【普天間】 「鳩山首相は、日本の政治史上まれにみる知識人宰相。どのタイミングで決断するのが有利か探ってる」…元外務省分析官★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・鳩山由紀夫さんは優柔不断で何を考えているのかわからない宇宙人か。
 「違う。名門スタンフォード大で博士号をとった正真正銘の学者。日本の政治史上まれにみる
 知識人宰相だ」と元外務省主任分析官の作家佐藤優さんはいう。

 鳩山博士は、与えられた条件の中で最も効率的な態勢を築くオペレーションズ・リサーチ(OR)の
 専門家。ロシアの天才数学者マルコフの確率理論に基づき「どのタイミングで決断するのが
 最も有利か」を研究してきた。その力量を佐藤さんが「本の窓」(小学館)の連載「勉強術」で
 紹介している。

 第2次世界大戦で劣勢の英国がドイツを撃退したのは、自国の欠陥を修正しながら最大の力を
 導き出したORの勝利だった。鳩山政権の事業仕分け哲学も同じ。国家の部品の総取り換えは
 できないので、不具合個所を整理し、故障部品である官僚を異動させ、構造改革を進める。

 普天間問題では日米同盟を最大限に強化するという目的関数を設定する。これに沖縄の人々の
 反発、米国の反発、中台関係、米朝交渉、小沢問題といった制約条件を組み込んだ方程式を立て、
 時間とともに変化する事態をにらみながら最適解を探ろうとしている。

 「足して2で割る」永田町の算数に慣れきったジャーナリストに微分方程式は理解できないのだ、と
 佐藤さんはいう。だが、議論の平行線を交わらせようとするのは高等数学をもってしても難しい、と
 算数あたまは考えてしまう。決断の大家が解を出せずにもがいている。
 http://www.toonippo.co.jp/tenchijin/ten2010/ten20100420.html

※前スレ:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271758167/
2名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 22:47:42 ID:PwAM3b8M0
(>>1の続き)

↓スレが重複してしまいました。以下が本スレとなります。

【毎日新聞】ウソを重ねているうちに、鳩山さんは何が何だか分からなくなってしまった。御曹司だから仕方ない★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271768130/

3名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 22:47:51 ID:f3ovyce60
それはギャグとして言っているのか?
4名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 22:48:40 ID:ZP+bIkhR0
ORがどれほど有用なものであろうと
首相はそれを活用できていないように見える
5名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 22:49:03 ID:586Mz3PU0
笑ったよ。俺がジャーナリストだったら、生涯賃金分もらわないと、こんな記事書けない。
6名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 22:49:27 ID:ITOxqL+B0
>第2次世界大戦で劣勢の英国がドイツを撃退した
空からドーバー超えて攻め込む時点で圧倒的に不利だろJK
7名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 22:49:30 ID:0nOr+27FO
怒られる日を先伸ばしにしてるだけだろ。
8名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 22:49:31 ID:4egDsXPq0
             ,-,ii|||||||||||||||||ii‐、
  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_/ i|||||||||||||||||||||||||i ヽ_,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
   ゛゛llll||||||||||/ ' i||||||  |||||||||||||||||i ` ヾ|||||||||||llll""
       ゛lll/   |||||||   ||||||||||||||||||   ヾ,lll""
         \   l|||||||||||||||||||||||||||l   /
         彡   ゛ll||||||||||||||||||ll"   ミ
         \_   _\ ゛゛ /_ ___ノ   ところで私はあと3年半任期を残しています
           | ]下ミミ(・ )` ´( ・)彡「[ l      この意味がわかりますか?
           ゝ_, |ミ| (__人__) |彡|__ノ
                 ヽlミ|  `━'´ |ヲ'´
              / ̄ ̄ ̄ ̄\
9名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 22:49:37 ID:rUF7UxxL0
佐藤優じゃない。サンダーバード隊(笑)のロンドンエージェントの運転手パーカー
http://storage.kanshin.com/free/img_32/327923/k764540146.jpg
10名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 22:50:21 ID:32+3s8s90
こんなやつ知らん
11名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 22:50:23 ID:Kx8kWGtQ0
これがいわゆる、ほめ殺しか
12名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 22:50:31 ID:ZVeoxCBT0
2w
13名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 22:50:33 ID:GH7ZHw2v0
最近の鳩山は会社の駄目な人のように見える
言い訳をするところとか
14名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 22:50:36 ID:+nl5//p70
政治は知識人じゃなくていいから政治のプロにやってほしいです。
15名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 22:50:48 ID:EY5GcaTw0
探るばかりで決断が出来ないポッポ
16名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 22:50:52 ID:1gbEGQ+90
すごいイヤミだなw
17名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 22:51:32 ID:fbhiQxw+0
>元外務省主任分析官
これナニ?
18名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 22:51:44 ID:pLPa9ghG0
難解な文章だが
馬鹿を分析しようとするとこうなる
っていう見本だな
19名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 22:51:44 ID:LbJ7TCUO0
>鳩山博士は、与えられた条件の中で最も効率的な態勢を築くオペレーションズ・リサーチ(OR)の
>専門家。ロシアの天才数学者マルコフの確率理論に基づき「どのタイミングで決断するのが
>最も有利か」を研究してきた。その力量を佐藤さんが「本の窓」(小学館)の連載「勉強術」で
>紹介している。


全くの無駄な労力だったって結論じゃないの
20名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 22:52:04 ID:yG5Yj7Zb0
「痴識人」じゃなくて?
21名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 22:52:12 ID:2d2WJrSe0
そもそもこんなキチガイは総理大臣ですらない。
22名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 22:52:16 ID:vnaOPJAo0
経済学の学者が株で大損してる例の方が近いだろ、これ
23名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 22:52:32 ID:dLhGnVG9O
ハハハww
こういうことならじゃぁまぁ頑張れよ鳩山期待してるからな
24名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 22:53:00 ID:PKiRzR8a0
>>1
(゜Д゜) ハア?? 
25名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 22:53:13 ID:PNnSHUXv0
3月中に案を出すといっときながら、そろそろ5月。未だに案は出ない。
あと一月で、納得まで持っていく。微分方程式の問題じゃないな。
算数も出来ない、バカだろ?

そもそも対人問題を、数学で置き換えようというのに無理がある。
数学で置き換えるなら解は一つ。現実問題に解は無数ある。
26名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 22:53:30 ID:lWTjX3xf0
     \、,,)r゙''"''ー弋辷_,,..ィ   (               ヽ,
   =、..,,,ニ;ヲ_     ヾ彡r''"^/⌒\     ,,- ‐ー ‐ - ,,,,.   ゝ
    ``ミミ,   i'⌒!   ミミ=/     ヽ〆`"         ミ   (
   = -三t   f゙'ー'l   ,三`/      /           ',. \ ヽ
     ,シ彡、 lト  l!  ,:ミ'' /     / ;.             ,,,,,  ヽ )
     / ^'''7  ├''ヾ! ({     ./ ',         ,,.'''"  `ヽ 彡
    /    l   ト、 \丿!    i   ' , ,,,,,       ,r''(゜)ヽ  彡
     〃ミ ,r''f!  l! ヽ. (:i     ミ   〃  ゙゙゙゙''    ′.`"´,/ ヾ.
   ノ ,   ,イ,: l! , ,j! ., ト、.  ',   (    ,r'(゚ )`'ヽ    `'''''"    !
    / ィ,/ :'     ':. l ヽ. 、 ',  彡       `"´ ノ }  ゝ      {
   / :: ,ll         ゙': ゙i,ヽ ', 〆、ミ      ー- ''" ( ,、_ッ^′     i
  /  /ll         '゙ ! \ '{ ⌒              ,,___,.   / .}
    /' ヽ.          リ    \  i、        -‐"ニ' i´  /  ノ
   /  ヽ        /     ヽi           Uヽ ,,,,ノ   i /
   /  r'゙i!     .,_, /       \,,,ノi \            {./
  /.     l!       イ         i!`ヽ   ‐ - t       ,,ノ {
  /   ,:ィ!        ト、     >くフ  〕       ` ‐---ー "   i、
  ,r''"´~ヾ=―――=''′`ヽ;'''"´  ` ̄`゙゙`ヽ、  ,r一''"

27名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 22:53:47 ID:RKTD3htTO
>>21
いやいや総理大臣じゃん。バカなの?
28名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 22:53:48 ID:lwN5ncOa0
元外務省のラスプーチン。
お前、何がしたい?言いたい?
もうこれ以上国を壊すのを手伝うな。
29名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 22:53:55 ID:JiufoME50
おいおいあのバカは褒め殺しを真に受けるタイプだぞw
30名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 22:54:27 ID:6a89goEY0
 ル ≪          ノ´⌒ヽ,,        \_WW/
 |  ≪      γ⌒´      ヽ,      ≫ ル ≪
 ピ ≪     // ""⌒⌒"\  )     ≫  |  ≪
 | ≪      i /   ⌒  ⌒ ヽ )     ≫ ピ ≪
   ≪      !゙   (・ )` ´( ・) i/      ≫  | ≪
 ! ≪      | /// (__人_)//|      ≫   ≪
   ≪      \__ `ー'_/       ≫ ! ≪
MMM\      /⌒ヽ  ー‐ ィヽ      /MMM\
         また褒められちゃった

\よっ!ルーピー!/\ははルーピーだ!/\キャー!ルーピーよ!/
31名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 22:54:33 ID:1GdeOyiv0
    ( 嫌 生 人 こ
     ) で .き .を れ
    ( す て .疑 以
     ) ! い .い 上
    (    く  .な
     )   .の .が
    (   .は .ら
     〜、_       _
     /::::::::`〜〜〜´::::
    /:::::::::,イ::::ハ::::::::::::::::::::
   ./::::::ハ/ l::/ !ハ::::ト,::::::::
   l:::んH-ハノハ-l,,,W_ ',::ト,:
   !::::l ___       ` v
   l:::l  ゙゙̄ノ  =-o   /ィ
    l:!  ‘      o
    l  f二二ヽ、     rr
    ゝ ゝ__ ノ   _ノ /
   / `>、 __ ,、- "´ /
   {  (:::::ノ| ゝ、 _/
   {{ f::::::)_!__同]    /
  〈ヘ 〉::〈.:.:.:.:.只.:.ヽ //
32名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 22:54:40 ID:NBW9avL/0
斬新な分析だ
斬新過ぎて受け入れられない
33名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 22:54:45 ID:ZV4JVzfx0
完全に皮肉ですw
34名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 22:55:19 ID:nFMJ0LRJ0
>>2
www
35名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 22:55:25 ID:vnaOPJAo0
>日米同盟を最大限に強化するという目的関数
>沖縄の人々の反発、米国の反発、中台関係、米朝交渉、小沢問題といった制約条件

「常識」や「信頼」や「軍事的知識」といった肝心なパラメータが
ことごとく抜けてるんだよなw
36名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 22:55:26 ID:9Uu/ntnj0
なんだ、佐藤優か。
37名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 22:55:33 ID:Xwr2I15gP
いつ普天間を「現行案でいく」と言うのか最高のタイミングを今探ってるんですかそうですか
38名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 22:55:37 ID:lUdgMwrv0
佐藤はバカだと昔からわかっていたがwここまでバカだとは、、、
軍事の事を知らん事が丸わかり、バトルオブブリテンの事を本1冊でも読んでみろwww
読んでこれならただのバカ(^o^)
ヒトラーは何度も「主敵」を間違えたんだな、、、
39名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 22:55:53 ID:kTTLyde60
完全なる褒め殺しだな
佐藤は田中真紀子にもこのような評価をしたことがある。
40名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 22:55:55 ID:iIvUGrHJ0
>>2
不覚にも吹いたw
41名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 22:55:59 ID:6x2q2IYY0
>>1
ハハッ、ナイスジョーク
42名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 22:56:11 ID:QGDIw3f6I
バカにも程があるだろ佐藤w
43名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 22:56:20 ID:FevOLYTg0
皮肉なんだろうけどぽっぽは誉められてると思いそうだな
44名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 22:56:31 ID:Z+k4tfWi0
褒め殺しか?
45名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 22:57:31 ID:4P+WcOij0
オペレーションリサーチで、支持率最低でも狙ってんの?
46名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 22:57:33 ID:tyCR3SkG0
いみふw
47名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 22:58:22 ID:NZFl4DD00
>>17
>>元外務省主任分析官
>これナニ?
スッパイさんです。
48名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 22:58:26 ID:boipWu3s0
持ち上げて持ち上げて…ドーン
49名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 22:58:37 ID:dG3hNxij0
前もどっかの新聞社がハトは理系だから
論理的に考えることができるとか言ってたなw
50名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 22:59:44 ID:EJLu81Wi0
鳩山さんのピンチに追い込まれてか〜ら〜の〜

