【党首討論】 鳩山首相 「腹案は言えません」「自民党は札束で頬を叩くやり方してたかも知れないが、我々は違う」

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:01:44 ID:vQC2yS7T0
初入閣が首相というのは大変だな。
細川護煕も初入閣で総理大臣だったと思うが、在任期間は263日間だった。
953名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:12:16 ID:doB5Tu0L0
言えないから腹案
オープンにしたら腹案じゃない
954名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:22:34 ID:ROE3pPWk0
>>816
基地が必要か、疑問視する国民が多いのではないか?
955名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:24:16 ID:r74+K/6r0
>>724
ポルポルくんには過労死してようが霊体になってでも、
出てきて働いてもらうしかない現状だ…
956名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:25:16 ID:2mEl5lBNO
岡田に自腹切ってもらってアメリカ本土に帰還案だな

これしかあるまい
957名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:25:50 ID:7QBqIJhN0
>>941
自民党が解決できなかった問題じゃん
958名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:26:34 ID:7QBqIJhN0
>>931
予算案の全部が頭に入る首相は居ないと思う。
959名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:27:24 ID:7QBqIJhN0
>>928
5月末退陣と騒いでいるのは大島と谷垣の2人だけでは?
960名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:27:56 ID:sUuCBVYX0
そんなに大騒ぎしないでも大丈夫だよ
米国が徳之島案を断るから。
いまやっていることは全部無駄w
961名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:28:34 ID:94xdLVNvO
>>949ミンスの鳩山や汚沢も自民にいたのこと知ってる??
962名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:29:48 ID:CQMe7OCPP
ポッポ「自民党のようにお金で解決はしません。強制はするが札束は絶対に渡しません。」
963名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:30:31 ID:vfWplD9i0
>>958
確かに。マニフェストすら守れないのに予算が頭に入るわけないわな。
964名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:30:44 ID:sHdPqTNW0
鳩としてはさ、

「本当にできるのか?」
「もう時間無いし無理だろ」
「5月末までに解決できなかったら辞任するのか?」

みたいに散々攻められている中、突然ハワイだのに移設が決定、

「沖縄の皆さんとの約束を守った」
「自民に出来なかったことを私は短期間でやった」
「私に対して散々偉そうな事言ってたけどもう一度言ってみろよwwwあーん?」

というウルトラCを妄想しているような気がするんだが・・・
965名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:31:16 ID:niUlSyUL0
>>960
移設候補地を決めるのは日本。

米国は受け入れるか、撤退するかの二択になる。

そうやって、フィリピンもエクアドルも米軍基地を撤去した。
966名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:33:13 ID:lDC9Z+1Z0

徳之島はブラフ。本命は馬毛島だ。

どういうことか?
普天間海兵隊は嘉手納統合。嘉手納空軍主力は馬毛島に移設。
馬毛島は日本のディエゴガルシア島になる。

馬毛島であろうと反発はある。
ところが先にブラフの徳之島案を先行報道させて
つぎに馬毛島案をだすと、ま、徳之島よりいいんじゃね?マシじゃね?となる。
鹿児島県も社民党も言い訳要素ができる。


これは俺の考えた案。完璧すぐる。
鳩山にもツイッターでおしえてやったのでこのシナリオで動いてるであろう。
みずぽにも教えてやった。谷垣もツイッターはじめたみたいなのでおしえてやろう。
967名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:34:18 ID:xHSkb+Sv0
>>964
本当のウルトラCを考えるなら…

普天間を東京都に編入して、県外移設完了とかw
968名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:37:36 ID:b/XdAHmS0
> 駐留無き安保を目指しているとしたら、

もしそうなら、あそこだここだなんてやらないで、米国にそういうだけでいいわけだが。。
フィリピンからはそう言われて、米軍出ていったぞ。
969名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:37:46 ID:lMiwcW7L0

普天間が国政の重要課題かというと、有権者はそんなこと思ってない。
討論の大半を普天間に費やした谷垣は、有権者のニーズを読めないアホ。

世論調査 北海道新聞1面・4面より

◆政権交代して良かったか?
 肯定派 57%
 否定派 41%

◆政権に最も取り組んで欲しい課題
 景気回復と雇用の確保 62%
 年金、医療、介護など社会保障の充実 57%

◆参院選比例代表の投票先
 民主党 16%
 自民党 12%
 未定  53%

◆支持政党
 民主党 28.2%
 自民党 17.6%
 なし  38.1%

◆鳩山内閣に
 期待する 47%
970名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:41:32 ID:2lRPp4IA0
>>806,14
> 目の前に積んで”さあ自由に使ってください。足りなければ言ってください。”
> お金というのは知らない間にポケットに入っているものですからね。

この辺はネタじゃね?
971名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:41:41 ID:lMiwcW7L0
基地なんかメガフロートに移せないの?

