【普天間】平野官房長官、不快感示す 社民党が重野幹事長らの反対集会派遣を決めたことに 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★社民の反対集会派遣に不快感=平野官房長官

 平野博文官房長官は22日午後の記者会見で、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)
の県内移設に反対する25日の沖縄県民大会に、社民党が重野安正幹事長らの派遣を決
めたことについて、「良しとは申し上げない」と不快感を示した。同時に「与党といえ
ど党だから、それについてどうのこうのと言うつもりはない」と述べ、再考は求めない
考えも強調した。 

■ソース(時事通信)(2010/04/22-18:16)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010042200808
2名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 18:49:01 ID:FLjG15BC0
            ノ´⌒`ヽ
        γ⌒´      \
      /            )⌒ヽ
     /     γ"""´ ⌒⌒ \  `)
    /     ノ          ヽ (
   .i    彡              i  )
   i     /    /\     /` i )
   i   /        ヽ   /   i,/
   r⌒ヾ.       (・ )ヽ  ( ( ・)
   {  (.      ヽ,,__,,ノ  ヽ ヽ.,,, )  /
    \_,,   \.     / ̄・・\ /      まるで日本人が
        i     *  ヽ____i
      i          _/          ゴミのようだ
      /l\  ヽ.        i      \
 _,, -‐/::::|\ ̄ \      /‐- ,,, _
 :::::/::::::::::|  \   ` ‐‐-‐‐ ´:::::::::::::::::::
 :::::::::::::::::::::|   \   / |:::::::::::::::::::::
3名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 18:50:07 ID:81YAWAWx0
愚ー チョク パー
4名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 18:51:22 ID:4Cb7+/pV0
連立解消すればいいじゃんw
5名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 18:51:31 ID:SWu6kfkP0
平野と山岡の顔って気持ち悪い
6名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 18:51:51 ID:15PsAwgZ0
連立した以上は
お前ら数合わせなんだから
黙ってろと言うわけにもいかないと
7名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 18:52:23 ID:JDHxzrKl0
民主は普天間の環境アセスを妨害してたのに
世の中かわるもんだな
8名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 18:52:34 ID:nE/+vGYB0
地元もアメリカも「与党も」容認しない案にまだこだわるの?
9名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 18:52:53 ID:aezWPvp10
>再考は求めない

「必ずしも、反対ではないというご意思をいただいた」

つまりOKってことだ、鳩山語では。行けー社民!(笑)
10名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 18:53:21 ID:+sz7qLhM0
わかって連立くんでて何言ってんだよヤクザダンプ組合の連れのくせによ
11名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 18:53:39 ID:ppIlnhHa0
「閣内野党」の面目躍如ですな。
12名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 18:54:43 ID:/d1lVecI0
つーか、民主党が最低県外っていってたんだろ。
名護市長選でも、辺野古移設反対派を推薦してたわけだし。

沖縄県民大会に出て何が不快なの?
13名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 18:54:58 ID:S9pHtzUX0
説明なく 疑問の声も 知事、大会参加表明再び先送り
ttp://ryukyushimpo.jp/news/storyid-161189-storytopic-25.html

仲井真弘多知事は、米軍普天間飛行場の国外・県外移設を求める県民大会参加への態度表明をまた先送りした。
本番が迫る中、慎重な姿勢を崩さない知事の真意を測りかね、「県民から見れば、優柔不断な姿が際立ってしまう」
(県幹部)など、県庁内や与野党県議から理由の説明に欠けた先送りに、疑問の声が上がっている。

仲井真知事が参加に慎重姿勢を示す理由は、
(1)県外・国外移設が頓挫(とんざ)した場合の普天間固定化の懸念
(2)県内移設を容認してきた政治姿勢との整合性
(3)政府との対立への懸念―などが挙げられる。
そこに、新たに「政府からの圧力」も浮上してきた。
14名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 18:55:00 ID:f0nveh0H0
民主も反日集会大好きだしな
15名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 18:55:26 ID:UCL0ual90
>>11
「政治主導」の面目躍如ですよw
16名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 18:55:34 ID:Irj4oXXl0
また閣内不一致
17名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 18:55:56 ID:6rP+n5c70
> 県内移設に反対する25日の沖縄県民大会

