【話題】震度7の地震でも大丈夫? “揺れない家”の仕組みとは

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かなえφ ★
 茨城・つくば市で20日、大きな地震が起きても建物に被害が出ないある仕組みについて、
日本で初めての実験が行われた。

 20日に行われた実験では、ある仕組みを施した木造2階建ての一般住宅が阪神・淡路
大震災クラスの激しい揺れにあった状況が再現され、震度7の揺れでも、地面に置かれた水槽の
水は激しく揺れたが、屋内のテーブル上のグラスは全く揺れなかった。

 この仕組みは、地震発生と同時に建物と基礎の間に空気を送りこみ、約2センチ浮かせると
いうもので、建築中のものも含め、全国で約30軒の住宅に使われており、一般的な戸建ての場合、
価格は約300万円だという。

日テレNWEWS24 2010年4月20日 21:10
http://www.news24.jp/articles/2010/04/20/07157789.html
※ソースに動画あります。
▽ニュース画像
http://www.news24.jp/pictures/2010/04/20/100420102_188x141.jpg
2名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:05:51 ID:8HdEAkOf0
nn?
3名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:12:44 ID:eDn9sRih0

超伝導技術でやってくれ
4名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:13:56 ID:xAFaLZia0
腐らないハンバーガーといい技術の進歩は凄いな
5名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:15:47 ID:lYyzcLTe0
そりゃ最初の微動が震度7クラスと間違いなく判断して空気を入れてくれるなら
いいけどね。
トラックが通るたびに空気入れたりせんだろうな。
6名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:15:52 ID:uhSXEllk0
じぶんの家が大丈夫でも、横の家が倒壊して巻き添えくったり
地震後の火災で燃えたりね
7名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:16:24 ID:NO5VFN6i0
地割れで終了
8名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:16:33 ID:eqBnOsFP0
空気漏れ如何が生死の分れ目だな
9名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:17:30 ID:tZpLeUUdP
そして地震に気づかず、
朝起きて出勤しようとして地震を知るんですね
10名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:17:31 ID:1V4sHtqB0
メンテナンスが大変そう
11名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:17:49 ID:fvBHInaX0
基礎に空気嫁噛ませとけばいいだけの話
12名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:19:13 ID:eCBfLLphP
縦揺れは?
13名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:19:38 ID:tmzDCJ6y0
>>5
幹線道路沿いに住んでる俺にはトラックが通るたびに入れてくれた方がありがたい
14名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:20:37 ID:fvBHInaX0
つうかこれって浮いてる時に風が吹いて流されてストッパーとかにあたって終了じゃねえの?
15名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:21:53 ID:q5j2hvY30
>>13
ウチもだけど、常に浮いていたほうがいい気がする。
16名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:22:01 ID:sBdNqfDR0
ロ ロ ロ ロ
□ . □ 
17名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:23:09 ID:ZgWmNk4d0
最後は津波で流されるんですね
18名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:24:11 ID:fxjY0Yqm0
上から吊り下げればいいんじゃね
19名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:25:28 ID:QAm2dwhJ0
>約2センチ浮かせる
はて、大地震の振幅は約2センチなんていう生易しい代物ではないのだが…
20名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:27:31 ID:X64nSsgr0
ガンダムのマグネットコーティングと同じ原理か
21名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:27:42 ID:2CtqOAXi0
>>15
むちゃくちゃ強い磁石の反発で浮かす技術もあるんだが、
周りの鉄骨とかも影響を受けて、うかつに腕時計も嵌められなかったりするw
22名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:28:33 ID:2xVly+bA0
地震が起きた瞬間に建物浮かすだけの空気を送り込む必要があるから、
コンプレッサーじゃなくて、予め高圧空気のタンクを用意しておくんだよね?
たぶん。
そんなものの上(だか横だか)で暮らしたくはないなあ。
かなり危険じゃないかな。

関係無いが、アーミッシュが圧縮空気を動力として使うというのを思い出した。
23名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:28:39 ID:qhY3/GcT0
>日本で初めての実験が行われた。
>建築中のものも含め、全国で約30軒の住宅に使われており

実験もしないで300万追加して建てた人が30人も居るのか
24名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:30:38 ID:EAp2x15V0
こういうギミックって経年変化に弱そうなイメージ…
25名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:30:57 ID:s1n0OydZ0
火災で終了
液状化で終了
がけくずれ・地割れで終了
停電中に地震が来て終了
26名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:31:58 ID:oBZOxa+Q0
台風が来てる最中に地震発生したら震度1でも家飛ばされそうな気がする
27名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:32:02 ID:Tpy8IwVO0
建築基準法はどうやってクリアしたんだろうな
基礎とウワモノはしっかり緊結することになってなかったっけ?
縦揺れに弱そうだし
断層上の家だったら30cmずれただけで倒れそうだし
地震の時は揺れたほうが2次災害含めて安心だろ
知らぬ間に丸焼けになってたなんてこともありうる
やりすぎはいかんよ
28名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:32:04 ID:NsHJs8q40
此処で馬鹿晒している連中が、大地震のあと生き残ったこの手の家の悪口を言い出すんだな。不公平だとか。

