【党首討論】 鳩山首相 「腹案、持ってるのは事実」「地元の了解より米の同意優先」「今も『県外』の思い変わらず」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★【党首討論速報】首相、移設交渉は地元よりも米同意が先

・鳩山由紀夫首相は21日午後の党首討論で、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾
 (ぎのわん)市)の移設交渉について、「腹案を持っているのは事実だ。(移転先となる)
 地元よりも、まず本当に腹案が米国に理解されるかどうかを水面下でしっかりやりとり
 しなければならない。米国が理解を示さないうちに地元に『こうなるから』と言っても
 迷惑をかける」と述べ、移設先への説明は、米国の同意を得た後になるとの考えを示した。
 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100421/plc1004211559009-n1.htm

・鳩山由紀夫首相は21日午後の党首討論で、米軍普天間飛行場の移設先について、
 野党時代に「少なくとも県外」を目指すと主張していたことについて、「今でも県外に
 移設先を求めていきたいという気持ちは変わっていない。沖縄県民の思いを理解しながら、
 負担をできるだけ軽減していかなければならない」と述べた。
 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100421/plc1004211600010-n1.htm
2名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:15:31 ID:vqZzqU1b0
まだ吹く案を持っていたのか。
3名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:15:31 ID:KKwC1QJM0
裸踊りに夢中
4名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:15:32 ID:cHuammek0
2
5名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:15:49 ID:XVrOxTEd0
鳩山の腹案は米軍のグアム移転と日米同盟破棄
6名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:15:51 ID:dXKIke8y0
地元合意が先じゃね?
7名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:15:53 ID:yiSdrNod0
宇宙一の基地外は誰ですか?
8名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:16:09 ID:boQp9FMz0
はやく寿命きてくれ
9名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:16:22 ID:bzlLXhfK0
徳之島の皆さんは引き続き不安な日々を強いられます
本当にひどい政権です
10名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:16:31 ID:SIq2zhmC0
鳩山の無能を報じるスレばっかりだな
稀にゲンダイの擁護スレが挟まるけど
11名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:16:43 ID:Yp9Rzx8w0
もう既に迷惑かけまくりだろうが
12名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:16:45 ID:jjwU33qW0
腹案と言っても、秘密のまま終わる秘密兵器と同じようなものだろ
13名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:16:47 ID:XzihfjkF0
そこまで引っ張るならよほど凄い案なんだろうな。
ナスカ高原とか。
14名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:16:56 ID:csJMWCVe0
          トイ              トイ
          トイ              トイ
       i三i              i三i
       〃 ヾ、             〃 ヾ、
     〃:::"":::‐ヾ、         〃    ヾ、
    〃::::::::::::::::::ノ:::ヾ、      〃  ノ⌒ヽ, ヾ、
   〃:;;;-。-'""´ \::ヾ、    〃γ⌒´    \ヾ、
  〃{::::i ,,...ノ  ヽ...,, i:::}ヾ、  〃.// ""´⌒\  )ヾ、
  || {,/ o゚⌒  ⌒゚o i;/ .||.  || .i / _ノ ヽ、_  .i ) .||
  ||  !  (__人__) ・ !  .||   || i o゚⌒` ´⌒゚o i,/ .||
  ||   ! /  ll  ヽソ   ||.  ヾ.l  (__人__)  | //  二人で責任を取るお
  ヾ  ヽ( /\ )/  // . (⌒)、_  `⌒´  _,(⌒)
  (⌒) ヽ.__^__.ノ (⌒)  / i `-====-'i ヽ
  / i `-====-'i ヽ l___ノ,、       ,、ヽ__.i
 l___ノ,、       ,、ヽ__.i     l       l
15名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:17:00 ID:XBceFv7o0
>>1
だから、どんな副案だよw
16名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:17:00 ID:2SfxHy6x0
いっそのこと、地球外移設でどうだろう?
USAも火星有人探査するし。
17名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:17:01 ID:q6o0MIbjO
わけわかんない…
18名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:17:02 ID:dz/J4q1y0
【党首討論速報】鳩山首相「私は愚かかもしれない」
2010.4.21 15:58
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100421/plc1004211559006-n1.htm
 鳩山由紀夫首相は21日の党首討論で、自民党の谷垣禎一総裁から
米紙ワシントン・ポストに「愚かだ」と酷評されたことを指摘されて
「私は愚かな総理かもしれない」と述べた。

19名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:17:20 ID:siGycto40
アメリカは終始地元の同意が先と言ってる。ポッポはボケてるのか?
20名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:17:37 ID:LBnslpsY0
>>1
>米国が理解を示さないうちに地元に『こうなるから』と言っても
>迷惑をかける」と述べ

地元が理解を示さないうちに米国に『こうなるから』と言っても
迷惑をかける」と述べ

だろ
21名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:17:43 ID:Fq3/uex/0
>>1
> 移設交渉は地元よりも米同意が先

産経GJ、ひとつ重大な発言だったね。どうせニュース番組はスルーだろうが、
候補地とされる地域にとっては大問題。
22名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:17:44 ID:1hyYsXwg0
立の字が抜けてるんだよ。

>腹立案
23名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:17:53 ID:z4IHJpLw0
アメリカは地元の合意が得られるものを持ってきてくれって言ってなかったか?
手順として先アメリカでいいのか
24名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:17:57 ID:Z9dO7kF20
鳩山の周りの人間が甘い言葉ばかりで悪い情報やら噂やら伝えて無いんだろうな


  これはみごとな裸の王様
25名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:17:57 ID:OE8BjJrc0
アメポチw
26名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:18:08 ID:Q+T70Zwz0
アメリカが同意したら地元がなんと言おうとねじ伏せます
湯水のごとく血税を注ぎ込んででも恫喝しても友愛してでも同意させますことだね
さすがみんすぽっぽさま
27名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:18:10 ID:ZFs86b1z0

鳩山 Loopy
小沢 Dirty
菅 Sleepy


国会中継実況スレより
28名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:18:25 ID:qKEQvtlqP
いや、メリケンが地元同意をもらってから出直して来いって言ってるだろ
人の話聞けよ
29名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:18:27 ID:L6EXSagg0
尖閣諸島に基地つくれないの?
教えてエロい人
30名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:18:31 ID:sT2+1rmE0
だよな?確かアメリカが
「地元の同意を先にとってこい、話はそれからだ」
「うんわかった」ってやってなかったっけ??
こいつ本当に人の話きいてねーなw
31名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:19:06 ID:NO5VFN6i0
地元承諾→米国に説明→OK!
米国に説明→地元反対→米国に再度説明→why?
32名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:19:24 ID:TO+IIALU0
アメリカの同意優先って
アメリカには地元の合意を得た案持ってこいって言われてたろ
話聞いてねえのか?
33名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:19:25 ID:XPl/vTGm0
腹案は水面下でアメリカと交渉してるとか言ってたけど
腹案なんて知らないと言って先月アメリカと交渉してた岡田は何だったの?
34名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:19:41 ID:mmYfMjnU0
>>1
ちゃんと安全保障面も考慮に入れてくれよ。
それから、どうしてもその場所でならない理由を国民にも説明してくれ。
35名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:19:58 ID:Fq3/uex/0
「辺野古は地元が反対してた」と言う奴が、地元の反対はどうでもいい路線なんだよ。
36名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:20:02 ID:X4nbFJL70
相変わらず話が全然通じないのな。米は地元の合意とって来いって言ってたじゃんか
37名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:20:04 ID:KXZpUaje0
>>31
我が党は 国民を だまし討ち にするってさw
38名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:20:13 ID:WvQoMiKn0
徳之島案が違うなら違うとはっきり言っとけよ
39名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:20:14 ID:JB1u49t20
もう暴露されまくりなのに腹案でもなかろうに
40名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:20:23 ID:S7xSe5pP0
>>29
なんか拾ってきた

●普天間飛行場移転問題がよくわかって無い人へ

・そもそも移すのは普天間飛行場の海兵隊ヘリ(約60機)の5〜6割の飛行場のみ、
 在日米軍の基地や居住区はうごかさないまま
・20分以内に基地から乗り込めること、台湾までの距離が400海里であることが条件
・480haの平地があり、2000m級の滑走路を作れないとダメ
41名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:20:25 ID:LEbbVUpo0
ちょっと待てw 地元合意が先だろwww
42名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:20:27 ID:2NVCLgJr0
ポッポお願いだから早くやめてw
43名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:20:39 ID:sT2+1rmE0
俺の、俺の、俺の話を聞け
44名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:20:56 ID:XBceFv7o0
>>29
近過ぎても不利
寝る場所くらい安全な場所で
45名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:21:04 ID:XhdLS6XX0
あれ?アメリカは
「地元の合意が無い案は受けられない」
って言ってたよ。
妄想全開でわけわかんなくなってるのか?
46名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:21:07 ID:VM1EQK2D0
>>43
5分だけだよ
47名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:21:34 ID:dWil8DYm0
羽田沖に作ればどうなるの?
48名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:21:40 ID:ec0X6iCq0
この期に及んでまだ日本国民を騙せると思ってるんだな
49名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:21:40 ID:utDaC89f0

人が言ったことも判らなくなってる。

これ誰かに首相代行させたほうがいいのではないのか。
50名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:21:44 ID:a7tdLO3E0
>>29
人間には娯楽が必要だと思わないか?
米軍の兵士だって休みの時に、酒飲んだり・美味い飯食ったり
娯楽施設もインフラも整備されていない島を何十年かけて整備する
つもりだ?費用だって莫大だぞ・・・・・後は自分で考えてみような
51名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:21:45 ID:bzlLXhfK0
民主党→アメリカ→地元NO→×

小学生でもわかる構図がわからない馬鹿がこの国のリーダーです
52名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:21:55 ID:ZJxZbhod0
>移設交渉は地元よりも米同意が先

移転歓迎の大阪府は没ということですな
53名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:21:55 ID:LBnslpsY0
アメリカ優先なら現行案でよかったんじゃね?
あれ?何で反対したんだっけ?
54名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:22:23 ID:+ST5r9XH0
アメリカの方が正論いってるよな…
55名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:22:28 ID:t1ClpC0O0
自分の中で論理が破綻しているのを気付いていないんだろうな。
56名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:22:59 ID:LEbbVUpo0
>>43
クレイジーケンなんたら乙
57名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:23:07 ID:cruv1BBM0
世間に良くいる二項対立のバカだな。
なぜ両方大事と考えられないんだよ。


米国が理解を示さないうちに地元に『こうなるから』と言っても(米国に)迷惑をかける。
地元が理解を示さないうちに米国に『こうなるから』と言っても(地元に)迷惑をかける。

どちらかじゃないだろ。
58名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:23:11 ID:kjWBk5Fr0
??
アメリカは地元の同意をしっかりとってから話を持ってこいと言ってなかったっけ?
59名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:23:22 ID:gmDgF7390
アメさんには、まだ、グーグルマップでしか説明してないんだろw
ド素人同然の労組出身者に、国防案件を丸投げする無責任内閣w
60名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:23:34 ID:Fq3/uex/0
どんだけ論理破綻して矛盾した答弁しても拍手の音が大きいんだよw
61名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:23:35 ID:em/K9p2E0
オレ、普天間問題が決着したら退陣しようと思ってるんだ。
62名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:23:46 ID:WvQoMiKn0
>>53
沖縄住民から気持ちを貰ったから
63名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:23:50 ID:ed1Xuxez0
> 首相、移設交渉は地元よりも米同意が先

日米ともに前提条件とされてる「地元合意」は???

「地元合意は必ず取る!!お約束する!!」は米同意の後?
選定無い所で米がウンなんて言うわけないジャン

どういうこと?
64名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:23:52 ID:ZwOhYsOv0
だからアメリカは地元の合意した案を持って来いって言ってんだろうがよ
アメリカがそこまで責任持つわけないだろうが
責任をアメリカに持っていって逃げるつもりだな
65名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:24:11 ID:mh31HWBUO
でも、アメリカは地元の同意が無い限り門前払いなんでしょ?
結局は地元を説得しない限り話が進まないじゃん
66名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:24:23 ID:7a2spu870

「地元の了解より米の同意優先」

「今も『県外』の思い変わらず」


なにこの二枚舌wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

67名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:24:23 ID:+OxEzpRW0
まだ腹案なんて言ってるのか。
こういうとこだけ実に頑固だな。
68名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:24:42 ID:6TLriurP0
徳之島へ行って袋叩きにあいたくないので、
その前にアメリカからやめろと言っていただきたい。
そういう意味で申し上げたわけです。
69名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:25:02 ID:Ae/XFmTw0
地元の了解は民主党お得意の脅迫で通すからどうでもいいってわけだ
70名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:25:03 ID:iY8DVsd30
手順として、軍事的に可能かをアメリカが判断して、地元に確認、アメリカに正式に提案って感じだろうな。
つまり、最初の段階で躓いて、まだ何も進んでないと。
71名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:25:36 ID:L2CrjK7u0
>>50
べつに尖閣にも竹島にも基地作れなんて冗談でさえも考えないけど
娯楽・慰安ということに関しては、米軍は昔から駐屯してる場所で娯楽させる
ことには頓着してないべ、「ベトナム戦争 R&R」で調べればわかる
72名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:25:36 ID:vUm1ENOZP
バカが言ってることを合わせるとグアムしかないように思えるんだが…
73名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:25:37 ID:lZW08i7n0
>>31

米国に説明→地元反対→(友愛)→米国に説明→OK!
74名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:25:41 ID:YfhN5U0n0
腹案ってオバマの友愛なんじゃ・・・
75名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:25:51 ID:hxeKfY4W0
だめだこいつはやくなんとかしないと

アメリカは「地元の了解を得てない案は知らん、得てる案でもそれに決定するとは限らん」って言ってるのにこいつ何言ってるんだってばよ…
76名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:26:07 ID:VM1EQK2D0
とりあえず、明日のゲンダイの見出しが楽しみだ
77名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:26:24 ID:OGq8tcfU0
そもそも普天間に地元了解が得られなくなったから
移転とか言う話になったんだろ?
先に地元了解が優先だろjk

これではメリケンのほうがまだ日本国民のこと考えてるぞw
78名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:26:58 ID:cruv1BBM0
>>70
宿舎と演習場は沖縄なんだから県外なんてないよ。
確認しても遠いとダメだろ・・・、聞かなくても分かるだろ・・・、でしょ。
79名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:27:03 ID:siGycto40
長崎で恫喝に失敗して学習して無いのなw
80名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:27:06 ID:610JWASO0
社内調整しないで得意先に営業に行くようなものか。
81名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:27:44 ID:Rulaz9bm0

脱税犯鳩山由紀夫を擁護するのはゲンダイのみとなりました。

82名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:27:46 ID:ZKYTBMb/0
小学生によくいるタイプです。

