【政治】鳩山首相、高速料金を「法案成立後に引き下げ」決着を先送り…わずか1日での方針転換

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
鳩山由紀夫首相は22日、6月導入予定の高速道路の上限料金制について、前原誠司国土交通相の
意向を踏まえ関連法案審議中は見直さないものの、成立後に引き下げの方向で調整する方針を固めた。
前日21日に民主党の小沢一郎幹事長が首相に見直しを求め、首相は再検討する方針を示していたが、
法案審議前に政府と党が対立する事態になれば政権運営に影響すると判断。決着を先送りした。
わずか1日での方針転換に首相の指導力が問われそうだ。

一方、鳩山首相の資金管理団体「友愛政経懇話会」などの収支報告書虚偽記入事件では、
政治資金規正法違反(虚偽記入、不記載)罪に問われた元公設第1秘書勝場啓二被告(59)に対し、
東京地裁は22日、禁固2年、執行猶予3年(求刑禁固2年)の判決を言い渡した。
虚偽記入の認定額は、起訴状通り計約4億円。首相は「政治家としての責任を痛感している。
国民にあらためておわびを申し上げたい。このことは一生の戒めとしたい」と官邸で述べた。

*+*+ Sponichi Annex 2010/04/23[07:29:29] +*+*
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2010/04/23/03.html
2名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:30:03 ID:4eVX3wWy0
まったくもってぶれてないな
3名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:30:17 ID:JH87IU6v0

知らないだろうから教えてあげるが、橋本元首相は当時、17回も沖縄へ行って知事と会談をして

移設を決めたのだが、鳩は一度も行かずに、部下に丸投げ。 

ついには強権発動か!?  左翼政権の正体見たり!

4名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:30:34 ID:fIUITT5dO
尿検査しろよ
5名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:30:37 ID:lW7mGZrM0
ハァ・・ハァ・・     。ノ´⌒ヽ,,   ハァ・・ハァ・・・
        γ⌒´      ヽ,
ガバっ! // ""⌒⌒\  ):
    〃 i /  ⌒\  _ ヽ .)  な、なーんだ・・・今までのことはぜ〜んぶ夢だったのかおぉ・・・。
       !゙:li|.::(○)三(○):゙!
    〃 | U::::: ((__人__):::u| :
       \ u  |:┬:|  /
   _〃_/:::::::: `ー'  ::ヽ____
   |    |::::::::       :::::::|     |
   |\⌒(__)⌒⌒⌒(_●_)⌒⌒ \
   |  \                      \

    専修大学経営学部教授 鳩山由紀夫 (63)
6名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:30:54 ID:R473oL320
どうなってんだよ?
信用ならねえ
7名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:31:00 ID:A/+L3zv20
ネトルピ ネットでくるくるパーな書き込みをする人

ネトルピ≒民主信者、ネト;-ウ*:ヨ
8名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:31:37 ID:NseB8M9g0
わけわからん
9名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:31:56 ID:TFHMhZtQO
昨日のZEROの枝野は酷かったな。
10名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:32:07 ID:QFpX6yi5O
酷いな
11名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:32:40 ID:Uvz8SHwhO
これは正直想定の範囲内
12名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:32:57 ID:JwJotaLR0
昼飯食べたらまた変わる
13名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:33:07 ID:IL9M6qkJ0
>>3
橋本総理、がんばったんだな
知らなかった

マスコミに頼っていると、見るべきものが見えなくなるんだな
14名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:33:12 ID:eQVzGdHM0
値引きの原資を後から考えるってことだろ

やってることが泥縄
15名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:33:41 ID:UR5DV3Tv0
例のなぞなぞAAマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
16名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:33:52 ID:pDuCgSmD0
さっきのニュースでは柔軟性があってなかなか良いって結構高評価だったな
17名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:34:32 ID:C2fqdsvS0
「値上げ」が撤回されたのか、「値上げの撤回」が撤回されたのか、
ブレ過ぎて結局料金が上がるのか上がらないのかパッと見では判らねぇ。
18名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:34:58 ID:0vnkvzcr0
ブーレブレwwww
19名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:35:03 ID:M6yuVraNO
夕方にはまた川内辺りに唆されて変な事を言い出す鳩山
20名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:35:18 ID:+Gtcfao70
高度の柔軟性を維持しつつ臨機応変な対応って言葉が浮かんだ
21名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:35:30 ID:GgRpB0wb0

永田町の名ブランド バイブレーター由紀夫
22名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:35:44 ID:kRWlws5q0
もうデンプシーロール並だな
23名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:36:17 ID:Wk9GFJ8U0
無料を値下げ
24名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:38:03 ID:M7O9p/Ev0
光速のブレ
25名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:38:08 ID:7EmK+whH0
確実に修正する予定の法案を審議して可決させるの?
馬鹿?
26名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:38:32 ID:yuhseYyP0
かつては経済大国と言われた日本
そんな時代は戻ってこない
さよなら、日本
27名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:38:34 ID:8Mbe/v5O0
光速のブレ
こんなにブレる首相なんて初めて見た。
28名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:38:54 ID:tTNTz6Wj0
もう、わけ分かんない。
鳩山自身も分かってないと思う。
29名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:39:55 ID:mi+oEJb6O
>>1
>わずか1日での方針転換に首相の指導力が問われそうだ。

もうそんなものは問うておりません。
「ない」ということで結論が出ています。
30名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:40:39 ID:oHcYrwZE0
ポルナレフすら出る幕でない
31名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:41:37 ID:5+okbZSl0
>>5
考えて見たら、教授ならキチガイじみてても、社会不適応でもやっていけるよねw
32名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:41:51 ID:Nwon4rzb0
だったら子ども手当法案を廃案にしろ。今からでもできるだろ。
33名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:42:01 ID:gY+g8iKqO
でもって結果はどうなんだ?
6月以降も今迄通りって事なのか?


首相がぼかした発言し、それをマスコミが勝手な解釈と偏向交えるから
肝心な部分がわからん。マスコミは庶民への影響結果を明確に述べるだけにしろ、
お前らの見解を述べる為に社説があるんだからな。

要は、また、民主鳩山を信じてETC買わなかった奴はバカって事か?
34名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:42:11 ID:YQUa53K80
その場しのぎに口から出任せ
やってることはゆとり世代の新入社員と変わらん
35名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:42:52 ID:u1y8Fplj0
ブレとか二枚舌とか、そういうレベルじゃないな。
本格的に中の人が入れ替わっているレベル。
36名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:43:49 ID:0o2lAArX0
リアル朝三暮四

でなくて

リアル朝令暮改w
37名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:44:19 ID:afqpQT4L0
泥人形に直前に会った奴の魂がチラッと入るだけだからな
38名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:45:02 ID:YUhGmWwF0
結局、鳩山も小沢も前原も岡田も、全部、他人の所為にして攻撃するのが得意だったんだよ。
自民党が、自民党がって、悪口を言ってられるうちは、仲良くできた。

政権取る前と取ってからしばらくはそれでよかったんだろうが、
さすがに政権取ってから半年以上も経過すれば、自民党の所為にはできない。
小沢は、普天間については、政府のことに口出しは一切しないと、責任回避を始めた。
鳩山も、自分は沖縄の地政学的な重要性は、前から理解していたみたいな事を言い始めた。
おそらく、非現実的な社民党に引っ張られたみたいな事を言い始めるよ。