すっぱいぶどうの寓話そのものだな。
29名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:32:25 ID:eDn9sRih0
地震を楽しめないとか、地震+民に喧嘩うってるとしか思えないな
30名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:32:52 ID:WEEVQjBb0
それより太陽光パネルやりたい
31名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:33:01 ID:echWDaNk0
まさか浮かせる動力は電気で地震と同時に停電になったらオシマイとかないよね?
32名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:33:15 ID:XmA+mdEU0
この近未来型マンションも地震対策万全だよな。
お金がたまったらマジ買おうと思ってる。
http://www.youtube.com/watch?v=dwQ2jWFJT6M
33   :2010/04/21(水) 08:34:15 ID:j05uU59w0
こわ
34名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:34:32 ID:T69DFO8y0
自分の家は無事でも、周囲のインフラが壊滅するから
結局そこには住めない…
家具もきっちり固定あるいは全部作り付けにして、
最初の揺れから身を守るにはいいんだろうけど。
35名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:35:10 ID:ARI+53sq0
地震で基礎がいかれたらおわりなんだよね
いくら建物が大丈夫でもまぁ持ち上げて修理すればいいかもしれないけど
それが保険がきくかどうかなんだよね
36名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:35:34 ID:D7K3JKNq0
神戸のときでも家具にころされた人が多いんだよな
家の中はかなり危険だから
37名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:37:08 ID:Em8eF1E00

 ボートハウスが一番ましだろ・・・、津波対策にもなるぜ
38名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:37:51 ID:Yy4t5nl20
また、都合のよい揺れを起こして性能をアピールする商法か
39名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:38:00 ID:eDn9sRih0
>>34
とりあえず命が助かるだけでもありがたく思うもんだろjk
無傷かどうかは知らないけど、貴重品やら家財道具を持ち出す時間があるだけでも全然違うし
40名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:39:13 ID:4fuCbmBb0
電力? ガス圧? 前者なら変電所飛ぶんじゃ?w
41名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:39:49 ID:cXxGgC6E0
ここ仕分けで「独法の限界ですよねぇ」って言われたところじゃね
42名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:40:27 ID:C3KMErjuO
データーセンターなんかと同じ工法かな?
一般住宅だと基礎だけで上もの並の費用がかかりそうだ。
43名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:41:07 ID:YRdKZvbV0
>>34
それほどの地震でも生き残れるならすごいじゃないか
44名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:41:20 ID:KCKN9E0J0
地震のとき空気を送りこむ機械が故障していたら終わりか?
45名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:43:34 ID:yzULelUt0
>>43
地震が起きたときに、ちょうどその家にいればな
46名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:43:53 ID:N3rJEFNN0
2センチ以上の縦揺れはアウトだろw
47名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:46:05 ID:Yy4t5nl20
>>1の動画見れば分かるが、阪神淡路大震災クラスと言いながら水平方向の
揺れしか想定していない。
直下型地震で被害が大きくなりやすいのは上下動の影響なのにな
48名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:46:48 ID:JBBhwnns0
横揺れしか考えてないじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

地震はたて揺れが怖いんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwww



たて揺れでが起きると

たぶん家が吹っ飛ぶなwwww
49名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:47:37 ID:KCKN9E0J0
中学生が考えそうなことだな
50名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:47:37 ID:dfqgXOrX0
直下型だと、間に合わないだろ。
最新のビルとかは、基礎部にスプリングとかゴムとかを挟み込んで
ゆれを吸収する仕組みが実用化されてるじゃん。
それで十分だと思うが。
51名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:47:52 ID:NbQOJBCP0
重力制御で常に浮かせとけばいいんじゃね?
52名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:48:46 ID:cokoeBpD0
(´・ω・)フニャチンは折れん
53名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:49:01 ID:ZoYuChfu0
家人が鳩なら、普段ぶれてるから地震が来たら揺れが収まる
…そんなAAを以前見たことがあるけど
54名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:49:15 ID:Yy4t5nl20
>>50
高層ビルは一応様々な揺れをシミュレートしてある
問題は最近安価に販売されている住宅用の免震システム
55名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:50:40 ID:4FxZc8ZP0

          ノノ´⌒`ヽヽ
      γγ⌒´      \\
     ./// ""´ ⌒\  ))
     .i i / \\  // i ))
      l| ((・ ))` ´(( ・))i,//  初めから揺れていればどうと言うことは無い
     l|   ((__人_))  ||   
     \\   ``ー''  //    
.      //^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつつ
      || ___゙___、rヾイソ⊃⊃
     ||         `l| ̄
56名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:53:07 ID:A6CO46bh0
新しい技術や発想に対して細かい点をあげつらって
否定してる人が結構いるのがいかにも日本人らしいな
57名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:54:47 ID:jQQ5nAi10
>>56
すっぱいぶどうの話と同じだな。
58名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:55:24 ID:tPwUFFfOQ
なんかVIPでネタになりそうな話題だな
59名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:55:57 ID:8cvWryj10
もうさ、近隣の火災や崩壊に巻き込まれないように
地震がきたらロケットエンジンで飛行できるようにしようよ・・・
60名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:56:45 ID:Yy4t5nl20
>>56
阪神淡路大震災クラスといいながら、現実には起こり得ないような
波を合成して実験していることのどこが細かいことなんだwwwこれだから文系脳は
61名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:57:04 ID:4BQkhdgy0
地盤が強固である事がまず前提だよな?
土台が傾いたら免震て機能するのかなぁ・・・
62名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:58:28 ID:eDn9sRih0

