【社会】青森県産リンゴに、秋田県産リンゴが5トン混入
弘果弘前中央青果(青森県弘前市末広)で昨年度取引された青森県産リンゴに秋田県産が
混入していたことが22日、分かった。弘果が読売新聞の取材に明らかにした。
一部の生産者が産地別となっている置き場を守らなかったのが主な原因。ただ、
混入の時期や数量は判明していない。21日には青森市内の業者による産地の不正表示が
発覚したばかりで、青森リンゴのブランドを揺るがしかねない事態に関係者は危機感を募らせている。
弘果によると、混入したとみられるのは、昨年度入荷した秋田県産リンゴ約5万箱(約1000トン)のうち、
200〜300箱(5トン前後)。日本農林規格(JAS)法が強化された2008年以降、
産地別の置き場を設置、さらにシールを張るなどして混入を防いできたが、社員が
手薄な夜間、生産者が異なる場所に置いていったとみられる。
弘果の葛西静男常務は「秋田県産と分からずに購入した業者もいる。区別の徹底が
行き届いておらず、大変申し訳ない」と陳謝。再発防止策として今夏にも、バーコードを
利用した管理システムを整備するとした。
一方で、卸業など97社が加盟する県りんご商業協同組合連合会の中村輝夫会長は、
「ずる賢い生産者が高値を期待して青森県産に置いていくのだろう」と推測。
同会は近く、弘果に管理体制の改善を求める要望書を提出する予定だ。
さらに県は、秋田県産を取り扱う県内65のリンゴ業者で産地の不正表示がなかったか
調べており、5月末にも調査結果を公表する。
*+*+ YOMIURI ONLINE 2010/04/23[08:06:33] +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100423-OYT1T00070.htm
2 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:08:15 ID:+zw0KakI0
>>1 ガリレオ・ガリレイは、りんごをピサの斜塔から落として、万有引力を発見したんだよ。
3 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:08:37 ID:afqpQT4L0
リンゴ・スターと椎名林檎のコラボみたいなもん
と考えれば解決
どうでも良いがな
5 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:11:59 ID:tTNTz6Wj0
へぇ〜そりゃたいへんだぁ
どうでも良いわな
別にどっちでもいいニダ
8 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:14:34 ID:Vboo1yDU0
秋田人の高学力ってこういうトコロに発揮されとるのかwww
中国産でなければ福島産でも秋田産でも変わらん
農産物の産地ロンダリングなんて珍しくないョ
段ボールだけ変えればいいんだもん
11 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:17:05 ID:d5cct66cO
食の安全に関わる一大事だな
中国の毒餃子も批判できなくなった
マスコミも日本産毒りんご事件と騒がねば
12 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:17:08 ID:oKrGSrbC0
別に中国産が混じっていた訳じゃないし、
どっちもクソ田舎なのでオケ
13 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:18:47 ID:n/56OVsL0
もう、リンゴの表面にバーコードが付くように栽培したらいいじゃん。
文字とか顔とか描けるんだろ?
バーコードとかQRコードくらいできるだろw
14 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:21:27 ID:UK8A0lU20
昔から言われてたからな
青森産は加工用で、一般販売用は秋田の鹿角(青森県隣接地域)から
仕入れているって、鹿角のりんご農家から15年前ぐらいに聞いた話
違いがわからないから一緒だろ
リンゴの質に問題あるわけでもないし
こんなのどこでもあるよ
魚だってそう
関アジ?