高速道路料金でも、仲間割れ始めたし、子供手当も必ず、仲間割れが始まるよ。

会社と同じだなって印象がある。
会社でも、他人の悪口ばかり言って、仲良くつるんでいる奴らがいる。
ところが、そいつらだけになってしまうと、必ず仲間割れするんだよね。
俺は、そういった光景を何度も見てきたよ。

岡田なんて、此処ここに至って、いまだに日米密約暴きに夢中なんだから、救いようのない連中だよ。
39名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:45:06 ID:vG6KvC+3O
法案成立後に引き下げ?
どう言う事? 頭の悪い僕に分かりやすく説明して。
40名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:45:09 ID:0nBjpud60
今日はまた逆の事言いそうだw
41名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:45:52 ID:TDpv47wfO
>>36
もはや朝令朝改の域
42名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:46:15 ID:mbvy7/c80
「選挙に勝つためには何でもします」が裏目に出ているだけ。
だけど、一回騙されれば二度騙されるやつはそんなにいないだろ!?
(多分ソマンサリン)
43名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:46:34 ID:5w9ucnql0
なぜか(外国人無制限)子供手当てはぶれずに成立したな。
44名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:46:39 ID:yrit3VmS0
わずか1日での方針転換する思考がルーピー鳩山の由縁w
45名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:46:42 ID:b5+ERXIe0
>>39
先ずは前原さんの顔を立てましょうその後小沢さんの顔も立てましょう
46名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:47:44 ID:/8rye/Fc0
小沢「選挙対策のために高速料金値下げの金を高速道路建設に回せ」

鳩山「はい」

前原「じゃあ新料金体系プランをつくりますよ」

鳩山「じゃあそれで」

小沢「選挙対策のために高速料金を値上げするな」

鳩山「はい」

前原「ふざけんな」

鳩山「はい」

小沢「ふざけんな見直せ!」

鳩山「ゲンジテンデハー、ゲンジテンデハー」←いまここ
47名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:48:15 ID:drYTpWZ40
このニュースのツッコミ部分

>鳩山由紀夫首相は22日、6月導入予定の高速道路の上限料金制について、前原誠司国土交通相の
>意向を踏まえ関連法案審議中は見直さないものの、成立後に引き下げの方向で調整する方針を固めた。
【政治】前原国交相「高速道路料金の新制度案見直さないのは、鳩山首相も了承」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271916530/

>前日21日に民主党の小沢一郎幹事長が首相に見直しを求め、首相は再検討する方針を示していた
【普天間移設】 民主党の小沢一郎幹事長「政府が行っていることに干渉するつもりはない」 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271974371/

>法案審議前に政府と党が対立する事態になれば政権運営に影響すると判断。
民主党の党首は誰デスカー?

>
48名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:48:20 ID:S0bax1R80
>>35
多重人格者か?
49名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:48:35 ID:jM5P2iEj0
賛成の賛成は賛成
賛成の反対は反対
反対の賛成は反対
反対の反対は反対・・・あれ?

こんな天才バカボン首相ですから。
50名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:48:37 ID:gY+g8iKqO
それでいて、
鳩山ってここで書き込みしている奴より沢山の金貰っているんだぜ、
しかも、ここで書き込みしている奴等の税金で。
51名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:49:15 ID:7SDELd3b0
クルクル。
52名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:50:17 ID:Ipx3ShBVO
ブレたんじゃねえよ
国民の要望をすぐに聞き入れ、機動的に対応してるだけ。
自民党には逆立ちしてもできない芸当。
53名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:50:58 ID:fmppMfmH0
>>35
常にブレているという点で全くブレていない。フフッ分かります?意味w
54名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:51:00 ID:V3w5GmGn0
>>51
パー。
55名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:51:46 ID:mbvy7/c80
ジョーンズ!コーヒーのCMなんかやってる場合じゃない!
仕事だぞ!標的は日本の総理だ!
56名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:53:07 ID:fmppMfmH0
>>52
フォーク准将乙
57名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:53:14 ID:kwfBBvOm0
上げたり下げたり上げたり下げたり
潰れる直前のラーメン屋みたいだな
58名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:53:26 ID:drYTpWZ40
>>52
はいはい、揺らぎ揺らぎw

さらに言えば、民主主義も揺らぎだ 11日の鳩山首相
http://www.asahi.com/special/hibi/TKY201003110414.html
59名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:53:45 ID:yrbWAMkl0
鳩<マニフェストどおり高速道路無料化します
前<高速道路無料化できません。新プランでいきます
鳩<それでいきます
小<なにーっ ダメだ 見直せ
鳩<見直します
川<見直すことになると思います
前<お金がたりません。見直しません
鳩<見直しません
川<えっ
小<えっ
鳩<法案成立後に引き下げるかも
前<えっ
小<えっ


国民<川内のところおもしれぇ
60名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:54:22 ID:r8wYOzPP0


小沢の影響力が落ちてるな。

民主党はもともと寄せ集めだから、
強権で党をまとめれる人間が居ないとばらばらになる。

まさしくそれが小沢なんだが、
その小沢の影響力が落ちてると言う事は・・・。

61名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:54:47 ID:gY+g8iKqO
今、前原の「料金改正案は見直さない」で終わっていると言う事は、
値上げ改正するんだろ?
62名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:55:35 ID:Ybcp5INX0
>>1
>わずか1日での方針転換に首相の指導力が問われそうだ

別に誰ももう問うてなどいない。
こいつに指導力なんか無い。
63名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:55:47 ID:R1Ji08s90
>>1

   それもそうだが議員の責任は?
 ■■■■■■■■■■■■■■■■
 有言不実行が支持率下落の原因でそ
 ■■■■■■■■■■■■■■■■
   ↓  ↓  ↓  ↓
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
『秘書の犯罪は議員の責任』=鳩山由紀夫
□□□□□□□□□□□□□□□□□□
..『私なら議員バッジを外す』=鳩山由紀夫
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
64名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:56:02 ID:iJ4Ht4HsP
とりあえず4年間考えていたら?
実務は野党に任せてw
65名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:56:03 ID:mlvNgQXVO
>>52
じゃあ早く国民の希望を聞き入れ辞めてくれ
66名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:57:44 ID:9q0ZZHwz0
昨日は、国会の議論の中で内容が変わることはある、とか言ってなかったか。
どうして法案成立後に引き下げになるんだよ。
67名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:58:02 ID:qtXVnnTrP
> このことは一生の戒めとしたい

