういう叱咤激励として、法的に決まってるわけではない。
今日は良い天気ですね
540 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 12:59:15 ID:Dq8yyVMv0
しかし代案を出さない人たちだなあ
沖縄にとって最悪なのは普天間固定化だろ馬鹿。そうなったら責任とれるのかよ
542 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 13:11:23 ID:QwBm/rYB0
>>536 自民党が右派で民主党が左派の政党なら
右派系新党と連立してなんのメリットがあるわけ?
外国人参政権とかどうなるわけ?
543 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 13:11:40 ID:sXu9cIcO0
>>540 腹案さえ出せないのに、代案は無理だろうww
544 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 13:25:14 ID:O4lLjv1SO
545 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 13:51:56 ID:Zr7gY/Am0
社民が情報を漏らしてたのか
ルーピーは最悪の選択をしましたねw
548 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 14:38:17 ID:w1ZyILUr0
>>541 2ちゃんでは「普天間継続使用」が一番金かからない、と支持されてますw
549 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 14:41:02 ID:ESWu5M0v0
普天間継続こそ最悪で、今その可能性が高くなってるんじゃなかったか。
550 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 14:50:39 ID:7sBfH/Cz0
鳩山幸「もう我慢なりません! これからはわたしが指揮をとります! 反対の方はいませんね?」
>>548 カネだけの話って、そんなの何処にあるの?
552 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 14:57:01 ID:gqvAT0YV0
>>542 つねに政府提案という形にしておいて、常に外参権に反対する閣僚を入れておくので、外国人参政権は提出されることはないと見ているが。
基本的に小沢って保守系の人だよ。
今は数あわせで左翼を利用しているだけと見ているけど。
一息着いたら、本性剥き出すんじゃない?
アメリカどころか韓国とも関係が微妙になってきてるから、ある意味ネトウヨ的においしい展開じゃないのか?
最終的にアメリカは所詮、日本の敵だぜ。
553 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 15:02:35 ID:2dTnlDaW0
追い詰められて原案に戻るのは最悪
選挙に勝とうとして県外移設なんて言ったけど
現実的にムリとわかった時点で
沖縄県民にごめんなさいするしかなかった。
一度も沖縄に行ってなくてコレ??
554 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 15:03:33 ID:3Gr3I2JZ0
おいおい、リークすんなハゲwwwwwwwwwwwwwwww
555 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 15:05:58 ID:UWo9DuJt0
こんな政権ができてしまったことは最悪の選択だよ
556 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 15:07:47 ID:MoKiSeSr0
ってゆーかおまいらが勝手に腹案って誤解したんだろ
鳩山さんは「復案」ってちゃんと言ってたじゃねえか
>>552 アメリカは日本を滅ぼす気はないが、中国は機会さえ与えれば必ず日本を滅ぼすぞ。
558 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 23:35:31 ID:9RySsUo40
社民党ってのは結局、米軍が沖縄に駐留し続けている状態で反対を叫び議席を確保する戦略
で自己利益を得ているだけだ。
いままでの数十年間は「憲法9条・非武装を議論の根源に置いた米軍排斥」に基づく米軍
駐留廃止論を展開するという間違った対応をしてきたのだ。
東西冷戦での世界地図の東の前線であった極東地域である我が国の立地条件や、中共支那
が覇権膨張策動を続ける近年の世界情勢にあって、日本列島を西側自由主義社会の埒外に
置くことは許されない。そういう情勢下にあって米軍駐留を廃止するための現実的選択肢
としては、日本が日本自身の手によって防衛し自存自立し続けるしかないのだが、その手
の議論に対して、いままでの数十年間は、ウヨクだ、軍国主義だ、というレッテル貼りし
かなされず、いつまで経っても、多くの米軍が我が国に駐留し続けているのが現実だ。
559 :
名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 08:10:14 ID:jNsN+D3l0
ごく一部のバカの票獲得できりゃいいんだから楽だな
560 :
名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 08:23:15 ID:IuESfsVn0
ルーピー切り捨てて五月末決着かよ
今までの国民の混乱と日本の信用失墜の責任をとれよ、糞民主
社民党って与党じゃなかった?
いつまで乞食根性がしみついてんだ。
知事も言い返せばいいのに。
562 :
名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 10:02:07 ID:GsOMZ3/X0
>>1 腹案の正体が明らかになったな・・・なんという驚愕の正体
正直、徳之島の時に政策の窓は開かれてた。
本気で県外を実現するなら、機を逃さず、勝機を掴むしかない。
人間は受身で勝機を掴めるほど万能な運命の中で生きる生き物じゃない。徳之島に
限らず、鹿児島県に本気で働きかけるべきだった。
目的を設定し、必要な労力を注ぎ、現実に明白な一つの状況を作り出す。
ぼんやりとした目標設定では実現しない。そこが、物事を実現できる者とできない者との
違いだと思う。
自分達の思考の中に空白を残しておいて通用するほど、物を成すのは甘くないらしい。
564 :
名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 10:38:44 ID:FZCfWmm60
社民が離脱しなよ
やっぱみずほちゃんは永遠の野党美人だろ
565 :
名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 10:42:15 ID:QFOVAKxR0
海兵隊の兵力削減(グアム移転)とセットの話だから、普天間継続だと
犯罪者予備軍の海兵隊の兵力も削減されないんだよね。
沖縄にとって最悪の選択なんだけど・・・
損得勘定できる人居ないの?
566 :
名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 11:14:31 ID:e3jTeVuQ0
4・25県民大会 中継予定
NHK沖縄 15:00-16:25 4・25県民大会〜普天間移設の行方〜
琉球放送 15:00-15:30 報道特番4・25県民大会中継 「これで最後の集会に」
沖縄テレビ15:00-15:55 報道特番 島の未来に基地はいらない
琉球朝日 14:55-16:25 報道特番 これが沖縄の総意だ
NHKラジオ第一、RBCラジオ、ラジオ沖縄も生中継 FM沖縄以外はすべて県民大会
567 :
名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 11:31:37 ID:wBEyjFzC0
CIAさん、もう遠慮要らないので政権全滅させていいですよ
連立政権(笑)
狂ってるだろこいつら全員www
569 :
名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 11:47:01 ID:lU0TgLNJ0
仲井真はギリギリまで今日の県民大会への参加の返事を留保してた。
沖縄県内移設しか現実的な選択肢がないってことは知事だって解ってるから
鳩山からの正式な打診を待ってたわけだね。
県民大会参加表明までに正式に「元々の自民案で」と話があれば
議論のテーブルに上りますよと暗に言ってたわけだ。
だが馬鹿鳩山は23日までに知事に働きかけることはなく、
それどころか県外を強調すらしてたわけ。
国のトップがそういう態度なのに県知事が「不参加=県内容認」というわけにもいかない。
よって仲井真も沖縄県知事という立場から大会に参加せざるを得ず
「沖縄は従来の案であっても反対しますよ」というスタンスを取らざるを得なくなったわけだ。
これにより民主党政権であるかぎり、沖縄側が折れる可能性はなくなった。
570 :
名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 12:22:13 ID:gT1Gmler0
具体案なしに県外移転のサギフェストでだまし、
今にいたっても代案なし
県民・国民にあやまるしかないのにそれはできないのね
571 :
名無しさん@十周年:
腹案があるっ!