あれもそうだからなw
うまいから文句ないけどね
18 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:27:43 ID:6IW5puS00
19 :
12:2010/04/23(金) 08:30:59 ID:oKrGSrbC0
>>19 秋田や青森より田舎の人が気を悪くするから気をつけれ。
21 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:35:45 ID:UK8A0lU20
>>20 秋田青森より田舎ってどこだよ、教えてけれ@秋田県能代市
国内なんだし許してやれよ
青森も秋田も一般人には区別つかねーよw
23 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:37:58 ID:+S+dKsff0
>>ずる賢い生産者
これどこにでもいるな
生産者から直接買ったら安心してる消費者がいるけど
高く売るためなら嘘を吐く農家は少なくない
東京の人間で青森産のリンゴを他府県のものより高級なブランドだと思ってるやつはほとんどいない。
25 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:41:20 ID:aspC0OmgO
あーあ
こりゃもう手がつけられんわ
どこでもあるからね
TVでやってたなあ
大阪のあの汚い淀川で鰻漁してる人がいるわけよ
市価の3分の一の卸値
淀川産ってみたことあるかい?w
誰かの口に入ってるんだよね
27 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:44:25 ID:9iDsy55s0
>>1 要するに秋田県産は青森産より劣ると伝えたいのですね
了解しました
読売が言うのだから間違いはないでしょう。
28 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:49:10 ID:v4Y33JriO
青森>>>>>うんこ>>>>>>秋田
29 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:49:12 ID:36b68A6A0
リンゴの気持ちがよくわかる〜〜〜〜〜〜〜〜
リンゴかわいや〜〜〜〜
かわいやリンゴ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
30 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:55:27 ID:yTsgWrYJ0
小沢の地元は、何でも犠牲にしなきゃ気が済まないんだな。
31 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:59:28 ID:GVh/qWOk0
四半世紀前、青森駅(当時は青函連絡船があった)の近所に、
りんごの路上販売があったが、いまでもあるのか?
秋田というとマット
秋田県産の林檎も食べてね
新山千春を指名したら佐々木希が来たってならおk
秋田のブランド力高める努力しろよ…
他人のふんどしで商売すんな
中国産のタマネギ売ってるブランドもあったな。
37 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 09:05:14 ID:DHPXGw8s0
中国産じゃなければいいです
38 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 09:06:20 ID:R1Ji08s90
秋田産でも経済圏が青森なら、青森産リンゴでおk
39 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 09:08:03 ID:ePY4uzf4P
秋田というと医者が追い出される国
40 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 09:08:52 ID:ZsGVsezN0
青森産ばかりじゃ・・・飽きた!と 言うから 秋田産も混ぜたんだ
秋田リンゴさんディスってんのか?
42 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 09:09:57 ID:YM/iO8+E0
>>1 よく解らないんだが、秋田の生産者が弘前の業者へ出荷しに行って
そこで指定してある産地別の置き場に置いて行かなかったってことか?
弘前の業者が秋田に出荷拠点を作ればいいだけの話じゃないのか?
43 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 09:10:38 ID:9oVkYbhH0
マットは山形w>32
44 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 09:13:01 ID:YM/iO8+E0
>>1 もう一つ、ふつう生産者コードって付けてないか?
どこのだれが出荷したくらい判るだろ。
45 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 09:15:37 ID:vrqohma00
気にするな。青森、秋田、岩手辺りは似たようなものだ。
東北林檎って名前に変えて売ればいいんじゃね?
47 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 09:21:28 ID:VEVSco0u0
あの辺りは全部ひっくるめて東北って感じだからあんまり気にならない
48 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 09:21:37 ID:3eGPsW5fP
青森産リンゴの方が有名っぽいけど
隣に秋田県産のがあったら「ちょっと秋田のを買ってみようかな」
ってなるレベル
別にいいんじゃないの
一口食べて「これは秋田県産だ!」とか
見破れる海原雄山みたいな人間はいないと思うけど
区別あんのか?
産地なんか中国産以外は気にしたこともないわ
51 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 09:45:49 ID:h+3pNmQ20
青森名物として売られるリンゴ菓子が中国の大連産だったりする。
パッケージを見れば中国産と書いてあるけど。
52 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 09:46:25 ID:eF1E5VbY0
53 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 09:49:09 ID:0Zy3MF5r0
>>24 >>東京の人間で
↑
バカですか?恥ずかしいよお前。
54 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 09:49:11 ID:sTmm6Fqe0
______
__i りんご |
./ | りんご .|
/ ('A`| りんご |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|_r'´`ヽ__r'´`ヽ_| ≡3
ゝ__ノ .ゝ__ノ
田舎もん同士仲良くしろよ・・・
これも日本をメチャクチャにした自民党のせい
57 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 09:57:56 ID:R1Ji08s90
青森と秋田が合併しりゃー、青秋リンゴ!