子供のよく言う「一生のお願い」みたいなもんだな。
一生の戒めにするけど、一生に一度の過ちにするつもりは毛頭なし。
68名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:59:15 ID:Ipx3ShBVO
>>65
国民は自民党の暗黒時代にもどることを全く望んでいない。
鳩山首相の奮起に期待を寄せている。
鳩山首相を叩いてるのは2チャン位。
69名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:59:23 ID:P5zEDd1K0
>>60
党内の影響力とか選挙に強いってのは金だからね。
捜査が入ってからはそれまで通りのやり方ではうまくいかなくなったのかも。
こないだの法事も無理矢理だった割には集まらなかった。
表立って対立する人も出てきたし、中から崩れ始めてるのがわかる。
70名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:59:29 ID:3Edz7TCj0
>>62
たしかにw
71名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:59:33 ID:/47U4is7P
党から、また大臣からも色んなご意見をお聞きしてスピード感持って決める事が大事ですから、今決めない事を決めました。
即断即決です。
72名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:00:12 ID:lvX4Cspn0
まあ、きちんと謝罪したのなら許してあげてもいい。
こういう素直なところは自民政権の時にはなかったことだよ。
73名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:00:16 ID:drYTpWZ40
>>68
【調査】鳩山内閣支持率11.8% 米紙の首相酷評に同意84.7% 日経読者3500人アンケート★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271888293/
74名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:00:55 ID:/BrtwWQ/0
TBS朝ズバのヨラ眼鏡ワロスwwwwwwマスコミが民主党応援してるのにと発狂w偏向報道を認める発言wwwwww
75名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:01:47 ID:8m/XZ0LS0
>>38
あー、わかるわあ、それw
左翼が必ず内ゲバを起こすのも、同じ理由だよな。
76名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:02:02 ID:/8rye/Fc0
朝改暮改だな
朝言い直したことを暮れに言い直す
77名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:02:10 ID:pusklDbD0
                | ̄``''- 、
                |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      |\  〃
  r'´ ̄ヽ.              | | ト    /    \
  /  ̄`ア             | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二)  ほんとうに   | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'                | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |   . あたまは     | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |   だいじょうぶ  >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|    ですか?    \    r'     ヽ、    |
78名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:02:26 ID:SsHVfGnD0
>>68
ルーピー君
支持率もう20%割りそうだぞ。
79名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:02:53 ID:xZHrTvfN0
インタビューでぶれてないって言ってたな
一応自覚はしてるのか
80名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:03:10 ID:ZizWfGjr0
そのまま施行するつもりのない法案を審議するのか。
それこそムダじゃない?
81名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:03:32 ID:vEkjqSr+O
結局、参院選後は値上げするんだろ?
こんな一時しのぎのごまかしに引っ掛かる奴はあまりいないと思うが、どうだろ?
82名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:03:47 ID:4CD1LVyY0
毎日が 一時しのぎの 言い逃れ
83名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:03:56 ID:NoMaW/La0
朝令暮改が生やさしいと感じる宰相がこの国で誕生するとは・・・・
84名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:04:37 ID:zrD7u9fp0
ゴミ党なら誰が首相になっても同じ
85名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:05:06 ID:Z5gUSlvN0
決めない事を決めました
86名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:05:12 ID:bnz4mJcr0
>>77
               __〉  じ  新  た.  こ  ち  ち
              {_.   ゃ .し.  だ  れ  が
               )   :  い.  の  は  う
              (.    :  政 
            {ヽ-‐\__   治
            ヽ、:::::::::::(     
             /::::::::::::::::`ー'⌒ー〜'⌒ー〜〜'^ー〜⌒ー〜
             {::::::::ト、:{\:{`ヽ:{∨ゝ{'^j;ノ}:ノ|:/};人::::::::::::::::
      i      ∨:::::ゝ__ ` u j ∪:、 u ´__,,  `ヽ、:::::::
      |       ∨::::|ヽ.ニ二二,‐{,, :::.,_`二二ニ,, _j:ヽ._j::::::;
       |        〉::::},, `ミニ彡';::::: u `ヾミ=彡'";; ゝ、:::::,ィ'´
      ,|j、    iヽ-':::::::j ゛l!i|il!|li!γ'⌒ヽ、゛!lili|i|!li"  ー'}::::| f
      iーi    ゝニ-::::::〉 j_ .::::::/r:ュ、 ,r:ュヽ.  _;j i i  |::::| К
      | |    `ゝ__;;;;;j |ヽr--rーrーrー:r‐ァ'"::} U  ,|:::;jー‐"
      | |ク        `l .{::::\,{_j_j_,,j_,ノ::::::j  u j'´ ,__
     ,ィ| |'/フ       ヽ、ヽ、:,ヘrーr─rーr‐ュ;ノi.i  / _/::::::
    / j./ ,ィ'         \`u∪~"二~ ̄"~uuU/,ィ'´:::::::::::
    {  { 〈 /´フ       ,イ´`ー、{,,_____,,}-ー'"´ .::| i^ヽ::::::::
87名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:05:29 ID:GaDJRLRH0
これでもマスゴミは叩かないんだから楽でいいな民主党はw
でもさすがに国民はもうだまされなくなってきてるけど
88名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:05:40 ID:AqiRZv3gO
狂ってやがる
89名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:05:55 ID:NoMaW/La0
>>38

>会社と同じだなって印象がある。

トップがあんなのだと潰れると思うぞその会社は
90名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:06:00 ID:N4LkVWZq0
こんなのまだ可愛いブレ。
秘書の選挙が終ったら
自分の資金疑惑を全部公表すると言ってたのに、
どうしても出さないつもりだ。
91名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:06:20 ID:VSqgIfIM0
>前原誠司国土交通相の意向を踏まえ関連法案審議中は
>見直さないものの、成立後に引き下げ

意味不明
漏れが前原の立場でこんなコトされたら
むしろ怒るんだが
92名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:06:31 ID:mi+oEJb6O
これって国会軽視って批判が沸かないのかね?
修正前提の法案を提出するなんてさ。
野党からはともかく与党からも出そうだ。
川内なんかはどうするつもりだろう?
93名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:09:44 ID:+UXRCtJX0
> 首相の指導力が問われそうだ
鳩山が総理になってから「指導力が問われそうだ」と言うフレーズは何度も見てるが
マスゴミは鳩山に「あんたには決断力はないのか」と何で突っ込まないんだ
94名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:10:01 ID:9q0ZZHwz0
>>92
>川内なんかはどうするつもりだろう?
ガソリン値下げ隊長には、何もする能力も意思も無いよ。
小沢に「やれ」と言われたら、その通り動くだけ。
95名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:10:35 ID:teXC2p6s0
高速の料金システム管理者は眠れていないかも
カワイソす
96名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:11:24 ID:khZ+l9x40
多重人格サイコ由紀夫
97名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:11:35 ID:3cf7K0FN0
>>74
視聴率低迷で瀕死のTBSの断末魔的な糞報道は、見ててうんざりレベル大杉。

>>73
この報道には納得。
98名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:12:49 ID:R1UeegZhO
相変わらずブレを貫き通してるなw
99名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:13:42 ID:vYfsj+je0
・蓮舫が、農村景観3Dシミュレーションシステムの開発を批判。
 「わざわざシミュレーションシステムを作らなくても、
  周りの農村でやればいいじゃない?」
  http://twitter.com/renho_sha/status/12373375489

・一方、鳩山紀一郎(首相の息子)は…
 交差点空間での歩行者心理と行動原理の解明のために、バーチャル歩行シミュレーターを開発。
 費用は、全額、科研費(国からの補助金)で賄う。
  イメージ画像   http://www.zeronium.com/_src/sc470/hokou_simu_01.jpg
  鳩山紀一郎    http://www.trip.t.u-tokyo.ac.jp/member/staff/Hatoyama.jpg
  鳩山紀一郎の論文 http://www.jstage.jst.go.jp/article/jscejd/63/2/223/_pdf/-char/ja/

