【政治】みんなの党の渡辺喜美代表「舛添新党は第3自民党だ」「平沼新党と同じパターンだ」 国会内で記者団に

このエントリーをはてなブックマークに追加
211名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 23:52:49 ID:h8gqsohG0
こういう風に言うってことは第3自民党は案外いい党なのかもしれない
212名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 23:53:35 ID:B8A7E4kr0
第3か第5かよくわからんけど
まあ、民主党を喜ばせることになるってのはその通りだろ
ミニ政党ばっかり作ってどうすんだ
213名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 23:54:31 ID:6ROnWyxiO
結局はどの党が民主党と連立するかって話なんだからポッポに票入れたかどうかは問題ないんじゃね?
国民新党の代わりになるのが自民かみんなか立ち枯れかって話だろう。
参院選の結果がどうなろうと政界再編なんてもう起きないからな。
214名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 23:54:53 ID:VNuW6KWA0
立ち上がれがいいな

みんなもます添えも人気先行型のいままでと同じパターン

立ち上がれは墓場からの気概を感じる
215名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 23:59:00 ID:KlWu4HVo0
>>212
谷垣のヘタレにビシっと党をまとめる指導力が無いからどうにもならない。
ガタガタでポロポロと人がこぼれていく。
「自由があるのが自民党」みたいな寝言をいうまえに、小沢みたいに多少強権的でも
いいから、下っ端にナメられないようにきっちり落とし前つけるべきだった。

最初の離党者が出た時点で、厳しく処置してれば、もう少し他のガタガタ言う連中も
大人しくなったかも知れんのに。あいつはヘタレすぎて組織の長はつとまらん。
あるいは、小沢みたいに組織内のニラミを効かす奴が自民にも居ればいい、っていうか
森がやるべきだが、あの森元レオ、最近どんどん人間が小粒になってるからな。往年の統率力を失ってる。
216名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 23:59:15 ID:SFX1fbkD0
第二民主党「みんなの党」
http://mp-j.jp/modules/d3blog/details.php?bid=75

> みんなの党の誕生以来の経緯を調べ、みんなの党のマニフェストを子細に
>読んでみた。結論から言えば、みんなの党は「第二民主党」であり、まごう
>かたなき民主党の補完勢力である。「自民党はダメ、民主党の無能と悪政に
>も嫌気がさし始めた」という人々が、みんなの党に期待しているようだが、
>それは絶対にやめた方がいい。
217名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 00:00:23 ID:d5Q6oSf20
第2清和会がなに寝言言ってんだ?"( ´,_ゝ`)プッ"
218名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 00:01:13 ID:/Bxmj3/20
堀内なんて擁立しようとしてる自民党だからな。
人が離れても仕方がないw
219名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 00:01:50 ID:L8z5TZg10
>>198
そりゃ民主に嫌気のさした無党派層を奪い合うライバルだしな
あんまり何でもかんでも攻撃的になるのは良くないと思うけど
220名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 00:02:36 ID:+sz7qLhM0
>>215
谷垣は小沢みたいに金ばら撒いてないから独裁はできないね
でもさ、党首討論を見る限りは谷垣は紳士的で理知的な政治家だと思うよ
谷垣に文句言ってる人は人を見る目が無いんじゃないかな
枡添も含めてね
221名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 00:03:32 ID:KlWu4HVo0
>>220
無難で紳士の理知的な人間は大企業の管理職でもやってりゃいい。
谷垣に、おあつらえのポストがあるとすればそこだ。
222名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 00:04:08 ID:wcFxtsPc0
てか俺の予想どおりになってきてワロス
よすみちゃんは今のうちにあっちとは組むつもりない表明をどっかでしておくべき
あとバッティングしない工夫
223名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 00:05:26 ID:2lIuc38F0
>>221
ばかだな
紳士的で理知的というのは今の時代に一番必要な素養だよ
マスコミに騙されて派手な人ばっかり選んでるから政治がおかしくなるんだよ
224名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 00:07:02 ID:/Bxmj3/20
みんなの渡辺さんは、報復を恐れずにリスクを負って、
最初に離党した口だからな、少なくともこやつらを批判する権利はある。
225名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 00:08:24 ID:u/UJpkjf0
>>223
「お前がそう思う」=「正しい」ではないんだぞ。
で、現在の先進各国の政治家に、谷垣ぐらい平凡そうなリーサラタイプがどこにいるんだ?w

