【政治】 小泉進次郎氏 「新党乱立?みんな反民主なのにバラバラ…国民に分かりにくい」「離党は自由。私は逆ベクトル、自民で頑張る」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★進次郎氏は新党乱立に「逆のベクトル」

・自民党の小泉進次郎衆院議員は22日、「舛添新党」をはじめ、反民主を掲げる新党の乱立に
 「反民主なのに全員がバラバラというのが、国民に分かりにくい。反民主で一致して
 いるんですから、参院選ではみんな一緒にくっついてしまえばいいのに」と指摘した。
 「民主党対反民主の集まり、1対1でガチンコ。浅はかな考えですねえ」と自らオチを
 つけたが、参院選で民主党を利するといわれる乱立に、疑問を呈した。

 舛添氏の離党については「離党するのも政治家の自由。私は離党しない、自民党で
 頑張るという逆のベクトルでやっている」と述べた。

 http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20100423-621388.html
2名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:48:03 ID:E+HmODXX0
22222
3名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:48:15 ID:qAc0GwfK0
ほんと慎二郎の言う通り
4名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:48:15 ID:NHf5TNs00
だってとーちゃんがいますし キリッ
5名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:49:25 ID:Aqthif4WO
新次郎じゃベクトルわかんねーだろ
6名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:49:26 ID:6rrTvw+t0
親父と入れ替わってないか?
7名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:50:10 ID:fRSaTtj10
自宅ならダンボールハウスでもいい、
8名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:50:11 ID:z5gwJFALO

ヤクザの
9名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:50:24 ID:g7GgiQR00
しかし、自民党では進次郎が一番まともに見えるのは何故だ?w
10名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:51:06 ID:t8f+8prW0
>>1

そりゃ小沢っちの工作(自民分裂)が成功しているからね。
11名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:51:22 ID:gvxVF9oj0
新しい党作るときに「新党○○」とか「○○新党」とかつけるのやめね?
国民新党とか5年も経つのに何が新党だよって感じだし
12名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:51:26 ID:4uuakfO50
自民の借金、最後に残った進次郎が返すのか
かわいそうに
13名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:51:48 ID:MskgGP1F0
こいつは生まれながらになんか持ってるなあ
14名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:52:12 ID:o+Jhifye0
何故か応援したくなるニダ
15名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:52:30 ID:zQJaCDrN0
>9
シンジローの言うことが、あまりにまともなんだよなー。
おもいがーじみんがーせきにんとってやめませんーいいてんきですー
とかと大違いだよ。
16名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:52:44 ID:B22m9+SM0
自民には河野とかいるし
17名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:52:48 ID:f2eBfZlW0
>>9
他の議員はなかなか報道されないからね。
子ども手当で「外国人の海外の子供50人支給」発言引き出した
自民の田村とかもいいんだけど
報道されないから誰も知らない。
18名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:53:00 ID:ndXbSFKgO
メッキが剥げる日は意外と早いかもねw
19名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:53:05 ID:xp+fNDbW0
せめて自民党という名前を変えるくらいはしないと選挙じゃ絶対に勝てないよ。
勝てないってのは個人の当選だけじゃなくて与党の対立政党としての役割は果たせないって意味ね
20名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:53:11 ID:yrBF9Zgk0
>>13
ヒットラーの再来かもよ
21名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:53:14 ID:grQEl/St0
>>6
この人を見てると子供の頃に読んだ漫画を思い出す。
敵の魔王が年老いて力を失って、あと少しで倒せるとこまで追いつめるのだけど、
若い肉体を手に入れて、より強力になって復活してしまうって話し。
22名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:53:16 ID:TtinqwA60
新次郎が自民にいると、他の年寄りが余計バカに見えるという
23名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:53:40 ID:pDuCgSmD0
もう自民は親父に復帰してもらうしか手はないよな
24名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:53:42 ID:IsC8o5XjP
                 ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,   
                 /:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  
               |::::/          ヽヽ   
               |:::ヽ  ........   ........  /:::|      ミ ‐‐‐‐‐---,,,,,,
               |::/    )  (     \:|    ,ミ::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
             ノ´⌒ヽ,iヽ;|  -=;;・;=‐ ‐=;・;;=-  |6) ,,,ミ::;; --‐‐‐‐ー::,::::::|
       γ⌒´     ト、|   'ー-‐'   ヽ. ー'   |/ ミ:::::/ O       ヽ:::|
       // ""⌒\   |     /(_,、_,、_)\   |  |:::::::| °        |::|
:::::::::::::"ヘ / ⌒  ⌒  `ヽ、|   /       \ |  |::::::|   ;;;;;;;;;  ;;;;;;;; |ミ|
:::::::::::ノ  !゙ (・ )` ´( ・)  l     / ィ===ュヽ     l  |:::| ''""""'' """''' |/
'""´   |   (_人__)   ヽ   ! ヽェェェ イ !   /`⌒ ミ:| -=・=   =・=-.|
   。  \  `ー´    /._.\          /    i  / ________  
.....   ..,,,,, || /ヽ_,. .ー' ̄/:.:.:.i \  ̄´ / |:.:.:ヽー 、__!  |;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
-・‐,  ‐・= .|  ー:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:ヽ  / ‐ く  /:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.ヽ|ノ\/\/\/\/ヽ:ミ|
-ー'_ | ''ー |\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:V 、  人 l:.:.:.:.:.:.<´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ          《ニ[]
/(,、_,.)ヽ .|   .:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.i /~ヽ !:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.::.:.∧┼┼┼┼┼┼|ミ 
                _
                / / ルーピーズ --- 、__  ___  __
                / /_/⌒V⌒V /⊃ // 7/二7( ⊂'
               /  / 人 ノ /  ̄ / // 二7, ニ⊃ )
               ̄ ̄ ` ────‐ ̄ ̄ ̄ Trust Me.
25名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:54:22 ID:/FYkKsWA0
自民党がバラバラじゃねえか!
26名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:54:35 ID:IQTnEo9w0
>>24
なんで小沢が主役ww
27名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:54:46 ID:raSkSXvX0
叩く分にはいいけど
政権に任せるのが民主党しかなくなる。

野党連立で作った政党は役に立たない。
野党の連立に任せるだけ何もできずに終わるので時間の無駄になる
28名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:55:01 ID:8t49GpDo0
自民と共に滅びるほか無いだろ?

他党の何処がおまえなんかを必要とする?WW
29名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:55:21 ID:4fBy6/Gt0
自民党という党名が気に入っているんだと思う
政治信条的にはみんなの党とかでも合っている気がしないでもないが
30名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:55:45 ID:sYOXpMXS0
子ども手当廃止と参政権だけはハッキリしてくれ
31名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:55:56 ID:yrit3VmS0
このシーンTVで見たけど、いつものハキハキした切れがなかった。
32名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:56:02 ID:f2eBfZlW0
>>28
そんなに危機感感じなくてもいいじゃないか
33名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:56:04 ID:D+fEH5bx0
あたりまえじゃん。
2世議員のための互助会なんだから

独立できるほど能力ある奴どこにいるよ。
とうちゃん、じいちゃんの支援団体を受け継いでるだけで
何の魅力も能力も政策もねーじゃん。

一生ドロ舟にしがみついてろ
34名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:56:19 ID:jDA94y3Z0
谷垣も小泉の息子が最大の助っ人になるとは想定外だったろうな
谷垣にしろ大島にしろ進次郎を見る目は優しさに溢れてる
半年前は世襲に異議ありとか言ってたんだがね
35名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:56:53 ID:f2eBfZlW0
>>30
子ども手当は猛反対してただろ
数値上げて
36名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:57:35 ID:4fBy6/Gt0
自民党は小泉進次郎以外議員辞職して欲しい
37名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:57:46 ID:9pr7x+Ym0
>>1

進次郎!!!平成の坂本龍馬になって反民主連合の立役者になるんだ!!!

38名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:57:57 ID:oA2w+FAO0
進次郎は舛添以上に
自民党にいなきゃ価値がなくなるからな
こいつは滅びるまでお供するのが半ば確定してる
39名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:58:02 ID:ZcV4ZfA/0

>>12 自民の借金、最後に残った進次郎が返すのか かわいそうに

 ワシャー進次郎君はそれができる男だと思うちょるばい、進次郎君よ驕りの心を抑えて役割をコナシテいけば国民はキミを押し上げる。
40名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:58:06 ID:N2ZcP46i0
>>20
俺もそう思う、かなり危険な人間の気がする
41名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:58:08 ID:+O7lNf/t0
裏切り者はいずれ報いを受けるのさ
42名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:58:15 ID:SffWWBHjP
こんだけ自民の看板になってしまったら、自民党と一緒に心中だろうな、こいつは
やっぱ頭悪いね
43名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:58:34 ID:ZtHeYpIZO
政界の石川僚
小泉新次郎
44名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:59:03 ID:jWxt2sWm0
>>34
進次郎、親の遺産や若さだけじゃなく
喋りの上手さで予想外に使えるからなあー
45名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:59:03 ID:zX/To9zLO

まあそうだな。
出て行った連中は全員、日本のことなど考えていなかったと判ったよ。

次は絶対に民主党を大敗させなければならないのに、ゴタゴタ起こして票を散らせた。
こんな空気の読めない自己中な分裂組には、決して入れてはならない。
46名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:59:05 ID:SZM3/g1b0
進さまカッケーよ
47名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:59:12 ID:P4/pGBnO0
中にオヤジが入ってるんだろ。最近見かけないし。
48名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:59:22 ID:16IQV8TL0
喋りも上手いしルックスも良いけど実績がまだ無いからなぁ・・・
これからに期待したい人だな
49名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:59:28 ID:xp+fNDbW0
誰が導入したのか知らんけど和製二大政党制なんてやめた方がいいんじゃね?
層化小泉保守の時も亀井&小沢の今も明らかに国民にとっても政治家にとっても
マイナスにしか働いてないし。
片方が300超議席を取ってもう片方は少ない議席をさらに減らして平時の仕事すら
満足にこなせないとか全然二大政党で互いに矯正なんて建前果たせてないし。
50名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:59:34 ID:2Edd2XrB0
小泉真珠郎
51http://www37.atwiki.jp/kokkaihou/:2010/04/23(金) 12:59:58 ID:yJmmvUFK0
半民主で結集してくれないと困る。そうじゃないとクソ法案が量産されるぞ。
52名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:00:01 ID:oXFjR31r0
こいつは応援したい
頭の良さというより度胸だな
いいものはいい悪いものは悪いといえる
53名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:00:28 ID:oA2w+FAO0
>>40
その前に関東学院大卒の地頭の悪さが露呈すると思う
54名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:00:42 ID:ypcTgVIM0
進次郎、自民党で頑張って。
応援してます。
打倒、民主党。
55名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:00:43 ID:Hmy8+AgB0
>>40
ヒットラーになりたい奴は民主党にゴロゴロいそうだけどなw
56名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:01:02 ID:UK8A0lU20
>>34
いやいや、ハニ垣は取って代わられるよ。総裁をw
57名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:01:05 ID:8t49GpDo0
ばかじゃねーのかw

森=谷垣=大島のラインが進次郎を利用しているんじゃねーか

進次郎サイドも渡りに船と乗っかっているだけw  共通の利益共同体ってだけだ。 同じ穴の狢w
森が失脚すりゃ支えを失って仰向けにぶっ倒れるぜqq
58名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:01:06 ID:rj7mVuPv0
銀英伝でいうところのラインハルトだからな。

そうすると横粂がヤ...
59名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:01:13 ID:7UhcMiYD0
10年後には進次郎総理確定だな。
その前に民主党に移ってるけど。
60名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:01:19 ID:rBdNHIAt0
15年後にはコイツが総理になってる
自民党はじっくり育てた方がいい
61名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:01:21 ID:BraXrEgG0
中国共産党「日本解放第二期工作要綱」(この「解放」の意味は「解体」)
http://www5f.biglobe.ne.jp/%7Ekokumin%2Dshinbun/S47/4708/470801china.html

【中共の日本解放第二次工作要綱より抜粋】
http://www5f.biglobe.ne.jp/%7Ekokumin%2Dshinbun/S47/4708/470801Bchina.html
3−4.対自民党工作

 A.基本方針

 自民党を解体し、多数の小党に分裂せしめる。

 自民党より、衆議院では60名前後、参議院では10余名を脱党せしめて、連合政府を樹立するというが如き、小策を取ってはならないことは先に述べた所であるが、
右派、左派の二党に分裂せしめることも好ましくない。

 これは、一握りの反動右翼分子が民族派戦線結成の拠点として、右派自民党を利用する可能性が強いからである。

 従って、多数の小党に分裂する如く工作を進めねばならず、又、表面的には思想、政策の不一致を口実としつつも、実質的には権力欲、利害による分裂であることが望ましく、
少なくとも大衆の目にはそう見られるよう工作すべきである。
62名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:01:36 ID:x2mil5qW0
てゆーか、
シンジローも自民なんて出てけよ。借金作りまくった老害が支配してて、そのパンダに使われてること自覚しろよ。

桝添がしつこく言ってた通り、参院執行部を刷新しときゃ、こんな展開にならなかったのに。あのボンクラメガネ。
63名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:01:41 ID:aKDkS4Bo0
>>18
もう禿げてるからな。
64名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:01:45 ID:XmEhPJyA0
横須賀だから石破さん並に国防を語れるようになってほしいな
65名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:01:48 ID:MR/m6LaP0
小泉(自民と)心中郎
66名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:01:48 ID:u17hHW9S0
皮肉にも、亀井さんが民間の金融機関を敵にまわしたおかげで、自民党の資金繰りに目処が付いてきたように思える。
つーか、国民新党も社民党も、鳩山民主党の足を引っ張りまくりで良い感じだ。
67名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:02:20 ID:jWxt2sWm0
>>42
個人で支持力がある人間は、心中覚悟のポリシーみせた方が
長い政治生活で後々有利だぞ。あちこち動いてるのよりな
68名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:02:22 ID:oXFjR31r0
>>20
汚沢という典型がいるだろw
69名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:02:45 ID:9pr7x+Ym0

自民党に残るも何も自民党は進次郎のモノじゃん。

老害どもが余生を居候させてもらってるだけだろ。

70名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:02:55 ID:OppfJi9z0
進次郎自民党になれば国民の支持を得られるだろうがまだ早いな
党内が真の意味で小泉進次郎を支えられるようになる必要がある
構造改革は間違っていた発言の麻生や抵抗勢力野田聖子らを追い出せればいいのだが
71名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:03:17 ID:6VrXpQ8VP
どんどん分裂するよ
72名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:03:28 ID:SQIONS1R0
実際問題、自民にはもう進次郎を前面に出すしか
手札が残ってないしなぁ。あとマシなのは石破くらい。

いくら鳩山が害基地で民主がゴミでも、
増税バカのハニ垣が党首では勝負にならん。
73名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:03:57 ID:1eyBu16/P
親父が「自民党をぶっ壊す」と宣言した通りになりそうでいいんじゃね?
74名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:04:30 ID:VX/lVlES0
マスコミがポストタイゾウとしておもしろ発言を拾おうと必死になってるけど当てがはずれたねw
小泉進次郎は大政治家になるよ。
75名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:04:36 ID:ZtQ//zfz0
ミンスがダメなら自民に戻すのが普通の考え方なのに
なんで自民が仲間割れしてんだよ、誰のために政治をしているのか
よく考えろボケ老人ども
76名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:04:37 ID:nnPDwqQp0
反自民なのにバラバラだったのが自民政権時代の野党
77名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:05:24 ID:zg916ux20
ベクトルっていうことば、覚えたんだね。
78名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:05:45 ID:MR/m6LaP0
>15年後にはコイツが総理になってる
>自民党はじっくり育てた方がいい

その頃は、自民そのものが無い
79名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:05:47 ID:j6enlw0LO
>>40
基本的にオヤジの受け売りしかしてないだろコイツ。
メッキが剥がれ始めたら案外脆いと思うよ。

それよか平沼新党の石原だろ。
何気にあのオッサン、「総理待望アンケート」の上位3位にランクインし始めてる。
これからの時代は、生半可な保守モドキは要らないって事だろ。
80匿名ネット族 ◆soA7CpyAeQ :2010/04/23(金) 13:06:49 ID:QFRp7fGh0
平沼与謝野は 反民主
山田区長は  反民主反自民
舛添は     親権力

ちょっとずつ色が違う
81名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:07:05 ID:0F1QRSxK0
> 反民主なのに全員がバラバラというのが、国民に分かりにくい

まったくその通りだわ
マジで民主なんとかしてくれよ
もう民主でなければどこでもいいから…(共産・社民・公明は除く)
82名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:07:39 ID:TEixrkWn0
>>81
幸福で良いと申したか?
83名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:07:53 ID:SffWWBHjP
>>67
自民党なんかと心中する価値は無いからw
ネトウヨもそのうち飽きるよ、こいつには
そしてまた第二、第三の真次郎を見つけてまた騙されるだけw
84名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:08:26 ID:LiIsW79qP
反民主で集まるのは良いけど
それは別に自民に集まらなくてもいい

85名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:08:46 ID:RDozyGig0
平日昼間の時間帯はヨイショコメントが目立つなあwww
自民党青年部の活動時間だからかな?
86名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:08:46 ID:lndTdUayO
>>79
石原は金食い虫で無責任だから駄目だな
保守でも支持する気にはならない
87名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:08:54 ID:Ulp0upLQ0


自民党は、珠ちゃん(総裁・ジャンヌ・ダルク)、進次郎(幹事長・ダルタニヤン)コンビを先頭に立て、
この2人を、石破茂、西田昌司、稲田智美など40代、50代の優秀な保守政治家が支えて、
「売国民主党」と戦うという構図が最強だ。

88名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:09:19 ID:0F1QRSxK0
>>82
幸福てまだあったの?w
89名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:09:25 ID:rVzN+fWK0
>>1
本当にそうだよな。
乱立すればするほど民主有利になっていってんだもんな。
だからといって野党側をまとめきれる、つまり小沢に対抗できるような
人間はいないのだろうな。
90名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:09:57 ID:CuNSJ7yn0
自民、民主の支持層って、どんな感じなんだろ?
91名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:10:15 ID:g2+s/wMz0
これ密かに民主大連立への牽制になってるよね?

新次郎すごいわ
92名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:10:28 ID:p91kgtRU0
思い切って新次郎を党首で。
93名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:12:06 ID:CuNSJ7yn0
>>87
だからさー、お前みたいなのはアニメの板にでも行けよ
馬鹿なのか?
94名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:12:14 ID:wS9SNylKP
学歴は鳩山に劣るが
空気が読めるのは断然進次郎のほうだな
95名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:12:15 ID:1D18qtqG0
ていうか今はみんな反自民だろw

96名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:12:25 ID:ZXSY1mu60
しんじろ 正論  信じろ

とらすとみーより正論ジャマイカ
97匿名ネット族 ◆soA7CpyAeQ :2010/04/23(金) 13:12:26 ID:QFRp7fGh0
>>89
鳩山邦夫がそうなろうとしたんだろ。

「鳩山」という名前でさえなけりゃなんとかなったかも。。
98名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:12:34 ID:zg916ux20
煽りがいがないな。もう、息をしてないようだ。自民。
99名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:12:42 ID:LiIsW79qP
>>91
ならんだろ
大連立に自民と共産がスポイルされて終わり
100名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:13:08 ID:MR/m6LaP0
民主も前原あたりが造反しかかってるから、
全体でもう一回シャッフルすればいい
101名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:13:42 ID:NbFu/gIEO
自民党は参院選でトドメを刺されるだろうな
民主党支持率が下がり続けてるのに自民党支持者は一向に上がる気配がないのが物語ってる
「民主党がダメ」との評価はやっぱり自民党だというものでなく民主党も自民党もダメとの評価でしかない
102名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:14:21 ID:j7VBZCIc0
でも筋肉質になったんでしょ自民党は
103匿名ネット族 ◆soA7CpyAeQ :2010/04/23(金) 13:14:35 ID:QFRp7fGh0
小選挙区制のせいで政党依存の選挙が強まり、政界再編の障壁となってる。
104名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:15:04 ID:1D18qtqG0
さっさと自民が消滅しないからダメなんだ。反民主が育たない。
105名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:15:07 ID:kfNUhCnx0
いつも大した事は言ってない
106匿名ネット族 ◆soA7CpyAeQ :2010/04/23(金) 13:16:44 ID:QFRp7fGh0
>>101
不思議なことに自民党の支持率がぜんぜん上がってないのってTBSだけなんですよ。
TBSだけはずっと横ばい、他の調査では数%ずつあがってる。
TBSは他の世論調査と比べて10%近くの差がある。
なんであんな数字出てきて誰も騒がないんだろうか。
107名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:16:48 ID:LiIsW79qP
選挙で仮に自民が負けたら
内部外部を問わず一斉に進次郎叩きが始まるよ
108名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:17:01 ID:qbozRy1JP
どんなに自民党が枝分かれしようとも、俺達は自民党に入れればいい。
要は議席。それさえ確保すれば、また自民党に戻る人も出てくる。
新たに新人を入れて育ててもいいし、まだ先はあるんだ。今頑張ればいい。
109名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:17:31 ID:l/nQN+BD0
>>21
おお、魔王小泉純一郎を善良な民衆が倒す寸前に逃亡、年老いて死んだと思っていたら
若い肉体(小泉進次郎)を得て復活。魔王小泉純一郎の取り巻き達が新しい魔王の復活を
喜んでいる。復活した魔王は新たな信者を集めて自民党に君臨しようとしている。

小泉純一郎が死んでたら本当にそうだと思うほどよく似ているな。風貌、しゃべり方、
カリスマ性等そっくり。小泉純一郎の悪行を知らない層が飛びついている。
いずれは自民党の総裁、総理大臣と進み、また国民を食い物にするんだろうな。



110名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:17:57 ID:VX/lVlES0
>>107
なんで?
111名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:18:04 ID:rBdNHIAt0
>>101
地方選では自民系が勝ちまくってますが
選挙なんて所詮消去法なんだから
無党派層が民主は嫌だと思えば
自民が勝つよ
112名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:18:08 ID:iPGHAlYg0
自民でがんばるって・・・

どーやって党の借金返すの?
参院選負けるのにw
113名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:18:19 ID:SZM3/g1b0
まぁ、進次郎が参議院選挙で全国遊説したら相当効果出るよ。
114名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:18:31 ID:zg916ux20
小泉改革にのっかて、後悔してる自民が息子だのみ。なんちゅー皮肉。
矛盾してるので、自民消滅はまちがいないわ。
115匿名ネット族 ◆soA7CpyAeQ :2010/04/23(金) 13:19:38 ID:QFRp7fGh0
>>112
連帯保証人に全部おっかぶせればいい
116名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:19:58 ID:FbRNNfa40
舛添は、進次郎の言ってることぐらい解かってただろう。
ぎりぎりまで粘って、上層を占めるの老害連中の変化を待った。
反民主で必要なものが何か?利権にしがみついてちゃ駄目だっ、、、て事で。
が、無駄だった上に出て行くよう促された。

自民の支持が戻らないのは利権にしがみついてる印象があるから。
そうでない人間を看板に据え、年寄り連中を隠居させればあっという間に回復する。
それを急にやるのは駄目だけど、緩やかにやっていくべきだった。
その為には舛添は格好の看板になれただろう。
進次郎も良い役回りを演じられただろう。
117名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:21:07 ID:+XMtws/s0
コイツのオヤジは、長い間反主流で執行部批判をしつづけ、時折
飴玉の大臣職をちゃっかり貰いながら、最後は総理総裁になった
んだから、大したもんだよ。
「出て行け」と言われても、「出て行くのは、お前等だ」と言い返し
亀井を追い出した。
図々しさは親譲りか?
118名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:21:11 ID:WhXK/piK0
結局人間の好き嫌いで離れたりくっついたりしてるようにしか見えないからな。
新党は支持しにくいよ。
119名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:21:26 ID:ZmriVvskO
苦しいからとサッサと逃げ出す屑はいらない
120名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:21:38 ID:KCRVucfr0
>>33
>一生ドロ舟にしがみついてろ

現職の総理大臣に対する誹謗中傷は止めるべき
121匿名ネット族 ◆soA7CpyAeQ :2010/04/23(金) 13:22:57 ID:QFRp7fGh0
122名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:23:19 ID:yQBdRQT00
民主党に入れない、というのが次の選挙の最低条件。
さすがに次の選挙で民主に票を入れるのは売国奴だけ。
123名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:23:27 ID:ps0HfSKM0
新党小泉はまだですか?
124名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:23:32 ID:z3s5ewtVO
>>12
そうだろうね
125名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:23:52 ID:5JsIe+gc0
>>109
それこそが、真の姿。
126名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:24:05 ID:BWaDU2u80
容姿や資産が180度違う進次郎を必死で応援するネトウヨの姿

想像するだけで笑えるw
127名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:24:29 ID:jouI7+bX0
どれもこれもニセ非自民ばっか
128名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:24:36 ID:Dvbf7jPI0
小泉進次郎がどうかは別にして、言ってることはわかりやすいなこの人は
129名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:25:09 ID:jJEgsscd0
離脱者多発で自民だって、バラバラだろうが!
130名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:25:09 ID:CuNSJ7yn0
>>110
民主党は進次郎を笑いものにして自民党を馬鹿にするだろうし、
自民党内の進次郎を嫌いな奴らは執行部批判に進次郎が無能だということを使うから。
進次郎を持ち上げてた奴も進次郎に利用価値がないとなれば、味方をする理由もない。
むしろ進次郎を叩き始める、無視し始めるだろ。
131名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:25:16 ID:z7a97na60
>>1
いいこというね
やはり若いだけに正義感が強いのかな
年より連中も初心に返って、反民主で一致団結しろよ
132名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:25:23 ID:UB/mIExGO
私もそう思います
133名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:25:44 ID:XktqbSCH0
とは言っても、舛添みたいな人気もんがアホ鳩山弟とかクソジジイ新党とか
についていかなかったのは当然だな
そのあたりは読めてるな
134名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:25:53 ID:w+EdHux/0
>>1
ドウイ
135名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:26:25 ID:rBdNHIAt0
>>116
自民の参院選の候補者をみてみろよ
30代40代が中心だよ
こんなに候補者が若返ったのは初めて
これは野党に落ちたからこそできたプラス面
エロ拓とか数名の大御所が公認しろと迫ったけど
谷垣が毅然と断った
明らかに自民党は変わってきてるよ
136名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:26:46 ID:nnPDwqQp0
>>121
インターポールが出てくる理由がない
137名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:27:32 ID:7SDELd3b0
またマスコミに作られた、広告にだまされるの?
138名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:27:33 ID:CuNSJ7yn0
>>122
へー
俺は、今のところ、民主党に投票するつもりだけどな
妄想もほどほどにな
139名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:27:42 ID:QjOo01cn0
ええ男やで
140名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:27:46 ID:z7a97na60
>>135
そうなんだ
自民党も変わろうとしてるんだな、変な奴らは出て行ったし、少し期待が持ててきた
141名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:27:50 ID:WJKS7yu80
棚橋無双のスペックもあなどれないな
142名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:28:21 ID:VX/lVlES0
自民党の支持率が上がらないのは谷垣のせいじゃなく、大島のせいだと俺は思ってる。
あのふてぶてしい態度はたとえ正論言ってても損している。
143名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:28:37 ID:8t49GpDo0
>自民党内の進次郎を嫌いな奴らは執行部批判に進次郎が無能だということを使うから。

これ桝添ね。 離党者も離党の大きな要因ではなかったかもしれんが、このキャンペーンに不満だった事は窺えるww
144名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:29:04 ID:BkDq77N10
エロ拓結局引退?
145名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:29:06 ID:enBbAlRP0
別に言葉が取り立て平易だとか過激とかいうわけじゃないのに
いつも進次郎の発言わかりやすく感じるのは国民感情に近いからなのか
146名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:29:30 ID:g2+s/wMz0
立ち上がれ日本は鳩山が降りたあとの民主党と大連立を組む

自民党の票を奪いつつ民主に合流する方便が「反民主」なだけなんだ
裏では小沢と繋がっている
「反民主で一致しているんですから、参院選ではみんな一緒にくっついてしまえばいいのに」
正論だが現実はなぁ・・・
147名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:29:34 ID:LiIsW79qP
心情的に言うと
衆議院は若い方がいいけど
参議院はちょっと年配の方がいい
148匿名ネット族 ◆soA7CpyAeQ :2010/04/23(金) 13:29:37 ID:QFRp7fGh0
>>136
インターポールって各国から出向してるだけで、インターポールそのものに就職してるわけじゃないんじゃないの?
149名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:29:58 ID:6i+gN3vv0
■検察官が証言 「 小泉元首相の秘書から言われた 」 (「凛の会」デマの黒幕は小泉の秘書?)

