【裁判】 横浜「開国博Y150」めぐり協会側、日本旅行に入場券購入代8910万円の支払いを求める反訴…横浜地裁  

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっパブうっしぃφ ★

★開国博Y150めぐり横浜開港150周年協会側が反訴/横浜地裁

 昨年開かれた横浜開港150周年記念イベント「開国博Y150」をめぐり、
主催者の「横浜開港150周年協会」は22日、旅行会社「日本旅行」(東京都)に、
契約通りに入場券購入代の支払いを求める反訴を、横浜地裁に起こした。

 日本旅行は2月、「契約時に説明したイベント内容をすべて実施しなかった」として、
同協会に契約解除などを求め、横浜地裁に提訴している。
協会は今回の反訴で、日本旅行に対し約8910万円の支払いを求めている。

カナロコ http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1004220043/

▽過去スレ
【横浜】 「開国博Y150」閉幕 有料入場者数は目標500万人の1/4 中田宏前市長の責任を問う声も
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1254103073/
【横浜】 松沢知事「今後の市会定例会で中田宏前市長を呼べばいい」 「開国博Y150」の入場者数低迷で
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1254129361/
【横浜】 開港150周年記念事業の市民演劇「DO-RA-MA YOKOHAMA 150」、業者への支払い3500万円滞る 
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1265230307/
2名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 10:20:08 ID:llRPXq+o0
3おっパブうっしぃφ ★:2010/04/23(金) 10:20:33 ID:???0
関連ニュース

★1億4千500万円の入場券購入代の支払い求め提訴/横浜開港150周年協会 2010年3月31日

 昨年開かれた横浜開港150周年記念イベント「開国博Y150」をめぐり、
主催者の「横浜開港150周年協会」は30日、旅行会社2社に対し、契約通りに入場券購入代として
計1億4500万円の支払いを求める訴えを、横浜地裁に起こした。

 訴えなどによると、被告は、近畿日本ツーリスト(東京都)、相鉄観光(横浜市)。
2社を含む旅行会社5社はそれぞれ、2008年5月に同協会とイベント入場券の購入契約を結んだが、
2社と日本旅行(東京都)は支払期限経過後も一部を支払っていない。
それぞれ約1億900万円(近畿日本ツーリスト)、約3600万円(相鉄観光)の支払いを求めている。

 近畿日本ツーリストは「開国博のずさんな企画運営は協会側の責任と考えている。
訴状が届き次第、協会が求める入場券購入代の債務不存在確認の反訴を検討する」、
相鉄観光は「訴状が届いてから対応を検討する」とコメント。
日本旅行は「契約時に説明したイベント内容をすべて実施しなかった」として、
同協会に契約解除などを求める訴えを横浜地裁に起こしており、協会側は5月までに反訴する方針。

 また、同協会は30日、横浜地裁で、同協会がイベントを業務委託していた
「博報堂」(東京都)を幹事社とするJV(共同企業体)を相手に、
民事調停の一種の「特定調停」を申し立てた。

カナロコ http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1003300057/

4名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 10:23:33 ID:xr/dKgwM0
4ならすべての責任は中田が負う
5名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 10:23:38 ID:6ghwbxh00
目玉が大きな機械の蜘蛛だっけ
このイベント
6名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 10:24:49 ID:KR1/hL3/0
中出しの夢の後
7名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 10:33:42 ID:mBH7Zb7s0
中田がこれの総括も行わずに、新党とか言っているから笑わせるぜ。

俺が進めた「G30」で捻出した金だから問題ないみたいな言い方しやがって
「G30」で努力したのは横浜市民なんだよ、中田じゃねぇぞ。

パンパシに囲ってた女の問題で逃げ出したくせに、この男は絶対許せない。
8名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 10:34:03 ID:cskMbEnGP
宣伝下手な広告代理店や協会の担当者が悪いだろ・・・・・・

神奈川県民でさえどんな博覧会かよく知らなかったしw
9名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 10:34:50 ID:dWV+zGoaP
ダブルクウォーターパウンダーチーズ 250円 日曜日まで延長してる
http://god-coupons.blogspot.com/
10名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 10:42:43 ID:ao9HaPPS0
浮いた金をバカな祭りに使うよう指示した市長はどっかに行ってしまいました。
無駄なイベントだよな、水蒸気を吹くアトラクションとかバカみたい。
やるならエコ関連の展示物だけで良い。
11名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 10:51:14 ID:ZYQqNxk90
市内の小中学生を税金で招待して入場者数増やしても
焼け石に水だったねw
12名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 10:55:25 ID:5Tmi5cE7P
>>1
丑って横浜在住のシナ畜だっけか
13名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:32:35 ID:rPRatEKMP
広告代理店とか、もうなくなればいい
14名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 18:03:27 ID:3ZX6XWo6Q