確かに制震ゴムでいいような気がするんだよなw
阪神淡路大地震のときも制震ゴムのビルには被害が殆どなかった実績があるし。
63名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:00:20 ID:qhY3/GcT0
>>56
こういうのって発表する側は良い事しか言わないから
細かい点まであげつらう意見にも価値があるよ

例えば超高層ビルの上階でのすごい揺れのことなんかも、最近でこそテレビでも見るけど
あれらが建ち始めてた頃には否定的な意見はネットでしか見なかったし
64名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:00:28 ID:QQp3VMFQ0
どの段階で空気注入を判断するのかな?
遅れてしまえば家具倒壊して意味ないし、早すぎると狼少年になって運用コストがかさむ。
ベアリング式の免震装置の方が確実だと思うけど。
65名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:00:42 ID:zPWKRSGa0
大雨だと流れていくな
66名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:01:29 ID:P7W+m/n90
縦揺れだとどうなるのだ?
67名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:05:08 ID:fdW5GZl+P
揺れを察知して電流流して家を持ち上げるリニア技術の応用を
基礎や柱に付ける方が良いんじゃ?
今のベタ基礎は家が崩れないかもしれないけど、揺れが直接家に伝わるからなw
68名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:05:27 ID:/AUiFkse0
こういう家が倒壊してたら痛快だね。
一人だけ助かろうなんてずるい。
69名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:08:41 ID:4k1b12vU0
車みたいにタイヤ付けるとか、上からぶら下げればいいのに。
70名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:09:17 ID:mzB30+d70
地球市民なら、地殻とともに揺れろよ
71名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:12:10 ID:Q2lJu8Zy0
地震が来たら宇宙へ飛び立つとか、ロボットに変形するくらいじゃないと驚かないよ
72名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:13:30 ID:EtGusOiiP
>>9
いかん、想像したら吹いたw
73名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:15:46 ID:LIhBNauW0
まあつまり、貧乳最強って事だ
74名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:17:12 ID:vbpwP+mb0
縦揺れであぼーんだろ
斜め上や縦揺れをどいつもこいつも甘く見て考慮してなさすぎ
ゴーン!とくるぞゴーン!と
75名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:21:29 ID:98Kw7n720
自分の家がたとえ揺れなかったとしても
隣の家屋が倒壊して巻き添え食らったら意味ないよな。
やっぱ広い庭は必要だねー
76名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:24:11 ID:uCJJJkj40
マイキーが住むのにピッタリな家だ。 あはは、あはは、あはは
77名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:24:18 ID:HnN+nKbc0
>地震発生と同時に建物と基礎の間に空気を送りこみ、約2センチ浮かせると

設置後、10年ぐらいで設備が古くなり動作せず。
その頃に地震が発生してアボーンですね。
78名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:25:33 ID:UBdtidqU0
いい事考えた。
気球の中に住めばいいんじゃね?
79名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:31:30 ID:nkwIV08S0
>>78
暑くてやってらんねえw それともガス?
80名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:32:58 ID:A6CO46bh0
>>60
「細かいこと」ってのはそんな意味じゃなくて
技術の根幹に対してまず目を向けろってことを言ってんの。
空気免震それ自体は研究価値がある発想なんだから。

文系とか言う前に良く考えてからレスしような

81名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:39:07 ID:cxkHR/kO0
なんかこの実験みると
横に揺れてるだけなんだけど・・・
縦揺れ2cmまでって
地震ってそんなモンじゃないよなw
82名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:39:17 ID:xbB8MZcm0
HDDに入ってるような超強力磁石+防磁ので、半永久的に浮かせられないかな
・・・と思ったが、工事中に磁石に挟まれて死亡とか頻発しそうで無理だなw
83名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:41:54 ID:V5PnhQ5l0
ナナメに揺れたり縦にシェイクされたらアカンがなこれ
でも将来的に高層マンソンなんかもこういう免震構造にするとか聞いた事あるが

http://www.jisco-group.net/deuxgrand/structure/index.html
84名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:42:08 ID:HnN+nKbc0
この前は、増水しても家自体が浮くって家を紹介していたよね。(´・ω・`)
85名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:43:35 ID:0G8/2TcK0
水銀の上に建物立てたらよくねえ?
86名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:43:49 ID:cNBWN+Ko0
最初から浮いてる構造には出来んのかね?
87名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:44:53 ID:HnN+nKbc0
ボールベアリングでの免震システムは、一般家庭用にかなり売れたらしいけど
このシステムの寿命ってどれくらいなの ?
ttp://www.menshin.biz/menshin/system.html
ttp://www.menshin.biz/sumitai/image/koz_cht_1.jpg
88名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:45:16 ID:mlTrV57p0
>>86
電気代が凄いだろw
89名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:46:16 ID:rquCJfU70
日本列島をこの技術で支えてしまえw
90名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:48:59 ID:r2O57E3h0
もうラピュタでいいだろ。
91名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:49:25 ID:VAMQYxXL0
横揺れはタイヤつけて自動制御してみたらどうかな
92名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:51:45 ID:mS1Xx9L10
震度は7までしかない。だから秒間10mの縦揺れでも震度7。
震度7でも大丈夫なんていうのは詐欺と言われても仕方ない。
93名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:53:26 ID:rFEnBWu+P
今更話題になってもな・・・・・

