【政治】 「小沢氏、二律背反だ!」 前原国交相、高速新料金に対する「道路は造るが料金値下げしろ」に批判

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★高速新料金で前原氏が小沢氏を批判「二律背反だ」

・前原誠司国土交通相は23日午前の閣議後記者会見で、鳩山由紀夫首相が民主党の
 小沢一郎幹事長の意向を受けて6月導入予定の高速道路の新たな上限料金制の見直しを
 検討する方針を決めたことに対し、「党からの要望を引き取っただけで、了承したわけではない」と
 述べた。前原氏はその上で、道路整備を求める一方で、料金値下げを主張する小沢氏を
 「二律背反だ」と批判した。

 前原氏は「(小沢氏は)道路整備をしろと言っておきながら、値段が上がってもいけないという。
 二律背反なことをおっしゃっている。われわれは方針通り進めさせていただく」と小沢氏の
 意向には従わない考えを示した。

 一方、枝野幸男行政刷新担当相は「立法府で最終結論を出すのは当然だ」と国会審議を通じた
 見直しを容認しながらも、党側の意向で方針を転換したことについては「(小沢氏が)乗り込んで
 きたとか、(方針が)ひっくり返ったと受け止められていることに対しては真摯(しんし)に
 受け止めなければならない。政治的意思決定を変えていくプロセスで、国民の不信を招くような
 ことはあってはいけない」と指摘した。

 こうした指摘を踏まえ、平野博文官房長官は「あくまでも決定するのは政府であり、多くの声を
 聞くということは当然、しかるべきだ」と反論した。

 一方、首相は23日午前、「議論の中で結論が出る。心配はいらない」と述べた。首相公邸前で
 記者団に答えた。
 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100423/plc1004231138010-n1.htm

※元ニューススレ
・【政治】 鳩山首相 「高速新料金、心配はいらない」と6月実施に自信…だが、すでに「6月は困難」の見方広がる
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271986403/
・【政治】 鳩山首相 「高速料金?ブレてない。今までは法案出すと、メンツのため変えられない硬直政治。我々は柔軟政治」…メンツ元凶論
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271940345/
・【政治】 小沢&鳩山 「高速の新料金、見直す」→前原国交相「見直さない!」と明言…辞任については否定★2
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271951639/
2名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 11:51:05 ID:aj4SueZr0
君は誰とキスをする?
3名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 11:52:06 ID:AxTCtDT30
限界〜
4名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 11:52:44 ID:5hSJdxWN0

      ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..         ノ´⌒`ヽ
    /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)     γ⌒´     \   前島、なにか文句あんのか?
    |::::::::::/        ヽヽ    // ""´ ⌒\  )
    |::::::::::ヽ ........    ..... |:|   i /  \  / i ) /`/`)
    |::::::::/     )  (.   |    i   (・ )` ´( ・) i,/ .// ,/) ))
   i⌒ヽ;;|   -=・=‐  .‐=・-.|    l    (__人_) j /   /) ))
   (.      'ー-‐'  ヽ. ー' |    \   `ー'  ./(    ニ⊃ )
   ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |     `7     〈ノノ   ⊃
    |.    / トエェェェェエイ |   /リしヾ  ''''' .}  、、)ヽ)
   ∧ヽ      |ュココココュ| .|  / しんノ_,_,,,,,,,,,,,.ノ''、)
  /\\ヽ    ヽニニニニソ/  しし/ /   ノゝ
/::::::::::\ \ヽ. ─── /:::::\  /;;;;;\_/ ノ

5名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 11:54:17 ID:lJiPttb10
前なにがしさん頑張れ
6名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 11:55:27 ID:pN+hKXPc0
前田はブレない
7名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 11:55:43 ID:pEavS7ru0
前原
小沢なんぞ醜くてお前と並ぶのさえ怖がるごみなんだから
蹴り殺せ
8名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 11:55:59 ID:5hSJdxWN0
    ミ ‐‐‐‐‐----,,,,,,
   ,ミ::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::::::::|
 ミ:::::/ O  u    ヽ:::|
 |:::::::| °u     u  |::|
  |::::::|   ;;;;;;;;; u;;;;;;;; |ミ|
  |:::|. ''""""'' """''' .|/
 /⌒ u -=・-   -=・-.|
 | (     u ヽ  u |  言っちゃった・・・・
  ヽ,, uヽ     )  ノ
    |   u   ^_^ u |
._/|  u 'ー-==-‐ ./
::;/:::::::|. \ "'''''" /
/:::::::::::|   ヽ----''"::\

9名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 11:56:11 ID:trSi81qr0
誰も心配してないのに鳩山は何言っているんだ?
国民は呆れているんだよ。
10名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 11:56:19 ID:UK8A0lU20

ちょっと気持ちを落ちつかせにSL運転してくる

11名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 11:56:23 ID:Wk9GFJ8U0
                ミ ‐‐‐‐‐----,,,,,,
               ,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
              ,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::::|
             ミ:::::/ O       ヽ:::|       、ヽ l / ,
             |:::::::| °         |::|       =     =
              |::::::|   ;;;;;;;;;  ;;;;;;;; |ミ|      ニ= 前 そ -=
              |:::|. ''""""'' """''' .|/      ニ= 原 れ =ニ
             /⌒  -=・-   -=・-.|__n_   =- な. で -=
             | (       ヽ   |::::::|.|  ヽ ニ .ら. も ニ
  、、 l | /, ,       ヽ,,  ヽ     )  ノ|::::ヽヽ  }  ´r :   ヽ
 .ヽ     ´´,     |      ^_^   .||.|:::::::| |   |   ´/小ヽ`
.ヽ  だ 前 と ニ.   /|   'ー-==-‐ ./ |.|::::::::| |  |
=,  れ 原 こ =ニ ,/:.:.::ヽ、\  "'''''" / //::::::::| |  /
ニ   だ っ ろ  -=ヽ、:.:::::::ヽ、__ヽ----''",ノ/:::み::| | /|
= ,  っ て で -=   ヽ、:::::::::\、__/::..:::::ん::| |' :|
ニ.  け      =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..し::Y′ ト、
/,,  ?     ヽ、   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゅ:::|   '゙, .\
12名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 11:56:29 ID:lnSgoCWM0
前畑がんがれ! 民主党をぶっ壊せ!

国交相反論「建設要望して値段上げるなとは…」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100423-OYT1T00507.htm

 前原国土交通相は23日の閣議後の記者会見で、民主党の小沢幹事長が高速道路の
新料金制度を、「値上げになる」などと批判したことについて、「高速道路の建設を促進す
る要望をしておきながら値段が上がってはいかん、というのは二律背反だ」と反論した。


 前原国交相は、「現時点で再度の料金制度の見直しは考えていない」と強調した上で、
実施時期についても「(予定通り)6月と考えている」と述べ、小沢氏に対する反発を鮮明
にした。

 さらに前原国交相は、小沢幹事長が22日夜、「役所を説得できないところに、こういう
結果が出ている」と国交相を念頭に批判したことについても、「政務三役で決めて国交省
(の官僚)に指示した。事実誤認だ。お話しするときは、調べた方がいい」と批判した。
13名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 11:56:35 ID:U/ZZFxB60
山岡と輿石が議論の結果見直す可能性もあるのではと前原の発言を解釈してたな
ハズレたな、ここまで批判して理由も言ってんだからそんなもんはあるわけない
14名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 11:57:10 ID:uh89rflS0
あれ?政府に口出ししないとか言ってなかったっけ?
15名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 11:57:23 ID:rjO4k7el0
民主の政策で二律背反じゃないものあったっけ
16名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 11:57:26 ID:Q76tb29HP
前原は見た目で得してるタイプ

小沢は見た目で損してるタイプ
17名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 11:57:54 ID:b5+ERXIe0
党首だった頃の支持率小沢に笑われたから張り切ってるな前場さんw
18名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 11:57:59 ID:JWoldIgh0
前原強いな

小沢を全く恐れてないw
19名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 11:58:04 ID:f2eBfZlW0
あんびばれんつ
20名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 11:58:10 ID:ssfV/s4WO
いいぞもっとやれ
21名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 11:58:27 ID:2IjVRjU40
開き直ってんの課小沢
22名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 11:58:48 ID:n+bNkEi90
こういうキチガイ政権から自分の身を守るために
国民のチカラで即座に潰すことができる方法ってないの?
無いのなら議会制民主主義っていうシステム自体欠陥システムだと思うのだが
とても次の衆議院選挙まで耐えられない
23名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 11:59:31 ID:+XMtws/s0
まあ、当然だよな。
今の高速道路行政の流れは、政府方針で凍結することになっていた
道路建設を小沢がひっくり返したことによるもの。
小沢が介在して出来た流れなのに、突然しゃしゃり出てきて、「この流
れをせき止めろ」と言われても、感情的に受け入れられない。

止めるのであれば、今までの指示が誤っていたことを陳謝するのが筋。
自分に責任がないような顔をして、一方的に命令を下すのは理不尽。

この話が出て、数日経ったわけだが、道路を造る約束を反故にされ掛け
てる連中が黙っているのも情けない話だ。
24名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 11:59:54 ID:+hOoRMOBO
前原の言うことは最もだと思う。小沢は筋が通ってない。
だが前原よ、悪いが引っ込んでいてくれ。
俺は現状維持を支持したいんだ。
25名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:00:15 ID:9vFtqOD00
>>12
>値段が上がってはいかん、というのは


結局値上げだと認めてるんだな
26名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:00:32 ID:WJKS7yu80
週刊アカヒの編集長が小沢のほうが筋が通ってるとかスパモニで言ってたぞw
27名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:00:34 ID:pEavS7ru0
清水草一に言わせるとこうなるらしい

高速の割引財源で必要の無い道路が建設される?
http://autoc-one.jp/word/513641/

>高速道路の専門家として言えば、外環はもちろんのこと、地方4路線の拡幅に関しても、
>すべて繁忙期には渋滞が発生している観光路線。つまり造った方がいいところなんですよ。
>ちなみに、民主党が今回建設リストから外した2路線(拡幅)は、「なぜここを!?」という不可解区間。
>そこをキッチリはずしているのは、理にかなっています。

(中略)
>民主党も、まともなことはやろうとしています。大マスコミはよく調べもせずに、
>空気に流されて「全部ダメ」と決め付けますが、あきれます。
>この「割引原資の建設流用」による2割値上げを巡って、
>4月21日、小沢幹事長は見直しを指示し、反発した前原国交相は辞任を示唆しましたが、
>小沢氏の指示は完全な選挙対策で、元の前原案は、ある意味良識的だと私は考えます。
28名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:00:36 ID:lIqSSTqE0
今すぐトラストミー
29名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:01:13 ID:1d/qYhM+0
現実の政治は二律背反の連続。

前原みたいな政経塾育ちはそれが分かっていない。
だから分かりやすい解ばかり求める。
30名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:01:24 ID:Dfz67zZc0
トライアングラーか
31名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:02:04 ID:bcrgcoLPP
>24
とうの汚沢は
「道路を作る財源は料金からひねり出すが、無料化に近い案にしろ」とおっしゃっております

一休さんでも呼ばないと解決しないわな
32名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:02:13 ID:7V0WLOvL0
「二律背反」を非難してしまうと、民主党の存在自体が有り得ないんだが。
33名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:02:39 ID:OGfpGjNm0
さらに民主マニフェスト自体が誤りでしたと言ってくれたら
前原に一生ついていく
34名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:02:44 ID:/Q4uXyv5O
前歯!頑張れ!このタイミングで離党しろよ!
35名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:03:22 ID:k0isuc8C0
汚沢を恐れてるような腰抜けはぽっぽだけでいい。
世間は、そう見てわなあ。
岩手の親を出しに使った資金集め会に出る奴と鹿児島での演説のインチキさを
見抜けない情弱者。これは、別物。ゴミくずと一緒。
36名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:03:43 ID:cYSCYYvB0
アンビバレンツ面白かったな、なつかしい。
37名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:04:27 ID:b1XWY7TW0
そもそも前カトリーヌさんは6000億無料化で要求してたのに
1000億。
しかもこの仕打ち。
かわいそすぎです><
38名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:04:36 ID:+hOoRMOBO
>>31
現状の割引率を少し変えたらなんとかならんか?
39名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:04:52 ID:1d/qYhM+0
>>31
都市近郊値引きを継続して、決着すると思うんだがね。
その分一部工事の予算削減、進捗を遅くすると。

土日割引と深夜割引は予定通り廃止と。
40名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:05:13 ID:na8GSfxV0
前原も可哀想だな
予算回して道路作れって言われたからそうしたら見直せと言われるとかw
41名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:05:20 ID:lnSgoCWM0
>>25
割引の財源を削って道路建設に充てるんだから、そこは争いようがない。
まあ2ちゃんで「これは値下げ」「値上げじゃない」と力説するバカもいたが。
42名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:05:27 ID:pDuCgSmD0
俺こいつと小沢なら小沢を支持する
43名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:05:49 ID:5HKZm6Xp0
「『料金は下げる』『道路も造る』 「両方」やんなくっちゃあならないってのが「民主党」のつらいところだな 覚悟はいいか? 小沢はやらないけど」
44名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:06:54 ID:sNqgsh340
一休さん、出番でーす
45名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:07:14 ID:tSO3NLPI0
>>25
俺もそこに目がいった
46名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:07:15 ID:+hOoRMOBO
>>40
イマイチ同情出来ん部分もある。
それじゃアホ上司に振り回されるサラリーマンと一緒だもん。
一応大臣だぜ?
47名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:07:34 ID:8Qt69/cAO
トライアングラー禁止
48名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:07:36 ID:CwYrudiB0
旧社会党と旧民社党の防衛政策こそ二律背反だろw
だから民主党はいまだに党の綱領さえ発表出来ないんだよ
49名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:07:46 ID:bcrgcoLPP
>38-39
なんか1.4兆欲しいらしい
あと予算削減なんてしたら汚沢さんにキックバックこないじゃない
ダメっしょw
50名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:07:46 ID:hZFg5qPK0
ところでなんで前原さんって
前なんとかって、違う名前で書かれることが多いの?
51名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:08:18 ID:fmppMfmH0
前何とかは何言ってんだ?20兆は簡単に出る埋蔵金があるんだろ〜?
お前らのサギフェスト全部それが前提なんだから
52名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:08:30 ID:b1XWY7TW0
>>44
さあ小沢さん、あなたが考えてください。
そしたらわたしも実行します!
53名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:09:21 ID:8EsjGjXJ0
小沢は目先の利益を追ってるだけだ
さすが、変節の政治的芸人と言われるだけのことはあるw

早いとこ、日本から消えてくれ、ゴロツキ・小沢!!
54名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:09:24 ID:+uMGxVoh0
口で言うだけならあほでもできる<小沢
55名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:09:28 ID:IFpiQjvAP
アリスソフトスレを期待してたのに
56名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:10:00 ID:8Qt69/cAO
>>44
わかりました
では政権から民主を追い出してください!
57名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:10:04 ID:seoxyGca0
政権そのものが二律背反
58名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:10:23 ID:MskgGP1F0
小沢の前原つぶしなんじゃないかと勘ぐっていしまう
59名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:11:05 ID:l6QDfVmc0
元々、ダムに関しても、ミンスが議員出せなかった県に対する嫌がらせなので
論理的な中止理由が出せる訳なし。
諫早湾の水門に関しては、当時GOを出した大臣がお遍路だから、ジミンガー
戦法が取れない。
高速道路に関しては、無理にマニュフェストに入れたが、麻生政権では単なる
緊急措置であり恒久案じゃないのに、恒久案として具体化は無理。
コンクリートから人へってのは、「土建業者から小沢への献金」を表している
事がばれたから誤魔化しようがない。

元々八方塞の役を前原が押し付けられた格好だしな。
60名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:11:14 ID:sNqgsh340
>>52
>>56

あわてないあわてない
61名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:11:23 ID:iIaw8h5hO
小沢の終わりの始まりか
62名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:11:36 ID:4p6NgOJR0
小沢の恫喝
63名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:11:44 ID:b1XWY7TW0
てか公共事業全然削ってねえじゃんw
64名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:13:58 ID:b1XWY7TW0
小沢さんの連金術をもってすればこれくらいたやすい。
65名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:14:00 ID:/QeTfZIzO
鳩山がしっかりしないから大臣がふりまわされる
前原は腹の中煮えくり返ってんだろうな
66名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:14:02 ID:B9Iu8qSz0
>>58
まあ普通にそうだろうね
料金引き上げの矛盾を全て前原にかぶせようとしているのが見え見え
67名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:14:07 ID:ruAisSjhO
>>44
ぽくぽくちーん
閃いたッ!選挙前だけ期間限定大幅値下げし、選挙後に元に戻せばいい!
68名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:14:19 ID:5KtWUXrE0
小沢が言いたかったことは公団公務員や天下りの金があるだろう、そこから捻出せいということだろ。
それを役人に強く言えないもんだから、前原が逆ギレしているだけ。
マスコミもわかってるクセに。
69名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:14:25 ID:WR9tz2U80
ま,前張が批判するのは無理ないな。
それにしても小沢は選挙しか考えてないのな。
道路建設はやれ,高速値上げするな。
自民幹事長の時もそうだったけど小沢が権力握るとろくなことやらねえな。
70名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:14:37 ID:h+hrDQAs0
前原先生も終わりかなw。
小沢先生は、選挙前だからガンガン嘘をつきまくれw。
と、仰っているだけなのに。
71名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:15:15 ID:fmppMfmH0
>>59
無理に入れたって高速無料化は5年以上前からずっと言い続けた公約なんだが?
これまで何年も時間があったにも関わらずろくに実現可能性を検討してこなかった
大風呂敷の辻褄あわせで滅茶苦茶なことをしようとしてる
72名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:16:03 ID:n2qDbhha0
全国の自治体や交通業界、怒りまくってるな。
73名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:16:04 ID:UK8A0lU20
これは自分のポリシーを貫けなかった前原が悪い

昨年小沢に何を言われようが「マニフェストを守り高速は無料にする」、
高速は建設しないと持論を通すべきだったと思ってるだろうな、前庭は
74名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:16:39 ID:+XMtws/s0
前原は亡命するしかないなw
75名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:17:24 ID:fmppMfmH0
>>68
道路公団小泉がとっくの昔に潰しただろ。
ろくに現状も知らない癖にマスゴミの言うままに天下りって言えば政治通だとか思うな
76名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:17:34 ID:F558DimG0
http://live.nicovideo.jp/watch/lv15364353

れんほうの仕分け生中継やってるぞ
77名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:17:34 ID:l6QDfVmc0
まあ高速道路無料化したかったら、日本高速道路公団の子会社の内部留保
を吐き出させるだけで十分なんだよな。
日本高速道路公団は赤字を計上・・・その分子会社が黒字をがっつり儲け
る構造なのは周知の事実だしな。

猪瀬が指摘するまで、高速道路に点在する緊急連絡用の電話・・・あれ一
個80万円で発注していたんだぜ。今は一個5万円しない。差額は公団の
赤字で、随意契約で発注していた子会社の大黒字だった。
そして赤字は税金で埋められてきたってのが戦後というか、田中角栄以降
経世会系のやり口だしな。その経世会が自民飛び出して作ったのが今の
ミンス(小沢・岡田・鳩山・藤井など)だしな。
78名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:17:47 ID:zpL3ZLFM0
小沢批判したことだけは評価できる。したことだけだが。
79名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:18:41 ID:b1XWY7TW0
>>73
そもそも高速無料化の予算が少なかったんだよ。
前山さん6000億要求したのに1088億だぜ。
その上高速建設しろ!だからな。
そりゃ値上がりになるわw

80名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:19:07 ID:pJuWYzYJ0
しっかり自分の仕事をしてる人が怒られるのがこの国なんですね
81名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:20:29 ID:Z+AcZGDl0
やっと鳩を自分でハードルを上げる愚者扱いできたマスコミは
もちろん前原の今までの発言を聞いてたよな?w
82名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:20:40 ID:j6i1t3ei0
さすがにマクロスフロンティアスレにはならないか。
83名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:20:45 ID:WmJn6n5C0
前原「たかが幹事長の分際で生意気だぞ!」
84名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:20:58 ID:UK8A0lU20
前川「ちっ、うっせーな」
85名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:21:04 ID:eqLvCMrA0
そもそも高速道路の新規建設は道路公団の儲けだけで作ることに
したんじゃないですか?
86名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:21:05 ID:KEp/d7EkP
前原はぶれないなー
こいつだけは本物の政治家だよ
87名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:21:27 ID:zpL3ZLFM0
>>80
前原は大臣だしね。一声でかわる小沢将軍の異常な存在は国民も知ってるけど
怒られてもしょうがないだろ。


88名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:21:55 ID:WR9tz2U80
そもそも民主の高速無料化は
菅直人代表の時,マニフェスト作成時に高速道路値下げとするところを
「それではインパクトが無い,無料化にしろ」という菅直人の一言で決まりました。
経済効果も財源も考慮していない思いつきです。
89名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:21:57 ID:10ok4e6x0
これは前川さんが正しいけど民主党内の法律では前山さんが間違ってるって事になるんだろうな
小沢VS前園さんじゃ皆こわくて小沢につくもん
90名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:21:59 ID:yKN3XJyq0
さすがに民主党は開かれた民主的な議論で政策が決定されていて素晴らしい。
自民時代の密室で行われていた金まみれの悪政とは大違いだ。
91名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:22:41 ID:86MhIaToO
>>78
前原のが現実的だと思うよ。
ただし民主党にいるうちは同じ穴のルーピーだが
92名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:22:52 ID:O4NyI/eD0
前原も前原でマヌケだから応援できない
誰も応援できないってどうよ
93名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:23:02 ID:1d/qYhM+0
>>59
はあ?
94名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:23:47 ID:b1XWY7TW0
>>85
これからは国の予算で作ることにした。
高速収入は維持費と借金返済にあてて
膨らまないようにした。
昔は勝手に借金してつくってた。
95名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:24:16 ID:obOFGirGO

前張りさんは何がしたいの?

もう高速道路は要らないよ
96名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:24:40 ID:Z+AcZGDl0
>>91
現実的ねぇ・・・
鳩と同じかそれ以下の交渉や組織運営しかしてないのに?
言ってることに正論含まれてるってだけなら、鳩や小沢も別に皆無ってわけじゃないぞw
97名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:24:39 ID:fYIbUPng0
空気の読めないKY連中からしたら、たかが二千円だろうが
物流コストを極限まで削っている民間からしたらアホちゃうか?と思う

世界中どこをさがしてもこんな高い高速道路はないだろうが?
橋を渡るだけで三千円だと?ふざけるな!!

長い目でみれよ!無料にしたら観光から物流まで恩恵受けるのは
遥かに大きいぞ!

航空機の着陸料もむちゃくちゃだろうが?
だれが高い着陸料払って高い高速使って観光客や企業を誘致できるか?
98名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:24:52 ID:kbOwXtRs0
デアボリカの方を思い出してしまった
99名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:25:00 ID:VBFVdiBU0
小沢国家主席に逆らう前原が悪い
100嘘つきマニフェスト:2010/04/23(金) 12:25:02 ID:X+pgnhnxO
選挙で無料化叫んだんだから実質的値上がりはダメ。ETC搭載普通車全日上限千円なら文句言うヤシ少なくなるだろうな。各種割引残してな。ETC非搭載普通車現金は全日上限2千円だな料金レーン混むし収納員の手間食うから。
101名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:25:11 ID:1d/qYhM+0
なんで管直人が諫早湾の工事をやらせたことになっているのだ。
ネトウヨって頭が崩壊しているな。
102名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:25:13 ID:+3mVYk4TP
>>11
フイタw
103名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:25:43 ID:86MhIaToO
>>95
道路作れと命令してるのが小沢なんだが
104名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:26:15 ID:lnSgoCWM0
今日も小沢ユーゲントが熱心に妄想を語ってるな
105名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:26:29 ID:0NypuIWs0
勘違いしてる人が多いようだが、これは選挙対策ですぜ。なにもオープンに
開かれたものじゃない。市民から文句がでて、今度は自治体や業界から
文句が出始めてる。やり方がおかしいんだよ。
106名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:26:36 ID:qAc0GwfK0
前田川って頑張ってるように見えるけど、失政ばっかりなんだよねw
107名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:26:36 ID:XQJmr7Ry0
選挙前に「無料化」っつってた時は
もう道路は作らない気だったん?
108名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:26:52 ID:F/Z1gf700
ちゃんと小沢の意向を理解しろよ、前原。
「道路は密かに造れ」
「料金は値下げすると嘘を言え」
って事だろ。
109名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:27:12 ID:uarlvp/O0
前原田さんは離党して違う党入ったほうがいいよ
110名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:27:23 ID:nJZTjZvc0
つうか、オマエラ、ちゃんと選挙池よ。
111名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:27:26 ID:b/MTooIH0
総書記にたてつく前川は銃殺されるべき
112名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:28:04 ID:b1XWY7TW0
要するになんで8月からにしなかったんだ!
って小沢はいいたいわけだな。
113名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:28:05 ID:oW0p/J870
前山VS汚沢
前山の勝ち
114名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:28:08 ID:ESf6W9ky0
まだオレは、あと二律を残している…
この意味がわかるか?
115名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:28:13 ID:+hOoRMOBO
>>92
そーゆー時はとりあえず自分にとって都合が良いほうを応援
116名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:28:18 ID:160LeWY60
>>101
閣議決定のハンコ押した大臣の一人が菅直人
117名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:28:19 ID:Z+AcZGDl0
まぁ馬淵が国交省内部で動けなくなったのが
誤算と言えば誤算かと一部同情の余地はある

ただその代わりに辻元を動かしてるんだから
前原の判断力が空恐ろしくなるよ
118名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:28:42 ID:93dk9ZcU0
今回の料金改定の問題点は中・近距離は大幅値上げである点
例えば
マイレージ廃止と各種割引廃止で
通勤割引利用者は2.3倍の値上げ
阪神高速などの特定区間では時間帯によって2.5-5倍の値上げ
第二京阪の早朝夜間割引+連続利用割引利用者は3倍の値上げ
大阪市内から京都市内までいくと3200円に!!