若しくは

追い込まれたヒーローが逆転する的な展開?
51名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 22:59:50 ID:9Uu/ntnj0
>日米同盟を最大限に強化するという目的関数

もともと目的が違えば、解も違うよね。
52名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:00:25 ID:lpwPfbYW0
ポルナレフさん負けないで!!
53名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:00:28 ID:5oHqktDZ0
>>1
ないすじょーく
54名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:00:56 ID:vnaOPJAo0
>>51
というかさ、方程式を解くはずなのに
定数項を勝手に変数に変えてそっちで解こうとしてる状況じゃん。
55名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:01:02 ID:PUFzTYZ5P
スタンフォード大学に失礼
56名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:01:07 ID:0RSDXa4S0
佐藤かよ。
宗雄の指示じゃないのか。
ロシア絡みであいつの子分だろ、こいつは。
57名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:01:12 ID:AoTHKKDK0
所詮事務官w
58名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:01:26 ID:Cggftapy0
佐藤優というだけで読む気も失せる。
59名無しさん@十周年 :2010/04/20(火) 23:01:34 ID:dKZ6NCZS0
優柔不断の日和見主義でも物は言い様だね
60名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:01:36 ID:rjnD/spA0
ルーピーのイメージを払拭するのに必死だな>民主党
ロシアの天才数学者マルコフの確率理論とやらで移転先の住民を説得できればいいのにねえ
61名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:01:42 ID:qV3vthtN0
自民が数値解析してるのを見て
オレなら偏微分方程式の厳密解を出せると
妄想していたのがミンス

今は適当に考えた境界条件をぶちこんで
もうすぐ解が出る、とぬかしている状態
62名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:03:02 ID:OyW1W9/M0
知識があっても頭がいいとは限らないって本当だな
63名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:03:53 ID:Vf7po3wnO
佐藤優が言うなら本当だろう。少なくとも2ちゃんねらよりは頭が良い。
64名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:04:17 ID:RjRDTQQL0
佐藤優って馬鹿だったのか。裏切られた。
65名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:04:31 ID:AP5OVWyT0
         /::::l:::l::、:::::、:::::ヽ::、::::::::::::\:::\::::::::ヽヽ::::::ヽ   
 .       /:::!::::i:::!:::ヽ:::ヽ::::::ヽ::ヽ、::::::::::\:::ヽ:::::::ヽヽ::::::',    
  .     /:l::::!::::ヽ!::ヽ:::::::ヽ:::::::\:::ヽ、::::::::ヽ:::ヽ::::::::!::i:::::::!   
     ハ:::l:::::、::::ヽ::::\:::::\:::::::\:::`ヽ、:::ヽ::ヽ:::::!:::!:::::l  
     /:::::::l::::::!ヽ:ヽ::::、:::::ヽ:::、:\::::: \::::::\::::!::::ヽ:!:::i:::l:l   
    !:/!:::::!::::::!::ヽ:ヽ{:::\:::ヽ::::\:::\::ヽ:::::::ヽ!:::::::}!::::l::li|   
    j/:::l:::::!:、:::!::ト、:、:ヽ:::::`ヽ{、::::::\::::\{、::::::::::::::::i::!::l:l !  
      l:i:l::::i::i:、:l::lテ=-、:ヽ、_、::\_,≧ェュ、_、\:::::::::i::li::!::リ   .
     !ハト:{:!:i:トN{、ヒ_ラヘ、{ >、{ 'イ ヒ_ラ 》\::l::!:ト!!:l::l!  
       ヽ i、ヽ:ト{、ヾ ̄"´ l!\   `" ̄"´  |::!:l::! j:ll:!
         !::、::::i      l             u |:::/lj/l:!リ  
           ヾト、:!u                 j!/ j|:::リ    
          ヾ!    ヽ  ‐       u /イ´lハ/     
            }ト.、  -、ー-- 、__      /' !:://
             リl::l゛、  `二¨´    /  |/:/
         rー''"´ト!::i{\       /  / !:/
        / ^ヽ  ヾ!  ヽ _,,、'´    /  j/
66名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:04:49 ID:48lxyjuJ0
ふん、基地問題だけならそういえる可能性は1%程度は有るかもしれんな。
国内問題だけをとってみてもどうにもならんほどぐずぐずなのに、
よく言えるもんだわ。
さすが宗男とタッグを組んだ売国外務省職員。
手前の専門分野だけで都合のいいように解釈してるんじゃねえよ。
氏ね、佐藤。
67名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:05:16 ID:iHA8g5bZ0
ハトヤマ博士に全部!
68名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:06:57 ID:wgE2RW8N0
元外務省分析官・・・
こんな見当はずれの分析してたから、日本の外交は弱いんだな。
69名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:06:58 ID:1ptrjMl40

痴   指   揮   人   宰   相   で   す   ね   良   く   分   か   り   ま   す
70名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:07:27 ID:+g/ocwlM0
知性どころかむしろ厨臭い。特に野党時代。
純度100%の関係主義。You & I の関係次第でたくさんの鳩山がいる。ワレ(我)がない。だから責任もない。
ワレがないので簡単に宇宙と一体化する。
71名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:07:33 ID:SVEfd24j0
ほーお。結構なお学識ですなあ。
問題は人間も国家も理論的存在ではなく現実だって事に尽きるな。しかも動く。
手が決まった、さあ打とう、その時既に状況は変わっている。
こういう場合どうするの?ひとコマ戻るとか無理だから。これ、現実なんで。
さあどーすんの、天才ルーピーちゃん?w
72名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:08:09 ID:lUdgMwrv0
一番最初に見たTVでこいつはバカだとわかったw
「コートを着て雪の中に何時間も待つ、それでロシアの要人に信頼されるんです」だってwww
「お〜サトーありがとう君を信頼してる」と口では言うだろうw
戦前、ロスケに毒殺された軍人や、戦後だって家族ぐるみで仲良くおつきあいしていたら薬飲まされて
重要な書類全部コピーされたり、幕僚長レベルでそれをやられたんだぜwww

佐藤というのはバカなんだよ(^o^;)
73名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:09:00 ID:vOoA6u1P0
こんなのが元外務省主任分析官だから日本は…
74名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:09:26 ID:3q50X4L3Q
「知ってる」と「出来る」は別物。
分かっていても何もできない、他人が悪い。

ボクちゃんだから。
75名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:09:33 ID:cY+t/T+q0
知識人でも政治はダメなんですね
76名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:10:01 ID:8I4WoHhU0
劉禅くらいの知識人宰相
77名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:10:12 ID:nehsXaKd0
ヨイショ記事の鑑だなwwwwwwww
78名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:10:38 ID:Z0dBp8Ne0
http://www.youtube.com/watch?v=aBvX_w8SVYA#t=06m10s
鳩山さんは何をやったか?

http://www.youtube.com/watch?v=qNVXZa2Ikkw
鳩山さんの息子は交通渋滞解消の研究をやっている。
あそこは親子共々オペレーションズリサーチ、特に確率論を
使いながら戦略、決断、これをやっている親子なの
鳩山さん自身が決断力がないといっている人は、
そういうこと言っている人が決断ということがどういうことなのか?
意思形成がどういうことなのか?全く勉強してないということ
なんです。
よく永田町で足して2で割ると言いますよね
四則演算で政治を考えるんです。そこには変化がないんです。
それに対して鳩山さんの考え方は偏微分方程式を作りますから
変化が入っているんです。


佐藤優特別講演会・天皇論3-2 鳩山由紀夫研究 Stanford大学で決断学を会得
http://www.youtube.com/watch?v=esRLcTglcGI#t=2m33s


79名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:11:26 ID:z6JOEApM0
ネトウヨはバカ過ぎだろ。

鳩山さんは近年稀に見る知識人だよ。
今鳩山さんは微分方程式をとくのに忙しくて普天間を決めてる暇がないだけ。
微分方程式を解いた後が本当の地獄だ
80名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:11:34 ID:4XC0sCjE0
>鳩山博士は、与えられた条件の中で最も効率的な態勢を築くオペレーションズ・リサーチ(OR)の 専門家。

・ルーピーは与えられた条件というのがよくわかっていない。


>第2次世界大戦で劣勢の英国がドイツを撃退したのは、自国の欠陥を修正しながら最大の力を
 導き出したORの勝利だった。

・アメリカが参戦したからだろ。
81名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:11:47 ID:ycIXJWld0
言い捨てて終わりの野党時代と一緒にするなよ。
82名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:12:04 ID:q8zQhqef0

学歴とキャリアで誤魔化しきれる範囲超えてるだろ
83名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:12:28 ID:ICzkWXdv0
はぁ?
稀にみるどころか、前代未聞の大馬鹿野郎だろうが。
84名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:12:56 ID:wgE2RW8N0
佐藤が偏微分方程式なんか知ってるのか?
85名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:13:49 ID:pKiYOIzx0
……
凄いなコレ。このポジティブシンキングさを俺にも欲しいね



…いや、やっぱいいや。現実を見据えられる思考を持っていたいからな
86名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:13:51 ID:yzHTnMUA0
恥色人宰相か、確かにその通りだ
87名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:14:54 ID:mZB+HUPk0

ちょー理数音痴が、安モンの啓蒙書読んでわかった気になって書いたような典型的なトンデモ文章。
88名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:16:16 ID:4j1S3xxd0

すげえ褒め殺しだなw
89名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:16:19 ID:K+oQOAQG0
× 知識人宰相
○ 宇宙人首相
90名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:16:20 ID:Z0dBp8Ne0
>>78
http://www.youtube.com/watch?v=sdQY9BV7VMU#t=11m02s
今回、アメリカに鳩山首相が行ってですね、


http://www.youtube.com/watch?v=sdQY9BV7VMU#t=13m58s
96年だったか鳩山が文藝春秋に鳩山がこういうことを言っていた。
「我々の改革は最初に少しずつやるのじゃなくて、
先に大きなプログラムを出して、それからしばらくして近づいて
いくことだと、沖縄問題はまず基地を撤廃するところから
始まると、それを決めておいて何年までに近づいていく
努力をすると


http://www.youtube.com/watch?v=sdQY9BV7VMU#t=14m55s
鳩山ってブレテないんですよ。反米派なんです。

おかしな人間とか宇宙人とか見ない方がいい。
確信犯なんですよ鳩山っていうのは
論座に書いた論文もそうなんですよ、「我が友愛革命」って
論文かいてますけど、ちょうど同じ時期です96年くらいです
91名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:17:14 ID:dubCZcne0
◆集団ストーカー犯罪を追及するスレッド34
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1271504098/

層化のろくな家庭教育も学校教育も受けてないクズみたいなガキが偉そうに目上を暴力で
支配してこのスレでも上げ足取ったり、罵倒したりを幹部は平然とやらせ晒してるが、こういう
どうしようもない無差別テロをやってるキチガイテロ集団に政治任せたら、即滅亡というのは
成人ならほとんどわかるよな。破壊活動そのものだろ。まあ、こんな感じだな。

【文革】連合赤軍みたいに狂った若造の紅衛兵に吊るし上げを受ける彭徳懐
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Sanfanfenzi.jpg
92名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:17:33 ID:k2jTq4aL0
大学でオペレーションズリサーチはパンキョーでやったが
そんなにすごい学問か?w

まあ、鳩山が超高学歴というのはそーだよな。
スタンフォードでドクターつーのは普通にすごい。
93名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:17:42 ID:hWC0HBf90
いくらなんでもこんなバカなことをするはずがない

と思いこむと、きっとすごい考えがあるに違いないと勝手に勘違いしてくれるわけですね。

きっと今までもそんな感じで乗り切っていたんだろうなぁ。

いや、途方もない世間知らずのバカだっただけですから。
94名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:17:44 ID:mMkO3bVD0
これは凄い嫌味ですね
95名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:18:14 ID:7li6FOO80
>元外務省主任分析官の作家佐藤優

ちゃんと分析できるやつだったら、いまでも現役だったのだろうな。
96名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:19:28 ID:pzk5KPhw0
これって、期待して良いってことだよね。別の意味で。
97名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:19:48 ID:IGTBLCpe0
>>8
はっきり言ってやろうか?もう地球は終わりだ
98名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:19:51 ID:eqD0VZXU0
う〜ん・・・無理。どう考えても能無し。
国益損ねることばっかしてるし、日本人の金を外人にばら撒くことしかしないし、マニフェスト破りまくりだし、脱税してたし。