えっ? 鳩山内閣の方針と合致した素晴らしい大会じゃないか。
鳩山はもちろん、岡田や北澤も参加すべき。
18名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 18:56:27 ID:3C0S+BvU0
バラバラ
所詮アメとムチで固まってるだけ
19名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 18:56:52 ID:qBTMRU6E0
社民を切れない民主党が馬鹿なんだよ。
20名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 18:56:54 ID:1WmhgbFE0
緊 急 拡 散!!
国会法改正案絶対阻止!!

日本をぶっ潰す最凶悪法案通し放題、やりたい放題の危機!日本壊滅!!

「国会法改正案」とは
(1)国会で答弁する政府特別補佐人から内閣法制局長官を除く
(2)副大臣、政務官の定数を増やす
(3)政府参考人制度の廃止
(4)行政機関の職員や学識経験者らからの意見聴取会の開催

これが通ると、“法の番人”不在に・内閣法制局長官の答弁を禁止・
つまりは邪魔する人は排除して民主党は法律を作り放題、完全独裁政治の開幕です。
もはや、外国人参政権や人権侵害救済法案に、国民がいかに反対しようと
憲法違反であろうと、もはや何の歯止めにもなりません。
憲法の解釈も全て、民主党が好きなように解釈でき、それが通ることに
なります。なぜかマスコミは報道せず、ニュー速のスレもひとつ消化して、
作成依頼が出ているにも関わらず、放置です。
不気味な現状ですが、この「国会法改正案」を通してはなりません。
この法案を通そうとしているのは民主党・社民党・国民新党です。
各省庁に電凸、法案に反対してくれそうな政党に国民の危機感を
知ってもらい、反対勢力を増やしましょう。

まとめサイト複数ページあり http://www37.atwiki.jp/kokkaihou/pages/1.html
21名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 18:57:19 ID:H28HdbPN0
徳之島にするんだから問題ないでしょ?
22名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 18:57:47 ID:IU32kB8K0
昨年、既に普天間が政権の命取りになると言ってた人がいたけど、

  マジで、そういう方向に向かっているね。リーダーシップなきリーダーの下では、

  足元から崩壊していくね。
23名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 18:58:43 ID:0ickmFcD0
お前らも、つい最近まで、少なくとも県外発言してたじゃねーか。
日米安保破棄を唱える沖縄県知事選で、共産党候補を推薦もしてたじゃねーかよw
24名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 18:59:13 ID:5yuyegKw0
反対集会に幹部を派遣しても、連立離脱を言い出さない社民党。
与党の方針に真っ向から逆らうようなまねをされても、社民党を切れない民主党。
主義主張関係なしにすがりつくくらいだから、政権権力ってのは、よほど甘〜いもんなんだね。
25名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:00:01 ID:jl2vJskc0
こいつに友愛精神は無いんだな
26名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:00:33 ID:7ve3bduG0
もうバラバラだね
27名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:01:33 ID:+QerjwB40
社民党はネトウヨ!・・・アレ?
28名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:02:59 ID:c5urBt4L0
あれぇ?最低でも県外とか言ってたのはどの党の頭ですかね。
言行不一致極まりないとか自省したりはしないのぉ?
29名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:05:33 ID:m41Gwtz70
えー?テニアンで決まるんだから問題ないんだろー?
30名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:05:38 ID:UHSTedVS0
この集会の趣旨って民主党の方針に合致してね?
なんでミンスも代表送り込まないんだ?
31名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:05:48 ID:2rbKzsgv0
民主は最低でも県外って言ってたんだから、県内移転に反対して何が悪い・・
っていうか、平野も反対集会で県内反対して来いよ
32名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:06:06 ID:0ickmFcD0
少なくともこの件は社民のほうが道理がとおっているからな。
民主は、蝙蝠みたいな作戦をとるから、言動が一致せず、最後に破綻する。
33名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:07:16 ID:+5G09HCjP
ルーピーも派遣しろよ。その場では移転反対演説をぶってくれるぞ、きっとw
34名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:10:11 ID:ydUYcii50
意味わからない 最低でも県外は民主も主張してるじゃないか
お前も行けや
35名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:12:19 ID:+M2GBbF80
首相と官房長官ですら言ってる事がバラバラなんだから、連立内で足並みが揃う訳がないだろうに
36名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:24:52 ID:HE/3wrAm0
今政権ついてるやつらが以前やってたこと
37名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:25:05 ID:9qqu6aKC0
え?
県外移設の追い風なんじゃないの?
38名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:25:58 ID:ppIlnhHa0
>>35
首相の言ってる事だけで全く辻褄が合ってないわけだが(w
39名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:31:54 ID:GLkVcPQxP
ついに連立解消か