        ノ´⌒`/~\    「てめえの息子が、国の金使ってシミュレータ作ったんだって?」
    γ⌒´   /::: _  \   サク  「わざわざシミュレーター作らなくても、
   // ""⌒〈:: / \  \         近くの交差点でやればいいじゃない?」
    i /   ⌒ 〈/ ヽ  ) \/´`ヽ   「脱税王の息子が国の予算を使う資格あんのか?」
    !゙   (・ )`┃( ・)i/   〉、__ノ    「月1500万円お小遣いあるなら、自分の金でやれ!」
    |     (__人_)  |  /   / ヽ      「脱税額と合わせて、開発にかかった費用を返せ!」
   \    `ー'┃/ /  / ヽ
100名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:14:12 ID:Q2A1U0sZO
財源も糞も 無いのか
101名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:14:55 ID:8+RzsIAg0
>>74
マジだwww
みのもんた朝ズバッ!
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1271967297/
318 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2010/04/23(金) 07:54:54.84 ID:LXwsFUDY
応援してるって言っちゃったwww

324 名前:渡る世間は名無しばかり[] 投稿日:2010/04/23(金) 07:54:57.88 ID:PELG3ATI
こんなに応援してやってるじゃないですかwwwww

327 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2010/04/23(金) 07:54:59.56 ID:9Ny7l0b9
ヨラ「こんなに応援していると言いたい!」

333 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2010/04/23(金) 07:55:08.10 ID:1RRSBXvp
こんなに応援してるって
ぶっちゃけすぎ

334 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2010/04/23(金) 07:55:08.15 ID:HJDL+s9q
ゲロッ太wwwwwwwwwww

349 名前:渡る世間は名無しばかり[] 投稿日:2010/04/23(金) 07:55:16.77 ID:Iw4yB6dt
ヨラがマスコミの民主内通をばらしました

354 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2010/04/23(金) 07:55:19.51 ID:AOo8Ff9X
ヨラが発狂したと聞いてとんできました

362 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2010/04/23(金) 07:55:27.75 ID:joVZ9i3b
「こんなに応援」言質とりましたーーーーーーーーー

370 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2010/04/23(金) 07:55:37.95 ID:ZPhLHzE9
サラッと民主応援してましたって言うなよw
102名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:15:00 ID:/47U4is7P
>>91
法案の条文に料金を幾らにするという内容はない。
法案審議の論点としない方法もある事は大臣も認める所だったが、敢えて先行して新料金体系を発表した。
とはいえ国会対策は党の機能であるから政府方針とは別な国会戦術を選択する場合もあり得る。
103名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:15:18 ID:gY+g8iKqO
これって
小沢「選挙前に実施するな!」
前原「値上げはする!絶対する」
鳩山「だそうです」

って事か?
104名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:15:45 ID:3nL4LRYxO
>>93
>首相の指導力が問われそうだ

いつもこれだよな
「これでは指導力がない」
「あなたを信用できない」
まともな民主主義国のメディアなら、どこでもこれぐらいは書く
105名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:18:06 ID:6ghwbxh00
議論が澎湃で、固定概念に捉われず有機的で柔軟な内閣で
素晴らしいですな。


連立内閣三党合意のの閣議決定がこうも七転八倒するとはね。
近所の小学校の生徒会に頭を下げて、運営方法聞いて来い。
小学生に中学生の内容を教えるのは難しい」、といった外国紙は優しい。
保育園児に(ry
106名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:18:40 ID:UK8A0lU20
メトロノームのようなトップだな
107名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:19:08 ID:w0Y+Ja/g0
最後に意見を聞いた識者wの意見を採用したんですね。
108名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:19:37 ID:dSC3DZG7O
「柔軟な対応」っ てのはな
「一度決めた事だから」と方針を曲げないんじゃなく
結果を分析して適宜最適な方向に軌道修正する事であってだな
分析もろくにしないまま言うことをコロコロ変えるのは「柔軟な対応」とは言わないんだよ
109名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:20:05 ID:6bOxDLRa0
出す前の法案を一度法案通してから変えればいいとは新しいな
110名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:21:33 ID:crePWAs90
世論調査見たのか支持者に言われたのか知らんが、今頃になって小沢も言うんだもんな
それでgdgd感が増幅されてるあたり、権力持ちすぎてぼけたんじゃねーの、選挙に強い(笑)
まぁ一番悪いのは無能ハトヤマだけど、前ナントカさんもたまんないだろうな、こんな上司
111名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:23:36 ID:wj3EYLaRO
>>104
中立を責任とらなくていい立場と勘違いしてるからな
断言しちゃうと責任やら友愛やら問われる
112名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:24:50 ID:jmHPe6pp0
「現時点で」
を繰り返ししつこく強調してたから、どーせ反発多いから参議院選のあとにしておこう
っていうだけの話だろ

あと正しくは「法案成立後に引き上げ」じゃね
113名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:25:54 ID:7SDELd3b0
この茶番劇は何なの?
114名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:25:56 ID:Ulp0upLQ0


今朝のウォールストリートジャーナルの記事は、アメリカからの最後通牒(an ultimatum)です。
http://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_53892

馬鹿なマスコミは、これは鳩山政権に突き出されたアメリカからのメッセージと言っていますが、大きな間違いです。
アメリカ政府が突き出した先は「日本国民」にです。
民主主義なのだから、このメッセージを見て、日本国民が選択しろと。
もちろん日本はまだ決定的には追い詰められてはいません。
(もちろん日本国民は望んでいないので、仮に)日本が中国に与したら、一番困るのはアメリカ始めとする自由主義諸国です。
だから、今なら、まだ日本は立ちなおれます。
しかし、日本国民が気付かなくてはいけないのは、アメリカに拒否されるから問題なのではないのです。
「売国民主党が日本と日本国民を中国に差しだそうとしていること」は日本の歴史上無かった最大の「国難」なのです。
しかも、戦争に負けるでもなく、単に民主党に政権を握らせただけで起こった「国難」なのです。
日本国民はこれを望んでいるわけではないでしょう。

いまこそ日本の民主主義を見せる時です。
日本人が目覚め、自民党が目覚めなければなりません。
日本人は「自分の国を中国共産党に乗っ取られた中国国民」とは違うことを見せつけましょう!