日々利用している近距離利用者にはとんでもない大幅値上げになる。
119名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:28:50 ID:160LeWY60
がんばれ!!前払さん!!小沢なんかに負けるな!!
120名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:29:23 ID:ASAH4UJN0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10470568

4/22のテレ朝ワイドスクランブルでのルーピー劇場

高速道路料金について前回の発言通り見直しになってニコニコの民主党川内登場

大下「小沢幹事長の主張が通ったと言う事でしょうか?」
川内「いや、マニフェスト反するのではないですかと言う国民の反発の声に党が応えて政府に伝えたということです」
アナ「お話の途中ですが最新情報が入ってきました、前原大臣が見直すことはないということです」
川内「・・・前原大臣が決めたからと言って決まるものではなく、国民の声を聞いて見直して行くことになると思います」
アナ「すみません、もっと詳しい情報が入ってきました、前原大臣が先ほど見直ししないと言うことで総理と合意したということです」
川内「・・・・」
河村「だから、それはもっと詳しry」
121名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:29:45 ID:8xBr4QIR0
>>12

1行目がニアピンw つか水泳wwww
122名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:30:06 ID:XsSWgEo00
麻生さん時は料金も下げて道路建設もしてましたが?
さすが無能のチンピラ大臣www
123名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:30:14 ID:e8wr/RJg0
小沢も前原もどっちも何かが足りない政治家だからなー。共倒れ希望。
あと小沢が引き連れてる輿石と山岡が気持ち悪過ぎる。
124名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:30:20 ID:0NypuIWs0
>>117
よく辻元と付き合う気になれたな。それだけでわからん。
125名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:30:27 ID:86MhIaToO
>>96
ん?
じゃあ、何を否定されんのか言ってみなよ。
良くも悪くも道路行政で進んでた日本が簡単に方針変えられるのかね?

民主党の糞マニフェストの無料化と整合性をとるために、他にどんな現実的代替え案があるか言ってみろ
126名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:31:02 ID:4u73EoPM0
前原さん
出来レースでなければ
身辺に注意しろよ
127名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:31:22 ID:GBZ87iAR0
増税して高速料金下げて道路も作ればいいじゃん!
128名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:31:43 ID:NwAcP06i0
イケメン前原に嫉妬する小沢
129名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:31:51 ID:SO0PJQXg0
ぽっぽと平野の言い方からして、小沢の意見が取り入れられるのは決定済みっぽいな。
前原も察して現政権には見切りをつけ始めてるんだろう。
次に繋げるために「前原は小沢に楯ついて偉い!」という評価を望んでる。
130名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:31:52 ID:KToUeUZo0
無駄遣いは削減するけど社会保障は増大させる
排出ガスを削減するけど経済成長はさせる
増税はするけどデフレを克服する(金融政策と財政政策の話だからこれは微妙だけど)

小沢に限らず、もともと民主党の主張が二律背反wだらけだから批判になってないって。
131名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:32:17 ID:+uMGxVoh0
反小沢派って誰がいるん?
前原もそうなの?
132名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:32:39 ID:ldoPTSt50
小沢がまた新党作る前触れなんじゃないかな

民主はもうもたないって解ってるだろうし
133名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:32:45 ID:1d/qYhM+0
>>116
拡大解釈もたいへんだな。
長い長い釈放嘆願リストにあったシンガンスの話をしたり、
ネトウヨってこんなのばっかり。
134名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:32:49 ID:pDhpSO+D0
マクロスFネタがあって、少し安心した
135名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:32:58 ID:zzs/IMAt0
無理難題を押し付けられて、キレたようだなw
136名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:33:01 ID:LrZ1otbc0
渋滞する場所に普段乗らないやつらがさらに来るってほんときついんだよね
137名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:33:12 ID:2PgSbcRmO
>>122
財源はどう確保すんの?
ああ、子供手当止めたら解決かな
138名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:33:16 ID:G7y85ArHO
大臣辞任してついでに離党しちゃえ
139名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:33:29 ID:50Nudlsb0
小沢に喧嘩売るパフォーマンスしたって
八ッ場を放置プレイし日航問題を最悪のシナリオで片付けた
前禿の株が上がるわけないのにね
140名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:33:31 ID:JYsdEUWr0
>>127
本来無料、道路作らんがマニフェストだから
141名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:33:53 ID:86MhIaToO
>>132

それならいいがな
142名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:33:56 ID:aQhebGet0
そもそも麻生時代の補正を止めなきゃ両方できてた。
外環止めたのどこ誰だよw

おうちのプラレールで電車ごっこでもしてろよお子ちゃま大臣wwww

143名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:34:25 ID:qsLaiKUn0
前原はまともだと思う
もう民主から離れた方がいい
144名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:34:29 ID:soeQNcpI0
またアリスソフトか
145名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:34:37 ID:dXfsvr8L0
政策は政府に任している。
と小沢さん。

後からごちゃごちゃ喚くな。
146名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:34:53 ID:yno7LELG0
こういう団体って最期は仲間割れしだすのな
ここも同じだ
147名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:35:15 ID:NJGEg9M50
ルーピー語
心配はいらない→うるせえんだよ、黙ってろ。ったく。
148名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:35:58 ID:8Qt69/cAO
>>114
鳩山「ホッホッホ 私の脳細胞の数は53万です」
149名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:36:05 ID:FOcRkYxS0
運命ならば、つながせて♪
150名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:36:08 ID:K3myMppF0
>>95
小沢から道路作れ(金ばら撒け)って要望書だされた
党の掲げる財政健全化や将来に借金を増やさない公約もあるので、
新たにかかるその負担を採算の取れる路線に上乗せするギリギリの折衷案を考えた
それを小沢は、無料っていったろってブチ壊した
151名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:36:22 ID:H+3KcxXn0
>>137
そうだよそもそも麻生時代の補正予算を止めて自爆しているのは民主党そのもの
さすがルーピーズだよ。方針が無茶苦茶、命令系統が滅茶苦茶。
日本を破壊したいとしか思えない

こんな奴らが国の指導者でいる事じたいが間違い
152名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:36:30 ID:1d/qYhM+0
>>140
そんなマニフェストは一度も発表していない。
153名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:36:41 ID:UK8A0lU20
>>126
GWにベトナムに新幹線売り込みに行く予定
154名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:37:32 ID:FyTDx+P/0
発揮油税暫定税率分を残してそれを一般財源につぎ込むから
バーターとして利便増進事業という名のもと各種ETC割引が登場
その利用増進事業分の金額を建設費用にも回せという話に
なるから、当然各種ETC割引は減額 建設費用に回せと
言った奴が値上げは問題と言い出した

麻生の時代はすでに確定している分だからな
今度は外環道・名古屋2環という巨額プロジェクトが新規に追加
155名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:37:41 ID:6wFLmhwHO
この話題で支持率下がればいいな
156名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:38:38 ID:1d/qYhM+0
>>155
もうこれ以上下がりようがないだろ。
157名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:39:05 ID:vy1nvDuJ0
って言うか小沢の言葉を巧く

利用した国交省の策だろ、

外環に1兆4000億なんてばら撒き考えるの国交省ぐらい
158名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:39:39 ID:K3myMppF0
まぁ でも小沢の言う通りになるよ
最終的に小沢が切れて直接鳩山に電話したら、もう何にも言えなくなるから
それまでは、お決まりの鳩山迷走劇が楽しめるわ
159gktmBG:2010/04/23(金) 12:40:03 ID:GMF8dM53O
前原さん、鳩山もついでに批判してやって下さい。
160名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:40:25 ID:qDFZfxpA0
>>152
マニフェストなんて作ってないものね
161名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:41:09 ID:vJMGUlZt0
民主党のHPより民主党のガソリン税に対する姿勢を分析
http://www.dpj.or.jp/news/?search=%83K%83%5C%83%8A%83%93%90%C5&os=100

2003/01/18:道路特定財源の見直し(道路政策)
2003/10/31:高速道路の無料化の財源【マニフェスト)
2005/08/11:ガソリン税と通行料の「二重取り」の問題があると指摘(管)
2007/12/27:ガソリン税暫定税率廃止キャンペーン
2008/01/16:ガソリン税の暫定税率の廃止を実現していく考えを強調した。 (小沢)
2008/01/16:暫定税率廃止に向け「ガソリン値下げ隊」始動(管)
2008/03/28:ガソリン税の減税による消費拡大効果に注目
2008/04/01:ガソリン・軽油の値下げは画期的成果 菅代表代行が常任幹事会でアピール
2008/06/03:政権を取ったら、暫定税率は廃止したいと思っている (小沢)
2008/07/21:ガソリン税などの暫定税率を復活させるのはおかしなやり方(鳩山)
2008/10/01:平成二十一年度には、ガソリン税などの暫定税率を廃止し、二・六兆円の減税を実施します。(小沢)
2009/04/28:ガソリン税などの暫定税率の廃止(鳩山)
2009/09/16:ガソリン税などの暫定税率の廃止など、家計を刺激するものをまず取り上げたい
2009/12/17:ガソリン税などの暫定税率に関しても、「国民の皆さんの思いを大切にしながら意思決定する」
2009/12/22:ガソリン税(揮発油税)の暫定税率維持決定(経済対策に充てる)

2003年:2件
2004年:0件
2005年:1件
2006年:1件
2007年:1件
2008年:106件
2009年:8件

...どう見ても票集めの口実です。ありがとうございました。
162名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:41:20 ID:JUApMIpo0
なに?ばら撒くのか?借金を返すのではないのか?
163名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:41:21 ID:pzCWhAEj0
>>44
ただで道路作ればいいじゃん。
164名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:41:34 ID:mysTWa1x0
ガソリンの値下げはまだかね?詐欺師共。
165名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:41:36 ID:SO0PJQXg0
>>157
子ども手当で五兆円を太っ腹に出そうと言う政権が何をおっしゃるんですか
166名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:41:57 ID:K6yNTzhP0
>>1
キャー前張りさんカッコイイ!!
この調子で内ゲバやりまくって共倒れして〜!!
167名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:41:59 ID:hhuJo0hGP
るぅぴぃ〜 まるで 役立たず♪
168名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:42:03 ID:hiRZr7Ll0
よしよし
民主割っちまえ
169名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:42:27 ID:Wpthpifv0
前頭だけは期待できる
170名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:42:37 ID:721XR1SI0
前原さん、理性なんて押し倒して!
171名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:42:47 ID:3cf7K0FN0
例えば1ヶ月限定で全線無料化実験とか、
有料化を続けるための実証試験とかすりゃよかったものを。

東京→大阪が国道1号かそれ以上の所要時間になってから
無料化を断念するとか。

自民も民主も、思いつきだけで、高速1,000円だとかよくやってるよ。

正直、政治家はどれもこれも、票と献金にしか興味がないらしい。
172名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:42:48 ID:93dk9ZcU0
高速大幅値上げ反対!
173名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:44:02 ID:pMU7FJtq0
汚沢がよほど気に入らねーんだな前貼はwwwwwww
174名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:45:12 ID:92pJe9Kw0
馬渕が事前に新しい料金体系を小沢に説明してたそうだ。
その時に反論せず、前原が発表した後に反論するってのは明らかに小沢が悪い。
175名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:45:22 ID:UptUabi30
とはいえ、そんな経緯なんて全く知らない日本の愚民様は
「高速料金があがる!前原けしからん!」
ということで落ち着きます

結局小沢の勝ちという何とも言えない結果になるのは目に見えてるw
176名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:45:29 ID:BKRzW1070
というか、高速道路は無料化するんじゃなかったのかよ
マニフェストに書いてあるんだから、さっさとやれよ
177名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:46:53 ID:1d/qYhM+0
評判が悪いので、修正することにしたんだろ。
そんだけ。
選挙が近いし、土建票と一般有権者を取り込むために、何とかしろってこと。
178名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:47:21 ID:SO0PJQXg0
>>171
出来るか出来ないか分からんが、それくらいの議論が出て来ないとおかしよな。
社会実験を標榜してたわけだから。

>>175
いや、これは小沢も前原も得な話しだろ。
数年後に引退するであろう小沢は実を取って、前原は実は値上げに反対だったという
次につながる評価が分かったんだから。しかもこれだけおおっぴらに小沢批判する奴
いなかったから、評価する奴も増えると思うぞ。
179名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:47:26 ID:8Qt69/cAO
>>155
「支持率低下!7%を切りました!」
「ここまでなの… 鳩山を回収!急いで!」
「…! 待ってください! 支持率反転!」
「まさか!」
「暴走!?」
「ウォォォォォォ」
「鳩山再起動!」
「ありえないわ…」
「自民党 ATフィールド(麻生太郎)を展開!」
「ATフィールドがある限り」
「自民党には接触できない!」
「ウォォォォ……」
「鳩山再び沈黙」
「なんだったの…」
180名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:47:38 ID:UMxtbsPy0
前原は、誰かに文句言う時だけはキリッとするなw

普段はひどいが。
181名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:47:45 ID:H1VR+Uqr0
二律パイパン
182名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:48:05 ID:FyTDx+P/0
参議院選挙を考えればETC割引>>>外環建設で収まるだろう
外環建設の延期を発表したところで、失う票は微々たるもんだ
183名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:48:23 ID:v8PyNae10
【第一幕】(小沢)道路作れ(前原)じゃ、料金アップで(国民)無料じゃないの?意味不明(平野)理解できないのは馬鹿だ
【第二幕】(小沢)料金アップはまずいだろ(前原)お前、言ってること違うだろ(平野)修正するのは当然
184名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:48:56 ID:aKDkS4Bo0
愚直な前園さんかわいそwww
185名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:50:09 ID:JUApMIpo0
冷静に考えて高速使って通勤してる奴なんて死ねばいいがな
そもそも高速なんて使う時は経費だがな
186名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:50:25 ID:nWhLFdOj0
夢の島のなくころに やる夫とやらない夫 03 前編

ttp://blog.livedoor.jp/aamatome/archives/585229.html
187名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:50:39 ID:Wg36hdmg0
よく言った前原、ポアされるなよ
188名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:50:56 ID:Ulp0upLQ0


売国民主党応援歌:死ね死ね団のテーマ shineshine-dan
http://www.youtube.com/watch?v=FN2HOPL67Kw&feature=related

愛国自民党応援歌:AreiRaise 英霊来世「8.30」
http://www.youtube.com/watch?v=jtSLD9Dm1Z8&feature=player_embedded#

189名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:51:08 ID:KKZVbT0S0
       ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) ヒャッハー、前何とかは友愛だー!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;:::;ミ
     .  / ..    Loopy/:::::::::::::ミ
       /   .)  (     \::::::::ミ
      ./.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒iミ   
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|ミ
      |  ノ(、_,、_)\      ノミ
      ヽ.   ___  \    |_ミ   .
      . i  くェェュュゝ     /|:\______
       .ヽ  ー--‐     //::::::::::::::::::::::::::::::::::::::         
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,"二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
      /\___  / /:::::::::::::::        
     ./::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
190名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:51:13 ID:LwUbuFbc0
最初に前原が料金値上げと道路建設に傾いたのが問題だろ

党のマニフェストが無料なのに間逆の値上げしといて二律背反とかかっこつけてんじゃねーよ基地外
191名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:53:03 ID:Wg36hdmg0
>>185
橋とかトンネルとか、それを使わないとすんごく遠回りになる場合もあるわけだ
192名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:53:34 ID:SO0PJQXg0
ああ、でも経緯を全く分かってない人は>>190みたいな評価になるのか。
じゃあやっぱ前園さんが不利になるのか。
小沢の言うとおりやったら更に国債発行して投入されるんだが、それも
分かんないというのは問題だが。
193名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:53:40 ID:H9CDXyZ4P
腹黒い小沢のことだから、頑固な悪役を前原にさせて、
自分は国民の声を国会に届けるいいおじさんのフリをしようとしたが
マスコミが思いの他、騒いでいて、計算違いだったか

また、小沢すねるぞ
194名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:54:01 ID:LwUbuFbc0
マニフェスト違反しといて何を偉そうに
無料はどうした無料は
195名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:54:43 ID:TEJFmN1S0
やっぱりトライアングラーたくさんあったなw
いま〜 すぐ〜 タッチミ〜♪
196名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:55:57 ID:kS81bAON0
前原と岡田がルーピーよりも先に過労死してしまう
すでにポルナレフが墓の中だというのに・・・・・・

ところでポルナレフって何大臣だったっけ?
197名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:56:02 ID:yHc8s+tp0
前原は好きでなかったが、小沢と喧嘩するなら加勢するぞ。
前原、頑張れ!

鳩山総理の次が、菅と田中真紀子の一騎打ちじゃつまらんからな。
198名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:56:52 ID:DAE/DXbqP
つまり、汚沢は借金増やして、道路建設して、早く日本を沈没させろ!と言ってるわけですね?
199名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:57:01 ID:DE1NHGgqO
ルーピーの発言が一番他人事でワロタ
200名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:57:04 ID:28B1AWVm0
政策決定の過程がオープンにされると国民が混乱するってことは判明しました。

自分たちが事が実施されると混乱する国民が海外からどのように評価されるか心配です。
201名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:57:33 ID:mPwSjkwS0
マニュフェスト守れなくてもごめんなさいって謝ればいいって
詐欺公認していた藤井よりひどいからなコイツらは

決して謝りもしないんだぞ!?まさしく詐欺師じゃなくてルーピーズ
202名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:57:37 ID:86MhIaToO
>>171
全線無料化なんて例え一ヶ月でも混乱ハンパないのは選挙前のルーピーズでもわかってたことさ。
だからルーピーマブチが選挙後すぐに掌をかえした。

そもそも高速無料なんて言いだした民主党は解体されなきゃな
203名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:58:11 ID:JhE/7ijtO
汚沢の顔面がどんどん醜くなっていく件
204名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:58:27 ID:HUZpr/Yb0
やっぱ、道路をつくるために料金値上げなんだなwwww
社会実験だの、交通渋滞だのテレビではほざいていたが、カっとなったら本音がでるのが人間だなぁwww
205名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:58:54 ID:SO0PJQXg0
>>196
岡田がなんで過労死するんだよ。
206名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:59:16 ID:L6fzlzb70
前原のキレ芸飽きた
どうせ何にもできない無能のくせに偉そうに・・・
207名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:00:08 ID:0We0sYie0
>>174
生方が言ってたが政調が無いからこんな混乱が起きる。
幹事長室に説明してもあいつら政策に疎いんだろ
208名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:00:13 ID:IV18zkww0
>心配はいらない
これ聞くと、出来ないんだな。って思うナウw
209名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:01:10 ID:h+hrDQAs0
>>205
岡田先生はルーピーだけど、わずかながらバランス感覚が
備わっている。
それだけで、ルーピー内閣では致命的な欠陥。
完全にルーピーになれなければ、現実との板ばさみに苦し
んでしまう。
210名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:01:42 ID:86MhIaToO
>>205
岡田はもっとも棺桶に近いだろ。
岡田のおかしさは別として民主党の不条理と単身戦ってるわな。
211でんでん:2010/04/23(金) 13:01:51 ID:t/Kh4FIL0
人の金=税金使って自分の人気取りするな。民主党は何でもかんでもそうだ。
いい加減反吐がでる。
212名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:03:36 ID:uXV+9Oim0
子ども手当の財源を充てれば二律背反にはならんな
213名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:03:39 ID:ajahoUk60
      ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..         ノ´⌒`ヽ
    /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)     γ⌒´     \
    |::::::::::/        ヽヽ    // ""´ ⌒\  )  二律背反の要求にキッチリ答えを
    |::::::::::ヽ ........    ..... |:|   i /  \  / i )
    |::::::::/     )  (.   |    i   (○)` ´(○)i,/   出すのが下請けの仕事だポ!
   i⌒ヽ;;|   -=・=‐  .‐=・-.|    l    (__人_)  |  
   (.      'ー-‐'  ヽ. ー' |    \   `ー'  /   
   ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |     `7     〈 パクパク  
    |.    / トエェェェェエイ |    ⊂       ⊃
   ∧ヽ      |ュココココュ| .|    /_____|
  /\\ヽ    ヽニニニニソ/     /   ノゝ/
/::::::::::\ \ヽ. ─── /:::::\ /;;;;;;\_/
214名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:05:17 ID:SO0PJQXg0
>>209-210
お前ら岡田を結構評価してるんだなぁ
215名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:05:25 ID:7SDELd3b0
また、なんかの茶番劇?
次が前原さんとか?
216名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:05:27 ID:16IQV8TL0
どうでもいいけど前歯らさんのでこが段々
広くなってきているような気がするのは気のせい?
217名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:05:33 ID:HUZpr/Yb0
>>213
鳩は前原についたんじゃないか?
218名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:06:36 ID:S9+wz9Ny0
>>118
阪神高速は自民党時代から定額制から距離制への移行を模索していたから、値上げは仕方ない
面がある。第2京阪は少し可哀想だけど。
東京外環道を作る為には、今回の値段設定は有り得ると思うが。
219名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:09:18 ID:KgbTjoUuP
前原はもうやめるつもりだろ。
さじ投げ状態。
220名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:09:25 ID:qMrE1pRR0
大概にしろよ、政策は玩具じゃない。
221名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:10:37 ID:SO0PJQXg0
>>217
ついてない。
「国会で話していけばいいんじゃないですか」
だから、小沢の意向を入れつつ修正するのは決定済み。

というかぽっぽは普天間でそれどころじゃないから。
222名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:10:49 ID:93dk9ZcU0
今回の値上げ案では
大阪市内-京都市内を第二京阪道路を使っていくと
3200円!!
ここは東京湾アクアラインとか明石海峡大橋ではないのですよ。

223名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:11:21 ID:Dvbf7jPI0
鳩なんてつかない方がマシ
224名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:11:42 ID:zgfPsMv20
これは前原も困るわな
小沢にとって都合悪い奴は消されるかジワジワ潰される
225名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:12:26 ID:eKj3xNMw0
そもそも、民主の政策自体二律背反だろ。
226名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:12:32 ID:sCL6Mcqx0
前デコの言うとおりだろ。
小沢が言ってることがおかしい。

値下げ原資削って道路作れと言っておきながら、値上げになったら文句言うとか池沼か?
227名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:12:47 ID:P0V8lqKw0
汚「借金すりゃいいんだよ、借金。どーせ俺やお前の金じゃないだろ」
228名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:12:55 ID:86MhIaToO
>>214
してないよ。
ただ真面目だなあとは思う。
岡田の敵は民主党のような気がしてならないだけ
229名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:13:42 ID:8JKAO82E0
財源はいくらもあるからいいんじゃねーの?
どうせ国債やら増税でインフレおこすんだから。
230名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:13:50 ID:MFIRltxX0
ついにぶちきれたか
もっとやれ
231名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:14:03 ID:NtEnP0ab0
そもそも道路つくんな
232名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:17:00 ID:xt2Zz+IVO
権力握るとこういうことするんですね悪沢さん


>>220
その通り!
233名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:17:31 ID:HUZpr/Yb0
小沢は、前の揮発油税の時は据え置きを主張して、世論の反感をかうが、道路つくる気まんまん
今回は、道路料金さげろといいつつ、世論の味方のようになっているが、財源がないのに道路つくる気まんまん

道路つくる気まんまんなのはいいけど、言動が矛盾しているよな
今の支持率とかを考慮してんのかなw

ただ、意見がバラバラとか、小沢主導とかの理由では、世論がもっと民主を嫌うし、真相がわからんなw

234名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:17:44 ID:/oIWFR150
この件は小沢が一番卑怯だとは思うけど
何で詐欺的料金値上げがごり押しされた時点で前原は辞職しなかったんだよとしか思えないわ。
詐欺の片棒担いでおいて、嘘つきなのは小沢も前原も同罪だわ。
235名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:17:55 ID:bnq1qwNw0
前原って何にも出来ないクズじゃん
236名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:19:22 ID:L6fzlzb70
最初は前原に期待してたけど口だけで結局何もできないんだよね
言うだけなら誰でもできる
237名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:19:42 ID:lUKdlrMB0
民主党としては値上げしたくないんですよって茶番劇だろ
238名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:20:34 ID:CZaYTevJ0
全ての高速道路で、1車線だけ無料化してみるとか
239名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:20:45 ID:MOCVXrEI0
おぉ、前浜すげーな。
二律背反なんて言葉よく知ってんなwww
240名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:21:32 ID:o+bpY5Pj0
政権取る前は無料化にして道路作らないとか言ってたのにねぇw
241名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:21:52 ID:HUZpr/Yb0
前原の気持ちは非常にわかるが、料金値上げで決定したときに、断固反対して
値上げ派を説得できなければ辞職するぐらいだったら、世間うけはよかったのになw