 郵便割引を受けるためのウソの証明書を出した罪に問われている厚生労働省の元局長の裁
判で、関係者の取り調べを担当した検事が証人として出廷しました。
 その中で検事は、取り調べの中で小泉元首相の秘書の名前が上がっていたことをあきらかに
しました。
 厚労省の元局長、村木厚子被告(54)は実態のない障害者団体「凛の会」が郵便料金の割引
を受けるためのウソの証明書を部下に作らせた罪に問われています。
 村木被告に作成の指示をしたとされる元上司らは裁判で捜査段階の供述を覆し、村木被告の
関与を否定しています。
 しかし、元上司の取り調べにあたった検事は「元上司は石井一議員からの依頼で村木被告に
指示したことを自ら供述した」とした上で「小泉元総理大臣の秘書をしていた飯島勲さんに正直に
話すよう言われたためと言っていた」と証言。
 ただし「元上司が拒んだため調書にはしてない」と話しました。検察側は検事ら6人を証人尋問
する予定で、関係者が村木被告の関与を認めた供述調書の信用性を主張する方針です。
(03/18 18:50)
150名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:30:08 ID:nnPDwqQp0
>>142
個人の責任じゃないよ。人間に寿命があるのと同じように政党にも寿命があり、自民党の寿命は尽きかけている。ただそれだけ。
151名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:30:09 ID:rBdNHIAt0
>>144
谷垣に拒否されて国民新党からでてやるとか息巻いてたけど
亀井にすら拒否されたwwwwww
もう引退でしょ
152名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:30:30 ID:Hn06Gs1l0
お前の親父がぶっ壊したんだよ
153名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:31:42 ID:zg916ux20
ぐっばーい。自民。いい夢みさせてもらったよ。
154名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:31:47 ID:9dPLxT490
>>97
おしゃべりな時点で無理
155名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:31:50 ID:1D18qtqG0
谷垣はおんなこどもに受けないからダメ
156名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:32:19 ID:C8v5iGJD0
2010/4/23衆院内閣委・小泉進次郎(自由民主党・改革クラブ)前編
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10478311
157名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:32:53 ID:1I7HbcmX0
息子さん最近存在感増してるなー
そろそろ民団の反自民ネット工作団のターゲットになるかも知れないから気をつけないとね
158名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:33:54 ID:l/nQN+BD0
>>145
それは詐欺師の特徴、自分は騙されないと思っていてもコロリと騙される。
詐欺師に騙されて金を取られた連中が、取り返してやるからと又騙されるのと
よく似ている。
159名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:34:59 ID:02uNqC89O

八方ベクトルで、ルーピーになっちゃった人もいるしなw
160名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:35:57 ID:BkDq77N10
>>151
マジか
メシウマ
161名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:38:06 ID:nmbdcB6C0
普通に応援するわ
162名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:38:22 ID:/CjXyXKW0
村岡敏英氏「たちあがれ日本」へ 参院選比例出馬が濃厚

昨年夏の衆院選秋田3区に無所属で出馬し落選した村岡敏英氏(49)は22日、
秋田魁新報社の取材に対し、平沼赳夫元経済産業相が代表を務める新党
「たちあがれ日本」に入党する意思を明らかにした。
今夏の参院選の対応については「入党してからの話だが、秋田のために役立てるなら
出馬を考えたい」と話しており、党公認による比例代表への立候補が濃厚とみられる。

村岡氏は同日、自民党県連に離党届を提出。新党の事務所開所式が今月26日、
都内で行われるのに合わせて入党届を出す予定。
参院選では、本県選挙区での出馬は「ない」としている。

村岡氏は昨夏の衆院選で「平沼グループ」の一員として出馬した経緯がある。
今月10日の新党発足後、平沼氏から「日本の政治を良くするため、
秋田の若き侍と一緒に行動したい」と入党を要請されたという。
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20100423c

たちあがれ日本に新メンバー?
163名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:38:44 ID:TEixrkWn0
>>151
ええ話や
164名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:39:00 ID:N2ZcP46i0
なんの実績もない新人一年目でこの持ち上げようだからな、
ヒトラーになる素質十分だろ、ああいう狂った独裁者ってのは最初国民の絶大な人気から始まるしな
165名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:40:50 ID:B6yAfWXW0
>>164
なんの実績も無い新人1年目から小沢の奴隷より良いんじゃね?
166名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:40:53 ID:cXRzr3o90
反民主と言いながら民主党に近い思想ばかりのメンバーが勢ぞろいの新党って何とかならんのかw
167名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:41:13 ID:oXFjR31r0
地方だが自民の古株の議員が30代の衆議院選で負けた若手に今度の参議院選
党公認候補席譲ったりしてるんだぜ
若手の時代だからって
なんだかんだでやっぱりきちんとしてるところはしてるんだよ自民党は
168名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:41:16 ID:YgqRtvIZ0
こんな党に残って何を期待できるんだよw
http://www.sanspo.com/shakai/images/100422/sha1004221708023-p2.jpg
169名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:43:03 ID:woOSVmO10
>>164
> ヒトラーになる素質十分だろ、ああいう狂った独裁者ってのは最初国民の絶大な人気から始まるしな

おっと小沢さんの悪口はそこまでだ。
170名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:43:07 ID:cXRzr3o90
>>168
右の人って元ジャイアンツの監督じゃないか?
171名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:44:35 ID:CsTJR+KI0
自民がダメなら民主、民主がダメなら自民
じゃあ
最終的にはぜんぶダメダメになっちゃうじゃん、シンジローよ!
これは二大政党制に対する国民最期の決死の抵抗なんや!
172名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:45:15 ID:s6hI+lJz0
>>167
そういう人たちは野党生活で枯れてしまったんだろ
権力を握っている青木幹雄あたりはまだまだやる気マンマンです
173名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:45:18 ID:xFmn+B6Y0
「自民党を居抜きで乗っ取ります」
174名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:46:07 ID:EABgXDsC0
民主が駄目じゃないんだよ
鳩山が駄目なだけで、顔を変えればあら不思議
高支持率で参院選圧勝

自民は解けて無くなる運命
175名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:46:28 ID:30AVue5Z0
>>168
どっちがどっちかわかんなくなったw
176名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:46:33 ID:l/nQN+BD0
>>169
小沢さんはヒトラーにはなれないよ。国民の支持もカリスマ性もない。
当てはまらないのにむりやりこじつけなくてもいいよ。
いままで、ヒトラーになりえた首相は小泉以外にはいない。
最後の結末まで同じだ。
177名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:47:06 ID:oXFjR31r0
>>172
青木かあ
引退してほしい筆頭だw
178名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:47:19 ID:Ulp0upLQ0



自民党は、能力、華、人気の三拍子揃った

珠ちゃん = 総裁・ジャンヌ・ダルク
進次郎 = 幹事長・ダルタニヤン

この2人を、石破茂、西田昌司、稲田智美など40代、50代の優秀だが華のない保守政治家が支えて、
「売国鳩山・汚沢民主党」と戦うという構図が最強だ。

179名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:47:38 ID:C8v5iGJD0
>>174
可哀相に・・・
180名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:48:27 ID:zg916ux20
>>178
こっちにもきたのか。マルチコピペ。
181名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:48:40 ID:V65jhL8i0
進次郎がわかることがわからない政治家って……。
182名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:48:41 ID:s0AV9VKX0
ウヨブタの最後の希望が進次郎か
183名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:48:46 ID:9b47THRh0
>>174
   |:::::::::::::::::   ____________    :::::::::|
手  |::::::::::::: ,. '":::::::::::::::::::::::::`ヽ.  ::::::::| 頭  ど
遅  |:::::  /::::::::く:::::::╋::::::::>:::::::::\  :::| で.   こ
れ  |:::: 〈:::::::::;:::--- 、─ァ -- 、:;:::::::::〉 :::| す   が
で. .|:::::  ,〉'"      `'´     `ヽ!  :| か  悪
す  |:::: /   /  ハ  ハ ヽ ヽ 、  ',  |  ゜  い
ね. |:::: i  ,'  /!__i_, !' ! ,_ハ__ハ ',  ! ',    ん
  ゜/::  ノ.! ! /,ィ-ァ!、! レ',ィ-=!、! i ハ  〉    で
´\|::  〈 ノ Yレヘ''ゞ-'     ゞ-''/レ' ン ∠、    す
::::    〈 ハ  !ハ."  ______  "ハ ハ !   !    か
::     ノ、 `ァ'_」>、._`ー' ,,.イ/イ、ノ    ヽ.  ?
     / `ァ''´ ',   ヽ干´ン::::::::::::`ヽ.   `''ー─
    ! ヽ/   ,y ヽ、. .,!':::::::::.y::::::::::::',
    〉r〈_,.-、7-、  Y十::::.::::::i::::::::::::::〉
:    レ^iY⌒ヽ,イ'ヽ-! .|::::::::::::::;ハr、::::Y
184名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:48:51 ID:zSnMgJCX0
ご意見番が若手の進次郎ってのが情けない
中堅古株もっとがんばれよ
185匿名ネット族 ◆soA7CpyAeQ :2010/04/23(金) 13:49:08 ID:QFRp7fGh0
>>178
どうでもいいがよくないが

稲田朋美な。名前間違えるのは大変な失礼だぞ。
186名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:49:16 ID:bVBKgJ/c0
借家住まいの大六です 仕事ありませんか?
道具は持ってないけど家はありません。
持ってるのは脚立とワンボックスカー(ローン滞納中)です
187名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:49:21 ID:KMxiOLwk0
>バラバラ…国民に分かりにくい
マスコミが 「反民主」 を隠してるからです。
外国人参政権反対を方針に上げてても、ちっとも報道してくれないしね。

あ! ハゲ添え乗っ取り新党は 「第二民主党」 かも知れないけどね。
188名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:49:45 ID:nnPDwqQp0
>>184
進次郎は事実上純一郎のアバターだろ
189名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:50:44 ID:9sSymiji0
どうみてもおばさん連中は、進次郎に投票するな
190名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:50:50 ID:XySQcqyB0
いまだにルーピー信者がいるんだなwwwwwww
191名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:51:03 ID:gt+eUF2r0
良いこと言うね、人の心を掴むのが上手いというか。
このまま行ったら10年後あたりが楽しみだ。
192匿名ネット族 ◆soA7CpyAeQ :2010/04/23(金) 13:51:18 ID:QFRp7fGh0
>>188
いや、あの父親の性格からすると、地盤だけはゆずったけど政治に口出しはしてないと思うぞ。
そういう美学は持ってる気がする。
193名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:51:27 ID:XDjTb2zuP
>反民主なのに全員がバラバラ
アホかw
野党は全員一致団結か?
じゃあ共産党と手を組むのかよ。
こいつは頭悪いな。
194名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:51:28 ID:pwp1gEmy0
森や古賀、加藤紘一が居なくなれば
自民もいい政党になるだろな
195名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:52:34 ID:zSnMgJCX0
>>193
別に共産は反民主をウリにしてるわけではないだろ
196名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:53:29 ID:EABgXDsC0
>>194
珍次郎任せじゃもう無理だろ
197名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:53:42 ID:gt+eUF2r0
>>192
親父のブレーンは付いてるだろう、それでも大したもんだと思う。
198名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:53:54 ID:8t49GpDo0
>>192
簡単に騙されやすい、操作が容易な人w
199名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:54:11 ID:zg916ux20
ほんとは、みんなあきらめてるんだろ。自民。
200名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:54:28 ID:XySQcqyB0
>>196

あいのりヨコクメこそ正解にはいらんだろ。
201名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:54:44 ID:ZcChj/Rg0
>>1
当たり前w
出てきてまもない奴が新党設立もなにないだろ
202名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:54:54 ID:hFgdeo0i0
在日問題を全て晒して
民主党の在日擁護法案を全て批判すれば
自民党の勝利なんて余裕なんだけど。

早く在日を締め出して日本国民の生活を取り戻しましょう!

と謳えばいいじゃん
203名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:55:09 ID:O4NyI/eD0
谷垣じゃこうなってもしょうがない
204名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:55:38 ID:EABgXDsC0

国民安心税(笑)
205名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:55:59 ID:S7y3dboH0
こんな小僧センセイに国民なんて言われると不快だな
206名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:56:06 ID:1I7HbcmX0
面構えがいいんだよなあ
死んだサカナの目をしたルーピーと雲泥の差
自民党はこの人うまく使えば復活できると思う
207名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:56:28 ID:l57xdEqu0
>>193
新党の話してるのにお前こそ文盲の馬鹿だろ?
208名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:56:51 ID:Ro6+h+Mj0
シンジローいいよね、自民党はいいかげん決断すべきw

98 :名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 17:55:19 ID:GumgbZKT0
もうこの際自民党は、シンジロー坊ちゃんを葬裁にし、党の借金の保証人もシンジロー坊ちゃんに書き換えて出直すべきw
で、シンジローは、党の借金の保証人になったのが覚悟の証です!自民党に骨を埋めます!・・
・・・とかナントカ訴えれば支持する人多いんじゃなかろうかw
此処や、マスコミで見る限り相当に人気があるから、もしかしたら選挙で大勝利出来るかもしれん。
で、仮に微増程度の結果だったら、シンジローが辞めると言い出す前にw、与謝野、枡添に倣って離党、逃げ出すとw
そうすれば、借金からは逃げられるし、与党に擦り寄る準備も完了w・・・なんちてw
209名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:57:24 ID:jKjMQ8Up0
テレビに取り上げられるのがしんじろうだから
がんばってほしい
210名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:58:51 ID:qETsPEpL0
自民党とそれを支援してる企業ってさあ
悪どいわ。
うちの地域も保守自民なんだけど
企業の利益誘導しかやってないもんな。
そしてそれに献金する企業。
お仕事持ってくる役人。
211名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:59:31 ID:ItLeQa/G0
父親とスピーチライターなり智恵袋なりが同じなんだろうね。
誰なんだろう気になる。
212名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:00:31 ID:llZHuAWv0
進次郎がいずれ総理になるのは先ず間違いないね
213名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:01:02 ID:F8RP13a/0
>>212
二十年後くらいかね?
214名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:02:06 ID:zg916ux20
>>212
野党は総理になれないのは、知ってるよね。
215名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:04:12 ID:bMKi+zRz0
>>210
それで地元経済が回ってればいいじゃないか。うちの地元なんか駅前でさえゴーストタウン状態で閉塞感満載だぜ 贅沢言うな
216名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:04:39 ID:llZHuAWv0
>>213
20年以内と言いたい
>>214
いずれ、だ
217名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:05:10 ID:cPdgS6ID0
>>215
地方は駅前が栄えていないのが普通だろ
国道沿いまで栄えていないってのは鳥取だけだろうし
218名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:05:59 ID:l/nQN+BD0
>>214
ぷっ
219名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:06:26 ID:UkQqeKzO0
さすが真二郎だな
220名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:07:39 ID:MIj8jYCZO
>>212
例え二十年先に総理になっても、自民党の「俺が」
の目立ちたい部隊に後からマシンガンを撃たれ、即座に即死するよ
それより、それまで自民党は持たない可能性の方が高いと思うけど
221名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:07:41 ID:JD+szZiG0
オヤジが憑依してるんかね
222名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:07:44 ID:1yCu64rG0
お前の親父と石原軍国知事が韓国朝鮮の血を蔑視していたから100人以上も
殺された。4、5ヶ月前に東京で資産家夫婦が鈍器で頭を殴られ焼き殺された
老婆は元在日韓国朝鮮である。同時期に神戸で二名の少年が重なるような形で
焼き殺されていた、帰化人(韓国朝鮮の血)。犯人たちは枚方でも帰化人の母
子4名を生きたまま焼き殺している。犯人たちは朝鮮の血と結婚した日本人ま
で殺している。被害者がもっとも多く出てきている地域は東京である。東京の
長は石原軍国知事である。やつは都民を保護しなかったために60人前後の
都民を見殺しにしている。石原は「韓国朝鮮が嫌いだから殺されろ、朝鮮の血
と結婚する日本人は売国奴・売国奴たちも殺されろ」こういう考えももってい
たから放置してきた。このくずを知事にさせたのはフジテレビである。くず木
村くず安藤う優子が番組の中で石原家族を取り上げ美化する放送していた。フ
ジが60人近い都民を殺させたと言っても言い過ぎではない。小泉と石原が
都民を保護するために保護政策、保護対策を取ってこなかったから多くが殺さ
れた。石原は朝鮮の血に対して強い蔑視意識をもっている悪魔である。
223名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:07:55 ID:1I7HbcmX0
ID:zg916ux20

いくらがんばっても外国人参政権は民主党でももう無理だと思うぞ
224名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:08:18 ID:TAVuSuz50
自民で頑張るって、そりゃーそうだろ
親父が歴代の自民党総裁で、その地盤、看板、カバンを丸々受け継いだ
世襲中の世襲息子が自民党の看板を自ら外せるわけない
225名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:08:25 ID:eeBq8qUH0
昔の社会党みたいになってるな、自民党も。
226名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:09:20 ID:qETsPEpL0
>>215
君のような人は、万年低下層生活で終わってしまう。
長いものに巻かれる精神じゃなくて、自分の意見を言えるようになろう。
自民政権が好きなら、そういうお役人政治家にお近づきになれる立場になれ
それが無理なら、親方日の丸さんからおこぼれもらって生きるしかないな。
227名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:09:23 ID:1WIpGpEQ0
>>121
共産国の皮肉でこういうのあったな
228名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:09:26 ID:llZHuAWv0
>>220
20年後にゃ、あんたらの嫌いな議員は残ってないよ
229名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:09:42 ID:7UhcMiYD0
この人の女性関係って興味あるな。あと兄貴との交友関係はどうなんだろ?
この兄弟のどちらか(できれば進次郎)と路チュー写真で有名になりたい女優って
数千人くらいいるだろw
230名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:09:46 ID:onksrJCb0
マスゴミが大したことない内容で叩くって事は出来いいんだな
231匿名ネット族 ◆soA7CpyAeQ :2010/04/23(金) 14:10:59 ID:QFRp7fGh0
>>223
UIゼンセンが明確に反対したからな。
民潭とUIどっちとるかといえばもう明白。
232名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:11:56 ID:bMKi+zRz0
>>225
拉致を捏造と主張していた旧社会党ほど馬鹿じゃないだろ
233名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:12:11 ID:GbKNeZID0
野党で反民主党議連作って共闘したらいいじゃない。奴らが一番嫌がるぞ。
234名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:12:39 ID:8aO1gnx70
日本国民党ってよくない??
この名前なら参院選勝てるお☆
235名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:12:40 ID:gDVd9dtE0
安倍ちゃんが初当選から13年で総理になったからな
10年後に進次郎が総理になってないとも限らない。
236名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:13:04 ID:pVbrf6pI0
>>222
縦or斜め仕込まないなら適切な位置で改行しよう
日本語が苦手な方でしょうか?
237名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:13:06 ID:cPdgS6ID0
>>232
旧社会党って今は違うような書き方すんな
238名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:13:08 ID:CuNSJ7yn0
自民党は世襲議員の割合を2割以下にするとか宣言したほうがいいよ
「公募した上で、世襲の人に決めました」とか、アホかと思うし
世襲議員が多いというのが、今の人材枯渇にも繋がってるんだろうしな
239名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:14:36 ID:nnPDwqQp0
井脇ノブ子と小泉進次郎とどちらかとセックスしなければならないとしたら
どっちを選ぶ?
240匿名ネット族 ◆soA7CpyAeQ :2010/04/23(金) 14:15:19 ID:QFRp7fGh0
>>238
もっと公認候補の決め方を透明化・簡素化・単純化したほうがいいと思うよね。
選挙区内のもっとも多数の党員の推薦状を取ってきた者を公認するとか。
241名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:15:46 ID:zg916ux20
>>223
自民がなくなることと外国人参政権は、なんの関係があるんだ。
自民にもお仲間がいるだろう。
242名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:16:14 ID:loaJHr6V0
基本的に最近分裂した奴等が
改革を謳っていることには呆れる
発言から、みんなを含め自民別働隊であることがばればれ
んでそれらをマスゴミさんが第三極とか言っている
糞だね〜
243名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:16:48 ID:QPG6BsIq0
進次郎が立派に見えてくるから不思議なもんだ。
244名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:17:00 ID:bMKi+zRz0
>>237
生まない選択を薦める少子化担当大臣 福島瑞穂こと趙春花代表の党の旧名という意味で他意はない
245名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:17:35 ID:RYSMDeD40
「1対1でガチンコ」から「浅はかな考えですねえw」までに絶妙の間があって、ちょっと笑いながら
浅はかなと口を開いたとき、後ろにいた男が噴いてカメラからフェードアウトしていったけど
あれは記者だったんだろうかw
246名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:17:39 ID:wV0Cdgrl0
クズばかり離党してくれるので自民を支援しやすくてたすかる
247名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:17:48 ID:af6IOlT1O
30代で自民党総裁にはなってそうだな
248名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:18:03 ID:/j3OPOFv0
進次郎って厨二病だったの?
ミンス反対してこいつこそ何がしたかったのw
249名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:18:12 ID:N2ZcP46i0
>>232
自民党も最近までは拉致問題は知っていてもアンタッチャブルで来たんだから
同罪だと思うぞ
250名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:19:35 ID:4x6+SLj60
>>1
>反民主で一致しているんですから、参院選ではみんな一緒にくっついてしまえばいい

子供でも思いつきそうなことだが、それが計算なのか、天然なのか、、、
251名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:21:04 ID:zg916ux20
パチも野放しだったしな。おまえ、社会党と組んでなかったか。大分のじじい担いで。
このあたりが、消滅の始まり。
252名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:21:38 ID:/CjXyXKW0
>>203
河野なら完全にバラバラになってるよ
253名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:22:33 ID:M9O9WJgSO
>>11
じゃあ国民党で
254名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:22:49 ID:/ebQyTC60
「2012年 在日韓国人 徴兵義務」で検索すると…
255名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:23:05 ID:8ptdRwPQ0
異分子がいなくなって、かえって自民にはいいと思う
256名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:23:50 ID:ZUKn8fW10
反民主でくっつくと、政権を運営するときに困る。
今の民主を見ればわかるだろ
257名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:24:03 ID:jgtgdXcW0
横粂と新次郎交換しましょ
新次郎も自民なんかにいたら目がでないぞ
民主ならいずれ総理になれる
258名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:24:14 ID:aIgUVlxB0
変な縛りが無いから普通に考えたらこうだろっていうのが言える
他の人もたぶん同じようなこと考えてるんだろうけど
表立って発言できるのが小泉議員の強さ
259名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:24:57 ID:3mRor5Le0
保守系でも都市と地方で利害が対立するからな。
260名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:24:59 ID:bxtTGYgR0
自民は溶解したけど
色んな新党ができて選択の幅が広がり嬉しいなぁ
261名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:25:07 ID:2i7NfnFa0
正論すぎてほんと凄い
262名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:25:54 ID:bMKi+zRz0
>>249
アクション起こしただけましだろ、土井たかこは、拉致被害者からの手紙を総連に通報したんだぜ。
263名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:26:02 ID:s/x9K2yK0
まともな事をはっきり言ってるのが新人議員だけじゃな…
264名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:26:18 ID:Of7iPA5L0
なんでこいつこんなにしっかりしてるの?
265名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:26:24 ID:M9O9WJgSO
政権奪還のためだけに1つになっていると政権交代のためだけに1つになっている民主党と違わないのだが。
266名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:27:37 ID:bmBwmxYzO
政界のカリスマ 進次郎
267名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:27:55 ID:8ptdRwPQ0
土井たか子って今なにしてんの?
収入源はなに?
268名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:28:08 ID:u8zAqTGv0
なんか新党は椅子取りゲームで勝ちたいだけの人達に見えてしまう
一太はイラナイけどね
269名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:28:32 ID:bvQvBZlr0
>>62
進次郎が自民党にいるのが
そんなに怖いかwww
270名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:28:48 ID:Kl+PD/gn0
>>264
ビートたけしも麻生太郎も、同じこと言ってたな
年の割にしっかりしすぎだと
271名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:28:50 ID:YVrzJicq0
進次郎関係だと反応がいつも面白いな
272名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:30:02 ID:ENUdpShbO
>>57
谷垣は森や青木らの傀儡だが
進次郎のスタンスは河野寄りのようだし
谷垣や森らと共に潰れるって事は無いんじゃないの
273名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:30:08 ID:XOyJCS+b0
ベクトル【(ドイツ)Vektor】





【意味】

1 大きさと向きをもつ量。有向線分で表す。→スカラー

2 ベクトル空間の要素である元(げん)。
274名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:30:34 ID:rADfZ9pJ0
>>211
父親の最強のブレーンだった飯島は進次郎には関わってないしな
275名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:32:48 ID:LsF5X5cz0
小泉進次郎は言う事がいっちょまえだな この七光野郎wwwwwwwwww
276名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:33:37 ID:Kl+PD/gn0
>>275
現総理の悪口はそこまでだ
277名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:35:25 ID:rADfZ9pJ0
>>224
後援会の人たちは、別に自民に拘ってないようだよ
進次郎ならどこの政党から出ようが投票すると言っている
後援会の意向に縛られてる議員が多い中、この人は恵まれてるよ
278名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:35:53 ID:LiIsW79qP
スケールメリットで自民は形をなしていたって事かwww
分化すれば死票は増えるもんねwwww
279名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:35:53 ID:8t49GpDo0
>>274
と思わせておいて〜 ww 
一般の常識は通用しない魑魅魍魎が跳梁跋扈する世界www
280名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:36:30 ID:FmH1H6FD0
次の参院選では自民が一方的に勝つ
地方選の結果見れば一目瞭然だろjk
281名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:37:50 ID:N2ZcP46i0
>>262
アクション起こしたのは北朝鮮
282名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:38:07 ID:tzcSG7GzO
>>280
地方選って、国政とは全く質が違うんだぜ。現職が圧倒的有利。
283名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:39:13 ID:Kl+PD/gn0
しかし、これだけ小党が乱立すると法律一本通すだけでも
大変だな
どうせ民主は参院選で過半数取れないんだろうし

また連立先が増えて、今よりもさらに政策がgdgdになる予感
284名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:39:33 ID:LiIsW79qP
地方選って政党色を意識する事無いしなぁ
285名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:42:12 ID:1+4f9M9s0
>>68
小沢は演説とか全然できないし、人望が無い
286名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:42:51 ID:CBJ4n61rO
普通は挨拶とか演説ってのは数こなして上手くなる物なんだがな
コイツは一体何処で学んだんだ?

知識はともかく、カリスマ性はピカイチ
オヤジを超える逸材だと思うわ
287名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:43:59 ID:zcu+Fqm70
主義主張が違うのに、1つの政党にとどまるのはいかがなものかと。
288名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:45:20 ID:8t49GpDo0
誰か進次郎君に討論デス・マッチでも申し込んでみれば?