「おれ、すごくいい物持ってるんだけど絶対お前には見せてやらないから。」
「さっき、チラッと見えたけど、タダの飴玉じゃないか。」
「いや、あれは違う。もっとすごいものだ。何かは言えない。」

83名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:27:50 ID:gs9Kk/d+0
これ、国外移転だと思ってるから
アメリカの同意が先とか言ってるんじゃないのか?
84名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:28:12 ID:LsWkTo410
あれアメリカは地元の合意が取れてないと
駄目だって言ってなかった?
どこまでフリーダムなんだ鳩山
85名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:28:14 ID:Y8kXwphT0
谷垣も大変だな
基地害と意思の疎通を試みないといけないなんて
86名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:28:26 ID:K9si2PV20
>>14
       トイ
       トイ
.     .‐;;;;::""":::‐、
   ,r'´;;;;;;;:::::::::::::::::ノ:ヽ
   {;;;;;::::::-。-'""´ \:}
   {;;;:::::i  __ノ ヽ、,i:}
    {;;::/  -ー  ー- }
    !    (__人__).!
    .!   /  ll ヽソ
     ヽ.  (  ____ ノ
      ヽ、,__U_^ノ
      ここここ)ノ⌒ヽ
    /ヽ `γ⌒´    \
((   |:: l:://""´ ⌒\  )  ))
  .  |:: |::i/ ⌒  ⌒  i )
((   |__ |_i (・ )` ´( ・)  i,/  ))
    .((〈:::l  (_人__)   |
     .|:::\_'ー ´  _ノ  なぁんちゃってw
     .|:::<______   ヽ
     .|..__,||.__{_____,  ヽ
   ((  し.ノ l(      ノ  ))
87名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:29:05 ID:qXw8sZ5l0
>米の同意優先
それが相手にしてくれないんだがw鳩はぴりぴりしてたな。
でもルーピーズが大拍手だったww
88名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:29:05 ID:ZwOhYsOv0
>>66
県外移設がいいんだけど米がOKと言わないから米が悪いにしたいのさ
これって反米感情に火をつける結果にしかならないんだけどな
89名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:29:16 ID:g8Ahzj+g0
アメリカは地元合意が前提と公式発表してるだろw
90名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:29:23 ID:jjwU33qW0
「思いは思いだから」とか言って、「思い」を蹴飛ばしてしまいそうな人なので、
言い訳の嵐で乗り切る所存だろ。
91名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:29:52 ID:gqFNruqJ0
なあ、これでもまだ支持してる20%の人間ってなんなの?
マジで在日?
真剣に国のことを考えろよ。自民じゃないってだけの理由で票を入れるなよ。
馬鹿なの?
92名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:30:11 ID:sT2+1rmE0
俺の!俺の!俺の脳みそどこ!?
93名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:30:23 ID:GlhMwKbf0
オバマ「移転場所が決まらないと、防衛的にどうか決められないだろ!」
ポッポ「5月末には決着するから待ってて」
オバマ「いいから地元と話つけてこいよ、話はそれからだ」
ポッポ「5月末という方向の思いでご理解いただいたと思う」
オバマ「・・・」
94名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:30:29 ID:ojmtBsfy0
ま、討論を見て、鳩山が底なしのバカなのは分かった
95名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:30:30 ID:6Zk3CxKS0
だから米からは先に国内まとめろって話だったんじゃないのかよ
96名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:30:38 ID:Fq3/uex/0
鳩山の無責任な答弁に拍手してたゴミ議員たちも連帯責任を負うよな?
鳩山辞めても何も解決しないぞ。
97名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:31:02 ID:yiSdrNod0
宇宙基地からレーザー砲で狙い撃ち出来るから沖縄いらないだろ
98名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:31:16 ID:Zp/pXfxv0
おい鳩山
お前は人の話聞いてんのか
相手が何回も地元の同意がない案はダメですよと言ってるだろ
米国との条約破ってんだからそのくらいの仁義は尽くせ
http://www.asahi.com/politics/update/0414/TKY201004140506.html?ref=reca
14日ルース氏は移設先の地元同意が必要との基本的な考え方を改めて伝えたとみられる。
99名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:31:21 ID:I+Sm+cM70
>>14
実はこうだろう。

          トイ              トイ
          トイ              トイ
       i三i              i三i
       〃 ヾ、             〃 ヾ、
     〃:::"":::‐ヾ、         〃    ヾ、
    〃::::::::::::::::::ノ:::ヾ、      〃  ノ⌒ヽ, ヾ、
   〃:;;;-。-'""´ \::ヾ、    〃γ⌒´    \ヾ、
  〃{::::i ,,...ノ  ヽ...,, i:::}ヾ、  〃.// ""´⌒\  )ヾ、
  || {,/ o゚⌒  ⌒゚o i;/ .||.  || .i / _ノ ヽ、_  .i ) .||
  ||  !  (__人__) ・ !  .||   || i o゚⌒` ´⌒゚o i,/ .||
  ||   ! /  ll  ヽソ   ||.  ヾ.l  (__人__)  | //  二人で責任を取るお
  ヾ  ヽ( /\ )/  // . (⌒)、_  `⌒´  _,(⌒)
  (⌒) ヽ.__^__.ノ (⌒)  / i `-    -'i ヽ
  / i `-====-'i ヽ l___ノ,、       ,、ヽ__.i
 l___ノ,、       ,、ヽ__.i     l       l
100名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:31:25 ID:LEbbVUpo0
どうやら鳩山という物は簡単な加減乗除を複雑な方程式にする特技があるな
101名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:31:37 ID:3brdPKUI0
6/1に下地は議員辞職するんだろうな
102名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:31:42 ID:ZJxZbhod0
アメリカの同意
戦略的要件を満たす地理位置
地元の合意
鳩山の口約束

問 これを全て満たす可能性のある場所を提示せよ
解 φ

解がないことを承知で続けられる三文芝居、道化劇場

アメリカは呆れて相手にしないし、自民党は分かっていて事態を利用してるだけ

民主党の大臣も総理が裸だって言っっちゃいけませんよw
103名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:32:15 ID:oFWZ8/kW0
基本的に悪人じゃない、ただの善良な無能だからな。

谷垣に、「あんたは3つのものを壊した」って言われてから
しばらく涙目であった。
104名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:32:30 ID:xLIfDgI+0
地元合意が優先じゃねーの?普通
105名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:32:56 ID:ZwOhYsOv0
1995/09 県民「もう我慢ならん、普天間飛行場どっかいけ」
1996/12 米国「いいけど、東海岸沖に代わりの施設作って」
1998/02 市長「いいよ」(建設賛成派の岸本氏が名護市長に当選)
1998/11 知事「いいよ」(軍民共用空港案を公約とした稲嶺氏が当選)
1999/11 知事「辺野古でいい?」
1999/12 市長「うん (以降、具体的な建設計画が進む)
2004/04 環境アセス開始
2005/10 日米「基地は、シュワブ沿岸部L字型案でいこう」
2006/01 新市長「L字型案はムリ、もっと沖合行け。恐いわ」(名護市長に島袋氏が当選)
2006/04 政府「周辺地域飛ばないV字滑走路ならいい? >沖縄、米」
2006/04 市長「まぁ…」
2006/05 米国「いいよ」
2006/11 新知事「まぁ…」(普天間については基本的に前知事と同じスタンスの仲井眞氏が当選)(以降環境アセス&建設計画の進行)
2008/09 知事「ベストではないけど、移設受け入れる(公式発表)」
■■■■■↑↑↑ここまで自民政権  【政権交代】  ここから民主政権↓↓↓■■■■■
2009/08 鳩山「基本的には県外、できれば国外」
2009/11 オバマ「現行案以外選択しないよ。早くして」
2009/11 鳩山「トラスト ミー」
2009/11 市長「代替案があるんなら歓迎だけど、ないんなら辺野古でもいいよ(公式発表)」
2009/12 鳩山「辺野古はダメと言ってるだけでは普天間に固定されてしまう、先延ばしはしない」
2010/01 新市長「辺野古はダメ。絶対県外」(民主推薦の稲嶺進氏が名護市長に当選)
2010/01 米国「現行案が最善」       ~~~~~~~~~~
2010/02 沖議会「県内移設反対、国外・県外移設を(全会一致)」
2010/03 鳩山「県外あきらめてない。3月中にまとめる。それは約束する」
2010/03 鳩山「3月中にまとめなきゃいけないと法的に決まっているわけではない」
2010/03 岡田「ゼロベースで検討中」
2010/03 鳩山「現行案と同等かそれ以上の腹案がある。5月までに決着つける」
2010/04 岡田「腹案?聞いてない。シュワブと徳之島の分散案伝えた。ボールは米にある」
2010/04 鹿児島「なにそれ聞いてない。反対」
2010/04 米国「ルーピーwww」
106名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:32:56 ID:/c4xkF0t0
ぽっぽ「私はまだ腹案を二つも残している。この意味合が分かるな?」
107名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:33:01 ID:i0m0tTKO0
国民に理解してくれと呼びかけつつ、おもいっくそ国民無視してんのなw
108名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:33:07 ID:I8tpuP46O
>>82
あーいたわ
指まで動くゴッドマーズの超合金持ってるって自慢してるヤツ
でも俺ん家には持ってくるのを必ず忘れてくるw
109名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:33:19 ID:jDEko7Df0
もう気持ちや思いなんてどうでもいいんだよ
具体的に行動しろカス

> 移設先への説明は、米国の同意を得た後になる
アメリカから、「先に地元合意とりつけろアホ」といわれてましたねw
110名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:33:57 ID:+u8hSeiE0
で、腹案を米に伝えないの?
オバマに言わなかったのは何で?
111名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:34:20 ID:5e9dTAAD0
あれ?自民案は米の同意了承済みだったじゃん
意味がわかりません
112名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:34:20 ID:Fq3/uex/0
>>82
「キン肉マン消しゴム10万個持ってる」って豪語してた金持ちのガキ思い出したw
113名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:34:21 ID:tVFFpAG00
流石、ルーピー本家は重みが違うw
114名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:34:21 ID:oPryRq0T0
鳩山「腹案が…儂にはふくあんがあるんじゃ…」

介護士「あーはいはい。部屋に戻りましょうね〜お爺ちゃん」
115名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:34:31 ID:UiTi/8Yj0
アメリカが同意してくれない!!
アメリカのせいだ!!
って責任転換して、アメリカを激怒させて、経済制裁でもかけられないかが
心配になってきた。
アメリカは一切話し合いに応じるべきじゃないな。
まずは地元の了解とってから、話をしに来いって
突き放してくれないと…
116名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:34:42 ID:KJENn7hJ0
アメには地元合意が条件って言われてなかったか?
地元の合意が取れてないやつに了承するわけないだろ
117名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:34:43 ID:kWAuGW2s0
国民からすれば地元が先だ、ルーピー鳩山よ民意ナメんじゃねーぞ
118名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:34:56 ID:3brdPKUI0
鳩山をまだ支持してる20パーセントは子ども5人いる世帯
119名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:35:13 ID:yzUmwuWU0
現行案で合意取れてたのひっくり返したのはお前らだろうがwwwwwwww
120名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:35:23 ID:pBpJ3BR40

       ____
     /_ノ ' ヽ_\
   /(≡)   (≡)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   「最素晴らしい腹案 徳之島!!」
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /        

           ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
121名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:35:30 ID:i0m0tTKO0
>>111
例え現行案を12月時点で実行したとしても、結果としてうまく行かなかったはずです!

だってさ。
122名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:35:52 ID:mmYfMjnU0
地元の同意とか米国の同意とか言う以前に、自分たちの考えを纏めなきゃ。
代替基地が必要な事は米国と外相間・防相間で一致してるんだろ。
安全保障の観点から必要な条件も決まっているんだろ。
もしかしてそこが分からないから米の同意優先とか?
123名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:35:56 ID:VmvFVuPg0
・「腹案、持ってるのは事実」
・「地元の了解より米の同意優先」
・「今も『県外』の思い変わらず」

「駐留無き安保」もポッポのいわば腹案だよね。
つまり、国外・県外を「思いながら」
日米合意案で行く、ということ。
124名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:36:03 ID:MXe+GRU4P
相変わらず無茶苦茶な討論だったな、てか討論のていをなしてねぇ
125名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:36:20 ID:rzLwuAm80

       ノ´⌒ヽ,,     日本の経済のことだけ見ているから大変な危機のように
    γ⌒´      ヽ,    感じますが 広くアジア全体を見てください
   // ""⌒⌒\  )  中国がすばらしい経済成長をしているじゃあ - ありませんか
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )  東アジア共同体全体が経済発展しているなら
    !゙   (・ )` ´( ・) i/   何もおそれることは ないじゃあ - ありませんか
    |     (__人_)  |   いざとなったら 日本は中国の一部になればいいのです
   \    `ー'  /    そしたらほら あっという間に経済発展国じゃあ - ないですか
    /       .\    私が 「腹案ならある」 と もうしあげたのは
                 そのような思いの ことなのであります
126名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:36:34 ID:gqFNruqJ0
>>117
アメリカからしてもそうだよw
意味がわかんない。八方ブサイクすぎるだろw
誰にとって得なの?w誰得なの?w
もうありえなさすぎて笑えるw
127名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:36:37 ID:g8HW3ZqQ0
地元合意取って来い、話はそれからだ

と言明されてるのに、まるっきりシカトしてこの発言
そりゃ相手にしたく無くなるのは当然だわな
128名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:36:48 ID:qXw8sZ5l0
腹案とはどこ?徳之島?
という質問に鳩は答えず、沖縄の軽減という思いを語るw
129名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:36:52 ID:m1lPNdkg0
ルーピー「地元の了解より米の同意優先」
↓   LOOP    ↑
アメリカ「(何年も前から言ってるが)地元の合意が無ければ話も何も無い」
130名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:37:04 ID:Z3exz2lo0
日米の合意ってか合意するってことは解散だろ?
131名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:37:12 ID:Eou7GOin0
>>108
六神合体懐かしいw

そういう奴って大抵周りにいるんだけど、誰にも相手にされてなかったなw
132名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:37:12 ID:+2KQav910
米は地元合意とってこないと会わんといっているだろw
133名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:37:25 ID:VFqDYKR30
でこいつは何言ってんの?
あと何日あるか知ってて腹案とか寝言言ってんの?
馬鹿で死んでルーピーでルーピーでルーピーでループ?
134名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:37:35 ID:BHGx72hi0
素直に言えよ。

隠し球は徳之島案だったんだろ?