メガフロートの紹介
http://www.srcj.or.jp/html/megafloat/
972名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:46:11 ID:5VmPxmSH0
もうさ。
新しい基地は、竹島でいいよ。
どうせ韓国だって、アメリカ様に守ってもらっているんでしょ。
973名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:46:28 ID:Gf4kFG6F0
>969
>北海道新聞
ワロス、産業衰退クレクレ北海道の民意が日本の民意?
974名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:21:23 ID:lMiwcW7L0
>>973
食糧自給率200%で、日本から独立しても強い国になるぞ。
北海道は。
975名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:25:23 ID:54/tq4rG0
>>969を見て分かるのは、現状がどれだけ良くなくても、自公政権よりましということ?
976名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:29:06 ID:dAB+m0K40
確かに民主は札束で叩いてはいないな
言うことを聞いてもゼロか現状よりマイナス
言うことを聞かなければすべて奪い取る小沢流だもんな
977名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:33:48 ID:SKfOB5Vn0
>>976
小さな政府は嫌いですか?
978名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:37:57 ID:6MVxnrkz0
>>969
道新だすとかジョークとしか思えないんだが

北朝鮮の現状を説明するのに北朝鮮の教科書持ってくるのと同レベル
979名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:39:43 ID:dAB+m0K40
>>977
小さい政府はむしろ歓迎だけど明らかに民主党の方向性は利権を他に移してるだけだからな
家康は外様をつぶして親せきや家来を要所ながら小藩として全国にばらまいたけど
小沢は外様をつぶして自分の家来だけに100万石を与えてるようなもんだ
980名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:42:00 ID:SKfOB5Vn0
>>978
北海道は広範な地域で、様々な産業を抱えているから、日本の縮図と言っていい。
自衛隊員も多い典型的な保守の地盤だ。
981名無しさん@6周年:2010/04/22(木) 13:45:09 ID:QdYFKleL0
工作員がイッパイw
982名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:48:40 ID:KtZDVJ5g0
>>981
工作員がいっぱいいっぱい、の間違いだろw
983名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:50:55 ID:qVfNeHTB0
ここで言い合ってる人間の言うことは真に受けない事が一番ですし
984名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:55:22 ID:KtZDVJ5g0
>>983
>ここで言い合ってる

ここってどこ?
2chのこのスレのこと?
それとも党首討論のこと?w

俺には国会の党首討論よりは、まだこのスレのほうがまともに見えるw
国会の野次もテキスト化したら、完全にこのスレより惨いことになるだろうよw
985名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 15:01:11 ID:1WmhgbFE0
緊急拡散!!日本完全終了のカウントダウンが始まった!
規制がかかりすぎてて説明しきれないのでまとめwikiを
http://www37.atwiki.jp/kokkaihou/

憲法判断を与党がすることになるので、与党が通したい法案は原則違憲にならない

内閣法制局長官は法案の 「違憲」「合憲」 を、官僚も法案の 「利点」「欠陥」 を、
それぞれ 「時の政権与党に左右されない第三者の立場で」 判断・指摘できる存在

小沢が国会でこの人々を排除する理由は明白で、
法案が違憲と言われても「合憲」と言い張り、日本人差別な代物だろうと「適当に濁して」
「ありとあらゆる売国法案を」数の暴力で押し通せるようにするため。
この法案には、あの 社民・公明・共産ですら反対 している。
986名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 15:04:21 ID:nn5ivpGP0

ニュース速報

ルーピー鳩山の秘書に有罪判決!!!

987名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 15:07:00 ID:ncbY1oca0
「奄美の振興に関して予算と、たとえば、
 札束を、この、いわゆるほっぺたをたたくようなやり方を今までされていたかもしれませんが、
 私ども新政権は決してそういうやり方はいたしませんから、どうぞそこはご懸念なきようにお願いします」

兵糧攻めですね、わかります。
988名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 15:08:54 ID:oNT8K+cH0
秘書の罪は議員の罪
byルーピー鳩山
989名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 15:11:59 ID:JszBMHOF0
>>974
ロシアに攻め込まれて終了ですね
990名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 15:21:41 ID:5b74rUhE0
今もってる金を取り上げようとかそんなんだろ
991名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 15:27:51 ID:r0uAR0S00
>>957
自民が解決できなかった?
ホントなら去年の10月に環境アセスが終わって、
今年の5月には辺野古沖の工事が着工する予定だったんだけど?
環境アセスが終わる直前に全部ひっくり返したのが現政権なんだが?
992名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 15:28:00 ID:zY7Fviak0
40日もあるのに騒ぎすぎ。
993名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 15:30:10 ID:MyRdOXsF0
>>1 札束を、この、いわゆるほっぺたをたたくようなやり方を今までされていたかもしれませんが
相手の腹をグーで殴るんだろ.
994名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 15:31:10 ID:XsJ/KaOS0
当然だけど鳩山くんは閣僚の誰にも腹案を言ってないらしいよ
995名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 15:32:57 ID:66XspgoY0
ママから貰った札束でさえケチるんかいw
996名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 15:36:29 ID:66XspgoY0
まあそのウチ、金星人(ママ)がやって来て助けてくれると思ってんだろう
今までの人生はずっとそうだったからな
こういう人間ってどこにでもいるな
997名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 16:37:39 ID:QzlHvDrc0
お金を積むんじゃなくって取り上げるんですよね、わかります。
998名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 16:50:39 ID:q2gbi+UhO
これって「辺野古沖の合意案は、住民のほっぺた札束で叩いて簡単に決めたもんなんだろう!」って言ってるのと一緒だよね。
辺野古の住民にも失礼な話。
これを纏めるのにどれだけ政府も説得に回り、丁寧に進めて来たか、いまだに理解出来ないんだな。
999名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 17:25:16 ID:ZwV/Zj8u0
>>1000
パス!
1000名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 17:26:27 ID:UK7eazI70
>>1
言えないのはこういう場だからじゃなくて
腹案その物がないからだろ?w
いい加減白状しろよw
どうせ決着しなくても責任取らないくせにw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。