【話題】 上海万博の公式キャラクターにも、盗作の噂

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★上海万博の公式キャラクターにも盗作の噂

・PR曲が日本の歌手・岡本真夜さんの曲の盗作となり、世界中を巻き込んで騒動と
 なっている上海万博。今度は万博のイメージキャラクターの「海宝(ハイバオ)」が、
 米国のアニメキャラクターの盗作では、との声も持ち上がっている。

 海宝とソックリだと言われているのは、「GUMBY(ガンビー)」という名の米国で
 1953年に、アート・クローキー氏が生み出したキャラクター。20世紀初の粘土
 アニメで、当時は斬新さで話題を呼び、それ以降粘土アニメというジャンルが
 確立されていった。

 ガンビーのボディーは緑色だが、海宝は青。髪も生えていたり、背も低かったり、
 少しずつ違う。

 公式サイトによると、「人」という文字をイメージして造られ、青い色は希望の色で、
 丸い体付きは調和の取れた感じで、大きな足は大地にしっかり根付いているという
 意味だという。また、「人」という文字が、人々が相互に支え合う様を表しているのだという。
 http://news.livedoor.com/article/detail/4728838/

※参考画像:
・海宝:ttp://file.planetshanghai.blog.shinobi.jp/00019464.jpg
・GUMBY:ttp://www.multipet.com/images/gumby.JPG
2名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:54:03 ID:ymzemJ820
67 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[[email protected]] ID:???0
*6 ☆ばぐ太☆φ ★[] ID:???i
** ☆ばぐ太☆φ ★[] ID:???0
** ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[sage] ID:???0
** ☆ばぐ太☆@☆ばぐ太☆φ ★[] ID:???O
** ☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[] ID:???0

005322たo0 114052たo0 183503−i 
005558たo0 114222たo0 190927−i 
005652たo0 114721たo0 191628−i 
012813たo0 115126たo0 192018−i 
012922たo0 115501たo0 194437−i 
013019たo0 115542たo0 203730たo0
013124たo0 122040たo0 204448たo0
020653たo0 122418たo0 205509たo0
021124たo0 122502たo0 212704たo0
021201たo0 125022たo0 215807たo0
021915たo0 135955たo0 215854たo0
022406たo0 140826たo0 220053たo0
022953たo0 140917たo0 220612たo0
071609たo0 143503たo0 221308たo0
083444たo0 145052たo0 222110たo0
084056たo0 145530たo0 224729たo0
084739たo0 165443たo0 225116たo0
085006たo0 165539たo0 230608たo0
090031たo0 165858たo0 233536たo0
091847たo0 165958たo0 233630たo0
092103たo0 170428たo0 234634たo0
093700−i 170528たo0 234756たo0
100718たo0 174722たo0 235338たo0
113624たo0 175146たo0
113706たo0 182050たo0
3名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:54:33 ID:X5KnUk1X0
これは許してやれよ
4名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:54:46 ID:tbI8SbsP0
GUMBYひどいなw
5名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:54:57 ID:mu5JyhEy0
全然違うじゃねーか
6名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:55:10 ID:0Qj/UAz4O
中国なら当たり前
7名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:55:16 ID:iLkoJ+ie0
     __
   ヽ|・∀・|ノ ワーイ
    |__|
     | |
8名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:55:33 ID:MV6l3JBk0
これは流石に無理がないか。
9名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:55:42 ID:KjkNUe5+0
えー…
10名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:55:51 ID:PIL9RWxrP
やれやれだな、どこが盗作なんだか
11名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:56:11 ID:iHA8g5bZ0
クレヨンしんちゃんにこんなキャラがいたな
12名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:56:44 ID:4lEI9iCG0
友達って感じだなw
13名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:56:48 ID:Rhra1xm40
これはセーフだろw
たとえ参考にしていても、知りませんでしたが通るレベル。
14名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:56:58 ID:jZFqCArZ0
さすが中国さんだ
独創性のカケラも見当たらない
15名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:57:05 ID:/gtuqsnx0
・海宝:http://www.multipet.com/images/gumby.JPG
・GUMBY:http://www.multipet.com/images/gumby.JPG

どうせならこれぐらいやれよ
中国人の癖に
16名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:57:31 ID:1GdeOyiv0
ここまで行くと文明発祥以外は全てパクリ
17名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:57:33 ID:7heYOXjX0
似てるっちゃぁ似てるが、よくいるっちゃぁよくいる
18名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:57:53 ID:LxO0B9Hs0
  ∩  ∩
  | | | |
  | |__| |
 / 一 ー\   人人人人人人人人人人人
/  (・) (・)  | <   全然似てないよ?  >
|    ○     |  YYYYYYYYYYYYYYYY
\__  ─  __ノ
19名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:57:58 ID:V9iTtAgv0
これはひどい。中国らしくない。
20名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:58:02 ID:WHwIGDJa0
さすがにこれはないなw
21名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:58:05 ID:/aQTX9mn0
これがアウトなら妖怪ぬりかべでもアウト。
中国憎しでも無理がある。
22名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:58:11 ID:FV3ulcUW0
ディス君にも似て・・・ないか
http://togetter.com/li/5504
23名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:58:14 ID:a/XKmYfF0
どうみても、違うだろ。
むしろ、星の子チョビンのパクリだ。
24名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:58:30 ID:iyJlL1tw0
これはさすがに言いがかりといってもいいだろう
25名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:58:46 ID:+NYuhD2a0
この程度は似た物がいてもおかしくはないだろう
てか似てるのか?
探そうと思ったらもっと似てるのが見つかるレベルだろうこう言うキャラはw
26名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:58:51 ID:tBSlKJJh0
これは無理があるな。
27名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:58:58 ID:pPoovGS30
いやこれはないだろw
28名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:59:12 ID:a3zTnVAI0
これはセーフじゃね?
けど海宝インパクトなさ過ぎすぐ忘れ去れてしまいそうなデザイン。
やっぱ先行者くらいインパクトがないとなぁ。
29名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:59:19 ID:TfMKywXL0
ところでモリゾーとキッコロってトトロのパクリじゃ
30名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:59:32 ID:sV+RwA7XO
これは違うな
31名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:59:40 ID:dBiRtKQZ0
初めて中国のほうがいいと思えたw
32名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:59:51 ID:78RcUv220
33名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:00:10 ID:md9wQuJ60
これは別にパクリじゃないだろ
34名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:00:28 ID:ZU4Jq5d50
ほとんどにてねーじゃんw
35名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:00:33 ID:DHyv0K0J0
さすがにこれはない
36名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:00:40 ID:dPjJyoHY0
                 ∠二`-=-'"~<.,,,,,_
                ,,=''"~        =
                ,/   ''''''     ''''''  \
    ___,,,,__    _____  lイ  (●),   、(●)  'l,
   `ヽ=, \/~ ,/  /      ,,ノ(、_, )ヽ、,,    `iヽ
    ,,,.-`l    <,_    |      `-=ニ=- '      l,   
  ∠,,_       \  レ/      `ニニ´      N
   /         ,l, ,/               | |
  |   ●    ●  V /              | |
  ,イ    ( _●_)   て,,/                し(
  (_,,.    |∪|   ┌'"|               lヾ
   l, i   ヽノ   /   レ|            ,, /
    \_,i-,_,-i_,,/!'    \i,_ ,,    ,,,  , ,/"
      (/   \)    (二二!`ヽ-'''"--'"!二二)
37名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:00:49 ID:7Gt8KQhV0
これは、飛ばし。

むしろソース元の「ゆかしメディア」っつうのを叩くべき。
38名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:00:50 ID:Wkzq3nZC0
さすがにそこまで言い始めてると、そもそも漢字は中国人が生み出したんだからとか
わけのわからない応戦になるだろwww
39名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:00:51 ID:UTX4TJhx0
40名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:00:52 ID:B9gRJhiG0
無理があるぞ
41名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:01:09 ID:QAADLHfq0
これはどうなのよ
42名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:01:20 ID:scldWk/qP
これは別物だろ。

つーか、よくあるキャラだろ
43名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:01:21 ID:MPntUzRl0
さすがにこれをパクリというのは酷な気がする。

44名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:01:26 ID:fFEfZREo0
これはなんか違う。
45名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:01:53 ID:IVpm2hsb0
これは盗作じゃない
情報による錯乱は無理w
46名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:02:02 ID:SSUkyN9D0
中国は嫌いだけど、これはセーフじゃないかな
47名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:02:03 ID:54Dt1Xug0
うん、、粘土の質感が無いしな〜
似てるとすれば、目と口と腕が付いてる所ぐらいだろ。

これは盗作では無いな。
48南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/04/21(水) 00:02:03 ID:oxAdGex20
これは大丈夫。qqqqq
49名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:02:11 ID:pN4J/c1D0
これは似てないだろ、昔の田代まさしみたいな髪形だけど
50名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:02:20 ID:Nnp0zVA50
                   ____
        ____      |__j-―┐.|
      /      \       .r―‐' ノ 
     /   ノ    ヽ\      |__j ̄
   /    (●)  (●) \    ○
   |       (__人__)    |    ___________
   \      ` ⌒´   ,/    | |             |
__/           `ヽ      | |             |
| | /   ,.            i      | |             |
| | /   /         i | .     | |             |
| | | ⌒ ーnnn        | |    |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
51名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:03:02 ID:pIa0fQJDP
だれだ盗作とか言ったのは
52名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:03:06 ID:eqBnOsFP0
TBSで似たようなの見た
53名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:03:26 ID:h0+jOcgB0
>>39ワラタ シャア専用ビックサイトか
54名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:03:33 ID:dwpMNTje0
これはok。気にすんな。
55名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:03:39 ID:ieG8JGBs0
流石にこれは穿ちすぎ、
56名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:04:20 ID:9WI1bYmI0
これは別に似てないと思うが・・・?
57名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:04:20 ID:/sc/kLz/0
また富裕層ビジネス(笑)のユカシーの低脳記事か!!!
58名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:05:23 ID:Zm1l1Ejs0
>>1
いやこれは盗作じゃないだろう…

マヤのは言い訳が出来ないLvでの盗作と言うか
そのものだったけどさ。
59名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:05:47 ID:fFEfZREo0
どこで噂になってるんだ?
まずそこ教えろw
60名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:06:26 ID:7yf7LDyI0
流石にこれは別物だと思うけど・・・

しかし、これまでパクりだなんて言い出す辺り
中国人の敵は同じ中国人だってことね
61名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:06:28 ID:zny0mciP0
>>39
日本が大好きなのねw
62名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:06:35 ID:ol3vUnlv0
これはつまらnにゅーす
63名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:06:48 ID:chgJco6P0
何でもかんでも盗作だと言っている言いがかりを付ける意思は浮き出るよw
岡本真夜って人の曲は盗作と思われても仕方ないぐらい似すぎ
だけど万博の公式ソングに選ばれるぐらい
クオリティーが高いって事だ
それで中国の万博が成功するなら
日本のおかげでもある
許してあげようよ
64名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:06:59 ID:xh2OjF+N0
さすがに、言い掛かりもいいところだw
65名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:07:03 ID:faBcbC/M0
単に話題に乗って
「これも問題化させてやれ」って煽ってるのが見え見えだよw
66名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:07:08 ID:43dvujLk0
これはセーフ。
67名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:07:25 ID:I33+tfVf0
どうみても星の子チョソン、もとい、チョビン
68名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:07:33 ID:9aZB1Mxm0
これは許してやれよw
と書こうと思ったら>>3に全く同じレスがwww
69名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:08:00 ID:HOss76220
俺もセーフのほうに一票だな。
これで似てると言われたら創作活動できないんじゃないか
70名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:08:01 ID:qjWNpa700
さすがに違うだろ。だれだよこんなのニュースにしたやつww
71名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:08:05 ID:22Onu7tC0
【上海万博】リハ初日『将棋倒し』『怒鳴り合いや押し問答』『ガラス戸が割れる』などパニック寸前…韓国館など未完成 [10/04/20]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1271766487/

笑えよ!
72名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:08:30 ID:5oWqybHt0
パクリ以前にキモイんだけどwwww
もう少し可愛いキャラにしろよw
73名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:08:32 ID:vGVTTzea0
さすがにこれは言いがかりだろw
74名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:08:36 ID:Fgul34ch0
「人」じゃなくて「入」じゃん。
75名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:08:50 ID:TB9olGleP
これはセーフw
76名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:08:51 ID:6Wf4hwBQ0
>>63
 全然理解できない。
77名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:08:55 ID:b+8++GoV0
78名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:09:14 ID:SO68G0Ex0
これで精一杯似せていたとしたら
79名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:09:20 ID:st8a/x7Y0
なんとなく名前の響きも似てる
80名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:09:21 ID:ocOtpR570
何でもかんでも盗作って言えばいいってもんじゃねーだろ。
http://image.blog.livedoor.jp/clausemitz/imgs/5/b/5b6f6c5b.jpg
81名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:09:42 ID:I33+tfVf0
82名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:10:04 ID:ACvQYyZV0
>>39
俺も「何か東京ビッグサイトみたいだな」と思っていた。

83名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:10:24 ID:VsFsIXkB0
>>1
岡本真夜の丸パクリの強い印象を弱めるのが狙い。
84名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:10:26 ID:eQVDhPeT0
>>32
それだー!!wwww
85名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:10:39 ID:/4Z9CVoQ0
なんかもう中国人自身が疑心暗鬼に陥っちゃってるなw
著作権に対して関心を深めると言う点では良い傾向ではあるが

数年前の中国だったら偽物やパクリ商品目の前にしても
「同じものを安く買えるんだからいいじゃないか」
って平気な顔して言ってたからな
86名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:10:46 ID:yQ3Ma6on0
いくら中国だからってこれはw
87名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:11:00 ID:PKoYEd8e0
上海モノマネ博覧会にすれば
88名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:11:11 ID:zOMqalVS0
星の子チョビンなんて今年36になる俺でもシラネーヨ
89名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:11:25 ID:lQkwN5bmO
これ前から言われてたなw
ガンビー懐かしい
カラスを肩に乗せたカカシが悪役だったね
90名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:11:28 ID:NnjTtmUh0
これは許してやれw
91名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:11:45 ID:JcF/zfwq0

星の子チョビンも言いがかりだろwwwwwww
92名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:12:01 ID:qjWNpa700


さっすが、韓国企業に買収されたライブドア。

今頃中国のネットに朝鮮族の方々が、この記事を引用して、
難癖をつける日本メディア

とかスレ立てしてるわけですね。
素晴らしい連携です。
93名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:12:03 ID:lV9KvqR00
ここだけの話だけどPVのジャッキーは、ウッチャン
94名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:12:05 ID:LcDCSTWJ0
これは許す

ていうかこれが駄目ならライオンキングれsgtsrdgfd
95名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:12:12 ID:8rZnyRPb0
さすがにセーフだろw
96名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:12:15 ID:ef1t/ZqS0
ぜんぜん違うだろ
97名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:12:33 ID:ienryo8IO
>>77
こっちのが似てるwww
98名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:12:36 ID:UTX4TJhx0
99名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:13:05 ID:b+8++GoV0
100名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:13:19 ID:qxhZiXbk0
>>39
それ普通に同じ事オモタ
101名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:13:48 ID:cU1XTpVR0
これは別に似てないw
102名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:14:09 ID:3Np4Mfzn0
これはセーフだろと思って>>77見たらww
やられたのはこっちだこっちw
103名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:14:13 ID:WTs+hAkN0
アホ毛なのかリーゼントなのか
104名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:14:23 ID:TF/jSrr/0
もっと真剣にパクれよwwww
105名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:14:26 ID:JcF/zfwq0
>>92