135名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:37:36 ID:ZJxZbhod0
>>110
腹案がそもそも米国の同意を得られるはずのないものだから

つーか民主党の約束が
そもそも米国の同意の圏外にあるw
136名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:37:41 ID:i0m0tTKO0
>>129
まさに無限ルーピー
137名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:38:21 ID:LmZQQILN0
>>124
谷垣「昨日は何を食べましたか?」
鳩山「当然のことながら私は、妻とともにワインを飲みたいという思いでおりました」
谷垣「答えになっておりません。もう一度聞きます。昨日は何を食べましたか?」
鳩山「言うまでもなく昨日はカレーライスを食べてはいません。むしろ食べたいとは思いませんでした。
   当然のことながら私はある意味、自分が食べたいと思うものを食べられるようにいつも努力しているのであります」
谷垣「・・・・・」

こんな感じの会話レベルだからねぇ・・・谷垣には同情するわ。ていうか他の人間がやっても同じだとおもうわ
138名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:38:27 ID:b0wupQu60
>移設先への説明は、米国の同意を得た後になる

結局辺野古になるだろwww
139名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:38:28 ID:hxeKfY4W0
>>129
これがルーピーであるか^^
140名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:38:40 ID:qV8bTAsq0
はい?

アメリカは地元の合意が先だって言ってんだろw
141名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:38:41 ID:GlhMwKbf0
>>121
民主党が妨害する気マンマンだったんだろ?w
142名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:39:02 ID:w6sTRp6q0
>>121
反対してる市民団体から応援されてるから
そりゃ「民主党では」うまく行かなかったでしょうね
143名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:39:26 ID:5IaIDr0t0
そもそも地元である沖縄の反対で移設なんて話になってるのにそれを軽視してどうすんだよこいつは
144名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:39:29 ID:VyPHdYNw0
アメリカはどんな案でさえ乗ってこないだろ…
この調子だったら「アメリカのせいで無理だった」と言われるに決まってる。
145名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:39:34 ID:UvDecTM+O
ってかこの条件なら現行案でよくね?
アメの同意あるよ?
146名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:39:36 ID:7UthREca0
年末の漢字一文字は「愚」で決定だなw
147名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:39:56 ID:4IwVLqmm0
沖ノ鳥島埋め立て案でいいよ
148名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:39:57 ID:FU5B8egr0
地元民の同意を得ないと、アメリカは同意しないんじゃなかったっけ?
149名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:40:15 ID:7KZi6lRU0
何言ってんだこいつwwww
実際アメリカ優先でも公には地元優先って言わないとどうなるかって考える脳ないの?
タイムリミット迫ってるのに腹案とか暢気なこと言ってる場合じゃないぞ
150名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:40:33 ID:75njMO/90
職を賭す発言はマスコミは取り上げるのかね
151名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:41:02 ID:MXe+GRU4P
>>137
谷垣軽く切れてたよな
まああれだけこんにゃく問答やられても、自分の追及が甘い言われたら、誰でも切れるかw
152名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:41:02 ID:VmvFVuPg0
>>137
鳩山の話相手は、カウンセラーにしか勤まらない。
153名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:41:09 ID:3B8CVvtA0
ルーピーは政治家の親父を見て育ったから、口だけは達者だな。
中身ねー事は、だんだん国民にばれ始めてるし、鳩山家の名誉のためにも、さっさと消えろ!
154名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:41:14 ID:+2KQav910
県外の重いとか未だにこんなこと言ってたら、オバマに、また何もすすんでいないじゃないかって言われるぞw
155名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:41:15 ID:7Neg+ih30
訳が分からん
地元の了解が要らないんなら普天間の地元も無視すればいいだろ
国民のためじゃないんなら何のための移設だ
156名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:41:18 ID:AKEvrwBj0
米国が同意してるのは現行案なんだろう
現行案でいいんじゃないの?
157名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:41:22 ID:i0m0tTKO0
鳩山は、普天間返還の保証はないと言い出してるんだよな。

現行案は普天間を返還してもらうための移設案だったのに。
158psy ◆2//3.Wa3ME :2010/04/21(水) 16:41:34 ID:QKVD7rx00
地元合意が無い状態でも、
アメリカが「地元が同意するなら、そこでいいよ」と言えば、
5月末までの一応の決着をみたと、言いたいんだと思う。

アメリカとしてみれば、その辺りの土地であればいいはずなので、
「(地元の同意があれば)O.K.」とはいうはず。

ずるいね。
159名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:41:40 ID:9++b5KcG0
虎捨ててみ
吹く案
食を賭す
160名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:41:50 ID:bym8TtnV0
>>137
セラピストと患者の会話みたいなもんだな。
161名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:42:05 ID:uhJRW78R0
とりあえず沖縄いってこいよ、な?
162名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:43:20 ID:m1lPNdkg0
>>158
外交密約ブっ潰してマスゴミにも垂れ流されてるのに誰を説得したいんだろうね
自分で自分を洗脳できたらそれでいいんかな
163名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:43:24 ID:sT2+1rmE0
鳩山腹案の真実

「腹案もってまいりました」
「いいから移設先の同意得てんの?」
「はい、ですからアメリカ様に同意さえしていただければ」
「どこ?」
「おれんち」
164名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:43:42 ID:m0AkhblQ0
米国が良いと言ってるのは現行案とそれより少し沖合いに造る案じゃん。
165名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:43:58 ID:/llUyyLq0
宿題忘れた小学生なみに薄っぺらな嘘にしか聞こえないな。
まともな腹案とやらがあるなら、もうちっと進展あるだろう。
3月末までに候補地決定とか言ってたのもいつのことやら、もう4月下旬ですよ。
166名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:44:21 ID:47KMwJ/A0
ねらーがなんと言おうが、さすが最高学歴の首相頭がいいわ
こんな米軍基地みたいな超絶ローカルネタでマスコミが
大騒ぎしまくって話が全然進まないもんな
すべてを秘密にして腹案として全部水面下でやるべき
きちんと説明すれば後からでも地元の理解は得られるし
167名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:44:27 ID:ikfiEio3O
既に徳之島は駄目現行案で行けとアメリカは回答しているだけど、
馬鹿が勝手にもっと良い方法があると騒いでいるだけじゃん
168名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:44:32 ID:hxeKfY4W0
>>143
そもそも反対せずに受け入れてくれるところなんて日本中のどこにもないのに、
「沖縄の皆様の『反対の声』を受けて県外を目指してる」とか言ってる時点でもう最初から詰んでね?
169名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:44:32 ID:SY1Eixd80

          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  お前らさー
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ   漢字ちょっと読み間違っただけでバカ扱いしてたけどさー
          't ト‐=‐ァ  /  
        ,____/ヽ`ニニ´/       ホンモノは一味違うだろ?
     r'"ヽ   t、     /
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐--
170名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:44:33 ID:6edjzOFB0
やー

びっくりしたよね
171名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:44:39 ID:km5N/wf30
          ノ´⌒`ヽ
      γ⌒´      \
     .// ""´ ⌒\  )
     .i /  \  /  i )
      i   (・ )` ´( ・) i,/
     l    (__人_)  |   我々は米国の了解を優先する!
     \    `ー'  /
.      /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ
      |  ___゙___、rヾイソ⊃

     / ̄ ̄ ̄~`v´~`ヽ
     |  ,、___ノ|ト、  }
     | /     ノノ `ヽ |'
     l i  ━━) ヽ━‐ |
    (/  -=・=, ,-=・= |
     |   "'''"  | "'''" |
     |     ^-^   |   米国は住民の了解が前提です!
     .|   -==-  |
      \     ___,, ノ
.      /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ
      |  ___゙___、rヾイソ⊃

                  / ̄ ̄ ̄~`v´~`ヽ
          ノ´⌒ヽ     | ,、___ノ|ト、   }
     γ⌒´     \   | /     ノノ `ヽ |'
    .//""´ ⌒\  )  l i  ‐━)  (━‐ |l 
    i./ ⌒   ⌒  .i )  (:;l -=・=, ,-=・= |l
    i  (○)` ´(○) i,./    |   "'''"  "'''" |   デッドロック・・
    | u  (__人_) :::: |      | u  (__人_) :::: |
    (^ヽ__ `ー' _/^)、   (^ヽ_   `ー'  _/^)、
      |__ノ  ̄ ̄,  |、)|   |__ノ  ー──  |、)|
172名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:45:05 ID:+2KQav910
>>151
鳩に限らず政治家の問答をきいていると、会話がなりたっていないことが多いからな。
まあ、鳩はレベルが違いすぎるがww

小泉がなんであれだけ人気があったかっていうと、本音をはっきり言うことなんだよな、それが正しいか誤っているかは別にして。
自衛隊がいる地域が非戦闘地域だなんて、いいかげに聞こえるけど、それが事実なんだからw

173名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:45:20 ID:Hlhhn7Qr0
馬毛島に海兵隊(本体、航空隊すべて)を移動させるのが腹案。
訓練場の一部のみ沖縄に残る。
174名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:45:27 ID:VlCSoYUJO
地元の了解が先ですよ
175名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:45:28 ID:DXEv1nzy0
まあ、米同意が上位にあるのはこれまでと一緒だし、当然だよな。
そもそも地元の合意なんてこれまで一度も取れてねーよ。
176名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:45:31 ID:XFdbI1gq0
誰が考えても「腹案はない、すくなくともまだ思いついてない」と結論するだろうな
177名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:45:31 ID:KhBCVCik0
>>86
おまwwwwwwww
178名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:45:39 ID:X+P6u+z80
米国の同意優先っつーなら最初から日米合意案で良かったじゃねえか。
そうすりゃ地元もアメリカも満足で、みんな幸せで終わりだったろうが。
179名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:45:51 ID:UNW+nFbm0
>>71
ベトナム戦争???
いま沖縄は戦争中なの???
180psy ◆2//3.Wa3ME :2010/04/21(水) 16:46:03 ID:QKVD7rx00
そして「政治とカネ」の問題がフェイドアウトしていく…

みんな、石川議員とか、小林議員のこと、もうあんまり意識してないでしょ。
まだ、辞職してないんだよ。びっくりじゃない。
181名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:47:06 ID:k5W93gau0

5月


        ) -‐ ̄`'⌒ヽ_
      Y´,,―""ヽ‐、  ヽ
     // ―    ヽ  )
     /  (・ ) ` , `ヽ Vノ    
    〈   (  , ( ・) /   
     ヽ  〉`´ゝ‐'  /  腹案は、背案(はいあん)になりました、な〜んてね。
    /   `‐´   <
       ルーピー
182名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:47:25 ID:hcW9X+8X0
アメリカは地元の了解を先に取り付けないと話し合いに応じないって言ってたんじゃなかった?
183名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:47:37 ID:ztqiaAGB0
>>180
これ、カムフラージュだったのか。
見事にやられちゃってるじゃないか、俺ら
184名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:47:47 ID:sXcQDQnF0
どうやら米国の同意を求めるってことは、米国の領土に移すという案みたいだな。
米国政府の同意なしにグアムの自治体と交渉は不可能だから。
つまり、海外移転を計画してる。

俺、おもうんだけど、海外移転にアメリカがOKだしちゃったらどうなるんだろうか。
恐ろしいことに鳩山内閣の支持率急騰。日米安保には大きな穴が発生。
185名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:48:20 ID:qXw8sZ5l0
あの民主の拍手喝采をみると、国会はド素人の愚鈍しかいないんだなと
思わせられる。思いを語る成人の日じゃねえんだよww
186名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:48:20 ID:FIKguB2ZP
>>37
友愛に国民は入ってないものな(笑)
民主党は、外国や外国人が大切なんだ。
187名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:48:26 ID:3B8CVvtA0
なんか鳩山は、自分のバカを隠すのがうまいと思った。
188名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:49:15 ID:UcdW/fcw0
将棋で、詰まれた後もあちこち駒を動かしてる状態だな
189名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:49:16 ID:Zp/pXfxv0
石川議員とか小林議員が辞めちゃうと
ドミノ倒しで鳩山辞めろ小沢辞めろになるから
辞めさせられないんだって
なんたって小沢独裁ですから
190名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:49:34 ID:CpaBVKme0
新しいタマゴをパカッと割ったら中から汚物が出てきた・・・それが民主政権
191名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:50:06 ID:vImzTsk20
>地元の了解より米の同意優先

だったら現行案でいいじゃん
192名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:50:15 ID:TuafYHk7O
>>190
よく見たらカラは新聞紙でできていたでござる
193名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:50:22 ID:ztYMnFFy0
>>187
うまいか…?だだ漏れだと思うんだが
194名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:50:31 ID:oweh3ci+0
もともと徳之島案はダミーだからね。

本命はテニアン移転。それが無理なら、長崎大村の自衛隊基地と
普天間基地の交換だ
195名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:50:57 ID:Fq3/uex/0
>>158
いや、兵舎と滑走路が別の案なんて米が了承するはずがないw
米は鳩山内閣ほどバカではない
196名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:51:05 ID:Dx64HNvq0
確かアメリカはさ





「地元の合意が前提」




って言ってなかったっけ?
アメリカの言う事なんて無視、ってこと?
鳩山さん結構度胸あるね

党首討論で平然とアメリカとの約束反故を表明とは
197名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:51:12 ID:49QwjgSx0
マスゴミは小沢、鳩山の手の平に乗って踊ってる
東京地検に躍らされたのと同じや、
おそらく沖縄大集会の後グアム移転を提案するだろう
これが鳩山の腹案、閣僚マスゴミ能天気おもろいなあ


http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100421/plc1004210030000-n1.htm
198名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:51:34 ID:FPPaa5y70
人生において一度でもまともに働いたことあるのか? 鳩山!
199名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:51:36 ID:hwEck6AJ0
>>1 地元の了解より米の同意優先

アメリカは「地元の了解」が条件とか言ってなかった?
200名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:51:40 ID:J+Friobi0
党首討論だけまだアップされてねええええ
201名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:52:15 ID:sXcQDQnF0
日本が4兆円プラス、維持費20年とかを約束すれば、
米国がグアム移転同意する可能性あるよ。
そうすると、毎日新聞は拍手喝さい。
鳩山に任せてよかったと盛大に大本営発表をしてくれる。
5月まで結果がでないだろうとみんながおもってるけど、
相手はオバマだぜ。もしかしたらグアム移転にOKしちゃう可能性がある。
そうしたら少なくとも3年間鳩山政権が続くわけだ。
202名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:52:16 ID:9mwdQzza0
日本最大の謎・腹案?吹く案!!ついに解明?!