今の状態だと目くそ鼻くそだわなww
242名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:22:11 ID:IqgUOpPK0
前貼りだけにパイパンてか
243名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:22:41 ID:4xHLHIdE0
前原の応援なんてできないわ。
結局、民主党のクズ方針を
容認してきてるんだから。

前原応援してるやつってなんなんだよ。


244名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:23:25 ID:bxlHoUIq0
もう小沢はだめだろ
昔なら批判に晒されても、ごり押しで進める力があったが
当の本人が国民の批判でブレにブレてる。
年取って完全にヤキが回ったか、昔のようにごり押しがきかない世の中に
なったかだな
245名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:24:42 ID:SO0PJQXg0
>>234
辞職なんて全く考えてなかったんだろう。
「総理が方針を示したから辞めません」と言う事になるだろうと
最初から俺は思ってたけど。
辞職したらしたでまたマスコミが一元化できてないじゃん、て叩くし。

でもそういう意見が出てくるってことは、やっぱ民意を読み取れる人は
民主党には誰もいないってことなんだろうなぁ。
246名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:24:45 ID:soc2LBkm0
ポッポは自分の考えがないから

前原に会えば前原に同意するし
小沢に会えば小沢に同意するし
前原に会えば前原に同意す(ry
小沢に会えば小沢に同意(ry
前原に会えば前原に(ry
小沢に会えば小(ry
前原に会え(ry
小沢に(ry
前(ry
・・・

もうポッポを小沢に会わせんな
247名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:25:18 ID:1D18qtqG0
ほんとうにこれは二律背反だろうか?
コストを上回る利用があれば料金は下げられるのでは?
248名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:26:21 ID:28B1AWVm0
>>235
便所のかべに落書きすることしか出来ない奴よりずっと仕事してるよ
249名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:26:53 ID:DY1PUoA+0
前国さんガンバレ
250名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:27:07 ID:ZmriVvskO
外国人参政権推進派
国防についてはまともという奴もいたが、今の惨状の打開に
動かない時点で駄目。長島、松原などの似非保守も同罪
251名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:27:26 ID:n1MzLP1i0
今〜すぐ〜
252名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:27:43 ID:4xHLHIdE0
世論が、「前原さんみたいな人も居るんだから」
みたいなので指示ムードになって、民主がまた勝つとほんと辛いわ。

253名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:28:30 ID:hXesSFgX0



千葉 赤軍

でググって美奈代




佐々 淳行(初代内閣安全保障室長)
http://www.youtube.com/watch?v=AxhXdolonds
254名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:28:38 ID:/zrRNEt50
そもそも、高速道路を造る費用と維持する費用は別
維持・管理するための費用なら喜んで払うだろ
問題は、払った費用が無駄な道路工事に使われること
255名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:28:53 ID:1D18qtqG0
反小沢ならOK・・で値上げする作戦ですか?
256名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:29:43 ID:L6fzlzb70
口だけ大臣
反小沢のふりして支持を集めようとする姿勢は鳩山や菅より醜い
257名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:29:46 ID:BLK8GTce0
にりつぱいぱん

ぱいぱんがふたつ立ってるってことか
えろいな、さすが前貼りさん
258名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:30:48 ID:JbDiUXaX0
高速道路代がどのような内訳で使われているか・・・これを明確に説明して
いるサイトないかねぇ。

アクアラインの借金1兆3000億円を、名神高速利用料金からも払うって
のは納得出来ないぞ。
259名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:30:49 ID:OUAOkYfM0
前張りさんブチキレか
いろいろぶっちゃけろよ
260名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:31:31 ID:HUZpr/Yb0
>>250
松原は外部では行動しているみたいだけどな。

長島は保守というより安保が現実的なだけのような気するけどな。いうなれば前原タイプ。
だから靖国神社の件も無宗教施設がどうたらこうたらいっていたな。

261名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:32:23 ID:gkeX/Usa0
打ち切り1500円、3000円で決まりますよ
262名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:32:28 ID:FrvYpaWI0
こりゃやばい、前原が小沢を追い詰めるような事があったら、民主の支持率回復しちゃうよw
263名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:32:58 ID:8xBr4QIR0
>>218
確かに、自民時代からそういう予告はしていた

だが民主党は、それを撤回しあまつさえ無料化してくれるという期待を持たせた
それを期待して民主党に投票した、零細運送会社のシャチョさんはどうなるのか
義理が立つメーがな
264名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:33:06 ID:LpyqUFY/P
汚には、しっかり「さん」を付けろよデコ助野郎!!!
265名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:34:10 ID:9mmHfCmL0
>>246
自分の考え以前に、記憶力がなさすぎるね。
266名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:34:15 ID:JbDiUXaX0
>>250
京都のミンス支持層は、なぜか民団や総連関係者が多い。
更に前原は、元々B利権で育った政治家なので、BK両方の支持で小沢に
物申す事が出来る。当然外国人参政権賛成だぜ。
同じく大学⇒松下政経塾⇒京都で国会議員の福山もKの厚い支持を得ている。
267名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:34:29 ID:lwWW0NKD0
でも最終的に切られるのは前なんたらさんの方
なぜなら彼はそういうキャラだもの

理不尽、不条理に首を切られる、そういう宿命
268名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:34:41 ID:pEavS7ru0
清水草一に言わせるとこうなるらしい

高速の割引財源で必要の無い道路が建設される?
http://autoc-one.jp/word/513641/

>高速道路の専門家として言えば、外環はもちろんのこと、地方4路線の拡幅に関しても、
>すべて繁忙期には渋滞が発生している観光路線。つまり造った方がいいところなんですよ。
>ちなみに、民主党が今回建設リストから外した2路線(拡幅)は、「なぜここを!?」という不可解区間。
>そこをキッチリはずしているのは、理にかなっています。

(中略)
>民主党も、まともなことはやろうとしています。大マスコミはよく調べもせずに、
>空気に流されて「全部ダメ」と決め付けますが、あきれます。
>この「割引原資の建設流用」による2割値上げを巡って、
>4月21日、小沢幹事長は見直しを指示し、反発した前原国交相は辞任を示唆しましたが、
>小沢氏の指示は完全な選挙対策で、元の前原案は、ある意味良識的だと私は考えます。
269名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:35:30 ID:pwp1gEmy0
と言うか無料化はどうなったんだよ
270名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:35:49 ID:5zJB/vTh0
前原は意外と使えない奴なんだな。
一般企業では当たり前の話じゃないのか?

まぁ、小沢にしてみれば、民主党員はみんな使い捨ての
コマなんだろうけどな。
271名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:37:19 ID:ETqHrxLy0
>>163
ミンスに投票した奴が身を呈してタダ働きしたら済むんじゃね?
有権者の8割くらいだったっけ・・・道なんかすぐにできるよ!
272名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:37:32 ID:4xHLHIdE0

どっちにしろ、マニフェストに大幅なズレが出てるわけだし、
きちんとそれについての謝罪もない。

単に小沢に意見したからって、応援するというのはおかしい。


他にも外国人参政権問題、政治と金の問題についても
政治生命かけるくらいの姿勢は出してない。
むしろ容認。
いずれにしても糞政治家としか思えない






273名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:39:21 ID:HUZpr/Yb0
>>272
民主の中ではまだまともってだけだからな。
前原に期待するほうがおかしい。

274名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:40:22 ID:AGgvo0h6O
無料じゃねえのか?
275名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:40:30 ID:g/VIuIqJ0
小沢終わったかな
以前ならここまで言わせることはなかったよな
276名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:40:35 ID:Gj5dkF+00
前原の存在感をアピールしてポスト鳩山は前原って流れだろうな。くだんねーけどね。
277名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:40:59 ID:WZ3o1Sa00
小沢って67くらいだっけ?
痴呆症じゃね?
278名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:41:01 ID:ORFrtgICO
君はどこにキスしたいとか地味に歌詞がエロい
279名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:42:10 ID:Ehg6L+Gk0
ところで無料化はどうなったんだ?
280名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:42:27 ID:4xHLHIdE0
>>276
それが怖いわ。
どうせ鳩山はそのうち降りるんだろうけど、
「前原さんが代わりになったら、民主もすごい良い」
みたい誘導されそうだ。
このスレでもそういうやつおるし。


281名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:42:57 ID:kgOSjzu50
前原はみんなの党にいるべき
282名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:43:48 ID:a1ZiCd5q0
選挙のことしか考えてないから結果なんてどうでもいいんだよ
国民の票がもらえればなんでもいい
283名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:44:50 ID:zv0jWBqd0
>>1
首相のコメントがどうしょうもねえな
284名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:44:52 ID:R/Fr60U90
いいぞ前原!小沢にもっと言ってやれよ。
二律せはん(←なぜか変換できない)だってな!
285名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:44:53 ID:qWNaRsFW0
無料化するって言ってたじゃん
何なのこの政党
286名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:46:04 ID:l4SCBavN0
この件については小沢うんぬんの前に、前原自身がマニフェストに違反してるって認識はあるのかね。
むしろ小沢に言われたから値上げしたって、国民無視も甚だしいだろ

だいたい結局高速道路を含む道路行政は自民党のころと何も変わってないじゃん
無料化って基本的には高速道路も含めた道路行政の一元化が話の根幹だったんじゃないのか?
二重化のままじゃそもそも無料化なんて絶対無理なのに何をやりたいんだ?
特会にも通行料にも結局全く手をつけてないし。
287名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:46:22 ID:Ehg6L+Gk0
JALのグダグダさを見れば前田に才能がないのはわかる
288名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:46:35 ID:bfjB/MvG0
せはん・・・
289名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:47:23 ID:mbswMAv0O
みんな前原に騙されてるなw
元々は無料のはずが過疎地だけ無料にして調子こいてたんだぞ

無料にしてないがな!
自分は誰も支持しないけど、前原と亀井だけは特に上手くて嫌い
290名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:48:16 ID:Tk5ryn8A0
つーか小沢が選挙目当てで道路造るって言い出すからだろ
291名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:49:51 ID:GQwWGshF0
汚沢と前後さんの集票の為の演技だな
292名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:50:57 ID:QCUF3KBh0
国交相は首相や幹事長がまっとうな人間だとおもっているのかw
293名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:51:15 ID:86MhIaToO
>>280
ないない

前原が迷走してるのが民主党の思想から逸脱してるからだ。
前原が民主党にいるかぎり、こいつもルーピー扱いされても何ら問題ない。

前原の思想はみんなの党よりも保守に近い
294名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:51:26 ID:W22BjDSW0

          ./ ̄ ̄ ̄ ̄\
         ./          \
      . /             .\
     /___.___○_____ヽ 
         |:::|. ''""""'' """''' .|/  
        /⌒  -=・-   -=・-.|    
        | (       ヽ   |   
         ヽ,,  ヽ     )  ノ 
           |      ^_^   .|   菅さんに最終奥義教えてもらった
          |   'ー-==-‐ ./   
          |. \  "'''''" /   
          人   ....,,,,./ヽ、
       ,...-'"■|:|彡''" /'■ ヽ、
    ,...-'"  ■ |.|'"  /' ■   ヽ、
.   /     ■  |.! /'  ■     ヽ、
   /     ■  |,レ'   ■       ヽ、
295名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:53:10 ID:jdL5PwWL0
にりつはいはん

で変換してみろw

あ、つられたカナ
296名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:55:02 ID:tJ/4EZT7O
修正して選挙が終わったらまた値上げですね
297名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:55:43 ID:l4SCBavN0
>>290
もともと民主党の高速道路無料化案は、
道路行政を一元化して、高速道路と一般道を分け隔てなく税金で建設するというものだから、
道路を作ること自体はおかしい話じゃない。
問題は、高速道路の建設財源を未だに通行料から求めようとしてるところ。

そういう考え方自体が、渋滞抑制のための有料化とは根本的に違うのに
前原は官僚にいいように丸め込まれてるのが問題。
298名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:55:55 ID:a5Cp7z2lO
結局民間はうまい話に利用されただけで端から高速料金無料化なんて架空の話だったんです、残念ですが。
299名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:56:46 ID:m4cFKea20
支持率がやばいから
国民向けのパフォーマンスをしてるんだろう?小沢w
300名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:58:14 ID:kW6NOXtS0
前原大臣がんばれ!!  あんたが一番マトモです。

301名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:58:39 ID:VyXeFduY0
で、結局高速道路料金は、普通車千円、軽千円、準備が整えばハイブリッドなどのエコカーも千円でok?
302名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:59:25 ID:wAu/FtqX0
民主に国民が期待してたのは高速延長や建設を停止して
高速無料化するってことだったんだよね?
それが高速の建設は続行っておかし過ぎるよ。
最近、触れられないけどダムだってどうなったの?
なんかこれじゃ自民政治と全く変わらないよ。
303名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:00:00 ID:A7FVLWWL0
値上げはするな、でも道路を建設しろ
財源はどうするの?
304名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:00:10 ID:n9ernGQq0
前なんとかさんはたまにぐだぐだになるけど、
小沢と反対の意見でも戦うのがまだ好感もてるな。
首相が酷すぎてそう思っちゃうのかもしれないけど
305名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:00:42 ID:2f5nVReR0
前舞さんすれば自由党の人間から偉そうに言われたら腹が立つだろうな。
306名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:00:57 ID:fiOVpjdw0
枝野と前山くらいしかマトモなのが居ない
307名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:01:15 ID:7U2L+iPY0
民主党は嫌いだが、この件に関しては前原絶対支持!断固支持!

汚沢死ね!
308名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:01:56 ID:G7QkUrSFO
民主は自民以下
309名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:02:18 ID:XICp1fW40
民主党員の誰もが思っていながら誰も口にする事がなかった
事をついに口にしたか。普天間はともかくその他のマニフェ
ストのブレを作ってるのは間違いなく汚沢だからなぁ。汚沢
は選挙戦は出来るが政策は何一つ出来ない役立たず。金と権
力以外何一つ頭に無いんだよな。民主の恐ろしい処は皆それ
が判っているのに誰一人汚沢排除に動き出さないカルト集団
的な処。マスコミは一切報道しないし。
310名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:02:33 ID:gJa7m09CO
前貼さんと森元をトレードしたらいいのに…
311名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:02:47 ID:vi1fvK/p0
突っ込まれるとすぐに汚沢批判を引っ込めるただのクズ。
有能なフリをするのは上手いが、実際は無能なヘタレ。
312名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:03:00 ID:pEavS7ru0
清水草一に言わせるとこうなるらしい

高速の割引財源で必要の無い道路が建設される?
http://autoc-one.jp/word/513641/

>高速道路の専門家として言えば、外環はもちろんのこと、地方4路線の拡幅に関しても、
>すべて繁忙期には渋滞が発生している観光路線。つまり造った方がいいところなんですよ。
>ちなみに、民主党が今回建設リストから外した2路線(拡幅)は、「なぜここを!?」という不可解区間。
>そこをキッチリはずしているのは、理にかなっています。

(中略)
>民主党も、まともなことはやろうとしています。大マスコミはよく調べもせずに、
>空気に流されて「全部ダメ」と決め付けますが、あきれます。
>この「割引原資の建設流用」による2割値上げを巡って、
>4月21日、小沢幹事長は見直しを指示し、反発した前原国交相は辞任を示唆しましたが、
>小沢氏の指示は完全な選挙対策で、元の前原案は、ある意味良識的だと私は考えます。
313名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:03:18 ID:BH2TSHcZ0
汚沢が死んで欲しいほどクソなのは当然だけど、前張さんも公約違反してんだから国民の前で土下座してから主張しろよな
何、自分だけ正義を貫いてるみたいな顔してんの?
314名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:03:35 ID:86MhIaToO
>>306
枝野も民主党の立場で話をしてる時は使えんよ。
昨日のゼロ見てそう思った
315名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:03:47 ID:e3P/OEeV0
>>297
通行料から出さずに税金から出せとなると、どこに財源がある?
316名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:04:14 ID:l4SCBavN0
>>302
高速建設中止とは言ってなかったと思う。
むしろ財源は道路特定財源を充てれば払える、と言っていた。
まぁそれ自体が夢物語だったとは思うがwww

でもその一元化さえやらないのは、確かに公約違反と言われても仕方ないわな
確かに現状では自民党政治と何も変わらないな
むしろ党の意向が強くなりすぎて自民党以下かもしれん
317名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:04:23 ID:6z9ZOlDfO
ETCの各種割引を残せばいいだけなんじゃね
318名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:05:22 ID:4G9MCN4X0
無料にすると変な集団が沸くからいくらか徴収したほうが良い希ガス
319名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:06:46 ID:hagkBSwq0
ライブやってる。見れw

事業仕分け - 2010年04月23日
http://www.shiwake.go.jp/shiwake/2010-04-23.html

右側の「仕分け生中継」から適当に選ぶ。U-Stream、Stickam、ニコ動、その他
320名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:07:16 ID:rP/FMjBt0
h
321名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:07:24 ID:HS2oUKXQ0
>>318
花見の場所も有料にしてもらいたいわ
322名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:07:55 ID:NB5812BR0
前原さん今更まともな事言っても遅いよ。
もっと早くから小沢に意見してくれてれば
子供手当とかでバラまかなくても済んだのに。。
国会改革法案、郵政法案とかどうなるんだろ・・・。

反対できる人民主党にいるのかな??
323名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:08:00 ID:iIEQii2c0
岡田はキープ、前田はゴミ箱へ。
324名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:08:17 ID:UxER3nR/0
確かに財源なく高速道路建設しろと言われても
どうしようもないよな。それとも建設国債を発行しろという事か。
そうだとすると小沢という政治家は日本の将来なんか関係ない
んだろうな。その時の選挙さえよければ良いという事だろ。
325名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:09:24 ID:VyXeFduY0
軽自動車だから関係ないと思っていたら、近距離は値上げだった。
でも、上限すぐいくし、微妙。
普通車は倍で、涙目だな。
326名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:11:41 ID:urMLV3Gg0
高速道路建設は利権があるので推し進める。
高速料金には利権がないので人気を優先させる。
非常にわかりやすい構図w

どっちもクズ。
327名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:11:47 ID:OUAOkYfM0
>>266
凶都のアンタッチャブルが支持層の割にヘタレすぎる
328名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:12:19 ID:28B1AWVm0
高速道路の利用料金で高速道路が作られてるなんて思ってないですよね
329名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:13:50 ID:Xl5ViFeF0
前掛けが国交省の言いなりに流石の小沢もビックリの値上げを出したんだろ。
利用者の80%が値上がりに成るなんて法案、小沢も魂消たろうな。
各種割引全廃だぜ?天下分け目の参議院選挙直前なのにww
330名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:13:52 ID:xWn42cM70
これはキレるだろ・・・大臣
331名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:13:54 ID:86MhIaToO
>>302
無料化は反対のが多かったがな。

世論がそう言ったら、一部無料化とかマブチがいびつなことを言いはじめた。
前原は高速は乗り気じゃなかったが、民主党のいうように、道路建設のため、値上げと取れる形に組み上げた。

そしたら腹黒小沢の謀略にまんまとひっかかった
332名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:14:10 ID:SO0PJQXg0
>>312
専門家じゃなくてもそれくらい分かるわ
二回も貼ってアホか
問題はもはやそこじゃない
333名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:14:45 ID:NTdToUB70
もう高速無料化なんてなかったことになってるんだろうなww
334名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:16:20 ID:/XAAE1SS0
>「議論の中で結論が出る。心配はいらない」と述べた。

議論してちゃんと結論を出すのは当然。 
結論が出て国民に説明までした方針が二転三転してるから
騒ぎになってるのが理解できなのか?ルーピー
335名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:16:45 ID:xWn42cM70
>>319
午前からみてる、仕分け期間中は人減るね。
336名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:16:46 ID:1vbEIduO0
前原おまえの負けだ
おまえは公約に沿って無料または値下げの方向でやればよかったんだよ
そこで小沢が文句を言ってきたら「マニフェスト通りだ」で支持も得られた

今のおまえの状況を見ろw
おまえは値上げのために戦ってる状況だ
おまえがマニフェスト違反の先頭になってる
そういう状況になった時点でおまえの負け
337名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:16:51 ID:VyXeFduY0
通勤割引と深夜割引は無くさないって言ってなかったっけ?。
あれは立ち消えになったの?
338名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:17:17 ID:ot6LFENaP
わけわからん
なんで民主の中で小沢を批判してるの?
てか高速道路なんて使わないけど、利用する方としたらどっちの主張のガいいの?
339名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:17:51 ID:DZm+6Nnw0
ネトウヨ=アメポチ が前原を支持するのは

前原=清和会民主党支部長(ユダヤ工作員)
だからなんですね

http://richardkoshimizu.at.webry.info/201003/article_6.html

前原 トロイの木馬 でググると面白い
340名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:18:05 ID:g2+s/wMz0
        ※ よくわかる高速道路料金問題 ※


小沢 「マニフェストには無料化すると書いとけ」
      ↓
    政権交代
      ↓
小沢 「やっぱり道路作りたい。値上げで」
      ↓
鳩山 「うんわかった」
      ↓
前原 「反対だけど指示であれば仕方ない。わかりました」
      ↓
小沢 「勝手なことするな。国民に嘘ついたことになる」
      ↓
鳩山 「うんわかった」
      ↓
前原 「はぁ? ふざけるなタコ」
      ↓
鳩山 「うんわかった」


             結論:小沢死ね
341名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:18:51 ID:v7uBh3r90
道路建設の財源は道路の利用料でなければならないというわけではないだろ
郵政を再国有化したのだから郵貯を財源にすればいい
342名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:19:28 ID:vvo8tpPq0
結局値上げせざるをえないんだけど、
その前にちょっと対立芝居みたいなのやっとくかって感じに思える
343名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:20:19 ID:86MhIaToO
>>329
アフォだな
官僚がおかしな動きをするときは、族議員の後押しがあるんだが。

今の与党の族議員って誰かわかってる?
小沢に集約されるシステムは小沢自身が作ったんだが。

被害者面した奴が真犯人とか、サスペンスだよな。本当に
344名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:20:56 ID:SO0PJQXg0
>>341
先祖がえりもいいところだろ
345名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:21:07 ID:4xHLHIdE0
>>293
一般人は「印象」で投票するからな。
実際危ないと思うわ。
事実、去年あれだけ民主がろくでもない
根拠でばらまき政策いってたのに
騙されたヤツばっかりなんだし。

346名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:21:30 ID:28B1AWVm0
>>340
これじゃ前原じゃなくてもキレるよ
347名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:21:30 ID:1vbEIduO0
>>340
これはちょっと違う
高速道路の値上げに関しては小沢は何も言ってないんだよね
小沢が言ったのは暫定税率を維持して道路を作るぞって話w
前原は勝手にそれに気を使って高速道路の値上げを発表した
小沢が口出して高速値上げってのはマスコミの先走り
てか小沢に対する悪意だろな
348名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:21:40 ID:0nBjpud60
藤井はこれで辞めたんだから
前掛も根性見せろやw
349名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:21:44 ID:DZm+6Nnw0
前原は更迭すべし
350名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:23:34 ID:X05bdnRd0
>>310
前原は今回のことだけで無く、偽メール問題、八ツ場ダムをみても
判るとおり「無能」「無責任」だからいらん

351名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:24:48 ID:SO0PJQXg0
>>347
小沢じゃなくて茶坊主が言ったんだろ?
352名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:25:49 ID:86MhIaToO
>>345
選挙当時は民主党なんて見てる奴いなかったからな。
アンチ自民党がほとんど。
その傾向はまだ続く。
だから次はみんなの党流れ。
353名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:26:56 ID:e3P/OEeV0
>>347
>小沢が言ったのは暫定税率を維持して道路を作るぞって話w
暫定税率は一般財源化されてるし、今の財政状況だと道路を作るのに新規財源を捻出しなければ
無料化どころか現状維持ですら無理

所詮小沢は内政も外交も知らないただの選挙屋
354名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:27:12 ID:28B1AWVm0
おかしいな、政策決定の過程が国民にオープンにされているはずなのに正しく伝わっていない

伝えてるメディアが悪いのか?
355名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:28:02 ID:k1xSTKvl0
前原正論言うと友愛されんぞ
気をつけろ
356名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:29:40 ID:qMrE1pRR0
>>352
馬鹿の効きもしないダイエット器具遍歴みたいなものだな。
357名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:30:57 ID:hXL9r9y40
選挙第一主義っておかしくないか?
目の前の餌で国民釣るって、本当に日本のこと思ってない証拠だろ。
どうせ、参院選負けても国会法改正案で民主党は安泰になるんだろうから
値上げしとけばいいのにな。
憲法解釈の「合憲」「違憲」を自由自在に解釈できるなんて、自分たちの
思い通りに法律作れるんだから、ブレんなよ。
358名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:32:10 ID:vi1fvK/p0
>>347
>小沢が言ったのは暫定税率を維持して道路を作るぞって話w
こんなことは一言も言ってない。捏造乙。
359名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:33:47 ID:iIEQii2c0
官僚に使われる大臣はイラン。
しかも平地に乱を起こすきらいがあるしなw
360名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:34:02 ID:pEavS7ru0
>>347