ニュースソースはライブドアじゃなくてYUCASEE^^

YUCASEE
金融資産1億円以上の人だけが入会できる富裕層(笑)コミュニティ

ttp://yucasee.jp/
106名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:14:36 ID:pBdv9+5z0
いや、似てるといえば似てるけどさwwwwwww
107名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:15:05 ID:dEr9MHNV0
ネコも杓子もパクリと言いやがって・・・
108名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:15:42 ID:cEdDA6850
中国なんざ大嫌いだし、共産党は一刻も早く潰れろ、糞野郎と思っているが、

これはタダの言いがかりだ。中国よ、反撃していいよ。
109名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:15:45 ID:FlBu7HfB0
ドーモ君やJリーグの芝生のマスコットに似ている
110名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:15:52 ID:rp2dcp090
>>39
そこでエロ本売りまくれば、まさにパクリだな。
111名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:15:57 ID:9cAaaZ4b0
あんまり似てない物を盗作疑惑にすることで
岡本の盗作も似てないけどお金を払う人民の大らかさを
示す大作戦
112名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:16:01 ID:cU1XTpVR0
>>77
うお、こっちは似てるwwwwwwwwwww
113名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:16:15 ID:Ri/kmiUZ0
これがアウトならロックマンのイエローデビルやジャビットもパクリであるともいえる
114名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:16:25 ID:89pSC54p0
別物。パクリとか言う以前に、



全然似てない訳だがw
115名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:16:37 ID:zny0mciP0
>>104
確かに。
これじゃ中国らしくないw
116名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:16:54 ID:6fLfQaXF0
冬季五輪同様、はやくクマーを差し込め
117名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:18:01 ID:JcF/zfwq0
>>99

それ見て、つまんねえ言いがかりだなと思ったんだよ。
もともとこの手の擬人化はアメリカのジェリービーンズキャラや
フランスのバーバーパパがおおもと。
118名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:18:11 ID:i38RqPPQ0
中国にしては頑張った方
119zzz ◆6mTYDg5VMaUQ :2010/04/21(水) 00:18:11 ID:u8r44IpP0
>>1

流石にコレわな・・・・・・・・  イチャモンだろw
120名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:18:21 ID:MNSwLK8R0
なんか幼児向けお菓子のパッケージみたいだな
121名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:18:34 ID:NnjTtmUh0
チョビンのパクリと言われたら擁護出来なかった。

良かったな、癌ビーで。
これなら擁護出来る。
122名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:18:45 ID:Ck7zfMMV0
さすがにこれはこじつけだろ
123名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:18:50 ID:X3/Lju/10
これは流石に過剰反応だろ。
124名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:18:59 ID:7Gt8KQhV0
>>92
サーチナ・レコチャイで、「支那公認」で情報操作
ライブドア・半島経由で、情報操作

本当の「敵」は支那なんだよな。
125名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:19:04 ID:XMUPo3ab0
万国ぱくらん会
126名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:19:39 ID:TY9czfc90
さすがにこれは許してやれ
127名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:19:45 ID:oqIBvLlt0
128名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:19:50 ID:c6GpvQCF0
さすがにこれは無理があるw
129名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:20:30 ID:yImtbdDe0
さすがにこれは似ても似つかぬ
130名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:20:35 ID:UTX4TJhx0
>>127
ワロタ
131名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:20:48 ID:IVpm2hsb0
ライブドアか
なるほどねぇ
132名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:21:32 ID:T1B0jmwn0
コレは無理があるなw
133名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:22:56 ID:pc6sAyP8P
流石にこれはねぇ・・・
134名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:23:02 ID:ZBn9t/da0
これは言いがかりだろう
135名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:24:09 ID:KLmu/86o0
>>125
蛮国パク乱会
136名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:24:14 ID:HovMzCRa0
モロ星人の方がやばいんじゃね? セガ訴えられるぞ。
137名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:24:51 ID:VoVHDVYQ0
これは別にいいんじゃなかろーか
138名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:25:16 ID:WLJWu+Vt0
これは違うんじゃないの?
139名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:25:17 ID:/ikdJYlG0
似て非なり
140名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:25:45 ID:WGhWriL90
朝鮮人はどうしてもこれを盗作にしたいらしいな
141名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:25:46 ID:eud9Ld7K0
地方のゆるキャラっぽいな
地元の水道局マスコット探せばいそう
142名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:26:06 ID:8COn2+MK0
143名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:26:09 ID:gGXBXIRt0
144名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:26:17 ID:njA/Qhhx0
これはさすがに微妙すぎるwww
145名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:27:08 ID:kQsCcInL0
これは違うだろw
146名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:28:27 ID:+3x7hztz0
これはさすがに盗作とはいえんやろ...
147名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:28:47 ID:HNBP2y7X0
これ、キン肉マンのプヨプヨのパクリだよ
148怒髪 ◆vyuWYh0Vl. :2010/04/21(水) 00:30:22 ID:zipTAJI20
>>1
これは許す範疇でしょ。

なんか著作権が意識され始めた頃の日本みたいな状況ですね。(u´ω`)
149名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:31:11 ID:HkU9pdfD0
この程度で似てるとか言ってたらMr.ピッチもなんかのパクリだな。
150名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:31:23 ID:qjWNpa700
>>105
提携先は沢山あるけど、
どれを取り上げるかは、いまや韓国資本となったこのポータルが決めてるんだぜ。

そのうち米国や中国に難癖を付けまくるニュースで埋まるさ。
151名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:32:38 ID:YTF4lF2d0
さすがに無理があるだろー運営側がかわいそうだって世論誘導したいだけの記事っぽいな。
152名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:33:38 ID:b+8++GoV0
>>117
これが、全部同じに見えるなら、目がおかしいとしか言えないなぁ。

・星の子チョビン:http://120.29.185.210/paper/catalog/images/p_images5/P01502.jpg
・海宝:ttp://file.planetshanghai.blog.shinobi.jp/00019464.jpg

・GUMBY:ttp://www.multipet.com/images/gumby.JPG
・ジェリービンズ:http://parquets.jp/usa/jellypics/title.jpg
・バーバパパ:http://ecx.images-amazon.com/images/I/511NZ4QSCML.jpg
153名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:33:43 ID:D0LhV1zJ0
ここまで言い出したら さすがにきめぇ
154名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:33:43 ID:4FxZc8ZP0
星の子チョビンをパクったらたまたまGUMBYに似てしまっただけアル
だからこの疑惑についてはセーフアルよ
155名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:34:38 ID:Mtlkx/lW0
これはセーフだろ
156名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:34:46 ID:WGhWriL90
星の子チョビンとかおまいらいくつやねんw
157名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:35:40 ID:3Np4Mfzn0
要するに星の子チョビンをGUMBY風にアレンジしたってことか
158名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:36:45 ID:40KYYWTM0
さすがにこれは違うだろw
159名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:37:14 ID:K4fgabZ/0
>>7
おまえかw
160名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:37:32 ID:/L2PnV8q0
これは朴李というより類型がありすぎて、もうどうでもいいようなw
161名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:38:34 ID:/djqQAua0
言い掛かりに等しい疑惑をわざとでっちあげて
先の盗作をうやむやにする作戦か


さすが中国、狡猾だな
162名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:39:38 ID:XmoBFkEI0
>>1
なんか中途半端だとおもったら、
ソースをライブドアからたどると「ゆかし」だし。

ここってなんか胡散臭いメディアなんだけど、
いったい何者なんだろ?
163名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:39:42 ID:Upf+UO950
このニュースは韓国による日本人偽装の中国叩きです。

livedoorが売却され韓国資本になったことを中国人にしらせるべき。
164名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:41:28 ID:/PjYTjqq0
ピュンピュン丸は完全アウト
165名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:41:49 ID:qvFWs3l50
アンテッ子ちゃんの横にいる黄色いアレ

http://blog.tsukumo.co.jp/umeda/ANTECCO-ALL%5D.jpg
166名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:42:57 ID:S1SewJzE0
167名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:43:13 ID:JfrtFzpX0
じゃあJリーグの100年構想の緑の奴もアウトだな
168名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:43:51 ID:pVxK1x8i0
両方とも手と足と目が二つある。
完全にパクリだなw
169名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:45:05 ID:lQkwN5bmO
うはwww中国人留学生が必死過ぎwww
170名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:46:09 ID:w7Freybm0
流石にこれは無理があるだろう…
171名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:46:26 ID:PtyiGQWk0
これは違うだろうw
172名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:47:27 ID:QlPyeekP0
これが他の国ならば「これは違うだろう」って思っただろうけど
中国だからなぁ
173名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:48:09 ID:fOJKMrmu0
全然色や体型はちがうが同じアニメに出てくるキャラだと言われると
そうだなと思う。
174名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:49:06 ID:nRta2hqb0
もうええがな
175名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:49:27 ID:jYOZ0ULl0
全然似てないじゃないか、大体、こういう簡易キャラクターの場合、
目口鼻の書き方、髪の毛、体型、体の色、で判別するべきだろ、全然違う

しかし... >>77 は、そっくりだなw
176名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:49:27 ID:wI/JWZiT0
>>1
わくわくして見たら
全然違うじゃねーか
177名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:51:22 ID:0hVCP/KY0
中国だから当然だろ、文化とか育てる能力ないんだから。
178名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:54:56 ID:q2fVsQAY0
179名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:55:30 ID:3tEyuIGk0
色は違うけど明らかに影響受けてるな
見るからに成りが中国っぽくない
アメリカチックだぞ
180名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:57:11 ID:Wot1q7lQ0
1953年を持ち出しておきながらこんだけ似てないとはw
期待外れ
181名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:57:33 ID:DkFKizie0
うん、正直そう思ってた人多いはず
だってガンピーなんて90年代ぐらいからあって
家の家にも何故かノベルティのガンピー人形があったりするぞ
182名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:57:37 ID:fmORO4E20
>>165
俺もアンテッ君を真っ先に思い出したわw
183名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:58:48 ID:ed68H0HZ0
これぐらい大丈夫だろ。
184名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:59:04 ID:ibOwuihK0
これは言いがかりだろ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
185名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 01:00:32 ID:NEOdY8YB0
実際、パクったか否かで観れば
パクったんだろうけど・・・

GUMBYのオリジナル性には大きな疑問を感じる
186名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 01:03:37 ID:I33+tfVf0
干しの子チョソンで確定ぽいな?
187名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 01:04:27 ID:aMhqpMDpP
つうか以前にデザイン力たりなすぎw
188名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 01:05:45 ID:40+XxQca0
似てない。
189名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 01:06:59 ID:0iKZvRwj0
このスレ、中国人も見てそうだなw
190名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 01:09:26 ID:24h1bfrcP
北京オリンピックのマスコット日本の戦隊物のパクリだったよな。中国人は朝鮮人に成り下がったなw
191名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 01:10:13 ID:OvSqvzTE0
チュバテレ
192名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 01:10:42 ID:0iKZvRwj0
>>178
なんか、チンコの形は気のせいか?
193名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 01:10:57 ID:VQ0SSg8E0
全然似てないよ
考えすぎ許してやれ
これと比べるなら愛媛のわたるくんの方が似てるよ
194名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 01:11:13 ID:UTn9DPoj0
なんかプロバイダ関係でこんなキャラなかったっけ?
195名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 01:11:33 ID:zMz/ZY830
 公式サイトによると、「人」という文字をイメージして造られ、青い色は希望の色で、
 丸い体付きは調和の取れた感じで、大きな足は大地にしっかり根付いているという
 意味だという。また、「人」という文字が、人々が相互に支え合う様を表しているのだという。

金八先生を見過ぎたんだな。
196名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 01:11:35 ID:Z1OSDAWQ0
盗作以前に、公式キャラクターがコレである必然性も無いしね。
あまりにお手軽すぎる。
197名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 01:12:31 ID:ibOwuihK0
>>166
前から気になってたんだがところてんは水色というより少し黄色いよな
198名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 01:13:16 ID:w/mrla450
パクリじゃないのだろうが
インパクトがないなぁ
英会話スクールのキャラって言っても通じるレベル
199名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 01:13:36 ID:aS48Ah+00
ハルヒは似てたね
200名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 01:14:00 ID:u8YYpRdTO
これがダメならバーバパパもダメだろ
201名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 01:15:16 ID:ZMm5urF40
>>92
へーえ、ホリエモンが作ったライブドアもチョンに買収されたか。しかしそのチョンも長くは無いからな、
202名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 01:15:37 ID:ZTzbZvQk0
ガンビーがバンデル星人のパクリだしな
203 ◆65537KeAAA :2010/04/21(水) 01:16:02 ID:yrZpiL250 BE:78278764-2BP(4445)
おや、これは流石にこじつけだろ。
204名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 01:16:08 ID:bdkDEtXf0
テーマソングはプロジェクトAのテーマ曲で
キャラクターはパンダを適当にデフォルメしたものでいいじゃない
205名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 01:16:19 ID:zp/up4iX0
これは・・・ない
206名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 01:17:21 ID:HBEayh7xP
これはセフセフ
207名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 01:18:17 ID:rRYv3COc0
うーん、これは流石にこじ付けだろ
208名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 01:22:44 ID:m8LjLYqi0
チョビンじゃん
209名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 01:23:29 ID:T8lUIPhz0
これは流石に違うだろ
210名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 01:25:20 ID:H07i2QiH0
似てねーw
211名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 01:26:13 ID:FBvXbLHE0
ぐぐったらこんなの出てきた。こっちじゃね?
後ろの壁に注目


〜上海万博 もう一つのパクリ疑惑、マスコットキャラ「海宝」〜

上海万博のマスコットキャラクターが「海宝(ハイバオ)」
http://searchina.ne.jp/expo2010china/images/1.gif
↓アメリカドラマ「愉快なシーバー一家」 部屋の壁に描かれている絵
http://img.club.pchome.net/upload/club/other/2010/2/4/pics_JYJ1999_1265285547.jpg

2007年12月18日、135日間にわたって世界各国からデザインの公募が行われていた
上海万博のマスコットキャラクターが「海宝(ハイバオ)」に決定しました。

中国や日本を始めとする21の国と地域から寄せられた2万6655点の作品の中から選ばれたの
は台湾のデザイナー、巫永堅氏の作品でした。
212名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 01:28:05 ID:S8NZ3aYkP
これはさすがに全然違うw
213名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 01:30:11 ID:qvFWs3l50
水かねんど系のキャラは当てはまりそうだな。
ttp://www.jwwa.or.jp/anzen/chara.html
刈谷市のウォーター君とか。

形状よりなんか表情が見覚えあるんだが思い出せん。
214名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 01:32:51 ID:Zc3e9ljP0
トレース検証ヨロ
215名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 01:33:04 ID:bdkDEtXf0
http://searchina.ne.jp/expo2010china/images/1.gif

↑これ見たら、ファミコンのディスクシステムのキャラクターを思い出したわ
21640歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2010/04/21(水) 01:33:33 ID:u8r44IpP0
上海万博リハに20万人、早くもコピー商品
http://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/?1271780292

おいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

217名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 01:35:26 ID:oAzPHqOB0
            ,. - ── - 、
        r'つ)∠───    ヽ
       〆⌒  ̄ ̄ ̄ \__r 、  \
      ,.イ      ,イ    \ヽ,\rv-,   
     ヾイ    /{ { ヽ、ト、  \Y <ノノ\        
     {  .ト{\ヽ',  メ __\  } ⌒ヽ }へ
      ゝ  |"ひ)  \  イびゞ \ ヽ- 、ノ   // >=
      ノ  ト、"´,.     ー ノ ///\/ /    \
     /.  {   ゝ     /  レ//  } Y´      \
     {   ヽ  ヽ⌒>  /    レ´TTア⌒>、_    \  
     V{   \ └ ´  / ,.イ/  /ll |   /≦__    }
       V{   >ー┬|/  ! ,.イノ || |  /   ̄ ̄ ̄  /
        リヽイ|   /:| l _|' '´  || |  |     _/
         /{{ |   |===|    || |   __/
218名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 01:38:32 ID:lQO9cfew0
一応ガンビーはバタ臭くて
海宝は中国臭くなってるのが興味深いです〜
219名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 01:38:57 ID:YmAaqXDE0
なんだたくさんの嘘で真実を覆い隠す作戦に出たかw
220名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 01:45:01 ID:K0qt0Dzg0
>>1
むしろ、うみにんのパクリだろ
うみにんに前髪付けて目を丸くしたらちょうどこんなふうになるぞ
221名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 01:47:37 ID:opo5tKkK0
これは朝鮮人の言いがかり並に酷いな
しかしどっちも大昔に駄菓子屋で見たガムかスナック菓子のキャラにいそうだ
222名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 01:48:46 ID:6vjkxpLv0
日本だってさんざんパクッテきた歴史もある
そっくりってもんじゃない
ギブソン レスポール
http://blog-imgs-27.fc2.com/h/a/r/harusamegonta/20060701172625.jpg
グレコ レスポール
http://junglegypsy.mo-blog.jp/blog/images/2007/11/26/photo.jpg
ギブソンは日本で裁判して敗訴したんだよね
223名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 01:50:27 ID:iIoZi8f30
これくらい見逃してやれよw
224名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 01:50:46 ID:g9ciVIIT0
いくらでもありそうな
225名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 01:51:05 ID:uzqvKwGK0
星の子チョビンのパクリ疑惑が浮上しててワロタw
簡単なキャラクターなんだから似たり寄ったりでいいじゃねーかw
フラッピーも同系列のキャラだな
226名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 01:54:52 ID:lu91NQS40
全然違うw
227名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 01:55:40 ID:UO/v1hxg0
>>39
上層が拡大する構造はたくさんある
最近流行の螺旋構造みたいなもんだ
様式とまではいかないがひとつの形だ。
228名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 01:58:39 ID:TUDT7Vn90
全然違うじゃねーかw
229名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 01:59:21 ID:GRLCrQuH0
まぁ、良くあるキャラだよね
アカンベーとかね…歳がばれるから言いたくないが…

まぁ、どっちにしてこれはパクリじゃないと思う。
230名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 02:01:03 ID:/AimVvGK0
さすが中国
期待を裏切らないw
231名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 02:06:28 ID:p/FqM2NT0
これに突っ込むのは流石にかわいそうだ
232名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 02:07:47 ID:w/uT95pW0
星の子チョビンだろこれはwww
233名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 02:08:30 ID:21eYAgSq0
なんつーか、ゆるキャラ同士仲良くやってくれ
234名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 02:10:13 ID:TMxT9g6L0
あまりにありがちでなんの特徴も無い・・・
photoshopの技術書に載ってそうな感じ
235 :2010/04/21(水) 02:10:28 ID:Xz4eG/JG0
これはセーフw
なんでもかんでも疑っちゃさすがにかわいそうだ。
236名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 02:10:47 ID:9qZJ3yWn0
>>1
インスパイアされただけニ・・だけアル
237名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 02:12:03 ID:bd6E4b6dP
これはいいだろwwwww
238名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 02:14:25 ID:jV2iwvi50
これで盗作ならケンシロウと梧空も似ているってレベルになっちゃうだろ。
239名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 02:15:36 ID:GppX3XiK0
むしろクオリティの低すぎるデザインが問題だろw
テーマソングと言いチェック機能ねえのかよチャイナ。
240名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 02:15:39 ID:bCWy0JXV0
ドラゴンボールって西遊記のパクリじゃね?
241名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 02:22:44 ID:nQv4Dk1/0
242名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 02:26:20 ID:0iKZvRwj0
>>201
堀江の目がチョンみたいにつり目で小さいんだから、気が合うと思う
敢えてチョン会社に売ったんだと思うな
243名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 02:26:50 ID:HnwnGjrQ0
これはさすがに言いがかりだろw
244名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 02:27:48 ID:VgjaAOZW0
幾らなんでも言いがかり
これがアウトならポケモンのソーナンスもアウトになる
245名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 02:30:20 ID:PD1nxOrs0
これを一緒というのは無茶と思う。
246名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 02:32:14 ID:o4xXtpl10
またかよと思ったけど
これはいくらなんでもムチャだろw
GUMBYひょろなげえなw
247名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 02:32:24 ID:84o55SVo0
これくらい許してやれよ。
248名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 02:34:56 ID:t2ZpmS3C0
249名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 02:35:35 ID:QaM7Far/P

・・・ビッグサイトでチョビンをメインキャラクターに真夜の曲を流して
世界のおもちゃ展をやれば日本でもちょっとした万博気分が味わえるんだな

よし、やれ
250名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 02:38:58 ID:otvSZAW80
バンクーバー五輪のキャラも日本製キャラにそっくりだった

調べたら会社、デザイナーは現地の華人だった
251名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 02:39:16 ID:HY0Le/eU0
俺も「星の子チョビン」を思い出したな。
まぁ雰囲気が近いだけでチョビンの盗作ってレベルじゃ全然ないけど。

しかし星の子チョビンが出てくるあたり、みんなオッサンだなw
252名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 02:42:18 ID:7F425zK60
こっちのほうが似てた。
ttp://turenet.blog91.fc2.com/blog-entry-2924.html
253名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 02:44:09 ID:zGZ1vYAt0
盗作かどうかは別にしても
公式キャラクターとしてはだめすぎだろ
だれがデザインしたんだ?
審美性、象徴性のかけらも感じない
254名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 02:46:09 ID:lA3YNW0u0
>>1
じゃあついでにTBSのロゴも盗作ってことにしといてくれ
255名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 02:47:33 ID:8OS8chbe0
これはOKだろうけど、中国は毒をもって毒を制する作戦にもでたのかなw
256名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 02:51:28 ID:hkn1GXIk0
>>222
平成5年に提訴したら負けるに決まってるだろ。何十年放置してたんだよ。
グレコ以外のどのギターメーカーでもレスポールモデルをコピーしているのに、いきなりグレコを提訴する方が異常。
レスポールモデルはギターの定番になっていて、ギブソンもそれを放置することで利益を得たという判断は当然。

サブマリン特許が非難されるのと同様に、こういうやり方はギブソンの方が非難されるんだよ。
257名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 02:51:41 ID:tjwLJAhT0
            ,. - ── - 、
        r'つ)∠───    ヽ
       〆⌒  ̄ ̄ ̄ \__r 、  \
      ,.イ      ,イ    \ヽ,\rv-,   
     ヾイ    /{ { ヽ、ト、  \Y <ノノ\        
     {  .ト{\ヽ',  メ __\  } ⌒ヽ }へ
      ゝ  |"ひ)  \  イびゞ \ ヽ- 、ノ   // >=
      ノ  ト、"´,.     ー ノ ///\/ /    \
     /.  {   ゝ     /  レ//  } Y´      \
     {   ヽ  ヽ⌒>  /    レ´TTア⌒>、_    \  
     V{   \ └ ´  / ,.イ/  /ll |   /≦__    }
       V{   >ー┬|/  ! ,.イノ || |  /   ̄ ̄ ̄  /
        リヽイ|   /:| l _|' '´  || |  |     _/
         /{{ |   |===|    || |   __/
258名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 03:02:45 ID:/mPdyf/bP
259名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 03:03:19 ID:5W3ObXCD0


外部モジュールで済ませるPerlハッカーのようだ!
260名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 03:04:14 ID:kPzbAbwt0
一連の騒動は海外からの指摘によるものではなく、不思議なことに全て中国国内発

つまり万博開催(上海閥) vs 既に終えたオリンピック開催(北京閥) なんじゃ
内部の政治の代理闘争になってるなら日本は静観してるのが吉だな
261名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 03:06:30 ID:LWNEVVYo0
>>1の元記事の記者はチョビン知らない世代だな
おれは見たことないが何故か知ってるw
262名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 03:08:42 ID:kPzbAbwt0
さらに言えば、通常海外とのパイプや海外からの資金が豊富といわれる上海閥から
すべての権益を奪って北京に集約させようとする勢力=湖主席(北京閥)による独裁体制の確立
263名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 03:11:34 ID:6vjkxpLv0
>>256
じゃあ中国のやってるコピー自体はいいのね。
問題は直ちに訴えたかどうかなわけだ。
それから盗作が原作者の利益になってたら無罪なんだ。
万博歌も岡本真夜は訴えてないし、原曲がリバイバルしてるみたいだし、いいわけだ。
本当かいw
264名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 03:13:03 ID:uAnv5re40
こんなキャラなゆるキャラ系なら探せばもっと似てる物があっただろうに。。
何でよりにもよって微妙な物を出してきて似ていると言ってるのだ?

>>260
中国と言うより個人個人が五輪で世界を見て少し自国のことが冷静に見れるようになったのでは?
岡本真夜のことがあったからこれ以上パクりがあっちゃマズイと過敏になってるとしか思えない
だってこれはさすがに違うものでしょう
265名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 03:13:35 ID:Q0++SFE50
濡れ衣だな
266名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 03:13:56 ID:Z1OSDAWQO

なに此所は、加齢臭が凄いwww
267名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 03:15:05 ID:kPzbAbwt0
>>264
そんなに簡単に民度が上がるものか
日本を見ても、半島見ればなおさらだよ
268名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 03:15:32 ID:bA9YXmjy0
上海万博ってパクリを探すゲーム?
269名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 03:19:29 ID:9bHcxMJP0
上海万パクリ
270名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 03:21:16 ID:6vjkxpLv0
日本だってさんざんパクッテきた歴史もある
ギブソン 
http://blog-imgs-27.fc2.com/h/a/r/harusamegonta/20060701172625.jpg
グレコ 
http://www.a-zrecycle.com/cgi-bin/database/file/6346.jpg
なお日本人にも>>256のように盗作は訴えられないかぎりいいとする人もいる。
271名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 03:24:09 ID:1WMCktSTO
>>1
>海宝
珍宝に見えた。もう死期が近いらしい
272名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 03:24:13 ID:48FG0wPX0
どこが盗作なんだよ
頭おかしいだろ
273名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 03:24:35 ID:PrzUYJm2P
コレが盗作ならガンダムもマジンガーZのパクリだろ
274名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 03:24:58 ID:hkn1GXIk0
>>263
コピーされてるのを知らなければ訴えられるわけないだろ。
それが、スタンダードなものになるまで、コピーされているのを知っていても訴えなければ当然敗訴になる。

岡本真夜の歌のどこが誰もがコピーするスタンダードな曲になったんだよ。

例えば、”味の素”はNHKに”味の素”という言葉を使うなと抗議したことがある。味の素社にとっては宣伝に
なるが、それが一般化名称になると、商標として使えなくなるから困るから抗議したんだよ。

逆に、悪用したのが韓国のガンダム裁判。ガンダムがロボットの総称だと無茶な理屈で、サンライズが敗訴している。

常識があれば、何が正しいかくらい判断できるだろ。
275名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 03:28:31 ID:4Qd4vLL50
なんだ、チョビンじゃねーか!って書こうとしたら
案外みんな知ってるんだな・・・俺38。
内容は全然覚えてないが。
276名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 03:29:08 ID:w4qPPzpi0
わたくしめとキムタクの関係くらい似ているな
277名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 03:30:05 ID:GaWNZX+s0
コリア微妙
278名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 03:30:09 ID:KUHbY5ko0
なんかガリガリ君(ソーダ味)が
無性に食いたくなってきた。
ttp://kiyosuke-taki.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/060723_185701.jpg
279名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 03:31:23 ID:f4WTlW/V0
いつまで中国はパクリやってんだよ



















多分、内戦が起きるまで永久パクリ公害国家wwww
280名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 03:31:46 ID:6vjkxpLv0
>>274
裁判ではギブソンはコピーされてるのを知らなかったっていってる。
そっくりコピーのレスポールがいったいいつ世界のスタンダードになったんだい?
日本だけじゃんw
欧米で日本のグレコやらトーカイやらェルナンデスなどのような、
そっくりさんコピーギターみたいなのってどこにあるんだい?
あるならみせてよw
281名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 03:33:50 ID:nx8pDfDw0
>>1
これは流石にw
開会前にそう虐めなさんな。
282名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 03:35:06 ID:O8mNLNy80
283名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 03:36:11 ID:Nr9Udnnf0
チャイニー厨はバレないように50年も昔のキャラをパクるとか巧妙なマネはできない
奴等の頭脳ではせいぜい近時20年が限度

というかガンビーよりもっと最近どこかでよく似たのを見たような気がする・・・・
284名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 03:39:44 ID:f4WTlW/V0
世界のダニ韓国人とは中国人は違うと思っていた日本人のお人好しさに乾杯!
285名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 03:41:45 ID:qKHpLb9N0
星の子チョビンだろコレwwwww
286名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 03:41:46 ID:hC1Mjkka0
287名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 03:43:09 ID:gfu2Iz4Q0
これは盗作じゃないだろ
288名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 03:43:48 ID:f+rzbSP0O
星の子チョビン!画像ありがとう。
20年以上ぶりに見て、懐かしさに泣けた。
289名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 03:44:16 ID:hkn1GXIk0
>>280
何か?レスポールモデルをコピーしたのはグレコが最初なのか?グレコ以外のメーカーはレスポールモデル出してないか?

>日本だけじゃW

本気か? アメリカでも十数社がレスポールモデルだしてるだろ。代表的なのがエピフォン。
ギブソンは提訴などしなかっった。むしろ製品が良かったので買収して、傘下に加えた。
日本の楽器でもレスポールのコピーモデルは幾らでもあるだろ。勝手にみろよ。

http://www.epiphone.com/
290名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 03:47:19 ID:NeLXOzDO0
こー言われないうちに
日本の博覧会、万博は萌え系のキャラクターどんどん出すべき
ってもう国際的な催しは無いか・・・
291名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 03:47:25 ID:rsgX08fv0
あの公式PR曲は明らかに盗作だけど
これは言いがかりだろ・・・
てかガンビーくらい知ってるっつうの
292名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 03:48:36 ID:48FG0wPX0
1973年の時点では「確かにレスポールはギブソンのものであった」と裁判所は認めています。
この状況が現在まで続いていれば当然この裁判でもギブソンの勝訴!ということになるのですが、
「平成5年以前にはその状態は消滅している」とされています。
その理由は「30以上のブランドから20年以上にわたって類似の商品が
出回っていたという事実がある」ということ。
293名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 03:49:19 ID:6vjkxpLv0
>>289かんべんしてよw
エピフォンはギブソンの子会社じゃん。ギブソンの廉価版ようの別ブランド。提訴するわけないw
で、他のアメリカの十数社って?具体的におしえて。
そっくりコピー商品は日本の楽器メーカーだけだろ。中国とかわらないなw
294名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 03:49:20 ID:kPzbAbwt0
>>279
沿岸部と内陸部とか
無い無い

すべて北京に集約だろ
しかしここでの反応見ると上海閥と清和会の関係というのも気になるところ
小沢は余計な人間を日本で天皇に謁見させただけだったのかも
295名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 03:53:16 ID:sjkE4F3+0
適当なクレイアニメとかのキャラは
全部該当すんじゃねぇのかw
296名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 03:53:54 ID:L1FcdmP30
こんな感じのキャラ探せばいくらでもいそうな気がするな
297名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 03:54:19 ID:XSRNDnwq0
>>1
すまん。違いが分からない。
同じシリーズのキャラの違いぐらい分からない。
298名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 03:57:10 ID:L3JBlRNG0
確かに似てるけど、盗作と云うにはありふれた
フォルムのキャラな気がするんだがw
299名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 03:59:14 ID:hkn1GXIk0
>>293
だから、書いてあるだろ。元々ギブソンのライバル会社を買収したんだよ。日本語を読めないのか?
日か米のメーカーか知らないが、Blitz,Maison,Photogenicとかのレスポールコピーモデルは
日本の楽器屋で幾らでも見れるだろ。
300名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:01:14 ID:eacs/N9e0
つうかガンビーのデザインが適当すぎる件
301名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:02:28 ID:pHUcjU9/0
これはさすがに言いがかりだろ
302名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:04:11 ID:hkn1GXIk0
>>293
楽天で探すと、もっと怪しげなレスポールコピーの輸入モデルもあるな。少なくとも日本メーカーじゃない。
これ以上は面倒で付き合ってられないぞ。
http://item.rakuten.co.jp/auc-grooves/sx_cre2kcpk/
http://item.rakuten.co.jp/gakkiten/10050240/
303名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:05:12 ID:6vjkxpLv0
>>299
エピフオンがレスポール作るようになったのはギブソンによる買収後。
違法コピーじゃないのw
Blitz,Maison,Photogenicそれはもともとは日本製だったんだけど今は大半韓国製か中国製。
中国韓国のパクリを日本もいえないねw
304名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:08:36 ID:yt3KA0y60
歯磨き粉のキャラクターにいそうだな
305名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:08:50 ID:qKHpLb9N0
何で日本が〜って話に持っていこうとしたいんだシナ人は?w
306名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:10:41 ID:6vjkxpLv0
>>302
最初のはkikutaniってんだから日本っぽいが、今それらがあるかなんだって言いたいの?
パクリはいいんだって言いたいの?
日本がやってきたパクリと中国がやってるパクリとなにが違うといいたいの?