2010年5月31日(月)放映予定

こうご期待!!

                byルーピーズ
※但し日時変更はあるかも?ウフフッ
203名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:52:18 ID:+LVz1coa0
あれ?
米は地元合意が先って言ってなかったか?
204名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:52:21 ID:zI9jWZ0P0
米国は、米国の同意には地元の同意が必要だと主張←→日本は地元の同意よりも米国の同意が優先だと主張


意味が判らんw
205名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:52:34 ID:LE6lD6zi0
早く関空案を公表するんだ。
206名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:52:52 ID:k7BMRM1g0
アメリカと日本国内の地方自治体を同じレベルに置くからおかしくなるんだろ
普通は自国の案として内部で固まったものを持って対外交渉ってのが当たり前。

やっぱりルーピーだな
207名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:53:31 ID:14R5GRaHP
腹案はある
時期になったら訪問する

コイツは時間ないことや必ずやらなといけないという自覚がゼロだな
208名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:53:43 ID:eyn8owYMO
だから〜小沢様が土地買いあさってんだから現行案だ
小沢様を何だと思ってんだ愚民主患部どもめ
209名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:53:52 ID:bg5ONVLx0
水面下の調整が卑怯のような叩きをやってたし
今更出来ないんだろうけど、ガキの使いより酷い酷すぎる

ちょっと似てるとおもったのが、お役所のたらい回し戦法


でもさ、この粘着具合が胡散臭い
他の重要法案か汚縄の独裁政治の目くらましじゃないかと疑ってる
210名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:54:26 ID:Dx64HNvq0
アメリカの言い分はさ


「日本国内で移設場所決めて地元の同意とってね?」


で、鳩山さんが言ってるのが



「地元同意よりアメリカの同意を優先」



誰か翻訳ヨロ
211名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:54:41 ID:IcCGJn9IP
米の同意を優先なら辺野古になるんじゃねーの??
自民が10年以上かけて米と地元を説得して決着をつけた土地なんだから。
212名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:54:42 ID:ZJxZbhod0
「地元の合意が前提」は、移設の場合は「地元の合意が前提」であることを忘れずに

普天間の継続使用については「地元の合意が前提」ではない

そして、そこで起こるいかなる事態も
混迷させた日本政府と代替案を拒否した沖縄県民にある

それがアメリカ政府の立場だ
213名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:54:50 ID:cruv1BBM0
今の流れで地元には出向きたくない。

アメリカがダメとしたら、私もがんばったがダメでした!としたいのかな。

アメリカは一応は最低限の気を使うが地元はもう容赦ない状態だからな。
草食系だから逃げたいってことかね。

普天間のことに限らず少し反発されただけで目が泳ぐから気が弱いよな。
214名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:55:25 ID:PCsnYXP10
うちに来てる派遣の言い訳より醜いわ
215名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:55:43 ID:7WHhEFKw0
虚数空間か、マトリックス空間に米軍を移設するんだろ>腹案
216名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:55:55 ID:ojKwi1/H0
(副)官房長官がカモフラージュで徳之島に電話しておいて腹案は別にある・・・って徳之島で暴動起きるぞ
217名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:56:07 ID:bym8TtnV0
>>212
実にわかりやすい。
ムダに沖縄県民に儚い白日夢を見せたルーピーズの責任は大きいな。
218名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:56:09 ID:Rtp0LoeX0

鳩山さん「グアム移転グアム移転ぐあむぐあむぐあむぐあむぐあむぐあむぐあむぐあむぐあむぐあむ」
オバマ 「そーかよ、、、、よくわかった。日米安保解消な」
鳩山さん「見てください、これが私の素晴らしいリーダーシップです」





219名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:56:32 ID:oXixuckp0
鳩 徳之島どうよ?

米 ええよ
  → これが腹案です。日と米の間では決着しました。
     あとはトクノシマガーです

米 やだよ
  → 反対集会までしちゃって何ビビってんの?徳之島なんて一言も言ってねーじゃん
     腹案あるけどアメリカガーごねてるので5月を先延ばさぜるを得ない
     5月までに決着すると法的になんたら。批難は叱咤激励なんたら
220名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:56:34 ID:OqJ1AefQ0
腹案=適当な場所+アメリカと移転地にバラ撒く金
221名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:56:49 ID:0hJ+NtoC0
で、水面下でしっかりとやりとりしてるのか?
何をやりとりするのかは知らないけど
222名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:56:54 ID:sT2+1rmE0
なるほど、グアム移転=アメリカ(地元の同意)ということか
223名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:57:07 ID:FIKguB2ZP
>>46
デートの既成事実が完成した!
お前は俺の女だニダ!
224名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:57:24 ID:LE6lD6zi0
なぜアメリカと話する前に地元に根回ししないのか。
225名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:57:25 ID:i0m0tTKO0
>>211
辺野古現行案は楽な解決法だけど、実行していれば結果としてうまく行かなかったはず!

だそうなので、現行案アリエナスな状態
226名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:57:57 ID:Dx64HNvq0
>>218
その場合はグアム移転じゃなく単に
普天間継続使用で終わるんじゃね?


アメリカの対応としては妥当だし落ち度もない
あるとしたら、移設案を自分でぶち壊した



民主政権



にある。今後の日米関係考えたら
政権交代は絶対条件じゃね?
227名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:58:10 ID:qXw8sZ5l0
水面下でしっかりとやりとりするという思いを語ったんだよw
228名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:58:14 ID:LEbbVUpo0
「腹案」=現行案  噴く案じゃないよw
229名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:58:22 ID:XPS//Vg70
谷垣さん煽りが下手だな
イライラするわ
俺でももうちょっと気の利いた事言えそうだ
230名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:58:27 ID:oweh3ci+0
>215 忘れては行けないが、政府は徳之島に移転のオファーを
まだしてないからな。あやしげなリーク情報に基づいて、
マスコミが勝手に騒いでいるだけだ。
231名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:58:47 ID:2JVVmGNaP
これ腹案って国外なんじゃねーの
でアメリカに断られたつって責任転嫁にもってく
232名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:59:11 ID:LmZQQILN0
>>229
馬鹿と会話をすることの難しさってのを考えてあげよう。
谷垣が可哀想で・・・
233名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:59:13 ID:T7hEOPxu0
アメリカ=日本の地元民(候補)に気を使っているようにアピール
鳩山民主=地方主権と言いながら「アメリカに先に言ってから地元に」

戦略負けだわw
234名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:59:27 ID:/Aphmf/80
自分の地元の北海道とか
235名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:59:29 ID:0K0fqlQO0
もうだめだ。
日本人やめる。
こいつと同じ国籍だなんて、日本人に生まれたことを呪う。
236名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:59:29 ID:nTrNAQvS0
腹案×
不感○
237名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:59:35 ID:vle7Jwqu0
いま気がついた!

腹案なんて無いな
238名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:59:54 ID:0NdG5aCY0
もうマクロスが進宙している時期だから
そこに基地を移転すれば完璧・・・・・・

てのが腹案じゃねぇだろうなw
239名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:01:09 ID:qXw8sZ5l0
谷垣はクソ真面目すぎ。鳩の方がウソつきが身についてる。
240名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:01:21 ID:LmZQQILN0
>>237
今頃気づいたのか!
腹案はジョーカー。徳之島に決まればそれが「腹案」。グァムに決まればそれが「腹案」。自民が作った現行案に立ち戻ってもそれが「腹案」。

だから言わない。というか言えない。オバマにだって言えるわけがない。最初からそんなモノ無いのだから。
241名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:01:33 ID:oXixuckp0
>>237
あるよ。今は無いけど最後には腹案公開するよ。

最終的な結論とも言うけど
242名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:01:34 ID:PbvNi25C0
断られたらアメリカに責任を擦り付け
アメリカがもし合意したら地元に圧力をかけるんだろうな
243名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:02:10 ID:XFdbI1gq0
>>237
おせえーだろw

あるわけないから、それ以外に黙ってる理由が思いつかんな
244名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:02:10 ID:cPlI/rbMO
反省だけなら猿でもできる

腹案だけなら鳩でもできる
245名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:02:12 ID:i0m0tTKO0
普天間返還のための話だったはずなのに、鳩山の説明だと
普天間の負担軽減の話になってんだよな・・・・・・・
246名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:02:24 ID:+LVz1coa0
いや、腹案なんてないだろ。
可能性としたら
決まったことに対して「実はコレが腹案でした。エヘッ」
ってオチじゃ・・・
247名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:02:49 ID:Dx64HNvq0
>>242
まず地元の合意が先でしょ?
248名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:02:52 ID:Ajh2ScJd0
アメリカが先に了解するわけね〜だろ!能無し!
249鳩山 ◆LOOPYbt0RQ :2010/04/21(水) 17:03:02 ID:RqOwTSDGQ
「地元の理解よりもアメリカの了解の方が優先です!(キリッ)」
250名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:03:19 ID:eyn8owYMO
腹案→馬韓国にお願いする→莫大な金と日本の技術と引き換えに。
251名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:03:30 ID:dqg+q08q0
>>86
なんちゅう事をw
252名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:04:06 ID:9OUj7++N0
アメ「もうめんどくせ、普天間継続でいくわ
   あっちから破算にしてきたんだからいいよね」
253名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:04:15 ID:UoneN7XiO
あとラーメン
254名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:04:46 ID:IfIcmUMI0
米国は地元の同意が得られていることを絶対条件として上げてるだろうが、
寝言は寝て言え。
255名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:05:08 ID:P3sZ4Quq0
合意案がだめならアメリカは使い慣れた普天間から離れたくない筈。
だから無理な地元合意条件を突きつけたんじゃね?
256名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:05:09 ID:Y8kXwphT0
マスコミのせい発言したせいか、テロ朝が一切擁護してねえw
257名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:05:09 ID:Hoz2iY680

だから米の同意の必須条件が地元の了解なんだよ!

 ほんとルーピーだな、コイツ
 
 
258名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:05:11 ID:1xuNLJnhP
>>240
徳之島は腹案じゃないって今日の討論で言っちゃった
あと残ってるのはどこだ?
259名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:05:20 ID:7KZi6lRU0
ここまで詰んだゲームをひっくり返すには
竹島周辺思いっきり埋め立てて移転してもらうしかない
竹島なら日本領土ながら日本人いないしな
問題なのは埋め立て費用くらいだろ
260名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:05:23 ID:0NdG5aCY0
>>237

腹案の中の人などいないっ!!(キリッ
261名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:05:27 ID:Z38XzGG80
いまさら嘘つきルーピーの言葉を信じる奴は、どこにもいないけどな
262名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:05:48 ID:pshgJ27+0
> 地元よりも米同意が先

おいおい、普天間基地周辺からの要望(苦情)で移転しろって日本政府が米国に
持ちかけた話なのに、移転先の地元の同意無しの案なんか持って行ったら
リアルで救急車呼ばれるぞ。

そもそも「地元住民の要望で移転」から「基地の移転」に目的が変わってないか?
判ってなさそうだから米国も先日「地元の合意が必要」と釘刺しただろ
263名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:05:51 ID:py/eYCt40
アメリカの条件の一つに、住民の合意が必要とあるんだよね。
徳島は、アメリカにとって鬼門だろう。
終戦直後、島民にコテンパンにやられたんだろう。
264名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:05:51 ID:H6XsJsYG0
>>258
普天間基地をそのまま使う事じゃね?

無駄削減とかいって
265名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:05:54 ID:FPPaa5y70
日本の操縦桿をにぎるメクラ
266名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:05:58 ID:tgRNSODX0
この三つの意味するところが徳之島以外に思いつかん。
267名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:06:02 ID:Dx64HNvq0
>>255
自民が調整した辺野古には同意してたぞ?
268名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:06:03 ID:3B8CVvtA0
筋金入りのルーピーが日本国の総理大臣か。
269名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:06:03 ID:EQ7h+i9w0

以下は有病率約1%(100人に1人)の「統合失調症(精神分裂症)」の主な症状です。
この疾患を疑われる人がいて、他人を害するおそれがあるようなら、精神保健指定医に通報すれば、
指定医の判断で「措置入院」させて強制的に隔離することができます。

1)妄想::現実的でない間違った考えを正しいと信じ込み、
  その確信があまりにも強い為に、間違いを訂正する事が出来ない症状。

2)幻覚::代表的な幻覚には、実際には存在しない声が聴こえたり、
  その声に命令されたりする幻聴と、現実にはないものが見える幻視がある。

3)観念連合障害::言葉とモノや意味との関係性(観念の連合)がバラバラになり(弛緩)、
  話しの最中に、あるテーマから、突然、何の脈絡もなく別のテーマに飛躍し、
  話しの内容が支離滅裂となり、コミュニケーションが難しくなる。

4)妄想気分・知覚::現実的には恐怖がないのに、何か恐ろしいことが起こるに違いないと確信し、
  不安な気分になる症状。自分だけにしか分からない意味を与えて知覚したり、
  本来、関係のないものを結びつけて迷信的、盲目的にに信じたりする症状。

5)思考奪取::自分の考えている内容が、他人から抜き取られたり、
  覗き見られていると思い込んでしまう。
270名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:06:16 ID:HlyZkPrw0
        ) -‐ ̄`'⌒ヽ_
      Y´,,―""ヽ‐、  ヽ
     // ―    ヽ  )  
     /  (・ ) ` , `ヽ Vノ    県外の思いは持ってるが
    〈   (  , ( ・) /        県外にするとは 言いませんでした〜!
     ヽ  〉`´ゝ‐'  /       おまいら 聞いてたよな?
    /   `‐´   <      



271名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:06:23 ID:1sszmedi0
「腹案、持ってるのは事実」
「地元の了解より米の同意優先」
「今も『県外』

全ての人を納得させるウルトラCはないだろ
海の埋め立てぐらいしかないみたいだが…
272名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:06:24 ID:6gXkZtkP0
>地元の了解より米の同意優先

米は「先に地元の合意をえろ」って言ってるのに、頭おかしいだろ・・・
本当に間違いなくLoopyなんだなコイツ
273名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:06:31 ID:eM2PxMN+0
>>258
関空・与那国・岩手
274名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:06:52 ID:1suE9n+y0
徳之島戻るっつうなら、奄美以南を昔に戻す事にもなるからなアメリカにとっても
他の超大国に変んなサインを送る事になる。

まあ、どうけり付けるか時代のポイントだな。
275名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:07:04 ID:IMzg59BX0
どうしても県外移設案を米が蹴ったという図式が欲しいらしいなw
276名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:07:05 ID:i0m0tTKO0
>>271
海を埋め立てるのはよくない、も言っちゃったので海も駄目
277名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:07:20 ID:YWAHmwqYO
成田の二の舞になりそうな予感。
火炎瓶千葉が再び活躍するんじゃないかw
278名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:07:20 ID:tVFFpAG00
>>259
沖の鳥島か竹島だよな
メガフロートフォートレスでも作っちまえw
279名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:07:22 ID:u5LUPywp0
アメリカに先のお伺い立てたほうがいいと思うけどね
即却下されるところの地元同意は無駄だし
280名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:07:56 ID:LmZQQILN0
>>258
いやいやいやいや。
徳之島に決まったら、「あのときは混乱を避けるためにそういわざるを得なかった」
っていうから。
オールマイティなんだよ。どうにでもなる。
それで「さすが鳩山さん!見事な指導力を発揮しましたね!」って言われることを期待しているんだ。絶対にそうだ。
281名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:08:03 ID:zedH1M2n0
アメリカ側は「先に地元の了解を取ってこいよ!」って念を押してたよね。