58 :
天道総司 ◆ZECTXJ5GNQ :2010/04/23(金) 09:59:11 ID:o9JNAH9sO
在日、帰化朝鮮人が日本人の質を落としてるのと一緒だな
59 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 10:00:19 ID:zPtYh/6U0
もし青森と秋田が合併して青森になれば青森産になるんだろ?
なら一緒じゃないか?
60 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 10:03:44 ID:AqiRZv3gO
支那産混入なら問題だがこれはそんなに
61 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 10:06:30 ID:3PrRBUIX0
中国産じゃなきゃいいよ。旨ければいい。
>>2 毎日自分の尻から落ちるウンコを見ても気が付かなかったのに?
63 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 10:16:00 ID:ePY4uzf4P
青森と秋田は変わらんから問題ない
岩手は小沢帝国だから詐欺だけど
>>54 ふざけてリンゴ売りのまねをしているだけなんだね
東北なんて何処も似たり寄ったり。
早く一つに合併すればいい。
66 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 10:35:03 ID:bcI8QnXn0
産地のロンダリングなんて日常茶飯事でしょ?
アサリなんて、輸入して海にばら撒いてしばらくして獲って国内○○産
似たようなものだ。
67 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 10:49:02 ID:Ut8EYVVO0
東北産でOK
68 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 10:57:19 ID:xWEaT4e50
秋田産ならいいけどな?中国産の偽装じゃないんだろ?w。
ワザワザ青森産を求めなくても・・・秋田産で売れよ?美味しければ青森でも秋田でも構わないが?w。
てか、1個100円で買ってきたリンゴが切ると中から茶色く変色していて、それで半分捨てたら50円捨てる話で・・・スゲ〜腹立つんだが?w。
69 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 11:06:14 ID:Y9whc5rY0
大騒ぎする意味がわからない。
70 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 11:12:29 ID:9sEqx5mY0
青森県産が1個60円
秋田県産が1個50円
1袋298円で売ると1個分儲けが出る
71 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 11:13:30 ID:upYU4YQU0
これって宣伝だなwww
きっと秋田産のりんごに青森産が混入すれば、何も問題にならないんだろ?
海外でたとえるなら中国産の鰻に日本産の鰻が混じったような話だww
つまり青森のリンゴは秋田のリンゴよりも美味いってことだろwwwwwwwwwwwww
72 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 11:17:34 ID:ayntNDIJ0
青森の有名産地から離れた青森県産より、
青森の有名産地に近い秋田県産のほうが良さそうな気がする
>>1 (シャクッ)これは秋田県産!!
って、どんな美味しんばだよw
74 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 11:22:41 ID:JYYOGeIvO
75 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 11:23:37 ID:upYU4YQU0
このニュースをマスコミで発表することによって。
秋田より青森の方が上だと知らしめてるようなものだろ。
あり得ない話かもしれないけど、
離農することがわかっている秋田のリンゴ農家があったとする。
青森サイドがその農家に対して金を流して青森に流通させたとしたら?
ニュースを流せば、青森のリンゴは秋田よりも格が上だと知らしめることができるメリットがあるよね。
資本主義経済なら考えられることだよね?
これ実は秋田県産りんごに青森県産リンゴが混入した可能性はないのか?
青森住みだが、毎晩ニュース新聞ウザイのなんの。。
一方では弘前市の横領が再発覚、青森市が談合だの
なんでこうもアホモリは悪いニュースしか出てこないかね?