谷垣が他の国なら総理になれたとでも?w
226名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 00:10:52 ID:HYQ6/6RS0
おまえが言うなー
みんなの党って第二民主党だろ?
227名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 00:15:38 ID:2lIuc38F0
>>225
パフォーマンスに頼る政治では何も解決せんよ
先進各国の政治家をどれほど知ってるのかわからんが、
みんな実務能力高いはずだよ
228名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 00:26:50 ID:u/UJpkjf0
>>227
投票でポジションを決める政治形式ってのは、ぶっちゃけカリスマ性を
競う政治なんだが。
ソレがイヤなら投票システムそのものをやめるしかない。


人気が集められない奴は他の何があっても政治には向かない。
カエサルも「注目に値しないと思われる男に政治はできない」と言った。
政治ってのは、まずは聴衆の耳目を自分に向けさせる資質が
なければできない。太古の政治家ですらそんくらいは認識してた。

政治家は別に、スポーツができなくてもいい、ピアノが弾けなくてもいいし
語学が上手じゃなくても許せる。女にだらしなくてもまぁそれで政治家続けた奴も
歴史には何人も居る。
けれど、人々の注目を集められないなら、政治家にはならんほうがいい。
こと、政治というカテゴリでは役に立たないからだ。
筋力の無い奴に重量挙げが向かないってのと同じレベルで、注目を集められない奴に
政治はできない。
229名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 00:45:37 ID:x+oiBHaUO
渡辺と森元は資金管理団体の事務所の住所と事務担当者が一緒

みんなの党はどう見ても自民(森元、清和会)の別機動隊
230名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 01:02:35 ID:BB5hWxBE0
ガハハハ!すべて選挙の神様・小沢先生の計算どうり。
無党派票は新党に分散されて死に票に。
相次ぐ、離党で自民票も減少。
組織票を押さえた民主は安泰。

たとえ参院で民主が単独過半数が取れなくても、衆院の大勢力は民主。
有象無象の小政党に連立を仕掛けるなり、
自民に手を突っ込んで引き抜くなんて先生の得意とするところだ。
政治は先生を中心に回っていることを知れ。
まさに小沢先生は日本の太陽のようなお方だ!
231名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 01:06:49 ID:uqG43+LQ0
衆参両院選挙になれば、みんなの党なんてボロ負けしたりしてな・・・・・・
232名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 01:13:11 ID:x+oiBHaUO
ただ最近みんなの党を叩いてるやつは間違いなく民主・民団系の工作だろうな
民主票を取られそうなここが躍進されると民主にとって一番困る
舛添、平沼なんかは伸びたら自民票取るし、こっちのが危うい
233名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 01:31:48 ID:kWCxLz4e0
みんなの党って、所得の再分配を検討している純粋共産党ですよ
共産党は、共産主義を捨てるといっているが、
みんなの党は、新自由主義を掲げながら社会主義、共産主義を導入しようと考えているようだ

蟻の話でたとえてしまうが
働きアリは、働いているのが2割で残り8割は働かず怠けている

みんなの党がやろうとしているミニマムインカムを導入した日本はそうゆう世界になるだろう
234名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 02:10:02 ID:x+oiBHaUO
ああ政策はいい加減だよな
与謝野と平沼がよく言われるけど、みんなの党のが党員の理念がバラバラすぎる

ある人は森元・自民党清和会の別機動隊として動いてるし
ある人は新自由主義・市場原理を掲げてるし
またある人は社会主義的な理念を持ってるし
何でもありの、“みんな”の党ということだろう。
235名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 02:12:55 ID:mv5O6C8o0
みんなの党は公明党の次に不要な政党
日本を滅ぼすことしか頭にない
236名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 02:16:21 ID:6P+isbgc0
参院選後の連立の組み合わせが予想しづらくなったな。
民主・みんな・舛添新党がベストなんだが。
237名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 02:26:26 ID:x+oiBHaUO
http://www.youtube.com/watch?v=6QDNwF9xP3s

さすがにこれだけ公の場で叫べばww
外国人参政権、子ども手当てに反対票を投じるのは確実だし、民主との連立もないだろうw
もう第1〜第4自民党とかどんな勢力でもいいから、民主を過半数割れに追い込んで欲しいわ。
238名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 02:33:44 ID:ZladqPgT0
>>237