エレキギター 日本のパクッてきた歴史
ギブソン レスポール
http://blog-imgs-27.fc2.com/h/a/r/harusamegonta/20060701172625.jpg
グレコ レスポール
http://www.a-zrecycle.com/cgi-bin/database/file/6346.jpg
307名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:11:07 ID:HZUsmpiV0
>>303
国の威信をかけた万博、
それを世界中に宣伝するPRソング、
中国を代表する芸能人ばかりのPV
そこで歌い上げるのがパクリw
というのがこの問題。

同一に見るのはさすがに無理があるなぁ。
308名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:12:08 ID:hkn1GXIk0
>>303
>エピフオンがレスポール作るようになったのはギブソンによる買収後。

ソースを出せよ。

>Blitz,Maison,Photogenicそれはもともとは日本製だったんだけど今は大半韓国製か中国製。

Photogenicは元々日本製? キョーリツが輸入してるだけだろ。ソースを出せよ。
お前が中国製とか韓国製とか言ってるのは、今、中国や韓国で作られてるというだけの話だろ。
メーカーが韓国や中国の会社なのかよ。エピフォンだって70、80年代は日本で作ってただろ。

http://www.kyoritsu-group.com/
309名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:13:44 ID:/4U+oSb40
>>285
確かお母さんは人間型の宇宙人だったような気がする。
310名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:14:29 ID:hDolj23P0
>>258
俺もビッグサイトよりこっちを連想するな
セビリア万博日本館 by安藤忠雄
311名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:14:42 ID:Mg1nXz88O
人って字は支え会う人間の形じゃない
どう見たって片方が寄り掛かって楽してる
312名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:17:26 ID:hkn1GXIk0
>>306
キクタニは、キョーリツと同じ有名な楽器の輸入代理店だろ。そんなことも知らないのかよ。
http://www.kikutani.co.jp/

ジプシー・ローズが中国メーカーの名前に思えるのか?頭大丈夫か?
日本だけだと言ってたのは誰だよ。これだけのメーカーがレスポールコピーをしてるんだ、いい加減認めろよ。
313名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:23:14 ID:qV8mZd9DQ
>>216
その記事の写真の一番右に写っている人の足というか腰から下が
なんか心霊写真っぽいんだが…
314名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:25:46 ID:NopeK4Ps0
うーん、流石にこれはいいんじゃないのか
まあ日頃の行いが悪すぎるからこういうことになるんだろうが
315名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:26:44 ID:hkn1GXIk0
>>306
それから、こんなのも見つけた。今見つけたばかりだから、検証はしてないが、
フェンダーのレスポールモデル。
http://nevertoolateguitar.com/2009/09/23/fender-les-paul-model-revealed/
316名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:27:09 ID:6vjkxpLv0
>>308
エピフォンがギブソンによる買収前からレスポールのコピーモデルを作ってたソースを出せよ。
あるわけないわw
買収は1957年、1970年に日本に生産拠点を移転、今は韓国中国で生産。
1980年代の後半〜1990年代初めにオービルブランドで日本製の廉価版を販売、
エピフォンはその後。そんなもん自分でしらべなさい。

で、君はパクリは訴えられさえしなきゃいいといいたいのか?
317名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:30:49 ID:6vjkxpLv0
>>315
そのギターのどこがギブソン、レスポールのパクリなんだ?
それが本物だったとしてさ、それギタリストのレス・ポール氏のシグネイチャーじゃないのかい?
でこの議論となんの関係があるの?
318名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:34:54 ID:7BQO8f030
これはないない
319名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:35:38 ID:3BgzSYoT0
こいつはチョンだな
320名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:36:07 ID:6vjkxpLv0
>>312へえ楽器輸入代理店か。だからなに?
今日2010年の輸入にどっかの国のコピーレスポールがあるから
1970年代〜1980年代にかけて日本の楽器メーカーがコピーモデルを作ってたことがなぜ正当化されるのw?
321名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:36:14 ID:mEMxvlxg0
322名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:38:24 ID:TDTeBWdp0
実に中国らしい出来事だ
323名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:39:43 ID:6vjkxpLv0
>>312
これだけのメーカーが今日レスポールのコピー作ってるからって
なぜ1970年代〜1980年代の日本の楽器メーカーがコピーモデルを作ってたことが正当化されるのw?
40年も時代がずれてるw
詭弁にしても無理すぎw
324名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:40:43 ID:48FG0wPX0
325名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:42:11 ID:hkn1GXIk0
>>320
おいおい、日本だけだとか言っておきながら、なんだいその言い草。
326名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:44:20 ID:zQWdz4aJ0
パクリ遊園地のミッキー似のキャラは
オリジナルでしょうか?
日本のガンダムもSWのモロパクリじゃね?
見てて恥ずかしくなるw
さすがアジアンクオリティーw
327名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:44:22 ID:LKTsLIgp0
ハルピンはまだ貼られてないようだな
火消し完了!
328名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:45:41 ID:Mg1nXz88O
329名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:46:51 ID:hkn1GXIk0
>>323
何度いわせるんだ? コピーモデルが氾濫して、エレキギターの1つのスタンダードな形になるまで放置しておいて、
今更、1企業に狙いをつけて提訴しても遅いんだよ。半世紀以上もたって普及したところで、著作権なりを主張
しても通らないのは常識。

それとも、ギブソンは他のメーカーを提訴したのかい?そして勝ったことが1度でもあるというのか?
お笑いだよ。そんなことは実際にない。君一人が非常識な事を言っても事実な何も変わらない。
330名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:47:05 ID:XWB0awUR0
これはバーバーパパとかバーバーママとかそういった方に似ているから問題のような気がする。
331名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:49:02 ID:IKgHXuoX0
これはさすがにこじつけ臭がするわぁ
332名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:49:07 ID:3BgzSYoT0
>>323
フェンダーのコピー商品の出来が良すぎて本社の子会社になった日本と
中国の劣化コピーを一緒にするなよ
333名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:50:45 ID:6vjkxpLv0
>>325
じゃあ裁判の時点で世界でレスポールがコピーされまくっていて、
コピーレスポールが世界でスタンダードになってたってソースだせよw
今の輸入の話してどうすんの?それにアメリカ製コピーはどうした?日本の輸入だろ、元ネタは日本だろうさ。
アメリカの数十社の名前を出してもらおうじゃないの。
裁判の時点でレスポールのコピーがスタンダードになってたっていうアメリカの数十社を出してよ。

>>289 >本気か? アメリカでも十数社がレスポールモデルだしてるだろ。

君は話をすり替えるしかできないのかいw
334名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:53:49 ID:j47PP/260
>>1
う〜ん、いくらなんでもこれを盗作といっちゃうのは無理だろ
普通にオリキャラでいいだろと
335名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:54:00 ID:aBNbg6cc0
これで似てるとか言われたら棒人間でも似てるだろ、イチャモン付けすぎw
336名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:56:39 ID:ZVkXChjQ0
東洋人と西洋人ぐらいの違いがあるからまったく別物
337名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:57:45 ID:hkn1GXIk0
>>333
話をすり替えてるのは君、重箱の隅をつつけばどうにかなるとでも思ってるのか、
アメリカでもグレコや東海がメーカーを作ってでしてる、フエンダーもレスポールもでてる、十分な数の
レスポールコピーモデルは出回ってただろ。

問題の本質は、アメリカを初め世界中でレスポールモデルが色んなメーカで売られていたこと。
くだらん、揚げ足取りを情けないと思わないのか?情けない。
338名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:58:16 ID:PrzUYJm2P
上海万博リハに20万人、早くもコピー商品
http://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/?1271780292
339名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:58:30 ID:6vjkxpLv0
>>329
コピーが氾濫していたのは日本だけ。
世界のどこにそんな事実があるってのw
アメリカのレスポールをコピーしてた十数社ってどこよ。
いってごらん。
ギブソンは裁判で日本のコピーについては知らなかったと言っている。

じゃさ、中国でパクリ商品がスタンダードになってた場合パクリは認めるわけ?
スタンダードになるまで裁判しなかった放っておいたとパクリは認めるわけ?
君は中国人?
340名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:58:55 ID:C+SHqr9U0
しょせんライブドアの記事だしな

どこでそんな話が出てるんだか聞きたいもんだが
341名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:59:31 ID:J+x0KgikO
こ、これがか…………
わからんwww
342名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:59:33 ID:hDGI0+vq0
>>3
もう言われていたw
343名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 05:01:24 ID:6vjkxpLv0
>>337
>アメリカでもグレコや東海がメーカーを作ってでしてる、フエンダーもレスポールもでてる、十分な数の
レスポールコピーモデルは出回ってただろ。

へえ。裁判の時点でアメリカでそれらがスタンダードになってたというソースをだしてください。
今日、今の話だすのはやめてねw
344名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 05:04:21 ID:hkn1GXIk0
>>339
裁判で知らなかったという主張が反証されただろ。
海外のアーチストでも日本のコピーモデルを使ってた人もいたくらいなのに何を今更。

>じゃさ、中国でパクリ商品がスタンダードになってた場合パクリは認めるわけ?
>スタンダードになるまで裁判しなかった放っておいたとパクリは認めるわけ?

アホか、世界中で既にスタンダードになってパクられてる商品なら中国がパクったって問題ないに決まってるだろ。
現実に、ギブソンも中国メーカーなど提訴してないだろ。現実をみろ現実を。
345名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 05:07:41 ID:hkn1GXIk0
>>343
裁判で認められた主張を否定し、知らなかったという裁判で否定された主張を持ち出し、
こちらに今日じゃなくて、裁判時点での期間限定のソースをだせとはお笑いだね。話にならない。

何様だよ、お前。
346名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 05:09:25 ID:6vjkxpLv0
>>344
もう可哀そうだからこれでやめてあげる。
平成5年の裁判までアメリカでレスポールモデルをだしてるという楽器メーカーの数十社を数社でいいから名前を出して。
君がいってるんだからね↓
>>289 >本気か? アメリカでも十数社がレスポールモデルだしてるだろ

出せないよねw
347名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 05:10:39 ID:fOJKMrmu0
いや、さすがにこれは盗作と言っちゃうと可哀想だろ
348名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 05:12:32 ID:6vjkxpLv0
>>345最後ったけどもう一つだけ
話の根本はパクリを認めるかどうかなんだな。
中国の裁判ではパクリを訴えても敗訴ばっか。
いいのかい?認めるのかい?
君はパクリを認める中国人?
349名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 05:13:38 ID:JFtU1Wpz0
>>346
よく分からん議論なんだが
そのレスポールさんって言う人のギターのパテントを取ったのは、いつ?
350名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 05:14:06 ID:kyUKqhFM0
でも日本の比じゃないな。

日本なんか京都に行けば中国様からパクった伝統的な建物が沢山ある。
道路構造自体が中国様の劣化コピー。
中国様のパクリ、これこそが日本の伝統の本質なのだ。

中国嫌いのネトウヨさえも親の葬式には有難い中文を読んでもらってあの世に送る。
ネトウヨ自身も人生の最後はやっぱり有難い中文で成仏する。
岡本真夜の歌なんかで騒ぐ方がおかしいくらい。
351名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 05:18:24 ID:GIACyvMnO
>>350
wwwww

ねぇ、なんでそんなに必死なの?w
352名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 05:18:32 ID:5DokWNB70
ヤバイwwwwそっくりすぎるwwww
スネオと矢吹ジョーが似てるくらいそっくりwww
353名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 05:18:51 ID:1jby+eo10
354名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 05:19:00 ID:tDhvBmGS0
目を細くすれば中国人に見える
355名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 05:20:00 ID:hn7fY4Cu0
>>332
それはHONDAがHONGDA子会社化してるから言うな
356名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 05:20:28 ID:6vjkxpLv0
>>345あ、それから本当にもう一個だけ。
平成5年の裁判の話なのにさ、
平成21年にはコピーがこんなにあるって、
あきらかにおかしいだろw
357名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 05:21:19 ID:yeYKejOu0
上海万パクwww
358名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 05:21:28 ID:hkn1GXIk0
>>346
だからフェンダーも出してるだろ。日本のフェルナンデスだが、バーニーは海外ブランドとしても有名
http://www.japanguitars.co.uk/burny%20info.html
これでも文句あるかい?もっと出せってか?
359名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 05:21:45 ID:tM0MYwnz0
いや これは無理があるだろwwwwwww
360名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 05:22:30 ID:NopeK4Ps0
>>352
ワロスwwww
361名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 05:23:15 ID:JFtU1Wpz0
>>356
保護期間の話をしてるの?
制度が機能していないって話しをしてるの?
362名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 05:23:56 ID:q2fVsQAY0
パチものハルヒ また見たんだが誰か貼って。
363名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 05:24:21 ID:hkn1GXIk0
>>356
頭おかしいのか?ギブソンの主張に正当性が無かった証拠だろ。
ギブソンが負けたから、世界中でいまだにレスポールのコピーモデルが作られ続けてるんだろ。
どこがおかしいんだ、君の頭か?
364名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 05:26:13 ID:UmleAq2/0
中国よ
そこは50年前に我々が通ってきた道だ
365名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 05:26:48 ID:loU+hEX/0
レスポールのコピーモデルは 今やシナチョン製が主流だね
外見についてはライセンス料支払ってるんじゃ・・・
366名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 05:28:29 ID:q2fVsQAY0
367名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 05:29:21 ID:AZLg2j6v0
海宝
GUMBY

日本の『ゆるキャラ』、こんなのやってたらダメだわ、衰退するわ
と思ってたが日本のゆるキャラの方がマシでしたw

でも正直な話日本もゆるキャラはもう止めてマジキャラにすべきだろうと思う。
368名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 05:33:01 ID:TlG5r5380
369名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 05:35:22 ID:r623ftox0
いくら何でもこれは言いがかり
370名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 05:35:45 ID:arFumeI30
キチガイが二人どうでもいいギター話で粘着してるなw