数年前からあって一般販売もしてたけど
94名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:55:37 ID:nkwIV08S0
>>87
LMガイドのボールの走行距離は大したことないだろうから、許容荷重の余裕次第で100年でも持ちそう。
ボールねじ使ってる減衰装置てのが、いまいち構造わからんけど
95名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:55:58 ID:ItTG4skZ0
シュー
「あなた、隣の家が浮き上がってるわよ」
「旦那さんが出張から帰ってきてるからな」
「激しいのね」
「どうだい、うちも今夜」
「ああ・・・」
シュー
96名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:56:42 ID:KoAlFN340
震度7だと1メートルは揺れ幅があるわけだが。
97名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:57:57 ID:owVuH6YM0
――――――― ←床
○○○○○○○ ←鉄球

これでええやん
98名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:58:23 ID:L0EkMZ/u0
地震と台風が同時に来たら
99名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:58:48 ID:Z9dO7kF20
空中に浮いてるのは「建物」に定義されないからな



これ建築のマメな。
100名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:59:07 ID:HnN+nKbc0
>>94
サンクス
けっこう持つんだね。
101名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:59:07 ID:HbTcEl9G0
地震でこの仕組み自体が壊れる可能性があるなw
102名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:02:01 ID:KoAlFN340
揺れるのは問題じゃない、潰れない、家具が倒れない、収納が落ちてこない。
それだけで十分ってこと。
103名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:02:52 ID:mlTrV57p0
>>96
ショックダンパーと同じ原理だから
104名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:04:30 ID:JN1keqX70
もう家なんて無いほうがいい。 
105名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:09:04 ID:pExAH2cs0
設置で300万としてメンテナンスにいくらかかるのか。
106名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:09:39 ID:nkwIV08S0
>>100
Q&Aでは、保証10年と書いてあった。
耐久性はメンテしながら50〜60年程度ですと。
http://www.menshin.biz/qanda.html#17
107名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:11:38 ID:STulyTBbP
>>102
地震でお爺ちゃんがショック死しちゃう・・・
108名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:13:16 ID:xbB8MZcm0
その会社の存続の方が危なそうだなw
109名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:13:48 ID:Z3BcA6G40
俺んち何か「平屋建て」という安全設計。
2階に潰されることがない。
110名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:15:40 ID:HnN+nKbc0
>>106
メンテがお金が掛かりそうだね・・・
111名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:17:22 ID:Xvx5To2t0
これ、配管は全部フレキシブルチューブなの?
112名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:20:09 ID:STulyTBbP
>>111
そうでないと、地震でウンコの配管が切れて大変なことに・・・('A`)
113名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:21:24 ID:KoAlFN340
>>107
そんな爺ちゃんなら、地震のニュースでショック死確実だな
114名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:21:44 ID:5dCU8TaG0
数年前からあったよね。
以前テレビで観たよ。
震度4で家が浮いたって住人が言ってた。
でもやっぱり縦揺れは大丈夫なのかな?
115名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:23:08 ID:mvhEMWb00
いっそ最初から揺れてる家建てれば地震きても大して感じないんじゃね?
116名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:23:43 ID:/FXhyFiC0
床下換気扇とどう違うの?
117名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:25:22 ID:4QJyCKYI0
>>14
横方向のストッパーにも同様のクッション使えばええがな。
118名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:26:56 ID:QKQOeiDf0
日本の家なんてちっちゃいんだから
トレーラーハウスを変形合体させるくらいでいいのにな。
119名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:28:07 ID:vfkYuz9O0
うちの実家の総工費は15000万だったんだが
そのうち6000万が免震費用だったらしい

地下室に行くとでっかいゴムのプレートが何個も柱と基礎の間に挟まってる
120名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:29:59 ID:NUsRGe9Q0
地震はいつ何時起こるか分からない
そのとき外出してる場合もあるからなー
121名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:30:55 ID:syPS6dIi0
中庭付き住宅で人気なのはアバンコルテとHAKUA
http://www.mitsuihome.co.jp/product/avancorte/index.html
122名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:38:03 ID:GgvtdXDW0
逆に家を上から吊り下げるというのはどうだろうか!
123名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:40:04 ID:xbB8MZcm0
台風の時に酔いそうだなw
124名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:41:44 ID:QKQOeiDf0
球体の家に住めばいいんじゃね?
転がるといろんなものくっつけるようにして。
125名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:41:53 ID:GAn1RmYN0
>>88
リニアみたいに超電導コイルで磁気浮上させておけば電気代タダ。
126名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:45:19 ID:mlTrV57p0
>>125
えっ
127名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:49:32 ID:+qpdM1i10
震度7の地震が起き、幸いにして家の倒壊を免れたとしても、
水道や電気等のインフラが無事じゃなかったらキツイよな。