いままでよくがんばったな
40名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:34:35 ID:fg+IeS8B0
社民から連立解消を持ち出されたら
一体鳩山はどうする気なんだ?
41名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:36:15 ID:OyP1vZtZ0
ルーピーさまが集会に参加したら。

ルーピーさま「こんにちは、愚直にがんばっておりますルーピーです。ここに集まったみなさまからも県外移転を求める想いを受け取りました。」
ルーピーさま「この思いは神聖にして絶対のものです。徳之島の人たちもわかってくださってます。ただ、素直になれないだけなのです!」
ルーピーさま「みなさまの想いがあれば徳之島の人たちの合意はあって当然! 沖縄の美しい海を守るため、みなさんが米兵犯罪におびえなくてすむため、なにも言わずに愚直に全力を持って突き進む所存であります。」
ルーピーさま「沖縄のみなさまの思い、これこそが私たちを動かす、そして、それを受け取った私はいまここで言わせて頂きます。」
一呼吸を置いて
ルーピーさま「トラストミー!!!」

こんなとこなのかなぁ。
42名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:49:01 ID:f7sBLtek0
表ヅラは地域主権w 裏では圧力www

平野官房長官が沖縄県知事に25日の集会に出ないように圧力をかけてた模様だ。でもそれは、絶対やってはいけないこと。
官房長官不適だ 約20時間前 Keitai Mailから 52人がリツイート

SatoMasahisa
https://twitter.com/SatoMasahisa/status/12581271239



民主党マニフェスト
原則5 中央集権から、地域主権へ。
「地域主権」を確立し、第一歩として、地方の自主財源を大幅に増やします。
霞ヶ関を解体・再編し、地域主権を確立する
○明治維新以来続いた中央集権体制を抜本的に改め、「地域主権国家」へと転換する。
○中央政府は国レベルの仕事に専念し、国と地方自治体の関係を、上下・主従の関係から対等・協力の関係へ改める。

地域主権戦略会議 ‐ 内閣府
http://www.cao.go.jp/chiiki-shuken/index.html
43名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:52:20 ID:m+rmBVnHQ
与党といえど党だから・・・
ここ、意味が判らんのだが


相手を見下しての発言なのか
それとも社民は、与党といえど党に名前を変えたんだろうか
44名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:52:34 ID:Luxxkxda0
新党については方向性がバラバラでホントに上手くいくのか?
とかコメントするのに、呉越同舟、一番バラバラの寄せ集め集団
ルーピーズには絶対にンなコメントしないのなw
45名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:54:40 ID:r72YS+LR0