115名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:26:36 ID:zn0klsggO
あさずば見た。偏向報道してたって認めてたよ。応援してたけどもう庇いきれないってさ、マスコミが日本をめちゃくちゃにした。責任とらせなきゃならない。
116名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:28:18 ID:4GveHg6V0
またブレた
117名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:28:27 ID:Ipx3ShBVO
>>78
民主党支持率、内閣支持率、鳩山首相支持率、支持率にもいろいろある。
意図的に支持率を混用するなクズ。
118名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:28:30 ID:KQn1NX3r0
こういうのが内閣不信任に繋がっていくってのが今の鳩山には分かる余裕がないんだろうな。
119名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:28:56 ID:N4LkVWZq0
鳩山政権が下野したら既存マスコミも責任とって下野させろ
120名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:29:01 ID:crePWAs90
>>101
朝ズバって今日のやつか、前もこんなんあったよな、別の番組で
121名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:30:26 ID:or8Tr8tX0
参院選終わったら値上げするだろw
122名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:30:34 ID:NPqqU8xP0
決定までのプロセスがわかっていい(キリッ!
123名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:32:51 ID:UK8A0lU20
604 名前:名無しさん@十周年 本日のレス 投稿日:2010/04/21(水) 21:54:03 4ZzpGi1j0
鳩山「機内でおくつろぎ中のお客様にお知らせがございます。
    私は飛行機の操縦が下手かもしれません」
乗客「おいふざけんな交代しろ」
鳩山「一生懸命やっていきますので交代はいたしません」
乗客「死ぬならお前だけ死ね! 俺たちを巻き込むな!」
鳩山「がんばれという叱咤、応援の声と受け取っている」
乗客「応援じゃねーよ! 下手なら操縦するな!」
鳩山「そういうつもりで言ったのではない。下手かもしれないという
    仮定の話をしただけで、下手だと決定したわけではない」
    下手かどうかは着陸してみればわかる」
乗客「っていうかいつになったら着陸するんだよ?」
鳩山「燃料が無くなる前に着陸する」
乗客「どこに? どこの空港も燃料持たないでしょ?」
鳩山「腹案がある」
乗客「どんな?」
鳩山「それは申し上げられない」
乗客「管制塔に許可貰った?」
鳩山「飛行経路も含め、これからゼロベースで考える段階」
乗客「それじゃ考えてる間に墜落しちゃうじゃん」
鳩山「燃料が無くなる前に必ず着陸する」
乗客「だからどこに!!」
鳩山「それは申し上げられない」

124名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:34:16 ID:Ipx3ShBVO
>>123
つまんね
125名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:34:52 ID:BsgsyQ280
テスト
126名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:44:05 ID:mg7D2g330
これでまた支持率が下がるなwこうなることは充分予想できたのに。
民主党は何がやりたかったのかわからんな。
1手先までしか読めてないんじゃないの?w
127名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:44:32 ID:NnhXEPk90
意味あるのかこれ
128名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:45:27 ID:ShuvmdRq0
>>123
ワロタ
129名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:45:47 ID:or8Tr8tX0
>>126
一手先すら読めてないだろw
130名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:46:17 ID:u9nBVYEQ0
法案成立後に値下げ検討とか
立法府なめてんの
131名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:46:46 ID:c9IbgEzg0
麻生前首相は言葉のブレ(微動)、ルーピーは精神の大揺れ。
132名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:50:21 ID:BFQWyhd+0
汚沢にとっては、自分が値下げを要求したというニュースを放送して貰うのが目的。
本音は道路建設の財源を残す方が良いに決まってる。

それは事前に前張君と取引済み。
ルーピーは蚊帳の外。
133名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:52:25 ID:ItLeQa/G0
これはブレじゃないよ。ゆらぎだよ。理系首相の面目躍如さ。
134名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:52:59 ID:crePWAs90
ねじれ→大連立→小沢生き残り、かな
135名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:54:27 ID:AqnxA57w0
これが噂の朝三暮四か

朝作った三つの法令が夕方には四つを変わってるって意味ですか?
136名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:57:03 ID:S9+wz9Ny0
>>132
そうだろうね。
最終的には自民党がやったように、高速道路会社債務を国が肩代わりして、余った財源で今回の区間
の建設をする方向に持っていくしかない。
137名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 09:04:12 ID:SLd6PwJkP
結局、ETCを使ってる人は現行の割引制度を継続、
持ってない人は今回の上限制度を開始。
こんな感じで落ち着きそうな気がしてきたけど…

そうすると、余った割引財源を道路財源に回せなくなってくるよね…
一体どうするのやら。
138名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 09:09:34 ID:C8v5iGJD0
今朝のテレ朝で、公共工事倍増推進議連が発足しそうって言ってたしなw もちろんミンス内の話。
139名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 09:10:29 ID:ASAH4UJN0
4/22のテレ朝ワイドスクランブルでのルーピー劇場

高速道路料金について前回の発言通り見直しになってニコニコの民主党川内登場
川内「民意が大事と言う事で見直しが決まったんだと思います」
アナ「最新情報が入ってきました、前原大臣が見直すことはないということです」
川内「・・・前原さんがそうは言っても国民の声を聞いて、見直して行くことになると思います・・・」
アナ「また最新情報が入ってきました、先ほど見直さないということで前原大臣と総理の合意ができたということです」
川内「・・・・」

前原国交相は高速上限料金制について首相に見直しをしない考えを示し、了承を得たことを明らかに。
2010/04/22 12:34 【共同通信】
140名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 09:11:25 ID:uVP7mV+S0
こんな新しい政治の形はいやだよwww
141名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 09:11:38 ID:Kj0cQ1o10
>>138
もう自民党との違いが分からない。それどころか自民以上のバラマキ。
衆愚政治の典型。
142名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 09:12:40 ID:A/TzX/vy0
鳩山がころころ変わるっていうよりも責任取りたくない為に、逃げてるだけじゃん
まじでこういう奴が総理になったらやばいわな
143名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 09:14:59 ID:CMkIxtdG0
今日はまた事業仕分けで人気回復作戦か。
144名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 09:15:14 ID:3DeoVcjf0
プロの仕事は余りにもあざやかでシロウトから見たらかえって簡単に見える。これなら誰でもできるいや自分ならもっと上手くやれると思ってやってみると
腐っても堕落しても自民はプロの集団だったが民主はアマチュアの集まりにすぎん、政権交代は早すぎた
145名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 09:15:39 ID:jdfkg/bB0
>>141
今度、農家にもばらまくよ。1兆円規模で。
146名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 09:16:39 ID:GB0Otg2b0
相変わらずのルーピーっぷりだな
147名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 09:19:56 ID:CMkIxtdG0
これだけあちこちで意見がバラバラなのを、「新しい政治のあり方」とか
言ってたよね。
ばかも休み休み言えっての。
お前ら、高速料金がどうなるかが死活問題になってる人たちのこと考えた
ことあるのか?
高速道路を、公共交通機関との関係でどうしたいのか、考えたことあるのか?
環境の話と絡めて考えたことあるのか?
ただ思いつきだけで政策進めるなよ。そんな「新しい政治」は求めてないんだよ。
148名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 09:21:49 ID:YaAY56CB0
マスゴミは現職総理秘書が有罪確定しても華麗にスルー。

事業仕分けは、最初からぶつける気満々だったけど、
高速料金も自演乙で混乱させる。
149名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 09:22:48 ID:KkJB1TPvP
だいたい、道路財源なんていらね。
もう高速道路なんていらねえんだ、アホ。

田舎者に媚び売るなや、糞が!!!

150名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 09:25:42 ID:KkJB1TPvP



高速道路値下げが公約だろ!!!露骨に嘘つくなや、糞が!!!