電気ポンプに力を借りずとも、水を汲み上げられる井戸でも有ればイイだろな。
まあ、いわゆる「都会の人」ほど、災害時にはよりキビシイ状況に見舞われるのだろうけど。
128名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:50:25 ID:V84O7LHh0
理科が弱い俺から質問。
揺れ始めた瞬間に浮き上がったら、慣性でぶっ飛んで行くなんてことはないの?
129名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:52:05 ID:lYyzcLTe0
>>121
余談だが、作ってみて思うのだが意外と中庭って使い道ないぞ。
囲まれてるから陽は当たらないから中庭にいると寒いし、
風は通らないから暑いし。
130名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:54:17 ID:b7IKI8/L0
>>127
井戸有り、車にコンセント有り、カセットコンロ発電機有り、プロパンガスあり
畑もあり今の時期なら海に行けば最低限の食料は確保できるウチが最強。
131名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:56:35 ID:1SxHCyXdO
この調子で日本も数百年後には地震で被害が少ない国になるだろう
132名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:56:50 ID:VMhMQNxI0
まず住宅高すぎ。業者ボリ杉。
このくらいの装置、地震国なんだから標準でつけろ。
国の予算で。
火災になった時の被害、損出(経済、人材)考えたら安いもんだろ。
今、不景気なんだからこういうところをうまく活用しろ。
133名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:58:02 ID:nkwIV08S0
>>130
襲われても知らんぞーw
134名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:58:15 ID:tj4fs1CK0
>>99
そうか、不動産じゃなくなるのか?
固定資産税もかからないな。
135名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:58:45 ID:Cg3N5Kc00
ホバークラフトみたいなものか?

縦揺れはには弱そうだけど安いしいいなぁ
136名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:00:04 ID:Cg3N5Kc00
いやエアーホッケーか
137名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:00:59 ID:kXiFWPdy0
単純にステンみたいな板の上において滑らすってのもあったな。ゴムで揺れかた抑えて。
138名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:04:03 ID:b7IKI8/L0
>>133
いや周りの家も二軒に一軒は井戸が現役(畑があるから)
何軒か耕運機があるからガソリンもある程度ある
エンジン発電機持った人もいる。

かなり前に台風で数日停電したが田舎の人は逞しい
かまどの残ってる家もあるしガス炊飯器の家もある
「昔はこうだったんだからなんともないよね♪」
139名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:07:29 ID:FgmYK1hp0
前からおもっていたんだが、今の建築基準法見直したほうがはやいんじゃね?
建物の定義って土地に緊結されていることなんだよな。それがなければ
論理上水に浮いた建物つくれば縦揺れ問題すらクリアされるんだよな。
140名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:08:28 ID:I6fsg7pa0
濃尾地震の根尾谷断層クラス(横ずれ8m、上下6m)にも耐えられますか?
141名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:10:59 ID:3XejkepT0
逆転の発想した家作れよ。
揺れたら積み木のように簡単に壊れるけど、簡単に再建もできる家。
142名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:14:01 ID:uuUGnkf50
いやでもこれは、なかなかやるな
143名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:14:45 ID:QKmztEm10
>>141
それだと、家の中の家財どうすんのよ?w
144名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:15:26 ID:sTtNVudp0
>>141
簡単に壊れたら死ぬがな
テントでねとけや
145名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:16:35 ID:l/iLL3HB0
基礎にゴム足を埋め込んで耐震とかそういうシンプルなのもあったよね
安くて効果のあるシステムを考案していってほしい
どうせオレは家を建てられないから関係ない話ではあるが
146名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:17:33 ID:ztqiaAGB0
>>139
風が吹いて転倒
147名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:18:27 ID:MzvhBIX+0
車のエアバックみたいなものかな
一度使用した後のメンテナンス大変そう
148名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:19:20 ID:AkWFcFBw0
こういう免震構造見て思うのが
縦揺れは大丈夫?ってね
149名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:19:54 ID:5KauDLXg0
家は揺れてなんぼ
150名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:20:43 ID:QKmztEm10
メンテにかかるコストの方が問題になるんでは?
151名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:22:24 ID:31t2Khv70
どうやって固定してんだよ、強風で吹っ飛びそうwwwwww
152名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:24:13 ID:/pgdBKQq0
横揺れしか想定してないのでは・・・・
153名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:25:45 ID:HnN+nKbc0
>>139
>論理上水に浮いた建物つくれば縦揺れ問題すらクリアされるんだよな。

確かあったはず。
154名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:28:47 ID:SwoQZ6Qh0
>>1
空中浮遊???

これは縦揺れにも効果あるのかな
あと、経年劣化等の耐久性はどうなんあろう
それと、価格300万円は高すぎて、高級住宅以外は無理っぽいが
155名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:29:42 ID:yC5Po4Kz0
無駄だろこれ
156名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:30:05 ID:wGZIUJI80
そんなことより軽くて頑丈で燃えない建築素材発明しろよ
燃えない発泡スチロールみたいな
そしたら家が壊れたって人は死なないだろ
157名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:34:31 ID:Sp9axIJu0
>>9
家から一歩出たら町が壊滅しているわけですね
158名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:36:23 ID:dP0X1mw70
>>154
エアホッケーのボールが劣化しないのと同様に、経年劣化は問題無いだろう
つか、300万って価格は激安じゃね?