その直前になって進次郎君は休養宣言出しちゃうと思うけどww
289名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:46:09 ID:XMMZPe3E0
>>287
党ってそのためのものだけどな。
自分の通したい主張をなるべく多く通すために少しの妥協をするもの同士の集まりでしょ。
違いすぎれば分かれるだけで
290名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:46:26 ID:4x6+SLj60
>>283
公明の狙いはそこだろうな。
社民・国民新党を排除して民公連立。
最悪のシナリオだ。
291名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:46:36 ID:WJKS7yu80
むしろ進次郎は関東学院大卒でよかったと思う。
これで東大卒だったら、負け組無党派層の支持を取り付けられなかった
292名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:46:42 ID:/Wg/b9Ue0
二大政党制が定着して欲しい
自民も民主もダメポ……だが新党にもいれねーぜ
本気でどこもないよ
293名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:46:50 ID:LiIsW79qP
理念が見えないから討論にならないんじゃね?
294名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:49:05 ID:LiIsW79qP
>>292
自分はどういう日本が理想なのかを持たないと
党利党略やマスコミ(2chも含め)に振り回されるだけだと思うぜ?
295名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:49:17 ID:8twtYnPr0
リアル国会王子だな
ババアどもの票を鷲つかみにできるのは
イケメン進次郎だけ
296名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:49:24 ID:XMMZPe3E0
だから、独裁の党でなければ、党の出す結論は
所属議員次第で変わるのが正しい。
297名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:50:07 ID:hSnhp/Eh0
進次郎のブレーンが相当なやり手なんだろうな
298名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:50:30 ID:RHXntEOJ0
>>291
若いうちに底辺層を見せておくという帝王学だったりして
299名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:50:55 ID:gbk/yA190
稲田期待論ってコアな保守派からだけだよなあ…

いいのに。
300名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:51:34 ID:2bhdgDKcP
>>1
なんかマトモなのはこいつしかいねーのかよ







あ、すんませんオヤジが陰でささやいてるわけですねw
301名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:52:31 ID:Kl+PD/gn0
>>292
じゃあ、いっそのこと、共産党にでも入れればいいんじゃね?
民主、自民で二大政党制やったって、結局似たようなことにしかならんし
302名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:56:02 ID:LiIsW79qP
急には共産政権にはならない
安定して民主党が政権をとり続けた後に
民主党VS共産党の対立軸が出来てくる

俺は共産党にそのうち政権を取らせたいから
今は民主党を応援している
先ずは自民党の消滅が最優先課題だ
303名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:57:32 ID:zg916ux20
>>302
バカ登場。
304名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:58:34 ID:op8K6swR0
あんまり認めたくないけど
こいつの言うことはいちいち正論だな
305名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:59:45 ID:LiIsW79qP
バカで結構w
民主党が政権取るなーんて言えば
アリエナイとか言って
バカ扱いされてた時代も経験してるしなwww
306名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:00:18 ID:CBJ4n61rO
>>302
お前にはルーピーズじゃなくルーピーの称号を与えよう
307名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:01:18 ID:LiIsW79qP
そりゃどうもwww
308名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:01:32 ID:2AdBXEvp0
自民で頑張る、っていうかそれしかできないだろこいつは
309名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:02:08 ID:6r97DmO70
税率アップがんばります
おれたちのアグネス、ジポ法成立がんばります

大勝利!
310名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:02:08 ID:8twtYnPr0
アメリカのレーガン大統領だって
3行以上の文章は読まない単なる売れない役者あがりだが
優秀なブレーンを配置し、国民を説得できる表現力があり
世界を動かし、米ソ冷戦を勝利で終結させた
歴史に名を残す偉大な政治家になった

進次郎も国民を説得できる表現力があるから
偉大な政治家になれる
311名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:04:05 ID:eZ26/EJ60
確かに自民党は金持ちの味方だから解り易いな
312名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:04:27 ID:TQ7g4l1LO BE:1434521546-2BP(0)
現状考えると次は小さな勢力が割拠する状態が望ましい。
313名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:04:35 ID:op8K6swR0
>>310
政治家って楽な仕事なんだなw
314名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:04:55 ID:hjnCrZjAO
イケメンは正義
315名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:05:04 ID:Kl+PD/gn0
>>305
>>302のレスだけで良かったんじゃね?
冗談だけど、そういうレスしてみました的な

民主党が政権取るのと、共産党が政権とるのでは
天と地ほどの違いが有るんだから、民主が政権取るのと
同列に語るのは恥ずかしいことだよ
316名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:05:22 ID:W2zJcMkM0
正論すぎる
民主なんて今やばいんだから一致団結するべきだろw
317名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:06:07 ID:7gN7ElDY0
共産主義は国力が落ちるから駄目

今の中国は拝金主義だけどな
318名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:07:24 ID:nTItXxSv0
膿が出たとかほざいてる馬鹿よりよっぽどマシ
319名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:08:18 ID:mBJmdUE+O
>>313
政治家は仕事内容はめちゃくちゃ楽って議員だった親戚が言ってた

でも精神的にやばくなるとも言ってた
320名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:10:02 ID:XMMZPe3E0
>>313
そうだよ。それでいいと思う。
政治家に託してるのは、書類作成能力や話す能力じゃなくて
基本的な思想や理念でしょ?
321名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:11:08 ID:Of7iPA5L0
>>320
実務能力が足りないから民主党みたいなことになるんじゃないの?
322名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:11:15 ID:zg916ux20
いまだ、共産主義になった国などないのだが。
ベルリンの壁が崩壊したとき生まれてなかったんだな。
自由はいいよー。
323名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:12:21 ID:LiIsW79qP
>>315
いたって真面目にレスしてますがw
俺の夢は目の黒いうちに
共産党が政権を取る事だ
324名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:12:36 ID:+tkNrK8o0
これで70以下30以上の団塊、団塊Jr政治家が駄目だという事がはっきりしたわけだが
325名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:13:39 ID:RHXntEOJ0
>>313を見て
「燕雀いずくんぞ鴻鵠の志を知らんや」という言葉を思い出した
326名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:14:45 ID:LiIsW79qP
真の共産主義が実現できるのは
我が日本国だけだと思う
327名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:15:14 ID:+tkNrK8o0
× 30以上
○ 40以上

さーせん
328名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:16:20 ID:RVY2uUuE0
民主党なんて結成して10年程度で政権取ったんだし
自民党議員も黴の生えた自民党の看板捨てて一から頑張ればいいんじゃね
329名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:17:14 ID:cfqfdG1b0
>>14
何故か応援したくなるアルね?

>>79
東京都民としては、少々ウンザリしてるけど
もしかしたらマスコミに騙されてるかもしれんと最近思う。
オリンピック誘致失敗時の散財報道はネガキャンで
実はそんなに散財するのは悪くない事なんじゃないかと。
全員豪華スーツで叩かれた時には、貧乏ったらしいスーツ着せる訳にはいかんだろ
と思ったけどな。
豪華な部屋を借り続けたのはいかんだろと思ったけど
もしかしたらオリンピック委員会の要人を招待して色々工作してたのかもとか。
330名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:18:14 ID:zBT7frYD0
二世議員がうぜー
331名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:18:19 ID:ZObBeOI50
>>6
ダイの大冒険か?
332名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:18:51 ID:z87RUFbb0
>>301
極端過ぎるわ。
入れ替わることが目的なら
思想信条なんて似通ってて良いし
政策だって被ってて構わないよ。
社民みたいなウンコがくっついてるから
極端な政策を取らなきゃならんのが今の与党だし。
333名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:18:59 ID:ZObBeOI50
安価ミス
>>331>>21
334名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:19:40 ID:6r97DmO70
同じ野党でもさ
与党>>>>野党>>>>>>>>>>>>与党から転落した野党w

ちょっとむずかしくないかい?
335名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:20:29 ID:8S0TWAkS0
>>330
前総理、現総理の事ですか?
336名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:21:44 ID:plTjQSDK0
>>286
>>300
オヤジにもう力はないだろう。

ただ,人寄せパンダだから仕方ないが,
「何をどうやるか」には言及しないので,
森元,青木等は安泰。
337名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:23:38 ID:IeAEt53TP
>>323
ちょいと前にポーランド行ってきたのよ
現地の人に会うと共産主義時代の恐怖を延々と語っていたよ
338名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:24:08 ID:nlLGTNVJO
進次郎さんかっけー
339名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:24:34 ID:vddylUXK0
進次郎には負けるなぁ
こいつはかっこいいよ。
340名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:24:35 ID:eh8UzZIb0
小泉新党作っちゃえよ
341名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:25:25 ID:cfqfdG1b0
>>21
魔王を倒しに行った勇者が、やっと魔王を倒したと思ったら自分が魔王になってしまったでござる。
っていう色々な意味で欝ゲー思い出したお。
民主支持してがっかりした人は、そんな気分なんじゃなかろうか。
進次郎はそんなんならないで欲しいなぁ。
342名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:26:56 ID:C1ohzMep0
俺も共産主義者だが、共産主義が実現するためには、マルクスらが
予言したとおり、まず「資本主義を爛熟」させなければいけない。

まぁ、故事でいうなれば「衣食足りて礼節を知る」って奴よ。
マーケットへのアクセス性と近代的エートスが地球の隅々まで
いきわたらないことには、共産主義なんてのは実現しっこないわけ。


10年間、共産主義というものを考え続けて俺が出した結論は、
グローバリズムを推進・加速することが、現在の共産主義者たちがやるべき
最大の仕事ってこと。
343名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:29:22 ID:zg916ux20
ネトウヨの次は「俺も共産主義者」かw
マルクスも悪乗りしてさーせんていってるよ。
344名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:30:10 ID:RqoSjfY80
あまり喋るとボロが出そうな時期到来だな
裏で進次郎を操ってるやつはちゃんと注意しとけよ
345名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:30:39 ID:LiIsW79qP
>>337
民主主義でも ほら
2chに民主党の恐怖が切々と語られてるだろwww
346名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:31:32 ID:OUAOkYfM0
おっしゃるとおり
若くてもちゃんと政治家だなあ
347名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:32:11 ID:CmhEOPqy0
メッキでも今の政治家よりましだからな
348名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:32:36 ID:y057YSfT0
がんばれ小泉息子
なんかカッコエエ
10年後の総理だな
349名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:33:00 ID:RHXntEOJ0
>>330
>>335
現総理は四世
進次郎も四世
前総理は数え方次第では五世といわれている
350名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:33:17 ID:PyET7OiP0
「民主票」ってのがあるわけじゃなくて「反自民票」があっただけだからなあ。
次の選挙では「反自民票」を第3勢力がもってくわけで、民主党は終わりだろ。
351名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:34:05 ID:r3PzjS3X0
>>245
えー、その場面見たかったなー!
352名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:34:45 ID:OUAOkYfM0
普通に昔の自民党みたいに呉越同舟していれば良いのにな。
個人と100%合う政党なんてどこにもないだろ

ミンスみたいに色々いるようでいて実は単に小沢の独裁みたいなのはキモい
353名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:36:26 ID:Hw443O0VO
この人は結婚してるの?
354名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:37:06 ID:5TBmk+k60
お前らの政党第3極の推し党教えて
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1271999638/
355名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:37:20 ID:C1ohzMep0
岩井克人も指摘してるように、利潤の発生の源泉は「差異」にある。

資本運動ってのは、ある種、熱機関のアナロジーとしてみなせる。
熱機関が、エントロピーが移動していく過程、すなわち温度差から動力を
取り出すシステムだとすれば、市場メカニズムってのは人件費の差、技術力の差から
利益を取り出すシステムと単純に捉えてみよう。
すると高低差が存在すれば位置エネルギーを利用して発電ができるように、あるいは熱量に差があれば
熱機関が仕事ができるように、「差異」があれば、資本はその差異を利用して利潤を発生させることが
できるってことになる。

資本運動が軋轢を発生させる源泉になるとすれば、その資本運動の運動力を弱めるためには
どうすればいいかを考えると、結局のところ、熱量差、濃度差、高低差を少なくしちまえば
いいわけ。
皮肉なことだが結論としては「資本運動をブーストしてあらゆる差異から利潤を早期に取り出させてやる」
のが、できるだけ早く、資本運動の暴力性を少なくする方策だってこと。
356名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:37:35 ID:w8i65Ebr0
どうすんだよこれ
進次郎が一番まともじゃねーか
357名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:38:28 ID:RHXntEOJ0
進次郎とチンコ勝負
358名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:39:40 ID:iJO1PLOQ0
新次郎 シンプルでいいね。その通りです
359名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:40:17 ID:gbk/yA190
>>342
ネオコンはトロツキストが源流だが、それと思考回路が同じなわけね。
ネオコンにしろ、コミュニストにしろ、どちらにしても地球の癌だよお前らは。
360名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:40:21 ID:74nfaVwk0
まだガキでしょ。
361名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:41:34 ID:RHXntEOJ0
>>352
進次郎の父親が国会答弁で「色々な意見が出てくるのが大人の政党、自民党なんです」
って言い張ったのは笑った、ああいう話術は息子にそのまま遺伝してるっぽい
362名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:41:44 ID:r3PzjS3X0
>>36
吹き出した俺のコーヒー返してくれ
363名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:43:53 ID:86MhIaToO
いつか来るJr.自民党は期待してるが、自民党のネームバリューの低下は当分復活しない。

政策面で別れるなら、世論は意外に好評下するぞ。

頑張れアンチ民主党
364名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:44:13 ID:LX/pX9uBO
反自民党で民主党が国民に選ばれた
みたいな認識力しかない小泉さん
そんな考え方だからダメだと思うよ
365名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:44:37 ID:LiIsW79qP
>>342
おっ わかる人がやってきた

N速で共産主義者と出会えるなんて
時代も変わったなぁ
366名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:45:41 ID:zg916ux20
>>355
おれは、おまえの言ってることはわからないが、
経済理論と熱機関やエントロピーを結び付けてるところがうさんくさい。
一時はやったよね。ソフトコミュニズム。計算式で表してくれ。

367名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:46:57 ID:86MhIaToO
>>364
じゃあ、なんで民主党みたいなのが政権についてるんだ?
368名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:47:41 ID:uqEgRBNe0
つか、ニュー即新次郎スレ多くてワロタw
露骨すぎw
369名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:48:37 ID:oaLc+9xV0
新党に浮かれている“先輩議員”なんかよりよっぽど進次郎はまとも且つ冷静
今度の選挙の最大の争点はズバリ
「嘘つき詐欺犯罪者集団民主党は否か非か」
で決定でしょ
370名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:48:37 ID:RVY2uUuE0
現与党だって国民新党や社民党が含まれるしな
亀井がよほど嫌いなのかw
371名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:49:06 ID:gbk/yA190
>>355
世界が均一的な経済状態になるという幻想ができる時点でバカであることを告白しているようなものです。
372名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:49:15 ID:DAmBXqBZ0
自民党は老害が辞任して、
執行部を若手で一新すれば一気に支持率が上がるのに。

民主党はもう何をやっても上がらないけど。
小沢はヤメないし、
総理大臣のたらい回しはしない=鳩山の次はないんだから。

え?ルーピーズ間でたらい回しするとか?またブーメラン?
373名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:49:48 ID:9dUZq8L20
俺も小泉jrの言うとおりだと思うな〜。
新党を作るのなら今までいた自民と何が違うのかはっきりしないと。
374名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:50:00 ID:C1ohzMep0
>>359
かもしれんね。ネオコンたちがどう思ってるかはしらないが、それぞれが
自分らの思考を敷衍していった先に、同じ結論に達したのなら喜ばしい限りだ。

残念なことに左派の多くは気がついてなくて、「ローカリズムを守備」することが社会主義への
道だと思ってるけど、結論としてはその逆なんだよ。地域主義、保護主義は資本運動に
対抗しようとすることで、資本運動をむしろ延命させてる。

「身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ」という慣用句が示すように、実のところは、資本運動
を全肯定することが、最終的には共産主義的理想に近づく最短ルートだろう。

未だに左派の多くは、俺と同じ結論に至ってないようだけど、考えを突き詰めていけば、
最終的に左派は、ネオコンや資本主義と連携できる自分らに気がつくはずだと思う。
なぜなら、資本運動を加速していくことこそが、共産主義者たちが夢見た、統一地球圏に
もっとも近いモデルになるだろうから。

さらに歴史が証明したことが、「いかなる計画経済よりも、マーケットメカニズムのほうが、
多くの物資を生産し、多くの人間を物質文明に浴させてきた」ってことがある。
左派はここで貧者の救済を、マーケットメカニズムの稼働能力の向上に見出すべきでもある。
左翼の人々が、貧困の根絶を願うならば、より資本主義的に行動しなければならない
ことはこれだけでも明らかであろう。

資本主義を爛熟させることが、結局のところ、左派の理想に近づくことに成るんだが、
まだ、左派の多くはそこんとこを勘違いして、マーケットメカニズムやグローバル化と「戦おう」としちゃっている。
グローバル化とは戦ってはいけない。むしろ、推進しなければいけないんだよ。
375名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:50:20 ID:FNIJ/hvzO
ぁ〜あ情弱は罪だな
ところでこいつは清和会?
376名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:51:20 ID:gbk/yA190
>>355
まず、共産党内の権力ヒエラルキーに基づく経済的ヒエラルキーを解消できてから、そういうタワゴトをいってくれ。
あんたの好きな政党は奴隷専従に仕事させている糞政党ですよ。
377名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:54:07 ID:LiIsW79qP
グローバル化と戦ってるのは
ネトウヨの方々じゃねーの?
378名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:55:02 ID:zg916ux20
>>377
ヒント:似たもの同士。
379名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:55:46 ID:qKH06+L80
ニコ動で討論してるとこ見たけど、若いのに物怖じせずズバズバ言えて、
ちゃんと相手を追求してるところが凄いね
潰されないことを願うよ
380名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:58:09 ID:ecXsv0mZ0
まあ、自民党は、以前から派閥で分かれていますからね、一枚板じゃないよ
反民主党という考えは一緒でも、今の自民党にも不満があり我慢できないんだろう
それは、仕方ないんじゃないの?
国民の中にも民主が今ダメだから、また、自民党というふうに単純に支持できない人もいるからね。

まるで、群雄割拠の世だね
381名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:59:07 ID:C1ohzMep0
gbk/yA190は俺を共産党関係者かなにかと勘違いしてるが、俺は在野の共産主義者であって、共産党とは
何の関係も無いから。
思想としては共産主義者だが、政党としての共産党とは関係が無い。


できるだけ多くの人々にできるだけ豊かな生活を与え、地球全体を統一していく
という、かつての左翼が理想としていた状態に最も叶うのはグローバル化の推進
を置いて他にないと結論に達しただけ。
だからこそ、国連の会議が行われる場所で、既存の左翼の人々が「グローバル化に反対」
みたいなプラカードを掲げてるのを見ると、皮相な気分になる。

グローバル化への抵抗をすればするほど、彼らは、自分らの大嫌いな資本の暴力の延命
に自分らが加担してることに気がつかない。無自覚のうちに、自分らの敵を援助してるも同然
なのである。
左派は、もうそろそろ、目覚めるべきだ。グローバリズムは敵ではないし、マーケットメカニズムの
進展は、少なくともそれが地球全体を覆うまでは促進していかねばならないことに。
382名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:59:48 ID:9+X+2dNjO
Jr.はスゲーよ!マスゾエハゲなんて比べものにならない
383名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 16:02:22 ID:zg916ux20
>>381
わりーが、共産主義の定義してみてくれよ。簡潔に。
384名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 16:02:56 ID:hNZv8vC60
正論を吐く青年は、見ていて爽快。
応援する。
385名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 16:04:12 ID:5absPuH40
> 「反民主なのに全員がバラバラというのが、国民に分かりにくい。反民主で一致して
> いるんですから、参院選ではみんな一緒にくっついてしまえばいいのに」と指摘した。

アーホかこいつは。反民主というかたちで組んだら、民主を倒したあとにまとまらずに分裂すんだろーがよ。
つか国民も反民主の一点のみで集まったバラバラの寄せ集め連合を支持しねーよ。
386名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 16:04:20 ID:n/56OVsL0
中韓が嫌うようだったらホンモノwww
387名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 16:04:37 ID:pd/If/AvP
>>222
だって汚いもんは汚いしw
388名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 16:05:17 ID:TAVuSuz50
小泉チルドレンのタイゾーにマスコミが食いついたのを利用して
ニートの星だの将来の首相候補だのと持ち上げていたのを思い出すよw

都合の良いときだけマスコミを利用して、同じ手口で進次郎を
売り出そうとしても、返って進次郎の足を引っ張るだけだよ
389名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 16:05:22 ID:/0mWaJKs0
反民主なら何でもいいんですけど自民党は嫌
という状況への傾向と対策

反民主みんなでくっついて参院選って言っても
自民党の派閥再編じゃ、勝ち目が消える。

老害縮小後の新党自民党で人物が育つようなら良いね新次郎ちゃん
390名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 16:07:09 ID:C1ohzMep0
>>383
簡単なことだ。物質文明を享受させ、貧困を撲滅していくことだ。
左派の戦いは、それが出でた当初から、貧困と権利の促進の戦いでしかない。

人道主義の多くは結局のところ、人間にリソースがいきわたるようにしたい
というただ単にシンプルな欲求から出てるわけだろう。
391名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 16:07:08 ID:XsvxRCoT0
麻生スレや進次郎スレでのルーピーズの発狂具合はいつも笑えるな
こわくてこわくてしょうがないって感じだ
392名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 16:10:50 ID:OUAOkYfM0
離党して新党つくっちゃう爺さんどもは
自分たちがどんだけ自民党の看板を頼ってたか理解してないかもなあ
393名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 16:11:05 ID:C6FMAim/0
貧困層を消してしまえば共産主義は完成と同時に消滅するんじゃね?
394名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 16:12:12 ID:ecXsv0mZ0
小泉進次郎が言っているのは、ようするに自民党の都合
自民党に所属してるんだから当然といえば当然なんだけど

395名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 16:12:29 ID:dBdkjsgX0
舛添も進次郎の100分の1でもがんばってればな
マイナスイメージばっかりつけられてもがんばってるのに
舛添ときたらマスコミのバックアップあるのに何の努力も功績も残してない
どころか批判ばっかり
396名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 16:15:01 ID:Cuuk8COv0
総理までいくかな進次郎
397名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 16:16:01 ID:xfD7IuPy0
>>395
マスゾエの努力も功績もないってアホですか?
もうアホに投票権与えるのやめようよ…
398名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 16:16:02 ID:dBdkjsgX0
>>385
それはいえるな
進次郎には今の形になったのをプラスにしてがんばってほしいわ
399名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 16:16:05 ID:zg916ux20
>>390
おまえの持論なのかどうかも、わからんが、
市場経済を否定し、「物質文明を享受させ、貧困を撲滅していく」論理を説明してくれ。
グローバリズムとかマーケットメカニズムはどちらの意味でも使えるので使用せずにな。
400名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 16:17:18 ID:ATgDVPUY0
俺を信じろう!
401名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 16:18:16 ID:C1ohzMep0
古い共産主義をやってた時代より、グローバル化に門戸を開いた時代の方が
中国人はより多くの物質文明を享受することができるようになった。
中国人の賃金や一人当たりの消費エネルギーはどんどん先進国に追いつき
均質化している。

これ一つとっても、グローバル化の推進が、共産主義者や社会主義者らが
かつて理想としてた状態に近づく近道なのはわかろうというものである。
インドに関しても同様のことが起こりつつある。
結局のところ地域性の保持や保護主義は、決してその国を社会主義の楽園にはしないってこった。

>>399
俺の書いたことをちゃんと読んだか?
俺は既存の左派たちは市場経済を「否定するな」つってるんだぞ。むしろ、それに乗っかれと。
だから、既存の左派がグローバル企業に対するアンチ運動みたいなのを行ってるのを
それじゃ逆効果だと嘆いてるんだが。
402名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 16:18:43 ID:UDgqYSCF0
発言がすっきり明快なのがいい
403名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 16:19:37 ID:dBdkjsgX0
>>397
でたおとくいの批判のみw
何やったかあるならソースなりなんなりもってこいや
やってたとしてもそこらへんのボランティア団体がやる程度のことだろ

ほんとアホに投票権なんてやるから民主政権でぐだぐだになるんだわ
404名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 16:20:30 ID:LZslB4TD0
進次郎は政治家としてあまりにも順調に育ちすぎだな
言ってることもまともに感じちゃうし、なんつーかカリスマ?があるようで、なんだかそら恐ろしく感じるわ
405名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 16:23:09 ID:/sPjkW2V0
お前の親父がバラバラにしたんだろうが
406名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 16:23:32 ID:OUAOkYfM0
>>395
マスゾエは頑張ってると思うけどな。
自民党内にも目立つのをハブるような動きがあるのかなあ
どっちもどっちだ。
407名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 16:23:55 ID:zg916ux20
>>401
おまえバカだろ。
左派=市場経済を「否定するな」
逆効果というおまえ=市場経済を否定

あたまがわるいんだよ。マルキストは。
百害あって一利なしということがわかりました。
408名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 16:25:04 ID:C1ohzMep0
>>407
いや、意味わからんし。
409名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 16:25:56 ID:xfD7IuPy0
>>403
お前何の為にネットがあると思ってるんだよw
マスゾエがどんなことやってきたかなんて自分で調べろ。
どうしても探し当てられないくらい知能が低いならもう一度懇願してくれ。
俺としては世襲の功績とやらを知りたいものだがw
410名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 16:26:05 ID:bvQvBZlr0
>>188
親父は高校時代、プレスリーにうつつを抜かしてたように洒脱な人物で
政治家になってからも、どちらかというとリベラルなスタンスだった
というより、変わり者の一匹狼といったところ

進次郎は高校時代は野球漬けで骨の芯まで体育会系の精神を叩き込まれてる
体育会系ってのはルーツは日本軍だからな
そして政治家になってからも変人と呼ばれた親父とは似ても似つかぬ常識人で
思想的にも保守寄りなのではないかと思われる
411名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 16:26:19 ID:u44xygti0
親父が族議員ども切り捨てて結果ぶっこわした自民党を
息子がまとめ直して本来あるべき姿に正す、親子2代の大仕事
小泉親子は破壊神と救世主のような存在になるかも
412名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 16:28:49 ID:TKpCDA7K0
そりゃ他の党に行ったら、親父の威光が通じないもんなあw
コネ次郎が自分の実力で勝負できるわけがないw
413名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 16:30:36 ID:YgqRtvIZ0
進次郎ファンの政治に対する興味のなさは異常
414名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 16:30:55 ID:oLJyTK1C0
大多数が世襲故に批判的だったのにそれをひっくり返したのは本人の資質か
415名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 16:32:03 ID:dBdkjsgX0
>>409
探したけどなかったんですね
批判されたらそれを覆すぐらいの資料ぐらいもってこいよタコw

お前みたいな批判するだけだから支持する気しねぇんだよ
416名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 16:32:36 ID:FNIJ/hvzO
ぼっちゃんはユダヤ清和会の台本読んでるだけじゃね
東アジア共同体と通貨発行権の中国への委譲はメーソンの決定事項だから真次郎が個人的に反対するわけねーじゃん
彼もまた鳩山と同じでルーピーズのレギュラーメンバーでしょ
417名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 16:33:01 ID:C1ohzMep0
歴史の実験によって既にわかってることがいくつかある

○計画経済より自由市場の方がより多くの人間により多くの物資を行きわたらせた
○閉鎖的な政策より解放的な政策の方が各国の賃金格差の縮小に役に立った
○同じくクローズドな国よりオープンな国の方が技術格差の縮小に役に立った