最終案に小沢はOKだしてたんだよ
361名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:35:15 ID:J0A4oVqv0
埋蔵金を使えば可能だよ
362名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:37:44 ID:sRy/ZOU40
前ナントカも外国人参政権に賛成してるゴミなんだよな

ミンスにまともな奴はいないのか?
363名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:39:07 ID:CEPfixbr0
目の前の餌につられる国民が多い事が問題だ
364名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:41:06 ID:CMkIxtdG0
そもそも、山崎某などという電波学者のいうことを真に受けた菅直人が悪い。
365名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:43:14 ID:KGObvr6u0
前科さんも、ケツをまくって辞任・離党すればいいのに。
366名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:47:03 ID:MM/kAw0c0
前原 大人になれ 
まだ青い
単細胞頭脳では直すのは無理かも知れないな。
直線に進むだけでは、物事は成就できないことをいい加減分かれよ。
367名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:48:03 ID:VVzhAmpD0
中華じゃあるまいに権力者の一声で何でも変えられるほど日本はシンプルな国じゃねえ
小沢は芯から中華脳だな
368名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:49:48 ID:AhYA/OZ00
前原の妻は創価。前原は自民党にでも逝け。
369名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:50:01 ID:MM/kAw0c0
>>352
みんなの党は小泉路線だからなー。
もう小泉信仰は忘れて欲しい。
370名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:53:29 ID:e3P/OEeV0
>>369
国民の支持を得てるってことは小泉路線は今でも一定の支持を得てるってこと
371名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:53:39 ID:5qW8pCZW0
前原さんは鉄道マニア。
新幹線などは、世界的な高速鉄道推進の風に乗ってドンドンやる。
高速道路は鉄道の敵。
372嘘つきマニフェスト:2010/04/23(金) 14:54:20 ID:X+pgnhnxO
選挙で無料化叫んだんだから実質的値上がりはダメ。ETC搭載普通車全日上限千円なら文句言うヤシ少なくなるだろうな。各種割引残してな。ETC非搭載普通車現金は全日上限2千円だな料金レーン混むし収納員の手間食うから。
373名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:55:34 ID:4x6+SLj60
>>370
みんなの党が支持を得てるのは、自民ダメ・民主ダメの消去法だろ。
374名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:55:58 ID:c/AINjlQ0
マニフェスト違反でいうなら暫定税率はどうなんだよ
前原憎しの嫌がらせにしか見えない
375名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:57:02 ID:GvzPjkMb0
前原が官僚に踊らされているのは事実

こいつは偽メール事件で最後まで「メールはほんもの」と言い張って
永田議員がけっきょく自殺した責任をまだ取っていない。

防衛疑惑では逮捕起訴有罪になった商社の社長から多額の政治献金を受領していたし
安倍元と一緒にファーストクラスでアメリカへ行ったりしている。

けっきょく前原がクリーンだとはとてもいえないんだ 冷静に判断しようぜ
376名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:58:45 ID:e3P/OEeV0
>>373
消去法でもみんなの党の政策はダメなら支持は得られん
他の党に流れてないのはみんなの党の小泉路線がそれなりの支持を得てること
もし国民が小泉路線を嫌ってるならみんなの党は受け皿にはなれない
377名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:01:10 ID:38LhVrnU0
腐っても代表経験者なんだからこのくらいの気概は見せてもらわないと
378名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:01:09 ID:4x6+SLj60
>>376
うん。
受け皿にはなり得ないと思うよ。
379名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:01:45 ID:0F1QRSxK0
どうせ何だかんだいっても見直しか選挙終るまで先送りだろ
プロレスはいいよ
380名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:02:18 ID:puus0l110
大事なことは国民に広く知れるようにテレビ中継を入れて
国会で論議をせんか
381名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:04:22 ID:y0MSnSfd0
財源は消費税を増税で賄うんだろ
382名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:05:02 ID:ebbyqIPt0
鳩山「機内でおくつろぎ中のお客様にお知らせがございます。私は飛行機の操縦が下手かもしれません」
乗客「おいふざけんな交代しろ」
鳩山「一生懸命やっていきますので交代はいたしません」
乗客「死ぬならお前だけ死ね! 俺たちを巻き込むな!」
鳩山「がんばれという叱咤、応援の声と受け取っている」
乗客「応援じゃねーよ! 下手なら操縦するな!」
鳩山「そういうつもりで言ったのではない。下手かもしれないという仮定の話をしただけで、下手だと決定したわけではない。
    下手かどうかは着陸してみればわかる」
鳩山「燃料が無くなる前に着陸する」
乗客「どこに? どこの空港も燃料持たないでしょ?」
鳩山「腹案がある」乗客「どんな?」
鳩山「それは申し上げられない」
乗客「管制塔に許可貰った?」
鳩山「飛行経路も含め、これからゼロベースで考える段階」
乗客「それじゃ考えてる間に墜落しちゃうじゃん」
鳩山「燃料が無くなる前に必ず着陸する」
乗客「だからどこに!!」
鳩山「今日は大変いい天気です」

■その30分前・・・

麻生「機内でおくつろぎの皆様、機長の麻生です。当機はただいま目的地、ガム国際空港へ向かって・・・」
乗客「おい、ガムってなんだよ!グァムだろ!馬鹿が」
麻生「当機は現在高度3万5千ヒートにて順調に飛行中・・・」
乗客「なんだよヒートって、フィートだろ?本当に馬鹿だな。ダメだこんな機長じゃ」
(そのとき乗客の一人が立ち上がり、こう叫ぶ。)
鳩山「みなさん、こんな機長じゃダメです。私なら立派に機長を務めることが出来ます。」乗客「おお!」
鳩山「皆さんをこのままグァムだけじゃなく、ハワイ・ロサンゼルス・ニューヨーク・ロンドン・パリへとお連れすることが出来ます」
乗客「でも、お高いんでしょ?」
鳩山「みなさんには今のチケット代以上はいただきません。それどころか、半額キャッシュバック!」乗客「おおー!すげー!!」
麻生「馬鹿な。どこにそんな予算がある?どこにそこまで飛ぶ燃料がある」
乗客「はっとやま!はっとやま!!今の機長をコックピットから引きずりおろせー!」
383名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:05:32 ID:e3P/OEeV0
>>378
なり得ないと思ってるのはキミだけ
去年発足した6議席しか持ってない党が民主の支持率ガタ落ちと同時に支持率急増したことは
改革を望んで民主党に投票して失望した国民がみんなの党に流れた証拠
384名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:05:47 ID:l4SCBavN0
>>357
現在の制度上では、国民の意見を聞くためには選挙を重視するっていうのは仕方がないとは思うけどな
それがもし失政だったとしても、その責任は政治家ではなく国民が受けるわけだし。
問題は、選挙公約を無視した政治をすること。
信任されたのだから、もう公約は無視でいい、では選挙自体が成り立たない。
無視した結果について政治家自身が国家レベルの責任をとれるのかと。
385名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:05:52 ID:ERdUz4gb0
今回ばかりは小沢が正しいよ。
高速建設分の予算の一部を料金引き下げに回せばいいだけじゃん。

当初の小沢要望云々は金額まで提示していたわけではないし、
前原は建設分を大幅増額した国交省官僚に乗せられすぎ。
386名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:06:19 ID:GOYLkHPB0
前田首相マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン (前園新党で)
387名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:06:26 ID:5qW8pCZW0
二律背反であることくらい、小沢は分かって言っているんだよ。
選挙で突かれそうなところだから、鉄道好きの前原さんにちょっと背負ってもらおうとしているだけ。
388名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:07:25 ID:v7uBh3r90
>>344
「国土の均衡ある発展!!」(`・ω・´)キリッ
389名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:08:00 ID:U0jBxm9PO
前川さん頑張れ!
390名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:08:20 ID:38LhVrnU0
>>383
なんでみんなの党が支持伸びてるんだよ
ちゃんと政策見てるのかよ

っていう奴いるけど、あれだけ支持を得ていた小泉路線と同じ政策の
みんなの党が支持を集めてるのは、みんなちゃんと政策見てるって証拠だよな
別に小泉の勢いだけで支持してたわけじゃないと
391名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:10:14 ID:zOEd45mb0
高速道路の着工を呑んだとこから、前原の負けでしょう. 無料、建設の両方立てるようなことを安請合するからだわ.
392名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:11:12 ID:y0MSnSfd0
もう天皇親政に戻すべき 御前会議を
393名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:12:02 ID:uaFgYdCh0
前なんとかさんも民主抜けて舛なんとかさんに合流だな
394名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:12:10 ID:xan1VMC40
前原って頭わるいの?
395名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:13:37 ID:4x6+SLj60
>>383
あら、そう?
三位一体の改革の影響で地方票は見込めないと思うがな。
てか、みんなの党は、何人擁立するんだ?
396名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:15:33 ID:eVree9nM0
選挙目当てで高速料金あげたり下げたり、道路作ったり作らなかったりと
自民党よりひどい利益誘導に選挙目当てだ。
397名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:17:10 ID:eJa6+6NC0
落としと所は新規の道路建設が当初通りするが投入する資金は半減させ
進捗をずらせる。複数年に渡って続行か。。
浮いた原資で近距離と四国の橋の値下げか。
398http://www37.atwiki.jp/kokkaihou/:2010/04/23(金) 15:17:11 ID:yJmmvUFK0
民主党の独裁阻止
399名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:17:42 ID:zOEd45mb0
何年後にはこうなってるって計画で今年はこれだけ、 国民の皆さんご理解ください.
ならいいけど、いま流れてる血を止めて大手術して患部は取り除いた.  が、脳波はとまってた、みたいな事はゴメン蒙る.
400名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:20:59 ID:SO0PJQXg0
みんなの党はいかんせん金が無いから候補者も少ない
二桁はいけそうな雰囲気だけど

でもこいつら連立に入っても公務員改革押し付けられるだけだろ。
民主連立政権ではほぼ不可能。
再編につながるんなら投票するけど。
401名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:21:14 ID:+8OkJ2Gy0
前なんとかさんはオザワの怒りを買って更迭された被害者を装い、
ミンシュから逃げ出す準備が出来たんだな。
402名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:21:33 ID:2zP559yM0
前鼻さん、がんばれw
403名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:22:18 ID:9ALv0a/A0
今すぐタッチミ〜
404名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:24:35 ID:JaRhd4yq0
いや、そもそも原則「無料化」のはずだったし。。w

小沢VS前●のどちらも、かけ離れた話だし。。w

二律背反もなにも、公務員人件費2割カットとか、埋蔵金とか無い時点で、
もう、政権構想の大前提が破綻してんだし。。w

それでも政権にしがみついてんのが変なんだし。。w
405名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:25:17 ID:NiqJPyI0O
政党助成金も出たし民主党解散でボロ儲け
406名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:26:44 ID:SH0nG1ld0
外国人参政権賛成だから、もはや前野さんもどうでもいいw
407名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:26:59 ID:5mIOKDR90
これテレビで見たけど、前払さんキレてたよね・・・
408名無し:2010/04/23(金) 15:29:08 ID:/uKHTrOm0
二律背反、横槍に負けるな、・・・
409名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:29:49 ID:MM/kAw0c0
前原 舛添が呼んでいる。
早く行ってやれ。
410名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:31:03 ID:+0zHG7Di0
>>90
その分、内部のgdgdもひけらかされてるけどなw
411名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:32:20 ID:86MhIaToO
前原、まともそうなのをひきつれてごっそり抜けてくれんかな。

小沢、やばそうなのひきつれてごっそり抜けてくれ。

やろうぜ政界再編
412名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:36:13 ID:MM/kAw0c0
>>373
みんなの渡辺の裏に小泉がいる。
小泉で何かいいことあったのかな。
3年後を見れば、やっぱり民主でよかったと思うだろう。
小泉路線は駄目なことが証明されている。
信じるのは自由だが・・。
413名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:37:21 ID:SO0PJQXg0
小泉の何がダメだったのかの検証は全くなされてないんだけどな。
414名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:39:26 ID:SH0nG1ld0
ルービーと小沢の独裁体制を見てそんなこと言える頭が理解できんw
415名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:39:55 ID:WHfYRpEi0
つか元々無料化なのにそれに反する法案作ってどうするよ
練ってる段階でおかしいと思うだろ
怒るところが違うだろうが前バリは
416名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:40:17 ID:zHHbL6Jb0
前なんとかさんを応援します。
417名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:41:20 ID:GgLtVf2QO
小泉改革が駄目とか素人すぎ。
418名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:42:39 ID:DRjHbxQ30
>>376
関東もんなの?みんなの党ってこの前の選挙で地方でどれだけとれたの?www
419名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:43:10 ID:pWsBZMN/0
偽堀江メールのときに「非常に信憑性が高い」とやって永田を自殺に追い込んだ前原だけ
あって、国交省官僚に丸め込まれるのも早かったなw
420名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:44:20 ID:e3P/OEeV0
>>412
>3年後を見れば、やっぱり民主でよかったと思うだろう。
それはない
このままいくと3年後に民主党は解体されて日本の黒歴史として封印されて、小沢は政党交付金で一儲けになるだけ

>小泉路線は駄目なことが証明されている。
どこがダメなのか説明してくれ
まさか売国とかユダヤの犬とかアメリカの言いなりとか言うわけないよな
421名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:44:41 ID:8Vnh1MYkO
そろそろ山岡以下の取り巻きが捨てられる時期だね
422373:2010/04/23(金) 15:45:03 ID:OD3Rwcry0
>>412
ごめん。
ちょっと意味がわからない。
念のため言うが、俺はみんなの党の支持者じゃないよ。
423名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:47:44 ID:OD3Rwcry0
>>420
だから何人擁立するんだよw
当然、受け皿になりえるくらいの頭数をそろえるんだろうな?
424名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:50:52 ID:e3P/OEeV0
>>418
この前の選挙でみんなの党は結成したばかりで地方で候補立ててなかったけど?

>>423
何人擁立するかググれば分かるじゃない?
まさか草はやす暇があるなら検索ぐらい出来るだろう
425名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:52:36 ID:i/HTlA9k0
小沢に民意という言葉を使うのをやめさせろ
426名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 16:01:51 ID:OD3Rwcry0
>>424
情弱ですまないw
よければ、教えてくれw
427名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 16:09:32 ID:D3G7lZKv0

「政治家は、選挙に勝つのは手段であって目的ではない」
「本末を転倒するな!」

とだれか小沢に言えるヤシはいないのかよ。
428名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 16:09:51 ID:x+5l7C680
もはや、小沢が何を言おうが、何をしようが、
それが国のため、国民のためになるとは誰も思わない。
私利私欲、もしくは特定の団体のために行動している、
ほとんどの人がそう思っているゾ。
早く議員辞職しろ、売国奴め
429名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 16:15:34 ID:H4+zgXIb0
前刈りさんもっと言ったれや
430名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 16:20:26 ID:+8OkJ2Gy0
身を寄せる避難先が決まったのか?
431名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 16:44:59 ID:bnQm7WED0
そもそも原点は高速値上げが






じゃねえのか?前原
432名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 16:45:08 ID:/lO8HiG80
>>382
うまいなあ。笑わせてもらったよ。
433名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 16:48:06 ID:4KF0iW2K0
よくわかんねえけど、アウトバーンとかフリーウェイってどうやって造ってんの?
434名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 16:59:09 ID:6I26ptRl0
                ミ ‐‐‐‐‐----,,,,,,
               ,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
              ,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::::|
             ミ:::::/ O       ヽ:::|       、ヽ l / ,
             |:::::::| °         |::|       =     =
              |::::::|   ;;;;;;;;;  ;;;;;;;; |ミ|      ニ= 前 そ -=
              |:::|. ''""""'' """''' .|/      ニ=  ・ れ =ニ
             /⌒  -=・-   -=・-.|__n_   =- ・. で -=
             | (       ヽ   |::::::|.|  ヽ ニ . ・. も ニ
  、、 l | /, ,       ヽ,,  ヽ     )  ノ|::::ヽヽ  }  ´r    ヽ
 .ヽ     ´´,     |      ^_^   .||.|:::::::| |   |   ´/小ヽ`
.ヽ  な  前 ニ.   /|   'ー-==-‐ ./ |.|::::::::| |  |
=,  ん ・ =ニ ,/:.:.::ヽ、\  "'''''" / //::::::::| |  /
ニ   だ ・  -=ヽ、:.:::::::ヽ、__ヽ----''",ノ/:::み::| | /|
= ,  っ ・ -=   ヽ、:::::::::\、__/::..:::::ん::| |' :|
ニ.  け      =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..し::Y′ ト、
/,,  ?     ヽ、   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゅ:::|   '゙, .\
435名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 16:59:52 ID:nevrXooU0
前頭葉さんもっと突っ込め
436名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 17:01:30 ID:cy38xcAv0
言うてもうた
437名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 17:03:43 ID:OWiIqm3XO
二律背反ではないだろ。
国債増発すれば同時に実現可能だからな。
小沢はそういうの得意だろ?
438名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 17:04:46 ID:J7zHQPIA0
痛いよ
味方だけど愛してないとか
守るけど側にいれないとか
439名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 17:05:43 ID:Qcz/EvBDO
今すぐ
440名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 17:07:54 ID:DPRAD8xC0
前原も選挙を考えろという事だ
今回そうですかと合わせておいて、選挙後に修正すればいいだけだろ
自民がいつもやってきた手だ、それでも国民はすぐ忘れる
441名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 17:13:23 ID:l5DolqUu0
小沢に喧嘩を売ってれば民主党での総理候補として国民の高感度が上がる
頑張れ!
442名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 17:19:04 ID:u44xygti0
前なんとかさんはどうしょうもなく頭が悪い子だけど、心根はそんなに悪くない気がするんで
民主党内の反小沢派をまとめて立て直すか、いっそ飛び出して第3党のキーパーソンになったほうが良いと思う。
悪知恵じゃなく普通に頭の切れる参謀役か官僚を味方につければ少しはマシになるかもしれない。
443名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 17:21:06 ID:KR1/hL3/0
前原ガンバレ!前原ガンバレ!前原ガンバレ!
あなたのことばがせいろんだよ。
444名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 17:22:15 ID:MZz7ao9J0
なんとかせなあかん。
前原氏の言ってることはわかるな。
445名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 17:22:56 ID:13SN22XW0
いいぞ、前原!永田さんも涅槃で待ってるよ。
446名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 17:27:42 ID:k1Eu6Ep10
もともと道路補修などの予算をきちんと組んでないのに
高速道路無料化!事業仕訳!コンクリートから人へ!などと
馬鹿げたこと言ってるから矛盾が生まれるんだろ。
447名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 17:36:42 ID:KbfkklR30
ここは前葉原さん支持だな。
「あなた方に言われたくない」発言が無ければ、もっと支持するんだが
あれで程度が知れちゃったからなー
448名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 17:37:40 ID:VF1ptm5z0
前山さんにしろジャスコにしろ真面目な奴が憔悴していくな、この政権は。
449名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 17:39:14 ID:ml20KaTa0
もう前原と馬渕を罷免して小沢独裁政権でいいんじゃねw?
450名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 17:49:28 ID:S9+wz9Ny0
>>324
そうでしょうね。建設国債を発行して高速道路建設。
建設国債は赤字国債とは違うのでいいのではないでしょうか。
451名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 17:57:27 ID:XUhpKl7O0
>>448
お前には真面目に見えてるが、お前の見えないとこで金集めのパーティしてるのフライデーにスッパ抜かれてるけどな
452名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 18:03:23 ID:0XgHX8bx0
>>44
このどうろわたるべからず
453名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 18:07:41 ID:21NTxWZK0
最初聞いたときはトライアングラーの歌詞全然聞き取れなかったな。
「二律背反」は「ミニッツ(minutes)快感」

「きーみーは誰とキスをする、わーたしそれともあのこ〜」
なんて
「きーみーは誰とキスをする、わーたしそれとも“あなた”〜」

だと口ずさんでぐらいだからなw
454名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 18:28:15 ID:SO0PJQXg0
>>437
まあでもやっぱり本当は無理なんだけどな。
国債なり郵貯の金使って補てんすれば、無料にしつつコスト面では問題ないんだけど、
まだ高速道路は再国有化されてないだろ。
今の民主党に国有でも無い会社に税金で補てんとか無理。
前原もJALに引き続き税金でやるのは自分がダメージ受けかねないと考えたんだろ。
だから以前、党からの要請を受けた時点で批判的だった。
455名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 18:38:29 ID:e0PICIdJ0
そうかなあ
456名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 19:00:58 ID:S9+wz9Ny0
>>454
今回の割引財源は、独立行政法人 日本高速道路保有・債務返済機構の債務の一部(3兆円)を国が肩代わりする
ことにより生まれた資金を通行料金割引に使ったもの。
決して民間の会社に公的資金を入れた訳ではない。
小沢幹事長は、自民党政権が2007年に2.5兆円、2008年0.5兆円機構に公的資金を投入した前例を踏まえて、前原大臣
に公的資金を要請するよう、言わせたかったのかもしれない。

457名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 19:02:44 ID:jblVCQm00
前原が正しい
小沢は財源を示せ
458三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/04/23(金) 19:02:46 ID:lATbr5YEO
前原には不信任決議を期待している。
459名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 19:04:05 ID:O5mJ0zYq0
>>1
前原、お前はもう、党を割って出てった方がいいよ。
何人か反小沢な党員がついてくるだろうし。
460名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 19:04:25 ID:x240yLSo0
前原がんばれ

1つしか財布がないのに、二律背反の事項を要求する小沢はアホ過ぎ
もっと勉強してから文句言えよw
461名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 19:20:44 ID:KfgdZav20
鳩山を目立たせないための自作自演、お疲れ様です。
462名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 19:30:16 ID:5fTnWklG0
アンチ小沢だがこの件に限っては小沢の方が正論に思えた。
てか閣僚のクセに公の場で両者の意見が180度違うとかマニュフェストからしてまるで議論していないのがもろバレだろう。

議員はタコ部屋みたいなところに住ませて常時議論しておけよ。
463名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 19:32:41 ID:1D18qtqG0
これは必ずしも二律背反ではない気がするが?
コストを上回る利用者増があれば料金は下げられるんじゃないの?

464名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 19:37:55 ID:APYo+7+xO
無料化にすると方針を決めたのはどこの党か。

465名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 19:38:07 ID:A3YYD+rA0
土建利権を増やせば財源がより必要になるだけ
コンクリから人へが大嘘な小沢民主
466名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 19:38:09 ID:GvzPjkMb0
もともと事業仕訳でカネひねり出すことができなかった仙石や枝野の責任がある
小沢の意見に屈服している前原は今回また小沢の言うことを聞くと自分がやばいとおもったんだろ

社民の福島とおなじや 「重大決意」で鳩山を脅したわけだな

こんなやつ辞めさせろ 
467名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 19:41:07 ID:YCdgziwK0
>>460
バカはお前、
小沢は業界団体の要望を伝えただけ。

前原が、割引財源の流用を認めなければ良かっただけの話。
権限を持ち決めたのは前原。

高速無料化はマニフェスト。
料金が上がるプランを出した時点で叩かれるのは確実。
しかも、マニフェスト違反の流用を拒否しないで、
自分の案は、面子のため拒否。

前原>国民

前原は国民より自分の面子を選んだ。
468名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 19:42:32 ID:5O6bnjq+0
小沢は民間からの要望を伝えただけ(笑)


469名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 19:45:04 ID:v/R8/1O60
そもそも割引に使うはずだった金を選挙対策に使っていいのかよw

そこから断ってない時点でお前も小沢の同類だ前園w
470名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 19:46:54 ID:RM0cxRKW0
この件が拗れてるのは鳩山が悪い
1,汚沢が選挙担当として高速料金の値下げを要求するのは当然
2,前原には値下げを行う財源がない、拒否するのは当然

これを解決するには
1,財源を見つけて引っ張ってくる、これを調整するのは当然鳩山
2,汚沢、前原の両者の要求を調整し妥協点を探るのも当然鳩山が動かなきゃどうもならん

つまり、鳩山は 政 治 をやってない。さっさと議員やめちまえ、バカ
471名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 19:46:58 ID:BYXJ2gtL0
つかなんで小沢は政府に首突っ込んでるんだよ。
党と政府は別々だから口挟まないって言ってたじゃんか
472名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 19:49:49 ID:YCdgziwK0
今回の件が無料化に反すると叩かれるのが嫌なら、
そもそも割り引き財源の流用自体を拒否すべきだった。

それを容認しておいて、値上げが、無料化に反すると言う正論に勝てる道理がない。
しかも、今更、値上げ案は死守って、おかしいでしょ。
473名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 19:50:52 ID:d4XqKMY90
民主党で自分より国民のこと考えて行動した奴いったい何人いるっていうんだ

民主党の議員なんてみんな 自分 > 国民(日本国民) だろ
474名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 19:51:21 ID:XtCRxcM70
検察で危なかったときの仕返しだ。
罠だよ。
475名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 19:52:00 ID:Wg36hdmg0
>>467
なるほど。新料金案は小沢や鳩山を一切通さないで前原が一人で決めたものと言うのですね。
前原は俺が思ってた以上に大物なんだなw
476名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 19:52:13 ID:/lO8HiG80
>>463
値上げなのでどうやっても利用者は減りますw
>>467
おいおいなら小沢のやっぱり値下げしろって要望を拒絶するのも、前なんたらさんの自由じゃないか。
そもそもまえなんたら、最初小沢の要求に反対したが、ぽっぽが認めたから、
それに対して案を考えてきたんだろ。
477名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 19:52:25 ID:l4SCBavN0
>>463
そもそも下げるとか上げるとか言うのがおかしいんだけどなw
選挙公約は無料だからw
道路の補修やある程度の新規建設も道路特定財源でやるというのが民主党の案だったはずなんだがその根本はどこに消えたんだとw
478名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 19:52:46 ID:8NjR+pUOO
自演に気がつかないのかおまいら…
479名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 19:54:13 ID:5O6bnjq+0
つうか野党時代散々批判してた道路建設に小沢がまた精を出し始めた時点で「ハア?」って感じだったからな
恥の上塗りだよ
480名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 19:54:37 ID:YCdgziwK0
>>475
小沢が影響力があろうが、実行犯は前原。
引き金を引いたのは前原。

割引財源の流用を拒否すべきで、値上げ案見直しを拒否とは場所が違う。
481名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 19:55:18 ID:d4XqKMY90
自民はどんどん離党者出してるから求心力がとかいわれてるが
民主なんて離党者いないだけで
いつもボロボロだけどな
寄せ集めだから
482名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 19:55:29 ID:5cSA+16R0
おもろいなこいつら。
483名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 19:55:37 ID:z2Ku62exO
>>40
元代表なのに…

3年前に自民党へ行けと書き込んでいたけれどまさかこうなるとは。

怖いよ…
484名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 19:56:20 ID:rH5qM+kF0
料金改定は別にどうでも良いけど、
それよりETCの扱いをどうすか明確にしてくれよ。
そもそも無料化はETC利権を潰す為の政策だったんだろ?