史上稀に見るクズ。
99名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:19:53 ID:sewLXRu00
>>1
これって皮肉だろw
100名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:20:07 ID:JM0xaoSJ0
>>79
いいこと言う
もう少ししたら確率理論の微分方程式が解けて国民は歓喜に沸き、支持率は80%に跳ね上がるんだよ
もう少し期待して待て!
101名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:20:31 ID:cRqazfFD0
驚く程の腹案を用意しているぞ。
⑴グアムへの正式移転
⑵海兵隊の全面撤退
鳩山とオバマが水面下で動いている。
全国民がひっくり返るよ。
どちらか当ててみな。

匿名の政治記者より
102名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:21:42 ID:33EeM3no0
いまさらどのタイミングで決断しても有利には程遠い。
103名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:21:52 ID:yeetFpzq0
>89
△ 宇宙人首相
○ うてうじん首相

「おてもやん」てなのを思い出した。どこか似ている。
104名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:23:23 ID:/I55nCWu0
机の上や盤上と現場は違うからなあ。
佐藤優るも愛国者かと思ったが、
この状況下でルーピー持ち上げても亡国の片棒担ぐだけにしかならないんじゃ?
今は、どうやって国民が担いじゃった神輿を降ろして、とっとと幕引きして
保守勢力の大同団結を演出するかを提言するべき。
アンチはいても発言力はある立場なんだから。
105名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:23:29 ID:YKRLK2ED0
皮肉とか誉め殺しとか言ってる人は、これを聴いてみてくれ。
これも誉め殺し?

ttp://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/2010/01/_vs.html
106名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:23:35 ID:Y5XTVydd0
イヤミなのか、気でも違ったのか佐藤優。
107名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:24:02 ID:wgE2RW8N0
驚く程の腹案 ⇒ ハトヤマ全裸で記者会見!
    全国民がひっくり返るよ。
108名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:24:10 ID:Hy8e33wa0
そういや新潮でも子供手当を持ち上げてたな。
宗雄の子分だから仕方がない。
しかし西原まで自民の秘書を貶める形で民主党擁護をしていたのには幻滅した。
いくらもらったんだ?
109名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:24:44 ID:yeetFpzq0
腹案ですから、けっして公にはしません。キッパリ。
110名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:25:00 ID:QtjBM5Jy0
ルーピーが結果を残せないと、この人もルーピーズの仲間入りだね。
111名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:25:52 ID:va+U9n5JO
>>1

ワロタ
112名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:26:21 ID:rnhqN2dz0
>>2
113名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:26:46 ID:ycIXJWld0
細川並みの文化人でもある。
114名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:26:50 ID:k2jTq4aL0
>>104
衆議院が解散しねーかぎり
民主党の天下が当分つづくだろ。

つーか、自民が野党として機能してねーことが
一番の問題としか思えん。
金がねーから仲間割れに忙しいとか
わかりやす過ぎて笑えてくるぜ。

森元総理とか色々やるぜと息巻いてたのによ。、
115名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:27:04 ID:xaChsjzu0
嫌味にしか
116名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:27:15 ID:3q50X4L3Q
>>80
英国には弱い戦闘機ハリケーンと強い戦闘機スピットファイアが少量あった。
ドイツの爆撃機にハリケーンを当てて、ドイツの戦闘機にはスピットファイアを当てて迎撃した。
アメリカとはあまり関係はない。

ただ、ドイツの渡洋爆撃を迎撃するという地の利と、
ドイツの用兵の下手さと、英国のレーダーが優秀だったので出来ただけの事。
これだけの条件が揃っていれば誰かは提案するであろう程度の作戦だよ。

117名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:27:22 ID:difcQvkn0
腹案は米軍基地の台湾移転だろ。
米軍が台湾に移転すれば、問題はすべて解決する。
118名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:27:49 ID:zkXpmsH80
知識があっても知恵がないってことか
119名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:28:03 ID:j5EY8wRI0
鳩山の真の目的を知ったらネトウヨは震え上がるぞ




……多分w
120名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:28:10 ID:/jAqwZiX0
まぁ、政治家になりさえしなければ…という類の人物であるというのならその通りだろう

何で芸術家の方向へ行かなかったんだ?
あの言語センスは絵本書いたら最高だろう
121名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:28:29 ID:fcyshH7k0
ムネヲの子分だっけ?
122名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:29:09 ID:J0qEFP0a0
>>119
おーこわwww
123名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:29:15 ID:MXL6aiuQ0
鳩山からいくらもらった?
124名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:29:17 ID:x8TP8bFh0
小林よしのり曰く言論弾圧魔の人か>佐藤優
よく解らんが皮肉じゃなくてほんとにこう言うふうに思ってるのかもしれないな
もしくは売国思想持ってるか
125名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:29:51 ID:IGTBLCpe0
>>116
対イギリス戦線用にルーデルがもう一人いたらひっくり返ってたような>爆撃機に弱戦闘機
126名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:29:54 ID:TxatCNgm0
>佐藤優

犯罪者の傷の舐め合いかよww
127名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:29:55 ID:++uAXcJK0
・・・ここは近衛文麿を連想すればいいの?
128名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:30:44 ID:o2z+/TB5O
いぢわる?
129名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:31:59 ID:zQ/cFYS/0
戦後政治史上稀に見る知識人宰相がコレだったことで、日本人の学歴コンプレックスを
払拭してくれたという部分だけは評価してやらんでもない。

鳩山・みずぽ政権以降、日本人は真の意味で学歴から解放されるであろう。
なぜなら、天下の東大のトップ層の連中も、卒業すればただの人、そして実務は
こんなもんかということが分かったからである。


鳩山の功績が一つ在るとすれば、今後、市井の人々がむやみに学歴コンプを抱えなくて
すむようになることぐらいかな。
130名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:32:06 ID:QTyr9OiB0
OR オペレーションズ・リサーチは
ネトウヨ諸君では理解できない学問です。

最終結果がプラスになるように導く学問だから、
途中の損得は考えない。
目先の利益は追わないのである。
だから宇宙人といわれるのだ、素人では理解できないだろう。
ORを理解しているから、政権交代が出来たのである。
前原、岡田、菅では無理なのである。
自民党はこのO・R理論に負けた。
四則演算しかしない者は負ける。
131名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:32:41 ID:tiwOoRz40
>>1
人偏が足りない、滓相の間違いだろ。漢字は正しく
132名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:32:57 ID:yeetFpzq0
移設先は北方四島でしょう。すばらしい策だ。
133名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:34:19 ID:+WMlBsE30
探っているだけで主導権を握れず終了ですね。
134名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:34:59 ID:gErR7FeL0
知障人宰相の間違いだろう
135名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:35:00 ID:2cMxg4b90
>>1
>「日本の政治史上まれにみる知識人宰相だ」キリッ
          で
「地元が話し合いに出席したら決着だ!」の鳩山政権
徳之島で話し合い狙う→失敗

          確かにまれに見る






ルーピー君だな。
136名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:36:22 ID:lUdgMwrv0
>>116
当然わかっているだろうけどw
ヒトラーが攻撃目標を戦闘機の飛行場じゃなくロンドンにしたからだwww
その間エゲレスの戦闘機隊は復活でけた(^o^)
知ったかの佐藤がORと言うのもわからんではないが、ヒトラーが主敵を間違えたんだな、、、

ドイツの主敵はエゲレスなのにソ連を攻撃したりねwww
137名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:36:49 ID:TxatCNgm0
>>130
がんばってプラスにしてね!
138名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:36:59 ID:MuI6VQyD0
もっと引き付けて撃つんだ、で遅すぎて全滅するんだな
139名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:37:28 ID:ycqJYSAJ0
>125
ルーデルは赤嫌いだから、対ソ戦線がウラジオストックまで打通するだけじゃね?
140名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:37:28 ID:Ijje4Rcj0
知識と知恵は違うわけですね。わかります。
141名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:37:38 ID:++uAXcJK0
>>130
ORであるならば根拠を数字で示せるよねw

まあ、ルーピーは数字どころか発言自体が一貫しないけどwww
142名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:38:29 ID:yeetFpzq0
汚沢が、ルーピー鳩山がいいと思った。それは忘れないでおこう。
143名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:38:34 ID:jfRGJpcf0
スレタイの「元外務相分析官」って
元外務相職員で犯罪者で前科者の佐藤のことかよ〜
ばぐたもホントにクズだなあ
144名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:39:26 ID:LSYqwLGp0
>鳩山博士は、与えられた条件の中で最も効率的な態勢を築くオペレーションズ・リサーチ(OR)の専門家。

いくらなんでもこれは、本人読んだらカワイソス
145名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:39:37 ID:ddSmXqPc0
知り合いに方程式に解があるかどうかを判定する研究をしている奴がいるけど
そいつは解があると判断される方程式でもそれ自体は全然解けないんだな、これがw
146名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:39:57 ID:AD4XXGNW0
嘘でも本当でも鳩は褒めないほうがいいのに
気持ちが高揚してインドに一兆円あげちゃったり25%削減だとかやらかす
147名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:39:57 ID:b0jMZd6K0
>>130
最終結果がプラスは良いけど

最終結果って何?
プラスって何と何を比べてプラス?

算数レベルの話だから、答えて下さい。
腹案は認めません。
148名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:40:12 ID:GSPXjAkU0
>>3
はえーよw
149名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:40:23 ID:mnndTWX50
はぁ?
150名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:41:18 ID:llvParr60
これはホメ殺しなのかそれとも単なるバカの妄言なのか
151名無しさん@十周年 :2010/04/20(火) 23:42:16 ID:dKZ6NCZS0
外務省の分析官って、こんな妄想で分析しちゃう人ばっかりなの?

日本の外交がダメなわけだわ
152名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:42:16 ID:iD+npKLvQ
一番有利だった辺野古案を蹴った段階でどうしようもないだろ
153名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:43:23 ID:r0zsVTtl0
うむ
金融工学を駆使して投機の世界に踏み込んで
相場のウンチクをたれながら
あっさり負ける人みたいですね
154名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:44:09 ID:QTyr9OiB0
>>141
数字の結果が去年の選挙。
自民から脱藩して政権をとった、鳩山の頭脳はたたえよう。
アメリカの馬鹿マスコミには言わせておきましょう。
155名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:44:22 ID:wF+BXZal0
民主党の代表で傀儡総理やってる。
昨年夏に衆議院選挙して政権交代したら瞬間に就任した。
カッコイイ、マジで。そして権力がある。発言するとマスゴミが擁護する、マジで。
ちょっと感動。しかも総理大臣なのに傀儡だから仕事もしなくて良い。
傀儡は力が無いと言われてるけど個人的には権力があると思う。
小沢一郎新闇将軍と比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差
はないって民主党員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ普天間基地移転問題とかで揉めるとちょっと怖いね。
カスゴミなのに擁護しないし。権力にかんしては多分小沢一郎も傀儡も変わらないで
しょ。闇将軍やったことないから知らないけど支配力があるかないかでそんなに変わ
ったらアホ臭くてだれも傀儡総理なんてやらないでしょ。個人的には傀儡でも十分に
権力がある。嘘かと思われるかも知れないけど偽装献金問題で12億円位不正にもらっ
て1億円くらい脱法的に脱税してマジで東京地検特捜部をだし抜いた。
つまりは東京地検特捜部ですらミンスの傀儡総理には勝てないと言うわけで、それだけ
でも鳩山由紀夫的には大満足です。
156怒髪 ◆vyuWYh0Vl. :2010/04/20(火) 23:44:31 ID:qM8K7Zec0
>>1
そのORで自民が先にベストの解答を導きだしてた場合、
それを否定して始めた鳩山ORは最初からハズレの解しか残ってないことになるんですが。(´ω`)
157名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:45:44 ID:LSYqwLGp0
王様は裸じゃありましぇん
鳩山博士の究極の効率は、ヴァカには理解できましぇん
158名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:46:07 ID:ddSmXqPc0
ORが政治には何の役にも立たないってことが良くわかる事例ですね
159名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:46:28 ID:ZP+bIkhR0
違う ルーピーだっての。
160名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:47:02 ID:yeetFpzq0
>外務省の分析官
毎日、週刊誌ばっかりを見ているんだろうな。
161名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:47:32 ID:GNsSpkH00
知識人は別に万能でもなんでもないだろ。


知識人が経営や投資判断、総合戦略で役に立つっつーなら、
知識人の連中に企業経営や投資家、あるいは首相をやらせれば万事解決
のはずだが、そういうことにはならない。

それどころか、高卒の下品な親父が一代で発展させた家業を、東京の大学に
行ってドクターまで取得して大学の研究室でも一目置かれた息子が帰ってきて
継いだら潰してしまった、なんてことは、よくある話だ。


知識人であることと、「知識人があらゆる状況において強いプレイヤー」であることは
一致しない。

極端に言えば、全盛期の鳩山に、難関大学の入試問題を解かせたらさぞかし凄かったろう。けれど、
その鳩山をフルコン空手の大会に出場させたらボッコボコに叩きのめされて帰ってくるだけ
ということだ。
「知識人であることが有用」な場なら、知識人であることは有利きわまりないが、総理大臣、組織の
リーダーとして、知識人であることが必ずしもいいとは限らない。
リンカーンは無学だったが、未だにアメリカ史に残るリーダーとして称賛されている。知識と教養が
無ければリーダーができないということではないのである。
逆に、銀閣寺を建立した足利義政は当時の武家階級の中でも特筆すべき知識人であり、文化人だったが、
組織のトップ、幕府の将軍としてどうであったか。きっぱりと無能だった。彼は政治を厭い文化を愛した。
結局、人の上に立って、総合判断を下し、権力をうまく使えるようなタイプでは無かったのである。

善政に限らず、歴史を探せば、知識人、あるいは文化人としては一流であったものの、決断力や闘争心に欠けるが
ゆえに、組織のリーダーとしては不適格だったリーダーたちはまだまだたくさんあるだろう。
鳩山も、そのクチである可能性は高い。
162名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:48:26 ID:b0jMZd6K0
ID:QTyr9OiB0
こんかいの件についての最終結果って何で
何と比べてプラスなのよ?