共産党や社民党は小泉の、あるいはネオコンらの方向性を批判したが
結局のところ、ネオコンたちのやった方向性の方が、世界をより均質化
することに役立ってるわけ。
俺は、進次郎が再び小泉改革の路線をひきついでくれることを期待してるよ。
より「ヒト・モノ・カネ」の移動が自由な世界を形成することが、結局は
共産主義の理想に近づく道でもある。
418名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 16:33:44 ID:bvQvBZlr0
>>225
社会党にも進次郎みたいなのがいたら
今みたいなことにはなってなかったのにな
419名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 16:34:15 ID:0R95nTQH0
老害に嫌み言われた時に爽やかに相手持ち上げる形でかわしたの見て
こりゃ大物だなーって思った
420名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 16:34:39 ID:zg916ux20
>>417
共産主義が失敗した、歴史的現実は見えないのにねw
421名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 16:36:14 ID:fS0BLD/KO
土方の子孫の進次郎が、余りにも偉そう過ぎる件
422名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 16:36:38 ID:9Y1zNUlR0
>>407
君が相手してる人は、
市場経済の行き着く先にこそ共産主義が芽吹くと考えてるんでしょ。
でも左派の方々はその流れを止めようとしてしており、
C1ohzMepからすれば共産主義実現のためには彼らは邪魔者でしかない。
正直理想主義が過ぎる考えで賛同できないが、
君には根本的な読解力がなくそれ以前の問題だ。
423名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 16:36:43 ID:KdiOZl/F0
>>1
この人の発言は簡潔明瞭ですごく理解しやすい
打倒民主で一致団結しないと日本が崩壊して行く…
424名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 16:38:37 ID:C1ohzMep0
>>420
そう。残念なことに、現在の左派の多くがかつての処方箋が失敗した
という事実が見えてない。
左派が望む世界には、実のところ、ネオコンたちの方がはるかに近づいていた。


自分らの気に食わない手順であっても、そっちの方が、自分らの考えてた未来に
近い世界を作れるというのなら、そっちに切り替えなければいけないはずだろうにな。
現在の左派の多くが「過ちて改めざる、之を過ちと謂う」をまさに地で行ってるわけさ。
どう考えても、ネオコンたちのやってたことの方が、世界中の人間を、途上国を、より物質的に豊かにしたってのに。
425名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 16:39:07 ID:XsvxRCoT0
>>410
麻生もこないだ言ってたね、「お父さんはあれだけどあの人は常識人よ?」ってw
426名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 16:42:02 ID:c2NRzSWY0
シンジローは腹から声出して必要最小限のことを言うから聞いてて苛々しない。
427名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 16:42:21 ID:8d3pDs2S0
まあ、考え方としては男らしくてかっこいいね
でも、そろそろ離党する議員から罰金でも徴収しないとな
自民の借金も結構な額に来てるぞ。
428名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 16:42:46 ID:zg916ux20
>>422
共産主義を維持するのにどういう経済体制を敷くんだ。
結果ありきなんだよ。マルキストは、そしてあたかもあるように語る。
失敗した過去の灰をいじりまわしても、なんも生まれない。問題外。
429名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 16:44:54 ID:bvQvBZlr0
>>406
舛添のどこが頑張ってるの?
舛添って口先ばっかりじゃん
ああ、口先だけは頑張ってたな
430名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 16:45:29 ID:6pK173sG0
しさん@十周年 New! 2010/04/23(金) 12:55:01 ID:8t49GpDo0
自民と共に滅びるほか無いだろ?
他党の何処がおまえなんかを必要とする?WW
57 名無しさん@十周年 New! 2010/04/23(金) 13:01:05 ID:8t49GpDo0
ばかじゃねーのかw
森=谷垣=大島のラインが進次郎を利用しているんじゃねーか
進次郎サイドも渡りに船と乗っかっているだけw  共通の利益共同体ってだけだ。 同じ穴の狢w
森が失脚すりゃ支えを失って仰向けにぶっ倒れるぜqq
143 名無しさん@十周年 New! 2010/04/23(金) 13:28:37 ID:8t49GpDo0
>自民党内の進次郎を嫌いな奴らは執行部批判に進次郎が無能だということを使うから。
これ桝添ね。 離党者も離党の大きな要因ではなかったかもしれんが、このキャンペーンに不満だった事は窺えるww
198 名無しさん@十周年 New! 2010/04/23(金) 13:53:54 ID:8t49GpDo0
>>192
簡単に騙されやすい、操作が容易な人w
279 名無しさん@十周年 New! 2010/04/23(金) 14:35:53 ID:8t49GpDo0
>>274
と思わせておいて〜 ww
一般の常識は通用しない魑魅魍魎が跳梁跋扈する世界www
288 名無しさん@十周年 New! 2010/04/23(金) 14:45:20 ID:8t49GpDo0
誰か進次郎君に討論デス・マッチでも申し込んでみれば?
その直前になって進次郎君は休養宣言出しちゃうと思うけどww
431名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 16:46:51 ID:C1ohzMep0
>>428
は?
共産主義なんて維持する必要は無いよ。

グローバル化の進展が、自動的な共産化作用を持ってるってことが
言いたいだけだし。
実際、グローバル化が起きた世界中で、同じような言語が使われ、同じような法制度や
会計制度が使われ、同じような商品がいきわたるようになってるだろ?

俺が言ってるのは、「現代の左派が、かつて共産主義者たちが夢見た状態に近づきたい」と思ってるなら、
市場経済やグローバリズムの推進に手を貸しなさい、ってことよ。
別に、共産主義なんて維持する必要はちっともないんだよ。市場経済には、世界を均一化していく
力が備わってるんだから。

共産主義体制なんてくだらんもんを維持するために、「万民に平等に物資を!」という共産主義の理想から
遠ざかるぐらいなら、そんな体制は捨てていいよ。維持なんてする必要は無い。
432名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 16:47:28 ID:oZ/xeiPU0
すげーいっぱい沸いてるな。
やっぱ、進次郎がこわいのか?
433名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 16:47:38 ID:AY3V5vpi0
>>425
「普通の人よ」って言ってた
434名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 16:47:52 ID:3tT4xRA1O
テスト
435名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 16:48:42 ID:ugRzwAne0
自民には低脳が多いと思う。自分で考える力が不足している。
主義主張を自民のブランドにゆだねているだけのような気がする。
鼠がどんどん逃げ出している船なのに。
436名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 16:51:50 ID:pFbVjCfc0
舛添も与謝野も権力闘争に敗れてはじき出されたって感じじゃないからな。
腐りきった内情を知り尽くして、あ、こりゃ駄目だと逃げだした感じだな。
まあ進ちゃんは党内で可愛がってもらってるし
党公認の客寄せパンダとして頑張ればいいと思う。
437名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 16:53:54 ID:NOrscYde0
>>431
>別に、共産主義なんて維持する必要はちっともないんだよ。市場経済には、世界を均一化していく
>力が備わってるんだから。

へぇ
438名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 16:55:23 ID:BLB8bkqX0
>>430
サヨクはきもすぎるなw

439名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 16:55:24 ID:Az/ZzOR70
>>3
自民、みんな、舛添、鳩邦、平沼、?= 六神合体 デッド爺ズ

あと一つは何だ?
440名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 16:55:50 ID:zg916ux20
>>431
やっぱ、「共産主義なんて維持する必要は無いよ。」「万民に平等に物資を!」という共産主義の理想」なんていってる時点でバカだな。
理念ばかりで、宗教だから広がりがないんだな。内ゲバで数を減らしてください。
441名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 16:57:33 ID:UOCWerK00
ダメ出しが最初に出る時代だから新党乱立は意外と悪い手じゃないような気がする
442名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 16:58:52 ID:C1ohzMep0
共産党が主張していたように外資を規制し、資本の動きを制限すればするほど、
各国の労働者の賃金格差は縮小しにくくなる。
この逆に、外資を自由化し、資本の動きをオープンにすると、賃金は平準化していく
傾向にある。
また動きの活発な資本は、知っての通り各国の技術格差をもどんどん埋めていく。
これが平等化への道でなくて、何が平等化への道だと言うのだろうか。

小泉改革は多くの点で左翼の理想となるはずだったのに、多くの左翼がカン違いして
小泉を攻撃していた。悲しいことである。
平等な世界を望む世界市民らが、平等な世界に現時点で一番近づけるプロセス
の邪魔をしたがってるのである。
443名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 16:58:54 ID:/tg5A2bl0
何を偉そうに喋ってもしょせん親父の七光りにしか見えない
せめてひとつでも自分の力で何かを成し遂げてからマスコミの前にでてこいよ
本当に政治家を目指すのならせめて親父と違う選挙区から出直してこい
444名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 16:59:43 ID:5OvAg4F60

最後に笑うのは進次郎な気がするわ・・・

親父の強運まで継いでるんじゃないか?


445名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 17:00:17 ID:nOf2r7HV0
この際河野太郎も新党作ってくれ。
はよ出て行けよ。
446名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 17:00:53 ID:sb5lD0XR0
小回りが利くミニ政党のくせして
国会議員5人を集めるためだけに
郵政民営化の理念が一致しない政党なんて無茶苦茶だってこと。
447名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 17:02:03 ID:yKN3XJyq0
反民主はさっさと日本から出てけよ
448名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 17:03:09 ID:pFbVjCfc0
総裁のそっくりさん出してみたり小泉にすがってみたり
自民は万策尽きて迷走してるな。
まるで吉野家みたいだぜ。
449名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 17:03:37 ID:TRZf8/ApP
自民党って拒否反応示す愚民もいるだろうから
その層の受け皿は必要だろうけど
ばらけ過ぎで民主に利するとかね
あーなんでこんな日本になっちまったんだろ
450名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 17:04:45 ID:7AoCkyR+0
え?この期に及んで民主に投票する馬鹿いないだろ?
451名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 17:05:31 ID:CRMKYNS/0
参院選終わったらどこかと連立して与党になる目論見か?国民新党作戦か?
452名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 17:05:46 ID:VSLPDeGI0
カッケー進次郎、みんな応援しようぜ!
良いか、ニックネームこれだ!
麻生さん=おたかさん
谷垣さん=とんちゃん
進次郎=ミズポたん
深くかんがえるな、これでいこうぜ!
453名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 17:08:01 ID:1vFf57c50
日本の政治を立て直すとか、そういう大きな志で動いてるんじゃないからなw
基本的に、お山の大将になりたいやつが
自民じゃ芽が出ないからっつって一旗あげようとしているだけに見える。

まあ、みんなの党あたりは衆院選前からの離脱だから、
当時の自民へのアンチテーゼという意味で理解も出来るが、
マスゾエなんかは、泥舟自民っていう状況がもう我慢できないだけだろ。
政権政党ででかい顔できればいいだけで
言ってみれば、公明の連立と一緒w
あわよくば民主とも連携したいんじゃないか?

平沼あたりはたぶんまじめに保守なんだろうが、
時局感が微妙というかなんというか…。
454名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 17:10:10 ID:oLJyTK1C0
舛添は自分が切られるとは思ってなかったんだろうな
455名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 17:10:41 ID:zg916ux20
>>442
国家感がないことはよくわかった。
まず、田舎に畑でも借りて、無農薬野菜でも育てて見なさい。
妄想だということがよくわかるから。
456名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 17:11:54 ID:5OvAg4F60
>>453
平沼はそれ以前に、もう棺桶に両足突っ込んでる身

マジメに彼を旗頭にと考えてるヤツはいないだろ
またいつ倒れるかも分からないのに。
ただ一応、国会議員としては長老格だから粗略にもあつかえないというだけで
457名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 17:12:12 ID:fTejL/Aa0
若い政治家達にもっとスポット当たらないかな
まともな感覚な人多いと思うんだよな
あ、小沢の子分はいらね
458名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 17:12:48 ID:Z9RdrK8H0
蓮ホウも小泉進次郎も田中真紀子も追求や批判、口が上手いと
国民を騙せるな。
長妻も追及してる時はかっこよかったもん。
459名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 17:14:09 ID:rADfZ9pJ0
>>433
あれは
父ちゃん=変人
進次郎=常識人
というもともとの麻生の評価からして
普通=常識人、という理解で正解

460名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 17:14:34 ID:pl3AoHcV0
30代の政治家が自分の信念を語るのは素直に良い事だと思う。
461名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 17:15:04 ID:Te7vyg9p0
谷垣は今日も影が薄いな
462名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 17:15:45 ID:5OvAg4F60
>>458
そう言えばミスター年金はまだ生きてるのか?
影も形も無くなった感じだがw
かつての総理候補w
463名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 17:15:51 ID:UubS6ZTN0
最近、ルーピーの反作用で谷垣が結構いいんじゃないかと思えてきた。
スジは通しそうだし、政治家にしては誠実そうだし、何かやらかしたら責任とりそうだし。
当たり前のことなんだけどね。早く自民の政権に戻って欲しい。
464名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 17:17:00 ID:ZB7j5SH2O
毎日この人のスレ見かけるんだが、政策について語っている所を見たことがないな。
465名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 17:17:57 ID:TdSqhwn50
反民主は理解できるけど、だからって自民ってのはもっと無いだろw

このボンはそのへん理解できる脳みそすら無いのか?
466名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 17:18:52 ID:XMMZPe3E0
>>465
その自民ってなに?
自民っていう何か規律があって、それに議員が縛られてると思ってるの?
467名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 17:19:23 ID:zeRccYqZ0

新次郎だけが政界の希望の星

権力闘争にあけくれると禿げとか小沢とか、引退勧告してくれ
468名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 17:21:17 ID:Te7vyg9p0
純一郎がいなくなったらヤバいけどな
469名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 17:21:18 ID:u/rEWz1l0
>>465
だから自分で突っ込みいれて、オチつけてるだろw
470名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 17:21:49 ID:C1ohzMep0
>>455
共産主義者に国家感なんてあるわけないじゃん。
共産主義者なんてのは、方向としてはボーダレス化、世界共同体を目指すもんだと昔から相場が決まっとる。

この点で言っても、「世界政府が地球全土に物資を配給するのも多国籍企業が世界中で似たような
製品を配給するのも結果としては同じ」と捉えればいいわけよ。
だからグローバル企業が世界展開するのを妨げても、なんもいいことなんか無い。
世界政府は実現しないが、多国籍企業は存在するのだから、彼らの配給力が途上国まで及ぶことを
期待したほうが早いのである。中国人やインド人が液晶テレビという文明の利器に預かれるのに
世界政府の実現とそれによる救済を期待するより、グローバル企業の途上国進出を期待したほうがいい。
どっちにせよ最終的には、今までは物質文明に浴すことができなかった人々が、浴すことができるように
なり、世界全体で見れば平等化が進展していくというのなら。
471名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 17:23:22 ID:NOoEMvtm0
こんな民主党みた後でもやっぱり自民・民主の2大政党制で行ってほしいわ
今の新党乱立とかプロレス団体見てるみたい
472名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 17:23:26 ID:DPRAD8xC0
親父の録画のマネしてるだけだからな、完全にモノマネになってる
初めは普通に勉強すべきだろう、10年は修行しろ、表にでるな
473名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 17:24:42 ID:2hv+hldZ0
またこいつに騙される若者がいるなw
474名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 17:25:36 ID:XMMZPe3E0
うへ、バカにしてんだか、褒めてんだかよくわからんレスが多いなw
475名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 17:31:35 ID:2hv+hldZ0
純一郎、若者騙して第一次氷河期世代と今の就職難を引き起こしている
そして、じろうもw
476名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 17:32:16 ID:fTejL/Aa0
>>472
あんまり似てない気がする
小泉元総理はもっと…よく分かんない人だったw
477名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 17:35:15 ID:MR2fYhFG0
もう、自民は麻生総裁と進次郎幹事長でいいよ。
478名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 17:35:53 ID:zg916ux20
>>470
へー、そーなん。一国で共産主義革命が成功して、それがええはと広がっていくのかと思ってたわ。
物が行き届くだけで、共産主義に近づくとおもっとん。失敗したから方向転換したん。
どちらにしても、アナクロだな。
479名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 17:39:42 ID:u/rEWz1l0
>>472
偉そうなことを言うならこういう動画を見てからにしろよ
質疑も演説も父親よりハイレベルだぞ

【質疑】 2010/4 /14 内閣委員会 国家公務員法等改正法案について仙谷大臣に質問 ← New!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10388799
【質疑】 2010/4/9 安全保障委員会 普天間問題で北澤大臣に質問
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10332719
http://www.youtube.com/watch?v=yl056OlriTY
【質疑】 2010/4/6 財務金融委員会 郵政改革で亀井大臣に質問
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10298271
http://www.youtube.com/watch?v=Qna9HR6Cp3w
【質疑】 2010/3/12 内閣委員会 事業仕分け、子供手当等について枝野・仙石・みずぽに質問
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9997930
http://www.shugiintv.go.jp/jp/video_lib3.php?deli_id=40239&media_type=wb
【質疑】 2009/11/18 内閣委員会 マニフェストについて管・仙石・みずぽに質問 
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8844957

【討論】 2010/3/2 本会議討論 所得税法改正等討論
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9901696
【司会】 2009/12/18 自由民主党街頭演説会(東京・丸の内)
http://www.nicovideo.jp/watch/1261167469
http://www.youtube.com/watch?v=IBWvBK74P38
【演説】 2009/7/17 当選前・小泉進次郎の原点ともいえる街頭演説 横須賀中央駅前
http://www.youtube.com/watch?v=TSUzDlXOvQI
【演説】 2010/2/19 長崎での応援演説
http://www.youtube.com/watch?v=tiIXumPQG44

【講演】 2010/3/20 小泉進次郎 in 鳥取市
http://www.youtube.com/watch?v=IiWVNvaasXw
【講演】 2010/4/17 日本論語研究会 「私がみる政治と自民党」 (約90分) ← New!
1: http://www.youtube.com/watch?v=_skYeTh2Qlw
480名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 17:45:14 ID:C1ohzMep0
>>478
だって、そもそも共産主義って物資が不足してた時代に、プロレタリアートらが
豊かになるのを夢見て目指された方向性だろ?
モノを行き届けさせるのはまさに共産主義の任務だろう。
俺は、その目指すところは間違ってないと思う。できるだけ多くの人々にできるだけ物質的な恩恵
を与えるという考え方は。ここはいい。
しかし、それに近づける方策として、現在の左派の多くがビッグな勘違いを
犯してるってだけ。


共産主義の理想とした世界には、どう考えても、ネオコンの思想の方が実践レベルで近づいた。
世界の統合に関しても、旧来の政府より、多国籍企業の力の方がより強く世界中を統合していってる。
これらを考えれば考えるほど、小泉改革に共産主義者は協力的になるべきという結論が出てくるわけよ。
ネオコンに反発するとか、もってのほか。
481名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 17:47:28 ID:weiYlMWj0
30で総理になって30年独裁してください
482名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 17:49:17 ID:PIKujGkOP
新党を立ち上げてはどうだろう。
483名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 17:50:10 ID:wnYf/ekdO
正論を述べながら決して在り来たりじゃない
こいつのバランス感覚は図抜けている
しかし、俺は危険なポピュリストだと感じる
有能なだけに一層危険だ
484名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 17:54:47 ID:zg916ux20
>>480
国家感がなければ、話にならないな。
そもそも、アフリカの未開の部族がテレビが、
欲しいと思ってるかどうかもわからないしな。
あいかわらず、独善的だな、共産主義者は。
485名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 17:58:03 ID:JH0Lg81p0
10年ほど前に、「自民党をぶっ壊す」と言って総裁になった男の息子が、
今、自民党を必死になって守っているのはなんという皮肉かw
486名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 17:59:40 ID:42qBXeec0
また鳴り物入りのスター登場とかいって
首相に祭り上げて脱糞させるつもりなんだな?
487名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 17:59:49 ID:r1bqCERq0
小さい新党が乱立しても民主が有利になるだけ。
民主は何が何でも惨敗させなきゃ。
だから自民に入れる。不満はあるが仕方ない。

進次郎も丸川コトミもいいんじゃない。
488名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 18:00:14 ID:2hv+hldZ0
また信者が必死だなw
489名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 18:04:57 ID:xp+fNDbW0
>>464
高校時代腰パンだったとか仕事の一環で答弁をしたとかそれがどうしたの?ってスレばっかりだけどなw
490名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 18:09:46 ID:wOeQaRNeP
進次郎は頭が空っぽだったからこそ、
処世術をアメリカで学んでこれたんだろうな。
491名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 18:10:26 ID:bgknamZF0
6番目の動画で、僕が自民党から出た理由を述べてたけど、まあこじつけでも一応よしとしよう。
変なよどみも無く、達者な喋りは親父を身近で観察できた恩恵と、
跡目を継ぐと決定してから受けた数年間のレクチャーの賜物

自己顕示欲が強い人は、喋る事が好きだし、話を聞かせたいと思うものだからな
自分大好き人間はこういうのがやりたいものなんだよ

しかし、国政である理由、神奈川11区である理由はまんまと避けてる
赤提灯のサラリーマンが誰でも喋ってるような、当たり前のことばっかだった
当たり前のことをいまさら大げさに喋っても意味が無いよ

何も専門性が無い。専門的見地からの見解や、検証データの引用とか、
客観的事実の積み重ねをしていないまま喋ってる
これは、読書の絶対量の不足と、執筆経験の浅い人の典型例
自分の意見だけを語ればいいと思ってる

誰もが思ってるような政治不信を喋ってみせる、自民も悪いといってみせる、具体性無しにね
謙虚さ、自虐、を織り交ぜて、正義の味方・庶民の味方を装う、でもやっぱり具体性は何も無い

変えるために何をどうするのか、私心でいいから言えばいいのに、何も無い
政治不信を払拭したいとか、誰でもそうだろうさ?じゃ、まずお前が世襲を止めろよってw
492名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 18:13:49 ID:2hv+hldZ0
>>479が何ゆえ、多くのリンクを並べているのか?
笑える
493名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 18:15:35 ID:Xyzklntk0
しんじろうくんがそのうち
「党員のみなさんは悪くありませんから〜」
って会見する予感がしてしかたがない
494名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 18:17:41 ID:RtZO6qE+0
団塊票の数が減らないと政治も選挙も変わりそうにない。
495名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 18:17:57 ID:bgknamZF0
>>94空気読めるのなら、世襲はしないはずだけどな
まして、権力を4代も引き継ぐなんて恥も外聞もない、時代遅れの思考力しかないよ
496名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 18:19:03 ID:xl2b8R110
もう、TVでおばちゃんの人気取れるのがこいつしか居なくなったからな・・・
497名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 18:20:05 ID:qQwZ79Dk0
世襲馬鹿息子の戯言など気にしないでいいよ禿添
498名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 18:20:54 ID:mxR4rl7E0
こいつは良くも悪くも大成する
499名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 18:21:33 ID:2hv+hldZ0
俳優兄が静かにしている昨今
500名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 18:24:27 ID:Q5eB0rzLO
良いと思うよ進次郎は
勉強の頭は良くないけど、人間としての頭は悪くなさそうだし
日本は、人間の出来た政治家と頭脳の出来た官僚で充分に上手くいく
501名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 18:24:37 ID:cgyt0z3M0
しかしコイツ本当に親父並に馬鹿だな。なんでも調子よく
アジれば喜ぶ連中が日本人の老体には多くいるって事だろ。

502名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 18:24:49 ID:WJKS7yu80
TVに出さくってるけど、お茶の間で無能扱いの一太
503名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 18:27:32 ID:bgknamZF0
>>500そうやって、官僚の口車に乗せられ、
まんまと省益のために利用され続ける傀儡政治家になって行くのですね・・・

改革する気ゼロなら、政治家やってたって意味がないじゃん
504名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 18:29:07 ID:2hv+hldZ0
親がバックで糸を引き
505名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 18:30:53 ID:VfM+bLyZ0
こいつも大変な時期に政治家になったもんだよ
自民党に入れないけど境遇には同情する
506名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 18:31:09 ID:C1SKJmz4O
低迷してた演歌界を救った氷川きよしとダブる
507名無しさん@恐縮です:2010/04/23(金) 18:31:58 ID:c/EEfLkW0
ガンバレよ。タイタニック号の中だけどな。
508名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 18:32:20 ID:GMn1W4fs0
またおしゃべり糞世襲か
509名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 18:34:26 ID:VfM+bLyZ0
沈み行く泥舟を必死に補修していると言った感じ
残念だけど彼自身に才能があるとしても泥舟が浮かぶ事は無いのよね
510名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 18:34:28 ID:5O6bnjq+0
確かに進次郎はペーペーもいいところだが、長く政治家やったところでダメな奴はダメってことは現総理でも証明済みだからな
511名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 18:34:40 ID:mffemnD20
俺の言いたいことだw こう思ってるヤツは多いだろう。親父も
二世も好きではないが、的を得た発言はよくあるよな。
512名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 18:36:10 ID:atTNjh+p0
2010/4/23衆院内閣委・小泉進次郎(自由民主党・改革クラブ)
前編
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10478311
中篇
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10478358 
後編
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10478424
513名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 18:36:31 ID:XMMZPe3E0
党ってものを勘違いしてるヤツが多いのはよく分かるな。
514名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 18:37:37 ID:dnXIozVsO
腰パン小泉
調子に乗り過ぎ
こんな馬鹿、パパの自民以外は拒否だから
選べる立場では全くない
515名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 18:37:38 ID:P+qlQjwf0
おれも進次郎を支持するよ。I川の親分も応援してるみたいだしw


516名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 18:38:05 ID:4tqgOQiF0
>>511
でも、今のところ優秀な営業マンタイプで、
この先、自分のやりたいことが出てくると
どうなるか?

政治家ってのはそれからだと思う。
小泉(親)みたいに、権力が欲しいタイプだと
国が無茶苦茶になって、民主党政権を作ることになる。

営業マンが経営者になるのと同じで、そのフェーズに
上れる人材かどうかは、まだ分からないし、その能力に
関しては何一つ見えていない。
517名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 18:39:34 ID:Q5eB0rzLO
>>503
政治家に必要なのは、国の国益を守ること稼ぎ出すことなんですが
人間の出来た人物じゃないと他国と渡りあって国益を守ることが出来ない
あと口車に乗せられるような人間は出来てた人間とは言わない
518名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 18:39:56 ID:9Fk13zaN0
>>512
今日は進次郎の惨敗だったな
とうとうメッキがはがれたという感じだった
519名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 18:40:03 ID:8t49GpDo0
>>ID:C1ohzMep0 はトロツキスト?
520名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 18:40:21 ID:2hv+hldZ0
もう北朝鮮の気化陣は困る
521名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 18:42:03 ID:NpxEtZrG0
俺もそう思う

外国人参政権賛成・反対で分かれて欲しい

反対               

自民
たちあがれ日本
国民新党

賛成

民主
社民
公明
共産


みんなの党は、渡辺党首が反対だけど、党のHPには書いてない・・・。

舛添は、昔、賛成と言ってて、今、その件に触れないから賛成なんだろ?

日本創新党は反対なのかな?

522名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 18:44:04 ID:i6hb9bE30
自民党がこうなったのは進次郎の親父が原因だろうに

「自民党をぶっ壊します!!」
523名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 18:45:20 ID:GMn1W4fs0

おしゃべり糞世襲

自力でなんかやり遂げてから言え
524名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 18:45:35 ID:5kr9j/VtO
負けるのは今のうち。負けていろいろ得てくれ!