   は?選挙の時にお前らがやってた事だろ?
46名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:56:23 ID:0ickmFcD0
>>44
人間って不思議なもんで、自分の劣っている点が他人にもあれば、そこを強烈に叩くもんだからなw
コンプレックスの裏返しみたいなやつだろうなwww
47名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:56:28 ID:ngdN5yf20
民主も県内移設反対派だったろw
48名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:57:51 ID:g0CHUAe00
しかし社民党は国外、県外を主張してたのにここにきて国外一本
しかも徳之島の反対集会に参加

最低だな、連立から完全に切れよ
49名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:58:22 ID:jzeVvdow0
三党合意なんて事を安易にするからだよ
50名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:59:15 ID:Z0QHTYE8O
放っとけ・・いつもの血が騒いだんだろ?
51名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:00:06 ID:QRZv7Cok0
Project X 中東に平和と繁栄の回廊を描け 〜 麻生太郎の挑戦
http://www.youtube.com/watch?v=pZWOFKfEBXE&feature=player_embedded
52名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:01:44 ID:+k5sOZJQ0
>>48
>しかも徳之島の反対集会に参加

これが本当だとすると、ぶちかましすぎるだろ…
53名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:09:30 ID:ZIWUAxUT0
徳之島はどんな対応するんだろな
与党が進めている反対集会に参加?
そんなことする暇あるなら鳩山説得シロイ
応援してくれるならと歓迎するのか裏切り者か追い出すのか

54名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:20:15 ID:UCL0ual90
>>1
テニアンへの移設で決まるんだから問題なしw
55名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:23:43 ID:sHmeVfCK0
くず入れからひら
56名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:45:17 ID:qzfN8Tv40

  今回の普天埋設騒動を整理すると、橋本クリントン会談で普天間基地が住宅街に近くて
危険だから沖縄のためにアメリカ軍基地を移設しようという計画だったはずだったにもかかわらず
沖縄の世論は基地移転反対で、もう沖縄の基地負担軽減のために住宅街の基地を移転させるという
目的は、完全に忘れられ、本土憎しの政治運動になってしまっている。
 

 でも、これは、特別なことではない、沖縄では反対運動は日常的な行動だから、

 今までにも、本土が沖縄のためを思って良かれと思って行った施策は沖縄の地元の
反対運動で頓挫したことがいくらでもある。
 例えば、昭和46年の「沖縄アルミ」進出騒動、コレは沖縄のために日本の通産省が
大手アルミ精錬会社5社の合弁で「沖縄アルミ」という会社を沖縄県石川市に誘致しようとしていた
アルミは素材産業だから、アルミ会社が沖縄に来るとアルミを使用した製品を沖縄で作る産業も
沖縄に来ることが可能、通産省が企画して企業誘致を行った訳だね。 しかし沖縄のために良かれと
思った施策が裏目に出て、地元では激しい反対運動が起こったんだね、連日、地元新聞の一面を
沖縄アルミの公害問題が飾ることになり、沖縄の世論は沖縄アルミ進出反対になったんだね
その世論を受けて、当時の琉球政府屋良主席は海面埋め立ての許可を出さなかった。
アルミは臨海産業なんだね、石川市の埋立地に作る予定だったんだけど、埋め立て許可がないので
進出断念になったんだね。 詳しい経緯は下記のリンクにあるYO
http://ryukyueiken.web.fc2.com/section09.html
ほかにも本土復帰前後に松下電器産業も沖縄県糸満市に工場進出するために土地を買っていたけど
激しい反対運動のために進出を断念しているんだね。

ゴーマンかまして結論を書くと
このことからいえることは、今回の普天間問題と同じ理屈で、沖縄のために良かれと思って行った
施策は地元の激しい反対運動で必ず頓挫する。 本土人の考えで良かれと思って行った施策は
必ず激しい反対運動で頓挫する、 真の沖縄の振興策は現金を給付することしかない。
57名無しさん@十周年
沖縄県民大会参加者は社民党の重野幹事長を吊るし上げろよ