財政力指数 - Wikipedia ※一部割愛
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B2%A1%E6%94%BF%E5%8A%9B%E6%8C%87%E6%95%B0

>概要
>財政力指数が1.0を上回れば地方交付税交付金が支給されない不交付団体となり、下回れば
>地方交付税交付金が支給される交付団体となる。
>したがって、地方交付税交付金が地方公共団体間の財政力の格差を調整するために
>支給されるものであることを踏まえると、その性質上必ずしもすべての地方公共団体に
>地方交付税交付金が支給されるわけではないが、近年において日本全国47都道府県の中で
>1.0を上回っている都道府県は、東京都と愛知県しかないため、東京都・愛知県を除く
>すべての道府県に支給されているのが実状である。
>また、市町村に関しては、東京都港区や武蔵野市、川崎市、豊田市など一部の市町村を除き
>ほとんどの市町村は1.0を上回っていない。
15名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 18:07:21 ID:3ZX6XWo6Q
地域情報【生活ガイド.com】:ランキング検索結果
http://www.seikatsu-guide.com/area/ranking?search[idx]=t1_c05_05

財政力指数 対象:806市区

_1位 愛知県 豊田市  1.71   91位 愛知県 名古屋市  1.02
_2位 愛知県 碧南市  1.66   96位 埼玉県 さいたま市 1.01
_3位 東京都 武蔵野市 1.65  105位 千葉県 千葉市   1
_4位 愛知県 刈谷市  1.64  111位 神奈川県 横浜市  0.98
_5位 愛知県 東海市  1.62                 ̄ ̄
_6位 千葉県 浦安市  1.61
_7位 茨城県 神栖市  1.54
_7位 静岡県 裾野市  1.54
_9位 千葉県 成田市  1.49
10位 静岡県 御前崎市 1.48
11位 埼玉県 戸田市  1.47
11位 神奈川県 厚木市 1.47
11位 愛知県 安城市  1.47
14位 愛知県 小牧市  1.45
15位 千葉県 袖ヶ浦市 1.36
16位 東京都 調布市  1.35
17位 東京都 府中市  1.34
18位 愛知県 大府市  1.33
19位 愛知県 田原市  1.32
20位 埼玉県 和光市  1.28

出典元
総務省「市町村別決算状況調」 2008年
16名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 18:10:13 ID:3ZX6XWo6Q
全国の市区町村 人口ランキング 2010年4月1日現在 (最新データ)
http://uub.jp/rnk/rnk.cgi?T=cktv&S=j

__1位 神奈川県 横浜市   3,671,776人
__9位 埼玉県  さいたま市 1,212,281人
_13位 千葉県  千葉市    955,279人
_24位 東京都  江戸川区   670,613人
_25位 東京都  足立区    642,977人
_28位 東京都  八王子市   575,578人
_50位 東京都  町田市    419,205人
_65位 東京都  品川区    361,965人
_96位 東京都  目黒区    268,931人
122位 東京都  港区     214,449人
128位 東京都  渋谷区    202,979人


都心三区【としんさんく】の意味 国語辞典 - goo辞書
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/224421/m0u/

東京都千代田区・中央区・港区の総称。

提供元:「大辞林 第二版」


副都心【ふくとしん】の意味 国語辞典 - goo辞書
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/168462/m0u/

大都市の都心に準じた役目を果たす地域。都心と郊外を結ぶターミナルを中心に発展する。東京の新宿・渋谷など。

提供元:「大辞林 第二版」
17名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 18:13:38 ID:3ZX6XWo6Q
18名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 23:42:48 ID:238ov7CK0
まずは中田を連れてこい、話はそれからだ。
19おっパブうっしぃφ ★:2010/04/24(土) 02:38:29 ID:???0
関連ニュース

【裁判】 大赤字が見込まれる「開国博Y150」損害賠償78億円、中田前横浜市長に請求を 市民団体が訴え…横浜地裁 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272044291/
20名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 03:22:24 ID:aVNUa6n00
これ行ったよ。
ディズニーシーのついでに。

びっっっっっっっっっっっっっくりするくらいしょぼかった。


機械の蜘蛛がふしゅーって水蒸気吐く。その場からは動かず。
あと企業のPR兼環境がどうたらいう展示ぽつぽつ。
以上。

なんかもう悲しくなった。
21名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 08:46:53 ID:bBKr2UrA0
>>20
横浜市民としても、全く否定しない。
22名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 10:32:29 ID:LJ3qWP+y0
海のエジプト展を観たついでに寄ったが、
あんな酷い有料イベントは生まれてこの方見たことない
エジプト展の余韻が吹き飛んで、高い金払ったのに泣きそうになった