485名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 19:57:07 ID:eR1FnHjN0
財源もないのに小沢の高速道路建設要望を断れない前原はイラネ。
自分で高速道路建設を要望しておきながら前原独りに責任転嫁し、ニヤニヤしながら「値上げとは
けしからん」などとのたまう小沢は、人間として腐っている。

結論としては民主党イラネ
486名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 19:57:27 ID:d4XqKMY90
利権は潰すべきだろ
国民でETC導入したやつらは
俺も含めて
料金所でいちいち払うの面倒だった奴もおおいぞ
487名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 19:58:03 ID:3+hreB9q0
もう前厠新党でいいじゃん
みんなと連立政権つくれ
488名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 19:59:22 ID:z2Ku62exO
まさか前原を追い出して公明党とくっつく気なのか小沢さんよ?
489名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 19:59:44 ID:UPG2GfhF0
埋蔵金ってなかった事になってないか?
民主の嘘つき。
490名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:00:05 ID:d4XqKMY90
今のところ民主党のやったことで
まともなけちの付かなかった事案て密約問題の解明くらい?
物まね以外
491名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:00:06 ID:6TQ1JcGKO
いますぐタッチミー
492名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:01:23 ID:+K4ov2iE0
この記事みて二律背反を調べたゆとりは多いと思います。
493名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:02:08 ID:+XMtws/s0
「小沢氏、二律背反だ!」 と言われて小沢が怒った理由は
「二律背反」の意味が分からないからだそうです。
494名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:04:16 ID:PBJfLw4c0
>>490
密約だって、結局今後の姿勢をどっちに変えるってわけじゃないから無意味
495名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:07:31 ID:mMPjva/e0
二律背反と聞いてアンビバレンツを思った人は30オーバー
496名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:10:44 ID:q47G2Jc50
民主党は正しい。
自民党の100倍正しい。
497名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:11:29 ID:z0IfGqQo0
おまえら民主の猿芝居に騙されるなよ。
前原は骨のある態度を見せる。大衆は「前原やるじゃん、民主党は自由に議論を戦わせる風土がある」となる。
小沢は一時恥をかくが、これで党の印象うpになるならどうってことはないからな。
498名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:12:29 ID:4EupJJK90
たかだか大臣ごときが小沢先生に文句を言うとは何事だよ、
分をわきまえろ。
499名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:12:44 ID:5O6bnjq+0
いや、これだけの茶番臭いグダグダを見せられた後じゃ好感度アップもクソも無いわw
500名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:14:29 ID:6WtvGxwO0
売国奴小沢のせいで日本はもう無茶苦茶だな
501名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:15:13 ID:t/no9jY/0
昨日の枝野は透明性の表れと必死に主張してたなw
実際は国民不在の党内政争なのにww
502名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:15:25 ID:mWkx5AZB0
>>16
> 小沢は見た目で損してるタイプ

見た目と中身が一致してるけどな
503名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:16:01 ID:88bSq5tT0
背中から撃ってるのが自軍の大将だったw
504名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:16:10 ID:KbM8+KPpO
>>490
密約解明も揚げ足取りでしかないだろ
解明した事で日本という国にメリットあったか?
505名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:21:23 ID:A3YYD+rA0
土建利権って無駄を増やした小沢民主で
そんな政治主導で増えた無駄に対応した結果が値上げ
506名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:26:16 ID:d8JfWpT40
二律背反じゃないよ。

小沢が自分の金だせば。
507名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:26:34 ID:RVNRWmb20
今回の高速に関しては
ここの見方がおもしろい

そういち徒然草
http://www.shimizusouichi.com/blog/archives/002474.html
508名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:35:09 ID:T1+Clxj70
日本は政党政治な。
政府が決めるのではなく
国権の最高機関である国会が決める。
前原のウスラ馬鹿 調子に乗るな
509名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:37:05 ID:UhSrisYL0
小沢の言う事を聞いて公約違反の高速値上げ化法案作ったのに
小沢が裏切ったっていって怒ってるんだろ、前原は

そもそも民主党全体が堂々と公約違反して国民を裏切ってるわけだが
510名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:37:14 ID:gNba9lAzP
前腹! ば〜か。
511名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:38:13 ID:4pXS+lt00
>>495
つーか、それのせいで二律背反って相容れないジレンマみたいな意味だと思ってた。

にりつぱ…いや、何でもない。
512名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:39:03 ID:eR1FnHjN0
そもそも今回の新料金体系に反対なら、発表された時点で反対表明すればいいのに
小沢自身が要望した新高速道路建設に必要な財源確保が目的だから小沢も了承して
いたんだろうに。

ニュースの小沢の映像見ると、国民の反発が強いと見るや、仲間(前原)を悪者に仕立
てて自己保身を図る卑屈な面してたわ。
前原が無能なのは言わずもがなだが、小沢の汚さは見てると気分が悪くなる。
513名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:40:38 ID:2bO9hJwu0
正直前原は行動が軽率だし支持もしてないが
こればっかりは同情するわ
514名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:42:35 ID:5Keyc7550
前原にはテレビの前で「おれが大臣だ!!」と言ってほしい
515名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:43:02 ID:VWjSjh+u0
>>485
外環の大泉以南もいらないんだな? 値上げ分のほとんどはここに使われるんだぞ?
516名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:43:21 ID:2wEsvcX00
「道路は作る」が「値段は上げない」
じゃあどこからお金もってこようか
借金しようか
増税しようか
道路を作るのをやめるか
もう一度値段が上がらないように見せかける「いい案」作って道路を作るか
517名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:44:02 ID:eR1FnHjN0
>>516
埋蔵金でなんとかするんじゃなかったっけ?みんな忘れてるけど・・・
518名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:44:45 ID:r0eLYGcC0
あと3年半たらずで高速道路無料になるの?
519名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:45:31 ID:2wEsvcX00
>>25
前原自体は政策立案初期から徹底して「値上げだ」と認めてる
520名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:46:54 ID:Xv5pnTtLO
街中に「公約実行中」と記載してある民主党のポスターを見かけるんだが、前原よ‥高速無料化はどこいった?
521名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:47:59 ID:Z0wqSZ3p0
>>1
いや、お前らが言い出したんじゃなかったっけ?
あと道路は作らなくていいぞ
522名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:48:27 ID:T1+Clxj70
前原の馬鹿が政府案を決めるのではなく
内閣で討議し総理大臣が決めること。
前原の馬鹿は何をいきがっていやがる。ボケ
523名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:48:45 ID:1QlAj8qL0
>>2
はやすぎだろw
524名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:49:35 ID:Cohu0InH0
はたして小沢は、料金を値上げして道路建設費を捻出しろと前原に言ったのだろうか。
菅に話をつけて国債を増発させ、それで道路建設費を捻出しろと前原に言ったのではなかろうか?
まあ、民主党の連中は全員嘘つきで、全員耳が悪いから、真実は誰にも分からないのだが。
525名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:50:26 ID:RM0cxRKW0
>>513
前原は悪い奴じゃないし、賢いけどストレートすぎるんだよなぁ
先週の日曜討論で石破は言葉は厳しいが優しい目で微笑みながら前原を見てたのが印象的だった

こういう奴は嫌いじゃないんだろうな、石破は。
526名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:50:27 ID:eR1FnHjN0
つーか本当に6月からどうするんだよこいつら。料金が決まらなきゃ
仕事で高速使う業種は予算作れねーじゃん。

いい加減、国民に迷惑かけるのヤメレ。民主党さんよ。
527名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:50:55 ID:RVNRWmb20
6月過ぎれば総理大臣が
「私の苦しい思いをご理解いただきたい」と言って値上がりするだろう

・道路は交通、景気、小沢的に作らざるを得ない(外環は必要だ)
そして財源はない(これ以上国債発行も出来んだろJK)
だとしたらとりやすい車関係から取るのが一番簡単で筋が通ってる
528名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:51:45 ID:2wEsvcX00
>>527
常識とか筋とかそういうのが通じる相手ですか
529名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:53:08 ID:mIiQNXviO
小沢が決めて押し付けたものを出した前原が、小沢のブレが原因で叩かれているってことだろ

鹿児島で「何でも小沢が悪いとすればいいんだ」とか愚痴ってたが
どう考えてもお前が原因だろ

今すぐ殺されるか死ぬかしてこの世から消えてくれ
530名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:53:15 ID:T1+Clxj70
前原の馬鹿はあれで元民主党の代表か。
貫禄まったくなし。
日の目を見ない弱小政党の代表代理にでも
おさまっていろ
531名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:53:16 ID:RM0cxRKW0
>>522
その総理大臣が無能だからこの有様なんだろうが
鳩山がああいう事を言わなければこんなに揉める話じゃないんだよ
532名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:54:04 ID:RVNRWmb20
>>528
まあ高速無料で消費税大幅アップというのも
ありえなくはないか・・・
533名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:55:27 ID:h4Mp1RPp0
前原は真面目な馬鹿だからなあ。大事なところでは使えんよ
534名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:56:34 ID:T1+Clxj70
>>531
だからといって総理をないがしろにして
いいわけないな。
前原の馬鹿たれは、身の程を知れ
535名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:57:12 ID:A3YYD+rA0
>>515
民主がそれ用の予算を地方の土建利権にぶち込もうとしてるのが要らない
536名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:58:38 ID:2bO9hJwu0
>>534
鳩が馬鹿な事は認めるんだなw
537名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:59:11 ID:RM0cxRKW0
>>533
管とか鳩山みたいなデタラメ野郎と一緒に行動するのがおかしい
岡田と組んで離党、新政党立ち上げたほうが奴の為だと思う
538名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:59:39 ID:RVNRWmb20
>>533
森の石松タイプ、ともちょっと違うか
親分しだいかもなあ
539名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:02:59 ID:RM0cxRKW0
>>534
完全に鳩山の身から出た錆だろうが
鳩山のマヌケはこの件の収拾をつける責任がある
540名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:03:39 ID:IZh8j36r0
変更内容に具体性が乏しく
意地の張り合いと 
どこが違うのか分からない

この場合リングでデスマッチして勝ったほうにしろ。

大多数の人が面白ければそれで良い。田舎に道路など要らないし。
541名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:03:41 ID:4pXS+lt00
>>533
キーパー森崎くんだな。
542名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:03:51 ID:jSRfXT590
上限いくらとかめんどせー事をしないで、割引制度廃止で元々の料金の半額でいいじゃん
いずれ様子見て更に半額を繰り返して限りなくゼロに近づけますで良かったんじゃない?
543名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:07:35 ID:AhYA/OZ00
民主党支持者からもっとも人気がない前原w
あの目つきは馬鹿そのものだよなあ
544名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:09:23 ID:RM0cxRKW0
>>543
民主党支持者って実在するのか?都市伝説だろ
545名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:14:23 ID:S9+wz9Ny0
>>524
その通り。100点満点の答えだと思います。
土日1000円割引の予算が2年で5000億円。(本四・アクアラインも含めて)
5000億あれば通勤割・ETC割が2年位は持つでしょう。
通勤割・ETC割が復活したら前原案はパーフェクト。
深夜割は上限料金で相殺出来るし。
546名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:07:40 ID:hyWC20Zq0
小沢「前なにがしにつきましては、本人の認識のことやら何やらありましたので、今回は友愛。」
547名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:25:46 ID:vYfsj+je0
民主党ブーメラン伝説 事業仕分け編

・蓮舫が、農村景観3Dシミュレーションシステムの開発を批判。
 「わざわざシミュレーションシステムを作らなくても、
  周りの農村でやればいいじゃない?」

・一方、鳩山紀一郎(首相の長男)は
 交差点空間での歩行者心理と行動原理の解明のために、バーチャル歩行シミュレーターを開発。
 費用は、全額、科研費(国からの補助金)で賄う。
  イメージ画像     http://www.zeronium.com/_src/sc470/hokou_simu_01.jpg
  鳩山紀一郎(父親似) http://www.trip.t.u-tokyo.ac.jp/member/staff/Hatoyama.jpg
  鳩山紀一郎のtwitter  http://twitter.com/kiichirohatoyam

        ノ´⌒`/~\    「てめえの息子が、国の金使ってシミュレータ作ったんだって?」
    γ⌒´   /::: _  \   サク  「わざわざシミュレーター作らなくても、
   // ""⌒〈:: / \  \         近くの交差点でやればいいじゃない?」
    i /   ⌒ 〈/ ヽ  ) \/´`ヽ   「脱税王の息子が国の予算を使う資格あんのか?」
    !゙   (・ )`┃( ・)i/   〉、__ノ    「月1500万円お小遣いあるなら、自分の金でやれ!」
    |     (__人_)  |  /   / ヽ      「脱税額と合わせて、開発にかかった費用を返せ!」
   \    `ー'┃/ /  / ヽ          「鳩山家一族を、まず仕分けしろ!」
  鳩山由紀夫 ブーメランで仕分けの図
548名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:34:49 ID:gdY8pIUv0
自分の意見が通らなかったら辞任するとか子ども大臣もいい加減にしろ

この無料化の試行錯誤は承知の上だったんだろ?

納得いくまで審議するのが当然だろ
549名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:37:30 ID:rcv8yxwJ0
一番人気がある舛添が逃げ出し

一番知恵がある与謝野が逃げ出し

一番金がある鳩山弟が逃げ出し

一番愛国者の平沼が逃げ出し


自民党はこれからどうすんの

世襲議員と老害議員ばかりで死ぬの?

イチタとかセコウとかゆかりとかさつきとか

森とか青木とかしか残ってなくてどうすんのコレ?
550名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 22:46:34 ID:1D18qtqG0
前畑さん二律背反なんて言葉知ってるのか。かっこいいなぁ。おでこも広いし、かっこいいなぁ。
551名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 23:10:28 ID:Zc2HBTmc0
でも、仕事で車使ってる人ならともかく
レジャーで高速使う人は、逆に高速が無料になったら困るのでは?
と半分思ってしまう俺は金持ち。

タイムイズマネーですよ。タダになって車が殺到して渋滞して
低速道路になったら困るし。そうならないかがとても心配。
552名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 23:23:09 ID:WiztiuRz0
排ガス排出量がさぞかし増えることでしょう。
マイカー通勤する人に、勤務地に到着するまでに
最低でも一人以上の同乗者を拾ってくるとか
義務づける気はないかのね。
せめて呼びかけくらいは…
553名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 23:27:20 ID:WiztiuRz0
>>552の続き
鉄道網やバス路線の整備されていない地方では、
帰宅時間が揃わないと帰宅時に支障をきたすだろうが、
大都市圏なら可能じゃね?
554名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 23:31:38 ID:V2K/ir2v0
岡田さんもこれぐらい言う度胸があれば・・・

555名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 23:38:55 ID:lJnlAcb50
前原って頭硬くて使えない高学歴の典型。
京大にしてはめずらしいタイプ。
556名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 23:47:47 ID:x240yLSo0
1.前原は高速道路新設を凍結した
2.小沢は割引財源の一部を削って高速道路整備に充てろと官邸にまで乗り込んだ
3.割引財源の一部を割いて高速道路整備に充てた
    ・東京外環など、B/Cの見込めるもの
    ・信濃道など、対面通行で死亡事故の多いもの
4.割引財源が減少したのに伴い、高速料金の改定案を予め示した
5.馬渕が小沢に説明に行き、了承を得た
6.小沢が料金を値上げするなと、官邸にまで乗り込んだ

どう考えても、小沢はバカだw
557名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:05:20 ID:qEnnpL0x0
いつのまにか民主党でない人が民主党に紛れ込んで国交省の大臣をやっている。

マニフェストどおり無料にしてください。



国債を増発しても、日本人にそれだけの潜在的信用創造力があれば大丈夫。



アメリカが国民皆保険を財源がないのに決めた。


だけど金融の机上技術に走ってはだめ。
558名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:13:11 ID:K1H9WNdI0
>>557
>マニフェストどおり無料にしてください。

高速道路無料化の前提には難問が控えている
・渋滞緩和 ←土日千円で大渋滞を来したのをお忘れか? 天下の愚策でしかない
・現行の交通体系を毀損させるおそれ
・温暖化ガス削減

これらをクリアした、よい加減の案を生み出そうと試行するのが、前原試案である
何でも選挙の票取り目当てに安くすれば良いというものではない
559名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:14:38 ID:P+nIMHDX0
前原が正しい

前原かっけええ
560名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:16:21 ID:03TsM+TfO
前原ってヒットマンに殺されそうだな苦笑
561名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:19:17 ID:LLh7hoEU0
562名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:20:04 ID:NVk28p1B0
元々前原は値上げに反対、道路建設に反対だったのに
小沢の指示で今の値上げ建設になった。
それを今更値上げしないで、道路も造れと無茶苦茶言う小沢。
反発して当然。
しかも、値上げの責任を前原に負わせて、小沢は「値上げに反対したのに」
と都合のいいように前原下ろしを臭わせてる。
563名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:20:19 ID:0kyuYjn60
>>558
・千円で渋滞 料金所があるから
・現行の交通体系を棄損 地方より所得が高い東京で車により公共交通機関は毀損しなかった
むしろ過疎化による採算割れで公共交通機関自ら撤退した。
・温暖化ガス削減 ナフサ・A重油・航空燃料は免税されている。電気・ガスにも環境税はかかっていない。
車だけ環境は通用しない。

前原案は、高速建設財源の確保で、よい加減とか意味不明。
564名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:22:11 ID:fBs6aykC0
高速道路無料化なんか誰も望んでないしな
今回の政府案で値上げだと言ってる奴は利益を貪り過ぎてただけの話
565名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:24:01 ID:0kyuYjn60
>>564
国の道路でなぜ一民間会社が独占的に利益を得ることを批判しないのか理解できてないね。
566名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:26:44 ID:9f0XnYHv0
結局、値下げしない、税金はそのまま、だけど小沢のキックバックのために道路は作るというオチに一票
567名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:27:43 ID:3XkwX69v0
分裂に継ぐ分裂の現在の自民党の姿は、3年後には下野するであろう
将来の民主党の姿
568名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:28:50 ID:snIlsaNf0
でもさ、二律背反を解決するのが政治だぞ。
前原はそのあたりが弱すぎ。
569名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:30:35 ID:K1H9WNdI0
>>563
>・千円で渋滞 料金所があるから

面白いこと言うねぇ
例えば東北道の60km渋滞なんてのは、浦和料金所のせいなのかw
570名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:30:38 ID:G0N6EjcO0
○道路は造るな料金ただにしろ
△道路は造るな料金値下げしろ
×道路は造るが料金値下げしろ
×××道路は造るし料金下げるな
571名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:31:02 ID:x+GQhI9c0
牡沢を政界から追放することだけに専念しろ
572名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:31:04 ID:0kyuYjn60
前原は割引財源の流用しての新規建設を拒否すればよかった。
でもしなかった。

で今回マニフェスト違反の値上げで、面子のため拒否。

前原のメンツ>国民
573名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:32:50 ID:lwGQH2Cy0
民主党工作員は身内も叩くのかwww

工作員は汚沢関係者だなwww
574名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:33:36 ID:0kyuYjn60
>>569
下りるとこ少ないからだろ。SAのスマートも開くから分散できるし、
隣接する一般道もあるから造ろうと思えば簡単。
575名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:33:54 ID:K1H9WNdI0
>>566
どうやら、前原が建設を決めた道路が
小沢が希望する地方の不採算路線ではなかったことに原因がある
という某議員のコメントがある
576名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:34:46 ID:snIlsaNf0
>>575
きがきかねー奴だな、前園。
ついでにダムも止めればいいのに、岩手の。w
577名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:35:00 ID:zIiOu2H70
これを見ていると前原がブレない素晴らしい政治家に思えてくる不思議

鳩山効果だな
578名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:35:28 ID:kPjtPc490
>一度閣議決定し、国会で質疑を受けたものを変えるというのは、ガバナンス(統治能力)が
>問われること。絶対に認められない
という、前原の主張は至って全うだし、その点については、誰も突っ込めないはずだ。

大体、今回の料金改定は、元々は小沢の「国民の総意」とか「党の要望」とかいう名の下の
胡散臭い“圧力”で行われたものだ。それをこの期に及んで、いちゃもん付けるのは、根本は
小沢が前原憎しで引っかき回しているだけだ
選挙対策と前原潰し。いかにも品性低劣な小沢のやりそうなことだ…w

国民の総意云々を口にするなら、7割8割の国民が小沢は政治と金の説明責任を果たして
いない、幹事長を辞任すべきという声を無視しているのはどうなのか?
おまえに前原や、前原の政策を批判する資格があるのか?>小沢!

今、幹事長を辞すれば、政治的生命を失うことを自覚しているが故に、地位にしがみついて
いるクズ野郎の小沢ちゃんww いい加減、引っ込めや!!
579名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:36:15 ID:m7vOqU2/0
こいつが松下政経塾出身?
三年間、月給もらいながら何を学んできたの?(笑)
日本の歴史と伝統文化?

塾主は大泣きしてるよ間違いなく(爆笑)
580名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:36:53 ID:fBs6aykC0
>>565
面白いこと言うねぇ
それじゃ日本の政府も民主党と自民党の2つに分けてみるかねw
581名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:37:03 ID:c9iD5xdU0
いいから
だまってニ論を0円にしろよ
582名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:37:19 ID:snIlsaNf0
>>579
松下出でまともな奴いるの?
議論ゴッコ好きのディペート術だけの口先。
あたまでっかちで融通が効かない
583名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:37:36 ID:K1H9WNdI0
>>576
前原と岡田から、原理・原則を除いたら何も残らない
だから、彼らにこそ21世紀を切り拓く能力があるのだ
584名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:39:00 ID:kPjtPc490
>>579
小沢から金もらって宣伝に努めてるホモかっちゃんのお友だちでつか?
585名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:39:52 ID:0kyuYjn60
松下政経塾出身でまともな政治家を見たことがない(笑)
名前倒れでしょ。
586名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:39:59 ID:cBu0EdJn0
子供手当やめれば全て解決するんだがな。
587名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:40:14 ID:snIlsaNf0
>>583
原理原則あるなら・・・・。

1、やんばダムだけじゃなく、胆沢ダムも当然とめるべき
2、高速の今回の新料金体系はありえない、どんな原理原則?w
3、普天間問題も岡田も県外だったよね、原則だぞそれは。ww
588名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:41:06 ID:8AWqOTO50
ぶっちゃけ、金がないんだろ。

国の借金も切羽詰ってきてるからな〜
589名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:42:00 ID:Ol8PjOjX0
前張りはウブ方の次にスパイくさい
590名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:42:13 ID:acGTNeUo0
割引は全廃して、今の正規料金を全て半額としたものを新料金でいいじゃないの。

北海道から九州まで乗って1000円とか2000円とか、ありえん。
乞食の発想だよw
591名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:43:58 ID:0kyuYjn60
>>590
アメリカ人もイギリス人もドイツ人も乞食?