ここにいるニートどもにも言えるがな
525名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 18:46:09 ID:JVRYb6g40

            ___
      ニヤ   // ̄ ̄ ̄ヽ  ニヤ
          | |      `,  ニヤニヤ
       ニヤ | !   , / \、
          i~ヽ─( =・-)(=・-)   
          ( 6   `ー '( ) -'  ニュー速+のネトウヨども   
     ニヤニヤ .|   /"ヽエェェェヺ   
            |    ヽニニソ  ちゃんと自民に投票しろよ
   _, 、 -― ''"l::::|●  `ー/
  /;;;::゙:':、:::::::::|_:::;、>、_ l||||゙!:゙、-、、
 丿;;;;;;;;:::::i:::::::::::/::::\゙'' ゙|i l\>゙-、:ヽ
 i;;;;;;;;;;;;;;;;;;|:::::::::::\::::::::\ |||i|::ヽ:::::|::::::ヽ



■■■↑この顔にイラっときたから、■■■

■■■私は【民主党】に投票します!■■■

■■きもちわるい、あぁ…きもちわるい…■■
526名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 18:46:27 ID:AdXDXQru0
>>522
小泉純一郎が居なくても自民党は政権失ってたわ
原因はまったく別
527名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 18:48:23 ID:i6hb9bE30
>>526
ま、進次郎が居座る様な党がこうなるのは必然だったろうな
528名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 18:50:05 ID:7zUK5fWg0
>>526
小泉純一郎が総理にならなかったら、小沢が入る前の民主が政権を取ってたよな。
そんなお遊戯会政権も見てみたかったなw
529名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 18:50:05 ID:I/bdH71UO
>>1
まさにその通りだよねー。
オレはこれからも進次郎とガッキー石破の自民党を断固支持応援していくぜよ!
530名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 18:51:07 ID:TYlCx+Pm0
スライムキングが崩壊してバラバラになり始めたな
531名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 18:52:01 ID:fHAbzxiD0
まぁ自民党は頑固な古臭いジジイ達が支配してるイメージあったから
逆にこの機会にうまくやればイメージアップできるけどね
あとは政治方針と公約次第
532名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 18:54:14 ID:578Dm1SEP
国民安心税なんてはらう気微塵もないから、自民党には投票しません。

まあ、民主かみんなの党だな  みんなの党が結構大きくなって
民主と連立出来れば結構おもしろくなるだろう。

自民はないわ 潰れておけ。
秋頃に党が破産したとき、「党を破産させるような連中に政権任せてたんだ・・・」って
しみじみ語られるようになるさ。

533名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 18:55:58 ID:X2EmgdVa0
>>25
ちゃんと、まとまてるよ
534名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 18:57:57 ID:578Dm1SEP
>>528
正直、どの統計みてもこの10年での日本の没落が致命的。
破綻を回避出来るとは到底思えない。

10年前に小泉信じずに政権交代させていれば、もう少し政権交代のグダグダも
持ちこたえられる余力あっただろうにな。

ここに至ってはどこが政権とってもたぶん、ハードランディング的な実質破綻は
不可避だと思う。

破綻さえさせてしまえば、その時点で国家が約束してきた公務員の高給、天下り、
老人への各種社会保障もいったんリセット出来るだろ。

535名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 18:58:29 ID:g2iPjsEz0
つーかむしろ、野党になるほど票が取れなくなったから離党とか
選挙に勝てそうな他所に移る奴らのが信用ならん。
536名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 18:59:44 ID:u/rEWz1l0
嫉妬に狂ったフラワーロック隊がまた荒らしに来てたのかw

>>512
今日も圧勝だったな
ほんとこいつは停滞することなくひたすら成長を続けてるよな
勉強量もハンパないんだろう
537名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 19:03:57 ID:MM/kAw0c0
『逆のベクトル』 これは自分に矢が刺さった状態です。
自滅を目指すのか?

だから三流出は、言葉を知らない。
麻生も負ける。
538名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 19:09:12 ID:6vPOrznk0
進次郎は面構えも良くなったな

拍手することだけが仕事の民主新人連中とは雲泥の差
539名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 19:09:45 ID:5VCXsxZn0
有力な議員が離党していったんだから、案外総裁になる日も近いかもしれんね
540名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 19:11:44 ID:zDGvrGdI0
明治維新の頃はこういう熱い政治家がいっぱいいたんだろうな
541名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 19:12:45 ID:gUpwZ7Im0
>>1
おまえ本当に見たままの歳かw
落ちついてんなw
542名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 19:13:16 ID:Bpst67OT0
>>537
>>『逆のベクトル』 これは自分に矢が刺さった状態です。

小泉進次郎がベクトルを解ってるかは怪しいが、少なくともお前は確実に解ってないだろ
543名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 19:13:33 ID:xl2b8R110
禿は老害と戦って地位を得ようとしたから吐き出された

進ちゃんは完全に駒になってるから皆から好かれるよね。
544名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 19:14:10 ID:jMHIeNFc0
>>485
再建する為に一旦ぶっ壊したかったのかもしれんね
545名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 19:16:49 ID:3LwUZCM9O
アホだな。小泉は自民党を解体した上で新しい党の看板にすれば良かったのに。
人材の無駄遣い。
546名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 19:17:15 ID:ifouOuLb0
自民党をぶっ壊すと言って実行したのは、チョン次郎の親父なんだが...今度はくっつけてか
547名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 19:17:30 ID:8t49GpDo0
>進ちゃんは完全に駒になってるから皆から好かれるよね。

うん。 僕はやっぱり「捨駒」さ。
548名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 19:19:05 ID:xl2b8R110
>>545
進ちゃんには若さと票田と遺産が全て揃ってるから。
老害が死ぬのを待てば自動で権力が転がってくる。党内で争う必要が無い。

・・・その前に自民が崩壊しなければ。
549名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 19:19:45 ID:ifouOuLb0
自民はチョン次郎一家のLEGOかよ?
550名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 19:20:01 ID:cNXpzXE70
こいつみたいなのがいるから出て行くんだよ。わかんねーのか?
551名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 19:20:04 ID:WC5pUjzT0
今の50〜60代の連中ってなーんもできんくせに
「カイカク・カクメイ」意欲だけは旺盛だからどうしょうもない
むしろ若い連中の方が腰が据ってる
552名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 19:20:20 ID:Mh8Orc6d0
与謝野は小沢の友達
舛添は、総理になったら閣僚の7割は民主にする
首長連合の中田は元民主

あと公明も含めてこれらの政党に
非民主の願いを込めて投票しても
参院選後、民主とくっつく可能性あり

だれが考えたか知らんがシナリオライターは
民主から逃げた無党派をこれらの政党でとりこんで
選挙後に民主に取り込むつもり
553名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 19:23:20 ID:xl2b8R110
>>551
自民の中核が70代以上だからさ。
その中核にとって、50代〜60代はライバルになるが、
30代は味方になる訳。

30代=70代なの。
554名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 19:26:12 ID:8g8t/k8O0
反民主だけじゃ、反自民で烏合の衆と化してる民主党と同じだろ
555名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 19:27:33 ID:I/bdH71UO
>>552
華々しく政権交代して半年程度で、早くも連立の数頼みかいw
さすが知恵遅れの支持する政党は落ちぶれるのも早いなw
556名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 19:28:07 ID:q+uoY32v0
おれは自民党に入れるぞ。個人献金もする。頑張れ自民党。
557名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 19:29:22 ID:xl2b8R110
>>556
個人献金は民主思考だぞ。

自民応援するなら党に金を献金しないと。ただでさえ借金してるんだから。
558名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 19:31:03 ID:K6yNTzhPO
>>543
まあ爺さん達には可愛がられてるだろうな
まあ一年生がイキがっても意味ないし、今はマスコットでいいんじゃね?
自民が消えたら引退してまうかもだが
559名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 19:33:53 ID:XlFSWuNB0
選挙に大敗すれば、少しは反省すると思ったんだけどなあ・・・・・・・。

選挙で大負けすれば、自民党の目も覚める・・・と、

ほとんどの国民が思ったんだけどねぇ・・・・・・。

一向に覚めやしねぇどころか、昏睡状態に陥っているし(^_^;

まぁ、自民党は、このまま、何の反省もしないんだろうな。

反省しろって言っていた人は、みんな自民党から出ちゃったし・・・・・・・・。

もう自民の目は無いなぁ・・・・・・・・・。

国民が何で民主に入れたのか、自民は全くわかっていないんだよ、今でもね・・・・。

認めたくない、謝りたくないってのは、悲しいモノだね・・・・。
560名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 19:34:02 ID:mxg49nsT0
小さな新党が雲霞のごとく民主に対する包囲網を作れば大きな力を発揮する。
民主を倒すため提携し連携することが肝心だろう。
561名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 19:36:51 ID:xl2b8R110
>>558
進ちゃんと爺さん達が話している時には、純ちゃんの話で盛り上がっているだろうしなw

70代の爺さんが引退したときが、真に権力争いが激化するときになるかと。
50代、60代が手を挙げるか、一気に世代交代を進めるか。
562名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 19:37:28 ID:578Dm1SEP
>>559
愚民どもめ!よくも下野させやがったな!てめえら政権返り咲いたら
国民安心税(笑でたっぷりお灸すえてやるから 覚悟しとけよ!

こんな感じだわな。 さっさととどめさすに限る。

ほんとに次に与党になったら何されるかわからんぞ。

563名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 19:38:50 ID:K6yNTzhPO
>>560
小沢の掌のうえでプチプチ潰されるんですね
564名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 19:39:29 ID:OuS2TPUI0

親の遺産でがんばれ!
565名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 19:39:44 ID:jlyNxCco0
今日は仙石にコテンパンにやられてたな。
566名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 19:40:07 ID:TL1EGm8/0
発言が実にまともで笑える
新次郎は自民出馬でもなんの問題もなく当選できるからだろうけどね
567名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 19:40:38 ID:IXGAKQfD0
>>554
結局組織を守るための反自民反民主になり下がるだけだからな
568名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 19:40:47 ID:578Dm1SEP
>>561
悲しいかな 日本にもうそんな猶予残されてないんだよ。

あと数年で国債で半分まかなってたような予算が組めなくなる。
その時点で日本終わりだぜ。 税収は今後増える要素なんて微塵もないんだから。

どう考えても、日本の没落の痛みを国民全体で負担を分かち合って
ソフトランディングで経済の大風呂敷をたたまないといけないのに、
公務員連中が「俺たちが痛みを背負うなんてまかりならん!」って全部を
国民に押しつけてる状況だからな。

そりゃ支持も失って政権下ろされるわ。

569名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 19:41:20 ID:XlFSWuNB0
小泉が、なんで圧倒的な支持を得たかというと、

別に、郵政民営化の政策が支持されたワケじゃなく、

単純に、自民党なのに対立する野党みたいな事を言い続けたからなんだよねぇ。

それまでの自民党の政治を、口先だけでも、真っ向から否定した。

だから、国民から圧倒的な支持を得て、自分が言うべきセリフを先に言われちゃった野党は

何も言えなくなって、霞んじゃったんだよねぇ・・・・・。

自民はそれを今、民主にやられている。

何か不祥事あって、支持率が下がる度に、

「がんばれという叱咤、応援の声と受け取っている」なんてポッポが言っているけど、

これ、選挙で負けた自民党が、谷垣に言わせるセリフなんだよねぇ・・・・・・・・。
570名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 19:42:04 ID:CzlDA6p/O
>>518
お前が全く見ていないことはわかったw
571名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 19:42:23 ID:xl2b8R110
>>568
今の政党で公務員の給与引き下げられるところって何処かありましたっけ・・・
572名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 19:44:30 ID:m9AUt/hM0
>1
自民がんばれ!応援してるぞ!!
573名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 19:45:54 ID:J9j5ZRMD0
>>569
半年前はともかく、今の民主はどんなに格好いいセリフを言っても
「どうせまたすぐに掌返しするくせにw」としか思われてないっしょ
574名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 19:47:15 ID:XlFSWuNB0
このバカ息子も、オヤジのしたことを、口先だけでも真っ向否定して、

間違いでした!

って言えば、自民の支持率は爆発的に上がるんだけどなぁ・・・・・・・。

どっかのバカボクサーみたいに、オヤジ最高(^o^)/ なんて言っているから、

なかなか支持率が上がらない。

それどころか最近じゃ、バカボクサーのほうが、

少しオヤジと距離を置く発言してて好感度が上がっているし(^_^;

ホント、ダメダメだよなぁ・・・・・・・・・・・・(>_<)
575名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 19:47:36 ID:g2iPjsEz0
>>569
絶対的に違うのは、小泉は変えると言って本当に変えちゃった部分があって
鳩が変えたのは目玉政策を反故にしたり自分の発言内容だったりだからなぁ。
576名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 19:47:38 ID:I31my/u30
最近ルーピーズが必死で自民叩いてるが

もう民主はありえませんから

素直に自民に投票するよ
なによりまずはミンスを滅ぼしとかないとな
577名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 19:48:17 ID:XlFSWuNB0
>>573
最初からそうとしか思われていないから、関係ないんだよ、ミンスは・・・。
578名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 19:49:49 ID:XlFSWuNB0
>>575
変えてねーよ、小泉は(笑)

より自民党らしいことを極端にやっただけ。
579名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 19:49:53 ID:MM/kAw0c0
>>542
ベクトルの意味も知らずにしゃべる進次郎。
これからはベクトル君と呼ぼう。

進次郎お前も親父の様に
『自民党をぶっ壊す』と叫べ。
そうすれば総裁ぐらいにはなれる。
ボロ自民の総裁でがんばれ。
580名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 19:51:03 ID:xl2b8R110
ミンスも自民も等しく信用出来ないんだが、
死票が増えると創価が出てくるのが嫌なんだよな〜。

10年位の単位で政権が交代してくれるのが一番良さそうなんだが。
581名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 19:51:48 ID:HdlPHhuFO
アンチか工作員か知らんがひどい叩かれようだなw
そんなに怖いのかw
582名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 19:52:24 ID:1D18qtqG0
このバカ、ベクトルなんて言葉知ってたのかw
583名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 19:52:48 ID:bS8QzCyeO
反民主だけど政策方針が違うならでてくべきだな。
584名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 19:53:28 ID:g2iPjsEz0
>>578
自分の信じたい部分だけは自分を騙してでも信じたいんだよな。
585名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 19:53:37 ID:0M3HnlOM0
そりゃ能力が無いんだから自民党でマズゴミにチヤホヤされながら
ヌクヌクとしてた方が進次朗には似合ってるだろうな。
586名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 19:54:09 ID:578Dm1SEP
>>571
望みは薄くても、みんなの党とかだろうなぁ。 少なくとも可能性は

みんなの党>>>民主党>>>自民党

こうだな。
民主は公務員の中間層以下に甘く、自民党はすべてに甘い。

こうやって少しでも可能性があるところ、マシなところに政権や権限移していくしか
無いんだけど、たぶん間に合わないだろうな
587名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 19:54:53 ID:J9j5ZRMD0
>>579
今のトレンドは「民主党をぶっ壊す」だと思うが
そう言う民主議員が1人も出てこないのはツマランな
588名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 19:55:30 ID:smihf0NDO
582

日本のほとんどの学校では数学UBまでやるよ。
589名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 19:55:36 ID:gUpwZ7Im0
>>583
レスに負のオーラが出すぎ。
何かゲンダイみたいw
590名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 19:55:57 ID:2NQ28F0U0
ビビッてるね〜

もっともっと吠えなさい^−^
591名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 19:56:24 ID:siTL9I660
いまさら自民はねーよって空気はだれが作ったんだろうね
592名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 19:56:38 ID:8mft0gha0
>>1
やっぱりこの人は今までの政治家とは違うよ
俺達の代表だな
593名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 19:57:38 ID:XlFSWuNB0
進次郎はねぇ、このままオヤジ最高(^o^)/路線でいくんなら、

もうどうせ、衆院で3分の1ぐらいの議席しかねーんだから、

国会議員の数を半分にします!

ぐらい言えば良いんだよ。

出来なくてもいいし、若造にできっこないって国民だってわかってんだから、

オヤジは骨太の方針で、国民だけに血を流させた。

オレは今度は、オヤジの骨太の方針で、国会議員にも血を流させるし、公務員にも血を流させる。

それでオヤジの骨太の方針は完結するんだ。

とでも言えばいいモノを、

だーだジジイにシッポ振っているだけだから、ほんとにバカ息子だよ(>_<)
594名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 19:58:15 ID:I31my/u30
みんなの党てミンス工作員が必死に誘導してる
あの党か
ねーよwもう騙されるもんか
595名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 19:58:26 ID:578Dm1SEP
>>587
民主党を壊せる、追い詰められる野党を育てるのが先じゃね?

それは確実に自民党じゃない。
自民党は与党のふがいなさをたたく資格がない。 

この10年、政権の舵取りがうまくいっていたなんて思えるのはネトウヨだけだ。

これ以上無いくらいの失政だったよ。 平成初期までの高度成長を成し遂げた
自民党だったから、それでも我慢してきたけど、もうムリ。

大体、高度成長を成し遂げた自民党の中身は、経世会なんだから、むしろ
小沢とかが本流だしな。

今の自民党は昭和の自民党とはまるで別物だよ。
596名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 19:58:31 ID:xl2b8R110
>>586
みん党は、理想主義は唱えられても数が揃わないと実権が伴わないからね〜。
権力と一緒に汚いものも付いてくるわけで、
民主が自民の垢を落とした後は、今度は民主の垢落とす大政党が必要になってくる・・・
597名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:00:43 ID:XlFSWuNB0
>>595
んだな。

ミンスをぶっ壊すどころか、

ぶっ壊れているのは自民党だし
598名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:01:19 ID:578Dm1SEP
>>594
もう騙されないぞ!で自民ですかw

>>596
議席なんて風がふけば一気に何倍にもなる可能性だってあるんだし、
保守系が連立して政権握った場合、議席数だけがすべてじゃないんだから
現状、小規模政党だからって見切るのはどうかね。

それじゃいつまでたっても日本の政治は変えられないだろ。

599名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:02:18 ID:J9j5ZRMD0
>>595
内部から壊すしかないモノもあるんですわ
自浄能力のなさを野党に埋め合わせしてもらおうなんて発想じゃダメだね
600名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:03:30 ID:u/rEWz1l0
>>565

× 今日は仙石にコテンパンにやられてたな。
○ 今日は仙石がコテンパンにやられてたな。
601名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:04:13 ID:xl2b8R110
>>598
自分は、もっと共産党が伸びた方が実質公務員に厳しくなるだろうと予想してるほうなので・・・w
602名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:04:21 ID:XlFSWuNB0
>>599
それ、まんま、自民がミンスに今やられていることじゃんww
603名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:05:10 ID:578Dm1SEP
大体、やっと自民と民主の支持率がほぼ拮抗してきたんだから、
ここでみんなの党を応援してやるべきじゃないのか?

自民はまるで支持率増えてないけど、民主から支持率奪ってるのは
みんなの党だろ。

みんなの党を大きくすることで、おまえらの大嫌いな民主党を追い詰める
早道になると思うんだけどね。

自民を見限ってみんなの党を推した方が、反民主の人たちにとっては
効果的じゃないの?

それともなに? 民主政権が許せないんじゃなくて、どうしても自民党政権に
戻ってもらいたいわけ?

そりゃむりだw

604名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:05:18 ID:J9j5ZRMD0
>>602
ん?民主はまだ野党のつもりなんですか?w
605名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:06:18 ID:MgIaJYOnO
>>591
自民党だろ
606名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:06:28 ID:J/wnmkaJO
そりゃあれだけ世襲批判の中選挙に出て、当選して数ヶ月で「離党します」なんて言えんわ
地元の小泉後援会がそんな事許さんよ
607名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:06:41 ID:rH5qM+kF0
公明党の静けさが何か怖いです。
608名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:06:54 ID:R4Y9scIn0
だって他でやってく度胸も才能もないんだもん。。。
609名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:07:38 ID:J9j5ZRMD0
>>591
そのわりに新党が盛り上がらないね
610名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:07:55 ID:1sBKcicE0
しんじろう、おめーはなんなんだよ一体
こんなに若いのになんでここまで大物感を醸し出せるんだ?
小泉の血がそうさせるのか?すごすぎるよ
611名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:08:26 ID:xl2b8R110
自民がガシャポンして、みん党に流れる人間がそれなりに出てくるなら面白いと思うけど、
比例縛りもあって今は小数党乱立なんですよね〜。
612名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:08:27 ID:578Dm1SEP
>>601
共産に風が吹く可能性は無いのわかってんだろ?
共産の議席が100以上になったりとかあり得ると思えるわけ?

結党わずかで政党支持率3位に躍り出たみんなの党推した方がてっとり速いよ。

一応、半自民みたいな政党だし、ネトウヨも「民主党政権よりは・・・」って妥協しやすい
んじゃないの?
それとも、どうしても自民党じゃなきゃダメなの?

自民から出たら絶対に支持しないのか?
613名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:09:06 ID:XlFSWuNB0
まぁ、選挙で負けても、今までの自分のしたことを振り返りもしないヤツらを

擁護し続けても、何の得もない事は確かだ。

逮捕寸前になっても平気な顔しているポッポと同じ。

違うのは、ポッポは個人だけど、自民党は党というところで、それが大問題なんだ。

ポッポは個人だから、いくらでも取り替えが利く。

自民は党だから、取り替えは出来ないんだよ。

自民を本当に愛するなら、今までのことをまず反省させて、反省しましたと言わせないとダメ。
614名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:11:01 ID:jGYMY0qq0
こいつが一番落ち着いてるな
615名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:11:49 ID:J9j5ZRMD0
みんなの党はもう何年か様子見だなあ
前回衆院選前の根拠のない民主ageと被るわ
共産は今まで民主に取られてたアンチ自民票を受けて伸びそうな気がするね
616名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:11:59 ID:578Dm1SEP
>>611
みんなの党・自民党・公明党・舛添党とかが連立して過半数しめればいいわけだろ?

それで民主党から政権奪えるならそれでいいんでしょ ネトウヨさんたちは。

だったら、どんなに2ちゃんで強弁しても全く支持率が上がらない自民党
応援するよりも、こういう新保守政党を応援したほうがよくないか? 

自民が第一党で政権とらなきゃどこが政権とっても日本は終わりだ!みたいな原理主義なら
もう何も言えないけど。

617名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:12:25 ID:I31my/u30
>>612
なんでそんなに必死なの?w
議席数考えたらとりあえず自民に入れてねじれ国会にして
ミンス独裁を防ぐのは最優先事項だろ
618名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:12:37 ID:EkE2FoWV0
>>595
同意
結局清和会ってのは基本的に経世会の模倣しかできなかった
00年代の清和会政治は異常だったと思うね

現政権の閣僚レベルでの紛糾状態ってのはむしろこういう状態のほうが健全に見える
小泉竹中信者は文章自体がもう妄信的だからすぐに見分けがつく
619名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:13:08 ID:3uaRTKB7O
620名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:13:35 ID:u/rEWz1l0
>>581
突然集団でやってきて叩くだけ叩いた後、また集団で去っていく。
というのは、進次郎スレではすっかり馴染みの光景ですぞ。
621名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:14:10 ID:578Dm1SEP
>>613
反省と保守は相反する価値観だからなぁ。 

「今までずっとうまく行ってたのになんで政権交代なんてさせるんだ!」って認識の
奴らが自民支持してるんだし、自民に変わられちゃ困るだろ。

そういう認識持ってる人たちはまだ日本にたくさんいると思うぜ。

特に税金で楽して食ってた連中は、日本が不景気なんてたぶん未だに実感涌いてないと
思う。

622名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:14:33 ID:bgknamZF0
進次郎が国民安心税の詳細を語ってくれたらみんな増税に大賛成するよ!

だって有能なんだもん
623名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:15:16 ID:9KgfULrS0
__________________________________________________________________________________________

異常ウヨスレです
624名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:15:30 ID:XlFSWuNB0
>>617
とりあえずミンスに入れて失敗してんのに、

とりあえず自民に入れて、また失敗すんのか、バカ国民は・・・・ _| ̄|○
625名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:15:41 ID:254r1CR40
ある専門家によると、参院選では民主65議席
自民37議席との予想。

表面上の支持率は下がっている民主党ではあるが、
実際の投票行動となると、話は違ってくるという分析結果が
出ている。そして、その後に新党が乱立したという状況を
加味すれば、自民はさらに議席を減らすということが
容易に予想できる。
626名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:15:47 ID:J9j5ZRMD0
>>618
現閣僚は紛糾状態というより、ごく基本的なコンセンサスが取れてない状態に見える
報告・連絡・相談とか社会人の基礎の基礎がなってないんじゃないか
627名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:16:18 ID:gUpwZ7Im0
>>625
>表面上の支持率は下がっている民主党ではあるが、
実際の投票行動となると、話は違ってくるという分析結果が
出ている

どこにだよ
628名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:16:52 ID:XlFSWuNB0
その

とりあえず、とりあえず、の積み重ねで

自民がこんなんになっちゃったんだろ!
629名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:16:58 ID:CspnQEFj0
自民のバラバラ分裂を目の当たりにして思ったのはなんだかんだいって小沢凄いってことだわ

つか反民主が政党の政策ってアホ丸出しだぞw
いまどき共産党ですらそんな幼稚で狭小なことを声高に言わないのに

保守系、右派系の政党のこの幼稚さはなんなんだろう?
630名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:17:54 ID:fGd9P4LH0
>>1
小泉の言う通りで異論も糞も御座いませんw
汚沢の一番恐れることは民主党の批判票が
自民党に集まることだからな!!
それが少数政党乱立では分散してしまうw

分かりやすく保守政党と左翼政党の2党にしろよ!
631名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:18:10 ID:254r1CR40
>>627
支持率が落ちたけど、獲得議席数の予想は65議席で
単独過半数も視野に入るということだよ。
632名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:18:26 ID:aBG1IxN20
ってかこんだけバラバラになったら票数で勝てないだろ。
633名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:18:33 ID:gSx7+0lO0
土建屋再生党で頑張るのか
634名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:18:41 ID:nQZU8uHhO
鼻くそ


がっ


ペッ
635名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:18:59 ID:X8yXeoNB0
>>1
さすがはいいことを言うな、進次郎は。
今の自民党ができる良い参院対策があるぞ、進次郎を要職につけること。
さすがに党首とは言わんが、副幹事長ぐらいのさ。
そうすればいい宣伝になって票が入るぞ。
636名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:19:05 ID:XlFSWuNB0
>>629
全ては今までのことを謝れないから。

口先だけでも「ごめん」って言えば、

今までのことに囚われずに、自由な発想が出来るんだよ・・・・。
637名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:19:10 ID:ueLj1UCp0
しかし普通の人っていわれていたしそう思っていたが全然違ったなぁ
638名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:20:03 ID:578Dm1SEP
>>627
政権党になったゲタが加算される民主党と

そのゲタが無くなった自民党、さらに公明票もマイナス。

同じ支持率だったら、たぶん得票力は相当差が付くだろうね。

そのくらいの事も想像つかないのか? まあ、自民に都合のわるい話は
全部「そんな事はあり得ない!」って認めようとしないのがネトウヨと呼ばれる所以だけどな。

639名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:20:08 ID:2NQ28F0U0
暗痴はもっと吠えろ

★10目標な
640名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:20:18 ID:J9j5ZRMD0
>>636
口先だけの「ごめん」じゃ何も変わらないのは鳩山総理が証明済みだと思うがw
641名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:20:53 ID:I31my/u30
>>624
自民の主張は衆院選前のミンス程滅茶苦茶じゃないし
財源の根拠もないのに夢物語みたいな事ばかり言ってた
ミンスと同列にされてもね
642名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:21:27 ID:9dUZq8L20
国民新党の時もそうだったけど、
派閥争いで敗れた老人が出ていった面もあるな。
643名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:22:16 ID:g2iPjsEz0
票を分散させれば民主も安心だろうからな。必死にもなるさ。
644名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:22:26 ID:578Dm1SEP
>>629
チョとレッテル貼るか、コピペ、もしくはそれを鵜呑みにした主張しかしてないもんな。

まあ、愛国=絶対善みたいな指標に凝り固まってて、国体=自民党と
錯覚してるのが救いようがない。

自民党が無くなったときには 自民党=日本ではない事に気がついてくれるとは
思うが。

645名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:22:58 ID:BHP9Tru+0
そろそろお坊ちゃんのブレーンもネタ切れになってきたな。
ナベツネみたいにフィクサーぶりたい奴が、それぞれの子飼いの
連中を後押しするもんだから、てんでバラバラだ。
権力欲に憑かれた連中が「政権与党」だからまとまってたわけで、
そりゃあこうなるわな。
646名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:23:24 ID:CspnQEFj0
>>638
というか過度に反民主と声高に叫んでると反動がくるしな