勝った時だけ俺最強最高、負けは無かった事にっていうパチンカスに似てるの気のせいかw
163名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:49:31 ID:Z2Jiu1IR0
佐藤優もかわいそうに。
新聞のコラム欄なんぞに自分の発言掻い摘ませたら悉くこうなるに決まっている。
世の中「インテル・ペンティアムCPUアーキテクチャ・レファレンスマニュアルから
脱構築文芸批評的手法を用いてケネディがゲイであったことを論証する」なんて文もある始末。
多少のボケでもコツさえ覚えりゃこの程度の腐れた原稿をナンボでも書ける。
それを金とって世に広めることがよい事かどうかは別問題だが。
164名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:49:35 ID:++uAXcJK0
>>154
なるほど、その論法で言うとルーピーはORではなく疑似科学のスペシャリストだったのか。
165名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:49:44 ID:VB5PVbfE0
>1
ネタ元が東奥日報の時点でアウト。
166名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:49:57 ID:jAJ0WpLt0
漫画とか映画とか
描写されてないことを勝手に深読みして
「こんなことを作者(監督)は言いたいんだぜ」って主張するサイトがあるけど
コイツもその手の類かな

ルーピーが好きで堪らないんだろう
あるいはルーピーの関係者がくれるお金が好きなのかな?
167名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:50:16 ID:p2QEKSGx0
マスコミのネガキャンにも
アメの恫喝にも動じないタフネゴシエーターだと思うわ
168名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:50:22 ID:ckBN9c1O0
佐藤優が優秀であることは認める、疑う余地がない。

しかし、鳩山がアホであることも疑う余地がない。

とすれば、この佐藤氏の発言には、表向き以外の意味がある。

169名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:50:54 ID:E2jjCGFO0

いや、これはやけくそになってるっぽいぞ。
170名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:51:03 ID:0WLxdID/0
ORがそんなに役に立つなら、誰でもやってるだろw
微妙だからこそひとそれぞれで、数字上の最適化理論で。

鳩は行き当たりばったりだから、そもそも数値化してうんぬんとかできない
171名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:51:31 ID:JM0xaoSJ0
これからがすごいんだよ、全部プラスにするんだよ
これから本領発揮だよ
172名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:51:46 ID:UIM1OAJX0
東奥日報?
173名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:53:48 ID:r0zsVTtl0
>>1
そもそもORの専門家だったら、なんで自分を追い込むようなことを
平気で言ってしまうのか
一言一言が軽すぎでしょ
本来なら、どこで、どのタイミングで、どういう表現で言うのかを
理詰めで考えてないとおかしくね?

こんなやつが外務省で仕事してたんだから、そりゃ日本の外交が
ダメなはずだよ・・・
174名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:54:19 ID:QTyr9OiB0
>>161
頭脳と空手を同じに考えても分からないが、
要は頭を使えるかどうかである。
鳩山は腕力は小沢にまかせて、作戦だけを考えた。
小沢に使われてるように見せて、小沢を利用して政権交代を成し遂げた。
普天間も意外な作戦があるだろう。
175名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:54:33 ID:/p3fBJRA0
鈴木宗男の盟友、佐藤優。
こいつは犯罪者だろ。
外務省でラスプーチンと呼ばれた詐欺師。
鈴木宗男に頼まれて書いているのだよ。
176名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:55:12 ID:EBcEIHc60
すげえ嫌味www
177名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:55:22 ID:3q50X4L3Q
>>130
沖縄の基地問題を逆に利用して「沖縄VS本土」、そして沖縄世論を「反日」に持って行き、
独立中国化を促す汚沢の手法にはその可能性を感じる。

それを見越して橋下知事が大阪に基地移転OKと言ったのではないかと思っている。


ただアホ発言と釈明に追われるルーピーの姿は、小沢に使われているだけにしか見えない。
178名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:55:27 ID:O+zMsoA30
今はまだ本気を出してないってカイジのアレっすかwww
179名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:56:22 ID:/dMoY7MD0
ルーピー政権が飛んだときに、「あの時ほめ殺ししました」と佐藤が言い出すことに100ルーピー。
180名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:56:24 ID:V6HArvOE0
× 日本の政治史上まれにみる知識人宰相
○ 日本の政治史上まれにみる脱税王
181名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:57:41 ID:lu0FKJfr0
ORじゃ戦術的行動はできても戦略的行動はできないよ…
182名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:58:03 ID:Pk5HHHu00
この期に及んでルーピー鳩山を支持してるヤツは
いったいどんな頭の構造をしているのか疑問に思っていたが
それがなんとなくわかった気がする
183名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:58:16 ID:t/UG0wuZ0
俺の感想じゃ、オペレーションズリサーチって、工場の生産効率の改善とか、
補給スポットの最適配置とか、ある程度自分で制御できて、しかも条件と目的が
限定された場所でしか役に立たない気がするんだが。


政治みたいな、不確定な変数が多い上に、時々刻々と状況が変化する場所で
ORの出番なんか無いだろ。ぶっちゃけ。
政治状況をオペレーションリサーチできる天才が居たら、それこそ学問の歴史に
残る偉大な業績だわ。
184名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:58:17 ID:p25Iwyol0
まれにみる白痴だろう
185名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:58:42 ID:TxatCNgm0
>>171
明らかにハズレ掴まされてるのに学歴ラベルは学歴コンプの期待をさらに大きなものにさせていく!!
186名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:58:43 ID:I+m4L6yH0
決断できたら、こんな事になってない。
187名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:00:31 ID:Kiy/C6qs0
これで、「国家の罠」以来の読者は大方離れたろう。
鳩山==ルーピー
は偏微分方程式ではなくて、恒等式なんだよ。
188名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:01:41 ID:3sh9KWtx0


 アメリカの大学には、裏金がない。表から堂々と寄付を受け付けてる件。

189名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:01:59 ID:U1sVW1nN0
ここまでイライラする政治家は鳩山が初めて
190名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:02:42 ID:WmJoki+a0
政治は数学よりもむしろ物理学だろ。ニュートン力学、電磁気学とかさ。
191名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:02:52 ID:eUd3dWlc0
政治史上まれにみるキチガイの間違いでは
192名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:04:33 ID:FbC03Bt50
鳩山 = 脱税王
それを忘れてはいけないな
193名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:05:25 ID:0SSVK0qr0
ルーピーが微分方程式を理解しているとは思えない。
194名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:05:42 ID:5/Fv4oe30
代用が解いてる普天間解決最適化問題
問い.次の図で政権交代日から普天間解決日への
   最短日数を求めなさい。


           ○-○-○ー○―○―○―○
          /   |   \      /  |
政権交代日→○     |    ○-○-○   |
          \    |          \  |                       ○←普天間解決日 
            ○─○─○         ○
                   \      /
                    ○―ー○
195名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:05:47 ID:qncuEsxO0
>>188
アメリカには私学助成金がないからね。
成績による貢献度
寄付による貢献度
しかし寄付ばかりで学生を集めると大学の質が落ちるので
そこは大学側の裁量が問われる。

日本も、こういう良い点はおおいに真似て
私学助成金なんて憲法違反の制度は速攻で廃止すべきだね。
196名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:05:59 ID:K4TiIBIy0
貧乏人かつ低学歴の嫉妬が激しいなw
197名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:06:58 ID:Yt4lOC500
ORは全ての場面での判断に利用できる学問である。
元々戦争に勝つ学問だから、単なる武器の多少、大小で競わない。
物資、人材、相手の調査等全てを計算してトータルで考える。
鳩山が東大卒でこの学問をマスターしていたら、すごい武器である。
歴史に残る政治家になるかもしれない。
偉人はだいたい変人馬鹿扱いされる。
198名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:07:30 ID:AjavbB6QP
ソースの「元外務省分析官」て誰かと思ったら「外務省のラスプーチン」かよwwwww


199名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:08:02 ID:EIWgJYoIP
知識があったとしてもお花畑じゃ首相できんだろうアホか
200名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:08:26 ID:fGptdQNS0
鳩の大学時代の知人友人が全く出てこない不思議
201名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:08:28 ID:WLIzM61A0
>>197
wwww

スタンフォードの院でしごかれてるぞ、ハトポッポ
東大レベルじゃねーよw
202名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:08:32 ID:dOWi/Uhg0
これほど名前負けしている官職も珍しいな。
まったく分析できてないじゃん・・・

何かの皮肉か、ジョークの類なのかな???
203名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:08:43 ID:k0tH6Xej0
何を考えているのかわからない
>>>
なにも考えてません。
鳩ぽっぽ
204名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:08:58 ID:ZlXZyP4c0
鳩山は最初からアメリカと仲良くやっていく気がないんだよ
それを何の躊躇もなく実行してのけるあたり
ルーピーとかいうレベルじゃない まさに天才とマジキチの境目を行く男だw
205名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:09:42 ID:GRwGJPUE0
>作家佐藤優さんはいう。

なんだよ。
佐藤って宗男と組んでロシアンコネクションで大もうけして失脚した
現代のラスプーチンだかって言われてたトンデモ外務次官だろw
こいつ裁判になってなかったか?
昨今、こいつは右翼系の団体で講演をしたりして
何とか失地回復をしようと必死ですよ。
右翼どころか真の売国奴だろ、こいつはw
佐藤は民主に擦り寄っているのか?
206名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:09:57 ID:U1BvOoiL0
>>8
くそぅ、こんなAAで笑うとはwww
207名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:10:00 ID:HctYpakX0
>192
ルーピー鳩山。その影に隠れるように汚沢がいる。
それを忘れてはいけないな。
208名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:10:20 ID:CaSqWRhR0
ORで政治がすべてうまく行くのであれば
どの国においても、分析分野の博士号取得者が首脳になっているはず

政治を効率でやるなよ
209名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:10:45 ID:NcsGkL2F0
ネットルーピーのルーピーに対する視線が段々と宗教じみてきた
210名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:10:53 ID:G99l6Cro0
アメリカの名門大学って
一部の天才でブランドイメージを維持しながら
アホな学生の裕福な父兄から金を巻き上げる
というのがビジネスモデルだよな
211名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:10:58 ID:oazIZlTq0
とっくにタイミング逸してるだろ・・・・・。
212名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:10:59 ID:J9ibC0eA0
鳩山に頑張ってもらわないと困る人の言う事は違うな
どっかの大学教授といい勝負だw

日本の政治史上まれにみる嘘つき。どのタイミングで誤魔化のが有利かを探っている
これが正解
213名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:11:20 ID:IbGXWayy0
214名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:12:16 ID:IsU3Pcms0
>>193
微分方程式なんてのは、普段使わないから難しく思えるだけで、
何年間もそれと付き合い続けてれば、どうということはなくなる。
計算力に関しても、腐るほど問題集を解いてるうちに、勝手についてくる。
世の「俺は計算力が低いから・・・」とか「微積ってさっぱりだわ・・・」みたいな
ことを言ってる諸氏のほとんどは、訓練に投入する時間が純粋に少ないだけである。


俺からすれば、指を傷つけずにキャベツを超スピードで千切りできる
母親のほうが凄いが、母も「慣れればどうということはない」と返す。

結局のところ、非日常を日常化することに成功すれば、たいていのことは
どうということはなくなる。
日本語というのは非常に厄介な言語だが、これを縦横無尽に駆使する日本人が
たかが微分積分でとまどってるほうがおかしい気もする。
日本語というややこしい言語を日常的に使ってるから、自分らがどれだけアクロバティックな
ことをしてるかに気がつかなくなってるのだろう。微分に関してもそれと同じ。
反復学習をつめば、そのうち慣れる。
215名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:12:47 ID:lgKhtuw10
ほんとに5月に決着したら大政治家を宰相にいただいてることを認めるよ。
216名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:13:06 ID:HctYpakX0
>207
影の闇将軍、ってかな。
217名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:13:36 ID:cs4uMuLW0
>>1
だったら政治家は皆、学者様に任せとけよ。
グラビア上がりの枯れかけたババァとか、犯罪者崩れの元芸人を政治家にするな。
218名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:14:04 ID:faDnBtPk0
褒め殺し?
219名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:14:11 ID:IGBt0BdV0
鳩山のORがどの程度の物か麻雀で計ろうぜ!
220PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2010/04/21(水) 00:14:15 ID:eZTevnX3O
流石元害務省w

分析能力が斜め上bear
221名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:14:29 ID:rEAowntB0
ワロタ
222名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:14:30 ID:iMlxXACG0
佐藤優ってマスメディアの中の人間にとって都合のいいコメント
をしてくれる人ってだけで世間一般にはどうでもいい人。
223名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:14:43 ID:k0tH6Xej0
モロ基地ですが
 
    鳩ぽっぽ
224名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:15:07 ID:ZgWmNk4d0
史上稀に見る池沼宰相
225名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:15:17 ID:zJCPq3ZD0


高速道路無料化 OR 値上げ。
基地県外    OR 県内
226名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:16:02 ID:0t8k/bh30
>>215
でも自分でまいた種だよ?大政治家ならこんな問題そもそも起こさないよ。
227名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:16:10 ID:3GhexjRH0
数学で外交?