自民党時代、いや建設当時から無料化を前提にやっていたんだけど。
自民が新規建設に流用するからバケツの底に穴が開いた。

だから今度の割引財源流用は、何も学んでいない。
592名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:44:36 ID:WEPi54Zx0
そもそも有権者ってのは「税金下げろ」「行政サービス良くしろ」と
二律背反の要求をしてくるものだ。その妥協点、落としどころを
決めるのが政治家の手腕というものだ。小沢は先輩政治家として
前原に対して「お前の政治手腕を発揮してみろ」と言っただけなのに
前原は「二律背反の要求には応えられない」ととりつく島もない態度を取った。
だからお子ちゃま政治家と言われるのだ。
593名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:44:39 ID:cq2QcWb+0
別に細かいことを考えなくても、小沢=売国の言うことに反対していれば、国のためになる
594名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:45:40 ID:kPjtPc490
「膏薬(公約)は張り替えるほどいい」というのが小沢の本質w
小沢って言うのは、選挙に勝つための政策?みたいなものをばらまいているだけ。
信念も何もない。いつもそう。昔からそう。ただ、選挙に勝ちさえすりゃいいというだけ。
国の在り方も政策も何もない。

選挙の神様とか持ち上げてる阿呆がいるけど、実際はそうでもないんだよね…
NHKの磯村さんを都知事候補に持ち上げて、負けた時は、大笑いしましたなww
595名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:46:07 ID:3u1Oa/5Y0


二律背反: 「哲学で、相互に矛盾する二つの命題(定立と反定立)が同等の妥当性をもって主張されること。」
596名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:46:16 ID:K1H9WNdI0
>>587
1.本体工事への着工の有無が判断基準
2.自公の割引財源はそのまま続けリゃ、来年3月に底をつく。つまり上限制すらなくなるということ
3.岡田は3党合意の当事者であり、社民の県外・国外との抵抗を受け入れなかった
597名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:46:32 ID:Ol8PjOjX0
みんなが納得するまで審議するのが当然だろ

前張りのせいで遅れるとかお前今まで仕事しててのか?
598名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:50:17 ID:IPdUa5eT0
反小沢のせいで高速無料化とダム問題抱えてるハズレポストにされてるしな
小沢には徹底抗戦しそうw
599名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:51:50 ID:K1H9WNdI0
>>595
小沢の二律背反は足し算・引き算の簡単なもの
小学生だって理解できる
600名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:58:14 ID:22a8NeUt0
>>575
外環を造っても東京の人は票を入れないからなー
601名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:59:19 ID:K1H9WNdI0
>>598
箇所付け資料も国会に提示しようとしてたのを、
幹事長室によって利権のタネに使われたしな
602名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 01:02:53 ID:K1H9WNdI0
>>600
オレは慢性渋滞の環八利用者なので、外環道がなぜ出来なかったかを不思議に思う
首都高池袋から渋谷までの開通によって、渋滞2割緩和だってよ
603名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 01:06:38 ID:0kyuYjn60
わざわざ東京を通らないと東西行けないような計画自体問題だけど。
604名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 01:07:27 ID:qRk9VWKg0
>>8
かっこいいぜ!
前田さん!
605名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 01:09:48 ID:CBZh+120O
最近枝野がどうしようもない奴に見える
606名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 01:10:26 ID:22a8NeUt0
>>602
美濃部知事で調べろ。
環八も3車線だか4車線で出来る予定だったらしい。
607名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 01:11:48 ID:j6vl53ZR0
前張さんは頑張ってるな
だが友愛されそうで怖い
608名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 01:12:24 ID:u/dE48Ov0
【キーワード抽出】
対象スレ: 【政治】 「小沢氏、二律背反だ!」 前原国交相、高速新料金に対する「道路は造るが料金値下げしろ」に批判
キーワード: パイパン


181 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/04/23(金) 12:47:45 ID:H1VR+Uqr0
二律パイパン

242 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/04/23(金) 13:22:11 ID:IqgUOpPK0
前貼りだけにパイパンてか




抽出レス数:2

wwww
609名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 01:13:04 ID:IR3KGMQ50
小沢は選挙が近いからそう言ってるだけだろ。
610名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 01:13:19 ID:K1H9WNdI0
>>603
東西じゃないよw
東名・中央・関越という幹線をつなぐ環状道路だ

ついでに田舎者に言っておこう
環八は往復6車線道路であり、これが慢性渋滞のさまを想像できないだろ
沿道は排気ガスが充満し、臭くて暑い
611名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 01:13:26 ID:qyRhFsCu0
相手が小沢だからよく見えるだけw
あっちもこっちも問題だらけな民主党。
612名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 01:18:09 ID:K1H9WNdI0
>>611
選挙利権屋小沢に比べたら、自民だって良く見える
613名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 01:29:36 ID:4QJGtxMh0
>>549
どうなるにせよ半島人のお前には関係ない
614名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 01:40:24 ID:1EaC3OhoP
>>612
自民党は小泉政権以降、次々に利権と手を切り、クリーンになっていった。
一方で選挙には弱くなった。当たり前だがw

民主は全く逆をやってる
615名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 02:36:09 ID:GJKXjefN0
何十年もくそ高い高速道路料金を国民に払わせて来たのは自民党政権なんだね、
それをどこまで乗っても2000円なら安くなるじゃないの、それで不満?
自民時代の高いのがいいか?
無料化のマニフェストを出した時はそんなことする必要はないと反対意見が6割以上だったよね、
それが今では、値上げだ、許せない、とはちょっと勝手ではないのかな
616名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 02:40:05 ID:2kpQO6CF0
>>615
休日1000円のように大々的に告知していなかった地味な割引がなくなることで
近距離の料金が高くなるのよ
これが流通業者などに大打撃を与えることになっちゃって小沢が大騒ぎしてるわけ
年に数回の長距離の旅行にだけ高速を使うような人は2000円ってのは安いけど
通勤や仕事で頻繁に利用している人にとっては大変なのよ
617名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 03:05:52 ID:fH4j5Vsy0
あれはね、小沢がポン大出身レベルのIQしか無いからだよ。さすがポン大だ。
高速道路の工事凍結はイカン! で 建設費のために 料金見直し
実質値上げはイカン!  バカだろこれ 小学生でもいかれてるとわかる。

アタマおかしいよな。 お釈迦さまもぶち切れる脳天気
この人の出た頃のポン大なんて FどころかQランクだろ
618名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 03:06:25 ID:57W+Ydtk0
俺は小沢は絶対許さないって決めてるからね

>小沢氏が「この話をもっと強調すれば日本に帰れないから、これ以上強く話すことはできない」と話すと笑いが起こった(中央日報)09/12/13
朝鮮に行った時に言った言葉を忘れるな
あいつは朝鮮の家来
619名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 03:09:33 ID:MztCGlts0
小沢が箇所付けでばらした道路整備の金が足りなくて
高速値上げしようとしたら
当の小沢からクレームがついたでござるの巻
620名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 03:15:06 ID:Izg1yfNO0
>>615 通勤割引とマイレージ割引がなくなることで2.3倍に値上がりになる。
621名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 03:16:51 ID:nAwIyzAdO
前原さん友愛されちゃうの?
622名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 03:21:28 ID:Izg1yfNO0
大阪第二京阪利用者も大変
大阪市内-京都市内がなんと3200円にもなる。
623名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 03:28:19 ID:iNG6e4Rj0
そもそも「二律背反」ってのは、単なる「矛盾」って意味じゃねーぞ。
「二つの相反する命題が互いに正しい」というパラドックスとかなんとか…。
624名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 03:32:05 ID:ptUDi3Qe0
>>623
選挙対策としては料金値下げと道路建設はどっちもある種正しいから、二律背反で良いんじゃねw
625名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 03:33:00 ID:Izg1yfNO0
阪神高速西大阪線(特定区間)は、時間帯によっては100円から500円へ
5倍の値上げ。
626名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 03:56:34 ID:BSJ7fv+L0
>>596
> 来年3月に底をつく。
来年3月まで持てば十分だろ。何が不満なんだ?
627名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 04:06:59 ID:PpoXlbM70
原油が上がると米国儲かる、金融界がもつかインフレ懸念w
暫定税率廃止もあるw
中国元高も考えられるw

この問題は国交省の問題ではなく国家戦略の管直人じゃまいか?

628名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 04:27:58 ID:Va+idZpi0
なかなか根性あるじゃん。しかしオザーに文句言えるのが前原しか居ないってのがやっぱりミンスだべ。
629名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 04:33:29 ID:XOj/IbUl0
やっと我慢の限界が来たのか遅いよ
とりあえず身辺には気をつけてね
630名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 04:36:13 ID:zCBw82i1O
子供手当の問題に比べたらどうでもいいな、高速道路なんて・・・
631名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 04:38:44 ID:LvBYFDKx0
前ナントカはそもそも小沢嫌いだからな


民主党、辞めちゃえば?
632名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 04:43:12 ID:HcwqEEVtO
2ちゃんにはまともなやつがいないな
小沢が今の平和な日本を作り上げたと言ってもいい
小沢に付いていけば間違いない
今までもそうだった
小沢が動けば日本が動く
90年代からずっとそう
これは紛れもない事実
小沢は神様
633名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 04:44:54 ID:0x13KPvTO
高速タダにしますとかなんとか言ってた連中が料金5倍にしてくるなんてため息しか出ないな
634名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 04:49:59 ID:CL+rOBKG0
金は払いたくない
だが道路は欲しい
資本主義の原則
等価交換を知らないアホ国民です。
635名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 05:02:20 ID:ShJ03nTLP
結論としては、借金しかないな…
636名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 05:02:48 ID:oC7zYVkeO
8割値上げもマスコミが言ってるだけだろ。
土日だけ無料なんかされたら貧乏人がこぞって利用するし
運送屋と高速バスが予定通り到着しなくなるし迷惑なんだよ。
平日、無料にして高速道路の修理だの、自民党時代につくりかけた道路はどうするのか?
現実路線に変えたらマニフェスト違反になるなんて言われたら何もマニフェストに書けない。
それに桝添が人気とかぬかしてるが、
ただの大学の先生で評論家やってた人が厚生大臣やったぐらいで
総理なんて出来ない。消えた年金だって桝添解決出来なかったんだから。
637名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 05:07:45 ID:JJ7fM6zz0
>>636
>ただの大学の先生で評論家やってた人が厚生大臣やったぐらい

助教授どまりで逆切れして大学を辞めた人が、別れた嫁さんに慰謝料や子の養育費を払うために評論家やタレント業にまで手を染め、挙句の果てに政界に進出。世渡りだけで沈没寸前の自民党政権の厚労相に成りあがった。

というのが正解。何でも端折ってはイケナイ。
638名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 05:39:46 ID:oC7zYVkeO
そうそう、何回も結婚と離婚して、籍を入れないで認知するしないで女性ともめてた人でしょ?
女と子供泣かせまくりでしょ。
こんな人が厚生労働大臣だったんだから怖いもんだ。それで次は総理の椅子やら総裁の椅子欲しいって呆れる。
639名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 05:41:00 ID:2Diy4RuT0
前腹さんがんばれ
640名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 05:41:01 ID:PJDK6OHn0
この辺は参院選にむけた一連のパフォーマンスだろうねえ。
641名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 05:44:19 ID:l4e61pyg0
反小沢の先鋒は米原で決まり?
受け皿第3極が沢山出来たから、思う存分戦えるでしょ
642名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 05:47:22 ID:6wyWet6f0
小沢の後だしジャンケン。
643名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 05:50:44 ID:B+XCjyW60
>>634

 衆愚政治の代表的事例として歴史に残る日も近い!?

644名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 06:06:10 ID:VJOyKx1l0
前原の愚痴は良く分かるし小沢は何言ってるんだという感じ
しかしそこまで小沢に噛みつく度胸が有るなら新料金体系は値上げは絶対阻止すべきだったろ
しかも民主の理念であるコンクリートから人へを裏切る行為
そして無料化するんだからマニフェストの修正は必要ないと言う開き直り、財源を建設に回すんだから値下げの方向になるわけないだろコラァ
こいつを応援はしているが毅然とした態度と開き直りは違うだろ、惜しいなあ
645名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 06:17:57 ID:Nnoc9yCN0
民主党の基本は二律背反どころか八律背反でしょうが
今更何を言っているのかなあ
646名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 06:22:14 ID:oC7zYVkeO
高速道路無料をうるさく言う人と現実路線で2000円で色々だからな。
無料なんかしたら車乗らない人にしわ寄せくるから嫌
647名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 06:26:09 ID:qBf1mCCX0
四面楚歌

八面六臂w
648名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 06:27:15 ID:r2gjYrMfO
給付金の事を隠したいのかな
649名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 06:30:05 ID:0hj7lmUu0
小沢一郎(笑)
650リストラ貴族 ◆eh41cWImoQ :2010/04/24(土) 06:32:07 ID:cqJbn5EC0

自分は前原誠司国土交通相を応援する!

651名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 06:39:02 ID:hq7K43rF0
もともと道路作れるような料金体系にさせたの自分だろ、それをいまさらgdgdと
小沢も権力持ちすぎて判断力鈍ったんじゃねぇの?w
652名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 06:39:56 ID:F4eh7GOZ0
キチガイ前原はさっさと議員辞職しろよ…お前がいると邪魔なんだよ。
653名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 06:49:46 ID:oC7zYVkeO
ますぞえ新党は法律違反で新党名は白紙 笑
654名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 06:50:58 ID:24hi4Gda0
小沢乙
655名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 07:12:14 ID:/tFC4IF4O
高速無料化する、高速道路も造る、財源は国債で郵政に引き受けさせる、そのために郵政再国有化し、国のコントロール下におく
財政破綻したら中日併合、自分は中国政府から勲章もらって老後はネコババした政治資金で優雅にすごす、そのための朝貢旅行であり、日米離間
これも全て選挙のため、おのれの権力のため、日本なんかどうなろうと俺には関係ねぇ
全く矛盾はないな、小沢の考えてることはこんなものだろ
656名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 08:03:15 ID:6NAnnGVg0
前原応援する。民主党の中で一番まともだ。
小沢消えてくれ。
657名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 08:24:08 ID:L3YRWlax0
原案作成前に調整しなかったのは誰だ?
この白痴大臣か?
658名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 08:30:38 ID:RtLq/+i90
原案の中味がどうであろうが大臣(責任者)といくら与党であろうが一党の幹事長が対立すると
いう事自体が由々しきことなのでありこれでは政治主導なんてことは絵空事に過ぎないと
いうことを民主党自らが暴露したようなもの。
鳩山首相が愚かすぎるのだがここは前原氏の主張の中味がどうであろうとそちらでいかないと
民主党政権に民主主義の制度にのっとって政府を運営するのは無理だったということが露呈す
るだけ。小沢氏もそれくらいのこと分からないのかなあ。旧い政治家だからねえ。
659名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 08:37:25 ID:omB9dBaZ0
>>656
永田メール事件を見ても分かるように大してまともでもないんだが、
他が酷すぎて相対的にまともに見えてしまうのが困りものだなw
660名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 08:40:40 ID:RUHX3pwb0
>>657
国交副大臣の馬渕が小沢には何度も説明に行ってたし、
何より閣議決定も既に済んでいる。

小沢はとっくの昔に了承済みだったのに、実質値上げの
評判があまりにも悪かったから、いつもの選挙脳で
参院選前(6月)の施行を遅らせようと難癖付けただけ。
(割引財源の建設費利用は小沢が去年ごり押ししたのに、前原に責任転嫁)

小沢が鳩山に直談判して、管轄大臣である前原が知らぬ所で
勝手に見直しが決定していたから前原が激怒した。

これで新料金見直しだったら前原は大臣を辞任するべき。
離党でもしてみんなの党か日本創新党にでも入ればいい。
それができないチキンなら、民主党内に留まったところで
他の議員と同様小沢の犬に成り下がるだけ。
661名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 08:41:00 ID:wVYqhknNO
むしろ無料にしろ
662名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 08:45:57 ID:Cbt0P5BH0
前原の立場は、部活でいうと
OB(小沢)>部長(鳩山)>部員(前原)
みたいな感じなのかな・・
663名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 08:50:00 ID:sH3EDA2D0
> ★高速新料金で前原氏が小沢氏を批判「二律背反だ」

おまい、党の政策で、高速道路をただにするって言ってなかったか > 前原

これを二律合判と批判するなら、じゃあ、高速道路の維持費、一体何処から出そうとしてたんだ?
664名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 09:26:13 ID:PD4ChwUG0
前原自体馬鹿議員。大分トリニータを自滅に導いた奴を取り込んだり
馬鹿のこっちょ。こんな馬鹿でも大臣になれる民主は糞。
665名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 09:34:03 ID:QlklSsP2O
小沢相手に強気に出れるやつの意見は正しい、だから今回の件はありだな
666名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 09:35:36 ID:FLymM3BZ0
 
前原頑張れ。応援しているぞ!

嫌いな政治家No1の小沢なんぞ政治的に抹殺してやれ!
667名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 09:37:27 ID:/D6AOcWbO
なんで幹事長と大臣が対等にケンカしてんだよwww
668名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 09:37:34 ID:Jzm/07ugO
一度社会にでたほうが良いかもね
人は減らすが純利はあげろなんて当たり前なのにね
669名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 09:40:15 ID:OG6KmfGS0
選挙で民主党に票を入れるということは、
この小沢の権力維持に手を貸すということ。

そんな国民は国賊と言われても仕方なかろう。
670名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 09:42:25 ID:rVqMPPHl0
道路を作りつつ値下げする
こういう難しい問題を解決するのが東大卒とかの優秀な人の仕事でしょ
どっちかを削るなんて小学生でもできるよ
671名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 09:42:58 ID:NGFvfzOL0
>>668
小沢一郎氏の欠点は世間知らずな点。社会経験がないからね。
672名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 09:43:38 ID:BhfL5rB/0
痛いよ〜♪
673名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 09:46:14 ID:MLdylEpN0
前原国交相から現原国交相へと進化した?
674名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 09:46:31 ID:LCOWV/7+0
>>671
それは前原にも言えることで
民主党自体そんなのばかりだが
675名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 09:49:28 ID:QFGSXfmR0
汚沢は通勤割引やETC割引の存在を知らなかっただけじゃないの。
結局汚沢がバカなんだよ。
東京外環道建設に道筋を付けた前原大臣は優秀と認めざるを得ない。
676名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 09:51:29 ID:g5CTcybq0
国民新党や社民に配慮した政策だったら、執行部が内閣を批判するならわかるんだが。
ただの内輪揉め見せられても、支持率低下に拍車をかけるだけだろうな。
再び下野したら元も子もないだろうに、小沢のちゃぶ台返しには何かビジョンがあるのだろうか。

677名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 09:57:21 ID:LS9x/HwC0
小沢って、昔、中国いったとき、「日本人をあまりつつくと
ヒステリーになって、核をすぐにでも数千発つくれるんだぞ」って
脅したよな。かと思えば、いまはびっ中だし。
いまいちわからん。腹の中が。
ひょっとして、アメリカとも距離おいて、いきなり憲法改正、
核装備とかやるんじゃね?
やってほしいけど。
678名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 09:58:31 ID:67OSr29x0
前原、
ミンスやめたら?
679名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 10:03:05 ID:kY+RGqWK0
>>678
確かに、前野は民主とは色が違う気がする
680名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 10:03:39 ID:aDc3jmCy0
首相が頼りないと支える周りが大変だな。
優秀な人材にこんなことで傷が付いたらもったいない。
681名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 10:04:35 ID:QYBzszwBi
前貼さんは民主党としては嘘つきだが、人としてはまともだな。
682名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 10:04:37 ID:WAbbhtzv0
小沢の言ってるほうが正しいじゃん。
前原は高速の工事を増やしたい国土省官僚に迎合しすぎ。
工事費の何割かを高速料金の引き下げに回せばいいだけだよ。
683名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 10:05:01 ID:kd4gS0+T0
外環造らずに地方の4車線化だけなら問題なかった。
前原が悪い!
684名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 10:09:12 ID:ogiA1x3z0
                        |            :::::
                        |  /⌒ ⌒ヽ      :::::::::::::::::::
                        |丿     ゝゝ     :::::::::::::::::::
                        |         ゝヾ    〉:::::::::::::::::::
                        |■■ii、,iii■■■  ゝ  /:::::前原さん、みんなが
                        |●> )( <● >  |/~ヽ:::::::口だけ番長だって言ってますよ、
   ミ ‐‐‐‐‐----,,,,,,            |~~  | |  ~~     |  )::::::みえみえのパフォーマンスはやめたほうが・・・・  
  ,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ         |  ( Ω_Ω )   ノ |ノ:::::::::::::::::::
 ,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::::|         |   :::::::l l:::::::::     |::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ミ:::::/ O       ヽ:::|         | :;<三三>;:   ノ⌒ーー、:::::::::::::
 |:::::::| °     U   |::|          |   ⌒⌒    ノ\:     ⌒\
  |::::::|   ;;;;;;;;;  ;;;;;;;; |ミ|         | \___ ___// )  ヽ   /    }
  |:::|. ''""""'' """''' .|/         | \    / /   ゝ  /    }
 /⌒.U -=・-   -=・-.|          |   \ /   /|   <  /ノ   )
 | (           ヽ         (  ̄ ̄\  \ / /   / /     〈
  ヽ,,  ヽ     )  ノ         (  ̄ ̄\  / /  /  
    |      ^_^   .|        
._/|   'ー-==-‐ ./  大きなお世話だ、お前に言われたくないよ・・・・     
::;/:::::::|. \  "'''''" /            
/:::::::::::|   ヽ----''"::\   
685名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 10:10:45 ID:JOTaEfsv0
通勤割引とマイレージ割引がなくなることで2.3倍に値上がりになる。

早朝・夜間割引・連続利用割引がなくなることで第二京阪は最大3倍の値上げ
前後の阪神高速の値上げするから大阪市内-京都市内がなんと3200円にもなる。

阪神高速西大阪線(特定区間)は、時間帯によっては100円から500円へ
5倍の値上げ。
686名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 10:10:52 ID:IPdUa5eT0
>>676
ビジョンどころか、民主党存亡の危機
この問題は支持率を大きく左右することを小沢がよくわかっているからだろ
687名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 10:11:52 ID:TDOseeNh0
>>1
さっさと辞表出せよ、離党届付きで。
前川にとっては、小沢のチンポは苦かったってことだ罠。w
688名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 10:13:10 ID:alN86JbJ0
二律背反って言葉はアリスのエロゲで覚えたな
なんだっけ?
689名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 10:21:44 ID:YJIdxEgb0
>>622
神戸ー高松間が片道900+3000+1750=5650円になる。
たかが100数十キロ走ってこの値段。
瀬戸中央道経由で計算すると片道5900円。やってられない。
690名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 10:32:42 ID:uWy0kCA+0
これでこの後高速道路は造られなくなる。
691名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 10:35:46 ID:g2oTP/Ru0
地方の土建利権を選挙のために増やしますってやった民主党の仕分けも必要
ETC活用は何ら問題は無いがETC利権を維持する道路関連の連中の仕分けも必要

小沢も前原もってか民主の政治家は責任転嫁しかしねぇクズなのは確か
692名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 10:46:01 ID:wNJcefUI0
はいはいパフォーマンスパフォーマンス。本当に小沢さんに歯向かう覚悟があるなら辞任してからやるでしょ。
慈悲深い小沢さんは前原くんの造反を許し一部主張を認めて下さいました。民主友愛党マンセー!パチパチw
693名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 10:46:44 ID:oC7zYVkeO
地方は値下げして、都心部の高速道路の料金アップは仕方ないだろう。
694名無しさん@10周年:2010/04/24(土) 10:47:52 ID:asGd7o360
コンクリトから小沢へ となってるからそこを前原さんは何とかしたいんだよ。
コンクリ作る時陳情は小沢幹事長一元化で'国土交通省をスルーってのはおかしい。
どうせ小沢が陳情建設会社から袖の下使って金集めてるんが目に見えてるからな。
695名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 10:50:01 ID:hqRCX64p0
前原の無能さは永田ニセメール事件で立証済み
今回の高速料金値上げはマニフェスト違反だけでなく、選挙前に特に首都圏をを狙い撃ちしている首都高速、阪神高速の大幅値上げは庶民いじめの典型
しかも詐欺同然だ、ETC割引を無視している
自民党政権より料金上げるなんてバカ丸出し
上限なんて意味なし、大半はそんなに長距離乗らないんだから。世の中が見えていないんだろ、官僚の言いなりで
平日休日は200キロまで1000円とか言えばいいのに、何もただにしなくても下げてくれればいいんだよ
それでも道路財源はできるだろ
おい、バカ前原、少しは勉強しろよ
川内国交委員長に阻止されて法案は成立見込みなしなんだし。全くどうしてここまで前原はバカなんだろうかね
696名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 10:50:26 ID:g2oTP/Ru0
>>693
民主が政治主導で地方の道路を作るから金よこせってやったツケで
都市部の渋滞対策費が減って都市部値上げってアホな事になったんだろうよ

地方の土建利権のツケが都市部の車利用者に跳ね返ってくる民主の利権と腐敗にまみれた政治もしっかり問題
697名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 10:54:39 ID:lGvi5AumO
マニュフェストの位置付けとしては小沢が正しいからな
最後は前原が折れるだろ
698名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 10:55:11 ID:xHKSIQ+W0
>>682
そんなの小沢氏が許すわけないだろう。小沢事務所の運営費どこから稼ぐつもり?
699名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 11:04:04 ID:aMP+LO+OO
小沢は選挙の為の政治をするつもりだからな!

