【USA】無人「ミニシャトル」打ち上げ 用途は秘密

このエントリーをはてなブックマークに追加
139名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 17:26:06 ID:ewUQ+29lP
今はLIFLEXだろ

まだHOPEとか言ってるのかよ
JAXAをNASDAって言ってるのと同じだぞ
140名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 17:33:16 ID:U9a51jo90
オバカ大統領は宇宙の軍事利用をするわけね
あーあー、旧ソ連があった時代も宇宙船にミサイル搭載するのだけは
やめような、というような取り決めがあって、それを各国が守ってきたのに。
141名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 17:37:15 ID:U9a51jo90
>>139
HOPEって先端につけると、振動おこすってんで中止というような
嘘かほんとかわらんん話があるけど
それが都合悪いならいわゆるセミ方式で米シャトルのようにロケットのはらにつければいい
上段のタンクの下のほうをシャトルとつなげれば、そのまんま米シャトルのように燃料が利用できるんで
シャトルのエンジンも噴射できる。
142名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 18:08:58 ID:lDnXeSFi0
支那が衛星撃墜システムの実験やってデブリまき散らした時はスルーしたアカヒw
143名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 18:21:41 ID:SM5i2xNA0
144名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 18:27:44 ID:GMHvpoNP0
おー来たか
これも成功してほしい。
145名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 19:11:35 ID:fP1m2uJc0
>>140
無人だから宇宙船じゃないし
ミサイルじゃなくてただの爆弾だから大丈夫
146名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 19:22:22 ID:92UmNd4O0
ルーピー官邸の偵察だろww
147名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 19:25:10 ID:92UmNd4O0
>98  対象発見ww
148名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 19:27:17 ID:NjGLavlF0
地球に漂着した宇宙人を仲間の所に帰すためだな
149名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 19:27:39 ID:FbbY65pY0
再利用型を他の国が実用化しないのはアメリカの大失敗作
スペースシャトルのせいだ。
150名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 19:51:49 ID:7emp5AGZ0
>>1
> 空軍は「航行や耐熱システムなどの試験などを行う」としているが、将来の用途など詳細を
> 明らかにしておらず「宇宙の軍事利用が拡大するのでは」との懸念も出ている。
> [朝日新聞]2010 年4月23日12時5分

シナが宇宙船を打ち上げたときも同じことをちゃんと言ったんだろうな?

シナが衛星撃墜用の地対空ミサイルを打ち上げたときも同じ事をちゃんと言ったんだろうな?
151名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 19:52:53 ID:WYK5FgSL0
オラ、なんかワクワクすっぞ
152名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 20:22:54 ID:WTtv+7AD0

 将来性のある研究テーマで開発テーマであるHOPE−Xの
計画をつぶしたのは野中、こいつが日本の宇宙開発の芽を摘んだ国賊
153名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 20:43:30 ID:2un9jwTP0
アメリカに追いつけないような研究に金なんてかける必要ない。
154名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 20:50:56 ID:jPnOu4yB0
>>37
奴らの棺桶には高級すぎる
155名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 20:52:09 ID:c3MKLzbb0
>>77
どうやって打ち上げたのか謎だし、何に使ってるのかも謎だけど、
軍事用なのはガチ。
156名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 22:09:34 ID:iFqLC3tk0
>>155
ttp://www.fas.org/spp/military/docops/operate/ds/signals.htm
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Vortex_(satellite)
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Magnum_(satellite)
それはマグナムとかヴォーテックスとか呼ばれてる通信傍受衛星で、要はでかいけど軽いパラボラアンテナ。
157名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 22:33:19 ID:4Q5CK9J10
>>150
中国が衛星破壊実験したんで、空軍にゴーサインが出たのかもな
こりゃ、日米同盟の観点からも日本版シャトル開発にもゴーサインが出るな

いやマジで

158名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 22:35:11 ID:zrSQFbRd0
> 宇宙の軍事利用が拡大するのでは
何をいまさら(・∀・)にゃにゃ
159名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 00:01:00 ID:IG1WgWFX0
>>5
着水した機体が綺麗に消えてたんだよね。
160名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 07:11:09 ID:wR5cAv8v0
この程度のレベルでさえ日本なら実施にあと10年は掛かるだろ。
そのうち8年は会議の時間だけどなw
161名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 07:34:16 ID:oz0UyQoe0
162名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 10:05:38 ID:tPd4H9JD0
日本も飛ばせよホープを
163名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 14:44:25 ID:bIp2P2Qs0
日本もSOLでイイジャン
たくさん飛ばして地球をカバー
嫌いな国は焼き払う
164名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 21:51:19 ID:mUGnqKwt0
165かわぶた大王:2010/04/25(日) 21:54:20 ID:kTJtuFE30
PGS関連の技術検証とかでしょ。