有権者から見たら一種のリンチのごとく映るからあまり効果的な戦略ではないのに
647名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:23:28 ID:CEPfixbr0
進次郎の話は一言でこれだけ伝わるのはすごい
実際「みんな反民主」だとゆうことが再認識できた
648名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:23:56 ID:vR1fYhLdO
>>640
あいつ謝ったことあったっけ?
649名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:24:15 ID:M1BVlvYvO
アンチがついてなんぼだよね♪
650名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:24:34 ID:aBG1IxN20
>>646
それが効果的な戦略だったことは民主党で証明済みじゃないか?
というか仮想敵を作るのは政治でも外交でもかなり有効。
651名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:24:41 ID:ueLj1UCp0
まだ連呼ちゃんっているんだな
まぁ自民スレだからか
652名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:24:48 ID:578Dm1SEP
>>641
国債刷りまくって10年やってきたのと、さらに足りないから国民安心税!って言ってる
政党が「財源の根拠のある政策」なら、おまえだけ支持してろw

おまえだけでも自民党に献金してやれよ。 その根拠のある政策を主張してくれる政党が
破産の危機なんだぞ。
653名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:25:01 ID:I31my/u30
>>643
まあ要約するとそれだわなw
もうミンスを褒めるとこがないからルーピーズは必死で自民を叩いて
みんなを持ち上げるわけだ
654名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:25:16 ID:J9j5ZRMD0
>>643
まあ新党乱立で民主と自民のどっちが票を減らすかは微妙なところではあるな
655名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:25:28 ID:pgQCy1Hm0
>>1
政策が一致しないからバラバラなんだろ。
自民・カルトみたいに「政策真逆なのに組んでる」ほうが余程国民にわかりづらいわ。
656名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:26:46 ID:pwimPv0QO
で、日本道楽党はいつ結成されるの?
657名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:27:24 ID:p7ue8PBZ0
最近、この馬鹿餓鬼の話題ばかりだな。やっぱ、この国末期だわ。
658名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:27:35 ID:vIcUZKv+0
進次郎は好きじゃないが言うことは筋が通ってる罠。
現在、自民を分割しても百害あって一利なし。

出て行った馬鹿はかつて自民から逃げ出し、民主に集ったカスどもの同類。
659名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:27:41 ID:UZaDj+NR0
>>655
>自民・カルトみたいに「政策真逆なのに組んでる」ほうが余程国民にわかりづらいわ。

それ民主党のことを言ってるじゃないか・・・
660名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:27:51 ID:254r1CR40
進次郎の読みは正しい。
新党が乱立した結果、民主が参院選に勝利するというのは
まさにその通り。
ある専門家によると、参院選では民主65議席
自民37議席との分析結果が出ている。
この流れでは、みんなの党を除く新党は完敗で参院選で
議席を獲得できず、自民党の票を食うことによって、民主党が
勝利するという結果になるだろう。
661名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:28:20 ID:CspnQEFj0
少なくとも舛添は民主の政治に偉そうなこと言えんと思う
この人新型インフルエンザのときにパニクってただけじゃんw
でその結果がワクチンの大量廃棄

>>650
民主は露骨に反自民をスローガンにはしてなかったよ
政権交代というソフトな言葉で訴えてた
自民は選挙中怪文書ばら撒いてドン引きされてたけどw
662名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:29:02 ID:578Dm1SEP
無党派層がやっと民主熱に醒めて、支持政党を決めかねてる
一番風が吹きやすいタイミングなのに、未だに自民を支持させようとしてる
ネトウヨの風の読めなさは致命的だわ。

ここでみんなの党あたりでも支持率がどんどん上昇してくれば、「じゃあ、俺も支持してみるか」
っていう、民主が去年支持を集めまくった風を保守側に引き込めるのに
なんでわからんのかね。

それが自民党に出来るのか? この一年生議員のシンジロウで起こせるのかよw

663名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:29:17 ID:Qo2IdVKx0
民主がどういう奇手を出すのかしら無いけど今の状況なら反民主が分裂したとしても民主圧勝なんてありえないだろ
664名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:29:36 ID:CQdxOXy/0
シンジローが次の総理になることは、この時誰も予想できなかった……
665名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:30:16 ID:J9j5ZRMD0
>>661
政策が「何でも自民の反対」だったのは事実だな
与党になってから政策の整合性が取れないのもそのせいだ
666名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:30:57 ID:6N9E6Paw0
議員1年生の若造に諭される、ハゲの舛添
667名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:31:00 ID:I31my/u30
>>661
そういえばあの怪文書結果がまさに預言書になってて笑ったな
つかミンスが参院で勝利することのヤバさを皆ちゃんと分かっ
てるのかね?たった数ヶ月でここまで滅茶苦茶やってきてるん
だぞあのキチガイ共は
668名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:31:17 ID:eEd215+10
 6
6 6
669名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:31:18 ID:kajLpC830
自民を立て直す気はなく有権者受けの良いことばかり吠えてる
この人は何時になったら行動に移すのだろうか
670名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:31:21 ID:fHAbzxiD0
>>657
頭の回転の早さと討論の上手さ説得力では28才にして菅や亀井より上だからね
671名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:31:30 ID:CspnQEFj0
>>663
参議院選挙は小選挙区主体の衆議院とは違う
参議院は比例の比重が大きいから有名人立てれば票を大量に獲得できる
672名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:31:59 ID:kRkS5G5eO
反民主党

打倒!民主主義!!

by自民みんな立ち上がれ創新改革
673名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:33:12 ID:AsYQ+suNO
進次郎って誰かの批判ばかりで、進次郎自身は何したいのかサッパリだわ
674名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:33:14 ID:578Dm1SEP
>>661
小泉旋風は、野党批判で生まれた分けじゃないんだよな むしろ小泉の
自民党批判で巻き起こせた。

内省する姿勢を国民が支持したのに、衆院選前から自民は一貫して
「ミンスガー」で攻めてたからな。

このシンジロウも同じ。 ずっと「ミンスガー」。 親父と全然スタンスが違う。

小泉純一郎は、他党の批判はほとんどしてなかったんだよ。 
民主がさんざん失態犯しても、それを口実に叩きまくるなんて事はしなかった。

反民主だった自分からは「なんでもっとやり込めないんだ」ってちょっと歯がゆい
位だったけど、ああいうところが長期で国民の人気をつなぎ止めたコツだった
んだろうな。

批判した時点で、全部その批判は自分達に跳ね返ってくる。
そのジレンマに陥らなかったんだろうな。

675名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:33:57 ID:pgQCy1Hm0
>>647
政党は、政策が一致するもの同士で組むのが本来の姿なんだよ。
政策も方向性もバラバラなのに、「反民主だから」という理由だけで組むのはおかしい。

676名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:34:17 ID:rbZLqyv2P
おまえの父ちゃんが諸悪の根源なんだよ、この能無しのバカ息子が。
677名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:35:14 ID:sOd5eJ8m0
>>637
「普通の人」 by麻生
というのは「常識人」という意味で「凡人」という意味で言ったわけじゃないから
678名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:35:15 ID:gUpwZ7Im0
>>675
困ったねえ…組んだところですったもんだするのは目に見えてる。
てかそれ以前に反民主なんて補償はないしな。
679名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:35:35 ID:XhPKgPq30
反民主ならどこでもいいから、一時的でいいから、とにかくチョン民主を辞めさせる為に連合でも組んでくれ・・・
680名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:35:52 ID:i6hb9bE30
「自民党をぶっ壊します!!」

進次郎の親父の行動で一番喜んでるのは民主党じゃないのか?
681名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:36:24 ID:pgQCy1Hm0
>>674
たぶん、自己批判はやりたくてもできないんじゃないか?
枡添は、「執行部を批判してた」ってだけの理由で追い出されたじゃん。

「自分を批判する奴は粛清する」ってのが今の自民党だから、結局みんな出て行くんだよ。

682名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:36:39 ID:ueLj1UCp0
>>677
別に麻生のセリフでそう思ったわけではないぞ
683名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:37:58 ID:g2iPjsEz0
しかしいまだにこれだけ叩かれるって小泉は工作員にとって本当に恐ろしい存在だったんだな。
684名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:38:04 ID:578Dm1SEP
>>676
まあ、ぶっちゃけそれがすべてだな。

大体、国民に「痛みに耐えろ」や自己責任だとかさんざん大上段で正論カマしておいて、
自分の息子を世襲させるとか、あきれ果てたわ。

小泉シンジロウにどんなに才能があろうと、二世じゃない一般人にもこいつ以上の
才能を持った人材はいると信じてる。

シンジロウを認めてしまえば、世襲も認めてしまうことになる。
そして、また二世か金持ち以外は政治家になれない現状が続いていく事になりかねない。

絶対に認めちゃいけない存在なんだよ 

685名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:38:08 ID:CspnQEFj0
>>675
>>政党は、政策が一致するもの同士で組むのが本来の姿なんだよ

小さい新党ならなおさらだよね
それなのに最大の政策が『反民主』・・・・・

それって政策じゃねーだろーとw
思春期の反抗期のガキみたい
686名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:38:23 ID:I31my/u30
>>675
ミンスみたいに小沢教の手下で固めると自浄能力皆無
になっちまうがなw
政策の反する人間を取り込むことを悪と決め付けるのは
唯の馬鹿
687名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:39:15 ID:p7ue8PBZ0
>>670
討論や説得力だけなら評論家になった方がいいんじゃね。
政治家の仕事は政策立案能力と政策遂行能力だから。
進次郎の立案した政策は何?
688名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:39:30 ID:nZ7pd9ef0
>>685
反自民しか目的のない綱領もない政党が与党の国があるそうだ
689名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:39:44 ID:L7K39sSU0
アホが。自民からでても候補者立てない地域では自民支援だって宣言してるし、
反民主だっていってるとこばっかなんだから、当たり前に自民の分派で
形を変えた自民なんですよってやればいいだろうに。
分裂イメージを世間にばら撒くアホがどこにいる。なんだかんだいっても
反民主で同じなんですよって、世間にイメージさせんかい。
690名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:40:15 ID:EkE2FoWV0
>>677
「凡人」を前提にしての「普通」としたのではなく
「変人・狂人」を前提にしての「普通」と言ったのだよw麻生は
691名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:42:32 ID:I31my/u30
短期間でこれだけ日本を滅茶苦茶にしてるんだから反民主を
良識ある政治家が掲げるのは当然の事

てかこんな酷い政権日本の歴史上かつてないだろ
692名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:42:33 ID:+u5d/H6N0
もう他の自民議員は全員離党しちゃえよ
進次郎が自民で頑張ると言ってるのだから
自民の借金全てを進次郎に押し付けちゃえ
693名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:42:53 ID:/VbcqtTU0
ホントに悪いのは自民党幹部だろ。
谷垣とか大島とか谷川とか、あんなのが党の顔をやってるようじゃ
そりゃ出て行くってw
自民党の何が悪いのか、自民党自身が気付けよ。
694名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:43:26 ID:xatxqN5h0
自民党の残りカスも相当ひどいぜw
河野とか一太とか、終わってんじゃんwww

まぁ、進次郎は焦らず、しかし踏み込みの鋭さを維持したまま
このまま経験を重ねていけば良いよ。
若くて時間があるんだから、しっかり日本の問題点を網羅していけwww
695名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:43:56 ID:IXGAKQfD0
>>625
いまの社民みたいな立ち位置が主流になるんだろうな
696名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:44:22 ID:EvrC/pCfO
>>673
今政治家が出来るのは借金の尻拭いだけ
税金を増やし、福祉と年金の支出を減らすしかない
年寄りが騒ぐだろうが、国の舵取りをしくじったのが他ならぬ今の年寄り
それを承知してる政治家は実現不可能な機嫌取り発言はしないで黙ってる
小泉ジュニアもそのことは理解してるだろ
697名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:44:43 ID:Xyzklntk0
>>506
黒人議員がその次の救世主か?
698名無しさん@九周年:2010/04/23(金) 20:44:54 ID:Nu6YbKig0
単純明快だな。反民主で結束しろというのは俺にもわかりやすい。
699名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:44:57 ID:CspnQEFj0
>>691
>>てかこんな酷い政権日本の歴史上かつてないだろ

半世紀ちょっと前に日本が焼け野原になってた時代しらないの?w

700名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:45:00 ID:BMcGYgpI0
流石に次は民主に勝たせたら日本が終ってしまう
単独過半数だけは阻止しないとダメだ
701名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:45:12 ID:578Dm1SEP
>>691
メチャクチャって、普天間の事か? 

それ以外のメチャクチャって一体なんだよ。 中国が攻めてきて今頃
焼け野原にでもなってるか、日経平均が7000円割って日本経済が大崩壊とかでもないよな。

正直、思ったほど代わり映えしないってのが本音だわ。

ほとんど官僚が国を動かしてるからなんだろうな。 
702名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:45:55 ID:fHAbzxiD0
>>687
新人に立案させるの?
703名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:46:31 ID:i6hb9bE30
>>702
新人なら立案してはいけないのか?
704名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:47:35 ID:40ZUEy+q0
結局自民は消去法で小泉になっちまった
なんたる偶然w
705名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:47:53 ID:CspnQEFj0
>>700
終わってしまう、じゃなく終わってたから自民はボロ負けしたんだろうにw
カルト宗教の終末論みたいなことばっかいうバカが多過ぎ
706名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:47:59 ID:KRpFEfSNO
>>692
いや、もしかしたら進次郎だけで借金を完済するかもしれんぞ。

何せ、性格からして親父にそっくりだからな。
もうこいつが総理でいいんじゃね?
707名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:48:56 ID:fHAbzxiD0
>>703
「提案」くらいはしてるんじゃない知らないけど
708名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:49:36 ID:I31my/u30
>>701
二酸化炭素排出権
人権擁護法案
外国人参政権
普天間
アフガン インドへのバラマキ
子供手当てバラマキ
自民の補正予算凍結
マニフェスト詐欺
等々
709名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:50:40 ID:sOd5eJ8m0
>>669
行動とは?
まさかこのタイミングでカメラに向かって執行部批判しろと?
710名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:51:49 ID:tZxahKDA0
何と言われようが
世襲は認めない
辞めてしまったけどタイゾー応援してた方がマシ
711名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:52:01 ID:/VbcqtTU0
今の状況で、石破、石原、安倍、小池、後藤田、世耕とか
保守っぽい中堅どころで自民党の上層部を固めてみろよ。
民主党人気なんて一気に潰せるよ。

それを人気もいまいちの人相の悪い老人が雁首そろえて、
民主党の悪口をうだうだ言ったところで
自民党の信頼なんて戻るわけない。
712名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:52:26 ID:I31my/u30
>>701
ああ
あと無駄を省くと吹聴しながら過去最大の赤字国債な
713名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:52:27 ID:578Dm1SEP
>>708
結局、致命的な法案は実行されてないじゃん。

民主党はまだ国民の顔色伺ってるそぶりがあるだけマトモだよ。

政権交代後に、国民安心税通そうとしてる自民党とたいした違い無いわ。

一応民主は消費税増税を判断する場合は信を問うために選挙するって
言ってるしな。

3年後にそれを焦点で衆院選挙だろな。
714名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:52:44 ID:p7ue8PBZ0
>>702
新人だろうとベテランだろうと関係ない。
実現したい政策がなければ国家議員をやる資格はない。
ただ何となく世襲議員やってます、みたいな連中はいらん。
715名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:53:57 ID:sOd5eJ8m0
>>673
まず野党の役割を再確認したうえで
進次郎の質疑動画を見れば
自分がどんだけ的外れな発言しているかわかるだろう
716名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:54:17 ID:fHAbzxiD0
>>714
鳩山さんのことですねわかります
717名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:54:58 ID:CspnQEFj0
>>711
>>保守っぽい中堅どころで自民党の上層部を固めてみろよ。
民主党人気なんて一気に潰せるよ。


自民党は保守からリベラルまで許容する政党だったから幅広い支持えられたんだよ?
先鋭化したら右の社民党に落ちるだけ
718名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:55:15 ID:Xyzklntk0
>>609
同時期に出すぎなのと
党名自体がでつくしてて、どこがどこだかわかりにくい

全体的に政治に関心が薄れていってると思う
719名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:55:15 ID:I31my/u30
>>713
参院ミンスが勝ったらその致命的な法案が
ゴリ押しで通ってしまうんだが
720名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:55:26 ID:gUpwZ7Im0
>>711
随分とバラエティーに富んだ面子だな。
メディア的には知名度があるが。

防衛意識ぐらいだろ、共通してるの。
721名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:56:02 ID:1vFf57c50
>>459
進次郎の国会でのツッコミは、
基本、一般庶民のツッコミとスタンス一緒だからな。
妙にわかりにくかったり、
頭よすぎて(?)感覚がズレてたり
すねに持った傷を隠しながらつじつまの合わない答弁してるやつが多い中、
まっとうに一般人目線で突っ込めるのはすっきりしててわかりやすい。

まあ、進次郎の場合、それプラス選ぶ言葉や切り返しが絶妙だなと思う。
政策はどうかわからんが、そういうとこは評価してる。
722名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:56:20 ID:40ZUEy+q0
亀井を自民総裁に入れて進次郎と郵政対決やれば
自民は復活する
723名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:56:44 ID:sOd5eJ8m0
>>674
野党スタートの進次郎がずっと与党にいたオヤジとスタンスが違うのは当たり前だろww
おまえ与野党の違いってわかってるか?
724名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:57:39 ID:/VbcqtTU0
>>717
自民党の保守っぽい中堅どころを集めたところで先鋭化なんてするわけないだろ。
保守老人を集めてる方がよっぽど危ないわw
725名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:57:41 ID:tZxahKDA0
>>713
子供手当は速攻性が無いけど
晩発的に後でジワジワ来ると思うよ

そう考えると致命的と言えなくもない
726名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:58:34 ID:CspnQEFj0
>>711
だいたいまともなのって石破か安倍ぐらいでしょw
世耕は口だけ、石原根性無し、小池『だれそれ?』だし

後藤田はルックスは良いけど真性の無能
727名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:00:02 ID:1vFf57c50
>>711
後藤田はちょっと…アホすぎるから…。
728名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:00:07 ID:gUpwZ7Im0
>>725
一方で控除廃止は一律全国民に降りかかってくるのにか?
729名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:00:26 ID:/VbcqtTU0
>>726
谷垣、大島、谷川とかより駄目だと言えるか?w
730名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:01:05 ID:HaMf68LV0
79 : ノイズa(関東)[]:2009/11/12(木) 17:39:33.83 ID:bU7wvt+z
自民党は「日本を壊すな」と言った。 麻生元首相は演説で
「あなた方のお祖父さんお祖母さんの力で日本は
世界第二位の経済大国にまで発展したことを忘れるな。」
「現代の日本に革命は必要ない。」 と言った。

しかしそれらの真剣なメッセージを国民は相手にしなかった。
鳩山政権は国家の基礎をなしているすべてを急激に破壊し、
既存の秩序まで一気にたたき壊そうとしている。
それを国民は熱烈に支持しているのだ。

俺は椅子に座り、思考を巡らせ、答えを出そうとしてみる。
しかし“何もかも狂っている”、それ以外の答えに辿り着けない。
民主党は、東アジア共同体をとなえることで日米関係を破壊し、
文科省を日教組の支配下に入れることで教育を破壊し、
中国に平伏することで安全保障体制を破壊し、

1000万人移民受け入れや外国人参政権や夫婦別姓(戸籍廃止を目論み)で社会を破壊し
ばらまきや補正予算の執行停止により科学技術と経済を破壊し、
社会党の生き残りを法務大臣に据えることで司法を破壊しようとし、
主権の移譲によって国民の生命と国家の生命そのものを破壊しようとしている。

左翼の皮を被った反日売国思想に汚染されたロクでもない奴らが、
「多文化共生の時代だから」だとか「地球市民なのだから」とか
「日本列島は日本人だけのものではない」とか言って、
挨拶代わりに俺の頭をカチ割っていく。
俺は痛みを感じて、今にも死にそうだ。
そして知らない奴らがいつの間にか俺の部屋に入り込んでいて、
俺を蹴飛ばし、椅子に座る。
俺は朦朧とする意識の中、最早俺のものではなくなった部屋の、
その薄汚い床を見ているだけだった
731名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:01:24 ID:I31my/u30
>>728
控除廃止があったな
やっぱ駄目だミンスは
今すぐ全滅してくれ頼むから
732名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:04:54 ID:2+51laN40
>>725
その財源があるならね
日本人の高齢者よりも多い人口の不特定多数の外人に
まで出す手当だよ?
年金ですら若い世代が抱えきれないのに、どうやって
誰がその予算を用意するのさ
733名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:06:40 ID:mUGWO4170

 ハゲ添がいなくなって
 河野2号を自民の顔にって
 いう声があるらしいが
 進次カでいいではないか

 
734名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:06:40 ID:FooGtkNlO
ともかく一人区が勝負だな
735名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:06:56 ID:ENUdpShbO
>>667
あの怪文書、あんなおどろおどろしい作りじゃなければ良かったのにな…
あれはこれまで忌み嫌われていたサヨク的陰湿さをそっくりそのまま醸し出していて
せっかくの良い内容を自ら貶めてしまった
736名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:07:56 ID:CspnQEFj0
>>729
谷垣は嫌いじゃない
ちなみにポッポも嫌いじゃないよw

二人とも一生懸命やってるし
政治家はああでなくっちゃ

揚げ足取りばっかのヤツは個人的には論外な
その意味じゃ舛添は大嫌い
737名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:09:03 ID:0DvvA+VU0

反民主でもあり、反自民でもあるんだよね
738名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:12:52 ID:XlFSWuNB0
やっぱり自民がダメになったのは、おまいらが甘やかしすぎたからだな。

今、自民党は、初めて、自分たちがしてきたことの責任をとらされている。

でも、甘やかし続けてこられた自民党は、

なんで自分たちが責任を取らされているのかもわかっていないし、

責任の取り方もわかっていない。

怒られて、押入に閉じこめられて、ただ拗ねているだけ・・・・。
739名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:14:16 ID:IV54U87Y0
横粂がアホ加減を露呈しまくってるので、この人が余計に目立つ
740名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:14:36 ID:lF3WB4z60
進次郎、背中のファスナーあけたら親父出てきそう。
741名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:14:51 ID:JH0Lg81p0
>>719

参院選が終わったら、次の衆参ダブルまでとりあえず3年安泰だからな
参院選で勝ったら確実に仕掛けてくるでしょうね
負けた場合でも、すり寄りつつある公明を抱き込みそう・・・
742名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:18:26 ID:xp+fNDbW0
普通に自民にいても芽がないんだから出て行くに決まってるだろJK
743名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:19:01 ID:bC6Q4O5k0
自民が中途半端にとったらグタグタ。
自民が圧勝なら規制と切捨て政策復活、で口癖はお前らの自己責任。
衆参民主に絞って4-6年はやらせるしかない。
744名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:19:37 ID:U/ZZFxB60
どうでもいいけど何でどこの党も新を付けちゃうの
センス無いにも程があるだろ、DQNネームに通じるよ
新しくなくなったら終わり、立ち上がったら終わり
その場しのぎの政党名は自ずから長生きする気無いんだから、そんなとこ誰が支持すんの
745名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:27:59 ID:i6hb9bE30
>>744
支持率0%の国民新党ですら郵政票を持っているというのになぁ
746名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:41:19 ID:kQcaXBv60
test
747名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:42:53 ID:Kuv4FEQR0
空気ちゃんと嫁てるのって進次郎だけだな
748名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:46:23 ID:m3C5Bqg00
>>747
まともな黒子がいるんだろ
749名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:49:08 ID:V4MPzQP30
ぽっぽとどっちが良い?
750名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:51:59 ID:m3C5Bqg00
>>749
ぽっぽ → 半年後には日本が破綻しそう
小泉 → 3年後に日本が瓦解しそう
結論。どっちもダメ
751名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:53:33 ID:xp+fNDbW0
町村も小泉世襲四世と同じことを言ってたけどこいつら本当にバカだよな。
二大政党なのにまったく民主党の対立政党の役割果たしてない現状そのままに
答弁ゴッコして遊んでても借金はあるし支持母体は離れまくってるし離党者
続出してんだから参議院選挙で自民がなくなるのは目に見えてるのに総選挙で
有権者から拒否された党同士でダベっててもなんもならんだろうが
752名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:54:30 ID:68l5m0dN0
いくら自民内部が新生しても、もう自民党という呼称じゃダメだなww
思い切って、自由公明党という政党名ならわかりやすく、意外とアリかも。
753名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:58:04 ID:JH0Lg81p0
>>752
ますます駄目じゃんw
754名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:58:57 ID:xp+fNDbW0
アニメ規制を野党に下野して一発目の法案で出した以外なんもしてないしな。
小沢の暴走を止めてるのも亀井や前原だし与党が与党の暴走を止めてる構造だから
マジで野党の存在意義とか殆どないのに仕事ができない状況なのを看過して今は動く
べき時ではないとかマジでアフォだろ
755名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:04:34 ID:pZZbu3yk0
いつ親父の脳を移植したんだ?
756名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:06:24 ID:IZh8j36r0
進次郎を見てると

火事家の屋根で日の丸扇振ってカッポレを踊ってる馬鹿

にしか見えない。だいたい小泉家は鳶。
757名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:11:12 ID:G4MG3IN8P
小泉息子は消費税に対してどういう態度?
親父は増税反対だったな、経団連・財務省の犬とか言われたけど
758名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:12:54 ID:MlNdi2BJ0
慶応での講演は面白かった。(YouTubeで見た)

議員に当選して自民党の当選者リストを見た時、20才代は一人。30才代が3人。
そこで、進次郎は、これは相撲界で言う「可愛がり」に会うと覚悟した。
今その最中でシゴカレている。徹底的に鍛えられて成長すれば良い。
総理はどんなに頭良くても、どんなに口が上手くても運がなければなれない。
くだらない事を考えずに日本国の為になる立派な議員に成長してほしい。
759名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:13:27 ID:eq/x7y9C0
民主党のマニフェスト「国家公務員の総人件費2割カット」をやるのであれば、大臣、副大臣の給与はなぜ2割カットではなく、1割カットなのか?そして大臣政務官はカットがないのはなぜなのか?


ttp://www.youtube.com/watch?v=t5yjNYv3HNU
760名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:14:43 ID:IZh8j36r0
まさに経団連の狆だった。
761名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:15:51 ID:kilgsXcg0
これ、マジでそう思うわ。
なんで個別に別れていってるのかがよく判らない。
有権者にしてみたら、自民でも民主でもない、
それらを改善した、第三党が出来て欲しいと思うんだけどな。
それで、キッチリと魅力的な政策を掲げてくれたら、そのまんま応援出来るのに、
いくつも政党があって、さあどれか選んでって言われても、
一般の人は、よく判らないから民主とか絶対なりそう。
762名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:17:16 ID:rcv8yxwJ0

お前なんかどうでもいいし
763名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:18:20 ID:G4MG3IN8P
消費税どうすんの?
764名無しさん@十周年       :2010/04/23(金) 22:19:38 ID:pEeJxW1C0

 進次朗は自民にいるのが正解だな。

30代半ばで幹事長代理、官房副長官。 

40歳で幹事長、官房長官。

40歳半ばで総理大臣。
765名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:20:36 ID:8N0cFKUG0
若いうちにチョロチョロしてもしょうがないからな。
当たり前の判断に過ぎない。
766名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:21:54 ID:rcv8yxwJ0
>>764

30半ばで自民党消滅

40歳で落選

40歳半ばで無職の間違いじゃないの
767名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:22:42 ID:ZDHswpLWP
親の地盤で選挙の心配がいらない奴は楽だよな。
768名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:23:53 ID:sy3qKDfbO
小沢のマネーロンダリングの軍資金が90年代の新党乱立と合併からじゃなかったっけ?
だからまた誰か同じこと企んでるのかと思った
769名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:24:47 ID:xp+fNDbW0
在チョン参政権に代表される小沢法案は与党の国民新党の亀井が止めてるし
経済政策は仙石や前原が動いてるし自民はたまに出てきてもアニメ規制みたいな
基地外法案しか出さない上に出てくる世襲政治家の話題は高校時代は腰パンでどうとか
株価を7600円まで下げたのはすばらしい経済政策だったとか意味不明なことしか
いわないからさっさと淘汰すればいいと思う。
マジで税金の無駄だし。
770名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:24:48 ID:9Z9cJYwQ0
切り返しのうまさとマスコミ受けがいいだけだな。
771名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:27:03 ID:4yZReBRP0
切り返せなくて、天気がいいとか言ってるのが今の政権だけどな…
772名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:30:57 ID:oGErL+bu0
親父も新党作れば一大勢力になれそうでも、最後まで自民党の政治家として
行動してたな。
総裁任期であっさり身を引いたし。
773名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:32:07 ID:sb5lD0XR0
自民党衆院議員だった栗本慎一郎の著書『自民党の研究』
「自民党の七つの特質」として、次のように7点をあげた。

一、理念や政策を重視せず、人と集団にかかわることをとくに重視する。
二、人を評価し判断する基準は、その人がいかなる集団のいかなる位置に属するかによる。
三、世界でもっとも強力な官僚システムとの癒着ともたれあいがある。
四、社会主義をイデオロギーとしては強く拒否する。しかし、政策として積極的に取り入れる。
五、外交政策も、理念や政策より、どの国とどういう関係にあるか、誰が熱心な推進者であるかが重視される。
六、党内にある程度の数を持っていれば、大変な力が持てる
七、以上の六つに抵触さえしなければ、活動や発言は驚くほど自由である

自民党の自由は一から六に抵触しない限りの自由ってこと。
774名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:34:40 ID:rcv8yxwJ0
一番人気がある舛添が逃げ出し

一番知恵がある与謝野が逃げ出し

一番金がある鳩山弟が逃げ出し

一番愛国者の平沼が逃げ出し


自民党はこれからどうすんの

世襲議員と老害議員ばかりで死ぬの?