お前さん達は今度の参院選で「政治の為の投票」をしてやればいいだけ!


次は共産党あたりか?亀井はイラネーな
700名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 11:06:13 ID:kY+RGqWK0
>>699
共産は良くも悪くも野党一徹だから無いだろ
小沢がうまくやっていけると思えん
701名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 11:07:25 ID:WAbbhtzv0
>>699
議会制民主主義の本質は「選挙」なんだから、
「選挙のための政治」の何がおかしいんだよ。
自民党支持者は「選挙」を軽視しすぎ。
702名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 11:09:32 ID:JJ7fM6zz0
>>701
君ねえ、「小沢」と呼び捨てはイカンだろ。「小沢さん」と言いなさい。
703名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 11:10:59 ID:Bn1g+PsJ0

前貼! 前バリー!
しっかりしろやぁ

704名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 11:11:19 ID:O1Fxiz9+0
この件は小沢が悪い
民主党のマイナス印象が増した
小沢は政治が下手
705名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 11:13:29 ID:MGc4x0GQ0
前原は、就任当初はテカリを押さえてたのに、
また油ギッシュになってきたなぁ
706名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 11:13:32 ID:MeSXfeBx0
前原大臣の言うことの方が筋が通ってんだろ。
汚沢はしゃしゃり出るな!
707名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 11:14:08 ID:9Z8B0hTvO
前源さんを支持する。
「6000億あれば無料化出来るのを予算1000億しか出してもらえずどうやって実現するの?」と前源さんが思って当然。
708名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 11:18:34 ID:oC7zYVkeO
高速道路無料なんかしなくていい。
道路財源、足りなくて車乗らない人から徴収されたらかなわん。
709名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 11:22:24 ID:CzoK0hPR0
>>707
そういう主張をして衆院選を当選した片割れなんだから、
前原がそんな言い訳をするのは論外

やるにしても「財源なんてありませんでした」「高速無料の公約は撤回します」
て泣いて土下座して許しを乞うた後の話
710名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 11:24:28 ID:aMP+LO+OO
>>701
選挙の政治何かされたら堪らんは!

選挙は政治の為の物だが、政治は選挙の為の物じゃ無いよ!
711名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 11:34:06 ID:O1Fxiz9+0
小沢の迷言で結果的に前原が株を上げた
712名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 11:43:40 ID:9pFIN+A3O
日本人の将来なんてどうでも良い
て姿勢は終始一貫してるけどな〉小沢
713名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 11:59:04 ID:U6kI1f5t0
>>1
>政治的意思決定を変えていくプロセスで、国民の不信を招くような
> ことはあってはいけない」と指摘した。

まず、小沢とルーピーをやめさせろ
714名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 12:46:11 ID:S5yuSNEv0
建設業界の政治資金も欲しい、選挙の票も欲しい、という虫のいいことを考えている
小沢には国家運営に対する責任感が欠けているね。この人、現実主義の政治家だと
思っていたが、どうもそうではないみたい。この人の現実主義は「選挙に勝つこと」
にしか向けられていない。政策には本当に興味がないみたい。
小沢も鳩山も早く引退してくれ。これからは枝野の時代だよ。
715名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 12:49:00 ID:S5yuSNEv0
これからは枝野の時代だよ。前原じゃなくて。
716名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 12:56:08 ID:fa6pO8ZX0
子ども手当544人 (^_^)v
717名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 13:15:18 ID:rGDJYV3+O
岡田と前なんとかで党を割れww

718名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 13:17:56 ID:JOTaEfsv0
国土交通省の発表によると
ttp://www.mlit.go.jp/common/000112016.pdf

NEXCO 
通勤割引   5割引
早朝夜間割引 5割引
深夜割引   5割引
平日昼間割引 3割引
休日割引   5割引・3割引
休日割引   上限1000円
割高区間割引 恵那山トンネル・飛騨トンネル
その他の割引 (書いていないので想像 第二京阪連続利用割引・均一料金区間の短区間割引・特定出口割引とか?)

マイレージ割引 1.6割引

以上全部廃止
残るのは環状道路に関する割引のみ(圏央道、アクアラインなど)

マイレージ割引と各種割引は重複するから
通勤割引をつかっている人には、2.3倍の大幅値上げ

通勤割引廃止+割高区間割引廃止+マイレージ割引廃止
早朝夜間割引廃止+第二京阪連続利用割廃止+マイレージ割引廃止
などの影響を受けるひとは3倍の値上げになる
719名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 13:23:31 ID:qmiB5Jrj0
前☆さんも感情剥き出しの会見で小物振りを見せ付けちゃったな。
国交省は荷が重そうだから少子化担当とかにしてあげれば良いのにw
720名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 13:23:58 ID:jdnOcvhz0
前原の新料金の説明を聞いたが
こいつは増税じゃありませんって言いながら増税するタイプだろ
死ねよバカ
721名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 13:51:46 ID:O1Fxiz9+0
どうみても前原まともだろ
小沢がおかしい
722名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 14:13:16 ID:izAPYAKo0
>>676
4年間、知らんぷりで好き勝手に政権続ける気満々なんだろ
だから身内の締め付けに全力をあげる
723名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 14:15:17 ID:M7hM6AK40
        ※ よくわかる高速道路料金問題 ※


小沢 「マニフェストには無料化すると書いとけ」
      ↓
    政権交代
      ↓
小沢 「やっぱり道路作りたいから値上げ」
      ↓
鳩山 「うんわかった」
      ↓
前原 「反対だけど指示であれば仕方ない。わかりました」
      ↓
小沢 「勝手なことするな。国民に嘘ついたことになる」
      ↓
鳩山 「うんわかった」
      ↓
前原 「はぁ? ふざけるなタコ」
      ↓
鳩山 「うんわかった」


            結論:小沢鳩山が悪い
724名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 14:24:13 ID:LMbJVLXK0
記者会見で言わないで、小沢に面と向かって言えよ

・・・あ、その度胸ないんだっけw
725名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 14:28:24 ID:QTX70WFN0
>>719
前原は委員会で見せたチンピラ路線で行くのがいいだろうな。
726名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 14:30:43 ID:s2AIebFo0
国交省役人の代弁者に成り下がった前原は逝って良し
727名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 14:31:24 ID:c6n+vciO0
無駄を省けず財源を用意できないのは、前何とかの所為じゃないし、道路建設の
凍結解除を指示して高速道路関連予算から、費用をネコババしたのは小沢だ。
予算の手当もなく、「この制度じゃ、選挙で困るから手直ししろ」と今頃言われても
困るだろ。
無い袖は振れないし、今までだって散々小沢の犬としてマニフェストと矛盾した国
交行政の矢面に立ってきたわけだから、それを無視して無茶な命令ばかりされて
いたら、飼い犬だって飼い主の手を噛むさ
728名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 14:31:31 ID:r1Ip2NLm0
>>720
いやどちらかというと、前原は、
たとえ不況でも増税が必要だからするよと面と向かって
言ってくるタイプです。
729名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 14:32:33 ID:mcTKV6gY0
前添は鉄道マニアだから高速値上げして電車利用促進が狙い
730名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 14:33:41 ID:LMbJVLXK0
>>725
以前はプロフィールに父親がまるで裁判官だったかのような書き方してたけど
じつは裁判所の用務員で借金まみれで自殺したんだよね、その程度の育ち
731名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 14:43:51 ID:fk0gNTWe0
道路は作るが値下げしろ

財源は子ども手当対象の児童は15歳で強制労働
エサはイ○ンの中国食品でも与えときゃ充分
732名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 14:45:20 ID:hqRCX64p0
前原がバカで官僚の言いなりに成り下がっているだけ
長距離の上限なんて意味なし
従来に加えて平日もETC割引で1000円。但し200キロ以下とかとかでいいじゃん

それでも金とっていれば高速道路建設ファンドは出来るだろ
今の自民党が作った料金体系より値上げするなんて、しかも参議院選挙前にやるなんて前原って何処までバカなんだろうかね
政局も選挙も何にも考えられないバカ
733名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 14:47:21 ID:BDd5iA7D0
なにこの小芝居w
734名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 14:55:23 ID:oC7zYVkeO
高速道路無料化なんて止めとけ。財源足りないのに無理されても困る。
それに道路修繕費もいるからな。
735名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 14:56:13 ID:M7hM6AK40
>>732
鳩山を通した小沢の指示に従ったら梯子を外されたんだよ
少しは前後関係を把握してから喋れ
何でも「官僚悪い」で済まされると思うなよ
736名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 14:59:35 ID:2u3XfKup0
利用料を特別会計にすることしか
頭に無いから
二律背反って発想になるんだろうな。
737名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 15:01:40 ID:hqRCX64p0
道路官僚に手なづけられている証拠だよ
マニフェストを少しでも考えたら、麻生政権の料金体系よりお粗末にはならない
しかも参議院選挙前に出すなんて、政局も選挙もまるで読めない無能大臣
738名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 15:02:47 ID:i2KgglYJO
子供手当て止めればすべて解決するよ
739名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 15:07:12 ID:2u3XfKup0
>>737
ブレーンが官僚とかね。
縦割り発想が染み付いてるから
経済効果は経産省の所轄だから関係無いってことなんだろうね。
740名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 15:08:55 ID:c2mljkhU0
選挙のことしか考えてない人間が権力もってたら国政なんて出来るわけないわな
741名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 15:12:00 ID:QHwWepql0
関西ローカルの番組で民主の提灯持ち勝谷が(前原さんが小沢さんに
ものが言えてる。まさに民主主義でないですか)といってたから
まあお芝居。あと鳩山さんに攻撃を集中させないための目くらまし。
打倒民主目指すなら鳩山家、幸夫人も狙いどころだと。民主にとっては
一番痛いところみたいだよ。勘違いしてる人いるけど生方も前原も更迭されてないのは
民主が強固な利権で固まった一枚岩だからだよ。騙されてる人多すぎ
742名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 15:24:11 ID:Wf7w2iTG0
★高速道路新料金制度見直し検討 国交省幹部「驚天動地。もうやってられない」

 前原国土交通相が4月9日に発表した高速道路の新料金制度について、政府は、民主党
の小沢幹事長の要求を受け、見直しを検討することになった。ある国交省幹部は、
「見直しを聞いてあぜんとした。驚天動地。もうやってられない」と現政権の迷走ぶり
に不満をあらわにした。
 国交省幹部が憤っている背景には、そもそも高速料金割引財源を道路建設に充てるよ
う要望したのは、小沢幹事長など党側だったことがある。

 法案は、閣議決定されているうえ、馬渕副大臣が、何度も小沢幹事長を訪ね、新料金
体系の説明をしていた。
それにもかかわらず、見直しを検討することになったことで、幹部らは、「小沢幹事長
の前原つぶしでは」、「値上げ感のする新料金体系を参院選前の6月に実施するのを避
けるためでは」との憶測が飛び交っている。

 新料金体系を6月から実施するには、5月中にパブリックコメントを始めなければなら
ず、これから見直し作業が行われるとなれば、実施時期は大幅に遅れることになる。

(04/22 11:50)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00175963.html
743名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 15:27:03 ID:2IkxKmYb0
どうでもいいけど省庁再編で役所くっつけすぎたな
国土交通大臣の前原とか
厚生労働大臣の長妻とか
仕事というか権限が一つの省にありすぎなんだよな
そのくせ政治主導とかいって官僚を悪者に仕立て上げてるから
なおさら苦しくなってると思うんだが
744名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 15:32:04 ID:2u3XfKup0
>>743
民主党も政調を作ってさ、
公開で議論させたらおもしろいのにな。
745名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 15:38:36 ID:jdnOcvhz0
>>735
突っ張るところは割引財源使えって指示が出た時だろ
今ごろ反抗してどうする
自分の面子で怒ってるだけじゃん
746名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 15:42:36 ID:Wf7w2iTG0
>法案は、閣議決定されているうえ、馬渕副大臣が、何度も小沢幹事長を訪ね、
新料金体系の説明をしていた。

小沢も突っ張るんなら、このときだったな
頭悪くて、すぐに理解できなかったんだろうw
747名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 15:42:56 ID:mQ6U+L+N0
前原大人になれ。
まだまだ修行が足りない。
ここで大人になれば、総理の候補になるが
自己主張をしすぎると、自滅する。
正論で政治はできないことを学べ。
748名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 15:48:22 ID:qmiB5Jrj0
>>740
選挙を考えない人間は国民に選ばれないし国政なんて出来るわけないわな
749名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 16:03:21 ID:u56nPL3Q0
ここでまた小沢の言いなりになって「やっぱ値上げやめます、テヘ」なんて会見する男が
総理候補になんかになる訳ないだろ
750名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 16:25:46 ID:jdnOcvhz0
本質が見えないのはメール事件のときと同じだな
今度は小沢に振り回されただけ
前みたいにさっさと辞表出しとけ
751名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 16:30:45 ID:fL2TJERs0
小沢の顔面蹴って辞表出すくらいやればいいのに
752名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 16:54:28 ID:hqRCX64p0
前原は口先だけのパフォーマンス男なんだよな、舛添といい勝負だ
永田ニセメール事件で民主党を解党寸前まで追い込んだ前原が偉そうに大臣をしていること自体間違っている
前原をクビにして高速料金を現在より安くしろよ、マニフェストどおり無料にしなくてもいいが、首都高が900円なんて許せない
土日だけでなく平日も含めてETC割引1000円にしたらどうだ
753名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 17:13:28 ID:J5H0cD100
>>748
おいおい選挙はそんな大袈裟なもんじゃないぞ。考えすぎると弊害の方が大きい。
754名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 17:29:39 ID:tTtQBXIJ0
小沢支持発言が目立つが小沢事務所の手の者か?
小沢の言動は民主党のドタバタぶりを強調し、
結果的に支持率下げてんだぞ

755名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 18:07:52 ID:0hZrx1wP0
秋田だけほかの道路の値下げ分を上乗せしてやりゃいんだよ
756名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 18:12:03 ID:v6J5QbZS0
>>1
>汚沢「道路は造るが料金値下げしろ」

これで誰が日本を借金体質にし財政を崩壊寸前に導いたか
よく分かっただろう。



757名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 18:13:35 ID:NQodEzJx0
郵政民営化中断で財政投融資が復活するのでますます旧田中派全盛の頃の自民党に戻ってしまう。
758名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 18:16:14 ID:vgwtzYOl0
前原〜〜〜
ダムはどうしたダムは
マスコミが注目してるときだけ働いてるふりして、
後はほったらかしじゃいかんよ
759名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 18:17:58 ID:v6J5QbZS0
>>758
「コンクリートから人へ」はどこへ行ったんだ民主党?

760名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 18:21:50 ID:nTmKlMYh0
道路を造る計画建てたのは前貼さんでしょ?

道路は造らない、高速は無料化する
それしかないよ
761名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 18:25:54 ID:oC7zYVkeO
高速道路の途中まで出来てる中途半端な道路はどうするんだ?
無料化はしないほうがいい。後々、財源足りなくなるし。
762名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 18:25:58 ID:v6J5QbZS0
>>760
「コンクリートから人へ」のチャブ台引っくり返して
「道路造るぞ」と政府に大号令かけたのは

 汚 沢 「 豪 腕 」 一 郎 


だよな
忘れた? 健忘症クン。
763名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 18:28:45 ID:yLzW2g3HO
>>760
小沢の命令だよw だから前祝いさんがキレてる
764名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 18:40:05 ID:CBDSWryC0
765名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 18:53:44 ID:aVcKdhho0
>>763
意味不明。

マニフェストの高速無料化に反する値上げでの割引財源流用はキレないで、
マニフェストに即し値上げするなと言うのでなぜキレる?

国民を騙すのは良くて、国民を騙すなと言うことにキレる前原は、
自分が国民よりもうえだと思っているのかwww

国民を騙してもヘラヘラし、自分の面子がかかるとキレる国民よりも私情の前原。
766名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 18:59:56 ID:oC7zYVkeO
要らない道路は作らないほうがいいが途中まで出来てる道路は
作らないと今までかかった費用が無駄になるんじゃ?いずれにしても、官僚にのまれててはダメ。
767名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 19:04:55 ID:KzAq6lQF0
道路特定財源よりひどい使い方してないか?
もともとは値下げのための財源だろ?
768名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 19:05:51 ID:jdnOcvhz0
しかも景気対策の為の値下げだったのに
769名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 19:20:59 ID:pOJ7FN/Y0
無料にしちゃえば?
責任は小沢にw
770名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 19:23:17 ID:QTX70WFN0
前原は無駄に突っ張ってるだけだな、見方に根回しもしないから
あっという間に孤立。
771名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 19:25:11 ID:nTrovuAlO
二律背反
今すぐTouch Me
772名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 19:32:16 ID:CmE87FoB0
地方の土建利権を選挙のために増やした民主が元凶
民主が土建利権を増やすの止めますってやるのが一番手っ取り早い解決方法
773名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 19:33:59 ID:CzoK0hPR0
長崎の選挙応援とかもそうだったけど
前原ってめっちゃ利権政治家の本性を剥き出しにしてるよな
774名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 19:39:22 ID:gfTSbtFI0
みんな分かってないな。
前原の反乱は実は出来レースだと思わないのか?

民主にとって今イチバンの問題は次の参院選挙をどうやって戦うかだ。
鳩山の支持率が絶望的なまでに下がってる今、小沢が考えるのはポスト鳩山だ。

そこで前原を反小沢の立場に立たせ、選挙前に鳩山>前原に顔を変えることで、
選挙での勝利を狙ってるんだろう。
岡田や管は今の政権のマイナスイメージを引きずりすぎているし、仕分けの連中は
若すぎて党の空中分解の火種になりかねない。
そこであえて自分を悪者に仕立て上げた上で、前原民主党による参院の戦いを考え
勝利の後に、お互いの希望であり、民主党の悲願でもある外国人参政権を奪い取るつもりだぞ?

そのうち、テレ朝なんかで前原ワッショイの論調がでてきて、選挙の前には
前原民主党なら日本を良くしてくれる!なんていう雰囲気が出てくるだろう。
そうなったら本当に日本は終わりだ。

さて自分はこう思ってるけど、皆さんどう思われます?
775名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 19:43:50 ID:42XhsRmK0
前原は民主のプロパーで元党代表。
小沢は03年に入党した外様。

プロパーが外様にでかい面させんなよ。みっともねー
776名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 20:00:00 ID:CZmKjb540
前原が正しいような気がするが落ち着いて考えると全て民主党による自演だしな。
鳩山落として、小沢に泥かぶってもらって、
前原に今度党首につかせて民主党の支持率上げる作戦だよね?
777名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 20:01:03 ID:oC7zYVkeO
小沢が悪者を買って出たのは事実だが、前腹に打ち合わせしてないから、
前腹にしたら今頃、何言ってんだ?とキレただけだろ。
前腹が総理はまだ早い。
778名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 21:53:56 ID:F4eh7GOZ0
>>753
選挙を甘く見た人間が増えると風だけに頼った足腰の弱いフニャフニャの政治家ばかりになるぞ。
民由合併前の民主党のようにw
779名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 22:33:52 ID:v6J5QbZS0
>>778
有権者をたぶらかして得票を掠め盗ることしか頭にない盗人並みのメンタリティだから

選挙前と選挙後で言ってきた事とやってる事が丸で違うじゃないかと嗤われる。


スタートダッシュは豪腕というか猛烈でも
そんな駄馬はすぐにヘタるわな
780名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 22:47:02 ID:Cit6POx/0
そもそも何もかも小沢の一言のせいで他の人間がケツ拭く役目になるんだもんな。
子ども手当がなぜ26000円という端数の額か知ってるか?
最初は16000円で、それは扶養控除とか廃止した上で出せる金額という、一応の
財源の裏付けのある金額だった。それを選挙対策で「1万円上乗せだ!」と
小沢が言っちゃう。景気のいい空手形をいくらでも切れるんだったら
選挙勝つのも当たり前、剛腕でもなんでもない。
781名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 22:47:33 ID:VKdmBGcr0
痛いよ
無料化だけど、値上げするとか
(道路)造るけど、料金下げるとか

苦い二律背反

今すぐトラストミー

世論なんて押し倒して

ってかw
782名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 22:48:06 ID:akvPn06N0
もう、馬渕切腹で手打ちにしようぜ。
783名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 22:52:11 ID:+OsABGAW0
財源不足で国が破綻しようとしているときに、日本人の税金を使って
外国人の海外の子供にお金をバラ撒くことは二律背反には当らないんですか
784北朝鮮の支援を受けた小沢という悪党が日本を牛耳ろうとしている:2010/04/24(土) 22:58:28 ID:qPlyd0EA0

.    *** オウムサリン事件は田中角栄逮捕した当時の政府への親中国派による報復テロ ***

出所不明の何億円もの大金を動かしていた、小沢一郎の秘書たち3人が検察に起訴されており、小沢一郎本人も検察
から事情聴取を受けています。 民主党が野党時代は、こうした不明朗な会計を行った政治家を厳しく追及したが、
民主党は政権を取ってしまえば、
その党幹事長である小沢一郎がそのような疑惑を持たれても、党代表の鳩山由紀夫はその継続を平然と承認しました。
しかし相撲の朝青龍の不祥事に対して、興行収益よりも横綱としての品格を重んじて引退を迫った日本相撲協会の方が、
よほど事業組織としての清廉さを備えています。

政治家や超党派グループの政治資金について厳しい目が向けられるのは、国内企業からの政治献金を受けてその便宜を
図るというのがありますが、もっと大掛かりなのは、外国政府や闇組織からの資金提供を受けてそれに協力するという
可能性もあります。
1994年6月27日に起きた長野県松本市のサリン事件を始めとする、オウム真理教サリン事件を振り返ってみますと、
教祖の麻原とその狂信信者たちの犯行とされています。
それにしては高額な資金を投入して、素人が毒ガスを最初から手作りして “ 立ち入り捜査をかく乱するために “ 、
それが毒ガス散布の動機だということですが、ここでも、その毒ガス製造に係わる資金の調達先は極めて不明です。

この毒ガス事件は、田中角栄を逮捕した当時の政府への親中国派による報復テロである可能性があります。
その実行部隊は北朝鮮の破壊工作機関が担当して、その見返りとして北朝鮮には、

核兵器開発に係わる精密機械や資料の提供、長距離ロケット兵器製造に係わる機材や資料の提供、そして偽札製造
に係わる印刷技術の提供が、日本の親中国派政治家グループによって行われた可能性があります。
これはその後の北朝鮮の核開発やロケット技術の進展を見ますと、少なからず説得力があるように思います。
この、日本の親中国派政治家グループには、小沢一郎や森喜朗あるいは野中広努らがいるようです。
785小沢・鳩山が目指す全体国家は独裁政治に豹変する:2010/04/24(土) 23:01:07 ID:qPlyd0EA0

.       *** 政権維持にしがみつく民主党左派勢力の無節操な変貌 ***

今回の民主党政権を選んだ国民感情としては、60年余も続いた自民党長期政権について、その独裁政治とも言える程の
長期化から生じる関係団体との癒着や行政機能の硬直化に対して、多くの国民はその是正を期待して民主党政権を選んだ
ように思います。
しかしこの機に乗じて超党派の親中国派政治家グループは、一気に中国共産党や北朝鮮との同盟を強化したいと狙っている
ようですが、これには民主党左派勢力を巻き込んで勢力を拡大する必要があります。
民主党左派勢力も政権に居座れるのであれば、末端の教職組が日の丸君が代反対で裁判を起こしているのに、
民主党左派や社民党の福島瑞穂代表は、早々に天皇制度の是認という、政権維持にしがみつく無節操な変貌ぶりです。

.       *** 小沢・鳩山が目指す全体国家は独裁政治に豹変する ***

小沢一郎と革命民主党が目指す政治理念は唯物的統制国家であり、それは帝国主義と社会主義を合せたような思想で、
それは多種多様な異質性をその社会から暴力的に排除して、神的象徴あるいはイデオロギーを絶対崇拝させる社会である。
あの事件を思い出してください。
浅間山荘連合赤軍リンチ事件では同志達の殺し合いが起きましたが、それはその時のリーダーが異常者だったからではなく、
社会帝国主義の帰結である “ 少しの異質性も許さない “ という、狂信思想による必然的な結果でした。

自由主義社会が多様な価値観で成立するのとは違って、社会帝国主義は異論を攻撃して一致団結を強制します。
そして東洋人が一旦独裁のような絶対権力を得たなら、極めて悪質な独裁政治へと変貌します。
これは大日本帝国の天皇狂信による特攻玉砕が実証していますし、中国紅衛兵の集団リンチが実証しています。
786名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 23:01:52 ID:5Q7aCMf0O
いっまー、すぅぐぅー
立ち見ぃー
運命ぃならば、つっくらせぇてっ!!
787名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 23:02:42 ID:r6cu6ACk0
前原と小沢の喧嘩おもしろそうだなw
788名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 23:03:15 ID:IJvLEakO0
じゃ、おあいそ。
789自決覚悟の大日本帝国軍隊は狂気の殺人集団:2010/04/24(土) 23:03:47 ID:qPlyd0EA0