おまえらどっちもうぜえよw
371名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 05:36:34 ID:q2fVsQAY0
372名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 05:36:45 ID:jsBSrmfv0
これはギリギリセーフじゃないか…
っていうかどっちも全然かわいくないな
373名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 05:37:39 ID:EPRcC9vV0
これは言いがかりwwwwwwwwwww
374名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 05:39:14 ID:aHJmYmO30
>>370
せっかく、決着ついて終わってるところを呼び戻すようなこと書くなよ。お前が一番ウザイ。
375名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 05:40:44 ID:6vjkxpLv0
せっかく勘弁してやって言ってるのにw
>>358フェンダーがだしたレスポールのコピーモデルをみせてよ。
ねーよそんなのw
>>363平成5年の裁判までに世界でレスポールのコピーが氾濫してスタンダードになってたってどこにあんの?
日本だけだっての。そしたら君がアメリカに数十社あるっていう。
ならばそのメーカーの名前だせっていったらエピフォンだって君が言うから
それはないことを論証した。
そしたらPotogenic等が輸入されてるって君がいいだしたんだろ。
それは近年の話で平成5年までのはなしじゃないだろって言ってるの。
わかんない?
376名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 05:40:58 ID:LKTsLIgp0
>>328
もう許してやれ
377名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 05:43:09 ID:FwN2QdGs0
これパクリって言ってたらキャラもの全部パクリだわw
378名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 05:44:58 ID:JW3GorKP0
ギターキチガイは楽器スレ池
379名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 05:45:46 ID:Ke5I7/MD0
これどう見てもスネ夫じゃん・・・・
380名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 05:46:06 ID:ymKilSI+0
中国だからな
疑われて当たり前
381名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 05:46:57 ID:FW7jJzls0
気になってしょーがない6vjkxpLv0にワロスw
あと2回戻ってきそう。
382名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 05:47:57 ID:aHJmYmO30
>>370
責任とれよ。キチガイが戻ってきただろ。>>375
383名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 05:49:09 ID:3Rik6uR90
これは全然違うよ・・・
384名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 05:50:32 ID:6vjkxpLv0
>>378ギターの話をしたいんじゃないんだな。
俺はパクリは許されんと思ってるわけ。だから俺は中国に批判的だ。
ところが日本も反省しなきゃならん歴史がある。その一例として
どうみたってパクリだろうというわけ。
ギブソン
http://blog-imgs-27.fc2.com/h/a/r/harusamegonta/20060701172625.jpg
グレコ
http://www.a-zrecycle.com/cgi-bin/database/file/6346.jpg
そしたら馬鹿が絡んできたわけだよ。
全部論破したけどね。
385名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 05:53:26 ID:aHJmYmO30
>>384
カエレキチガイ。
386名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:02:00 ID:wFao4gW50
他国のパクリはバレると国の恥という意識がこういった過剰な反応に出てるんだろうな
知識層限定でマトモなのが居るんだろう。
387名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:11:14 ID:ExCusgzD0
さすがにこれは違うだろw
388名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:11:23 ID:PD2/1gJk0
どっちかって言ったらフォスターズホームのこれに似てるかな
http://www.cartoon.co.jp/cache/32513c9075f6b6467b39ca977188dc4d.jpg
389名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:12:36 ID:VQZTYZcX0
こんな程度で盗作言われたらw
つーかPRソング盗作の相対化工作じゃあるまいな?
390名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:15:02 ID:MFDcZlAM0
>>1
さすがにこれはイチャモンレベル
391名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:15:44 ID:iARGdbyS0
さすがに言いがかりっぽいものを感じるが
ディズニーキャラっぽい何かを作っちゃう中国なので
劣化しまくった結果かもしれない
392名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:17:00 ID:wFao4gW50

 .__
ヽ|・∀・|ノ<呼んだ?
 |__|
  | |

393名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:18:23 ID:T1XBd3/k0
呼んでない
394名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:30:12 ID:UvG6KEJP0
>>1
画像が間違ってるから皆気付かないんだよ。
パクリ疑惑があるのは、この壁にあるポーズの方!
http://file.guanshui.com/photo/3/30/20071227_1847792_660095.jpg
395名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:30:15 ID:rxfDOtAFP
もりぞー先生をムックのパクリと言ってるようなもんだろ。
396名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:31:02 ID:2zslTyai0
こr…って>>3にあった。

どちらかというとツイッターの文字みたい。
397名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:36:00 ID:GPgfzFnm0
>>394
おおおおおおおおお
398名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:38:56 ID:C+SHqr9U0
>>394
あーいんすぱいやーって感じ?
399名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:39:08 ID:iARGdbyS0
これ、パクリって言ってるのは中国のネットユーザーなのか?
400名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:39:46 ID:xYTvaej10
これは無理あるだろw
401名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:42:12 ID:32vrMgdo0
これはいいんじゃね?
思いつく奴多そうだし。
402名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:42:49 ID:C1e6cv2AO
>>394
(ノ∀`)アチャー
403名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:44:34 ID:W1cdfJmu0
チョビンはともかく、「A」で始まる中小企業のキャラクターにいそうな平凡なデザインだな
もっとコスモ星丸みたいな可愛いの考えれ
404名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:46:32 ID:98Kw7n720
>>394
オリジナルの反転画像だけで盗作決定だな
405名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:52:30 ID:MUBzJIc+0
特に問題ないだろ!
406名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:55:42 ID:W1cdfJmu0
1970年代のアメリカ人はポンキッキを見て
「ちょw 劣化ビッグバードww」とか言ってたんだろうか
407名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:56:56 ID:w7Freybm0
>>394
これならわかる気がする。
408名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:57:12 ID:sYTm/pD/0
>>394
ああ、いつもの中国だ
409名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:57:58 ID:kZ2q2TtQ0
一度盗作やっちゃうと、他のまともな物も全部そんな目で見られるの、典型パターンだな。
410名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:00:09 ID:fusPkWmZ0
>>1
元のはひょろっとしててマリオとルイージみたいだな
411名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:01:59 ID:QUAHUL4T0
これは微妙な気もするなぁ
412名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:04:15 ID:M0EiFbhj0
まあ兄弟ってより従兄弟って感じだな
あんまりイジめてやるなよ
413名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:05:39 ID:GPgfzFnm0
>>1を見て脊髄反射レスするより>>394を見ろよ
414名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:08:21 ID:fusPkWmZ0
>>394
この壁のヤツかwwww
こりゃパクリって言われてもおかしくない
415名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:26:09 ID:a82HP28a0
ガンビー?はいいデザインだな
日本も何度となくパクってるだろこれ。色変えて
416名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:28:38 ID:G8Sa1X410
この万博で中国がどれだけ愚かな国かを世界中が知ることになるんだろうな
いいイベントだ
417名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:31:31 ID:zKdu0t3jP
>>394
納得した
418名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:40:05 ID:ksGY3dXH0
北京五輪はボロ出さなかったし大丈夫じゃね?
419名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:40:49 ID:PKXoLenF0
>>394
なるほど
納得した
420名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:44:13 ID:xnHnbtJo0
こんなん似てるも似てないも
よくあるタイプじゃん。
421名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:48:38 ID:HebKAbfO0
>>1
これはセーフだと思うが、
これを万博イメージキャラにするセンスはアウトだ
422名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:48:50 ID:E0AQLkWs0
423名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:50:28 ID:C+SHqr9U0
>>421
>>394は見た?

というか>>394は中国の検証画像なのか?
読めん
424名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:52:37 ID:kewGKPqf0
これは問題ないだろ
425名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:54:06 ID:HebKAbfO0
>>423
セーフだと思うよ
426名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:56:16 ID:C+SHqr9U0
>>425
まぁいいんだけどね
騒いでるのどうもまた中国みたいだし
しかしなんで今こんな事やってるんだろう

これも万博のPRか?
IT技術よこせってしつこく言ってる国が
427名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:58:56 ID:l9MhTXgZ0
>>1
むしろ、ようかんマンの方に似てると思うが。
428名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:59:19 ID:UD8xRkEZ0
>>1
>>世界中を巻き込んで騒動

殆ど知られてないんじゃないの? シナでさえ知らない人が多いんじゃ?
恥部は暴力ででも押さえ付けるし
429名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:08:31 ID:bL6N7TyQ0
中国人は韓国人のパクリ。
430名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:10:39 ID:l9MhTXgZ0
>>427
…AAで見ると似てると思ったんだが、CGだと別に似てねえや。w

ttp://www.4gamer.net/news/image/2005.12/20051207201448_1big.html
431名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:34:43 ID:QgWhRZ1TO
ここまで個性がないと、もうどうでも良いレベルだよ。
432名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:38:50 ID:GLshYTt7O
どっちもありがちな感じ
433名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:39:53 ID:V29VNcDa0
ヤクルトミルミルのアレに似てるって言えよ
434名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:42:14 ID:V6NEa7+D0
パクリ曲、コピー商品に割り込む客・・
海外から行くべきイベントではないな
435名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:44:24 ID:TtFeMpz10
誠に遺憾ながら難癖です。

…と思ったが、>>394観るとまんまだなw
436名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:51:38 ID:0bpT4ivK0
これは無理があるw
437名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:58:58 ID:cTL9gldN0
>>39
個人的にはこの中国館のほうが酷いね大学生でもこんな事やらないだろというレベル
438名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:00:26 ID:iXpBnzf8O
>>394
縮めて反転させて色を変えたのか
せめてポーズぐらい変えれば良かったのに…
439名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:02:48 ID:51qM/Iwa0
ひこにゃんとひこねのよいにゃんこぐらい同じだと盗作と言ってよいが
この程度ではインスパイアの範囲だろ。

http://w2.dotcom-life.com/nyanko/

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B2%E3%81%93%E3%81%AB%E3%82%83%E3%82%93
440名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:04:57 ID:uqmKbTDV0
目があって手があって足があって青いから
ドラえもんのパクりだ

って言ってるくらいムリがあるな
441名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:10:49 ID:q+d5Uz2E0
毛利の平和のためなら跳ねて弾んで戦うぞ
442名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:11:09 ID:7O5bYh/m0

ガンビーってこれは可愛そうだろ。

このレベルで盗作なら何も作れなくなる。
443名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:11:42 ID:YPbFQvmX0
コレは言いがかりだろww
444名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:12:04 ID:YafGEApu0
>>39こういうのは昔からある形だからパクリとはいえん
445名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:12:34 ID:i0m0tTKO0
これは、似てはいるけど結構どこにでもありがちなヤッツケキャラとしか

せんとくんと似てたらおどろくけど。
446名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:13:20 ID:fZcZDPAz0
>>39
盗作では無いと思う。
理由:マネする側は、デザインを洗練させるのが普通だが、
   中国館は、シルエットの概要は似てるが、極めて
   粗雑な感じ。
447名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:13:30 ID:NjgxzU6H0
これで茶色だったらオレのうんこさんもコピーということになる
448名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:18:58 ID:YafGEApu0
>>394キャラ自体は同じだろ
449名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:22:07 ID:V5bqoUUkP
>>39この類のデザイン(方形の部屋・柱の上に逆台形の大屋根)は昔からある。
ttp://www.geocities.jp/spaku0202/bhudda/Bhuddagaya_Bhutan.html
ttp://i1.trekearth.com/photos/165/bhutan_gate.jpg
全体的な構図のせいでビッグサイトに似ているとよく言われるけど、
どっちかというと、配色や柱の使い方なんかで神社の方が似ているような気がするわ。
特に、柱から下だけを見るようにするとそっくり。
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/a/aa/%E4%B8%8B%E9%B4%A8%E7%A5%9E%E7%A4%BE01.jpg
450名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:27:44 ID:K2S4wup10
盗作云々以前に、手抜き過ぎだろ・・・
451名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:30:12 ID:C+SHqr9U0
>>450
あーそれはそうかも
どっかで見た事あるなーって感じで中国って感じじゃないから
どうも記憶に残らん

まずパクリありきで
オリジナリティって奴が中国は死滅しちゃったんだろうか
452名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:33:31 ID:LCWImBBA0
>>394
偶然こうはならないな
しかしこれ中国のちの字もないようなコテコテアメリカンデザイン
そもそもそこが間違っている気がする
453名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:34:09 ID:ja4RQnJ20
>>394
どうみてもパクリだ
454名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:37:37 ID:51qM/Iwa0
>>449
東照宮の陽明門と、平安神宮を合体させると
中国館ぽいな。
455名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:38:01 ID:YafGEApu0
>>1を見てパクリだと思わなかったのに、
>>394を見てからパクリだと言い出した奴はなんなの?
違うポーズ取ってたらパクリじゃなくて、同じポーズだったらパクリとかそんな馬鹿な話があるかよ
456名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:41:40 ID:RiTVuZ3z0
>>394
詳しい画像サンクス
これならガンビーが怒るのも当然の気がする
457名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:41:45 ID:kMexK9rB0
>>394
なるほど
こっち側なら、盗作疑惑があっても不思議じゃないよね
458名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:42:54 ID:LCWImBBA0
前髪がクルっとカールするのって西洋人の天然パーマのモチーフだよね
アジア人の黒髪は重くてああはならない
なんでこんなの採用したんだろうね
459名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:46:11 ID:xXGgD55yO
これは流石に言い掛かりww
460名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:46:30 ID:S5E/ZM/W0
パクリ国家すぎる
461名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:54:13 ID:NsHJs8q40
左右反転しただけか。。。パクリにもほどがある
462名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:54:40 ID:xBDsFfN60
中国人は「知的財産権」という概念が希薄だからな。
良い物があればそれをマネて作るのは当たり前。
少しでも手を加えれば、新たなオリジナルとして認知される。
他人の所有物を盗むのは罪だが、実体の無いものはそもそも「盗んだ」と思わないんだよ。
463名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:57:15 ID:jZAQEz180
これはちょっと違う気もするんだが、スレのコメントも半々だなw
464名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:02:43 ID:0oKsOhZg0
>>394
1をこの写真に直してスレ立て直すべき
465名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:03:19 ID:ybBeeOX30
>>463
>>394を見ると意見が変ると思う。
466名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:04:18 ID:Em2DaVAw0
>>3でオワタ
467名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:19:27 ID:WjrqULNU0
ttp://www.pref.ishikawa.jp/kodomoseisaku/notoro-kettei.html
ニュース番組でほんの数回しか話題にならなかったこれを思い出す。
468名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:27:51 ID:HFiCCenG0
わざと似てないのを持ってきていないか?
469名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:29:01 ID:wYS+cZKR0
>>1
いや、幾らなんでもコレをパクリだといったら
世の大概にものはぱくりになるだろ
470名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:30:12 ID:HFiCCenG0
>>394
これなら納得だ。
471名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:33:52 ID:L1f946aY0
安心のチャイナクオリティ
472名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:34:06 ID:XXwqqAKB0
これはセーフだと思うが。
こんなこと言ってたらキリがないよw
473名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:35:10 ID:RfHLF8Ye0
これはさすがにいいがかりじゃね?
474名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:36:11 ID:hC1o4Vk70
hoo
475名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:36:25 ID:5yDwHg6a0
すでに会場近くでパチモン公式キャラクターが売られてますがw
476名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:36:33 ID:qEKgvjA90
テレ朝のキャラクターでこんなのいただろ
477名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:36:55 ID:e70VuKq00
まぁセーフだな
478名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:37:39 ID:2z4HdcHz0
そもそもどっちも独創的なデザインでもないっていう・・・
479名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:39:22 ID:hno8P0M1O
>>1
いやこれGUMBYがパチモンだろw

「また中国かw」って思ったオレのトキメキを返せw
480名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:39:29 ID:qEKgvjA90
あ!!!!


