【歴史】 新事実続々…坂本竜馬乗船中に沈没のいろは丸、購入契約書発見

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★新事実続々…竜馬乗船中に沈没のいろは丸購入契約書を発見

・坂本竜馬が瀬戸内海で乗船中に衝突して沈没した蒸気船「いろは丸」を、大洲藩が
 購入した際のポルトガル語の契約書が見つかり、愛媛県大洲市が23日、内容を
 翻訳して発表した。

 これまで、オランダ人から購入したと言われていたが、ポルトガル人領事からの
 購入だったと判明。衝突時に大洲藩の代金の支払いが済んでいなかったとの説も
 あったが、購入時に全額支払っていたことも分かった。

 契約書は縦約30センチ、横約40センチ。西暦1866(慶応2)年9月22日、長崎で
 ポルトガル領事ロウレイロから大洲公の代理人、国島六左衛門が蒸気船「アビゾ号」を
 購入し、この船を「いろは丸」とすると宣言。購入時に代金4万メキシコパタカ(ドル)を
 全額支払ったとの内容が書かれていた。

 包み紙には、慶応3年2月に大洲藩奉行から「大切に保存しておくように」と言われたことと、
 「必要になった場合には差し出すように」と書かれている。

 個人が所有しており、大洲市が資料の提供を受け、東京大に依頼して翻訳した。

 いろは丸はその後、大洲藩が海援隊に貸し出し、1867年4月、紀州藩(和歌山県)の
 軍艦と衝突した。

 大洲市の清水裕市長は「歴史の新たなピースが出てきたことで、幕末の歴史に新しい
 展開が出てくるのではないか」と期待を寄せた。

 http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20100423033.html
2名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:21:55 ID:DZk+c/6d0
何故タイミング良く見つかるんでしょう
3名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:26:40 ID:cACKcZ4E0
>>2
・放映予定のドラマに絞って史料探しをするから見つかりやすい
・PRを狙って放映中のタイミングで出す
4名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:28:41 ID:f2eBfZlW0
いいね
5名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:33:58 ID:0KM2xHmBP
で、8万両に及ぶ銃火器や金塊は本当に積んでいたのか?
6名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:35:19 ID:6/TUs9ZK0
坂本くんは無免許で運転してぶつけたのか? こんなやつがヒーローあつかいでいいのか?
7名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:35:34 ID:LiIsW79qP
政治にも革命にもお金が掛かるって事だな
8名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:47:42 ID:+kUFrx1Q0
死の商人
9名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:51:48 ID:HwplOFAX0
てす
10名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:01:16 ID:8WnfkcWx0
どこで発見されたのか書けよクズ
11名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:37:32 ID:ey0/+Wj60
戦争でボロく稼ごうと画策した悪党だったんだろ。
12名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:37:46 ID:sb1nsvDW0
「大阪から伏見まで船に乗った。

すると船が故障して、大音響がひびき、
船は大きく揺れ、いまにも転覆しそうになった。

ところが日本の婦人や娘たちは
眉ひとつ動かさず、悲鳴もあげなかった。

フランスの女性なら、こんなとき、
不快で有害な金切り声をあげるものなのに」


幕末・明治に来日した外国人の記録集より
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4582765521/
13名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 18:23:39 ID:hkYBl/PdP
坂本龍馬ってこの船が軍艦とぶつかって沈んだ時に
財宝積んでるってウソ付いて金だまし取ったのが
後でバレて暗殺された詐欺師なんだろ。
14名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 18:29:01 ID:qf7w/4Rv0
で?饅頭屋の長次郎はほんとに勝の書生になってたの?
15名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 18:31:24 ID:aL9Xv3wu0
あぁ、日本発の海上事故裁判の事例か
あたり屋とまでは言わんけど、個人的には坂本のやった事ってかなりエゲツないと思ってる

ドラマの宣伝になるんかね?
16名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 18:32:29 ID:nerTXM3w0
この手のモノって大河中に都合良く発見されるよね、過去にも何度も
17名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 18:48:54 ID:Dk3zc6ss0