   ハァ?
228名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:16:51 ID:rBap2Fze0
劣勢のイギリスがドイツを撃退

もう、この一文だけでこいつがどれだけ無能なのか分かる
無能に評価される鳩山www
229名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:17:00 ID:wDg0htIx0
馬鹿を持ち上げると言った人も馬鹿に思われちゃうよー
230怒髪 ◆vyuWYh0Vl. :2010/04/21(水) 00:17:12 ID:zipTAJI20
>>183
いや、意思決定の手順書みたいなもんですから、政治への応用も可能ですよ。

しかし>>1記事の問題は、アメリカは当然ORを使ってるうえに
鳩山の学歴から鳩山がORを使ってるのも想定済みだろうということ、
今のとこ鳩山ORの選択肢を潰しにきてるというのを説明してないこと、
つまり鳩山しかORを使ってなくて鳩山万能みたいに書いてるがウソということ。

ウソくさく見える理由です。(´ω`)
231名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:17:52 ID:M6wJtcgx0
ルピ山はよwORだか東大だか知らんがw
人にウソ付かない方がええよ(^o^)
幼稚園の時に習わなかった?
232名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:18:05 ID:edaeFAK30
東大もスタンフォードも裏口でゴーストライターだろw
キチガイに金箔貼っても金ピカのキチガイだ
233名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:18:20 ID:Yt4lOC500
鳩山はもうロシアを考えている。
北方領土返還に動くはずだ。
あと3年で決めるだろう。
アメリカは目ではない。
234名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:19:11 ID:W43l/Cl/0

外務省にも能天気な小役人が居たのをご披露ですか?
235名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:19:52 ID:4uqRnaPg0
本当に同級生とか出ないな。

TV局とか取材しそうなのにね。
236名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:20:09 ID:uMrK7SZ60
>>210
まぁ、悪く言えばその通りだな。

アメリカの名門大学は私立なので、カネさえ積めば学力関係なしに
入れてくれる。ちなみに、メガバン総合職なら留学制度を
アメの企業ととってるとこもいくつかある。俺の兄貴はこれを利用して
シカゴ大でMBAとって帰ってきた。企業がカネ出すので、卒業もめっちゃラク。
まぁ、要は単に「ハク」をつけるためだけのもんだからな。
国立大学でこれやったら、犯罪かもしれないが、私立は「ビジネス」だからな。
私企業が、カネでサービス売ってなにが悪いんじゃイ、というところだろう。
ある意味、アメリカの大学にもアメリカの資本主義の精神がよく出てて面白いところではある。


ブッシュ猿Jrなんて天下の大名門、ハーバード卒だからな。もっとも、単位は
「カネ・コネ入学組」としての温情措置でとっただけらしいが。
母国語の発音すらロクにできないブッシュ猿大統領だが、なんと彼は二次関数の解の
公式すらわからなかったらしい。日本のセンター試験受ける高校生ならたいていマスター
してるアレをだ。
それでも、ハーバードを卒業させてもらえる。アメリカとは、そういう、ある意味
とってもフトコロの深い国なのであるw
237名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:20:42 ID:itqi8a5W0

佐藤→宗男→小沢→鳩山

解説
おわり
238名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:21:45 ID:9uUWpDrB0
どのような思いで滝野副長官が電話されたかわかりません。
副長官のせいで混乱しました。
239名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:21:51 ID:ju0Cy/gq0
知識と知恵(使い方)は別物だからねぇ。

知識を仕事のミスの言い訳にしか使わないんじゃ・・・。
240名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:22:02 ID:L6jakejD0
これは鳩を追い詰めて自殺させる作戦か
241名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:23:01 ID:kK/XGN+50
ハードルあげてるなw
242名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:24:55 ID:Rscz+oSa0
これで鳩山首相は小林よしのりからも叩かれることが決定されました
243名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:26:26 ID:xHgsZ2iJ0
マジな話し、大学は替え玉だった可能性が高いんじゃないか?
毎月、確認もせずw秘書経由で1500万円も与えていたバカ親だぜ?
子供のステージ上げるのに手段選ばんだろ・・つか、そういった
溺愛による盲目的犯罪行為は、過去にも十分、有り得ただろうよ。
244名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:27:20 ID:UhUNfzbX0

 ブッシュの祖先は 独立戦争時 2代に渡って大功労者です。

 ハーバードを作った立場です。        ユダヤ人でしたが。
245名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:28:18 ID:Yt4lOC500
ORは微積分とは違う。
246名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:29:14 ID:s8F9dCte0
たとえ鳩山由紀夫が知識人でも母から貰った子供手当てで脱税するわけで
絶対に悪いことはしないのではなく、結果的に違法なこともするし、過ちも犯すだろう。
佐藤優氏はどんな意図があるのか知らないが、鳩山氏をあまり買いかぶらないほうがいい。
247名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:29:28 ID:GwXrM5Qt0
佐藤優でググってみたら
神学部卒業だって
なんだ、ただのバカじゃん
248名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:30:03 ID:qJYD53Zz0
思いやり予算とかグアム移転費用とかカード切らないのか?
普天間そのままのほうがお金かからなくてよさそうなんだけどなw
返還されたとして、その後どうするの?国から開発費用なんて出ないでしょ

それと辺野古沖はアメリカのいう「地元の理解」がまず得られないわけだから
現行案もダメってことでしょ?えっちがうの?
249名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:30:14 ID:Olsuid/v0
総理がどうかは知らないが、この元官僚の人は本当に凄い。
250名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:30:29 ID:eOmsHf850
さすがエリート官僚、よいしょがすごいな・・・・
251名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:31:17 ID:u3uZDick0
>>250
> さすがエリート官僚、よいしょがすごいな・・・・

いや、やけくそでしょ。
252名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:31:20 ID:ypsY/Iar0
佐藤優は馬鹿なんだな。
客をまだ診たことがないカウンセラーにすら遥かに劣る馬鹿分析。
今度のゲーム機すげーんだぜ〜wwとかライオンって強いんだぜ〜w
言ってるような幼稚な人格だってことがよくわかった。
253名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:32:21 ID:O9Y6Hcff0
スタンフォードで学位って金で買ったんだろ
こんな馬鹿が大学卒業してるわけない
254名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:32:53 ID:eMZ4lLOr0
知的障害者の間違いだろ?
255名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:33:43 ID:1c1Ajke60
苦しすぎるwwwww
256名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:34:00 ID:Mz8pbha60
やはり日本国の宰相たるもの、東大くらいは出てて欲しいね。
せめて早慶京大レベルじゃなきゃ困る。
村山、安倍、麻生みたいな低学歴は論外。
257名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:34:46 ID:PTzD/Xv40
OR?大川隆法?
258名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:35:08 ID:smqwrP1d0
佐藤の言い分が正しいなら決断を今まで遅らせ続けた
鳩山は明らかにアメリカの認識とは異なる結論を目指してる事になる。
閣内不一致の現状からその結論を知るのは一部の周辺のみなんだろう。
5月末には鳩山の正体が分かる。鬼が出るか蛇が出るか
259名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:35:22 ID:rhVUVejy0
こんな無能が外務省で分析官とかやってたから今の日本があるわけか。
本当よくわかったわwお勉強だけやって自分に都合のいい論理で良い気になってる馬鹿しかいないってw
260名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:36:02 ID:ZxBqJn9w0
>>226
その結論が、現行案よりもあらゆる面でX優れているのなら、そう認めてもいいと思う。
誰もが、他の選択肢がないと思ってる中で、
それ以上の選択肢を一時的に混乱を招きつつも見つけたのだから。

まぁ、無理だろうけど。
261名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:37:05 ID:V3muF8tD0
だ・か・ら・っ!
オマイらちょいとはソース見ろwww東奥日報だぞ!?

☆新聞ランキング
今一番神に近い新聞   : 東海新報
神のお膝元にある新聞 : 伊勢新聞
+++++++++++++ 【 神の壁 】+++++++++++++++
割と安定してる       :北國新聞、産経新聞
出来不出来が激しい   :静岡新聞、山陰中央新報、読売新聞
やれば出来る子      :朝鮮日報、大紀元時報
コンスタントにだめぽ   :神奈川新聞、中国新聞
                新潟日報、盛岡タイムス
逝ってよし          : 日本海新聞
---------【 あなたの知りたくない世界 】--------
意外とまとも     : 赤旗(医療・増税・サラ金関連)
(゚∀゚)       : 東奥日報、岩手日報、時事通信
(´Д`)         : 神戸新聞
('A`)          : 琉球新報、京都新聞
m9(´Д`)     : 河北新報
---------【 早く消えて欲しいあの世 】----------
誤惨家:    沖縄タイムス、信濃毎日、西日本新聞
諸悪の元凶: 共同通信、朝日新聞
何か:      愛媛新聞
また大西か:  ニューヨークタイムズ東京支局
--------------【 ネタ 】---------------------
チラシの裏      : 北海道新聞、日本経済新聞
不治の病       : 東京新聞、中日新聞
-------------【 同人誌 】--------------------
毒電波            : 赤旗(憲法・外交関連)
チラシの包み紙       : 聖教新聞
-----【サイレント魔女☆リティ】------------
(*^ー゚)/~~ ふーびっくりした☆ :毎日
262名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:37:24 ID:cKHI9lPY0
どんなに賞賛しようと事実を曲げることはできない
263名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:39:03 ID:OCMXfy540
つまり解けない式を作ってじっとタイミングを待っているわけだ
それってなんのタイミングなんだ?
264名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:39:36 ID:Yt4lOC500
並みの頭では政権交代は出来ない。鳩山
並みの頭では政権交代される。 麻生
265名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:42:08 ID:eUd3dWlc0
>>233
ロシアは既に樺太で警戒してるんじゃなかったっけか?
早いうちに完全に自国領土にしちゃうんじゃないの。
北方領土問題は終わったことだとかほざいてるし。
266名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:42:45 ID:rK9Id8Mv0
党首討論って、21日にあるんだったっけ?
痴識人宰相の答弁が今から楽しみだ。
267名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:46:40 ID:Yt4lOC500
>>261
ゴミ売りが無いけど。
3Kが頑張っているジャン 笑
268名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:48:06 ID:WctjMll+0
北方領土返還どころかロシアはフランスから買った揚陸艦を太平洋に回航してんだけどな。
もちろん北方領土が日本に奪還された時に再奪還するためにな。
269名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:48:07 ID:6KtWdSd20
鳩の最終目標が日米安保解消なら、
今やってることはそう間違ってない。
いきなり「安保解消します」じゃインパクトでかすぎる。
270名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:48:14 ID:E/YyPy5D0
Q.次の空白を埋めよ
「鳩山首相は、日本の政治史上まれにみる○○宰相。」
271名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:49:45 ID:uK3Zh8a90
東大も出ているし知識は持っているんだろうね
でも知恵が無いから今の体たらくなんだよ
272名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:52:57 ID:D6dHwhw70
>>1
過去のデータに基づいて将来を予測しようとしてるのかな?
方程式が成立する条件外のことが起こったらどうするんだろう?
273ななし:2010/04/21(水) 00:53:35 ID:dg/3PUEd0
おじいちゃんの方の一郎は統帥権干犯を叫び軍縮条約に反対した。