どんな言い訳をしようと、中田は絶対に逃げたんだろうな
あの新党に入れる奴いるのか
23名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 10:36:00 ID:VN6yQSoe0
>>22
騙されたあなたも阿呆、89年の横浜博の大失敗知ってる人は
あんなもんに行ったりしない
24名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 11:17:09 ID:XkqCFwXg0
市民参加のイベントも
かなりイタイのが多かったしなw

一番痛かったのは、
mixi(笑)横浜コミュ(笑)でゴミ拾い(笑)をするっていう
パフォーマンスをやってるヤツらのイベント。
http://www.yokohama-album.jp/picture/detail/3648
キャンドルイルミネーションとかいう
ロウソクを並べただけのしょっぺぇイベントで
客は来ないわ、マイク持って仕切ってるデコハゲがウゼェわ
http://www.yokohama-album.jp/picture/detail/3647

実際は市民参加でもなんでもなく、
バックに中田と商工会議所がいたんだけどねwwww
25名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 11:55:04 ID:c8Gtuv8d0
中田氏が市長になって、ゴミだしが意味不明になって持っていかないから引っ越したよ。
燃えるゴミに、新聞紙があるだけでもっていかないんだぜ。
今は豊島区だけど、ごみに悩まず快適だ。
26名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 14:06:08 ID:JXFifLdk0
>>24

黒船ウォークも酷かった。市内数か所の商店街から、大桟橋を目指して
歩くイベント。地図と、紀文のカマボコ板(紀文の焼印がある)にヒモ通した
やつぶら下げて歩くだけ。(裏に黒船ウォークの文字の焼印。これが参加証)
300円の参加費。

途中に、係員はおらず、看板もなく、日常まんまの道を地図見て歩く。終点の大桟橋
にも看板はほとんどない。ようやく大桟橋ホールだと解り、行くと別の市民参加イベント
開催中。(フラダンス大会と、バザーみたいな奴)で、聞いて回って、ようやく隅の机が終点
と解る。(ポスターの裏にマジック手書きで黒船ウォーク何ちゃらと書いてある)
で、参加記念品は「もみじの苗木」。黒船や横浜と何の関係があるんだろう…
しかも、マンションやアパートの人は困るだろ。こんなの貰っても。

ちなみに、大桟橋近くまで参加者とは一人も会わなかった。苗木も終盤むなのに
たっぷりあったし。
27名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 14:07:20 ID:aVNUa6n00
>>22
横浜博→海のエジプト展の順で行った俺勝ち組ww
横浜博吹き飛んだw
28名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 14:34:46 ID:4g07LOWl0
横浜市民としても恥の上塗りとしか認識してない
横浜博だかも情け無いぐらい惨い
29名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 14:56:27 ID:UBw69hHe0
>>23
横浜博が大失敗で、今回は超特大失敗ってとこか。
30名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 16:36:52 ID:4GwnNwgY0
18メートルのガンダム像にも負ける博覧会WWW
31名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 16:41:31 ID:n6iYjHsx0
一番の見物は、期間中に入港して無料公開される、自衛隊の護衛艦、砕氷船、アメリカ海軍のイージス艦だけだろ。
32名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 17:19:04 ID:jZ4tx5090
>>4
33名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 17:53:48 ID:bBKr2UrA0
>>29
短足る失敗ならまだいいが、入場料は高い。
その上にきっちり協賛企業からも金を取っている。

絶対使途不明金がいっぱいあるはず。どこに消えたのか?
34名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 18:14:13 ID:cEt4DdQD0
>>27

タイムトラベルして横浜博覧会行ったんですか?
横浜博そして現代に戻ってきてエジプト博。
それは勝ち組だわ。

俺もタイムトラベルしたい。。。
35名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 18:15:15 ID:IGaY7y5m0
中出し逃げてばっか

あいつどこから出馬する気なんだろ
36名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 20:09:31 ID:UBw69hHe0
出馬というのは「出てきたよ、馬鹿が」の略ですか?
37名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 20:33:51 ID:5HO6jyxF0
ゴミだしで市民にいらぬ労働を課して、自分の手柄にし
開港博大失敗も、責任も取らず豚ズラ。

こんなクズ野郎をどうしてマスゴミは持ち上げるのか

横浜から票取れると思うなよ、中だし野郎!
38名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 10:47:27 ID:ls1bE7n40
>>31

ゆずとキマグレンが来た開港祭、MM上空のブルーインパルスも良かった。

無料イベントは面白いものもあったんだが。

ところで、海の日の花火は今年以降もやらんのかな…
39名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 11:26:09 ID:HqBqx5Ei0
>>37
産経だけは、連載まで持たせて思いっきり持ち上げているが、
他のマスコミはほとんど相手にしていないように思うのだが。
40名無しさん@十周年
さかな君の政治生命もこれ終わったな。