イチタとかセコウとかゆかりとかさつきとか

森とか青木とかしか残ってなくてどうすんのコレ?
775名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:35:02 ID:xp+fNDbW0
>>772
前原に年食わせて頭悪くして独善的で希望意観測を増幅させた姿=小泉世襲三世だろ?
今なら前原がいるしキャラ被ってるから小泉はいらねーよ。
年寄りや横須賀三浦民や与党のために存在しているだけの世襲議員だろこいつは。
776名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:37:04 ID:jP7CH/4I0

一番若い進次郎が抜けたら

自民は、完全に消滅するw
777名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:38:59 ID:xp+fNDbW0
一番若いったって世襲四世だからな。
政治に関心があって期待されてる優秀な初代が自分の力で
選挙に通ったならともなく別に地盤看板財布を世襲して
若いとかいわれてもな。
778名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:40:14 ID:G4MG3IN8P
消費税についてどう考えてるの?
財務省や経団連に媚びるようなら支持しない
779名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:40:57 ID:AtjnULaI0
どの世界でも初代が一番強いんだよ


橋下見てみろ。4代目なんてカスだよ
780名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:44:29 ID:O9g0IY5w0
まず父親を黙らせて!w
781名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:50:03 ID:5KciQmna0
「私は離党しない」そりゃそうだろう、小泉の名と自由民主党のブランドは切っても切れないのは
本人が一番よく知っているし誰でも知っている そんな議員がいちいちこの問題を声高に発言する価値は
ないが、そもそもその発信力は派閥の領袖の管理下にある立場の泡沫議員の一人にすぎないけどねえ
782名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:53:00 ID:eq/x7y9C0
>>774
麻生をブレさせ続けた与謝野が抜けて

東京都知事選挙を見据えて無責任発言を続けてきた舛添が抜けて

誰も欲しがらない鳩山(弟)が抜けて

あとは
中国に金玉握られてる中川(女)と谷垣が抜ければ最高じゃないか

今の自民党は小泉(父)が郵政などの利権を自民党から無くしたのと
利権が小沢に移った為とってもクリーン

新党の顔ぶれや民主党の幹部なんて利権で生きてるやつらばかりじゃないかw
783名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:53:55 ID:1D18qtqG0
新次郎さんベクトルなんて言葉知ってるのか。かっこいいなぁ。ほくろも多いし、かっこいいなぁ。
784名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 23:08:44 ID:K3SBuutWO
>>775
まさかそこで前のめりさんが出て来るとは思わなかったw
前のめりさんはでう見てもポッポ二世ですw
785名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 23:17:08 ID:4COo5sQ30
野次が腹立つ。
広島の民主党は絶対つぶす
786名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 23:18:37 ID:uOmj1J5w0
去年の夏に反ミンスで選挙やったらマスゴミとかサヨ以上に
自民の候補どもが麻生の足引っ張ったのはもう忘れてるのかよ
787名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 23:20:14 ID:9O9FIGAT0
親父「自民党をぶっ壊す」
788名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 23:27:20 ID:lJdxSRei0
息子が
トドメを刺す
789名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 23:27:23 ID:1iNIVjsa0
>>785
いやw
先に自民が崩壊しつつあるからw
790名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 23:39:27 ID:LrZ1otbc0
鳩山に質問させる機会与えてもいいんじゃないか?
早すぎるのは間違いないが今やれば100%テレビで取り上げられる
そこでやり込めれば1年生議員にここまでやられる総理ってと
一気に追い込めると思うんだよな、ジミンガー連発されても
上手くいつものように返せれば器の小ささをわからせれるし
791名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 23:47:51 ID:NzS3EQMY0
>>194
河野と青木も連れて逝ってくれ
792名無しさん@十周年       :2010/04/23(金) 23:48:14 ID:pEeJxW1C0

同じ一年生議員でも、小沢チルドレンなんかより
100倍マシだろw

うちの選挙区にも小沢チルドレンがいるが、
最近、駅前で辻立ちして演説らしきことしてたが、
マニュフェストの棒読みみたいだったわ・・・w



793名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 23:55:26 ID:NzS3EQMY0
>>286
こないだ久しぶりに国会初質問のときの見たけど、
緊張してたのか頭に短めの「えー」「えー」がいっぱい入ってたw

実践で切れのいい演説に磨きをかけたみたいだよ。
ブレーンのアドバイスあったんだろうけど、素直に聞いてすぐ直す。
それも凄いわ
794名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:00:20 ID:HSTEjF9O0
>>194
河野、後藤田がいる限りだめ
795名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:04:31 ID:4COo5sQ30
>>789
バカか?
崩壊してるように一部をクローズアップして見せてるだけだろ。
中国共産党の思い通りにはなんねえよ。
796名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:12:41 ID:65mKyeFP0
アンチ進次郎が、世襲、世襲、って鬼の首取った様に言ってるけどね
進次郎は世襲だから支持されてんじゃないのよ。まだ分かんないの?
本人が予想に反して衝撃的に良かったから、賞賛されてんの。国会質疑の
あの切り口、民主党であのレベル質疑が出来る人、いないじゃん。
応援演説でのあの説得力、ドサ回りを積極的に買って出る、人の為に
汗を流す行動力、ルックス抜群。横粂、涙ふけ。
797名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:18:16 ID:GXLrRT6C0
別にこの人好きでも嫌いでもないけど、悪印象はない。
言ってる事も正しい
798名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:21:57 ID:HUQZOGXb0
なんか進次郎の言い方って
俳句みたいなんだよね。
確かにわかりやすいかも。

799名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:36:14 ID:65mKyeFP0
>>798
ははは。俳句みたいに分かり易いって、誰うま。
医療関係に進学したかったので、高校で物理を選択した時、頭の悪い先生で、
授業がグダグダ鳩山のスピーチみたいに訳が分からなかった。翌年、先生が
変わって、同じ項目を頭の良い先生に習ったら、内容が高度化していたのに、
すう〜っと頭に入って理解できた。
800名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:37:46 ID:HdggyoV00
test
801名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:48:05 ID:nuUzMSCv0
脱税総理は駄目だと思う

ピンハネ幹事長も駄目だと思う

北海道の某議員も辞任しないし駄目だと思う

マルチ国会対策委員長も駄目だと思う

お金に汚い政党は駄目だと思う

一番にそこを事業仕分けしていないから
民主党の事業仕分け自体に信頼がない

普天間とか高速道路とかいう前に一番最初に起こったことに未だ無責任

普天間で鳩山総理が辞任
そしてお金に汚い議員たちは残る
これでは駄目だと思う

まずは政治と金の責任をとってからだ

これは今すぐにでもできること






小沢さん
与謝野さんとはいつごろお会いになりますか?

まさかとは思いましたが驚きです
802名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:58:27 ID:y2gja5Ll0
>>796
基本的に「話の上手さ」と「胡散臭さ」は比例するもんだ。
しかも、進次郎くんのバックボーンは「胡散臭さ」しかない。
んで、叩かれるのは仕方がない。黙らす実績が無いから。

ま、バッシングにひるまずに、どんどん発言していきゃいい。
あとは、優秀なブレーンをつけて、来るべき時のため爪を磨いておくことだろうね。
功を焦ってツマラン小事に囚われたり、異性関係で躓かないようにしてほしい。

話がわかりやすく面白い政治家ってのは、主義主張に関係なく非常に貴重な存在。
803名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 01:01:13 ID:traHupw20
これだけ左巻きに叩かれるってのは良いことだ。
国会を見て、街頭演説を聴いて、只者じゃねーと思った。正論だと思った。
応援してるよ。
804名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 01:05:51 ID:tZl+DdOyO
>>1
頑張れ〜
805名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 01:29:52 ID:i5owCDXM0
シナチョン工作員たちがこれだけ嫌がってるってだけで応援したくなるよなw
806名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 01:35:21 ID:mNK+aYkC0
街頭演説や国会討論だけで判断するなっつうのw
政策で判断しなきゃ駄目だろ。
807名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 01:38:53 ID:w3sjAi460
他に生きる道無いしなw
808名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 02:34:54 ID:fzg5ymZr0
分かり易い話をされないと理解できない、その程度の低次元な政治素人しか支持者がいない

まさに愚民政治の賜物だな

それとな、女関係とかに注意しながら実績云々というが、それこそナンセンスなんだよ!
私生活で何をしようが政治には関係ないんだ
将来、愛人がいようが、隠し子がバレようが、山択みたいに変態がばれようが、
そんなことは個人間のゴタゴタであって、政治経済には何の影響もない
言うまでもないことだ

女程度に怯えながら議員をやるなんて、どんだけ器が小さいんだよw
そんなんで議員や有権者を引きつけられると思うか?

あえてマイナスを指摘するなら、アホの象徴・主婦層の票が減るだけのこと

政治家を芸能人と同じ低次元で捉えてるから、
こんなとんちんかんな書き込みをするんだよ、ドアホ!

頼むからアホは政治に口だしするなよ
もっと政治を、世の中を勉強してから書き込め!
809名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 02:37:11 ID:Mo4dTcIy0
>>808
政治家としてやることやっていれば
多少の女関係は大目に見てもらえた時代はとっくに終ってますよ
810名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 02:40:19 ID:OdhYIa390
>>809
現総理の女関係は大目に見てもらっているようですよ?
811名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 03:13:07 ID:Tu8ytNrJ0
あいかわらず親父ゆすりの中身空っぽ発言。
ほんとたんなるタレント議員だな。


という批判にどう答える?
812名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 03:15:14 ID:Rj5y3SxMO
進坊がんばれ。
813名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 03:15:41 ID:1+OzwmZE0
太陽党とか民政党とかフロムファイブとか乱立してたころと状況が同じってだけ。

当時は反自民、今は反民主が乱立してるんだが。
814名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 03:21:36 ID:nWWpZuzo0
>>813 当時との違いは、乱立側にオザワがいないということ

当時は乱立側にオザワがいて、オザワが雑魚をまとめて政権を作った。
今は自民側が雑魚になってるけど、その雑魚をまとめる「オザワ」がいない。

平沼では無理。
与謝野は自民を民主に組み込もうと考えてるからダメ。
舛添は泡沫で論外。
渡辺はコウモリで信用がないからダメ。
815名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 03:24:36 ID:nWWpZuzo0
>>811 とりあえず同時期デビューのヨコクメとかと発言内容、演説態度、アドリブ具合などを比較してみろよ。

あるいは中堅議員と比べてみてもいい。
十年選手と比べても遜色ない。

少なくとも>>811のような批判は、まともな神経を持ってれば
出てこないのはわかるはずだ。
816名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 03:26:52 ID:5u0JX6CJ0


進次郎が国会議員ねえ〜。

もうさあ!
国政に不満ある奴は
誰でも立候補しても
大丈夫なレベルだな。

817名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 03:29:57 ID:SENgqE6m0
旧態依然の自民党から進次郎が出ないのが一番国民に解り難いよな
まあ郵政問題やら主導権やらで行く先も無いだろうけど
818名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 03:43:19 ID:Nj8nnbn/0

口先だけ、とは言うが、
昨日、仙石をやりこめたレベルぐらいの高さなら、
それも充分貴重な能力だと思える。
鳩山の舌禍が国益を失し続けている、今となっては。
819名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 03:55:13 ID:8XtSMB3f0
カッコつけ星人☆
820名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 04:04:27 ID:uu1lLY5x0
明け方の進次郎スレ恒例のツール使いによる単発荒らしか
821名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 04:56:52 ID:/UlYc9BT0
進次郎に嫉妬するミジメな奴らが集結してるスレですか
822名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 05:01:57 ID:o00y5jxD0
横須賀基地外・進痔瘻wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
823名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 05:07:12 ID:mNK+aYkC0
>>816
供託金制度を改正して、既成政党から選挙資金を借りないで済むようにしないと駄目だ。
824名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 05:16:52 ID:YSgh7Bia0
この板で民主と長妻を非難したいがためにマスゾエ厚労相を持ち上げてた
馬鹿どもが、意気消沈してその点について大人しくなり不自然だったマスゾエ
厚労省上げも消えるかと思うと、笑えるw

昨日までの人物評価が今日からはまた変わる。
ユカイでしょうがないw
イイハナシダナーw
825名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 05:21:28 ID:LdeuJOh1O
>>805
同意
826名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 05:34:16 ID:WHN0BoP80
進次郎の仕事はまだ終わっちゃいない
自民党をコナゴナにするまで頑張るよ
827名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 05:37:01 ID:mYI9ulK3i
大連立組んだら、自民から出馬するのと何が違うんだ?ww

でも、細かすぎると相対的に民主が力を持つことになるからなぁ。

ミンスを分断することを考えてもいいかもな。
828名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 05:38:53 ID:M/5M1RK+0
>>17

同意。

ってか民主の方も共産でもわかてでまともな事をいっている人はいくらでもいる
けれどもまずマスコミが報道しないってのがある。

小泉元首相の息子ってだけで得をしていると思うけど、それを含めて人望ってもん
だろうからね。


もっとも他にいくらでも元首相とかを親にもつ政治家いるけど、この人がこれだけ注目
されるってのはそれなりの才能なんだろうねぇ。。
829名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 05:39:27 ID:tCZ82ocj0
進次郎が党首になって呼び戻すか、連立を組んだら?
反民主だが、本当にわかりにくい
とにかく民主を倒してくれ〜
830名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 05:41:51 ID:QETBUV3f0
>>828
せいぜいコメンテイター止まりだな
831名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 05:47:38 ID:0g6i/QFG0
>>826

粉々でなく丸焼け。
小泉一家が鳶なのを忘れたか?
江戸の鳶は丸焼けになってる家の上で見栄を張るのが得意だったんだ。

>>830

コメンテーターとエンタテイナーを間違えてる。辞書を引けよ。
832名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 06:14:52 ID:GzoeN3Lg0
>>342
きついな。そんな世界は。
人間などいらない世界だな。
人間のように動く機械があればいい。
支配者すら人間じゃなくてもいい。

俺は嫌だね。俺は人間のいる世界がいい。
個人が自分の資質を高めあるいは武器にして自分の限界に挑戦する世界の方がいい。
多様性こそ俺の好きな世界だ。
世界には多様な文化があり、互いに切磋琢磨し新しい文化が生まれる。
世界が狭くなったら、幾人かの集団が新しい世界に飛び出し、そこに再び新しい世界を作る。
共産主義、グローバリズムの極地なんて、エントロピー極大の死の世界と同様だ。
理想の共産主義社会、そこに人間はいない。
生きるっていうただそれだけの為に動くロボットが存在するだけだ。
833名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 06:20:08 ID:Z9FhZIT/0
>>832
現在でも自分の資質を高めればそれを市場は評価して金銭の額に変換してくれるし、
グローバル化すれば、切磋琢磨する相手が世界中の人々になるだけで、別に
切磋琢磨がなくなるわけでもないじゃん。

働くためにただ生きるロボットというなら、昔から人類はそうだったし、今でも
日本人のサラリーマンの多くは働き蜂だし、どうせ未来でもそうだろう。
誰かが働かなきゃ財は産出されないんだから。
どうせ、イヤでも働く必要はある。生きてメシ食うために働くのはグローバル市場が縮小しようが拡大しようが、かわりゃせんから心配すんな。
834名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 06:21:51 ID:k3P+KkPB0
これからバカでも口がうまい人間はみんな政治家を目指せばいいよ。
それなりに評価する連中がいるみたいだから当選する。
835名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 06:27:08 ID:l4e61pyg0
>>109
悪行とか言ってんじゃねえよハゲ。
賃金サゲも無しにどうやって中韓産業に対応できるのか、言ってみろよ
836名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 06:28:50 ID:Z9FhZIT/0
>>834
口が上手いだけじゃ弱いな「顔がイケメン」も入れといたほうがいい。
不細工なツラしてたんじゃあ、口の上手さの効果もイマイチだから。

だから進次郎に関しては有望だ。彼は有望なポピュリストたりえる。
837名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 06:28:55 ID:GzoeN3Lg0
>>833
俺は>>342の文章に対して書いているわけで、
お前さんに心配すんなって言われる筋合いは無いが。


838名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 06:29:50 ID:0g6i/QFG0
逆ベクトル だって?




これはひどい。親父の自分勝手な自民党という幻想を守るためだろう。
政治家って何やるのかも知らない馬鹿がうろうろしてるということだ。
839名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 06:34:32 ID:juSr4X8A0
この人どこの大学でていたんでしたっけ?東大?
840名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 06:35:15 ID:Z9FhZIT/0
>>837
そんなことはもちろんわかってる。それを知った上でグローバル化の極地
の世界なんて何も恐れることはないんだよと君の杞憂を拭い去ってあげようと
しただけだが。
明治維新のときも、君みたいなタイプが居たそうだし、むやみに大和魂が壊れて汚されてどうのこうのと
怯える向きもあったそうだが開国してどうなったかといえば別に何かそれほど恐ろしい世界が到来したわけでもないだろう?
江戸時代の人々が考えなかったほど開けた世界で俺らは今、暮らしてるじゃん。平気じゃん。

現在の日本は有史以来かつてない解放経済だけど、別に人間のいない世界になんてなってない。
人間が居なくなるとか魂が消滅するとか意味不明な怯え方はしなくていい。
841名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 06:38:35 ID:uu1lLY5x0
>>834>>836
進次郎が評価されているのは、質疑や演説の上手さと
マスコミ対応の巧さ、コメントの的確さ、立ち回りの上手さ等。
ただ顔がよくて口が上手いだけでは無理だ。そこまで甘くはない。
842名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 06:49:09 ID:GzoeN3Lg0
>>840
なんだか胡散臭い野郎だな。
グローバル化教の信者か何かかよ?

ただ、戦争にでもならない限り、強国によっていやが上にもグローバル化が進行して
受け入れて行くことになるだろうし、おそらくなるだろうってことは理解できる。
だが、それに抵抗して命がけで戦うってのも、個人の自由だろ。
現に世界中にテロ活動が存在しているからな。

しかし、俺が言いたいのは、だからどうということではない。
いずれ遠い未来には人類は協力し合って、この地球を脱出しなければならなくなるだろうからな。

ただ、グローバリズム化は恐れることではないから抵抗するなとか、
そんなことをどこの馬の骨か分からない得体のしれない奴に言われるのは、
けったくそが悪いってだけだよ。


843名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 06:52:25 ID:Z9FhZIT/0
>>842
あぁ、生理的反発だったのか。ならしょうがないな。好きにすればいい。
生理的嫌悪感に説得は意味を成さない。
844名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 06:52:27 ID:2otFgYfL0
珍次郎の言うとおりだなウン
845名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 06:52:51 ID:0g6i/QFG0
進次郎の知能行動は皇太子より劣ると思う。
846名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 06:54:42 ID:GzoeN3Lg0
>>843
説得されなきゃいけない理由も分からないけどな(笑
847名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 06:54:53 ID:U8paEJ7n0
>>1
ならば今すぐ増税方針を撤回させろ
インフレ政策をやるってのなら認めてやるよ。
848名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 06:58:28 ID:M7hM6AK40
いろいろ批判もあったけど総理大臣としての能力、資質、見識では

小泉純一郎>>超えられない壁>>その他大勢

これに異論は無いだろうな。
849名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 06:59:51 ID:Z9FhZIT/0
>>846
説得されてくれる人が多くならないと構造改革に無用に反発されて、
構造改革がちっとも進まなくなる。
規制を緩和して、世界中を貿易ネットワークで結びつけるのが、全体の利益に資するという
ことを頭で理解してもらおうという努力は大事だ。
850名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 07:00:43 ID:SsYm4pZD0
確かに反民主だが、それでも現状の自民じゃ無理だと
自民だから投票してもらえないと分かっているからだろうね・・・
自民所属、公認の候補者というだけで避けられる、対抗馬に票が入るこんな世の中じゃ〜
851名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 07:01:38 ID:bYk9ic/d0
.     /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
     /: : : : : : : : : : : : : : : : :.、: : : : : : : : ヽ
.    /: : /:: : : / : : : !:: : : : !: : !: : : ヽ:: : : : : ',
   /: : /: : : 斗--、 :|: : : : :|: : | ,ィT: ',: : :ヽ : !
   |: : |: : : : : |: /  \: : /|:.ィ: :ヽ: : :.|.: : : ト、:|
   |: : |: : : : /!/ ⌒ヽ| :/ |:./⌒ヽV: |.: : : | V
  < : 」_: : / 〈  {} |/  レ  {} }|:./ヽ: : |
  <:: |. 小{   _,,.. -    、-.,_  レ{: :.|ヽ:|
   厶ヘ ハ         、     {ハ/ V
      \_!      _ '     !
        ヽ    /   `t   /
      ___,r| \  {    / /
    /:/::::| \  ヽ `_⌒ ィ ´    間違っていたのは俺じゃない!
  /::::::/::::::|  \   ´ ∧>、     世界の方だ!
/:::::::::::/::::::::|    \  /  !\::`ー- 、
::::::::::::::/:::::::::∧    /二\ |::::::ヽ::::::::::::\
::::::::::::/::::::::::::::∧ヽ  /: : : : :}ヽ!::::::::::〉:::::::::::::::!
852名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 07:19:10 ID:pkB7IfzmP
ベクトルの計算できないんだろうな。
853名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 07:23:30 ID:USJyV6HQ0

 オヤジの時は欺されたで通るが
 息子にまで期待して失敗したら
 有権者がバカと言うことだ
854名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 07:44:52 ID:FWZv2jo10
プロデュースド by チョン通(チョン次郎格上げプロジェクト)
855名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 08:22:21 ID:Fd8h8zqQ0
汚沢を頃せ
856名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 08:27:20 ID:0g6i/QFG0
読売日本TVがどっこいしょ党になったので
こいつTBS系に最近露出が多ですね。

出てきてもゲンコー棒読みでアホですね。わざと争点外したこと言ってるが演出してる奴らは馬鹿です。
857名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 08:29:20 ID:HL57z73Y0
小泉Jr.批判のキーワード
『親父』『学歴』

これが無くなると全く批判するネタが無くなる不思議
858名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 08:31:39 ID:0g6i/QFG0
争点外しと言うより棒読みなので対話になっていない。
相手の返答に対応せず、また次の勝手なこと言ってる

これを阿呆というのです。
859名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 08:34:10 ID:kXMKQp9e0
初当選した昨年の衆院選からの自身に対する報道や国民の評価を「世襲のシンボル、
 軟弱で頭も悪いと批判された。今は、僕がどこでボロを出すか待ってる」そう分析した
 進次郎氏は「人がどう見ようと恨んではいけないと選挙で学んだ」と語りかけていた。


カッコいい進次郎
860名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 08:37:53 ID:0g6i/QFG0
ベクトルでなくバカトル。
861名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 08:52:04 ID:QG1SFCdb0
金持ち層のことしか考えてないお前が言うな冷血漢

実の母親とまだ会ってないのかよ?
伯母とはどんな関係?
862名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 08:55:42 ID:3ccJrjYy0
>>861
何で朝鮮人って父と子を同人格視するの?
863名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 09:06:07 ID:0g6i/QFG0
火事場で纒振るのが 鳶 だなあ。




消火に何の関係もなく。
864名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 09:07:31 ID:eSYVDOYj0
>>808 :分かり易い話をされないと理解できない、その程度の低次元な政治素人しか支持者がいない
まさに愚民政治の賜物だな

馬鹿だな。
売国民主党議員の話しが分かりにくいのは、複雑だからとか、高尚だからとかでなく、単に支離滅裂だから。

進次郎は、民主党議員本人の代わりに、答弁を聞き終わったら直ぐに彼らの頭の中を整理してあげている。
進次郎に話しを整理して貰って、自分が何を話しているのかがやっと理解出来るのが民主党議員。
速記者だって、いったい何を書いているのかが分からず速記するのは辛いだろう。

AreiRaise 英霊来世「8.30」
http://www.youtube.com/watch?v=jtSLD9Dm1Z8&feature=player_embedded#

865名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 09:11:07 ID:IysRwCIUO
自民も民主もイラね
第3のデカイ政党ほしいね
866大日本消防団:2010/04/24(土) 09:11:08 ID:0g6i/QFG0
火事場で纒振るのが 鳶 だなあ。




消火に何の関係もなく。


大迷惑だ。
867名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 09:13:11 ID:fTRYkfsb0
イギリスの自民党は政党支持率が労働党超えたな。小選挙区制も見直す方向に行くだろう。
小選挙区とはいえ供託金が低いからイギリスは救いがあるな。
みんなの党が供託金の高さにかなり不満持ってるからその辺は今後改善されるかも
868名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 09:14:11 ID:o00y5jxD0
仮に進痔瘻の話が分かりやすいってのは

単にバカに合わせて作られているからだろうww

不治テレビの番組群と一緒。 真ん中から見て下層をターゲットにしているwwww
869名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 09:17:26 ID:/w4iePXG0
バリバリゴリゴリの体育会系だけど、思想とか生き方とか丁寧さわかりやすさといった
人間性が妙に任天堂の岩田聡社長とカブる、といつも思う
そして小泉純一郎は切れ味・非情さ・一匹狼さ・読みの鋭さ・『強運』といった多数の共通点で山内博前社長とカブる
そして、現在の「日本」の姿が任天堂とカブる、自民党ではなく、ね
870名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 09:18:10 ID:+67Mjeo30
自民党 (自由民主党) の