まぁ、それだけ腐ってるってことなんだけど。
いっとくが青森は談合当たり前だし(建築業界じゃ談合しないと生活できないというのは関係者でなくとも知っている)
りんごジュースや今回の産地偽装もあぁやっぱりといった感じ。
県民が食うりんごは業者から買い付けるのではなく、生産者から直接もらったりだから偽装の心配は皆無だけど、県外向けは県民ですら感知できない。
どの道大昔の利権や馴れ合いに固執してるアホモリの田舎ジジィどもは自分らで自分らの首を絞めてるだけではなく、
その県に住む県民の信用すらも傷つけているということを理解し、責任を取るべきだというのは県民だれもが思うところ。
着服、談合発覚然り、今回のりんご偽装然り。
もう膿全部だしちゃえば利権にしがみつく馬鹿が淘汰されてさっぱりするんだから、
青森は一回、堕ちるところまで堕ちてしまえば良い。
もう失うものは何もない県なのだから。
>>77 リンゴ畑ってリンゴの実のいい香りがするの?
79 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 11:47:36 ID:upYU4YQU0
>>76 あったとしても大した問題にならんのだよ。
価値の高いものが低く売られる分には、資本主義経済では甘くみられる。
それどころか得した気分にならないか?
まったく、どうしようもない。
儲けるためにどんな薄汚い手を使ったとしても生き残った方が勝ちなのが資本主義経済というものだからな。
>>77 大阪人だけど悪いニュースが出てこない方が怖いと思うし、
青森住んでる人が、そういった意識持ってれば、まあなんか
あった時でも、一部の悪いやつが犯した事だと思って、青森
信頼するわ。
今月 青森産の蕎麦茶と十穀米と黒豆買いました。
81 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:10:49 ID:XH63ttdQ0
82 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 12:29:40 ID:XEz6k4bo0
>>15 秋田県産のりんごは問題があるから騒いでいるんだろ?
青森人のせこさが怖い
84 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:00:41 ID:TtzINJ/W0
青森りんごより秋田のほうが美味しいといわれることも意外に多いらしい。
>>1 りんご1個\98は高すぎ
ちなみに\50でも買わない
せいぜい\30てとこ
別に国産ならどっちでもいいよ…
味の違いがわからん
ヨーロッパにりんごを売り込みに行ってたけど
むこうじゃ、りんごはすっぱいものってイメージで
甘いりんごは受け付けてくれなかったな
88 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:50:29 ID:UAbtB8bg0
>>87 心の狭いやつらだな
俺なら「欧州産の甘い檸檬」とかあったら
試さずにはいられないけどなw
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> わりとどうでもいい <
´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
__、、=--、、 __
/ ・ ゙! /・ `ヽ
| ・ __,ノ (_ ・ |
ヽ、 (三,、, _) /
/ー-=-i'’ (____,,,.ノ
|__,,/ |__ゝ
〉 ) ( )
90 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:58:43 ID:czvNtgBL0
ぶっちゃけ、秋田県と青森県の区別がつかないんで、
どっちでも良いです。
九州在住なんだが、ミカンや梨・ぶどうは特産品なんで頂くことが多い。
自分らで買う時は、他県の人に送ってあげたりする時かな。秋田や青森の人達は、リンゴがそんな感じか?
92 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:02:01 ID:czvNtgBL0
>>88 向こうの奴等はそうなんだよ。
自分の世界に閉じこもっていて、他国の文化には無関心。
日本に来てまで、マクドナルドに入るような連中だし。
秋田も平鹿地区とかのリンゴはそこそこ有名だと思ってたが
94 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:36:14 ID:9MgRy0xu0
芯が透明のゴリゴリになってるリンゴは好きじゃない。
95 :
アニ‐:2010/04/23(金) 14:38:55 ID:pzhPzm9J0
>>87 あの番組見たんだね
しかし翌週地元新聞であのりんご園が差し押さえと報道されたの、知らないでしょ
しかも3回目らしい
96 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:42:08 ID:9sEqx5mY0
>>91 青森だとほとんどの家1日3食+デザートはりんごだ
この時期のりんごは柔らかくて不味いのに必ず出される
>>88 逆に、「日本産 もっともすっぱい林檎」
とかの方があっちじゃ受けるんじゃね
98 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:44:01 ID:E57tzKqX0
食品の産地や等級の偽装は、虚偽表示ぐらいで罰則が緩いもんなあ・・・
詐欺罪を適用して、もっと重罪にすべき!
それか、虚偽表示の罰則をもっと重くすべき!