これ、シンエイ動画のキャラクターとそっくりじゃん!!!!!



パクリだわ、これ!!!
481名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:40:57 ID:pshgJ27+0
ポーズっていってもありがちなポーズだからな。
そんなこと言ったらアメコミ主人公なんて全部OUTじゃん。

キャラも盗作ってレベルじゃないし、
これはいくらなんでも言いがかりだろw
482名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:40:59 ID:XXwqqAKB0
>>394
見落としてた。
うーむ、これはアウトかも。
>>1だけ見てるとわからないもんだな。
483名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:41:30 ID:hno8P0M1O
>>394
オレのトキメキは無駄じゃなかったw
484名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:43:02 ID:10oEWIYb0

個人的には全く似てないなー・・・・
結局、しょっちゅう盗作パクリ騒ぎ起こすから、
キャラクターすらパクリではないか?なんて余計な誤解を生むんだよな。
485名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:43:40 ID:WhT0XvgFO
セーフかな
チャイナクオリティーフィルター通すとなんでもパクりに見えて困るwwwwww
もっと中国らしいキャラにすればいいのにな
486名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:43:56 ID:w7Freybm0
>>480
お前は眼科行くべき
487名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:45:04 ID:pNBPN74O0
パクリ王国シナだなぁ。
さすが、シナとチョンにはかないません。
上海万博でなくパクリショーだなぁ。
488名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:46:43 ID:JhqcsUEL0
これはさすがに強引すぎ
489名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:47:49 ID:hno8P0M1O
>>485
中国らしいキャラ って思ったら
角のないせんとくんが思い浮かんだw
490名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:52:54 ID:SwoQZ6Qh0
>>1
アス比変えただけの、100%盗作だな
491名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:56:31 ID:EPTzwB200
これは別にいいんじゃないのかねぇ…
492名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:57:51 ID:Wf9M2gY00
さすがにこれはムリがある
493名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:58:03 ID:AGDHwoXh0
しかしなんでこんなにギターにアツい野郎がいるんだ?
494名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:59:54 ID:HtGuwuS+0
これをパクリにするのは無理があるだろ。
中日のマスコットのほうがまだ似てるぞ。
495名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:02:43 ID:cm0YfzIU0
岡本真夜のせいで
日本の著作物なぱくっても訴えられないって学んだから
これからぱくり放題だろうねー
496名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:02:52 ID:hno8P0M1O
「無理がある」言ってる奴は
>>394見てないんだろうな
497名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:14:36 ID:JrcRQTi+0
ホンマそれw
岡本真夜の対応は、
もっと慎重にするべきやった。
498名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:26:17 ID:Pp5NrZZ5O
こんなデフォルメされてるもんにパクリもくそも無いだろw
499名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:35:03 ID:quJtbXsZ0
ぎりぎりセーフ
500名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:35:45 ID:gHpJBBXv0
>>496
いや見ても無理があるw
501名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:35:59 ID:hDolj23P0
>>394
左右反転してるからインスパイヤだもん!
502名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:37:57 ID:8yllv7iGO
全然違うじゃん
503名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:39:26 ID:P7JbzumR0
これは別にいいだろwwwwwwwwwwww
504名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:47:08 ID:foGamX1C0
両方とも埴輪やアフリカ彫刻のパクリじゃね?
505名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:50:10 ID:x7M/9RoSO
Aに目と手足付けたらパクりって言われそうだな
506名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:50:25 ID:YN2bQtI80
二つの画像をどうにかして無理やり重ね合わせれ。
507名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:51:24 ID:2982M9Xt0
>>3
同意
508名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:58:26 ID:TR3CBhqa0
【上海万博】リハ初日パニック寸前、来場者の安全確保が最大の課題に

ttp://sankei.jp.msn.com/world/china/100420/chn1004202103012-n1.htm
(産経/MSN)

ビッグサイトのコミケレベルの20万人でこのレベル(笑)
509名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 12:02:30 ID:NKZSximr0
これ盗作とか言い出したら、朝鮮人レベル
510名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 12:08:41 ID:/ZC7h9LS0
これはさすがに無理がある。
511名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 12:09:46 ID:8RArzr3s0
アメリカ人が作る一般的なデザインの
クッキーの人形に見える。
512名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 12:11:21 ID:bW8OL1G/P
モコイさん何してはるんですか
513グレートジミンガー ◆Uby/jiKQew :2010/04/21(水) 12:14:43 ID:ceSH2LBl0
>>1
・海宝:ttp://file.planetshanghai.blog.shinobi.jp/00019464.jpg
・GUMBY:ttp://www.multipet.com/images/gumby.JPG
いくらなんでもこれはないww
言いがかりと判定する。
514名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 12:15:17 ID:cruv1BBM0
似てるが、ここら辺は似てるのが多いw
515名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 12:17:13 ID:UvG6KEJP0
516グレートジミンガー ◆Uby/jiKQew :2010/04/21(水) 12:17:29 ID:ceSH2LBl0
>>394
なるほど。これなら理解できる。米告発人の主張を認め、
謝ったソースを提示した>>1の記者権限の剥奪を要求する。
517名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 12:18:29 ID:AVSNKDn60
これくらいはいいじゃねーかよw
518名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 12:19:02 ID:Tjyc9UJt0
パクリが文化なんだからもういいじゃん。
上海万パクリ
519名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 12:19:31 ID:AVSNKDn60
>>394
んー、なるほどねw
サーセンしたw
520名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 12:20:23 ID:K/SWRssS0
>>32

!!
521名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 12:30:14 ID:Q+bAdRMD0
522名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 12:37:04 ID:3L3IWDex0
523名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 12:38:00 ID:L7ep8LhE0
524名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 13:12:30 ID:89LqyY/t0
盗作(?)疑惑だらけのApple

iPhoneという名称はパクリか
ttp://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20340507,00.htm
App Storeはiモードのパクリか
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20090918/205213/
iPadという名称はパクリか
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1001/28/news088.html
iPadのアイディアも盗作か
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/it/internet/352487/
次はGoogleやBingをパクりか、検索エンジンを開発するかも
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1004/07/news012.html

パクリ(?)メーカーのマイクロソフト
iPhoneのパクリか「Windows Phone」
ttp://japanese.engadget.com/2010/02/15/windows-phone-7-series-os/
Macのパクリか「Windows」
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2009/11/13/064/index.html
Flashのパクリか「Silverlight」
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0704/16/news044.html
Google Earthのパクりか「Virtual Earth」
ttp://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20303027,00.htm
Googleのパクリか「bing」
ttp://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20393965,00.htm
525名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 13:14:51 ID:xVrChRz30
YafGEApu0
526名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 13:23:12 ID:hkEdlap20
別にこれならいいんじゃない?盗作いうほどのことはないような
でもあんまり可愛くないからグッズ欲しくはならないなあ
527名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 13:30:15 ID:ExEeQcPo0
>23
何かに似てると思ったらそれだ
528名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 13:30:54 ID:2xVly+bA0
盗作かどうかわからんけど、国を挙げてのイベントのキャラクターなんだから、
もっとオリジナリティを感じさせるものをキチンと作れよ。中国さんよ。
キャラクター案5つ出せと言ったら数合わせで入れてくるようなデザインだぜ。
万博つ〜より、洗剤かなんかのキャラっぽいしな。

529名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 13:33:33 ID:DOipa3FZ0
これは確かに、許してやれよwww

全然違うじゃねーかw
530名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 13:45:08 ID:J97VUM7n0
この手のキャラってにてるのばっかりだからな
531名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 14:06:46 ID:i0m0tTKO0
北京五輪のキャラの方が、がんばって作ってたな。
532名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 14:19:13 ID:rkgggeLT0
しょうじき期待はずれ
533名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 14:30:00 ID:1UWzOY230
藤子F不二雄の漫画に出てきそうなキャラだ。
534名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 14:47:04 ID:lHZEi00j0
万博の中国館は、東京ビックサイトのパクリじゃないの?
535名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 14:49:24 ID:IBMbZsBE0
こればっかりは言いがかりだろう
536名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 14:53:56 ID:qKEQvtlqP
多少似てても、これはインスパイアのレベル。
537名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:00:10 ID:kFogE9O3O
コレ人っていうか入じゃね?
頭の跳ね的に
538名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:09:02 ID:dfTsi9W/0
コレは無い
チョンじゃあるまいし、何でも叩きゃいいってもんじゃないだろう
539名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:10:37 ID:M0lmVY0A0
上海万博に「日本館」ってあるの?
540名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:10:58 ID:i0m0tTKO0
>>539
ある。
541名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:14:05 ID:M0lmVY0A0
>>539
即レスthx!
542名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:17:18 ID:Qzhjj+070
似てない
543名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:18:11 ID:0ZzFILt90
さすがにこれは許してやれよwww

こいつ中国の著名人による会議で決まったお墨付きキャラなんだぜwこれでもwww
544名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:19:07 ID:BVQaR6yR0
テーマ曲のパクりを断罪する機運があるのは驚いた
チョンなら適当な曲を見繕ってむしろ岡本真夜がパクッたと主張したろう
545名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:19:51 ID:vCT8xF8M0
そういや北京五輪の時にもあったような
涼宮ハルピン…だっけ
546名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:20:59 ID:tmp+4BivO
盗作というか
ありふれたデザインというか
547名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:22:49 ID:F5m5taz+0
・海宝:ttp://file.planetshanghai.blog.shinobi.jp/00019464.jpg
・GUMBY:ttp://www.multipet.com/images/gumby.JPG

これはあんまり似てないと思うが……
548名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:23:40 ID:PVOSbl9q0
なんだ、ぜんぜん似てねえじゃん。

>米国のアニメキャラクターの盗作では、との声も持ち上がっている。
どこで持ち上がってるって? おまえの脳内か?
549名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:24:21 ID:dUjk9yWsP
イチャモンじゃねーか
550名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:24:36 ID:dfTsi9W/0
こういうの見ると彦にゃんとかはばたんとか神だな
551名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:25:03 ID:eaLA37lS0
またB'zか
552名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:48:41 ID:PO1l8azs0
これでパクリと言ったら車のデザイン全てに言えるぞ
553名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 18:26:38 ID:3lvak6Pe0
ガンビーじゃなくてもっと似てるヤツが居ると思うんだが
それが何なのか思い出せない
何か親指立ててるヤツ
554名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 18:39:18 ID:F5m5taz+0
555名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 18:44:24 ID:C9q/nkEt0
ガンビーは無理やりだなwさすがにこれはぱくってないだろw
ただガンビーより更に似ている何かをどこかで見たような気がする。
うる覚えだが赤かったようななにかを・・・
556名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 18:57:05 ID:AQTmh0al0
ガンボーイ→ガンボイ→ガンダム

つまり、コイツはガンダムに進化するんだよ
557裸一貫さん@剥奪です:2010/04/21(水) 18:58:26 ID:oaegZt+i0
これは許してやれよ
558名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 19:00:21 ID:vz2+ua8k0
おともだち ってことで
559名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 19:00:32 ID:XmDnUlRX0
星の子チョビンかと思った
560名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 19:02:47 ID:qse4NkPf0
これは違うと言って良いレベルだと思うぞ。

てかこれがパクリだったら、他にももっとたくさん
ありそうだw
561名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 19:03:25 ID:i0m0tTKO0
ぶっちゃけ、デザイナー手抜きすぎるだろ。
562名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 19:33:10 ID:V+OzBTo/0
幅が違うだろ幅が
563名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 19:35:27 ID:vdIL99Re0
これは無問題でいいよ
564名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 19:35:49 ID:rLLEz4Hy0
むしろスポンジボブに
565名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 19:41:01 ID:R9M2dHfk0
さすがにこれは言いがかりだわ。。

さすがに : 35件
流石に : 14件

566名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 19:46:09 ID:xAMHNlSC0
中国またかwと思って来たけど
……これは流石に無理矢理過ぎないか?
567名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 19:49:05 ID:a66O5CFg0
>>566
>>394
394 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/04/21(水) 06:30:12 ID:UvG6KEJP0
>>1
画像が間違ってるから皆気付かないんだよ。
パクリ疑惑があるのは、この壁にあるポーズの方!
http://file.guanshui.com/photo/3/30/20071227_1847792_660095.jpg
568名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 19:53:09 ID:vdIL99Re0
そんなこと言ったらムーミンとバーバパパとかも盗作になってしまう
569名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 19:54:39 ID:L7DaaPkQ0
>>567

!!!!!!
言いがかりひどいと書き込もうと思ったら・・・。

こ れ は ひ ど い

パクリと言われても仕方ないレベル。
偶然と言えば、偶然で納得できるレベルではあるが、中国だけになぁ。
570名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 19:54:49 ID:pBpJ3BR40
571名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 19:55:57 ID:whjYTrzA0
これでぱくりだったらもう粘土キャラクターつくれねえよw
572名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 19:57:33 ID:ygTg1aqh0
いやスンだろ・・・9億の守備職人が・・・
573名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 19:57:47 ID:vGYexNBx0
中国は何でもコピーしまくり
海賊版続出の中国
574名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 19:59:02 ID:P7DkBOuu0
>>567
これはひどい。
このスレの2は、こっちの画像を使った方がいいのでは。
575名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 19:59:35 ID:A2POvL800
パクリの起源は韓国ニダー
576名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 20:01:10 ID:vdIL99Re0
まあ収束するとスレが盛り上がらんから
これは「パクリそのものだ!」と言っとこうw
577名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 20:01:28 ID:AyhDXaVQ0
いやいやもっと、ミッキーマウスがねずみ人間とか
何かがおかしいキティーちゃんとか
あのレベルじゃないと・・・
578名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 20:06:17 ID:XbVvoLSG0
もう何と言えば
579名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 20:06:56 ID:YlUuOGSvO
Aにしか見えない
580名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 20:07:07 ID:S/EyrWHR0
パクリとか置いといて前髪はやっぱ中国人っぽい
581名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 20:07:49 ID:1ll5Sn+z0
>>1ではそんなに似てないと思ったが
>>570だとかなり似てる気がする
582名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 20:08:25 ID:1Bc5hO8o0
そもそも
これも盗作だって話はどこで出てるの?
まさか日本のライターのでっちあげじゃないだろうな?
583名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 20:08:53 ID:ERqsimyvO
石森章太郎の「星の子チョビン」にも似てね?
584名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 20:15:39 ID:H8YdpC9F0
これはさすがに言いがかりだ

中華の肩もつわけじゃないけどこいつが似てるなら
他に似てるキャラがあったと思う
585名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 20:18:25 ID:ROHrDHyW0
これでパクリといわれたら
丸や四角の単純なのは
今後誰も作れないだろw
586名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 20:21:55 ID:nGcDCBS40
>>1
岡本真夜に比べたら全然アリなレベル。
これが盗作なら、TBSのロゴも危ないぞww
587名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 20:24:16 ID:gZk+AiJS0
588名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 20:25:50 ID:OJCOtvLE0
テーマソングもイメージキャラクターもパクリ。
ある意味中国らしくていいじゃないかw
589名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 20:26:37 ID:ILraOkOb0
>>567
これは弁解できんだろw
590名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 20:29:41 ID:nGcDCBS40
>>567
>>1の写真は似てないと思ったが
これ見るとかなり似てるか。
591名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 20:32:06 ID:A2POvL800
>>570
なるほど
592名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 20:33:44 ID:H6q3lJrd0
593名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 20:33:51 ID:VjJK5KUn0
細長いのを縮めただけ?
このぐらいはいいんじゃねーの?wwww
594名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 20:34:17 ID:pLp7eOfS0
なにもかもがパクリwwwwwwwwwwwwww
595名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 20:34:23 ID:ERqsimyvO
>>567
これはひどい。完コピじゃねぇかwwwwwwww
596名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 20:38:27 ID:wC62DDstO
中国国民がパクリで騒いだことが脅威だぞ
わかるか?
597名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 20:38:44 ID:Y7hIp2oMO
これくらいでパクリっていったらだいたい引っ掛かるだろw
598名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 20:40:08 ID:mJ/DEFed0
これはまだいいんじゃないのかな
岡本真夜は言い訳できないレベルだけど

しかし今の中国って「鳥の王様」のカラスみたいだね
他の鳥の羽根で着飾って美しい鳥コンテストに出て、
ばれて皆にむしり取られるって話
599名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 20:40:49 ID:TYq78tvG0
まぁ盗作するヤツが出るのはシナだから仕方ない
分かり次第進んで確認して自主的に正しく処罰や補償をするなら実害は無いだろうから許す
いつもそれが出来ていたら盗作も減るだろうし信用も付くぞ
毒ギョーザのような悪あがきをしなけりゃな
>>シナ
600名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 20:40:51 ID:vBr9niL80
>>1
期待していた割にはぁ〜 
601名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 20:42:15 ID:7zim8eS70
なんでこうなっちゃうのかねえ。
602名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 20:46:43 ID:ERqsimyvO
>>567
さすがは四千年の歴史を感じるパクりっぷりだぜwwwww
脱帽したわ
603名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 20:52:38 ID:dxZlXsOT0
そもそも海宝自体に独創性が無いからな。
類似キャラならいくらでもいる感じがするデザインでww

仕方ないか。中国だもんね!
604名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 20:53:27 ID:00D6Nemz0
これを盗作というのは無理があるような…。
605名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 20:54:01 ID:HebKAbfO0
中国の威信をかけた万博だろ?