略称 を


                   「民主」

にすればいいだけ。

どう考えても最低でも同議席かくとくできる。
871名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 09:18:55 ID:I33Iuqtm0
どうみてもいま自民の票を割るのは利敵行為以外の何ものでもない
872名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 09:26:43 ID:fTRYkfsb0
>>871
まあ自民自体が敵だからなあ・・・毒饅頭が嫌だからって腐饅頭食う奴はいない。
873名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 09:27:32 ID:zHYQUcUp0
進次郎って口だけの調子の良い奴にしか漏れには見えないんだよね。祖父は朝鮮銀行に勤務してたのも気になるし。

874名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 09:35:10 ID:o00y5jxD0
腰・パンツ郎が賢いはずが無い。
875名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 09:44:00 ID:qyZrWO+l0
参院選後一番確率が高いのは

「民公連立」

これで後三年半続く。
876名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 09:47:57 ID:1Pod1jQp0
tes
877名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 09:51:17 ID:WR31yT6S0
>>875
それやってくれるとありがたい
俺は公明の反対側につくので
878名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 09:51:21 ID:65mKyeFP0
>>873
朝鮮人 
  息吐く様に
    嘘をつく
879名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 09:55:01 ID:o00y5jxD0
おめんがウマヅラハギな進痔瘻ww
880名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 09:58:14 ID:SmHyqvLb0
国民に分かりやすくするために纏まってなきゃいけない必要は別に無いからな。
自分の主張より、国民からの分かりやすさを優先しなきゃいかん謂われはさすがになかろう。

「武術の流派はたくさんありすぎてわかりにくい、全部統合しろ」って言われて
武術家たちがはいそうですか、と言えるかつったら「お前らから見てのわかりやすさを優先
するためになんで俺らがカンバン下げなきゃいけねぇんだ」って答えがかえってくるだろ。
それと同じ。
881名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 10:02:37 ID:jcixMKTI0
>>833
グローバル化によって、世界中と切磋琢磨する事にはなるが、
じゃあ何を切磋琢磨する事になるかというと、
「どれだけ低賃金で働くか」
「どれだけ悪条件で働くか」
って事を切磋琢磨する事になるんだな。
882名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 10:13:32 ID:HLxdb1fwO
民主 自民 vs その他の党

こういう図式になってきた

883名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 10:13:42 ID:AHfF4mqf0
>>881
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」 by竹中平蔵

局地的に見れば敗者になる奴も出てくるが、マクロで見れば、規制緩和は
確実に世界全体を潤してる。
実力以上に豊か過ぎた連中が少し没落する代わりに、今まで極貧だったような連中は
ものすごく生活水準が向上してるだろ。

規制を緩和してグローバル化した結果、日本とアメリカの中産階級はちょっとばかしワープアに
なったが、今まで電化製品と無縁の暮らしをしてたBRICSの人々が大量にそういうプチ中産階級
の暮らしを手に入れてる。
トータルで見れば、競争そのものは全体を豊かにしてってるよ。日本の失業率が高度成長期に比べて数パーセント
上昇する代償として、BRICSの何千万もの人々が「コンクリートの屋根」の下で生活できて、携帯電話まで使える
ようになってるわけだし。
884名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 10:37:53 ID:eM2EudRX0
>>857
一生その事実が消えることはないけどなw
885名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 10:39:10 ID:wPc5III90
>>857
存在も消えちゃうけどなw
親父の面影を残した人形かと
886名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 10:48:28 ID:o00y5jxD0
>>882
懸賞小説入賞を目指すなら
それよりももっと大胆な嘘をプロットに取り込まないと
掠りもしないヨww
887名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 10:49:32 ID:jcixMKTI0
>>883
しるかボケ。
どうせ丁寧親切に
「グローバル化によって貧困層の割合は増えている。」
って事を説明しても、
ワケワカラン指標を何処かからググッてきて、コピペするんだろ。
888名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 10:50:33 ID:eM2EudRX0
自民党で頑張るとはいうけど在チョン参政権法案は亀井が抑えてるし経済は
前原や仙石が抑えてるし(つーか自民から小泉世襲三世と竹中がいる時点で
有権者もわざわざ時間をつぶして自民党から経済政策について聞こうとは
思ってない)たまに法案がらみで出てくればアニメ規制法案みたいな基地外
法案しか出さない状況下で何を頑張るのかがよくわからないんですが。
889名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 10:50:45 ID:o00y5jxD0
>>883
だったww
890名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 10:59:45 ID:fKPEyZxBO
多くの有権者は気づいてるけど自民の議員達が気づいてないこと
 
「今動いたら負け。しばらくジッと動かない我慢ができる奴が最終的に勝つ」
891名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 11:03:27 ID:zHYQUcUp0
※進次郎の祖父、小泉純也は朝鮮銀行に勤めていた
892名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 11:04:01 ID:Rj5y3SxMO
この人や藤川さんはいいんだけど、森元首相や野田さん町村さんあたりの顔を思い浮かべると、やっぱり自民党は嫌だなぁと思う。
893名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 11:06:48 ID:tnMgm+/d0
うっは

朝鮮ルーピーズだらけ
894名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 11:06:47 ID:fKPEyZxBO
>>892
後藤田が抜けてます
895名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 11:10:07 ID:+AKQc+5L0
民主の対抗馬がいないんじゃなあ
896名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 11:13:11 ID:PbJ1JHWt0
国民どころか政治家自身も分かっていないのでは。
分かってやってるのなら、民主と裏でつながっているだろ。
897名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 11:13:41 ID:fppl+bDu0
ID:0g6i/QFG0 は間違いなく真性メンヘラー
前日も同じ時間帯にやってきては、本物のキチガイしか書けないような
支離滅裂なレスを繰り返していった

>>864
ほんと進次郎のディベートにおける理解力、要約スキルは異常だろw
瞬間的な切り返しの鋭さもそうだが、いったいどういう頭の回転してんだろうかと思う
詰め込み型の学習にはうまく反応できずに向かなかったと言ってたが
もしかしたらなにか学習障害のようなもんでも抱えてるのかもな
898名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 11:13:47 ID:hSenn7J/0
東京嫌いでは一致してた連中が
首都機能移転先巡って醜い争い繰り広げて四散したの思い出した


ハゲ添も渡辺も鳩山弟も改革クラブも
たちあがれ日本に合流して一大保守勢力にすればなぁ
899名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 11:16:56 ID:bs0W9QjgO
なぜ民主党が国民から支持されないのか
支持率が大幅に下がったのかと言うと
自民党政権とあまり変わらないから
って現実が見えていない小泉さん
ダメな政治家
900名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 11:19:45 ID:o00y5jxD0
ディベート(debate)とは、ある公的な主題について異なる立場に分かれ議論することをいう(広義のディベート)。
討論(会)ともいう。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

自分の事は棚に上げて、国会質疑で他党を一方的に批判している姿は見るが
「討論」している様は一度も見た事が無いな〜www
どうしてかな〜? 進痔瘻wwwwwwww
901名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 11:23:41 ID:FSbjtIar0
自民党(自由民主党)

名前は、自由主義かつ民主主義を標榜しているこれが一番良いね。

民主党は、**民主主義人民共和国でも建前上”民主制”をうたってれば、言えるからねぇ。
902名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 11:24:41 ID:/w4iePXG0
>>897
高校時代英語家庭教師ついてて究極の詰め込み教育、教科書前ページ一字一句完全記憶で
80点90点取れてたって話してたやん、論語研究会のヤツで
903名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 11:31:01 ID:/w4iePXG0
>>901
そう、結局、「自由民主党」という政党名があまりにも良すぎる、汎用的すぎる、普遍的すぎるw
議会制民主主義体制において自由で民主な集まり、だからねw
字も全部が画数少なくて四角くて納まりの良い書きやすい見た目

こんなチート政党『名』の政党がある限り、日本に二大政党制は訪れないw
904名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 11:37:28 ID:Yco8YziI0
>>900

それ、ほとんどの議員があてはまるんですがww
905名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 12:13:08 ID:87KrJSbMO
親子共々やんちゃでまずくなると金と親に尻ぬぐいしてもらうのが一緒だね。
はっきり、政治家は無能が演技力で世論を胡麻かす仕事だと思う。
906名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 12:34:22 ID:ShJ03nTLP
>>900
党首討論見ればわかるじゃん
会話が成立してねえしw
907名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 12:49:19 ID:fppl+bDu0

2010/4/23衆院内閣委・小泉進次郎(自由民主党・改革クラブ)
前編
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10478311
中篇
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10478358 
後編
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10478424
908名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 13:40:26 ID:N45xmJd80
俺様のターンが
イツまでドコまで
通用するのか
909名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 13:49:15 ID:gkKUHMcW0
そりゃこの人、今まで民主とか裏切り者への攻撃ばっかりで、自分とこの党、特に親父の政策について
何も反省も批判もしてないもんな!
910名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 14:02:01 ID:v1WBocbU0

おッ沢は心底こいつが怖いんだぜ。
でも、麻生太郎がいったように普通の人。

ほかが普通じゃないってよくわかるだろ
911名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 14:34:13 ID:fppl+bDu0
>>910
麻生の言う「普通の人」の意味は
父のような狂人・変人ではないという意味での「普通の人」
912名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 14:36:59 ID:OyJKTDBp0
>>900
馬鹿?
鳩山に言えよ。
913名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 14:38:09 ID:rCZr9EhLO
>>909
お前バカだろ?
提出された法案の矛盾に対して質疑をする事が批判なのか?
それとも民主の穴だらけの思い付き政策に両手を挙げて賛成しろと?何だそのルーピー発想w
しかも所管の分野で分かれている委員会で、いきなり親父の何の政策について反省するんだ?
唐突に分野外の委員会で親父の事話すのか?それこそKYだなw
それともぶら下がりのインタビューで聞かれもしない事をベラベラ喋ればいいのか。
ほぼキチガイだなw
914名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 14:43:40 ID:O82c8bsi0
このスレ日本語おかしいやつ多過ぎだろw
915名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 14:46:04 ID:/cYxs4i+0
バイトの書き込みが多いスレだな。
916名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 14:46:11 ID:Xr4m0NY/0
>>909
親父さんと同じ考えなら、そもそも批判しないけどな
917名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 14:48:56 ID:o00y5jxD0
純一郎の政策について、たっぷり時間をとって聴く機会があったとしても
どこをどう振っても、叩いても
「父の政策は間違っていなかったと信じています」
と、奴さんの口からはこれしか出てこないだろうなww
918名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 14:50:12 ID:942aY/If0
なんでこのスレには妄想で叩いて草まで生やすカスが多いんだww
919名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 15:16:29 ID:kGekpRC30
進次郎の言うことは彼の立場からしたら当然のことだと思うけどな。
なにかやりましょうっていうときに、俺がトップだとかいいながら次々に独立してったら話にならんだろう。
920名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 15:24:14 ID:mQ6U+L+N0
こいつ嫌い。
前 こいつに似た奴居たな。
あー言えば何とかと言うオウムの信者
しゃべりが似ている。
自民党は舛添を持ち上げて最後は泣きを見た。
あんまり小泉を持ち上げていると泣かされるだろう。
921名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 15:25:38 ID:ipreF/n40
親父と同じで、こいつもメッキがはがれるだろうな。
こいつからまともな政策を聞いたことがない。
922名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 15:42:04 ID:dWS0vQSL0
>>920
それだ!
俺も何かに似てると思ってたんだよ
そうだよ、オウム全盛期の頃、メディアに出てきてた信者そっくりだ
923名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 15:50:47 ID:942aY/If0
>自民党は舛添を持ち上げて

・・・・・・?
924名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 15:53:24 ID:0Nc/p1F/0
>>920
自民党ではなくマスゴミが勝手に舛添を持ち上げた
その結果、舛添が勘違いして自滅した

進次郎の場合、去年あれだけバッシングを繰り広げたマスゴミが
最近になって急に手の平を返しはじめたので
今は警戒してガードを固めてるかんじ
925名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 16:32:08 ID:i8jAncu50
なんかまた反ミンスって理由で創価と連立しそうな気がしてきた
926名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 16:34:55 ID:9kc+nXxn0
自民党から、自民党でやる、ってのがだめなんだろうな
自民党というタグが付いている時点で支持候補から消える
927名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 16:40:36 ID:1/zdNpXk0
>>920
「自民党をぶっ壊します!!」

小泉を担いだ結果がこれ。
928名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 17:00:34 ID:j1JIkyZC0
>>796
麻生だって落ちたことあるしな。
929名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 17:04:30 ID:BAB8YLsm0
今は良いが、問題は嫁だ。
鬼嫁と結婚したら、コイツは変わる。多分ね。
930名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 17:09:31 ID:WEuApK9M0
コイツは大物になる
931名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 17:20:43 ID:eM2EudRX0
>>920
上祐と荒木
932名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 17:22:36 ID:ngxgXvSf0
夏に向けてのマスコミの定番のセリフは

  「鳩山首相も悪いかもしれないが、アメリカはもっと悪い!」
  「民主党も悪いかもしれないが、自民党はもっと悪い!」

これで決まり。

「もっと悪い」という言い方で相対的に民主党を擁護するという方法。
「じゃ、民主党を支持するのか?」と訊いても
「民主党を支持してると誰が言った?」と逃げる卑怯っぷり。

自民党さえ盛り返さなければ、けっきょく民主党の天下は続くということを、
マスコミはよく知っている。
だから、「自民党はダメだ」と言い続ける。
933名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 17:25:47 ID:ngxgXvSf0
マスコミが舛添をプッシュしていたのは、
谷垣を批判し、自民党を割りそうだったからにすぎない。

実際に自民党を割った今、舛添をプッシュするマスコミはない。
「舛添もダメだし、割られた自民党もダメ」と言われてる。
それが、マスコミの言いたいことなのだ。

学者の舛添は、
自分がマスコミのオモチャだったということに気がついてなかった。
934名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 17:26:54 ID:eM2EudRX0
>>902
マスコミどうこう以前に元幹部や元熱狂的な後援者が率先して見捨ててる政党を
どうやって庇えというのか?
935名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 17:28:35 ID:oY8RTgxd0
残念ながら桝添は自民への恨みしか持ってない

亀井と同類の私怨反自民
936名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 17:32:52 ID:Y1sgTA+k0
舛添が『腐れ自民党』と言ってる張本人は誰なんだ?

元か?
937名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 17:52:54 ID:7MPv/B8m0
>>138
この状況で民主党に投票するって冗談きついぜ
938名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 18:32:31 ID:An2EYgYe0
※進次郎の祖父小泉純也は朝鮮銀行に勤めていました
939名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 18:34:56 ID:GaJcAVOy0
このスレに来た人たちはせめてベクトル空間の定義をググって覚えてください
940名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 18:36:13 ID:N45xmJd80
掘り起こすのは
タブーらしい
941名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 18:42:59 ID:BGGt0M8/0
自民でしか通用しないの間違いだろ
942名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 18:44:54 ID:n14haFcR0
もう政権闘争が主体になってしまって
本業がおろそかに
まさに亡国の兆し・・・

今の日本の実態を考えると本来このようなことを
やってる時間などないはずなのだが・・・
943名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 18:49:19 ID:EiiPqSHb0
オヤジが人気があったのは
「自民党をぶっ壊す」
と言ったからだと早く気付け

自民は国民からノーを突きつけられてんだよ

オヤジが自民党どころか日本をぶっ壊した張本人なのに、
セガレがのうのうと議員やってんじゃねぇよ
944名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 18:57:02 ID:L7QK6Img0
シンジロー最近評価高いけどそこそこイケメンでそこそこしゃべり上手いってだけじゃね?

イケメンは得だよなぁ
945名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 18:58:09 ID:kGekpRC30
得でもあるし損でもあるけどな。
イケメンだからブサメンから叩かれることもあるからね
946名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 18:59:05 ID:mXBh4goc0
※進次郎の祖父小泉純也は朝鮮銀行に勤め、鮮人取扱免許(二種・大型・特殊)
を取得していました。その秘儀は一子相伝で子孫に伝えられましたとさ。


947名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 19:00:10 ID:6vjuFBIzO
私は支持します
948名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 19:03:22 ID:GaJcAVOy0
>>946
ミンスかジミンか知らないが、センスないよ
949名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 19:09:47 ID:AIwm0tZA0
彼も、
持ち上げられるだけ持ち上げられていつの間にか勘違い → 新党旗揚げ → 誰も付いてこないでポカーン
とか自爆しそうだな・・・
950名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 19:11:03 ID:eM2EudRX0
>自民で頑張る
なにを?
951名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 19:52:51 ID:0Nc/p1F/0
>>944
>>841


>>949
>初当選した昨年の衆院選からの自身に対する報道や国民の評価を「世襲のシンボル、
>軟弱で頭も悪いと批判された。今は、僕がどこでボロを出すか待ってる」そう分析した
>進次郎氏は「人がどう見ようと恨んではいけないと選挙で学んだ」と語りかけていた。

こういった最近の進次郎の発言を聞くと、自爆の心配はしなくてよさそうだが
952名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 20:00:17 ID:942aY/If0
>>951
だが、まだ20代の若手が人望集めて新党作るというのであれば
ハゲ党とか立ち枯れ党とかヨシミ党なんかよりよっぽど期待が持てる

世代間闘争が発生しそうだが
953名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 20:18:53 ID:fzg5ymZr0
核武装            保有しない←(笑)
国会議員の世襲      無回答←(笑)
政党への企業団体献金  問題はない←(笑)

郵政民営化           成功した←(笑)
政治家と官僚の関係性  官僚任せ←(笑)
取り調べの可視化・録音  反対←(笑)

小泉構造改革          大成功!←(笑)
消費税UP             無回答←(笑)
温室効果ガス削減枠15%減  さらに削減しろ←(笑)

環境税               導入せよ   
年金財源             保険料から徴収
製造業への派遣         容認
北朝鮮への核実験       現行の制裁のまま←(笑)
954名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 20:49:13 ID:QTX70WFN0
>>952
20代の若造が新党立ち上げるほどの資金を自前で用意できるわけが無い、胡散臭すぎて
期待できるどころじゃない。
955名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 21:09:50 ID:AIwm0tZA0
>>954
担ぐ奴が出てくる可能性があるよ・・・
956名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 21:10:34 ID:Z4vnzbeh0
でも反自民と言うだけで結託した
民主党その他は今こんな状況だからな。
いい加減、政界再編して
政策の近しい人間が党を作れよ。
957名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 06:47:48 ID:Er2eSrfg0
鳩の次に、世襲の20代議員が総理になったら、
オバマがどんな顔するか見たいというのはあるな(w
958名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 06:56:02 ID:gZ2sE8D3O
がんばれよーバカダ大学
959名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 08:25:26 ID:xQphMIBN0
>>957
鳩より見直してもらえるだろ。
嘘じゃなかったら、英語もかなり堪能らしいし。
960名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 14:25:18 ID:F7GkLMQS0
>>951
たち回りの上手さとか質疑の上手さとかそんなの他の頭の賢い政治家さんが下手すぎるだけだろ。
頭の回りそうなお笑い芸人、たとえば矢作とかケンコバとかなら十分こなせるよ。
961名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 20:43:49 ID:idH7nhPp0
恨まれるようなことを一族でしておいて、恨んではいけないというのもおかしなもんだな

まるで自分が精錬潔白であるかのような不遜な言いぐさだ

死ぬまで稲川会とは離れられないくせに
962名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 21:34:02 ID:RAgCfAOE0
>>960
>たとえば矢作とかケンコバとかなら十分こなせるよ。
 

ないないw
963名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 21:35:44 ID:LqfK9bpm0
親の地盤引き継いだんだから自民にいないと何も出来ないのが正確な表現だ
親父の地盤がなければ落ちている
964名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 21:36:54 ID:3mZ5dMmf0
>>53
ヒトラーも元々は無名の画家だしちょうど良いんじゃない
965名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 21:55:29 ID:Kpnh5bMh0
まあアメリカじゃブッシュが大統領やってたんだから、進次郎が総理になってもおかしくない。
あ、もう安倍が総理やってたかw
966名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 21:55:57 ID:AkgfRgWt0
反民主でも民主を選んだのは国民!
967名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 21:57:59 ID:csQquize0
禿は勝手に離党して谷垣が及び腰で禿に何一つ文句も言えんw
なのに出た党の人間と連立組みたいとかwww
もうねw

968名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 22:05:15 ID:EAwTOzQCi
党首への席が繰り上がりまくりとか思ってんだろうか
お前は絶対総理になれねえよ
969名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 22:46:29 ID:DL8rc7ysO
八方美人は嫌われる。
970名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 23:17:09 ID:DbfcmSxP0
>>969
鳩山総理はもう美人でも無くなってるな
八方ブサイク?
971名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:04:24 ID:a90XD5x60
>>970
ただのヤジロベエです
972名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 00:46:44 ID:cQqMeX3Y0
>>963
お前も親父、おふくろさんに育ててもらったんだろ
それはごく自然な事
973名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 01:00:40 ID:mj1m42QI0
>>972
育ててもらうのは普通だが、地盤を引き継ぐのは普通ではない。
974名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 01:05:25 ID:LzlbnvRD0
>>973
ルーピー鳩山に言ってやれ
975名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 01:12:56 ID:ylnqWdXXO
反民主だが自民の看板はイヤ

わかりやすい
976名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 01:15:30 ID:t8CH6HQK0
>>15
ジミンガーも通用しないからなw
「私は入ったばっかりなんで知らん。で、お前らはどうするの?」ってな
ありゃあ見てて気分がいいわ
977名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 01:36:32 ID:n+gmpFpw0
はいはいってペーペーのぞうきんがけを嫌がらない
よい子になろうとしないところがいいね
ま、それもこれもオヤジのパワーがあるからこそだが
978名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 01:40:13 ID:LzlbnvRD0
どんなに言っても
鳩山がルーピーだって評価は変わらんけどね
979名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 01:43:15 ID:8zquRIjl0
反民主がアイデンティティじゃねーだろ
国民目線失ってるなこいつも
980名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 01:50:27 ID:ylnqWdXXO
野党の自民党にはなんにもないから、
反民主票を拾う、以外ない。
981名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 02:43:34 ID:cQqMeX3Y0
>>973
地盤を引き継ぐのも普通にあること
今後はカバンも含めてそのハンデをできるだけなくすようにしようねって事だな
だけど学校で習った以外のことを知らないで議員になっても結局数年間は何も
できないんだよな、民主の素人衆を見ればわかるけど。
実際は議員やめるまでダメ政治家の方が多い。
それも税金の大いなる無駄使い。
982名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 02:48:38 ID:8ZKAL92I0

他の議員ことはどうでもいいんだよ、進次郎本人に襟を正す気があるか無いかだろ?
政策方針見ても何も変えようという気概はないじゃん
983名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 02:51:13 ID:cQqMeX3Y0
>>982
そこまで断言するってお前はエスパーか?
それなら降参
984名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 02:56:51 ID:8ZKAL92I0
小泉進次郎の政策方針

核武装             保有しない←(笑)
国会議員の世襲       無回答←(笑)
政党への企業団体献金   問題はない←(笑)

郵政民営化           成功した←(笑)
政治家と官僚の関係性    官僚任せ←(笑)
取り調べの可視化・録音   反対←(笑)

小泉構造改革          大成功!←(笑)
消費税UP             無回答←(笑)
温室効果ガス削減枠15%減  さらに削減しろ←(笑)

環境税               導入せよ   
年金財源             保険料から徴収
製造業への派遣         容認
北朝鮮の核実験         現状維持←(笑)
985名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 03:24:12 ID:rhKGr7CD0
官僚まかせについては、民主のていたらくを見てるからいかんとも言いがたい
菅も鳩山も、できもしないのに経済金融財政や外交に手を出すから
986名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 06:07:35 ID:5thAeX1v0
何?この進次郎ファンの低知能は?
関東学院ファンクラブか?
987名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 06:09:55 ID:hQcjIZeZ0
>>984
wwwwwww
988名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 06:12:56 ID:5thAeX1v0
何?
この進次郎ファンの低知能は?
関東学院同窓会?

と書きたかったのだが統計的に少しはましなのもいるかもと思ったので。

本人はただの原稿よみで駄目だなあ。(電通の意図の)「肩透かし」でなく原稿の次を読んでんの見え見えだもんな。
989名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 06:16:57 ID:1F4RcZ/m0
相変わらず良い所を突くなw
こいつの政治感は本物だわ
990名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 06:17:02 ID:cEOifmak0
勝手にがんばってください
民主見てると自民も見直すところがあるのに、コイツがいたら投票できない
991名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 06:19:15 ID:1F4RcZ/m0
まぁアンチ自民には苦々しく見えるだろうなw
こんだけマトモな事を言われると。人格批判しか出来ないし
992名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 06:19:18 ID:mP3FUF490
>温室効果ガス削減枠15%減  さらに削減しろ

賛成だ。インチキ温暖化は知っているが。石油輸入と止めなければ大変な事になる。
かえってCO2を増やした方が良いが、石油輸入ゼロを目指すべきだ。
発電は全て原子力等石油以外にすべきだ。
993名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 06:19:54 ID:lfzlJ4UO0
自民で頑張る←なくなるので無理です
994名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 06:29:32 ID:snfgi/jh0
山本一太の動き見てたら自民の将来は分かるだろ

彼は世界一正確なナビだ
995名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 06:42:59 ID:3DGCXVxE0
>>992石油会社はどうすんの?石油原料で作る製品の代替品は?
996名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 07:13:13 ID:g6JfH6/b0
また嫉妬すれか。
お前らも世間から認められるようにガンバレ。
997名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 07:58:21 ID:InIIjwer0
こいつのカリスマ性はヤバイ
998名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 10:50:15 ID:InIIjwer0
まだ埋まってなかったかw
999名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:30:50 ID:nZNs4Cpf0
999
1000名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 11:33:35 ID:fCyYsjsx0
                         /   !  ヽ/´ ̄¨ミヽ、
                        /    !、 ミ!   _    \__,.
                        /    /ミヽ ミ! /,ハ  ミ  ヾミ三ニ
                   __,,. - ´ // ,/ミミミ:ヽ l ///∧    `ー=ニ
                二ニフ   /ミミヾゞヾミ V ///,ハ
             r-―‐''¨ // / 三ミミミ,,yZM州!!宀冖''ミ\
              `ス=、_ミくく 三三ミ''`        _ {ミ ` ー―‐
               \_ミ三_ゝミ、彡 !      i !  _∠_´ ヾミ 三 彡
                ーr=彡巛T { ,rェ=ェ、」 V/'宀¨ ` 「ヾ、 三彡
                 _\彡ヾミミ\ `二`λ h      ノ トソミミ≧=
                    /L」.}_,. >-ミ ミZニ__  ! ! :      |ミミヾミ`
                 /__ ///`ー'フ 彡ミミ=' r'._,. ┘ヽ    jミミ三ー
              / ̄/7´ γ´彡ノソハ   /, -―-._ 、 / Vハ「
              「゙ヽ/''=ナ/¨`!/,.rー T¨ヾ彡llト ., ¨二 ̄-' !/   V`
              / ! /  !ノ  〃 ,.-ニ二_`ヾ|  >、__,./ ̄¨¨ ‐r-、
          | !「  r   7  〃ヽ _,ノ _⊥‐'´  /:.\       \
             | /l   !  〈  ノ  厂 ノ!     /:.:.:.:.:.:.:\       |
          | _!        「  / ///  ./ !:.:.:.:.:.:.:.:.:.ノ\    |
            |               「,','//,ハ  /   〉―ー┬'    \ //
         」              |,','//,//| /    /:.:.:.:.:.:.|    ///
      / ̄ ̄ 〉           /,','/,///ハ     /:.:.:.:.:.:.:.|  ////
    /,',',',',',∧         /,',' /////ハ  /::.:.:.:.:.:.:.:.| //////
  /,',',',',/,'\\      _/,',', /,/////∧ /:.::.:.:.:.:.:.:.:.:|//////
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。