151名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 09:25:50 ID:zdB2OjwY0
>>123
うまいこと書くな。
152名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 09:26:32 ID:Kj0cQ1o10
>>143
鳩山が総理でいる限り事業仕分けなど支持率回復に何の役割も果たさない。
まずは鳩山小沢を仕分けしないとな。
153名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 09:30:42 ID:CMkIxtdG0
高速料金は現状でいいから、ガソリン価格がジリジリ上がってるのを何とかしろよ。
こっちは高速乗ろうが、乗るまいが関係ないんだから。
もうリッター140円逝っちゃうよ。
154名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 09:32:27 ID:Kj0cQ1o10
>>153
そうでしたっけ?フフフ
155名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 09:33:44 ID:rc0dPt0O0
ガソリン値下げたい!
156名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 09:34:20 ID:ZtU6x+F10
>>153
暫定税率維持の際に民主党は160円まででの値上げを
容認したからな。もう真性のキチガイだよ。
マニフェストで言ってたことと、やってることが
180度違う。真逆だよ、真逆。高速道路の料金しかり、
そんなのばっかりだ。詐欺師より酷いと思うわ。
157名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 09:35:29 ID:48rXAysQ0
ID:Ipx3ShBVO


糞食人乙
158名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 09:38:40 ID:Qyr+D3fnP

鳩山をあなたの手で辞任に追い込みましょう。

鳩撃ち猟まとめ @ Wiki
http://www26.atwiki.jp/hatouchi/pages/13.html

現在9000通ほどDLされています。
目標数まであと少し、締め切りは今月末。
鳩山ミユキが明らかな選挙法違反を犯しているので、
国民の総意が集まれば鳩山ユキオを当選無効で糾弾が可能かも(証拠あり)
詳しくはwikiを見てください。

「告発状」PDFを印刷し(白黒で可)手書きで署名、
捺印した上で封書で投函。
あとは彼らがやってくれるので・・・(wikiを見て)
159名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 09:39:45 ID:9Xs+VkFn0
今朝、久しぶりにテレビ見たら、鳩山の顔が去年と少し違ってた。
顔って変わるんだな、ドンドン酷い顔になってるぞ。

顔が縮んでる気がしたけど、痩せたの?
160名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 09:41:45 ID:Ipx3ShBVO
>>139
捏造乙。
実際に視聴していたが、そんなやりとりはなかった。

民主党を貶める為なら情報捏造も厭わない。マスコミもびっくりのネトルーピーウヨ。
161名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 09:42:26 ID:CMkIxtdG0
徳之島の三町長に官房副長官が電話したときも「それは官房副長官に聞いてください」とか、
今回も「あとは国会で議論してください」とか、上に立つ人間の言うことかよ。
「部下が勝手にやったことで私は知りません」とか、上官として最低の言葉だろうが。
162名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 09:44:41 ID:1cNIX7Rx0
何も決められない幼稚な63歳児・・・
163名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 09:45:53 ID:YKI6Gmvi0
【論説】 「鳩山首相、なぜ『日本だけを滅ぼす政策』を急ぐのか…ハラキリと酷評された温室ガス25%削減、発進」…経済ジャーナリスト
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271978415/
164名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 09:46:33 ID:ASAH4UJN0
>>160
見てたテレビ違うんじゃない?
そのあと徳之島の話もでてきて川内イジメになってたじゃんw
165名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 09:49:03 ID:AqiRZv3gO
>>115
与良が火病ってたな
166名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 09:49:43 ID:rgQcZymo0
大岡裁きのつもりか?
なに考えてんだ??
167名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 09:50:15 ID:vwxvcSwC0
法案成立前にやっとかなきゃならんことなのに
国会の審議もろくにやってないのに成立後に修正ってのは無茶苦茶
国会軽視どころじゃない
168名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 09:50:45 ID:CMkIxtdG0
>>165
むしろまだ庇ってる番組ってあるの?
169名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 09:52:10 ID:S9+wz9Ny0
>>137
その案だと財源2〜3年でなくなっちゃうね。
今の民主党だとやりかねないが。
170名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 09:52:18 ID:Fs9U6ODR0
もう何が何やら分からんわ
171名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 09:54:04 ID:dn/qKkRZ0
いくらなんでもそんなことはないと思うが、
六月開始だからそれまでに決めれば良いとか考えてないよね?
172名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 09:54:58 ID:lJnlAcb50
徳之島に高速があれば無料化というお土産があったのだが。
173名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 09:55:20 ID:ima2ypPL0
何をしてもすんなりいかないね。
二転三転は当たり前、ブレてブレて転げまわって穴にストン。
やっとのことで這い上がり、ズボンを手で払い一言。

「友愛とはこんなものです。」
174名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 09:57:32 ID:CMkIxtdG0
こんなにすったもんだしてて、修正するにせよしないにせよ、6月に新料金制度は適用されるのか?
175名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 09:57:33 ID:QB0sBUDp0
枝野発言

自民党のようにアンダーグラウンドで進めていないので、こういう見直し案などが
ちゃんと国民の皆様に見えるようになっている。
一見フラフラしているように見えるが、それは見え方の問題であって
オープンにしているわれわれの成果である。
閣僚の決めた案が決定ではない。国の最高機関である国会で決めるのが
当たり前のことである。(昨日のNEW SZEROより)

要は案や修正案はコロコロ変わるのは全く問題ないので
後はみんなで国会の中で考えましょうね

ってこと

はぁぁ・・・
176名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 09:58:28 ID:LiIsW79qP
>>1
素早い政治的決断ですな
リーダーシップあり
177名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 10:00:09 ID:CMkIxtdG0
>>175
なら腹案(笑)はどうしてオープンにしないんだろうね?
178名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 10:01:22 ID:ASAH4UJN0
>>160
この動画あがってたので確認してきた。
要約してあるけどほぼ同じ内容だったぞ
とりあえず捏造だなんだと書いたことを謝れ。

高速新料金、普天間基地問題〜川内博史議員に聞く
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10470568

179名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 10:01:54 ID:LZvL0PyN0
法案成立直後に「内容を変えるよー」って、
そんないい加減に法案を成立させちゃって良いの?
180名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 10:02:18 ID:QB0sBUDp0
>>177
閣僚同士の会談や会議などは
法案とかではなく、「言い訳どうしようか」と
話し合ってるんじゃないだろうかw
181名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 10:04:46 ID:MzC+MuAh0
先延ばし政治。もう民主党に政権無理。先伸ばして自民党にお願いして
野党のままでいろ。初めから民主党は無理だと思ってた。感が当たってた。
もう、国民は民主党には入れない。
182名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 10:05:12 ID:C8v5iGJD0
>>153
まだ上がるよ
もう安くなることはないだろ
183名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 10:05:26 ID:FUcrGdYJO
へそをいじくって「どう?感じる?」とか言われてるみたいだ
こういうバカには、
「そこはへそだ、感じるわきゃねー!」ってハッキリ言わないとダメ
184名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 10:07:03 ID:93dk9ZcU0
今回の料金改定の問題点は中・近距離は大幅値上げである点をスルーしていないか?

例えば
マイレージ廃止と各種割引廃止で
通勤割引利用者は2.3倍の値上げ
阪神高速などの特定区間では時間帯によって2.5-5倍の値上げ
第二京阪の早朝夜間割引+連続利用割引利用者は3倍の値上げ
大阪市内から京都市内までいくと3200円に!!