今や少子化に関わる子供手当てに反対するほうが非国民か売国奴になるだけだろう。
239名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 02:33:52 ID:6P+isbgc0
>>237
外国人参政権に反対してる国民新党は現に連立与党なんだけど。
外国人参政権をやたら重大視してるのは2ちゃんのネトウヨだけだよ。
政党にとっても世間にとってもどちらでもいい法案だと思うぞ。
そもそもどの政党も内部で政策はバラバラじゃん。
240名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 02:35:10 ID:9eN4nna90
改革クラブよりは自民党のほうがましな気がするが。
241名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 02:40:57 ID:x+oiBHaUO
>>238-239

君たちが子ども手当てと外国人参政権を成立させたいってのは分かったw

やっぱりみんなの党関係のスレは民主の工作が入ってるな

実際、ここが一番民主票食ってるからな
242名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 02:41:50 ID:ZYkxDxrb0
すでに新党の名前が覚えきれなくなった
政策の違いを理解するなど、もはや不可能
243名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 02:42:32 ID:hoapU4XD0
>1

最近どこの政治家(笑)も
「おまえが言うな」って発言ばっかりだねえ
244名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 02:44:40 ID:ZYkxDxrb0
脱官僚、公共事業費削減、公務員削減、増税なき福祉予算増大、庶民にバラマキ、財政再建、国債発行抑制、
外国人参政権反対、地方主権

どの新党も同じこと言ってるのは、理解した
245名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 05:05:59 ID:hm/TyokQ0
公務員の給与削減をマニフェスト筆頭にしている
それだけでもみんなの党は価値がある

公務員の高額給与が、法律通りに民間平均になればいいだけ。ただそれだけ
公務員の給与が民間平均になるだけで、消費税アップどころか、消費税が消える計算になる

消費税5%は国民が公務員の高額給与分を負担しているといっても過言じゃない
246名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 05:10:20 ID:YPywp7jJO
>>240
自民党の方が遥かにマシでしょ。
改革クラブやたちあがれ日本に、何の理があるのかと…
247名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 05:15:36 ID:M19Gf/n6O
なんか色々新党乱立してるが最終的には合併するんだろ
んで民主を倒して新政権発足
自民は新党に吸収され滅亡

まあ俺はバックに左翼集団が付いてない党ならそれでいいよ
248名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 05:18:34 ID:zuHA7Huw0
舛添が賛成権である以上、第3自民党とは言えない
249名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 05:55:17 ID:qbT34MHb0
雨後の筍だ。
250名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 06:02:12 ID:a6FTa5WvO
プロレスラーのように名前を変えて復活ですか
251かわぶた大王 ◆8VRySYATiY :2010/04/23(金) 06:06:25 ID:oHBq9NvE0
>>250

マスクかぶるのが先じゃね?
252名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 06:09:46 ID:kRWlws5q0
参院選でそれなりの結果になれば、どうせシルバー党
もハゲ党も自民党に再合流だろ。

ちゅーか、ハゲは、そそのかされて最悪のタイミングで
離党したらしいじゃないか・・もうダメかも
253名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 06:11:01 ID:oRFu3z3qO
みんなの党=第二清和会

お前が言うな、喜美。
254名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:02:51 ID:O6iLoIDV0
選挙協力だけはきちんとして乱立は避け民主に勝ちに行って欲しい。
民主いやな人はここ、と各選挙区できっちりわかるようにしろ。
ぐだぐだにして死に票だらけが一番困る。
255名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:25:27 ID:52nioVpVO
第2民主党が何を
256名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:25:44 ID:BARH74nj0
第443民主党が何をえらそうに…
257名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:56:29 ID:7As+VD/B0
亀井の党の支持率見て郵政民営化反対が国賊と同義だってわからなきゃおかしいわ
郵政民営化を反故にしないだけを踏み絵にして税収と支出の均衡を旗印に
みんなの党に反民主の戦力を集中したほうがいい
258名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:02:39 ID:SugvGDm30
消去法で考えると全部消えてしまうな
259名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:04:21 ID:/dKjhJEt0
自民党の補完勢力といっても舛添と与謝野は除名された身分だぞ。
260名無しさん@十周年
舛添って比例代表なのかよwww
どこが国民の人気があるんだ?