ウチはど田舎の300坪程度の平屋だが、耐震補強だけでも数千万クラスの見積もり
159名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:36:47 ID:zzcsr8qh0
>>73
いや、論理的な帰結としては
巨乳の上が一番安全
160名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:39:55 ID:dW28DUVo0
床上浸水とかで駄目になりそうで心配な技術だな
161名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:41:50 ID:QKmztEm10
>>158
エアホーッケーのボールと比べてどうする
家はもっと複雑な様々な建材で作られてるだろ
162名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:49:25 ID:LToYvIEf0
虫にとっても快適環境なのでは
163名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:50:21 ID:cs/J2eh20
エア免震装置のしくみ
ttp://www.airmenshin.com/airmenshin-system.html
ttp://www.youtube.com/watch?v=cdkYvtPGhSY

基礎を二段にしているんだな
でも何秒くらい作動するんだろうか?縦揺れ対策も特には書いてないな
圧搾空気の量によるんだろうけど
あと震度4以上で作動とか書いてあるけどそんなアバウトなんでいいのか?
164名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:50:32 ID:QKcU9NFj0
>>159
短周期地震には良いかもしれないが、長周期には巨乳の方が共振して危ry
165名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:51:45 ID:qRbARF+YP
基礎部分に磁石を使って浮かせておけば揺れないんじゃない?
166名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:52:09 ID:xbB8MZcm0
縦揺れが乳揺れに見えて仕方が無い
167名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 12:26:57 ID:vWkCNdPp0
重心が偏ったらだめっぽいね。
間取りが難しいね。
168名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 12:37:00 ID:dW28DUVo0
>>163
どうでもいいが、エア免震装置って、免震しなそうな名前だな
169名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 12:46:15 ID:EmR/mkMa0
>>138
大地震の前って井戸が枯れたり飲めなくなったりするんだぜ
地震後数日すると戻るらしいが
170名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 13:04:31 ID:BtwqgN440
地震と一緒にゆれることでショックをやわらげるやりかたもあったよね
あっちのほうがいいとおもうけどな
171名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 13:04:43 ID:NOfLGAIa0
目立つ成果を上げて日本をよくする部分は
もれなく仕分けの対象になる気がするな。
172名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 13:07:33 ID:BtwqgN440
>>163
これ、地震が来る前に地震待ちうけモードにしなきゃいけないんじゃないの?
そうなると、あまり意味が無いように思える
173名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 13:16:41 ID:ztqiaAGB0
>この仕組みは、地震発生と同時に建物と基礎の間に空気を送りこみ、約2センチ浮かせると
>いうもので
ハンドパワーです
174名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 13:40:06 ID:V5PnhQ5l0
>>119
場所にもよると思うが1億5千万て結構な豪邸?お金持ちのぼっちゃんか
175名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 13:41:57 ID:H3fr0TyW0
>>165
自身の揺れで磁力を発生させて地震がおきてる間だけ浮くってのがすでにある。
176名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 13:45:40 ID:Q5s8ZaN80
耐震免震制振なんでもいいけど、国土交通省の基準をクリアしてればいいんだよ。
てか、縦揺れは構造計算で想定してないんじゃなかったっけ?
177名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 13:45:54 ID:JRcDr4Ca0
俺新潟中越地震で道路から揺れの様子見てたけどさ、家がぐらんぐらん全部同じタイミングで左右に揺れるんだよな
あれ、一戸だけ揺れない家とかあったら隣の家に激突されて崩壊すんじゃね?
178名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 13:47:28 ID:Vc91urYc0
なんかよーわからんが、
企業が必死こいて開発した免震技術をネラーごときが一刀両断って
お前らもっとやることあるだろうに。
179名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 13:48:43 ID:vdE26E3q0
>>170
問題は家にダメージなくても家具での死亡なんだろ
180名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 13:52:05 ID:Eq851tkC0
隣の家との隙間がほとんど無いような家だと無意味
181名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 13:57:04 ID:zzcsr8qh0
浮いた状態で一家全員同じ方向に走ったらどうなるの?
182名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 14:00:08 ID:LToYvIEf0
>>178
実際に買えるとは思わないが、不安をかかえたまま買うのはいやだろ
現状の家より確実に有利な点を浮き彫りにできれば企業にとってもプラスだろ
183名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 14:00:44 ID:SwoQZ6Qh0
>>163
>Q. メンテナンスは?
>エアー免震構法は、お手入れや保守管理のわずらわしさはありません。 地震後、空気の補充は自動でコンプレッサーによりタンクに補充されます。