どう思うん?
282名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:08:07 ID:MfmDrNIq0
国民の求める腹案は・・・
「日米安保破棄」さもなくば「有事駐留、基地なし安保」
「普天間ひとつぐらいでゴネるのなら、アメリカさん、みんな出て行ってください」
破れかぶれでも良いからそれぐらいの覚悟を持てよ・・坊ちゃん。
283名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:08:20 ID:Dx64HNvq0
>>279
ぶっちゃけ、辺野古の同意得るのが多分一番マシ
284名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:08:23 ID:6Gppw9l10
要するに、アメリカがここでいいと言えば、
住民が反対してもそこに決定するという事だよね。


地方分権?何それ?
アメリカ分権が正解

っていうか、鳩山の言い分を認めると、
アメリカは普天間を認めてるじゃん。
地元(普天間)が反対してもそのままでいいんじゃないの?
285名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:08:26 ID:vCMSVjkN0
もう沖縄は日本を独立した方がいいな。
286名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:08:37 ID:qXw8sZ5lO
ガッキー「腹案が徳之島移転では無いのですね?それならば、もう町長に電話をかけることも出向くことも無いのですね?」
ルーピー「それは五月晴れです。うふふ♪」
287名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:08:44 ID:nTrNAQvS0
竹島移転案出してきたら神w
288名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:09:16 ID:3brdPKUI0
鳩山の腹案は米軍の国外移転と日米同盟破棄。

右、左派にも歓迎される。社民党も歓迎。

ただし中国の属国な。 中国のような社会主義国家になるよ。
289名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:09:18 ID:GlhMwKbf0
沖縄をまたアメリカに占領してもらえばウルトラCにはなるが…
中国様の同意は得られないだろうなwww
290名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:09:21 ID:2hyJIZpP0
これはアメリカガーの布石ですかね
291名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:09:42 ID:H6XsJsYG0
尖閣諸島とかでいいんじゃないかと
若干朝鮮が遠くなるが、そこは関空がカバー
292名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:10:06 ID:VBR1W/8tP
・閣内にも腹案を把握している閣僚がいないのに、誰が米国と交渉するのか、またはしているのか
・米国が提示している前提に「地元の合意」があるが、米国との合意を優先することとの矛盾はどう解消するのか
293名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:10:15 ID:FpdDu/zJP
アメリカは地元の了解が得られないとダメって言ってるんだろ
どうにもならんじゃん
294名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:10:18 ID:bym8TtnV0
>>283
現市長の任期切れを待って、再度畳み掛けるしか方法はなさそうだが、
他のどこの地域よりも合意は得やすいような気がする。
295名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:10:29 ID:1sszmedi0
>>276
え?そうなの?
あとは地下基地とか空中基地みたいなSFしかないぞ

最 後 の 手 段
5月末とはいったが今年とは言ってない(キリッ)
296名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:10:48 ID:ZJxZbhod0
>>254
移転先の合意がない限り、
普天間から出て行けませんと言ってるから筋は通ってるだろ。
297名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:11:08 ID:i0m0tTKO0
>>295
2014年までにやるって言ったからそれはある。
でも20014年て移設完了期限www
298名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:11:16 ID:pz6i86YS0
地元の合意とってこいとアメリカは初めからいっとるがなw
299名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:11:35 ID:VQZTYZcX0
>米国が理解を示さないうちに地元に『こうなるから』と言っても迷惑をかける

最悪だな
つまりヤンバと同じで結論ありきの決定事項説明会しかするつもりありません、と
その前に内情の見聞だの事前にやるつもりなんか全然ありませんと
これが13年掛けた普天間移設問題のやり方が悪いとケチつけた挙句の行動、と
マジで泥沼化必至だなこれ
300名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:11:38 ID:6gXkZtkP0
腹案「フフ・・・まさか内閣総辞職とは愚民には分かるまいww」
301名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:11:41 ID:oFWZ8/kW0
つーか、徳之島じゃない、とは言ってなかったぞ、今日の党首討論w

谷垣にピンポイントで「徳之島なのか、そうじゃないのかだけでも言え」って言われたが
例によってポッポ語で答えてて、地球人には理解不能。
302名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:11:45 ID:EJ6ZTkXC0
「地元の合意はあとで取る」とか、もろにアメリカを悪にする手法に、アメリカが引っかかるわけないじゃん
303名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:11:50 ID:N9fDEHRa0
これ以上言うと意地っ張りな子供と同レベルですよ
304名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:12:34 ID:Y6E8QMVH0
【党首討論詳報】(4)首相、普天間問題で「札束でほっぺたをたたかない」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100421/plc1004211705015-n1.htm

【党首討論詳報】(3)谷垣氏「普天間返還の先送りだ」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100421/plc1004211701014-n1.htm

【党首討論詳報】(2)「愚かな総理かもしれません」と首相
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100421/plc1004211659013-n1.htm

【党首討論詳報】(1)谷垣氏「首相は発言が軽い」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100421/plc1004211637012-n1.htm
305名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:12:35 ID:WZyFUdnr0
>>294
そうだね。隣接集落は賛成派が圧倒的らしいしね。
306名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:12:41 ID:JfY+7VONP
まず地元と合意を取ってね、とアメに言われたのでは?
307名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:12:56 ID:xxqcODNnO
民主党は民意を悪用しているようにしか思えんな。
308名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:13:04 ID:ifLV6OXR0
米は地元合意が先だと言っておろーが
本当にルーピーだな
309名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:13:06 ID:oXixuckp0
今から地元住民と合意なんか絶対間に合わないから
とりあえずアメリカの許可だけもらって「一応の決着」に
もっていきたいんでしょ。
310名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:13:22 ID:tY+Bs0ub0
米国が理解を示さないうちに地元に『こうなるから』と言っても迷惑をかけるし
地元が理解を示さないうちに米国に『こうなるから』と言っても迷惑をかける

どっちをとるか決めればいいだけなんじゃないかと思うがルーピーなのでわかりません
311名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:13:51 ID:Z+23hq+k0
腹案=馬毛島案 だろ。徳之島は陽動作戦のダミー

米国が認めれば、馬毛島には住民がいないから問題解決・・・・

@東京にある(株)馬毛島開発が、島の96パーセントを所有。
A住民は(株)馬毛島開発の社宅に住む社員のみ。
B(株)馬毛島開発は、島を丸ごと売りたいと昔から政治運動している。

−以下、時事ドットコムより引用−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

北沢俊美防衛相と峰崎直樹財務副大臣は同日、
参院本会議場内で協議。
この際、馬毛島のほぼ全域を所有する東京の民間企業が、
土地を国に売却すると読み取れる内容の手書きのメモを基にやりとりした。
北沢、峰崎両氏は取材に対し、
「メモは自分のものではない」などとして、協議内容の説明を避けた。
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201004/2010041400834
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
312名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:14:14 ID:V0lfmewN0
>>86
おいw
313名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:14:41 ID:+GUK2II10
アメリカは多分、軍事上問題ない場所を自分で選べるだろうって前提で先に地元合意って言ったんだろう
どこならいいかわかりませんってアメリカに泣き付くべき、出来るだけ早く
314名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:15:28 ID:3B2RQBtL0
>>172
本音というか、自分の主張に分かりやすい1フレーズをつけるのがうまかった、って事だと思う
ぽっぽは小難しい修飾語をつけようと頑張って、結局自分が何を言いたかったかすら忘れてるレベル
315名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:15:51 ID:YmU3EJDV0
アメリカを先にすれば、現行案以外は全部却下されるはず
そうなればどちらにしてもアメリカが拒否したからと
アメリカのせいにできると考えてる
この期に及んで人のせいにしようとする姿勢は甘すぎる

地元を先にしようにも、どこも受け入れることはない
よってどっちにしてもあかんでしょう
316名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:15:55 ID:7KZi6lRU0
>>291
そこも中国だか台湾が領土だって主張してるとこだな
そういうメンドーなとこ全部アメリカの基地にしてやれば一石3鳥くらいになる
317名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:16:08 ID:V0lfmewN0
>>290
yes
318名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:16:11 ID:HpIOWgOd0
自分が出向くことは絶対やりたくないんだなコイツは
319名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:16:16 ID:EJ6ZTkXC0
>>313
いや、それ聞いたら旧案か、普天間そのままがいいっていうよw
だからルーピーは、のっぴきならなくなってるわけで
320名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:16:25 ID:ZoYuChfu0
>86
ひでえwwフイタ
321名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:16:39 ID:GlhMwKbf0
>>297
君は長生きするよw
322名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:16:43 ID:dtSURtL80
私は愚かかもしれない

まぁ、こうでも言っとけば谷垣ちゃんも喜ぶし
みんなからも同情が集まり一石二鳩だろw
基地問題は5月末までは何とでもなるし
GWはミユキとヨーロッパでも行くかwwwwww

でも、火山がすごく心配なのねん
323名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:17:00 ID:mJXNIdzf0
>地元よりも、まず本当に腹案が米国に理解されるかどうか

確かに言ったな。
アメリカは地元の領海を取って来なければ、交渉のテーブルには付かないと言ってるだろう。
やっぱり、ルーピーなんだな。
アメリカの所為にするのが、見え見えだよ。
アメリカはそんな姑息な手には乗らない。
324名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:17:23 ID:JwKSN/mz0
>>282
アメリカがもし出て行ったとして
北朝鮮が韓国に攻めていっても助けてやる軍隊は
グアムとかじゃ遠すぎて間に合わないな

何よりも鳩嫁の大好きな韓国が火の海になるかもしれないけどいいよね
鳩山が嫁にどうされても知らないよ
ま、鳩山がどうしようと知ったこっちゃないがね
325名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:17:38 ID:i0m0tTKO0
>>321
桁間違えました。ごめんくさいw
326名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:17:40 ID:6VQUQrux0
【民主党】 渡辺恒三氏が
     「普天間基地移設先が決まらない場合、
      普天間基地を引き続き継続使用していくことで
      調整しなければならない」
      と発言。さらにこのことで鳩山総理が辞任、
      内閣が総辞職する必要は無いとの考えを示した。

327名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:17:46 ID:bym8TtnV0
>>313
「普天間以外ならば辺野古海上だと、何回言わせるんだ、このルーピーめが!」 で終了。
328名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:18:22 ID:vle7Jwqu0
あと、創かの質問時間無駄

329名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:18:38 ID:X58sXzwl0
どうみても地元の合意を取ってから米国に打診するのが普通だと思うんだがなぁ…
330名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:18:40 ID:LFB+CgUW0
>>315

アメリカはそれを見越して「地元の同意がない案は受け入れられない」と表明しているよ。
つまりポポ山のアメリカの同意が優先つーことが破綻してる

谷垣はそれ言えばよかったのに
331名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:18:42 ID:1suE9n+y0
>>302
引っかかったふりをして民主党にトドメ刺す事もある。
アメリカが日本の民主党をどう分析してるかだよな。
332名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:18:56 ID:H6XsJsYG0
>>316
だよな。これで尖閣諸島に基地移設決めたら、ちょっとだけ鳩山を認めてやっても良い。
ちょっとだけ
333名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:19:31 ID:GlhMwKbf0
>>324
韓国が火の海?
いいえ、ダム壊して水浸しですw
334名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:19:31 ID:mJXNIdzf0
今日の党首討論を見て思ったのだが、
鳩山は、もしかして、2014年に普天間が返還されることがすでに協定済みであることを
知らなかったんじゃないのか?
そうとしか思えないバカっぷりだったんだけど。
335名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:20:23 ID:gAQ6/W9a0
336名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:20:44 ID:7htmE7RKP
>>328
捜査終わったんだから資料出せよって言われて、「個人のプライバシーだからださねーよ」っていう
気違い発言は、公明党の質問だっただろ、あれを引き出せただけでも良くやったと思うが

337名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:21:00 ID:i0m0tTKO0
>>334
普天間の完全返還がなくても県外移設を取る、みたいな感じだったね。
338名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:21:15 ID:FIKguB2ZP
>>158
アメリカは言葉尻を取られないように、一切了承はしないことが安全だね。
構わない、了承した、わかった、理解した、承知した、
これらを言えばアメリカが決定したことにされてしまう。
鳩山に対しては、短い命令文だけで対応すべきだね。
339名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:21:44 ID:bym8TtnV0
>>334
普天間返還のための辺野古海上案だったってこと、ルーピーズは本当に忘れてるか、
あるいは自分たちのメンツの為に忘れたフリをしているとしか思えない。
340名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:21:50 ID:xtMT4zJ40
知り合いの民主支持者は、鳩山の腹案ですばらしい逆転劇があると信じているようです。
頭おかしい。
341名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:22:18 ID:VQ0SSg8E0
米国は反対してんのに徳之島になんでしたいの
沖縄を米国に返還したら
342名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:22:28 ID:LmZQQILN0
>>328
あれはGJ。
宗教はいらんが、「勝場?解雇した人間のことは知りません。全部彼奴のせい。」って言わせた山口はGJ。
343名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:22:47 ID:H6XsJsYG0
素朴な疑問なんだが、万が一夏に衆参同時選挙なんてなったりして自民党に政権が戻った場合
普天間基地移設は辺野古の現行案に戻せるのかな?

同時選挙なんてまずないと思うから、意味のない質問だけど
344名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:22:54 ID:yOyc6J9m0
きっと地元の了解=アメリカの了解なんだろ
つまり腹案はグアム移転だな!
345名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:23:18 ID:hcW9X+8X0
徳之島の町長かっこいいなあ
この際いいとこ取りしようとか、そういう狡さも見えない
マスコミにどんな風に切り出されても一貫して信念を貫いてる
ぽっぽは弟子入りしろ
346名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:23:19 ID:7pxcEEWj0
結局地元の意向より亜米利加の顔色伺うのかよw
こりゃ移転取り消し決まったなw
347名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:23:31 ID:sHbqjCfb0
>「地元の了解より米の同意優先」「今も『県外』の思い変わらず」

もうめちゃくちゃwww 県外なんかアメリカが同意するはずない。
地元の了解軽視以前の問題
348名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:23:45 ID:1HJzApU3O
朝鮮民主に投票した奴は地に頭つけて土下座しろよな
349名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:23:47 ID:ZoYuChfu0
>335
コリコリッとしてうめえ腹案だな
350名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:24:21 ID:mtMS90M3P
こんな大事になると思ってなかっただけw
351名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:24:32 ID:qjfpsJ0I0
アメリカ:地元の同意とってから話持って来い。
ポッポ:同意とってからアメリカに話して断られたら地元に迷惑かかるから、先にアメリカが決めてよ!