シャトルとか、中国じゃまだ当分は手の届かない世界だし。
166名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 21:58:04 ID:5Ns+GpddO
これがあれか、2012年の天変地異ごっこ演出するツールねぇ。
EMPでパソコンぶっこわれるタイプはお願いだからやめてほしい。
167名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 22:02:11 ID:u+fgzK5m0
天体危機管理機構か
168名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 22:09:42 ID:AScTxf/M0
日本は紙飛行機で計画してるんだろ
169名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 22:17:39 ID:mUGnqKwt0
170名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 22:37:23 ID:xApc6wUM0
>>161
ザンジバル級みたいだな
171名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 23:33:57 ID:LeGEbsmg0
>>87
>山本一太が衆議院の本会議で、鳩山がワシントンポストにloopyと呼ばれた件について質問してたとき
172名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 09:49:55 ID:8tHLbklL0
>>161
フェアリング内面のたこ焼きプレートは何なんだろう?
肉抜きでもないみたいだし
173名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 02:46:56 ID:aQlSByHy0
>>172
普通の人にはレゴのブロックに見えるが。
関西人にはタコ焼きプレートに見えるのかw

あれはロケットの轟音の音響エネルギーから衛星を保護する吸音材。
174名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 02:48:56 ID:gF/qwO9L0
いいなあ、NSAは金持ってて。
175名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 02:50:06 ID:5PupRgTD0
だから弾道ミサイルのためだろ?w
上から監視することも出来るし、秘密でも世界中でバレてますからぁ〜、残念!ジャカジャンッ!
176名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 02:50:49 ID:+W5oyye/0
打ち上げたのは星野九太郎か?
177名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 02:55:36 ID:KHkmVnRv0
これを応用すれば先日出てたミサイルの性能が確実になるでしょ

世界中のどこでもピンポイントで狙うミサイル技術だね

ピンポイントでちゃんと狙ったとこに戻ってくればある意味安心だわ
変なとこに飛んでったり失敗されるよかマシ
178名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 03:00:45 ID:TIH9ilzO0
ハルマゲドン用?
179名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 03:05:02 ID:9hqUyKc20
このまま小型化を目指して20年後にラジコンとして売るつもりだろ。
180名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 07:06:46 ID:J0vsDA9a0
> 空軍は「航行や耐熱システムなどの試験などを行う」としているが、将来の用途など詳細を
> 明らかにしておらず「宇宙の軍事利用が拡大するのでは」との懸念も出ている。

単純に考えて、アトラスXを利用して打ち上げるISSよりの帰還機用途ではないのかなあ、
詰め込めば3人は乗せられそうだし、小型だから整備コストもシャトルよりは安いだろうし
不安だったらその時点で再使用あきらめるのも手だろうし

オリオンはカプセル技術が失われてる以上再開発はそれなりに難航しそうだし
ロシアがいじわるしたら、他国の宇宙飛行士はISSより帰ってこれなくなる
米国だとて見栄があるから「そのための開発」とは言いにくいだろう、目処がつくまでは

〉「宇宙の軍事利用が拡大するのでは」との懸念
いかにも「朝日脳」が考えそうな(w
181名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 07:19:01 ID:bjUA/lvm0
NASAって空軍の研究機関じゃなかったのか?
182名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 07:20:39 ID:50GB4kP20
シャトルだって、軍事目的の打ち上げが多かったわけだが。。
183名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 07:42:47 ID:jJkgby4p0
>>181
日本だってJAXAと技本で別々に航空技術の研究をしてるだろ?同じことだ。
WikipediaのNASAの沿革を読んでこいよ。アレで大体あってるから。
184名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 10:16:56 ID:wfac/lGC0
中国が衛星壊さなきゃアメリカが本気見せなかったのに
戦争したいなら実験なんてパフォーマンスより襲撃しとけよ
あんなパフォーマンスされたらアメリカは格の違いを見せないといけなくなるじゃん
185巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/04/27(火) 12:33:59 ID:/I1jWgk50
もう、衛星軌道上からレーザーか何かでバーンとやっちまって呉れ。
186惨事に遭いましょう:2010/04/27(火) 18:01:45 ID:VbKNP6SV0
>>141
小型の試験体とはいえ、フェアリング内にユニット納めてるのはその『対策』なのかも

極超音速機の試験体をNASA所有のB52使って『空中発射型ロケット』で
撃ち出した時も、試験体は目標速度までフェアリングカバーで保護してたな…
187名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 18:09:03 ID:BUL2WBh+0
グラドスから来た
地球は狙われている
188名無しさん@十周年
ははあ、これは陸軍の新兵器「トム・ガン」だな。
さすがはハリマン中佐。