どうでもいいわ
さすが秋田人
日本の頭脳は伊達じゃないな
101 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:51:44 ID:J7XfdLuNO
秋田叩き? なんか目くそ鼻くそwww
千葉に行ったときにおみやげに落花生買ったら中国産だったときには驚いた
103 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:55:28 ID:yg1td2my0
大事件だな(鼻ホジホジ
104 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:04:12 ID:kdPu4Y5T0
え?青森の場所におけば秋田の生産者に余分な金が入るのか?
金払う先でわかるだろ??
青森県産りんご=比内地鶏
秋田県産りんご=ブロイラー
秋田風に言うとこれくらい違う
106 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:06:43 ID:gzHjFPlw0
美味しけりゃなんだっていいわよ
ゆるされることではない
たやすいことではない
109 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 15:11:37 ID:gKRUZtMb0
国内産なら別に構わないよ。
これで中国産が混じってると言われたら最後の一個まで回収しろと言うけど。
消費者としてはどうでもいいやw
外国産が混じったら困るけど。
それが中国産だと激怒するけど。
111 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 16:12:37 ID:cPEgSN+j0
国産ならどうでもいいよ。
青森はブランド守るために必死かもしれんが。
秋田は少しでも高く売るために(ry
>>91 田主丸あたりか、熊本の人かい?
うちはビワが多いな。食いきれなくてシロップ漬けにしたら、
砂糖ケチって糖度が低かったためか発酵してしまったorz
もうすぐまたビワ責めのシーズンが来るよ…
112 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 17:04:06 ID:INKl/iqt0
イマイチピンとこないから
誰かガンダムに例えて説明してくれ
稲庭うどんて秋田だっけ?
こりゃあこっちも怪しいな。
114 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 17:11:14 ID:LjwlVCOx0
リンゴの味なんて好みだろ。
東北なら品質は大体どこも同じ。
支那畜産が混じっていたら激ヤバだけど。
そもそも秋田がどこにあるんだかわからん
国内産ならどうでもいいと言ってる人がいるけど、
青森産→高い。秋田産→青森より安いのに、消費者は秋田産を
青森産だと思って高い金額で買う事になるから良くないんだよ。
味の違いに気が付くのは海原雄山だけだろうけどな。
117 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 17:17:56 ID:LjwlVCOx0
>>115 バルタン星人の頭みたいなのが青森で、右目の位置が秋田
左目の位置が岩手だろう。
120 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 18:42:34 ID:QV5erKNC0
>>77 りんごの話題なのに、関係ない横領
とか談合の話をするあなたこそ
典型的青森人じゃないですか?
121 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 18:53:57 ID:zXPxmLIP0
青森からみれば秋田は気温の高い南国。
リンゴの出来も微妙にちがってくる。
青森ブランドを守ることで青森県民が得することは
大量栽培の恩恵で普段から1個30円以下で食べれること
青森県内でも産地で結構味が違うんだけどね。
冷蔵されたやつじゃなくもぎたてだったら海原雄山じゃなくても違いは分かるよ。
今の時期のはもう無理だけど。
青森や秋田より、長野産の方が親しみがあるな@関西
青森と秋田でそんなに違うものなの?
農薬たっぷりだからどこも一緒だよーん
1人だけ無農薬で成功した人がいたが・・・
買えない値段w
残りは全部中の国産だしょ?
本来りんごって
りんごの皮に栄養があるの知ってたぁ?
中身じゃねーだぜー
>>96 リンゴ食べ放題いいなあ!地元だと、香りも違うんだろうなあ。
>>111 ビワ責めww
茂木か多久か鹿児島かな?
うちは佐賀。
ありがたいことに頂戴する果物は、たいてい「うちで食べる分やけん、農薬かけとらんよ♪」と言いながら渡されるw
油断してると、アッという間にミカンが真緑になるよ。
これからそろそろ新玉ネギ責めのシーズン…w
128 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:07:19 ID:9MgRy0xu0
>>117 うそつき。
透明のとこだけ食ってみたことあるか?
全然甘くなんかないぜ?