もうちょっとましなキャラクターは思いつかなかったのかよw
606名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 20:57:28 ID:DBcehiiE0
これは問題ないだろ
ポーズが似ているのを比較したら、そりゃあ多少はあれだが
607名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 21:01:58 ID:BX7myZ/FQ
>>592
その鳥、パロディウスってゲームのボスのバクリじゃね?
608名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 21:06:59 ID:mJ/DEFed0
オリンピックのときと同じ過剰反応だと思うけど

あの時は結構面白い中国産パロディ?が色々あったけど
今回ないの?
609名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 21:38:11 ID:MVb2woVV0
ひらきなおればいいのに
パクリは文化
国家推奨です
610名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 21:46:39 ID:UMfnmw/q0
みんなバーバパパのパクり
611名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 23:44:50 ID:5D1g9USB0
あーあ
612名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 23:49:29 ID:hDolj23P0
これでもマスコットパクリでないと?

394 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/04/21(水) 06:30:12 ID:UvG6KEJP0 [1/2]
>>1
画像が間違ってるから皆気付かないんだよ。
パクリ疑惑があるのは、この壁にあるポーズの方!
http://file.guanshui.com/photo/3/30/20071227_1847792_660095.jpg
613名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 23:49:37 ID:4L1BJNJ1Q
(・∀・;)これはあんまり似てない
614名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 23:53:10 ID:j1SYryrP0
>>610
 バーバパパはヒューヒュー・ポーポーのパクリ
615名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 23:54:25 ID:pIidyZdt0
( ^ω^) …
(⊃⊂)


⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!
 ミ⊃⊂彡
616名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 23:54:26 ID:gpoXznft0
にてねーよ。
デフォルメは突き詰めると同じになるだろ
にたようなのいっぱいあるぞwww
m&mだっけ?チョコのやつとかwww
617名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 23:55:24 ID:iEu7Zhnc0
>612
パクリだなぁwwwwwwwww
618名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 00:00:15 ID:JGjo37vq0
なぜ今まで指摘されなかったのか不思議なくらいだ

海宝:ttp://file.planetshanghai.blog.shinobi.jp/00019464.jpg
ところ天の助
http://www.famitsu.com/game/news/__icsFiles/artimage/2004/06/29/pc_fc_n_gn/103_28037_bobobo02.jpg
619名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 00:00:16 ID:V7yeMa+S0
>>1
イメージ的にはキャラ逆だなー
つか、50年の開き・・・・
620名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 00:01:12 ID:pa5QLdgP0
これはいいがかりだろ
621名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 00:01:42 ID:Vlbn8E/L0
>>618
ないわぁwww
622名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 00:03:17 ID:Ev2C/ST20
泣かせる味じゃん
623名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 00:04:36 ID:7ODHzN2B0
ネトウヨの言いがかりはひどいな
624名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 00:05:49 ID:63rbHZjmP
ぜんぜん違うだろこれは
難癖にもほどがある
625名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 00:05:55 ID:tNQHI4McQ
>>612
(・∀・;)あっこれはアウアウ
626名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 00:06:41 ID:li6SSiXH0
マスコット人形は静岡県のふじっぴーに
似てた
627名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 00:08:25 ID:JJ6IiRuZ0
中国はもうオオカミ少年地で行ってるもんね
「これはパクりじゃないアルよ!」と言ってももう誰も信じない
今までパクりすぎたツケが回ってきたのだよHAHAHA
628名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 00:08:43 ID:HJ4wyd9f0
これはちがう
629名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 00:14:00 ID:C/DuCWvU0
>>612
これぐらいならセーフだと思うけどなぁ
630名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 00:17:09 ID:ZxqpaEc40
>>612

アウトーーー!!!!!!!


631名無しさん@八周年:2010/04/22(木) 00:17:46 ID:c9IPufXX0
インデックスとイカ娘とキュアマリン以上に違うじゃねーかw
632名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 00:18:45 ID:yhlPXLdg0
>>1
なにこの青いうんこ
633名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:16:20 ID:bNMkXKR90
クソすぎて盗作とかいうレベルじゃねえだろ
634名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:24:35 ID:DMQu6JZ80
>>1速報
 
 
【中国】上海万博PR曲で、岡本真夜の曲を盗作した作曲家に新パクリ疑惑…メキシコや韓国の曲も盗作か(曲動画あり)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271773251/592
 
  
 
635名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:39:01 ID:0ipDYY/sO
>>612
こりゃマナカナもビックリだわwwwww
636名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:49:05 ID:eWaceDLN0
しかも、公式キャラクターグッズの偽物があちこちで売られているし。
637名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 06:04:54 ID:+4PnNxuv0
岡本をパクった作曲家の別の曲

竹林風
http://www.youtube.com/watch?v=1gijGd8rzvg

この歌のパクリ元

BOBO プロポーズ
http://www.imdvd.net/index.php?ctl=song&act=playSingle&songids=20630

この歌手歌手のパクリ元

hitomi    CANDY GIRL
http://www.youtube.com/watch?v=IrBOINyVHpg
638名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:18:26 ID:to7H1DKF0
ガンダムは鉄人28号のパクリです、だってトサカがあるでしょ!


そういうレベルの話、流石にこれはバカすぎる
639名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:00:24 ID:3JThgIfz0
個人的に似てると思ったキャラ。

ドミノ君
http://www.artdink.co.jp/japanese/title/domino/index.html
640名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:03:36 ID:6po1fLol0
さすがにこれを盗作っていうのは言いがかりに近いと思うんだが・・・・

ファミコンのディスクシステムのあのキャラに似てるっていうならまだ納得した。
641名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:03:42 ID:vlxPs8880
こりゃ例示画像が悪い

>>612 完全にパクリだなwww
642名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:04:20 ID:Zjly1Jtx0
>>515
こっちの方が似てるなぁ
643名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:04:53 ID:u9I9nWP30
644名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:05:48 ID:zp4ENnXS0
万博中にパビリオンやレストランに入れなかったイナゴどもが怒り狂って乱闘、店舗破壊、圧死する展開に期待してるんだが
645名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:06:45 ID:M+qJBEp/0
これがアウトなら、もう世の中のキャラクターと音楽は出尽くしたって感じになるな。
646名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:07:11 ID:mpvH+b2d0
>>278
似てるな
647名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:11:53 ID:LrR+txLy0
これはいくらなんでも盗作いうのは無理だろ
この程度で盗作って言ってたら世の中成り立たんわ。
648名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:14:13 ID:jR+398770
>>1
こりゃ上海万博ならぬ、上海万パクりだなw
パクリばっかw
649名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:33:53 ID:Dr2KWblr0
星の子チョビンと再開できるなんて、このスレ開いて良かったわ
650名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:45:31 ID:Kqj1jyOY0
そんなには似てないんじゃない?
651名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:46:53 ID:xChyrZge0
これはいくらなんでも違うだろ
これパクリって言ったら世界中にいくつパクリがあるか分からなくなるんじゃね
652名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:48:20 ID:Pt+b/xbC0
ガンビーの方がパクリに見えるな
653名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:52:41 ID:zfP9BxVW0
654名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:53:48 ID:4dGL/Lb+0
マスゴミがこれを利用して上海万博宣伝しまくっているのがうざい
655名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:58:17 ID:4ihYalZ/0
>>394
盗作万博すぐる
656名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 09:14:09 ID:0ipDYY/sO
上海万国の品パクリ博覧会
657名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 09:15:29 ID:/tqI1WW30
>>32
やっぱり チョビンのぱくりだよな(w
658名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 09:18:18 ID:XyVGVV8E0
これはパクりというには無理ありだな。
そもそも一次審査落選の糞レベルのデザインじゃないか。
この程度が公式キャラになってる点が問題。
どうせ、コネ入選だろw
659名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 09:19:54 ID:bYYrzL9d0
途上国によくあるパターン

1/100の予算と日程しか無いのに、100倍の要求をトップがする。

そんなこと実現出来っこ無いので、現場は先進国からパクってくる。

出来たです!と言って現場はトップへ献上する。

先進国にバレて敗訴。
660名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 09:22:47 ID:1l3ENVDO0
韓国「パクリの起源はウリ達にだ、中国許せないニダ」
661名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 09:26:42 ID:K3Hb+Flg0
これは許容レベルじゃねーか?w
662名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 09:29:29 ID:y3SWHl3s0
中国館の建物がビッグサイトに似てる件
663名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 09:30:11 ID:0ipDYY/sO
「嘘つき、泥棒、犯罪者の起源はウリ達ニダ。」
664名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 09:33:38 ID:v98QRkH70
ところ天の助だろ
665名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 09:35:27 ID:Hop6snaZ0
蛮族w
666名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 09:36:03 ID:86pjWbIo0
歌は誰でも同じって言うだろうけど
これは同じとか言われても首をかしげる人が多いだろ
667名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 09:36:26 ID:ctJEdVr90
ガンビーじゃなくて、まんま星の子チョビンだろ
668名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 09:39:10 ID:tVP7OdFx0
669名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 09:39:35 ID:oBnVXY1p0
おまいらがまともな判断力持っててちょっと安心した
670名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 09:39:35 ID:MLzsoyIx0
民族性を活かした
世界のあらゆる物をパクった博覧会にすれば
面白そうなんだが
671名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 09:40:05 ID:8lJDQdeoO
天の助思い出したわー

>>1を見ても似てるか?と思うが、
>>612を見るとなぁ
672名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 09:41:43 ID:86pjWbIo0
>>612
こりゃ似てるな
673名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 09:42:01 ID:eUsqW3cI0
これはパクるパクらない以前にレベルが低すぎだろ…95年当時ぐらいのCG技術ですか?
>「人」という文字が、人々が相互に支え合う様を表しているのだという。
それより発想が金八の定番ネタなのはどうなのよ
中国人はレベルが低い上にツッコミどころが多すぎる
674名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 09:42:58 ID:Pt+b/xbC0
まぁ日本もちょっと前までプアマンズポルシェを作っていたけどな。
日本の場合はデザインはともかく性能は良かったけど
675名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 09:43:27 ID:ILh3opqs0
俺も>>3に同意する^^;
676名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 09:46:14 ID:kiwJYqKO0
どっちも構成パーツ少ないから微妙だな
つうか、もっと凝ったキャラ作れよ
677名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 09:46:52 ID:xfNLC8XO0
>>674
プアマンズポルシェは
実際見ると大きさがぜんぜん違う
678名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 09:47:55 ID:eUsqW3cI0
>>612
ああ、黒だね
いわゆる「左右反転模写」ってやつ
欠片ほどもアレンジ・応用力のないトレーサーが好んで使う手法

デザイン能力があれば何かを資料・参考にするにしても
一度要素や骨格にまで分解して再構築する、いわゆる「換骨奪胎」ね
腕のいいクリエーターと呼ばれる人ほど
実際はオリジナルではなく換骨奪胎のアレンジ能力に長けている
それが表現に発展をもたらす
679名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:20:11 ID:2QiQodZy0
>  公式サイトによると、「人」という文字をイメージして造られ

パクリ以前に、前髪の向きから見て「人」じゃなくて「入」だろ。これ。
中国人は漢字も読めんのか?
680名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:30:25 ID:nGUFU8DQ0
ttp://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=41521

なんでテニプリのコスプレしてるの?
681名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 10:52:31 ID:eUsqW3cI0
>>612
つまりこういうことな
http://fx.104ban.com/up/src/up16006.jpg

極単純な画像変形の出力結果に近似
682名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:03:30 ID:eUsqW3cI0
並べるとこうなる
http://fx.104ban.com/up/src/up16007.jpg
683名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:09:49 ID:0ipDYY/sO
>>682
パクリの域を超越したレベルだなwwwww
684名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:13:12 ID:eUsqW3cI0
一度イラレでパス化してちょちょいと変形すれば、もっと綺麗に同一形状になるだろうけどね
それはちょっとめんどくせーからパスね
思うに中国の人たちってそういう手法で「画像制作」してんじゃないの
685名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:14:35 ID:v98QRkH70
>>682

  ( ^ω^) …
  (⊃⊂)


  (^ω^;)⊃ アウアウ!!
 ⊂ミ⊃ )
  /   ヽ
686名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:14:52 ID:7ZW8HFxy0
>>682
なるほど
確実にパクってるわ