日々利用している近距離利用者にはとんでもない大幅値上げになる。
185名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 10:07:34 ID:m8eS1pH8O
ルーピーゴーホーム
186名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 10:07:54 ID:zlOxDxmJ0
         ノ´⌒`ヽ 
     γ⌒´      \ 
    .// ""´ ⌒\  ) 
 r‐、 i  彡 \  /  .i ,-ァ 
 ヽ ヽ!_ 彡 (・ )` ´( ・) .Y -く 
  [i 6 ●  (__人_) ●ト、/   脱税〜はママの味〜♪ 
  . ト-' 、   `ー'   .ノ 
      >  ___ <_ 
    /ヾ ヽ   ヾ ヽ\ 
   /   | ◯ ̄ ̄ ◯ |/ヽ 

     総理大臣(63) 
187名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 10:08:14 ID:mTZkaGRp0
今日の朝ズバは凄かったな。
ヨラが「こんなに応援してるのに!」って涙声で訴えてたw
188名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 10:09:40 ID:YhWRWdO00
柔軟だなぁ
189名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 10:10:15 ID:qj64zn950
鳩山さんかい?早い、早いよ
190鳩山幸を告訴する!:2010/04/23(金) 10:10:59 ID:HaMf68LV0
http://www26.atwiki.jp/hatouchi

「鳩撃ち猟」とは?

脱税、故人献金、怪しい土地購入、北教組問題・・・民主党政権になって以降の不祥事の数々・・・。
それなのにマスコミが報道しない、報道してもグダグダのまま終わる・・・。
そんな状況に憤ったり、諦めたり・・・あなたはどうでしょうか?
でも、そんな あなたの手で鳩山総理を辞任に追い込むことができる としたら・・・?
鳩撃ち猟とは 「鳩山幸」および「鳩山由紀夫後援会」の公職選挙法違反を告発する ことを指します。
藤井厳喜 、 西村幸祐 両氏が中心となって、集団で札幌地検へ告発状を持ち込みます。

どうかご協力ください!!!
191名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 10:12:42 ID:crePWAs90
>>175
国会ってか学級会だなw
192名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 10:14:08 ID:Ipx3ShBVO
>>178
どこがほぼ同じなんだw
お前頭湧いてんな。

クズ人間の>>139は悪質な要約を行い、あたかも民主党内部で混乱が起こっているかのような印象を読み手に与えた。
裁判すりゃ100%敗訴レベルの捏造っぷり。

>>178貴様こそ俺に謝罪しろ。
193名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 10:14:34 ID:cfRHE8Mi0
>>178
動画ワロタw

嵌めたんじゃないかと思えるくらいタイミングが絶妙w
194名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 10:15:38 ID:9vEqEphJ0
>>191
学級崩壊しているクラスの学級会だろ
195名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 10:18:14 ID:6ghwbxh00
この間の選挙で自民が勝った県は2ちゃんねらに
えらくバカにされたもんだけどなあ
196名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 10:20:10 ID:Y3Oh5hFI0
          ノ´⌒ヽ,,
      γ⌒´      ヽ,     あ、ありのまま、今起こったことを話します、えへ 
      j         |             
     ノ         |        あー、何が何だか、わからない。
     / /"⌒⌒ゝ、  )     
     i /u⌒  ⌒  ヽ )      うふっ、何を言ってるのかおわかりにならないかもしれません 
     !゙ (・ )` ´( ・)u  i/      頭がどうにかなりそうでしょう… 
   /|rァ (_人__)   u |       
  / / ミ `ー'    /        しかし今日はいい天気です。
  |/   /`7    u  \       これからは柔軟な政治、新しい政治を、
  (  /          }       もっと恐ろしいものの片鱗を、
                      どうぞ国民の皆さん、味わっていただきたい、そういう思いです。
197名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 10:22:57 ID:QB0sBUDp0
以前馬渕は無料化へのプロセスのいっかんで
値上げじゃないとか言ってたぞ、全然川内といっていること違う
198名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 10:23:04 ID:jdFS5g9D0
>>28
小沢に殺される時に初めて気がつくんだろうな。馬鹿だったって。
199名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 10:23:20 ID:q+QnUYRz0
野党時代の方針->とにかく与党案に反対
与党時代の方針->やっぱり与党案に反対

ぶれてないw
200名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 10:24:59 ID:+kgMMZu30
明日、明後日が月間支持率調査の対象期間になるのが多いんだよねぇ〜?

もの凄い数値が出ちゃうんじゃない???
もう楽しみで楽しみでw
201( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/04/23(金) 10:25:31 ID:HKrU2vdr0
>>178見たら、>>139じゃないくらい大混乱じゃね?
202名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 10:26:05 ID:9Xs+VkFn0
>>160
民主党が存続してくれないと大変なんだよな。
外国人参政権が、そんなに欲しいのか?

張景子みたいに帰化すれば?あっ、出来ない理由があるのか、残念だねw
203名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 10:26:47 ID:kwfBBvOm0
どうせ「参議院で民主党が勝ったら高速料金を値下げします」とか嘘吹いて票を集めるなんだろ

ほんと馬鹿から選挙権を取り上げろよ
204名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 10:29:53 ID:QB0sBUDp0
>>178
馬渕と川内でまた言ったいわないで
テレビで言い合いしろよ
205名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 10:30:51 ID:U5YdCmdYO
>>192
なんでそんなに必死なの?
206名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 10:31:47 ID:okitqOnYP
>>195
あたかもここが一枚岩の様な口ぶりですね。
207名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 10:34:29 ID:ua61sYul0
>>123

乗客A  「また迷走か。いい加減うんざりだ」
http://www.asahi.com/paper/editorial20100423.html

乗客B  「何ぃ!ざけんな、お前がこいつがいいといったんじゃねーか!」

乗客S  「機長のすり替えに違和感を感じる」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100423/plc1004230745005-n1.htm

乗客B  「違和感なんて、この状況で何いってんだ?お前は少しはまともだと思ってたのに」

航空会社「機長の様子がおかしい、少し休ませてあげた方がいい」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/scope/CK2010042202000076.html

乗客B  「おまえのとこの人間だろ?なんとかしろ!」
208名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 10:37:23 ID:oaLc+9xV0
5月の連休に「まだ1000円だろ」と思いながら高速乗って
渋滞の末、降りる頃には4500くらい請求されてそうなブレブレレベル
209名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 10:39:12 ID:ASAH4UJN0
>>192
じゃあ手直ししてみた。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm10470568

4/22のテレ朝ワイドスクランブルでのルーピー劇場

高速道路料金について前回の発言通り見直しになってニコニコの民主党川内登場

大下「小沢幹事長の主張が通ったと言う事でしょうか?」
川内「いや、マニフェスト反するのではないですかと言う国民の反発の声に党が応えて政府に伝えたということです」
アナ「お話の途中ですが最新情報が入ってきました、前原大臣が見直すことはないということです」
川内「・・・前原大臣が決めたからと言って決まるものではなく、国民の声を聞いて見直して行くことになると思います」
アナ「すみません、もっと詳しい情報が入ってきました、前原大臣が先ほど見直ししないと言うことで総理と合意したということです」
川内「・・・・」
河村「だから、それはもっと詳しry」
210( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/04/23(金) 10:43:04 ID:HKrU2vdr0
っつーかYo!!