りんごってなんか焼き芋とか豆腐みたいな行商いるよな
5個とか5キロじゃなくてトン単位かよ!すげーな
131 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:15:03 ID:T1+Clxj70
りんごは果物のくせにビタミンCが含まれていない。
食う意味がない
132 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:16:50 ID:4kAqAXRv0
いまだに秋田出身の人とあった事がないな
とりあえず田んぼがあるイメージ
133 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:17:58 ID:9b71FPdK0
???
青森産のりんごは甘くてジューシーでおいしくて
秋田県産のりんごはすっぱくてカスカスで激マズとかなん?
そうじゃなかったら別にどっちでもいいけど
134 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:19:44 ID:9b71FPdK0
あっ そういえばうち兵庫県だが
あきたこまちは秋田産がいいな
他の滋賀産とか兵庫産とかだとなんとなくイマイチなんだよな
なんでだろ???
米は産地の風土が出やすいかな
秋田は糞 ほんとに青森以上の性悪いなかっぺ
もうどうしようもなく寂れていて、雪に埋もれないようにするだけで
精一杯ってイメージ。
不幸な話には事欠かないような、そんな感じ。
137 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:23:35 ID:nthO6hGE0
両方ともおいしいと思いますよ・・・
ってか林檎あんまり好きじゃない
139 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:24:38 ID:RDfRJA+y0
どっちでもいい
140 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:26:38 ID:y057YSfT0
どっちでもいいイメージだが
青森がブランドなんだな
>>134 兵庫県民ならあかふじ米食っとけw
それは冗談としても、丹波米は結構いいと思うけどなぁ
142 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:35:11 ID:Lh5VC/P80
北鮮産でジュース造ってるくせに
143 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:36:19 ID:tdJ1NsEq0
他地域をいつも罵倒してるネトウヨってどこに住んでるの?
いつも疑問なんだけど。
なんか北関東臭がする。
144 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:40:50 ID:DlpVsCk/0
リンゴって今や100円商品の代表格になってしまったよな
ありゃ、もうからんわ
>>134 秋田産のあきたこまちは穫れた米のランク分けに力入れてるから、
ブランド米として遠くに出荷するようなのは、値段も高いが質の高いのだけ集めてるのが多い。
確かに青森って一年中雪に埋もれてるイメージがあるな。悲惨なニュースにも事欠かないし。
リンゴだってただ出荷量が多いだけで、味自体は他県産の物と大差ないんだろ
たげはんかくさいな。
史上最悪の混入事件だな・・・
三戸の産直で弘前産りんごが売っているのも産地偽装だよな
150 :
突撃!ヒューマン(西新宿):2010/04/24(土) 00:02:10 ID:XQlRz08l0
未だにフジテレビ見れない糞度民の農産物なんて買う気がしないwww
やっぱりアキバ加藤の出生地だなwww アホ森県www 腐れ林檎土民www
りんごは寒い地域のほうが虫がつかなくていい
九州のえびの高原でも作ってたな
152 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 09:13:24 ID:ctzVkC6V0
>>102 千葉県産落花生は汚くて見栄えが悪く小さいが値段が高い。
中国産落花生は綺麗で色形が良く大きいが値段は安い。
値段差は約4倍くらい?
153 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 09:18:33 ID:ctzVkC6V0
>>145 うちのばあちゃんは、地元産コシ以外のブランドは全部くず米だって言ってた。
154 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 09:19:58 ID:IU/2APvU0
>青森リンゴのブランドを揺るがしかねない事態
ここまで言われて何やってるんだ秋田。
さっさと岩手に宣戦布告しろ。
155 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 09:25:53 ID:ag6eCLOK0
何も変わらんから問題ないよ。
中国製に韓国製が混じったようなもんだ。
156 :
sage:2010/04/24(土) 11:18:12 ID:U9Osfvlu0
青森土人は全て死滅しろ
157 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 22:41:28 ID:wecmAla80
わかりました。
国産リンゴとして売れば良いじゃない。
159 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 23:11:46 ID:KcPGEGjc0
売ってるのは青森産が圧倒的に多いが
品質が他の産地より上ってイメージは無いな
逆に多すぎて雑魚キャラっぽい