今年は、山本勘助や篤姫の物なんて見つかりません。
18名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 02:10:17 ID:tLtp5418O
そう都合よく見つかるもんかね
調査に予算が降りたのか?
19名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 02:14:55 ID:AEwfOM+e0
なんかうそ臭いなぁ。

20名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 02:32:44 ID:BIbc8qLQ0
金塊積んでました詐欺
21名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 02:37:35 ID:jVay91T60
偽書じゃないの?
たしか、竜馬が試合で桂に勝ったと書いた手紙も
偽物って話があったし。
22名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 02:43:01 ID:otMtrBMk0
>>6
紀州藩は免許とやらを持ってたのかw 海難事故処理や法律には
龍馬のほうが詳しいようだが。
23名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 02:45:28 ID:HxVqlfevO
この程度の書類を偽造しても仕方ないわな
どんな個人がどういう経緯で持ってたのかはわからんけど

>>21
今はほぼ後世の創作って論調だね
24名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 02:51:43 ID:otMtrBMk0
>>15
むしろがんがん打ち出して欲しいよ。ドラマは道徳の教材じゃ
ないんだからw 浪人からのし上がるなんて生半可なこっちゃ
できんよ。凄みのきいたブラック龍馬のほうがなんぼか面白い。
25名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 02:55:43 ID:2gq+xs/T0
当たり屋龍馬っておもしろそうだな。
26名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 08:36:45 ID:gMiIoG/q0
国島は、大洲藩から鉄砲購入のために長崎に派遣された。
大洲藩は小さいが、事実上四国の西半分の山の民を掌握し肱川経由で物を売っていた。坂本家は、山の利権(薪、紙)商売だったから大洲藩とは関係はあったと思う。
勤王復古派の矢野玄道に龍馬は借金を頼む手紙を出したことがある。矢野は平田神学後の神社庁の祖である。
長崎で、国島は海縁隊から鉄砲は旧式だから止めろとアドバイスをうける。先込め銃ばかりである。
国島は独断で、鉄砲購入を止めて、海縁隊に考えに同調して大洲藩も海運すべきと考えた。藩の金で船を買ってしまう。
大洲藩は、元々摂津に飛び地港を持っていたのも背景にある。
国島は勝手に船を購入した責任をとらされて、切腹を命じられてしまう。お墓は、寿永寺とのこと。 
27名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 08:45:49 ID:URVr/MK60
司馬は竜馬が当たり屋であることを知ってて小説では隠したのかな
28名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 09:09:08 ID:gMiIoG/q0
炭でも運んでたんじゃないの。
代行龍馬屋、最先端船乗りクルーの人材派遣会社のつもりで、万国公法を学んでたんじゃないかな。
彼らは、自分達の持ち船(借り船)がどうしても欲しかった。藩からも幕府からもフリーな船。
国島は乗せられたのかも。矢野玄道のいる勤王派の大洲藩にしたら、見掛けだけでも兵装訓練したくて鉄砲が欲しかったんだろう。だのに船を独断で買った、国島は偉い。よく平気で藩に戻ったと思うわ。
国島が買うはずだった鉄砲を亀山社中は、他所=薩摩に回して紹介料をとったから二度美味しい。
29名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 18:59:00 ID:XUzIDheT0
どうしてNHKの大河ドラマでとりあげられると、歴史的資料が次々と発見されるのだろう?
30名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 19:46:59 ID:DWO4UNFe0
大洲藩はノウハウはないからそこにつけこみ、海援隊は船を
沈めた後だったんで代行運行という事で船を借りて
運用してたら自分たちの過失で沈没させてしまった

で後藤に泣きついて恫喝まがいの事をしてまで紀州藩から賠償金を
ぶんどった、たしかこの金は丸ぱくしたはず
31名無しさん@十周年
>>12
当時から日本の女性は抑圧されていたんだな