>>139の方が、かなりソフトな感じがしたんだが。

動画そのまま見たら、河内の奴かなり動揺してんじゃんwww
211名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 10:43:08 ID:TbHx/XXsO
民主党は支持率下落で背水の陣ではなく、政府が開き直って党とのコントロールも出来ずにいまや風前の灯という例えがピッタリだね。
日本を引っ掻き回して混沌の世の中に陥れてくれた鳩山小沢。もう先が見えない現代版の戦国時代に突入したのかも…
212名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 10:46:12 ID:QhNvwcM60
>>178
昔のAVか?ってぐらいモザイク処理してるけど
高画質はないの?21世紀なんだよw
213名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 10:53:43 ID:9Xs+VkFn0
>>212
テロ朝と民主党に削除依頼されないように防御してんじゃねーの?
それくらい察してやれよ
214名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 10:54:09 ID:ASAH4UJN0
>>212
一応は著作権絡みの削除対策だね
あんまり意味ないだろうけどw
215名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 10:55:44 ID:QhNvwcM60
ふ〜ん
それじゃ、表情読み取れないから動揺云々は
わからねー
216名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 11:03:03 ID:eaQNuf1D0
これは、有権者を麻痺させる高度な戦略に違いない
217名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 11:03:19 ID:9Xs+VkFn0
バカに説明して損した。

国会でルーピーに懇々と、質疑応答してる自民党議員の
気持ちが少しだけ判った、バカに説明することほど虚しいということ。
218名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 11:03:30 ID:QB0sBUDp0
もう民主党の議員も決定したような発表しないで

「今のところこんな風に案が進んでますので国民の皆様意があったら
党へメールなどお願いします、その意見によって見直します。」


見たいな発表しろ
219名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 11:03:46 ID:l799oG5a0
つまり明らかに問題があると分かってる法律を成立させる民主党
220名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 11:07:21 ID:QhNvwcM60
俺の事言ってんのかマルチ野郎
221名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 11:07:31 ID:i4L8pe/80
>1
>関連法案審議中は見直さないものの、成立後に引き下げの方向

変更されるって分かっているものに対して、
一体何を審議するんだろう・・・

222名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 11:10:39 ID:q+QnUYRz0
この週末は野次馬するネタに事欠かないなあ
223名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 11:27:38 ID:lX/zjZtRO
>>1
民主語「見直しを検討する」:
見直す気はさらさらないが、批判を封じておくときに使用する言葉

訳「現行でいくつべこべいうな」
224名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 11:30:03 ID:YMJ7CL+w0
【社説】 「また鳩山政権の迷走か。いい加減うんざりだ」…朝日新聞
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271984756/
225名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:03:03 ID:7JXQpMlc0
なんかもー
末期的状態というかなんというか、薬でもやってんじゃないの?
226名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 14:03:37 ID:03HI1MZ60
>>2
脱税に対する態度は全く持ってブレて無いなw
227名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:51:31 ID:r51Y0Dp/0
なんかこの構図どっかで見たと思ったら、あれだ、吉野家の迷走だwww
バカはやっぱりやることが似るんだなwww
228名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:40:57 ID:/8rye/Fc0
必要な予算は7割カットするけど
料金は安くして、更に辞めるはずだった道路も造れ

見積の3割でグレードはアップして、サービス工事もいっぱい約束
よほど無能な営業だってこんな仕事は取ってこないぞ
229名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 01:18:43 ID:qkwlSmTZ0
民主党政権バカ杉
230名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 01:20:15 ID:UHHdOcEA0
珍走団「民主党」
231名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 01:21:51 ID:RSHuyG6EP
先送り政権
232名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 01:29:06 ID:zP9J1xBZ0
朝ズバのヒゲの毎日解説者も
擁護しきれなくなっている様が笑えたw

解説者「こんなに応援しているのに、自分たちで自滅している」

TBSご愁傷様ですw
233名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 01:35:44 ID:+MVpG6c70
日替わりメニューじゃないんだからさあ・・・
234名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 01:47:02 ID:iHYkIAky0
「1回やらせろ」と言い続けた結果がこの有様
235名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 01:57:33 ID:HRZMP3E20
国会舐めてんのか?
236名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 02:22:02 ID:BBAhME3h0
はやく精神科に見てもらえ
237名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 02:24:49 ID:dDXSTMgi0
総理がいないほうが政権運営も少しは円滑に回るんじゃね?
238名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 02:47:55 ID:cbDzZj78O
明日「やっぱりやめるのやめる」
239名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 09:25:32 ID:TZc0GA340
何も決められない幼稚な63歳児・・・
240名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 09:32:10 ID:j5VjwVykO
この人先送りばっかだな
241名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 09:40:44 ID:C012XGCG0
もうよ、高速上がったら1000円よこせよ
242名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 09:49:11 ID:JOTaEfsv0
通勤割引とマイレージ割引がなくなることで2.3倍に値上がりになる。

早朝・夜間割引・連続利用割引がなくなることで第二京阪は最大3倍の値上げ
前後の阪神高速の値上げするから大阪市内-京都市内がなんと3200円にもなる。

阪神高速西大阪線(特定区間)は、時間帯によっては100円から500円へ
5倍の値上げ。
243名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 09:51:05 ID:NHrWXvQ3O
この鳩山は大病でも患えばいい。
244名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 09:56:43 ID:FXJKgFYz0
ろくでもねー馬鹿首相だな。
こんなクズは地球から追い出せよ。
245名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 10:13:43 ID:yoPSCQGx0
自民と同じ事はしたくないから逆路線突っ走ったら
日本が崩壊寸前だったでござる
結局、自民がやってた事は正しかった
246名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 10:21:42 ID:Dq8yyVMv0
一日か・・・長くもったな
247名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 10:36:35 ID:u3ESM7qAP
>>246
三歩歩くのに一日掛かった
という事だな
248名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 11:58:28 ID:NUhzLnjJ0
もうさ、これ以上バカなことされても困るから、
いっそのこと、民主党の閣僚全員が土下座して、
自民党に政権返上しますって宣言したらいいよ。

もう無理なんだから、統治能力なんて元々無いんだし、
やること為すことが頓珍漢のすっとこどっこいなんだから。

今、謝れば許してもいい、早く民主党は政権与党から降りろ。
所詮はアマチュアなんだから。
249名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 12:56:39 ID:8rO/cPXEi
>>わずか一日での方向転換に首相の指導力も問われそうだ。

俺は薄々感付きはじめてたんだが、鳩山首相は少々決断力に欠けるところがないか?
250名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 00:59:50 ID:K0XgfgQLP
>>249
おまえの髪の毛と一緒で薄々(に)気づいた時は手遅れだよ。
251名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 01:50:41 ID:wztzIpns0
だからもっと値上げしろよ
乞食が高速上に溢れ返っていてウザイから
どんどん値上げしてくれ
252名無しさん@十周年
コレ、そこらのゆとりバカ社員より酷い有様だなwwwwwwwwwwwwww