これは無理だろう、コンプレッサーとか圧力タンクってパッキンとかが使わなくても劣化するし、
バッテリーもあるなら、それも当然寿命はあるはず
それに、重要性を考えたら、年に一回は動作テストをすべき代物だと思うのだが
184名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 14:05:04 ID:STulyTBbP
>>179
スポンジ製の家具にすれば・・・
185名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 14:25:39 ID:VMKwTZ5V0
直下型の縦揺れで機能停止とかw
186名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 14:40:34 ID:eDv0Pp9F0
直下型でどーんとくる衝撃には対応してないじゃんw
187名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 14:42:51 ID:kgYPxryp0
縦ゆれで底打ちしたら普通の家の柱より余計ダメージありそうなのがなぁ
188名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 14:54:22 ID:H07i2QiH0
建築板でのオレの書き込みをパクったな、もうその板ないけど
189名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 15:22:34 ID:eQVDhPeT0
>>130
うちも井戸があるし、ポータブル発電機もあるし、
薪で沸かす風呂釜+太陽熱温水器だから、風呂も問題なく入れる。
プロパンボンベが空になっても、薪もかまどもあるから、しばらくは何とかなる。
もちろん畑もある。
今キャベツが高いと大騒ぎになってるが、自家製食い放題。
190名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:57:00 ID:wiNEBXfl0
日本が将来沈没することも考えておかないと地震でいくら建物を強化しても
無駄なような気がする

あとは火災旋風の問題か・・・
191名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 21:35:02 ID:zzcsr8qh0
結論
発泡スチロール製で球形の家に住めば無問題
192名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 21:36:21 ID:uIenFktS0
逆位相の揺れを発生させて揺れを防ぐとは流石だ
193名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 21:38:16 ID:9LxH2U2O0
>>18 天才現る
194名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 21:42:49 ID:lMoJbMCJ0
いんちきくせえ
195名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 21:45:38 ID:Zxg1J13t0
地震が来ても大丈夫

「カールじいさんの空飛ぶ家」
http://wdshe.jp/disney/special/carl-gsan/
196名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 21:47:43 ID:ffAV4ihU0
免振建物って、長周期地震で、ダメダメって話だよな。
新技術に飛びつくと痛い目みる。


免振のマンションや病院って、かえってダメだって話を聞いた。
197名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 21:52:18 ID:eI+g9hL00
最初から約2センチ浮かせて作れよ馬鹿w
198名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 21:54:41 ID:NyHayB4i0
鉄球を鉄皿で抱き合わせるフローティング構造でいいんじゃないか?
199名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 21:56:32 ID:IGJwUwzW0
縦揺れには意味無いと思ったが、
直接地面から突き上げられるよりは、空気に押し上げられた方がましかな
200名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 22:00:16 ID:tc4X76xE0
壁をたくさん作って崩れても生存空間が確保できる的な家を目指した方がいいんじゃね?
201名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 22:00:24 ID:0rBuMKxm0
THKナミダメ
202名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 22:02:50 ID:TZVVN3Ou0
テントで暮らせば大丈夫
203名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 22:03:38 ID:nx/mqBwB0
基礎の上に家を置く構造にはできんのか 
204名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 22:05:20 ID:xaN9ItKi0
>>56
あなたは、言論封殺をしたいんですね。
205名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 22:18:21 ID:pX59G+uJ0
実験は、阪神・淡路大震災の時に神戸海洋気象台で観測されたものを
上下の揺れなし・水平方向のみの2次元で再現している・・・

直下型地震を想定しな実験は役に立たないと思う
無いよりは有ったほうがいいって言う気休めだろ
206名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 22:25:22 ID:iXWRLFCE0
>>95
>シュー 
わろた
207名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 22:35:46 ID:MJL99yEe0
>>95
www
208名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 23:37:44 ID:i4yjN32x0
>>12>>47>>48>>66>>74>>135>>148>>152>>185>>186
なんで、こんなに縦揺れ対策を心配してる人多いの?
確かに体感の衝撃は凄いが、P波が倒壊を促すなんて聞いた事無い
209名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 00:02:20 ID:VMKwTZ5V0
縦揺れを含め阪神大震災クラスの地震を再現出来る施設を使った実験で
横揺れだけで実験とはw
210名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 00:04:47 ID:rn8EPdUK0
地震が来た瞬間ジャンプすればよくね?
211名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 00:07:51 ID:TYQ8ERzt0
>>209
確かにそれはよくないが…
212名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 00:12:03 ID:AE/ChTlB0
レビテトwwwwwwwwwwwww
213名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 00:14:18 ID:YBU98edM0
自分が震度7で揺れれば
揺れは相殺される
214名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 00:16:51 ID:kQBRj3F60
躯体に一切影響なくても、地盤沈下とかで
基礎に影響出たらどうするの?w