まあ、中国らしくていいんじゃないか
建物、マスコット、PR曲、全てパクリ
素晴らしい
687名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:17:05 ID:xt4V0rhmO
そ れ に し て も か わ い く な い 。
688名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:18:14 ID:eUsqW3cI0
ちなみに加工時間3分な
689名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:18:36 ID:B3qbmfM/0
>>686
先進国をマネできる技術力は認ようじゃないか
690名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 11:41:07 ID:IpPlMG7R0
もーさーいろいろパクリぎわく有りすぎて...
日本の物じゃなくてほっとしている自分がいる
691名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:34:24 ID:2H3HtL9q0
韓国や中国は欧米や日本の影響を受けたせいでゆるキャラっぽいありきたりな感じのキャラを作るようになったけど、
ブータンやインドみたいな欧米の影響が薄いアジアの国の人がマスコット作ったらどんな感じになるんだろう?
692名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:35:17 ID:rfpV8xiz0
693名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:06:11 ID:O0bbjK+/0
いや、これはフォルムの本質は同じコンセプト。
色とスタイルを変えているだけで、
基本的には同じ。
盗作と指摘されるのも仕方ないね。
694名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:18:33 ID:CnoWqyXZ0
これぐらいいいだろ。
695名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:20:05 ID:YGj1dQJf0
せんとくんぱくって欲しい
696名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:21:35 ID:YdTs4phv0
コレは別にパクリってほどでは
にしてもインパクトのないキャラだなぁ
697名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:30:35 ID:VP5gqBtB0
もうちっと中国らしいキャラにすればいいのに。
孫悟空とか色々あるじゃん。
698名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:31:38 ID:gtbzTTDk0
これはさすがに言いがかりでは?
699名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:35:07 ID:AcWn1OVV0
ディズニーもドラえもんもシンちゃんもパクッてんだから万博がパクリだらけでも不思議はない。
700名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:37:07 ID:94xdLVNvO
毛沢東のヌードでいいんじゃない??
701名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:40:44 ID:hz403+nr0
俺がパクリを見つけた!とかっていう優越感を
味わいたいやつが何でもかんでもこじつけてるんじゃないか?
702名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:42:56 ID:GP8o2r6u0
これは微妙だなあ。このくらいは盗作とはいえない
703名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:43:46 ID:v98QRkH70
704名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:53:44 ID:/jMJi5he0
これで中国批判するのは日本の自爆だろ
今の日本人アーティストの曲なんてちょっと調べれば曲やアレンジの盗作なんてゴロゴロあるぞ
曲だけじゃなくて衣装とかCDジャケットのデザインとか
ライブパフォーマンスとか何から何までパクってる浜崎とか倖田とかもいるし
705名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:55:37 ID:2lRPp4IA0
まあ、ありがちと言えば、ありがちなデザイン・・・・
706名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:56:10 ID:YGj1dQJf0
>>704
浜崎のパクリは批判されても治らないからひどいな
今日、めざましテレビで浜崎のインタビューがあって
PV撮影現場の映像が流れてたんだけどクリスティーナアギレラのPV丸パクリだった
707名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:58:07 ID:eUsqW3cI0
アレンジ能力のないトレーサーレベルの似非クリエーターが陥りがちな罠だよ
彼らは資料を単純変形すれば元がわからなくなると考えるんだけど
人間の認識能力はそこまで低いものではないので、簡単に資料を特定される
708名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:58:38 ID:2lRPp4IA0
スレの反応が冷静でワラタw
709名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 14:00:54 ID:oD+/OB+TO
これはセーフなような
どっちも可愛くないけど
710名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 14:13:56 ID:2lRPp4IA0
わざわざ切り貼りしてまで批判とか・・・・
711名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 14:17:00 ID:eUsqW3cI0
ん?切ってはいないぞ
なんのパーツも欠落させていない、純粋に変形のみでああなる
712名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 14:17:09 ID:/jMJi5he0
713名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 14:17:44 ID:ObvtNw/I0
>>618
これだろwwwwwwwwwwwww
714ミ,,゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2010/04/22(木) 14:27:45 ID:oCSJdQ0fO
ttp://imepita.jp/20100422/516860

ミ,,゚A゚)ρこれのパクりだよ
715名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 14:45:16 ID:dlRF5Ekb0
のまタコだろ
716名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 15:49:46 ID:NGpoL2GA0
ガンビーとスポンジ・ボブを合わせると海面宝宝になる。
717名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 15:50:51 ID:kQza1mjo0
http://www.jb-honshi.co.jp/letter/?page_id=594
これのがよっぽど似てる
718名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 15:50:55 ID:bQ0B5G/S0
これはぜんぜん違うだろ・・・
参考にしたかもしれないけど結果として同じものにはなってない
719名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 15:53:45 ID:2lTD5HJh0
今日、運送トラックで見た会社ロゴ
http://www.assistmark.com/img/top/logo.gif
720名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 16:05:46 ID:8ADewJBS0
>>719 に決定w
721名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 16:34:55 ID:MiYTBEEn0
多いな
722名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 17:25:31 ID:ZvCsfNS/0
>>618
これだろww
723名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 17:41:57 ID:Kqj1jyOY0
これはそんなに似てないな
ガンビーとは別物だな
724名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 17:45:31 ID:0ipDYY/sO
いや、八頭身のガンビーを三頭身にデフォルメしただけだろwwwwww
725名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 17:57:23 ID:qkYcW5bR0
別に斬新なデザインでもないしなぁ
ああいうの日本のダムのキャラクターとかでも見るよ
誰でも思いつくデザイン


726名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 18:01:37 ID:0ipDYY/sO
誰でも思いつくようなデザイン?だったらボツにしなきゃダメだろwww
727名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 18:02:43 ID:iUs4b0jB0
これは違うだろwww
728名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 18:05:12 ID:0ipDYY/sO
>>727
>>682を見てみろwwwww
729名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:23:45 ID:W9KYhpt+0
「入」の文字をモチーフにすればセーフだったのに
730名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:41:04 ID:4s15CKo90
個人的には、星の子チョビンに似ていると思った
731名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:42:27 ID:oQ9/uG/90
こんなひどい盗作は見たことない
732名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:22:37 ID:2ecHfShb0
ははは
733名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:22:49 ID:V5qNU8Y40
数十年前のデザインだ
734名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 23:00:33 ID:y/6L0iKp0
似てること前提で選んだんじゃ無かったことに驚愕。
735名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 23:19:34 ID:Pi51OpTI0
736名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 23:40:57 ID:68Fibr3J0
展示物も全部パクリのパクリ博覧会なんだろ。

エッフェル塔とか太陽の塔のパクリ物が展示されてたり。
737名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 00:30:17 ID:0HhBgOUK0
GUMBYひどいなw
738名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 00:48:20 ID:UiPElzeZ0
これはセーフ
739名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 00:52:38 ID:RZWnmsC30
曲の盗作がなければ問題にされなかったレベルだな

曲の盗作がヒド過ぎるから、その影響で他の全てが
パクリシリーズとして扱われるだろう
740名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 00:54:23 ID:va4r8oaj0
便乗
741名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 00:56:24 ID:X8yXeoNB0
つかポーズによってはそっくりなのがあるな。
まあ参考にしたのは間違いないだろ、これは。
742名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 00:57:30 ID:WRbW4x4n0
上海万博PRソングが日本のシンガー・ソングライター岡本真夜さんの曲の盗作とされる疑惑について、
PRソングの作曲者、繆森氏側が22日、「二つの曲には大きな違いがある」と、疑惑に反論する声明を発表した。
743名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 00:59:50 ID:REv7nnuY0
両方ともバーバパパのパクリ
744名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 01:00:53 ID:ZE5huiDR0
これってボーボボのところ天の助そのものじゃないかと思うのだが、誰も気づいてないのか?
745名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 01:44:19 ID:asmo6Zrg0
見に行きたいやついるのかなあ
746名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 01:48:17 ID:v4Y33JriO
これはパクリとまではいえない
747名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 01:57:51 ID:v7mWqGbxP
シンエイ動画が似ているというなら、筆頭は会社自身のコレだな
ttp://portal.nifty.com/2006/06/08/b/img/IMG_1132.jpg
手の挙げ方なんかモロだろ
748名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 01:59:28 ID:veuXHaNV0
これはセーフだ
これがパクリならキティちゃんもみっひーの
749名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 02:00:28 ID:BFi3teIk0
>>1 これは言いがかりだか
あの赤いのはどうみてもビッグサイトだろ
750名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 02:03:13 ID:s6Q+AXjI0
>>745
みのもんたがテレビで「向こうで中継したい」って言ってた
751名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 02:03:43 ID:0HhBgOUK0
創作活動の積み重ねがないから何がパクリかの基準すら判断出来ないんだろうな
だから疑心暗鬼になってる。
752名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 02:05:22 ID:TYlCx+Pm0
やはり適切な比較画像でないと「言掛かり」と思っちゃう奴がおおいのナ
753名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 03:43:20 ID:42jfMFGT0
>>11
しんちゃん自体なんか怪しい気がするけどね
754名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 03:45:47 ID:cfqfdG1b0
うーんジンジャークッキー?
755名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 04:02:54 ID:uUdNnEORO
公式PRソングをパクり
公式キャラクターもパクり


上海パクり万博

中国人にオリジナリティーは無い、恥の概念も無い。
中国人はそんな民族です。
756名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 04:10:59 ID:42jfMFGT0
>>755
パクリングは日本も凄いぞ
757名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 05:23:53 ID:LNQ1fwmRO
>>744
前レス嫁
もしくはレス抽出してみろ
758名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 06:24:11 ID:TG/gnHWWO
>>742
大きな2つの違い
@キーが違う
A歌ってる人が違う
の2点なんですね。わかります。
759名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 06:49:56 ID:GUVe6ukf0
760名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:25:10 ID:ptmOxAXF0
日本のデザイン力ってすごいんだな
モリゾーとキッコロ帰ってきて
761名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:27:13 ID:9YoLcPKz0


作曲家が盗作疑惑否定か 上海万博ソングで声明と報道


声明は「下心のある者が、(自分の作品と)似ている(岡本さんの)曲を用いて、
大衆の評判を誤った方向に導いた」と指摘。岡本さん側と協議し
「盗作かどうかの議論を排除することで合意した」と主張した。

762名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:29:35 ID:nRdaj7GW0
もうここ1000年以上新しく世界に影響与えるもの生み出してないからな中国は
日本も894年の段階でもうこの国には学ぶ事は無いって切り捨てたしさ
古代中国は確かに偉大だったがもう中国に新しいもの生み出す力は無いよ
著作権の概念もいつまで経っても理解出来ないようで未だに
「じゃあ日本は漢字の使用料払え」とかトンチンカンな事言い返す馬鹿が居る
763名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:33:18 ID:9q0ZZHwz0
万国パクらんかい
764名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:40:28 ID:hQ4DSNwT0
中国人には、創造性が全く無いからね
曲や建物、キャラクターも盗作するしかないんだよ
貧弱な頭
765名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:50:19 ID:e/dHljWfO
パクりかパクりじゃないかはしらんけど、
こんなありきたりでインパクト皆無のキャラが公式なのに驚いた。
万博だっつーのに。
766名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:05:46 ID:9TZxFBAcO
東方のキャラ使えばいいよ
767名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:15:19 ID:ywYpBP6V0
万博キャラクター「ハイバオ」とこれも似てるぞ!

某大学キャラクター「テクミン」
ttp://cid-988e60784b9bdea9.profile.live.com/details/
ttp://twitter.com/sakushin_u_ic
これもパクった?パクラレた?
768名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:54:02 ID:9iDsy55s0
どうせ中国の長老の孫が好きだからという発想で選ばれたのだろ
なんか昔日本でもあったな
769名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:58:05 ID:ADLTAVfH0
これは無理がないか
770名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 09:10:29 ID:SpDAqkW90
さすがにこれは...
似ているが、パクったわけじゃないだろ。

パクッってれば、ガンビーの劣化版になってるだろ。
771名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 09:10:47 ID:JH0Lg81p0
GUMBYのが粘土らしい
海なんとかはなんか良くわからん。コピーだとすれば劣化版
772名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 09:14:45 ID:01z6cHBj0
>>612
全然違うだろ・・・
ひとつのポーズでなんて無理矢理すぎ

きっとジョイ君のイメージを参考にしてる
773名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 09:17:49 ID:vrqohma00
さすがにこれは言いがかりだろw
774名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 09:23:14 ID:WCilWx6zO
これはアウ・・・・

いやセーフ
775名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 11:05:45 ID:/huGb92Z0
つぎ



けんちくか

コント!
776名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 11:41:19 ID:aAmGSSFn0
777名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 11:47:53 ID:6khevqjn0
どこにでもいるデザインすぎて
パクリには思えない…
778名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 17:33:39 ID:qcY+bx4P0
ガンビー+チョビンだね
779名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 18:42:48 ID:2pF6Dhrq0
インスパイヤされていたとしても、言い逃れできるレベルだな
盗作というには無理があるだろ
780名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 23:54:14 ID:lzgu+SPw0
全然似てなくねくねくね?
781名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 23:58:12 ID:GF2tcZWh0
これで盗作なら各地のゆるキャラが・・・・・・。
782名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:18:40 ID:He0O61ZK0
>>762
>「じゃあ日本は漢字の使用料払え」とかトンチンカンな事言い返す馬鹿が居る

漢字文化に関しては、かなり日本も貢献してるんだが。
諸橋大漢和なんかは、30年かけて初版発行、それからさらに45年の
歳月を通して改版を重ねようやく完成させた。 で中国が500セット買いにきたんだよな。 

全15巻25万円と非常にお買い得になっております。
783名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:23:15 ID:JYjKgDL9O
たしけ先生、パクられてますよ!

http://imepita.jp/20100424/006400
784名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 13:17:07 ID:qkwlSmTZ0
またか
785名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 13:20:53 ID:Qo55owoqO
ディスクシステムのディスくんにも見える
786名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 13:22:52 ID:XxXbS5ar0
           __ __ _                        ,. - ── - 、
       _ , '"´  ,. _ ___`丶、                  r'つ)∠───    ヽ
     / ` /  /´-‐ァー-ヽ \              〆⌒  ̄ ̄ ̄ \__r 、  \
    / /下7 ..///.:.::/ .:.:ト、 ヽ.             ,.イ      ,イ    
   / └イ_j/ .://;へ、/!.:.::/:.}ヽ ',           ヾイ    /{ { ヽ、ト、 
  ,'  ///!l .::j.f  .--‐ヽ/,.イ,.ム:.', l.            {  .ト{\ヽ',  メ __\  
  ,   '〈/f`| l ::l `,_;:;:;ノ '´ rャjノ::.l:..|             ゝ  |"ひ)  \  イびゞ \ ヽ
  .|  l:l :!:{、| l ::|    、   .マソハ: |:: |           ノ  ト、"´,.     ー ノ //
  |  l:l::i个| l ::l!    ;::)⌒ケ .} .:}:.l:: l           /.  {   ゝ     /  レ// 
 .|  lハ:l::{::', ::::{、  :丿‐y   /.:/::.l:: l             {   ヽ  ヽ⌒>  /    レ´TTア
  l !:|:::',::',::ヽ:::ヽ\._ ~  /.:/::::/l::;!.            V{   \ └ ´  / ,.イ/  /ll |   
  ',::{:{、:::ヽ\:\;ゝ `「:フ´!::::/;:::/ 〃               V{   >ー┬|/  ! ,.イノ || |  
  ヾハj>''´ ヽ ト、_..上くイ::::{ {::{/.                  リヽイ|   /:| l _|' '´  || |  
  /⌒ヽ、\ ` \-ー ̄\ヾ                     /{{ |   |===|    || |  


       にほんへ かえるんだな。 おまえにも ちょさくけんが あるだろう…
787名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 13:52:36 ID:C5dmP+K0P
昨日の上海万博開催前の世界各国記者を招いての記者会見にて

アメリカ人記者「マスコットキャラクターが米国のガンビーソックリなんですけどw」
上海万博スポークスマン「盗作問題は中国の法律に合わせて話をしましょう」
アメリカ人記者「中国館のデザインが、セルビア万博の日本館そっくりですが?」
スポークスマン「たまたま似てるだけです」
アメリカ人記者「テーマ曲が日本の音楽の盗作だそうですけど」
スポークスマン「(逆切れして)現在そのテーマソングは使用を停止しております!」
(今朝のニュース映像より)

何から何までパクリだらけなのでした・・・
788名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 20:34:18 ID:1C2Y3BYh0
キャスパーとオバQの類似性とかは、つっこんじゃダメ?
789名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 20:39:31 ID:jlEU+0zS0
>>786
鼻水でたーわーw
790名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 01:43:50 ID:Q67lFj4N0
台湾の人がデザインした元の画像はないのかな?
791名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 01:47:43 ID:vIQYzFs60
これを盗作と言われると辛いな
792名無しさん@十周年
>>679
パクリバレするから反転してみたのかしら〜?