何でポッポは地元に断られる前提で話進めようとするんだろうな。

352名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:24:43 ID:6Gppw9l10
>>298
鳩山ー小浜のトークについての鳩山発表では、
「好感触だった」としか言って無いけどなw
353名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:25:06 ID:AZLg2j6v0
アメリカの責任にして地元ゴリ押しする気満々じゃねーかww
354名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:25:18 ID:nTrNAQvS0
腹案 「党名を中共日本支部に変更します」
355名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:25:25 ID:0t1BFtj/0
>>1
            ノ´⌒ヽ,,
         γ⌒´      ヽ,
        // ""⌒⌒"\  )       _/\/\/\/\/|_
        i /   ⌒  ⌒ ヽ )        \            /
        !゙   (・ )` ´( ・) i/         < 泣かせるおつむ >
        | /// (__人_)//|         /            \
         \__ `ー'_/          ̄|/\/\/\/\| ̄
       / ,}   ̄  ̄  { ヽ,
      /   i       i   \
    /  /^i|       |i^ヽ   \
 ヾ ̄ i /  .l           l  \._ノ`フ
   ̄ ̄    ト    ,,   ,.l      ̄
         | \    / |
         l    ヽ_r   l
           |    |   |
          l ,,_   l  _,,. l
            }    !    {
          / 二二 | 二二ヽ

   i⌒i .i⌒i               i⌒i               ____   __
   | .|.| .|               | .| ,ー、◎          (____ ) (__)   rヽ
   ノ ノ | .|  ,  r───ヽ   | .二ノ     r───ヽ       / /      | |
  ノ ノ  | .レ'ノ .ヽ───┘ | .|__ノヽ ヽ───┘  (⌒ /       .ノ |
∠/   |____ノ           ゝ___ノ             ヽ ヽ   ( ̄ ̄  ノ
                                          ̄     ̄ ̄ ̄
356名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:25:50 ID:UFRw+qaO0
現行案のまますすめていたら
普天間問題にとられる時間と労力を
景気対策に向けられたのに
357名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:26:19 ID:X58sXzwl0
>>351
アメリカ:無限ループってこわくね?
358名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:26:38 ID:gBqJE7yQ0
TBS

国会で自分から腹案の存在を明かす総理なんて前代未聞
しかしながら、取材をしていても腹案の気配が全く感じられず


既に周りは白い目で見てるな
まあ当然だろうが
359名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:26:54 ID:y609HXj+0
>>334
たしかに、知らなかったっぽいなあ。
現行案のように2014年までに普天間返還できるのか?と聞かれて
危険の除去がまず大事で、結果として普天間返還につながれば良い、と言ってる…
360名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:27:13 ID:4lPfAOvc0
地元の合意なくして、「まず合意有りき」のアメリカを優先してるということは
国外移転しか選択肢がないのだけれど・・・
361名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:27:41 ID:KrvPi9gq0
で、その腹案はオバマに伝えたのかね?
政府案がないから10分しか取ってもらえなかったんだろ?
362名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:27:53 ID:iZ0ZcU6M0
ここで竹島に移設しますとか言ったら面白いんだが
363名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:28:06 ID:uuzT5Vax0
要するにポッポは

もう5月中にまとまらないことは十分承知しているが、
それは「自分の無能のせいではなく、アメリカの無理解がためである」
と言いたいわけ
んで、「地元の了解よりもアメリカの理解の方が先」と言っている

と  こ  ろ  が

そんな程度の悪知恵なんて、すっかりアメリカには読まれてしまっていて
「地元の了解を先にとってこい」って言われちゃってますwww
どうすんだろ?
今の状況でアメリカに罪を帰させるのは、相当無理があるぜwwwww
364名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:28:17 ID:anGw+iYj0
飴は「地元住民との同意がとれてないとダメと何度も言ってるだろ!」って
何度でも繰り返して発言しないと責任なすりつけられるぞ。

言っても日本のマスゴミがスルーするかもしれんがな。
365名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:28:36 ID:FIKguB2ZP
小学校移転を先に決定した方がいいな。
366名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:28:42 ID:E1uyrBDj0



        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )     
    i /   \  / ヽ )     < 腹案 >
    !゙   (- )` ´( -)i/  
    |     (__人_)  |    福井県 小浜市が受け入れてくれるかもしれない 。
   \    `ー'  /       
   ‖/ ヽ-/   ヽ       
   ‖| /´ミ    、\         
   ‖ヽ__ノ}{    |(,,,ノ_     
    | ̄ ̄ ̄|⌒ヽ  ̄ ヽ|         
    |     |  | ̄/ /|  

     名相 鳩山   

367名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:28:44 ID:BNXRTjEs0
結局、現行案を貫いた方が一番傷口が浅かったというオチwww
368名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:28:48 ID:Z+23hq+k0
>>356
いやいや、もしも景気対策にルーピー鳩山が全力を向けていたら、
日本経済そのものがルーピーになってしまっただろう。
369名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:28:55 ID:Dx64HNvq0
そもそもこの問題でアメリカは



普天間継続か辺野古移設



って主張をしてると思うんだが
370名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:29:01 ID:IMzg59BX0
米の理解が先とか言って、県外移設案を腹案として引っ張る。
時間切れが迫って、沖縄民が普天間固定を恐れて辺野古妥協に流れる。

そして、ぽっぽはこう言う。
 公約どおり県外移設で米国と話し合ったが米国が提案を拒絶しました。
 最終的に沖縄県の皆さまの理解と協力を得て辺野古移設が決まりました。
 約束どおり5月で決着したので参院選もみんすよろwww
371名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:29:30 ID:GlhMwKbf0
ルーピーマンのAAだけじゃなく
ルーピー10分トーキングも張れw
372名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:29:36 ID:PTMeztK+0
あれだろ、鳩山の腹案って
腹を切る案ってことじゃないの?
373名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:30:14 ID:fFEfZREo0
鳩山政権「アメリカの同意が優先」
アメリカ「地元の同意と海兵隊の一体運用」
徳之島「なにも聞いていない」
374名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:30:25 ID:mYvCVtAL0
同意優先なら原案以外ありえないだろ
375名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:30:27 ID:vTsgtyy30
アメリカにボール渡したのにアメリカが協力しなかったとか言うのかな?
そんな事したらガチでアメリカ怒らせると思うんだけど
376名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:31:00 ID:oDTFiO3Z0
良識ある民主党員にルーピーのことをどう思ってるか本音で語るとか見たいわ
377名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:31:02 ID:Xlb0eIO20
>>359
俺もしらんかったw

今、普天間って、海兵隊しかいないんだっけ?
で、現行案だと、ヘリ部隊のみがへのこ沖に引っ越して、2014年にその他海兵隊がへり部隊に合流って認識なの?
378名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:31:04 ID:b+XLJQ2p0
ルーピー鳩山についてケータイで投稿できる匿名掲示板です。
http://mobak.jp/bbs/tlist.htm?id=82
379名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:31:35 ID:O9Y6Hcff0
どうやったらこんな馬鹿が生まれるのか
380名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:31:40 ID:wLmc64Pv0
ルーピー市ねよ。
381名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:32:00 ID:S9zfarZc0
突撃隊のヘリポートに0.5兆円も費やす現行案はクソ
しかしなんで期限切っちゃったかな〜
1年くらいかけて地位協定見直しも含めてじっくりやれば国民の半分は理解すると思うが
382名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:32:25 ID:TIu7t90F0
米に地元合意優先だって言われてるのもう忘れたか・・・
相変わらずの記憶力だな
383名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:33:14 ID:ZJxZbhod0
>>334
代替地のない無条件返還ではないし

ラムズフェルドが独断で促進した「米軍再編」自体が見直されつつある

もう歴史が動いてるんだよ
384名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:34:18 ID:ByqhPBPeO

鳩山の腹案は県外か…、やっぱり徳之島だな

385名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:34:29 ID:HbTtPAMJ0
安全保障という大前提で皆が協議して、ニッコリ笑ってではなくてもそれぞれ詰めに詰めて
地元も、米国も合意して予算も用意していたものをヒックリ返したよね?
さらに環境アセスメントも数ヶ月で終了だったよね?その為につかった費用も無駄になり、
地元合意も米国の合意も無くなり、「タマゴが先か鶏が先か」みたいな状態に持ち込み
「俺は悪くない!!ベイコクガー・・ジモトガー」ですか?そうですか、そんなに自分が悪くなりたく
無いですか?でも思惑外れです。少なくとも、あんたは悪です。首相。無能な悪です。
386名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:34:38 ID:1suE9n+y0
>>354
朝鮮と見てるポイゾ米中ともw
387名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:34:44 ID:pZv3GHG20
徳之島はアメちゃんがダメだって言ってただろ。
アメちゃんの同意が無いのになんで徳之島に決定したんだよ?
388名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:35:34 ID:zCHcY9gR0
五月までと言いましたがアレは来年の五月までなんですよ。
ですからまだまだ時間はたっぷりとあります。
389名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:35:44 ID:afAA2pI90
残り1ヶ月でこいつの腹に抱えている腹案とやらに
何か意味があるの?
390名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:36:23 ID:lIp3Ww4s0
うんわかった。それで米の同意を得られる見込みあるの?
391名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:36:24 ID:VuNRlosR0
アメリカの意見が優先されるなら、そもそも自民党案で何の問題もなかったんでしょ?
なんのためにそれ反故にしようとしてるわけ?
本末転倒も甚だしいな
392名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:36:36 ID:uuzT5Vax0
ポッポ、てかミンスが頭悪いな〜と思うのは、
基地移設するって言われて大喜びで迎えるとこなんてないんだから、
しばらくは「基地移設よりも基地運用の方が問題だ!」
とか言って(実際その面も大きいんだが)、そっちに目を向けさせてる間に
複数の場所にアプローチかけるとか
方法はあったと思うんだけどね

結局なんにもしないで、なんにもさせないで、ここまで来ちゃった

もう沖縄も徳之島も国民も、誰もこいつらのこと信用しない
393名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:36:55 ID:pshgJ27+0
>>381
本来の期限は去年12月だったんだけど、頼み込んだんじゃないかな?
なんとか延ばした期間の間に名護市長選で反対派候補を推薦・当選させて
辺野古移設案を破壊

米国がぶちきれて「最終的に辺野古にします」って言ってたじゃないか!とリークされ、
地元合意が優先と再度釘を刺され今に至る
394名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:37:25 ID:AIUBJ3Bm0
>>383
確かにブッシュ政権時とは内容は変わってるが
米軍再編自体が無くなったわけじゃないぞ。
対中戦略を軸にしたシフト転換は続いてる、そして鳩山が全力で足引っ張ってる
395名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:38:18 ID:V6qRrh/z0
この期に及んでまだ腹案(笑)ですか…
てかアメリカは地元の合意を取ってきなさいといってるのになんでアメリカの合意優先という流れになるの?
ルーピーはホント人の話聞いてねーよなぁ
それともただ忘れてるだけか?
396名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:38:43 ID:C8jkX75H0
もうオオカミ首相だな

誰だよ 民主党に投票したヤツ
出て来いよ
397名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:38:53 ID:3brdPKUI0
腹案は日米安保の破棄、国外移転だろう。そう考えたら、全て鳩山の発言が理解出来る。
小沢訪米キャンセル、鳩山外遊なしもCIAの暗殺を警戒してるからだね。
398名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:40:24 ID:fI0G6tIf0
腹案あるモン! 嘘じゃないモン! ホントだモン!

でも今はまだ言うべき時ではない。
399名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:40:54 ID:HbTtPAMJ0
>「地元の了解より米の同意優先」

ならば環境アセスメント終わりかけていた「現行案」だよな?
400名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:41:09 ID:n1u8pxk30
>>397痛い妄想だなチラシの裏にでも書いてろ
401名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:41:12 ID:qjfpsJ0I0
麻生の漢字テストとか失笑物だったけど、ポッポの日本語理解力は国会でして然るべきだろ。
意思疎通のとれない政治家なんて前代未聞だぞ。
402名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:41:30 ID:i0m0tTKO0
>>397
中国に外遊した方が安全なのに招待もされねーってかw
403名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:41:39 ID:kiUtHyTP0
期限までに地元合意を取り付けるのが無理だから
そのプロセスを省いて形だけでも解決しましたって魂胆か
まあ米の同意も無理だろうしそんなの解決しましたとは言えないけどね
404名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:43:05 ID:tY+Bs0ub0
官房長官、移設説得へ徳之島乗り込みにも意欲
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100421-OYT1T00540.htm

平野官房長官は21日午前の記者会見で、政府が沖縄県の米軍普天間飛行場のヘリ部隊の移設先として検討している
鹿児島県・徳之島の徳之島、伊仙、天城の3町長の説得のために、自ら現地入りする考えを示唆した。

3町長は20日に、平野長官側が求めた鹿児島市内での会談要請を拒否しているが、平野長官は
「お会いして説明する機会はあるだろうが、鹿児島(市)でなければならないと言ったわけではない。
(会談場所が)徳之島になれば、行くこともあるだろう」と述べた。
「首相の名代として、責任ある立場で説明するなり、協力を要請することはあってしかるべきだ」とも強調した。
405名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:43:38 ID:vE/1Q8fF0
去年の総選挙前から分かってた事態
こうまで的中するのは怖すぎるな・・・
406名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:44:20 ID:cCAEVkC30
このごにおよんで腹案などとほざいているんだから、
徳之島はないってことでいいの?
407名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:45:13 ID:udQsNVwH0
谷垣さんも青筋たてて突っ込んでましたが 最後の「あんたが野党時代に....」は笑えた。
多分ようつべの画像見てるんですね。
でも「本当に今年の5月なんですか?」と聞き忘れてたのが残念。
408名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:45:33 ID:hTeyUP330
>>404
鳩山以外は徳之島と思っているのか?
409名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:45:41 ID:H6XsJsYG0
>>406
違うよ。
決まった事が腹案になるんだよ。

普天間継続になっちゃったら、それが腹案
辺野古現行案になったら、それも腹案
徳之島にきまったら、それもやっぱり腹案

だから、今は言えないんだよ。
410名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:46:10 ID:Dx64HNvq0
「米の同意」




アメリカ:普天間継続か辺野古移転でおけ




さあ鳩山、地元の同意を得るんだ
411名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:46:39 ID:cCAEVkC30
最終的に落ち着いた案  = 腹案


たとえそれが普天間継続使用だったとしてもwww
412名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:46:52 ID:3brdPKUI0
もし米軍基地が日本から全て撤退するってなったら、オマイラ狂喜乱舞する?
それとも泣きわめくか?
413名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:47:01 ID:upjgAFiZ0
米国「いやだから地元住民の同意を得てくれって言ってるじゃん。頼むよルーピー・・・」
414名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:47:10 ID:y2hN16AV0
>>86
吹いた
がマジありそうで
ふきもどした
415名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:47:34 ID:PcPWo8PA0
うーん・・・事実なら仕方ないなw
416名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:47:37 ID:EtFwZX6D0
今日は谷垣さんよかった。
非常にわかりやすかった。基地問題もこの人の解説でよくわかった。
その場の勢いでしか受け答えできないぽっぽとは対照的だった。

しかし、ルーピーには驚いた。支離滅裂でも、開き直るような恐ろしさがある。
普通の人間じゃないねえ。宇宙人とかいうのもわかるが、もっとドス黒い血が
流れてんだなとわかる。嫁さんもヘンだしなあ。

小沢とつるんでんのも「ある意味」納得。
民主党が政権に居座り続けると日本は本当にダメになっていく。そういうことを
平然とやってしまいそうな恐ろしさが民主党にはある。
417名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:47:51 ID:nfprTtEq0
まず地元の同意が取れないと米軍側がノーなのだが

地元も米軍も同意して国民も納得する腹案がある、と言ってたのに
そんなにいい条件なら何で隠す必要があるんだろう?
418名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:49:14 ID:Dx64HNvq0
分った!
海上の埋め立てはダメなんだよな?