孫の由紀夫が海兵隊はグアムに行ってとか部隊は分離と言えばアメリカの運用に支障ができ
オバマ大統領の統帥権を干犯する
274名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:54:03 ID:Yt4lOC500
鳩山がロシア
小沢が中国
これほどの強力タッグはないだろう。
これでアメリカも日本に強引なことは出来なくなる。
アメリカは日本のために動いているのではない事を
理解しておくことである。
275名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:54:46 ID:U8jxbCvd0

>>1から読み解ける佐藤の鳩山に対するコメントは

> 「違う。名門スタンフォード大で博士号をとった正真正銘の学者。日本の政治史上まれにみる
> 知識人宰相だ」
>「足して2で割る」永田町の算数に慣れきったジャーナリストに微分方程式は理解できないのだ
そして要約されているが鳩山はORの専門家であるってことのみ

んでこれは残念ながら?ある程度は事実
しかも文全体も鳩山を持ち上げるだけ持ち上げといて最後は疑問符をつけてる。
イラッとくる文面ではあるが、この文を持って佐藤、新聞叩きをするのは如何か。

少しでも自分と考えが違うものをきちんと読まないでボロクソに叩くな、
マスゴミと変わらんぞ、お前ら。

「勉強術」をきちんと読んで叩いてるなら何も言わんが、お前らあんな駄文読んでないだろう?
276名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:56:02 ID:/MH3Boqv0
鳩山の答弁見てると
学生時代のバイト先でいつも遅刻して
怒られてた奴思い出す
277名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:59:02 ID:DrjeJcUl0
佐藤優という作家の方法で勉強しても
実務には役立たない、ってことかな
278名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 01:01:52 ID:8HzkPP+xO
>>1
さすが砂糖さんだ見てる所は見てらっしゃる。

一点の曇りも無い見開いた眼。
竹を割った様なサッパリとした性格。
即断、即決。
噂に聞く亭主関白ぶり。
そんな人柄か、なにより人望が厚い。
ヤッパ"違うゼ"

と、俺もオモタwww
279名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 01:02:08 ID:wlx/c6CI0
ロシアの天才数学者マルコフの確率理論に基づき「どのタイミングでお小遣いを貰えばよいか」を研究してきた。
280名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 01:02:40 ID:BkVejuRQ0

遺伝生物学的に考えて、遺伝子レベルの「バカ」はいるけど遺伝子レベルの「天才」はいない
そんな便利な遺伝子があったら、とっくに拡散して漏れなく行き渡ってる
(突然変異とか、ファンタジーな可能性を語るなら別だが)

東大とか特殊な競争率の場所に「入れてしまう」のってホントに頭いいのか?

「"勉強がすべて"と思い込む才能」とか、そんなアホな才能しか思いつかないが
281名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 01:04:43 ID:wv+dFqbx0
ただ決断しきれてないだけ
282名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 01:06:31 ID:XMWmp4Ix0
佐藤優、ハッタリだけは超一流
民主党支持者はハッタリくんばかり
283名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 01:08:17 ID:E41JIjdx0
>鳩山政権の事業仕分け哲学も同じ。国家の部品の総取り換えは
>できないので、不具合個所を整理し、故障部品である官僚を異動させ、構造改革を進める。

ドライバーを手にした小学生が、興味本位で手当たり次第に機械を分解しているようにしか見えませんがww
284名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 01:09:11 ID:GwXrM5Qt0
ピコーン!
分かった、量子コンピュータを使えば現在の普天間問題も
完全解が出るんじゃないの?(藁
285名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 01:12:51 ID:8HzkPP+xO
>>278
うわぁ!
なんてこった!!

・・・なんか寒い・・・
286名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 01:13:26 ID:NSD5ROLG0
だって佐藤優はムネオが素晴らしいと言ってるような輩だし
287名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 01:15:52 ID:7iC8WxpM0
幸みたいに博士号も金で買ったんだろ
288名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 01:17:12 ID:6edjzOFB0
イヤミか?
289名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 01:17:53 ID:v6uyQ5IN0
>>1
学歴あるとすべてが万能と思い込んでるアホにたまに出会う
分野違いなら関係ないつうの
学歴誇りたかったのなら、その専門分野の研究でもすれば良かった
それならルーピーなんて言われる事なかったろうよ
290名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 01:17:58 ID:vlfBjaxd0
個人的には、鳩の方法論はあまり好みでは無いんだよな
利害者同士をバトらせて、勝った方が自分の考えに沿ってれば採用して、沿ってなければシカト
で、負けた方が自分の考えに沿ってたら先送りにして、沿ってなかったら廃止
全部、責任は利害者に行くようにしてる
で、自分の考えは押し通すって手法な
典型的な日和見って奴か

頭良いんだけど、今みたいな混乱してる時にやる手法じゃない
小泉や麻生がなぜウケたかというと、見せ掛けやパフォーマンスでも自分が率先してやろうとしてたから
鳩のそのズルさが目に余るのはある
駆け引きしてんじゃねぇってな
オバマすら手玉に取るのは凄いけどさ
ルーピーなんて言わせるくらい、行灯が徹底してるんだしさ

でも、それで現実的な結果がもたらせるかっていうと、そうでもない
いくら、外交カードを持ってようが、現実的に結果が呼び込めなければ、無能でしかない
国民が地獄のように苦悩してたなら、負けなんだよね
この辺がちゃんとしてるのかどうかだな
単なる帝王学や兵法通りに動いてるだけだったら、かなり残念といわざるを得ない
んで現状として、定石どおりにしか動けてない

既に周りが必死な状態にも関わらず、更に必死にさせるような事をしてたら、不意打ち食らうか見切られるかのいずれかになるのは当然でしょ
どこも一杯一杯なんだしさ
ここまで計算がいってるようには見えない
敵を欺くなら味方からなんて段階は既に越えているって事な

こういう裏が見えてしまうから、あんま好きな手法じゃないんだよな
何か知らんがこの国はリーダーが「必死」になってる姿自体を評価するっぽいからさ
中身無くてもさ
頭悪いだろうが、そういう傾向がある以上は、ちゃんと利用しないと
教科書や机上だけじゃあかん
291名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 01:18:05 ID:ARa9mk7J0
佐藤優にまでイヤミいわれるようになったw
292名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 01:20:06 ID:Hi3fNYur0
こんな記事を書いてメシが食えるのが不思議。
293名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 01:20:13 ID:mg4n6V120
佐藤優は無粋だな。
俺はとっくに鳩山の才能見抜いて、5月末にネトウヨ涙目楽しみにしてたのに
294名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 01:20:32 ID:R+mpUbOp0
なーんだ。やっぱりハトさんしっかりしてるんじゃん。
2chねらーってほんっとにダメダメだね。
295名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 01:22:10 ID:+X1JkTwJ0
佐藤優だろ。言いそう言いそう。
296名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 01:25:20 ID:raCUbjeu0
こいつって背任で逮捕されたヤツだっけ?
297名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 01:27:51 ID:8wsUPzDl0
流石、鳩山総理は佐藤さんから評価されることはあるな。
2ちゃんねらーネトウヨとは知能指数がちがうんだよ。
鳩山さんがこれだけ努力したにもかかわらず、普天間の海兵隊を
受け入れるところは日本には無いことが、はっきりしたわけだ。

ほんとうに海兵隊が日本の防衛に必要ならネトウヨが競って、自分の地元に来てくれ
て言うはずだよ。
それがなかったてことは、海兵隊は日本に必要ないってことだよね。

これで鳩山総理はオバマに対して海兵隊は日本に必要ない!
米軍はにほんから出て行け!
て堂々と主張できるようになったんだ。
298名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 01:28:25 ID:lipakczs0
>>101
というか、普通に考えれば、
「国内はどこも反対されてダメなんです、
でもあなたがたも太平洋に基地自体はいるでしょ?
だからグアム統合計画に則って、
グアム移転お願いします
移転費用出すしさ」
っつーのが「腹案」で、
その形作りのために(要するに国内の反対を引き出すために)
徳之島とか突然言い出したりしてるんだろうけど、
ここまでこじれて、そんなに簡単に米が飲むかねぇ
299名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 01:30:21 ID:6KtWdSd20
民主は反米親中、それだけ
300名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 01:31:43 ID:Sdbcy6MR0
301名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 01:32:09 ID:bhAG0lHg0
佐藤優は学歴に弱いからね。以下の記事を読めばわかる。

http://ac.justblog.jp/djuku/2007/08/post_2a45.html#more
302名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 01:32:52 ID:lyE5hynh0
嫌味で記事を書くなと
ルーピーが本気にするだろw
303名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 01:34:05 ID:LW8GYFe20
今のマスゴミではこれが皮肉なのか本気なのか判断つかない
全くもって信頼できない
304名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 01:34:35 ID:vr2yzswp0
佐藤優の言ってることは全く信じられない件
305名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 01:34:39 ID:iArijfdk0
理論よりもいい加減現実を見ろよ。6ヶ月の現実が、
すべてを証明している。いい加減なことを言っていると、阿呆と思われるぞ。
306名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 01:35:33 ID:G3XGT7cX0
政治家に必要なのは少々の予知能力と根拠のない確信
307名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 01:36:40 ID:v6uyQ5IN0
>>290 オバマすら手玉に取るのは凄いけどさ

結果残してから言え、阿呆www

ルーピーは計算?ルーピーズが長文で必死www
308名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 01:37:47 ID:b/todDpj0
>>297
米軍が出て行った後は、自前でやることになるかな?
人民解放軍がやってくるのかな?
日の丸は嫌いだが五星紅旗なら大歓迎ってアフォがいるかも。

>>1
ここまで勝手な思い込みを展開する佐藤って、底抜けのヴァカだね。
ポッポのORは、人妻ミユキ攻略に活用したのだろ?
309名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 01:39:12 ID:ivba1xar0
>>1
この記事を見て佐藤優ってのはアホだとよくわかったw
310名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 01:39:30 ID:v6uyQ5IN0
>>297
そりゃ日本国防衛の為に、国家安泰の為に

そう考える日本人が沢山いたはずのこの国を
お前らバカサヨとチョンが、愛国=軍国主義とかほざいて、全滅させたからなww

責任とってバカサヨが沢山いる場所に基地作れ、屑

311名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 01:39:46 ID:3oM50EPh0
で、どっちなのよ?
嘲笑ってんの?ほめてんの?
312名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 01:39:50 ID:mcNmjk/l0
民主支持者はどいつもカルト信者みたいに奇跡を信じて現実が見えなくなってるんだな
313名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 01:41:22 ID:8wsUPzDl0
そんなに海兵隊が日本の防衛に必要だと言うんなら、
ネトウヨは、自分の地元に普天間を移設してください。
て鳩山総理に願い出たらどうよwww
314名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 01:45:24 ID:Xw92zJ5y0
こういうアホが民主党支持者なのか、救いようがないな。
315名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 01:48:58 ID:9qZJ3yWn0
>>1
自民党憎しで狂ったか、佐藤?
それとも就職先探し?
316名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 01:57:37 ID:YmFLapXQ0
>>1
総理が博士号持ってましたってだけじゃないか、しかも理系の。
でもってそれで普天間や財政悪化をどう料理できるってんだ。
日本という死にそうな患者の顔がますます青白くなってきてるじゃねえか。
与太も大概にしろ。
317名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 02:01:56 ID:VwV2iMwD0
>>312
ばかやろうめ。
核セキュリティーサミットではしっこに追いやられていた鳩山が、一ヵ月後にはオバマ大統領と固い握手をかわしている光景が目にうかばないのか?