大日本帝国軍部の虐殺とは南京だけに限ったことではない。  大日本帝国の軍隊は当時の主要国の軍隊とは違って、
天皇を “ 神と崇拝し絶対忠誠 “ することを国から虚妄扇動されて、“ 集団的異常心理 “ に陥らされてから、派兵されて
前線で戦わされた。 捕虜になるなら集団自決や特攻玉砕をするという決意の軍隊は、もはや狂気の殺人集団である。

そのため負け戦になれば降伏するという、世界的な近代戦の常識が通用しない軍隊であった。 帝国の戦争指導部にとっては
天皇崇拝の虚妄扇動によって、前線の兵士は死ぬことを恐れずに戦ってくれるのだから、こんな楽なことはないだろう。

虐殺は占領した中国各地で、捕虜や非戦闘員に対して些細なことを理由にして、銃剣刺殺や軍刀によって行われた。
それは戦に負ければ集団自決をするという、最終的には自分自身をも殺害するという狂気が根底にあったからだ。
それによって虐殺された中国の民間人は、中国各地で相当数に上った。

そしてこの戦争によって日本でも中国でも、多くの戦争孤児が不条理な運命を背負って生きて行くことになる。
原子爆弾で多くの国民が死んでもなお天皇は統治権にこだわった → http://jp.youtube.com/watch?v=50ZyQQ6yBqI
790東洋人の唯物的自然観を社会規範に持ち込むと悲惨である:2010/04/24(土) 23:06:27 ID:qPlyd0EA0

北朝鮮などテロ支援国家とその協力団体は狂信的な野望を持っており、それは天皇崇拝によって特攻玉砕を実行した、
歴史に残る大日本帝国の無謀狂気とかなり酷似しており、そのようなテロ組織はいざとなれば自爆行為すらいとわない
だろう。   この狂信自爆に至る深層心理は、どのように生じるのか。

この者達は無神論者であって、現実として世界に群在する、局在する物質状態だけが存在の全てと考えるのであり、
その独立単体でもある “ 私個人 “ の利得充足のみが、唯物的帰結としての “ 一回限りの人生 “ での最大価値となる。
そして、その狂信自爆の心理を湧きたてる精神の根本へと辿っていくとしたら、” 利己的自己保存本能 “ に至るだろう。
何故ならば、異なる思考や信条を全て排除した全体主義国家とは、その当事者一人のクローン集団であるからだ。

.       *** 独裁政府は特攻玉砕を鼓舞したが、特権支配階級からの志願者は皆無だった ***

そのことを利用する全体主義独裁国家の、個人崇拝や一致団結という宣伝によって、その崇拝対象がいつの間にか
各個人の自分自身と “ 親密な同一体であるかのように “ 刷り込まれる。
それはさらに全体主義国家での、その人が抱える日常生活での生存に係わる不安や葛藤も意識下に隠されて、
それを代価するような “ 利己的自己保存本能 “ の露骨な心理に転化するのだろう。

そのような天皇絶対崇拝とか滅私忠誠などといった “ 精神画一化教育 “ を、子供のころから刷り込まれると、
あたかも周囲の他者は、” 自分の分身であるかのような “ 錯覚を植えつけられて、特攻玉砕に臨む訳だが
それは自分の命に代えて自分の分身を守るというのが正解だろう。

しかしながら独裁政府は、一般国民には特攻玉砕は美徳だと教育して喧伝していながら、
特権支配階級からは、率先して特攻玉砕に臨んだ者は誰一人としていなかったのである。

これは即物現実である唯物的自然観によるものであり、自然における独立単体のそれぞれは、相互にそれ以上の関連を
持たないと考えるのだから、相互に独立する個体の各々は、自己個体の存続と利益である “ 利己的自己保存本能 “ の
追求に終始するために、弱肉強食のような原始生存競争が、唯物観では人間社会の大原則として肯定されることになる。
791現在の自由が保障された民主主義は、一体誰が守るんだ:2010/04/24(土) 23:09:10 ID:qPlyd0EA0

中国は今、共産思想から市場経済へと経済の構造は変化したものの、旧共産勢力が依然として独裁支配しているが、
この変貌する世界勢力地図によって日本は将来、中国や北朝鮮など
特権支配国家との同盟共同体か、それとも今のような自由民主主義を維持するかの選択を迫られることになる。

中国や北朝鮮などとの同盟共同体を選んだとしても中国はもはや共産国家ではないが、しかし相互扶助を理想とした
ヨーロッパの共産思想は東アジアに来ると、中国や北朝鮮のように特権階級による “ 独裁支配国家に容易に変質 “ する
ために、今の日本の自由民主主義的平等は否定されて、戦前日本の天皇絶対崇拝の “ 特権独裁国家 “ への変貌を迫られる。

日本でもこの中国や北朝鮮などとの同盟共同体を組むことで、” 強権支配によって “ 今の経済寡占や利権を維持しようと
する経済界の一部やその手先となる超党派政治家グループ、あるいは活動や資金元不明な “ 不可解新興宗教政党 “ 、
戦前の絶対崇拝をもくろむ皇室などが一体となって “ 特権支配国家 “ への移行を画策している。
特に “ 民主党員の仮面を被った小沢一郎 “ は民主党政権となったこの機会に、日本の経済不安や社会不安を
増大させて、それを民主党の失政であるかのように押し付けて “ 特権独裁国家 “ への政権交代を狙っている。
792名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 23:14:13 ID:EA/l4b2i0
は?
793名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 23:15:03 ID:Om1AWxhX0
それってただのダブスタですから
794名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 23:15:55 ID:Izg1yfNO0
国土交通省の発表によると
ttp://www.mlit.go.jp/common/000112016.pdf


NEXCO 
通勤割引   5割引
早朝夜間割引 5割引
深夜割引   5割引
平日昼間割引 3割引
休日割引   5割引・3割引
休日割引   上限1000円
割高区間割引 恵那山トンネル・飛騨トンネル
その他の割引 (書いていないので想像 第二京阪連続利用割引・均一料金区間の短区間割引・特定出口割引とか?)

マイレージ割引 1.6割引

以上全部廃止
残るのは環状道路に関する割引のみ

マイレージ割引と各種割引は重複するから
通勤割引をつかっている人には、2.3倍の大幅値上げ

通勤割引廃止+割高区間割引廃止+マイレージ割引廃止
早朝夜間割引廃止+第二京阪連続利用割廃止+マイレージ割引廃止
などの影響を受けるひとは3倍の値上げになる
795名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 23:18:04 ID:1BHAR1DS0
前原はまだまだ子供じゃのう。
小沢はそんなこと言ってるんじゃないだろうが。

単に、高速道路は作り、料金は下げることを、口先だけで約束しろと、
そう言ってるだけのことだよ。
参議院選挙が終わったら、そんなこと忘れちゃって構わないんだってば。
796名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 23:20:52 ID:cWrbIHET0
土建屋の生活が第一!
797名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 23:25:03 ID:kCQCgqew0
小沢は代表降ろされた腹いせに
なんでもイチャモンつけてるようにしか
見えん。
798名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 23:25:42 ID:3ejYyoYd0
小沢は日本の民衆の腐れ馬鹿ぶりを完璧に読み切ってるなw
結局前田が憎まれ役にされて誰も事の張本人の小沢を非難してないし。
799名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 23:26:00 ID:HVM/CCmK0
全面対決の振りをしてやがる。
高速の料金を全体的には下げないような保守的思想を指示したのは小沢
小沢は自民を離れてからの長期間の損失を穴埋めするため、自民政治方式を壊すわけがない。
全ての改革をしないように指示をし、業界からの資金を手中にし、権力を絶対なものにしようとするやり方なのである。
改革をすることは、小沢の権力を剥ぎ取ることになるため改革などやるわけない。
一見、小沢は改革派のように装っているが、無料化して一番困るのは小沢。
前原と小沢の意見対立など単なる自作自演に過ぎない。
800 ◆GacHaPR1Us :2010/04/25(日) 00:17:05 ID:RoHmfkj+0
「怖くない」のと「怖いのがわからない」は微妙に違うよね?
801名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 09:35:55 ID:pLNQPSRJO
二律背反より二次元パイパン
802名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 09:41:07 ID:Izc0gxEY0
>>1
(´・ω・`)民主党の政策は二律背反がデフォじゃん。
803嘘つき選挙だった:2010/04/25(日) 09:59:27 ID:NUgabmolO
選挙で無料化叫んだんだから実質的値上がりはダメ。ETC搭載普通車全日上限千円なら文句言うヤシ少なくなるだろうな。各種割引残してな。ETC非搭載普通車現金は全日上限2千円だな料金レーン混むし収納員の手間食うから。
804名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 10:12:10 ID:ZUqt8neWO
高速料金を昔に戻せ。
安くするな。
割引はしなくてよい。
805名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 10:21:50 ID:SG7o6W1f0
高速料金を無料にして、道路沢山作れば、
みんな幸せになれる。

そう思ってていいってことですか?小沢の主張は。
806名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 10:29:35 ID:SG7o6W1f0
前原も折れればいいのに。
全面的に小沢の言うとおりやって、操り人形装っとけば
失敗したときに小沢を引きずりおろせるだろうに。

もはや、押しても退いても世論非難は免れない。
807名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 10:35:45 ID:DL8rc7ysO
無料化したら地震で道路壊れたらどうする?
808名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 10:38:04 ID:bQauKK/1O
ここんところ総理の存在無視で政局が動いてんなぁ。
809名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 10:41:07 ID:8xP52Fvg0
されどこの手は烈火のごとく
810:2010/04/25(日) 10:57:36 ID:BWFWVtJW0



【政治】菅直人の周辺でも脱税が暴かれ始めてる!? また民主党に金の問題
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1262088243/l50
811名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 11:01:12 ID:KC0EUE2h0
それを調整するのが政治だろ?
ミンスの連中に圧倒的にかけてるのがこれ。
正解があると思ってるし、正しいと思うことやればみんな賛同すると思ってる。
812名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 11:35:11 ID:wBEyjFzC0
前原は小沢を黙らせたかったら
小沢の不正献金と陸山会の不動産を徹底的に追及して
小沢の摘発と財産没収に着手すればいいのになぜやらない
813名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 11:37:07 ID:AujYp+kD0
「道路は造るが料金値下げしろ」さすが俺たちの汚沢先生だ
814名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 11:54:11 ID:X3OiGbjKO
>>813
もはやマニフェストなんてものは亜空間にばらまかれてるよなw
815名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 12:18:42 ID:YPT0ynwE0
>>812
鬼の東京地検特捜部が全国の敏腕検事総動員してゼネコン等虱潰しに捜査したんだよ。
それで何も出ない(悔し紛れに証拠不十分と言ってるけどね)面目丸潰れの赤恥かいてるし。
前原さんがいくら頑張っても駄目ポw
816名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 12:22:05 ID:+3wJ6cpC0
さてさて民主の仲間割れが表面化してきましたか
817名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 13:50:41 ID:fboZ3WwG0
×民主の仲間割れ
○自由党復活の兆し

もともとクソ民主は自由党に利用されるためだけにひっついた犬の糞だよ
政権とった以上犬の糞はもう必要ない。
自由党が復活して犬の糞を捨て去るだけだwww
818名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 13:53:38 ID:cX6tFOZx0
>>806
前原は相の代表だろ。その理論は通用しない。
本来、小沢が叫くことで方針がころころ変わることがおかしい。

変だよ。この党は
819名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 13:57:24 ID:DL8rc7ysO
無料化にして欲しいと陳情は確かにきてるから伝えただけだろ
820名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 14:05:58 ID:pcldKTrh0
一般論だが二律背反を克服しようとするのが知恵なんだよ。まぁ今回のは茶番臭いが。
821名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 14:09:03 ID:0Y1DhY9d0
割引財源はそのまま値下げに使って、道路建設は国債発行すればいいんじゃねw
822名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 14:11:50 ID:QFOVAKxR0
小沢は、無料化に必要な財源の手当に責任を持とうとしない。
言うだけなら簡単だけどね。
金の掛かる政策なんで、予算がなければ約束したって守れない。
選挙後に前なんとかが辞めれば良いって話でもない。
無理矢理担当大臣に承伏させて、実行不可能なときは担当大臣だけ辞めて
党の幹事長は素知らぬ顔って言うのは如何なものかと

無料化するというのであれば、言い出しっぺが責任もって事に当たるべき何じゃ
ないかな
823名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 14:21:43 ID:csQquize0
全民主党員が小沢のイエスマンになってる現実じゃこの国の政治
はカオスのままw
824名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 15:21:16 ID:i7NP6+8P0
>>820
旧い政治はかんたんに二律背反を克服できた。財源が幾らでもあったからね。
これからの政治は財源が限られるからね。政治家の仕事が一つ増えている。
小沢世代と若い世代の違いだね。
825名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 16:03:36 ID:NNuzpKcI0
トライアングラーだなぁ
826名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 16:05:56 ID:CvQq6OyP0


なんか基地外アカの基地外が混じっているけどw
827名無し:2010/04/25(日) 16:06:04 ID:DjDGpckN0
剛湾より、横槍やだな、・・・
828名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 16:08:57 ID:xMaN3Q1D0
小沢って、恫喝したり、ネチネチいびったり、嫌がらせしたり
こんなことばっかやってるのな。
829名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 16:09:40 ID:y2ZqvpW9O
前なんとかさんは友愛されない程度に頑張って下さい
友愛されたらホント困る
830名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 17:03:25 ID:WG6GYqnF0
自民党麻生政権の土日休日ETC1000円より高くなるなんてバカ過ぎ
しかも参議院選挙前にあげるなんて役人の言いなりになっている証拠だよ
政局も選挙も読めないマニフェスト違反の前原が民主党政権の支持率を下げている元凶
鳩山総理は前原を即刻首にしなさい
831名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 17:25:52 ID:jh/N67v8O
>>774
田中眞紀子担ぎだしてるぞ
832名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 17:30:25 ID:DL8rc7ysO
前腹さんは総理はまだ早いかもね。国土交通省で成果を上げてからじゃないとね。
833マニフェスト:2010/04/25(日) 17:45:22 ID:NUgabmolO
選挙で無料化叫んだんだから実質的値上がりはダメ。ETC搭載普通車全日上限千円なら文句言うヤシ少なくなるだろうな。各種割引残してな。ETC非搭載普通車現金は全日上限2千円だな料金レーン混むし収納員の手間食うから。
834名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 18:01:48 ID:T0RKF6SV0
無料以外ありえない
835名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 22:27:11 ID:v+HVfkD30
>>830
クビにするなら小沢も
836名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 23:51:59 ID:PVnY5V2i0
     ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) <  時給1000円マダー?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
837名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 02:42:07 ID:v9X7gROg0
去年のミンス政権誕生後の世論調査じゃ高速無料化はしなくて良いという国民が
7割超えてたはずなのになあ。現状案はマスゴミが騒いでるだけで国民は別に反対してないだろ。
838名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 02:44:38 ID:wegaQh6m0
前原も若いな
権力にすがりついてたんじゃ天下は取れんよ
839名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 02:45:12 ID:IGecr2ch0
前なんとかさんには同情するわ
840名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 03:26:12 ID:85bz4SZg0
前海苔さん頑張って☆
841名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:18:31 ID:I/J28iFdO
アクセス規制により書き込めない方
【ニュース実況+】板なら書き込めます。
投稿確認で、【もちつけ、合言葉はみーライオン】が出た。
書き込みで指摘すると消える。
または連続投稿でエラーになる。
連続投稿などしていないのに
これも書き込みで指摘すると消えるけど
842名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:22:46 ID:VDFds1OL0
二律パイパン
843名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:25:09 ID:bjcqNRw10
>>822
子供手当ても元は小沢の選挙対策だからな。
キチガイだよ。
844名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:27:17 ID:4SSItDRG0
ところで、ガソリン値下げ隊って今なにしてんの?
(・∀・)w
845名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:31:18 ID:D0Jz6YQS0
かといって8割値上げってのは心のそこからバカだろ
値上げ幅はせいぜい3割に抑えておけよ

ホント使えねーガキだな
846名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:32:14 ID:CLIVSBOn0
選挙する前にいえよ前張
847名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:32:56 ID:dzvHrmhT0
民主党のマニフェストは高速無料化。

小沢の高速道路を作れと言うのは自治体・業界団体の陳情を党がまとめたやつで小沢の要望ではない。

小沢は政府の権限を持たず、権限を持つのは前原。つまり決めたのは前原。

前原は、割引財源の流用で高速道路建設に反対しながら、最終的には流用を容認した。マニフェストに反することを認識していた。

前原はマニフェストを知っている、そのマニフェストで当選している。

国民は、今回の前原の値上げ案は、マニフェストに反するといっている。

小沢は、値上げはおかしい、と自然なことを言っている。

結果誰が悪いか歴然としている。

増税しろ、減税しろ。
基地は国内、基地は国外。
これら国民の越えは、二律背反か?

政治家なら当然処理する問題を、責任転嫁し、無能にも二律背反だという。
848名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:34:27 ID:eUvMl7RgO
平日遠方に行く場合はお得なのでは?
849名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:35:11 ID:S8bIkuR+0
とりあえず前山がんばれ!
850名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:36:06 ID:85bz4SZg0
>>848
現状よりも安くなるのは平日長距離のみ。
851名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:36:16 ID:bjcqNRw10
小沢信者w
852名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:39:09 ID:xzyuaw250
今日月曜日だけど、記者会見したの?
前なんとかさんは無事ですか?
853名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:40:25 ID:dzvHrmhT0
マニフェストに反する流用は、認める。

マニフェストに合うように直せは、拒否。

そもそも流用を拒否すればいいのに、
国民を騙す案は賛成で、
国民の約束を守る案は、拒否。
前原が、国民と道路利権どちらがどちらを向いているか明らか。
854名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:42:33 ID:bjcqNRw10
>>853
業界団体の要望をまとめた小沢に利権が行くのは誰もが認めるところだが
855名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:42:40 ID:bCIT++ns0
>>852
さっき日テレでやってた
「前原が何を言おうが関心も興味もない」って言ったらしい
テレビの前で大笑いしたw
856名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 17:47:19 ID:dzvHrmhT0
>>854
割引財源の流用に反対してが、一転、認めたのは前原。

なぜ拒否しなかったのか?
民主党議員らしく、他人に責任を擦り付けたいのだろうが、
前原はとても責任転嫁は出来ないだろ。

大臣の権限で、なぜ割引財源の流用を拒否しなかったのか。
マニフェストを破る引き金を直接引いたのは前原ではないか。
857名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 18:29:02 ID:jSTlCk72O
これは前原が正しいな。
小沢は自分が言ったことを忘れている。
アルツハイマーじゃないか。
858名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 18:30:53 ID:zU5oPLo40
マニフェストから考えると作るのやめて無料化が筋
859名無しさん@十周年:2010/04/26(月) 18:37:53 ID:6pYTrA6Y0
風知草:ハイウエーの憂うつ=山田孝男
http://mainichi.jp/select/seiji/fuchisou/news/20100426ddm002070059000c.html

前原誠司と小沢一郎の不仲は公然の秘密である。先週、高速道路の通行料をめぐって
火花が散ったが、ドラマには隠された前編があった。

 昨年12月24日午後、首相官邸で首相動静には載らない秘密会合が開かれた。
主な出席者は首相、官房長官、国土交通相(前原)と小沢の腹心・高嶋良充民主党
副幹事長である。
小沢は、あらかじめ首相に提出した要望書で、料金割引制度の設計を変更し、浮いたカ
ネで高速道路の建設を促進するよう求めていた。言わずもがな、参院選対策である。

 会合の目的は党の要望に対する政府の意思確認だった。合意文書案の中に、
今後の高速道路整備では「国が高速道路会社に対し支援する」というくだりがあった。
不採算路線でも税金をつぎ込む、と読める。高嶋が署名を促したが、前原は拒んで
席を立った。署名は官房長官と副幹事長がした。
860名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 01:51:40 ID:fhar2zHz0
>>774
首相にふさわしい人物
1位マスゾエ 2位前原 3位管
着々と民主党の悪巧み進行中

いい読みしてるわ。
このままだと民主が前原担ぎ出すのも時間のもんだいだな
861名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 02:04:39 ID:qCo+VmYe0
前張りがあまりにも無能すぎて国民は怒ってます!!

前張りのせいで法案遅れるとかこいつの脳みそ溶けてんのか?

国民は値上がりを望んでないがまるで頭にないのか?
862名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 02:06:20 ID:1ugak4Cx0
原則無料化 → 必要最低限の道路作るために現状維持とさせてください

が普通だろ

原則無料化 → 道路作るために値上げします、当たり前です

頭おかしいとしか思えない
863名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 03:49:10 ID:tZfh0t9N0
無茶苦茶だな
864名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 06:12:19 ID:qCo+VmYe0
試行錯誤は承知の上だろ?

なぜ見直さないと言い切るのだろうか?

前張りは国民の声が聞こえないふりでもしてるのか?
865名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 07:48:19 ID:dOov6dTa0
よその政党は知らないが、民主党的には、小沢「必要な高速道路は造れと言ったが、値上げしろとは言ってない」
よって小沢勝利、くそまじめに官僚の意見聞いて高速値上げ決めた前原惨敗。
866名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 07:54:48 ID:sN287rO+0
一般人は、税制のことなど関係なく、値下げには賛成。道路が混むから反対なんだよ。
深夜割引などをなくすのはおかしい。

日曜日の割引率を低くし、平日の割引率を増やすなどをすれば渋滞緩和にもなる。
日曜日だけ1000円にするからますます混むんだ。これは麻生政権の失敗。
867名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 08:02:03 ID:VVGHdeLH0
>866
鳩山は、「一般国民がはっきりと高速道路無料化を望んでいないから無料化しません」と断言しておる。
868名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 08:15:34 ID:xmEsVscu0
昨日のTVタックルで三宅なんたらとかいう女の民主党議員が出てたけど
高速無料化やガソリンの暫定税率廃止のマニフェスト違反でフルボッコにされていたなw
言い訳は「これからやっていきます、信じてください」でバカポッポの「トラスト・ミー」と同じだなwwwww
869名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 08:16:39 ID:OtvcMC/O0
前原首相って小沢が許すかね?
870名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 10:44:13 ID:HVCsDbzO0
>>868

三宅雪子。福田前首相の地元で、あやうく福田さんに勝ちそうになった。

民主は全員「トラスト・ミー」が信条のアンポンタン売国奴。
871名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 10:46:50 ID:E/Ror2wD0
小沢の意向っつかマニフェスト無視して何やってんだよ
872名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 10:47:03 ID:uuujZvl40
>>869
大丈夫
汚沢
二律背反してんじゃなくて脳潰瘍だからそろそろ
873名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 10:48:39 ID:mYnOQgNG0
前原が首相やるならもう半年ぐらい民主で良い。

待ってやるつもりだ
874名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 11:57:47 ID:tyRvWpfSO
脳潰瘍なんて病名はない
875名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 12:30:31 ID:J+jSutS40
前原と小沢は元々仲悪いからな
国土交通大臣にまわしたのも小沢の嫌がらせだと思った。
876名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 15:00:04 ID:Jlry/riT0
民主党に小沢総括の自浄能力がなければ、小沢続投しかないけれども
こいつが選挙責任者として、全国行脚をやればやるほど、
国民が小沢の色を出した候補からは離れ、民主党大惨敗という結果は
容易に推察される。一郎コールが聞かれた頃が懐かしい。
今は日本どこでも「一郎帰れ!ペテン師帰れ」の大合唱だど。
877名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 15:02:27 ID:hWaH4/lm0
小沢〜〜〜〜〜〜〜全員にいい顔すんじゃねーよ


公務員の人件費削って財源つくれ



878名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 15:07:31 ID:Js75LrEk0
小沢辞めろ!!って言う国民の声には聞こえないふりかよwww
879名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 15:18:44 ID:U3Jou9ZI0
幹事長室から党の意向として参院選対策で高速道路建設予算なんとかしろとねじ込んだ
結果、前原国交相は渋々原案に手を加え、高速料金値上げで財源確保せざるを得なくなった。
その修正案を事前に民主党幹事長は「了承」した。
そして国交省の記者会見後に「マニュフェストに反する」とコメント発表。

幹事長が痴呆症でないのなら、国交相を貶めつつ、自身の支援団体への義理だて
したとしか言いようがない。
前原大臣はもっとハッキリ経緯を述べるべきだ。
880名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 15:19:40 ID:pWI13VlJ0
公権力にも勝ったし、小沢w
俺にはもうかなう奴はいねえとなwww


881名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 15:21:51 ID:BrKMPQuA0
なんとなく応援したくなるのが前野
882名無しさん@十周年:2010/04/27(火) 15:32:03 ID:GpDrWv7t0
祝小沢起訴相当!!!!!!
883名無しさん@十周年
>>688
ジ・レンマ