よろしい、ならば海中だ
419名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:50:49 ID:NfsWIBIg0
水面下での米との同意って密約ってことだろ。ジャスコ早く暴けよ
420名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:51:42 ID:wGkm0Y0+0
東大+理系=ルーピー鳩山w
421名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:51:57 ID:3brdPKUI0
日米安保条約の破棄を通告じゃね。
422名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:52:39 ID:OTvFy1pw0
麻生は漢字テストやったんだから
ハトヤマチショーは尿検査すべきだ
423名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:53:02 ID:L51bZjlA0
腹案持ってんならそれをやればいいじゃないかw
424名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:53:03 ID:O8mNLNy80
こいつより無能な総理って羽田ぐらいか?
425名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:53:07 ID:4K0DFfQ60
この人さ、辺野古については住民の同意が無ければ、
結果日米関係を損ねると言った口で、
移転先の住民の了承よりアメリカの同意が優先すると言ってるんだよね。
もう支離滅裂で何がなんだか。
426名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:53:09 ID:b4Kh0cur0

無人島へ移転じゃ何でダメなの???


427名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:54:21 ID:JgD9sgFv0
「腹案を水面下で検討していたが無理だということが判明した。 場所は迷惑がかかるので申し上げられない」
428名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:54:26 ID:Dx64HNvq0
>>426
お前が海外支店に転勤させられる時に
支点が無人島で納得するか?
429名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:54:45 ID:xtMT4zJ40
>>426
インフラからやるの? お金ないよ
430名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:55:19 ID:uqmKbTDV0
この現状を打開する案はないのかね?
 「腹案があります」
どんな案なんだ?
 「腹案ですよ、ふ・く・あ・ん」
だから、どんな内容なんだ?
 「しゃべってしまったら腹案じゃなくなるじゃないですか(キリッ」
いいから話せ!
 「ぐ、ぐるじ、、、」
431名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:56:15 ID:fWfIpL7d0
だったらなんで
米国おk
地元おk
っだった現行案にダメ出ししたんだよ・・・
432名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:56:39 ID:afAA2pI90
>>404
どこかのニュースでその後に
「しかし警備上の問題から実現は困難な情勢・・・」
って言っててワラタよ。
433名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:56:45 ID:4lPfAOvc0
日本の領海で中国がガス田の採掘基地を作ってたよな
そこを強襲して占拠、米軍基地として拡張するという驚天動地な作戦が・・
434名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:57:10 ID:cCAEVkC30
将棋の封じ手みたいに、紙にかいといてくれないかな、その腹案とやらを。
あとで、かえたりできないようにw
435名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:57:26 ID:Y6E8QMVH0
【党首討論詳報】(1)谷垣氏「首相は発言が軽い」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100421/plc1004211637012-n1.htm

【党首討論詳報】(2)「愚かな総理かもしれません」と首相
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100421/plc1004211659013-n1.htm

【党首討論詳報】(3)谷垣氏「普天間返還の先送りだ」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100421/plc1004211701014-n1.htm

【党首討論詳報】(4)首相、普天間問題で「札束でほっぺたをたたかない」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100421/plc1004211705015-n1.htm

【党首討論詳報】(5)首相、普天間問題「5月末決着、変えるつもりない」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100421/plc1004211708016-n1.htm

【党首討論詳報】(6)在沖縄米海兵隊「地政学的な位置が重要」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100421/plc1004211709017-n1.htm

【党首討論詳報】(7)谷垣氏「軽い認識で国民愚弄」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100421/plc1004211729018-n1.htm

【党首討論詳報】(8完)首相「政治資金、資料提出は必要ない」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100421/plc1004211748019-n1.htm
436名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 18:01:59 ID:LDNbRi2C0
おいアメリカは地元の了承が無ければ駄目といってただろ
沖縄県民の気持ちとふかしてるがいきなりハイここですと基地案持ってこられた他県民の気持ちはどうするんだよ
437名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 18:03:40 ID:ZMsUCTCZ0
ニュー速+の勢い上位が党首討論で埋め尽くされているw

やっぱテレビで生中継やると影響力が違うな
438名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 18:04:31 ID:Sk68zjrA0
アメリカには、地元の同意がない限り話なんねーよって言われてんじゃん。
コイツ、脳みそついてんの?
439名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 18:05:54 ID:achFLBv40
>>435
一回英訳してから和訳したらどれだけ省略されるんだろ
440名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 18:07:06 ID:mfLWw8Q00
>>1逆だろアメリカは地元の同意ないとだめっていってるんだからアメリカより地元の同意優先しろよwwwwww
441鳩山 ◆LOOPYbt0RQ :2010/04/21(水) 18:11:49 ID:eK0dikTC0
>>437
党首討論はいつもTV中継されている。
442名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 18:12:39 ID:hdZp+dmX0
実務者協議にも付かない公式会談も応じない米国政府の対応は正解だな
マジ鳩山政権とテーブルに着くの危険すぎる
まぁ米国政府からしたら世界中の狂った奴らを相手にしてるわけだから
生ぬるい相手なんだろうけど
443名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 18:13:56 ID:J8hidv2V0
米国は地元合意が先と言ってなかったか?
444名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 18:14:41 ID:SzvLuuL40
あれだけ民意民意言っといて地元合意は後回しってw
アメリカから地元合意得られてから持ってこいって言われたの忘れたのか?ニワトリより酷いんじゃね?こいつ。
445鳩山 ◆LOOPYbt0RQ :2010/04/21(水) 18:16:49 ID:eK0dikTC0
そういやルーピーは最後に、「バラマキ政治を引き継ぎます」と言ってなかったか? w
446名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 18:17:36 ID:cPlI/rbMO
最終的に普天間あたりの人が妥協して落ち着くんだろうな
447名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 18:17:36 ID:w7+vGGTZ0
仮に日米同盟破棄目的なら子ども手当なんてやってる場合じゃないだろ
防衛費増大させ自衛隊をどんどん募集しないと・・・
448名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 18:18:04 ID:JyIOXU+s0
党首討論と言うよりは、医者と患者のやりとりみたいだった
449名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 18:18:31 ID:jxuN50zg0
目がうつろ
450名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 18:20:14 ID:JyIOXU+s0
>>171 そのAA、いろいろ使えそうな予感。たとえば。。。
          ノ´⌒`ヽ
      γ⌒´      \
     .// ""´ ⌒\  )
     .i /  \  /  i )
      i   (・ )` ´( ・) i,/
     l    (__人_)  |  来年は、子ども手当を倍増する!
     \    `ー'  /
.      /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ
      |  ___゙___、rヾイソ⊃

     / ̄ ̄ ̄~`v´~`ヽ
     |  ,、___ノ|ト、  }
     | /     ノノ `ヽ |'
     l i  ━━) ヽ━‐ |
    (/  -=・=, ,-=・= |
     |   "'''"  | "'''" |
     |     ^-^   |   財源の捻出が前提です!
     .|   -==-  |
      \     ___,, ノ
.      /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ
      |  ___゙___、rヾイソ⊃

                  / ̄ ̄ ̄~`v´~`ヽ
          ノ´⌒ヽ     | ,、___ノ|ト、   }
     γ⌒´     \   | /     ノノ `ヽ |'
    .//""´ ⌒\  )  l i  ‐━)  (━‐ |l 
    i./ ⌒   ⌒  .i )  (:;l -=・=, ,-=・= |l
    i  (○)` ´(○) i,./    |   "'''"  "'''" |   デッドロック・・
    | u  (__人_) :::: |      | u  (__人_) :::: |
    (^ヽ__ `ー' _/^)、   (^ヽ_   `ー'  _/^)、
      |__ノ  ̄ ̄,  |、)|   |__ノ  ー──  |、)|
451名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 18:21:24 ID:gtQrBH4O0
>>441
麻生と鳩山の党首討論は何故かTV中継がされなかったな
452名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 18:22:20 ID:GKC4UsfR0
地元の合意が先じゃん。
何勝手なこといってんの?

国民を軽視しすぎだろ。
453名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 18:24:07 ID:jxuN50zg0

5月に総辞職決定





454名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 18:26:08 ID:MoUF0Xxp0
地元合意が先とアメさんも言ってる
バカですかこの人
455名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 18:26:16 ID:9bzw7hBp0
首相「腹案を米とやり取り中」 普天間巡り党首討論で
http://www.asahi.com/politics/update/0421/TKY201004210325.html

朝日が党首討論の記事をのっけたwwwww
前回の党首討論では、党首討論直接の記事がひとつもないという
異常な状態だったのに
456名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 18:31:01 ID:mJXNIdzf0
>>455
「腹案をアメリカとやり取りしてる最中」
というのも嘘だな。
457名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 18:33:34 ID:YmU3EJDV0
ママ〜、お願いだから助けて
458名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 18:35:03 ID:VBR1W/8tP
>>456
民主党の流儀に則って、「密約だ!」「情報開示しろ」と要求するしかw
459名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 18:38:04 ID:a4CzXy+K0

【普天間】「幸い、マニフェストには県外移設とは書いてない」-民主・渡部氏
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271841739/
460名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 18:38:49 ID:30bMC4500
>>1
翻訳すると

「今も『県外』の思い変わらず」そういう「腹案、持ってるのは事実」だが

「地元の了解」以前に
「米の同意」を得られる可能性が全てゼロである

今後も不可能を可能と言い続けて努力したい
461名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 18:39:56 ID:FiVBXq5c0
アメリカが「地元の合意を取ってからこい」と再三言ってるのに
理解できてないの?バカなの?
462名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 18:40:21 ID:nfprTtEq0
地元と合意が取れた場所がどこかあるのかねぇ
アメリカが合意できそうな場所で?

きっと地元の合意無視で、徳之島案をアメリカに投げてるだけだろうね
でもあれだけの反対運動映像流れたら、まったく検討の余地ないから無駄
463名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 18:41:52 ID:0pebKfa80
アメリカのせいにして逃げ切ろうと目論んでるのがバレバレやん
464名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 18:42:15 ID:hK/mNKuu0
>>米国が理解を示さないうちに地元に『こうなるから』と言っても
 迷惑をかける」と述べ、移設先への説明は、米国の同意を得た後になるとの考えを示した。

つまり難易度として
徳之島=難>アメリカ=易
と考えたんだろう。

なぜアメリカのほうが楽と思ったか?

結局、足元をわざと見せてカードを切りまくって日本の国益をつぶして
それによってアメリカを懐柔できると踏んでいるのだろう。

国賊だぞ。冗談一切ぬきで。
やばいよ。まじで。
優先順位を完全に間違えてる。第一級の犯罪者だよ。
465名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 18:42:55 ID:R9JWw+2v0
>まず本当に腹案が米国に理解されるかどうかを

まずは地元の了解だってアメリカ側も言ってたろーがww
466名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 18:43:18 ID:NdyXCakF0
鳩山はアホじゃないか?
米軍が地元合意に拘るのは良いアメ公を演出したいからなんだよ。
鳩のアホは米軍が合意したので地元住民は我慢してくださいと
ナシ崩しにしたい魂胆がミエミエなんだよ。
だから余計にアメ公だって譲歩するわけがない。
467名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 18:43:23 ID:mcoPSOgvO
米の同意=沖縄
468名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 18:52:30 ID:cLSTCzJy0
467の沖縄だろうね・・・。
県外なんて最初から考えてもいなかったというのが正しい?
だから徳之島に対する受け答えもどうでもいい感じに受ける
自民党案を素直に引き継ぎたくないけどそれまで努力はした
だから沖縄の住民も納得するだろう・・・ホントにバカだね
469名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 18:54:05 ID:/qCgJR/i0
トキより先に日本が全滅しちゃいそう
470名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 18:57:21 ID:LW8GYFe20
日本人より先にアメリカ様の言うこと聞くんですw

アメリカと毅然とした態度で交渉するといっておいて
地元の人々を蔑ろにして売り飛ばすようなやり方じゃん

つか地元が猛反対するかもしれないのにアメリカに許可を取らせるって
嫌がらせする事が毅然とした態度って事なのか?

アメリカはアジアの事を日本に相談しないで中国と話し合いした方が早いだろうな
471名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 18:57:47 ID:yP9qjUQZ0
あれ?アメには地元の了解が先って言われてるじゃん
472名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 19:07:47 ID:nfprTtEq0
はじめから余計なことを鳩山が言わず
辺野古案を進めておけば何の問題にもならなかったのに
473名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 19:10:31 ID:vVvKaIw90
もはや首吊るしかない
474名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 19:13:43 ID:fWfIpL7d0
アメリカの了承さえ取り付ければ地元なんぞ力技でどうにでもなる、って考えてるんだろうな
これ大問題発言だろ
475名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 19:15:39 ID:20tm2txaP
辺野古が駄目だと言い出した当時の民主党のトップって誰だっけ?
476名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 19:18:29 ID:Dkc4pGjQP
馬毛島なら、そもそも地元民なんて居ないから、
アメがOKと言えばOK。