俺もうかばないが・・・
318名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 02:06:17 ID:GiPx6o570
麻生太郎が「TVタックル」に出ただけで★12まで伸びてるんだがなんでだと思う?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271768334/
319名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 02:09:43 ID:IRK/K8k40
東大の理系の雰囲気なんだけどトンデモが必ず交じってる。
でもそれを排除というよりもみんな無視してる。
トンデモは相手にされないから自分の道をひたすら進む。
そうやって一般の人から見るとすごそうな肩書きを持つまでに
進んじゃう人がたまにいるけど鳩山もそれ。
320名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 02:10:43 ID:3jZEOYFt0
1
321カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms :2010/04/21(水) 02:13:17 ID:y9tBs8ul0
 よし。この読みが外れてただのルーピーで終わったらお前はもう筆を折れ。
322名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 02:13:38 ID:lyF4Riof0
ていうかもうどう転んでもどのタイミングでも支持率上がらないだろww
323名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 02:19:01 ID:HJ7XxTXo0

悪意をもって褒め殺す
324名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 02:20:26 ID:keAklfEd0
鳩山さん、五月末にはみんながハッピーになる結論
出してくれそうだね。期待して待とうよっ!
325名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 02:23:37 ID:z6b/L3Rh0
本当に頭がよければ鼻から現行案www
326名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 02:24:58 ID:E41JIjdx0
>>324
春のハッピールーピーキャンペーンっすか
327名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 02:25:06 ID:m+GwCGLV0
知識あっても生かせなきゃ意味無いだろ
まあ、まだ最適解が出せるって言うなら見せてもらいたいが
328名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 02:25:32 ID:9aFwO0ur0
持ち上げる前に鳩山論文検証しろや。学位論文を代筆する商売が昔から
米国にあるぞ。馬鹿な金持ちの御曹司がよく利用しているよ。東大で何故
学位とれなかったの?帰国後三流大学に勤務だろw。
329名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 02:26:59 ID:nQv4Dk1/0
なるほど。
今の日本の状況は、鳩山にとっては
「すべて計画通り」
な訳ですね。
330名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 02:28:20 ID:iQKwxVib0
馬鹿にしか理解できないから馬鹿なんじゃない?
331名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 02:28:51 ID:z6b/L3Rh0
>>295
鳩は北方領土交渉重視だから懐に入りたくてしょうがないんだろ。
奴は政治家をその気にさせて操るのに長けてるからなぁ・・・
332名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 02:29:13 ID:54L90WMz0
普天間を「プロジェクト」という視点で見ると、PMとしてのぽっぽのダメな点がよくわかる。
ぽっぽがシステム開発のPMやったらどうなるか見てみたいなw
メンバーになるのはまっぴらゴメンだけど

「納期まで1ヶ月ちょっとですが仕様が決まりません」
「腹案があるから大丈夫」「納期が5月末とは言ってない」
333名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 02:29:56 ID:rBap2Fze0
>>328
しかも、専修大学は曽祖父が設立に協力した、コネ塗れの大学w
334名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 02:30:14 ID:809Qnqr50
頭良くなくてもいいから一日前言った事忘れるのだけはやめて
335名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 02:32:57 ID:K/ZpvN450 BE:2011543766-2BP(101)
大物スパイの佐藤先輩が言うんだから間違いなく鳩山はタイミングをはかっているんだろう、
自分が少しでも有利になる投げ出しのタイミングを
336名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 02:34:55 ID:oTw4KJnw0
こんなのが元外務省主任分析官で、あんなのが首相。いったいおれに
どうしろというのか。
337名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 02:34:59 ID:sVx+oCrG0
鳩山微分方程式の非同次解を、ω-無矛盾性を保ったまま
テンソル行列で変換し、May境界に収束するよう求めるためには
ルーピー定数が不可欠だったのです。
338名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 02:35:47 ID:FFHGohpP0
さすが佐藤優だ




起きてる時に寝言とは・・・
339名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 02:35:52 ID:8aKCoqRH0
普通の理科系の人間は、
「理科系の知識で政治がやれる」
なんて言わない。

科学技術と、政治とは、全く別物だと言うことを、よく分かっているので。

もし、そういうことを言う理系がいたら、それは、
『インチキ理系』だと思う。
340名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 02:36:49 ID:3FdALKLd0
皆さんにお題です。

鳩山由紀夫と掛けまして、
冷害の稲穂と解く。

そのココロは?
341カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms :2010/04/21(水) 02:36:51 ID:y9tBs8ul0
ルルルーピー ルールルルルーピー
いきなり公約破り
ttp://kokohendarou.up.seesaa.net/image/12614582010026.jpg

ルルルーピー ルールルルルーピー
派手なポーズをしたり
ttp://japanism.org/uploads/wp-content/uploads/2009/10/wlf0910032037004-p4.jpg

ルルルーピー ルールルルルーピー
マスコミに奴当たり
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1269874584449.jpg

ルルルーピー ルールルルルーピー

         ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ,
    // ""⌒⌒\  )
     i /:::::::::⌒  ⌒ ヽ )
     !:::::::::::(・ )` ´( ・) i/  実 は 計 算 ど お り
     |:::::::::::::::(__人_)  |
    \:::::::::::::`ー'  /
    /:::::::::::::::::::::::::::\
342名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 02:37:08 ID:yFoufGbI0
>>1
すごいほめ殺しだな。
裏で舌出して笑ってる様が目に浮かぶ。
343名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 02:38:34 ID:1pFHdZi80
>名門スタンフォード大で博士号

まあ確かに、ねらー全員を合わせたより賢いのは確かだなwww
344名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 02:40:46 ID:Bch3CoSL0
「足して2で割る」どころかお前らの場合は
特アに対する態度が全ての判断基準だからなw
国士のつもりで国益の足引っ張ってるのにいい加減気付け
345名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 02:41:23 ID:J1U1YZ8D0
こういう意見も大事なんだよ。一方方向に偏った意見ばかりだと不健全だから。
346名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 02:42:05 ID:bd6E4b6dP
すつげーあたまいいですねー(棒
347カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms :2010/04/21(水) 02:42:22 ID:y9tBs8ul0
   >>344
 そんなことよりアナタは鳩山センセを評価なさるの?
 評価なさるとしたらどのへんを?

 上から目線は旗色をはっきりさせてからにしようぜ。リアル中二じゃないんならさ。
348名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 02:42:33 ID:eIaI0pBK0
>>1 つまり,高学歴は無駄,と・・・
輝かしい学歴なのに,もったいないね。
349名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 02:43:38 ID:9uUWpDrB0
>>344
鳩が国益丸潰しだよ。大バカ。
350名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 02:44:03 ID:I4/YlWKs0
佐藤優マジパネエwww

ガイアささやきすぎだろ。
351名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 02:44:11 ID:YGfou1tD0
( ´,_ゝ`)プッ 鳩山が知識人とは。スタンフォードの論文もママに書いて貰ったんじゃないか?
352名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 02:45:41 ID:BYa/DR9Z0
与えられた微分方程式なら多くの人が解けるだろ。

複雑、しかも人間心理も絡む問題にどういうモデル、(微分)方程式をを立てれるか
に能力が必要とされる。

この元外務官僚、何もわかってないな。
353名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 02:46:27 ID:9uUWpDrB0
>>345
大事もクソもない。言論の自由は保障されている。
だが、佐藤優の発言内容は史上まれにみるバカだ。
354名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 02:46:30 ID:9ObfAl4K0

       ノ´⌒`ヽ
     γ⌒´      \
    .// ""´ ⌒\  ) ♪人生で大事なことは
    .i /  _ノ   ヽ  i )
     i   (-‐)` ´(‐-)i,/   ♪タイミングにC調に無責任
    l    (__人_).  |
    \    i  i   /   ♪とかくこの世は無責任
    /    `⌒ (::::)
    |    ̄ ̄⌒) .|    ♪こつこつやる奴ァごくろうさん
     |  ´ ̄ ̄ ̄ .| |                   
355名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 02:47:24 ID:J1U1YZ8D0
>>349
馬鹿には理解できんかも知れんが、日本の国益に寄与したかどうかは
しばらく時間を要さないと判断できないものが多いんだよ。
356???:2010/04/21(水) 02:47:49 ID:wVL32OKu0
うまく行きましたという実例がなければ説得力はない。絵に描いた餅では政治ではない。(w
357名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 02:49:07 ID:9uUWpDrB0
>>355
バカは後で分かるのか?ww
まったく判断できないバカはすっこんでろw
358名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 02:49:56 ID:Zhx20Qg20
もし「腹案」があったとしても、周りの人の顔を潰しているから
失敗に終わる。
359名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 02:50:44 ID:WBKIbXjI0
>>1
ねーよwww

終了
360名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 02:50:56 ID:UHFqKkTD0
>>130
この世には終わりがないかこの世がなくなるまで最終結果がないけどな 煉獄だよ
361名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 02:51:27 ID:H9YcuZVq0
     .(⌒Y⌒Y⌒)
     /\__/、
    /./     \\
  (⌒/   ⌒  ⌒ ヽ )
 ( !゙   (・ )` ´( ・) i/  会談しようと会議へ 出かけたら
  ( |     (__人_)  |   相手にされずに 呑気なユキオさん
   \    `ー'  /   みんなが笑ってる アメリカも笑ってる
   /       \   ルールルルルーピー 今日も脳天気
   |          |
362名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 02:51:48 ID:iArijfdk0
そんな知能がある人間が、母親から12億円もらっていたり、6億円以上税金を払っていなかったり、
秘書が死んだ自分の知人の名前を使って政治資金報告書を作っていたりしていたことに、
「まったく気づかなかった」と言うの?あり得ないよ。
363名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 02:52:29 ID:6KtWdSd20
鳩山も、当然日米友好重視、日米安保堅持だろうという先入観があるから、
グズでバカに見える。

こいつ、根が反米サヨなんだろ。
鳩山が学生のころは、日本中の大学で
「あんぽっ、ふーんさいっ」ってわめいて暴れてるやつがうじゃうじゃいた時代。
じじぃはアメリカに公職追放喰らったし、復帰後は北方領土ほったらかしで、ソ連と手を握った。
息子はロシアにいる。
どうみても社交的とは思えんから、スタンフォード時代も、
ガールフレンドはおろか友達だってつくれなかったんじゃないか?
アメリカ行っても、反米のまま。

反米サヨが、「あんぽっ、ふーんさいっ」をやろうとして、
ぐずぐずぐだぐだやってるわけだろ。

民主が政権取ってから、
小沢大訪中団、中国高官との面会を天皇に強要、
核密約今更公開、米軍基地移転計画ぶちこわし

一貫して反米親中。すっきり納得じゃない?
364名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 02:52:32 ID:Zhx20Qg20
安保破棄かなw。これが本音だろう。
365名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 02:54:10 ID:C2mrZC4l0
だからといって国民をイライラさせてどうする。脱税は?小沢問題は?やめとくわ
366名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 02:55:36 ID:MnCIUuvk0
( ´,_ゝ`)クスクス
367名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 02:56:12 ID:pBwlP03c0
問題が存在しない→問題を作成→さらに問題の難度を上げる→みずから解答→解答不能

これが知識人のやることか?
むしろ、

「自己愛性」と「演技性」が突飛な行動に パーソナリティ障害 (夕刊フジ)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_med_treatment2__20100420_2/story/20fujizak20100420017/

これのほうがしっくりくるんだじゃね?
368カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms :2010/04/21(水) 02:56:25 ID:y9tBs8ul0
   >>130
 「サポーター選挙」やって党首になったはいいが、論功行賞で腹心の中野を幹事長にして
負けた菅に「それじゃ自民党と一緒だ」ってつっこまれて三ヶ月で辞任したのも
オペレーションズリサーチ(笑)とかいうやつなんですか?
369名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 02:56:29 ID:VZau9Gq+0
なんかこの人、小泉憎しで植草みたいな状態に陥っているんじゃないのかな。

「知識人」を「公家」みたいな意味で使っているんじゃないし。
370名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 02:57:05 ID:uuUGnkf50
しね
371名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 02:57:21 ID:6LWfsvdn0
鳩山の場合、ORの制約条件に、信義、責任、義務が入っていないのは明らか
372名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 02:57:58 ID:6C1TJfF50
政治家の鳩山を褒めるなんて変わり者しかいないだろうに。
373名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 02:59:41 ID:Zhx20Qg20
5月になって、「米軍基地の移転先はありませんでした。米軍には撤退してもらう
のが一番いいようです」と言って、普天間以外の米軍全面撤退も可とするだろう。

中国辺りは、「日本史上、最大の宰相」と言って持ち上げそうだw。
374名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 02:59:50 ID:9Q3Gf/ZW0
わーい!脱米入亜で
のーべるへいわしょうに
のーべるけいざいがくしょうだ


        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )
    !゙   (・ )` ´( ・) i/
    |     (__人_)  |
   \    `ー'  /
    /       .\


「このイデオロギー(マルクス主義)は、単なるアヘンとして、
 ずっと異国民のために備蓄されてきたものである」
                 アドルフ・ヒトラー
375名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 03:00:34 ID:Lcm9H4d90
最適解を探せる奴が脱税するのかよw
376名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 03:02:08 ID:DyNjXBxC0
鳩山がORの専門家であることは
自分も以前から注目していたのだが、
どうも、探っている最適解が
国益でも国民でも
ましてや日米同盟の強化でもなく、
「自己保身」のための最適解なような気がする。
とにかく、日本国だろうが民主党だろうが小沢だろうが他の大臣だろうが秘書だろうが、
国民だろうが中国・アメリカだろうが、
そんなのどうなろうとどうでもよくて、
ただひたすら自らの利益の最大化を図っている。
そういう極めて利己的かつ冷酷な発想でやっているのだと考えると、
意外にも、鳩山のやっていることは筋が通っているように見えてくる。