>>212
幼少のリディアたんにハァハァ
215名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 00:20:31 ID:XJW0x3j10
家自体が常に揺れてりゃ少々揺れても気付かないだろうな
216名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 00:28:03 ID:5cgVr9ix0
>>214
地盤斜めになったら横滑りして家ごと基礎から落ちて倒れるよなw
217名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:41:35 ID:/as+TCNp0
縦ゆれであぼんじゃね?
218名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:47:01 ID:nZPWQahYP
コーポ千早
219名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:48:50 ID:bvDwAzGZ0
m級の横揺れにどれほど
こらえ性が有るか 楽しみだわ
俺は家は木に吊るせといつも説いている
220名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:49:16 ID:0jeYM9EnO
断層の上でも大丈夫?(;・∀・)
221名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:29:39 ID:KmiVV7Bg0
>>174
地下室もあるみたいだしな、日本ではそういうのは少ない
222名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:48:58 ID:CtbmwRFc0
より倒れにくいに越したことはないけど今のママで十分でござる
223名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:23:51 ID:bbQQc21W0
液状化、泡のクッションで抑制 効果10年、新技術開発
http://www.asahi.com/housing/news/TKY201002170236.html
【技術】地震時の液状化現象を泡のクッションで抑制…効果10年 国交省の機関が新技術を開発 [02/17]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1266389052/
224名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:29:56 ID:bbQQc21W0
225名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 06:43:34 ID:paRuekmZ0
地震発生当時、一家は近所のレストランで食事中に倒壊に巻き込まれ…
226名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:42:27 ID:9esWKWbR0
ニュース動画は面白いね
227名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:57:00 ID:8kQ7u9OH0
グゥの音も出ないほど大地震が起きたら一撃で死にたい
228名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 09:15:16 ID:5FBkUDIT0
>>1
この技術って既に取り入られているんじゃなかったかな。
何年か前にTVニュースで見たぞ
229名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 09:52:09 ID:5VmPxmSH0
>>220
断層の真上にある家だったら、どんな家でもダメだと思うよ。
230名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 09:53:45 ID:w89Ei7/E0
縦揺れの時どうすんの?
231名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 09:57:17 ID:fqDVxj3L0
タイヤみたいなもんじゃないの?
そのタイヤで縦の振動吸収できないんじゃどうしようもないが。
232名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:08:24 ID:lh7ga/Xl0
>>209
そうなんだよな、世界最大の縦揺れ対応施設なのにな
233名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:14:26 ID:LHaJBPGF0
 
234名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 14:32:46 ID:vC6orpb50
>>189
多少高くてもプロパンはそう言うとき最強だね。
家がのこっtれもインフラが・・・とか言う奴も要るが、
電機、水の復旧は比較的速い。
都市ガスは地下管の状態が完全になるまでおっかなくてガス通せない
から遅い。


>>196
対策してない建物→どっちにしろ崩壊
と比べりゃまだいいだろw>>189


>>208
縦揺れの方がすごいとかしたり顔で言ってる奴も、
実はそんな揺れ体験したこと無い事実。


>>214
そこまで行けばどっちにしろアボンだ。
そもそも、100%大丈夫と保証するモンじゃない。

>>219
木の方が真っ先に倒れるだろうJK>>214

235名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 14:36:02 ID:vC6orpb50
>>177
>>180
そもそも免震の家は、家が動く範囲は確保して立てられる広さがあることが必須条件。
土地の周りに妙に余裕がある家なんかは免震入れてる可能性がある。

>>190
沈没するなら何やっても無駄なんだから考える必要なし。

>>200
家が残る=住む場所が残るのは大きいぞ。
236名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 14:38:47 ID:NbCaEbHL0
業者か
237名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 15:00:04 ID:a7FBw+BA0
2センチ浮くほどの空気を短時間で入れるのか?凄いな
全面に行きとどかず偏って入ったら余計揺れそうな気がしないでもないな
大雨降ってたり風が強くても影響は無いんだろうか
238名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 17:11:06 ID:6eQuYkWr0
>>215
住人を酔わせておけばいいんだな
239名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 18:54:46 ID:WLlMfM4R0
機密性を確保して最初から浮かせとけばいいと思うのは俺だけか
240名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:10:58 ID:3l01JcR10
阪神大震災のような直下型の瞬間的な縦揺れでは意味なさそう。
震源地から距離があり、第一波を感知できる横揺れなら効果絶大なのかな。
まあしかし、大地震で基礎がやられたら意味なしだけど。
241名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 00:20:17 ID:+0VxdEpu0
http://www.youtube.com/watch?v=8DFS-aHxT1A
お前らの家は大丈夫?
242名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 11:05:14 ID:JbDiUXaX0
そもそも今の基準は倒壊を防ぐものであって、損壊を防ぐものではないからなぁ。
耐震診断して補強工事したのに、大地震が来て住めなくなった。
はお門違いで、
耐震診断して補強工事をしたから大地震が来ても家が倒壊せずに、命が助かった。
が正解らしい。
耐震相談に言ったらそう言われた。
243名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:06:17 ID:XhPKgPq30
常に浮かせておかなかったら、直下型とか無理じゃね?
エアバッグみたいに瞬時に膨らむのか?
244名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:20:24 ID:0OatiL6S0
見学に行ったぜ。浮くまで0.5秒。思ったより早かった。
245名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 20:49:31 ID:mzSw97S/0
大きなプールを作って、ボートハウスを浮かべればよい。
246名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 21:12:55 ID:nFn9n0JnP
確か固定資産税がかからんとかって言う家があったな・・・
247名無しさん@十周年
>>246
地面に固定せずただ置いてあるだけで、
上も雨をしのぐようになってなくて雨水が下に垂れる物でも、
最高裁は「建築物」って判例出してる。

あなたの言う物がどんな物か知らんけど、
たぶん無理だろうね。