だけど、アメはもうミンス政権を潰しにかかってるから、
例え地元合意のある素晴らしい案を持っていっても
もう首を縦には振らないよ。
477名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 19:22:33 ID:q1p/axdc0
>>473
吊り方がわからない。
478名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 19:36:33 ID:f2oXM/630
479名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 19:38:51 ID:XphrvKyC0
>>418
まさに水面下www
480名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 19:39:27 ID:sjkE4F3+0
地元の合意がなきゃ
テーブルにもつかないって言ってたような
481名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 19:54:34 ID:P7DkBOuu0
今日の党首討論はひどかった。
沖縄や徳之島の人達に対して、誠意のかけらもなかった。
5月末までに徳之島が決定しなかったら、
今度は、徳之島の住民のせいにするつもりなんだろうか。
許せない。
482名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 20:01:48 ID:yP9qjUQZ0
アメはもうミンスは相手にしないだろ
483名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 20:10:32 ID:VKw5xZZQ0
は?
484名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 20:21:20 ID:8JDoKsbA0
合意されていた案を反故にした時点で対案を持っていなかった事が、こうなる事を
物語っていた。
本当に、何にも考えずにただ反対していただけだったんだな民主党は。
反対なら普通は対案(せめて構想くらいは)を出すのが当然だろう。
485名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 20:36:52 ID:2N98BfBN0
>>484
合意なんてできてないから
486名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 21:31:49 ID:1PGOexT90
ひでえ
487名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 21:31:56 ID:KnUhmoA+0
>>485
アメリカは終始一貫して「従来案を履行しろ」の一点張りなんだが
488名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 21:52:51 ID:B79MIkA40
アメリカは「徳之島じゃダメ」って言ってなかった?
489名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 21:54:28 ID:ejJMjX+a0
アメリカは「地元の合意が得られた案をもってこい」と言ってなかったか?
490名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 22:05:27 ID:9vWWVT0RP
米国は、地元の合意がえられる案を求めているんだから、堂々巡りだということがわからんのか。
491名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 22:27:41 ID:cdmnLh7q0
>>1
谷垣総裁┐   ┌───引き分け 5%
  94% │ _..-ー''''''l'''''― ..、
     ./   .l,  |     `''-、
   ./     .l  .|       \     Q 本日の党首討論
   /ゝ、     l. |         ヽ      どちらの勝ちだとみましたか?
  ./   .`'-、    l. |           l
 │      ゙''-、 .l,|             l
  |         `'″          |
 │          鳩山総理   ,!
  l              1% ./
  .ヽ                  /
   .\              /
492名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 22:39:07 ID:/Psrv/5e0
お前が持ってるのはコシアンだ。
練ったら食べてもう寝ろ。
493名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 23:25:22 ID:MZ3MWi1r0
>>490
だからルーピー
(=考えがループし続けるキチガイ)
なんだろ
494名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 23:36:41 ID:aS4Rw1zh0

  /      /           ',. \ ヽ
 /     / ;.             ,,,,,  ヽ ) 
 {     ./ ',         ,,.'''"  `ヽ 彡
  !    i   ' , ,,,,,       ,r''(・)ヽ  彡
  i     ミ   〃  ゙゙゙゙''    ′.`"´,/ ヾ
.  ',   (    ,r'(・ )`'ヽ    `'''''"    !
   ',  彡       `"´ ノ }  ゝ      {  
   ', 〆、ミ      ー- ''" ( ,、_ッ^′     i
    '{ ⌒              ,,___,.   / .}      
    \  i、        -‐"ニ' i´  /  ノ
      i           Uヽ ,,,,ノ   i /        
      \,,,ノi \            {./

       Q.袋小路になった徳之島に次の一手は?
       ここで申し上げる話ではありません
       今日は大変いい天気です


http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1271837833812.jpg
495名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 23:37:26 ID:k6DuJ4la0
はやく腹案を公にしてくれ・・・みんなが納得するんならそれ以上のことはないだろ
496名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 23:40:23 ID:U/iek/a50
>>484
国益無視しても自民案は白紙にするのがミンス
しかも下交渉も無く思い付きで徳之島とか公に口にしちゃうとこが凄い

まさにクルクルパーだ罠
497名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 23:41:44 ID:/Psrv/5e0
オマイの持ってるのは腹案じゃなくて不幸案
498名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 23:42:50 ID:7XyqGMOG0
>>1
そのアメリカとのやりとりの内容を先に漏らした馬鹿がいるんだろう。
だから、話しの順序が狂ってしまった。
というか、話しを破綻させる為に漏らしたヤツがアメリカにいる。
おそらくジャパンハンドラーのマイケル・グリーンじゃないかと思う。
499名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 23:45:08 ID:/kxrD0dz0
>>1
腹案をいつまで抱えてるのか知らんが
俺達に腹を抱えさせる案にするなよ
500名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 23:47:33 ID:w7FsR2Nq0
いや米国は地元の合意がなきゃ現行施設を続行使用するんだろ

なんかドラえもんで
ママ「のびちゃん、買い物にいってきて」
のび「宿題おわったあとで」
ドラ「じゃ、はやく宿題やろう」
のび「部屋を片付けたあとで」
ドラ「じゃ部屋を片付けろよ」
のび「買い物のあとで」
ドラ「それじゃいつまでたっても何も終わんないじゃないか!」
を思い出した
501名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 23:48:14 ID:HjUj+oiH0
鳩山は「わたしが思いを伝えれば地元も納得してくれる」と
本気で思ってるんじゃないかなあ。

北朝鮮に関しても以前似たようなこと言ってたし。
502名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 23:49:53 ID:HD40IOdE0
野党の感覚を与党に持ち込むからこうなる

何の考えもなく、ただただ反対しても特に問題ない野党と違って、
与党は責任が伴うんだぞ…
場合によっては取り返しつかないことになるんだぞ…
503名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 23:52:28 ID:p5Uc2QUaO
腹案は永遠に公開されないかも。
504名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 23:57:58 ID:0eFknALY0
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       腹案はある・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       あるが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか国民も
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  米軍基地問題の解決は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    5月末、いや任期がきれるまで引き伸ばすと言うことも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
505名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 00:00:32 ID:XVbKarn90
腹案を今考え中なんだよ、きっと。

そして、台湾!とか思いつくじゃね?
506名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 00:03:15 ID:q1p/axdc0
地元の合意が前提条件という点で
米海兵隊は徳之島の反対集会に参加する権利がある。
次の反対集会への参加を徳之島として海兵隊に打診してOK貰ったら、
ミンシュはどう動くか見たいな。
507名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 00:09:05 ID:LfyRF1qT0
>>99
俺はこうだと思う。

_________________________
          トイ              
          トイ              
       i三i              i三i
       〃 ヾ、             〃 ヾ、
     〃:::"":::‐ヾ、         〃    ヾ、
    〃::::::::::::::::::ノ:::ヾ、      〃  ノ⌒ヽ, ヾ、
   〃:;;;-。-'""´ \::ヾ、    〃γ⌒´    \ヾ、
  〃{::::i ,,...ノ  ヽ...,, i:::}ヾ、  〃.// ""´⌒\  )ヾ、
  || {,/ o゚⌒  ⌒゚o i;/ .||.  || .i / _ノ ヽ、_  .i ) .||
  ||  !  (__人__) ・ !  .||   || i o゚⌒` ´⌒゚o i,/ .||
  ||   ! /  ll  ヽソ   ||.  ヾ.l  (__人__)  | //  二人で責任を取るお
  ヾ  ヽ( /\ )/  // . (⌒)、_  `⌒´  _,(⌒)
  (⌒) ヽ.__^__.ノ (⌒)  / i `-====-'i ヽ
  / i `-====-'i ヽ l___ノ,、       ,、ヽ__.i
 l___ノ,、       ,、ヽ__.i     l       l
508名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 00:10:13 ID:Mp0T3Sok0
死ぬまで腹に抱えてそうだな
509名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 00:11:58 ID:DUm/XSYA0
ワロタ
>>99 と >>507 をWPに送ってやれw 
510名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 00:13:25 ID:J8IQ6cADQ
や、スレタイしか読んでないが、地元の了解は取ってきてねってアメリカに言われてなかったか?
今になってなにを言っているの?
511名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 00:14:14 ID:CJ7UHsof0
全力で地元に行こうとしない鳩山
512名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 00:16:46 ID:h923dJi60
腹案って、何もないって事だろ?
5月末までに何処と交渉するにしても、アポ取ってねって言われるよw馬鹿鳩糞w
513名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 00:17:33 ID:3y6zaPV70
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \

        .ノ´⌒ヽ,,   
    γ⌒´      ヽ, 
   //"⌒⌒ゝ、   )
    i / ⌒  ⌒  ヽ )
    !゙ (・ )` ´( ・)   i/  腹案とか何とか言っとけばとりあえず
    |  (_人__) ∪ |    この場を逃れられるんじゃね?
   \  `ー'    /  
      ̄ノヽノヽ ̄
         くく
514名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 00:22:02 ID:USAPJ31r0
 ル ≪          ノ´⌒ヽ,,        \_WW/
 |  ≪      γ⌒´      ヽ,      ≫ ル ≪
 ピ ≪     // ""⌒⌒"\  )     ≫  |  ≪
 | ≪      i /   ⌒  ⌒ ヽ )     ≫ ピ ≪
   ≪      !゙   (・ )` ´( ・) i/      ≫  | ≪
 ! ≪      | /// (__人_)//|      ≫   ≪
   ≪      \__ `ー'_/       ≫ ! ≪
MMM\      /⌒ヽ  ー‐ ィヽ      /MMM\
         また褒められちゃった、へへっ

\よっ!ルーピー!/\ははルーピーだ!/\キャー!ルーピーよ!/
515名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 00:23:06 ID:6TczYrLS0
まだ言ってるよ、このバカ
516名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 00:24:01 ID:Zr1N2Tz80
未だ腹案があるっていうことは、徳之島は絶対に腹案ではないということを
認めたってことだな。
517名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 00:29:15 ID:C7KpsT3m0
「私、責められると燃えるんです」
 
518名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 00:30:32 ID:z72wEtF40
福餡【名】大福餅の餡子のこと。
519名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 00:31:35 ID:IJOQPXo00
無理筋でござる
520名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 00:38:09 ID:CiJJeNrO0
アメリカもまずは地元の同意が必要と言ってるのに、何言ってんだこいつは。
国民を蔑ろにする総理ってことだな。
521名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 00:47:46 ID:XbYTr7Lg0
これで腹案どおり馬毛に決まったら、一発逆転で参院選大勝利だろうなぁ・・・
522名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:05:52 ID:jyETOaKM0
そろそろ「沖縄を移設する」って案が出てくる
523名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:07:42 ID:RhztW3eV0
ここまで周りを混乱させたら腹案でもなんでもないだろ…
524名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:07:44 ID:H6755x6K0
>移設先への説明は、米国の同意を得た後

あれ、地元の同意が先じゃね?
525名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:11:37 ID:vecDvd2C0
もう二枚舌どころじゃないな
四枚舌にも五枚舌にもなってる
ちゃんと収拾付けられるのかよ
526名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:14:18 ID:ZxqpaEc40
>>335

米を食うんですな。わかります。

527名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:18:48 ID:XbYTr7Lg0
もう時期的に馬毛に決まりだが、恐らく700億ぐらいの金が動くようだ。
地主の立石はいままで馬毛に300億弱つぎ込んでいるがこれで元がとれるだろう。
もちろん、そのうち数十億がオザワにいくのはお約束w
528名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:21:33 ID:IMKGN16p0
有効な腹案って安保破棄以外ねーじゃねーか…
529名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:22:34 ID:buqFIN3I0
地元よりアメリカの同意優先、だと??????

シネ
イマスグシネ
530名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:22:53 ID:ZuxP7Uqr0
さんざん「自民は米の言いなり!!」って叫んでたくせに
「地元の了解より米の同意」かよ!?もうやだ・・・
531名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:30:12 ID:R4SC0tik0
アメリカ自身が「地元との合意が前提」と釘を刺しているのに・・・・
こいつマジで頭おかしい
532名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:31:23 ID:aPwPyKnE0
コイツ馬鹿の底知らずだな

アメリカの要求→地元の同意を取って来い。その上でこっちもその場所でよいと判断したら合意する

地元の了解取らずにアメリカと合意できるわけねぇだろwww
533名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:32:28 ID:lzPUHAI/O
国民の生活が第一(キリツ
534名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:32:54 ID:Z7Apj9W00

このやり取りどうやったか公開請求するべきだな。
535名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:35:13 ID:w/kSTU8s0
>>507だが事実は甘くない
_________________________ 
          
              
       i三i              i三i 
       〃 ヾ、             〃 ヾ、 
     〃:::"":::‐ヾ、         〃    ヾ、 
    〃::::::::::::::::::ノ:::ヾ、      〃  ノ⌒ヽ, ヾ、 
   〃:;;;-。-'""´ \::ヾ、    〃γ⌒´    \ヾ、 
  〃{::::i ,,...ノ  ヽ...,, i:::}ヾ、  〃.// ""´⌒\  )ヾ、 
  || {,/ o゚⌒  ⌒゚o i;/ .||.  || .i / _ノ ヽ、_  .i ) .|| 
  ||  !  (__人__) ・ !  .||   || i o゚⌒` ´⌒゚o i,/ .|| 
  ||   ! /  ll  ヽソ   ||.  ヾ.l  (__人__)  | //  二人で責任を取るお 
  ヾ  ヽ( /\ )/  // . (⌒)、_  `⌒´  _,(⌒) 
  (⌒) ヽ.__^__.ノ (⌒)  / i `-====-'i ヽ 
  / i `-====-'i ヽ l___ノ,、       ,、ヽ__.i 
 l___ノ,、       ,、ヽ__.i     l       l 

536名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:35:44 ID:SW40rzt10
腹案は北の平壌だったりして。
537名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:36:47 ID:HSYoWV/g0
今度はアメの威を借りるつもりなのか?
とことんクズですね、この鳩は。
538名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:44:25 ID:XbYTr7Lg0

腹 案 は 馬 毛 島 だ よ

まだ言っちゃダメだからねw
539名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:42:38 ID:0qkhrpgn0
「アメリカの責任にするつもりです」っていう宣言だろw
もう2度とオバマは会ってくれないだろうな。
540名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:46:20 ID:8+NR9CM7O
麻生安部だったらマスゴミ新聞に全力で叩かれるレベル
541名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:47:15 ID:Ke2feYtm0
何言っても無駄だな、はよ死なねーかなこのクズ
542名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:50:51 ID:7vVHUUBT0
もう滅茶苦茶・・・・・・・・・・・・
543名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:52:36 ID:pDgZkduS0
もうルーピーとか愚かとか言ってないで
ハッキリと「バカ」って言ってやれ
544名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:55:18 ID:DozloJ+40
基地の縮小なら分かるが、単に移転させるだけならいっそのこと周辺の住民を
移転しろ。その方が簡単だろ。
545名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:03:18 ID:zA18hLn/P
頭が良いので信念のある振りをしてみせる。しかし実際にはすべからく力になびく。
参政権しかり。基地問題しかり。
546名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:05:24 ID:r3G47UrI0
鳩山は嘘つき精神異常者
547名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:12:32 ID:QiI2tRs50
ああそうか
もし地元の同意が得られなくてもアメリカに責任を押し付けようと言う腹かw
アメリカのせいにすれば5月末決着できなくても退陣しなくて済むと

あほかwwwwwwwww支持率一桁になるわwwwwwwww
548名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:18:24 ID:zA18hLn/P
とにかく最も重要なことは鳩山が総理の座に居続けること。
これは絶対命題。他の総ての優先順位は下。
549名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:23:41 ID:bJO8PFw00


>「地元の了解より米の同意優先」



アメリカは




「地元の合意が得られてからでなければ話は聞かない」





と言っていますw

何この袋小路wwwwwwwwwwwwww
550名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:18:56 ID:OrElEsIu0
思ってますか―っ!!思いが一番。思っていれば何でもできる。
551名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:42:20 ID:ihG1BbnRP
今度は「早く決めたいのに、アメリカの同意がないので決められない」か
552名無しさん@十周年
鳩「米の同意が優先」
米「地元の同意が優先」

ルーピー