現に普天間の問題にしても、
そこに国民の関心を集めて、
この政権にある他のいろいろな問題から国民の目をそらすことに
成功している。

5月末までに決着できなければ、
どうなるかわからないけど、
あの「故人献金」のときに秘書のせいにしてしまったように
評判の悪い平野官房長官のせいにして、
ばっさりクビを切って事態を収拾するつもりかもしれぬ。

鳩山というのは、そうは見えないのだけれど、
政治家の中でもひどく腹黒い奴だ。気をつけた方が良い。
377名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 03:02:23 ID:9uUWpDrB0
>>367
パーソナリティ障害だかなんだかとにかくなんらかの精神障害だろう。
問題を発散させるのみ。方程式にもできない。

佐藤優はORとか口癖だが、内容がまったくわかっていないから論外。
378名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 03:04:17 ID:Rg2l20tp0
腹痛て〜www
今年一番爆笑させられたわw
TVに出てくる笑えないお笑い芸人より、よっぽどギャグセンスあるわ!
作家辞めて芸人なった方がええんとちゃうか?
379カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms :2010/04/21(水) 03:04:35 ID:y9tBs8ul0
   >>377
 ORつったら東大卒のイタコだろ。
380名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 03:05:28 ID:6KtWdSd20
>>375 「ぼくしらないもん」で逃げ切るのが最適解だったわけだなw
381名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 03:05:38 ID:U4z7/X+fO
自ら進んで泥船に乗り込むとはw
382名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 03:05:48 ID:Zhx20Qg20
まあ、金持ちで左翼と言うのは、精神構造は狂人に近い。
383名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 03:06:23 ID:Y32B+qstP
ORで大成功した事例なんて日本には一つも無いだろ。
日本人でORとか言ってる奴は負け組学者か詐欺師のどっちかだ。
悔しかったらORで彼女を作ってみろ。
384名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 03:06:40 ID:sjkE4F3+0
いくら貰ったんだろ
385名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 03:08:24 ID:4YGzYEDD0
日本人が理解できない宰相なんて、宇宙でいくら優秀でもいらないでそw
386名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 03:09:23 ID:T18YSjZE0
鳩山首相は、日本の政治史上まれにみるバカ宰相
387名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 03:09:38 ID:fR/5l/lF0
388名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 03:12:23 ID:h8wN6v+a0
「OR大研究 鳩山総理が愛した問題解決学」って本が発売中らしい。
説得力のない本だね。
389名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 03:14:02 ID:6C1TJfF50
>>1
だから?
390名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 03:17:20 ID:48FG0wPX0
事業仕分けは大失敗だろ
どう考えても
391名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 03:17:39 ID:isCGcWbt0
佐藤優か。

事実の分析に基づくより、
自分にとって有利か不利かで記事を書く人物だろ。

知識人を語る資格のない、曲学阿世の徒だろ。
392:2010/04/21(水) 03:18:32 ID:/cWW9JunO BE:2901168386-2BP(0)
タイミングなんざ最早とっくにすぎている
393名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 03:19:07 ID:bxs6FbmW0
すごいタイミングでいろんなことを言いまくってるが
394名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 03:19:14 ID:tGItO5xq0
鳩山は、バカで愚かな母親に「ネコ可愛がり」で育てられた、無能な駄作。
395名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 03:20:00 ID:Dyp/OZ8R0



知識を応用できない典型的な馬鹿


396名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 03:20:16 ID:YnjJ7d7u0

ルーピー消火に必死だなw でもさ、鳩山幸夫は史上最低の総理大臣なのは間違いが無い上、日本国民とアメリカの大統領に精神を疑われるほど信用が出来ない発言を繰り返していることは事実。

鳩山家の名誉って此れでも傷つかない程度のものなんだな、どんだけだよ w。

普通の人なら2、3回自殺できるよ、ある意味凄いよ、マジで・・・・。
397名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 03:23:03 ID:pBwlP03c0
>>387
明らかにキチガイとそれを避けて通ろうとする一般人の像だよね。
398名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 03:25:58 ID:+3cf2V2U0
頭の弱い人ほど学歴を気にするよね
でもどんな学校でも「こいつスゲーアホwww」ってのは必ずいるんだよね
学校名だけでホルホルする人はまわりからアホ扱いされてた人だろw
399名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 03:30:48 ID:uVYY7uY30
なんでも良いが、もう鳩山を擁護する人間って日本の敵にしか見えないから
400名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 03:33:15 ID:lQkwN5bmO
>>399
このままアメリカの言いなりになってて何かいい事があるか?
膨大なアメリカ国債を買わされるだけだぜ?
アメリカが日本の国債を買ってくれるか?
401茹でた孫:2010/04/21(水) 03:33:30 ID:gFfS33JB0
 こういうのって、あるんだな〜〜。
一見奇妙なものに出会うと、そこに深い意味を見いだしてしまう、深読
みをしてしまうのだ。坂本龍馬の有名な写真、あれなんかもそうだな。
あの時代にしては、ちょっと変わった写真。ぼさぼさ髪で懐に手をいれ、
遠い所を見つめる茫洋とした目線、足にはブーツ・・・まるで日本の夜
明けを見ているような・・・・と、後世に深読みが解釈がまかり通った。
出身地に、この写真をもとにした銅像までできた。ところが、この写真
の龍馬は、早朝に起こされて、いやいや写真をとるためのポーズ、しか
し、ねむくてしょうがない、朝日がまぶしくてたまらん、目を細めてじ
っとがまんという状態。髪がぼさぼさなのは、これが龍馬のスタイルな
わけではなく、単に、起き抜けで手入れしていなかったからにすぎない。
討幕運動での龍馬の功績の過大評価とともに、この勘違い深読み解釈が
定説になってしまった。かっこよければ、なんでもいいんだな。
 ぽっぽの場合は、奇妙というより、異常なんだが、あまりにも常識は
ずれなんで、これは、もしかすると、深謀遠慮が・・・・と勘違い深読
みするバカもいるだろう。そういうバカは、もしかすると、ぽっぽ以上
のルーピーかも。上には上がいるもんだ。
402名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 03:35:42 ID:+3cf2V2U0
>>400
普天間の移転ってのは日本側から言い出したことで
アメリカに日本の要求を飲ませたのが日米合意案なんだぜ
403名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 03:37:54 ID:ISYgIjWyP
たしかにORとやらで、最適な条件を探っているかもしれないけどさ、ゴール設定を間違っていたら、ダメだよな。

今の鳩山は「今、日本で作ることのできる最高のビーフカレーを作りました。ただし、相手はヒンズー教徒だったので、絶縁されました」状態だよw
404名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 03:39:08 ID:GfzGuwih0
学者は専門分野に関しては優れているのだろう。
しかし専門外の事やコミュ能力は凡人の域を出ない、凡人以下という人は珍しくもない。
「元学者」「知識人」と煽りを入れればありがたがると思っているなら舐められたものだな。
405名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 03:41:00 ID:vYFZE2/50
無能過ぎだろ鳩山首相。
学歴だけだったな。
もう辞めてくれうんざりだよ。
406名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 03:41:24 ID:lQkwN5bmO
>>402
見返りが海兵隊グアム移転費用の全額負担だろ?
核持ち込み密約文書をひた隠しに隠してきた自民党
一方、あっさり公文書として公開してきたアメリカw
この意味、分かるよな?
407名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 03:43:33 ID:+3cf2V2U0
>>406
核の密約なんて誰もが知ってた公然の秘密だろ
でも左翼が反対するから公表できなかっただけ
何十年も前からアメリカの艦船が日本の港に入るたびに
核持ち込み反対ってシュプレヒコールあげてただろw
408名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 03:44:11 ID:9uoJ3A0X0
おまえらバカだから民主党に投票して
こういう事になって意固地になってるんだろ笑
中国の故事であったよなぁ
有能な人間は冷たく扱い 無能は厚遇するとかいうやつ

無能な使者は厚遇しろ。有能な使者には冷遇しろ。
そうすれば 敵国の中で無能な者が出世する
409名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 03:45:57 ID:dgzbWYAc0
これが褒め殺しじゃなかったら
佐藤にはガッカリだな
410名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 03:46:41 ID:iArijfdk0
自分の理論の正当性だけを信じて、実験の結果(事実)を見ようとしない
科学者のようだ。(そんな人間は科学者ではない。)
411名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 03:46:43 ID:HZUsmpiV0
佐藤優のポジショントークか?

少しでも鳩山総理をひきのばす必要でもあるのかねぇ。
412名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 03:46:53 ID:lQkwN5bmO
>>407
左翼が反対?
413名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 03:47:53 ID:9uoJ3A0X0
民主党が与党になってふたを開けてみれば
沖縄なんてただの利権の塊だろ?笑
土地利権 ゼネコン利権 防衛利権それだけ
中国が攻めてくるぅ〜〜〜〜!!!
なんで米軍置くのは本土じゃダメなんですか?
いやなんでしょ? 日本人は自己中だから
沖縄に全部押し付けたいんでしょ?
都合の悪いこと全部沖縄におしつけて本土は綺麗でいたいんでしょ?
いざ本土に移転する話になったらとたんに拒絶するもんなぁ笑
やっぱり日本人は自己中ばかり
414名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 03:48:29 ID:6djFjN3r0
鳩山無責任内閣w
415名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 03:51:06 ID:L3JBlRNG0
知識人(笑) ルーピーズったら
またまた、ご冗談をw
416名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 03:51:30 ID:+3cf2V2U0
>>412
アホみたいな批判をするって事
在日米軍に核が持ち込まれてる可能性があることぐらい
ソ連も中国も北朝鮮もみんな理解してた
だから戦後50年日本は安全だったんだよ
つかこれが核の傘だろ

んで米軍や自衛隊相手にデモやってた輩は敵対国だった中国や北朝鮮に訪問して
独裁者巨大な銅像や肖像画の前で涙流して感動してたんだよ
こいつら思いっきりスパイ工作員者ねーか
核密約よりもこっちの密約のほうが問題だと思うけどねぇw
417名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 03:52:00 ID:1NMoRauV0
>>413
お前は本土に米軍基地がないと思ってるのかw
418名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 03:52:43 ID:9uoJ3A0X0
鳩山を無責任とか言うお前らは選挙で自民党に入れたのか?
マニフェスト読んだのか?
マニフェストすら読まずあとになって
そんなこと聞いてないとか
日本人は他人任せのくせに自己中ですね
無責任はあなたたち選挙権のある日本人でしょう
今まで政治に無関心だったツケが出ただけです
419名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 03:54:02 ID:lQkwN5bmO
>>416
なんか文章がとても怪しいが、連合赤軍の話をしたいのか?
420名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 03:54:17 ID:xvY+qErD0
スレタイ見てふいたww
そもそも理系だったら、もっと筋道立てて、論理的かつ端的にモノを言えっての
421名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 03:54:44 ID:+3cf2V2U0
>>419
赤軍どころか教職員組合まで北朝鮮に研修旅行に行ってただろw
422名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 03:56:23 ID:9uoJ3A0X0
>>417
沖縄である理由は何ですか?
雇用ですか?
中国の監視ですか?
そもそも米軍を沖縄に置いたことで
本土から大量の人間が沖縄に移住しましたから
土建屋利権やリゾート利権がらみの人間です
日米の政治家が裏で糸引いているので
結局政治家がキックバックが欲しいためだけに
沖縄を理容しているんでしょう
対中戦略は本土でもいい
わざわざ沖縄に置く必要もない
戦後沖縄に移住した人間を元の場所に戻せばいい
それだけのこと
423名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 03:57:43 ID:HZUsmpiV0
>>422
沖縄の人が基地との共存を望んでるってことです。
424名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 03:59:42 ID:qaT6911c0
スタンフォード博士って言ったって、どうせ学費払って卒業してんだから
大したことないよ。

自分がアメリカで博士取ったときも、日本の某業界世界トップ企業の御曹司が
いたけれど、どう考えても普通だったら博士取れるレベルじゃなかった。

鳩山だって学費、生活費を自腹切ったどころか相当に寄付金を積んだだろう。
425名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:00:03 ID:4TeDMxw20
冒頭が答えだけど
必死に分析するとこうなる
でも結局
もがいてるで落ち着いてしまうわけでw
426名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:00:04 ID:HZUsmpiV0
>>416
そういえば、沖縄の自称平和団体の幹部は
北朝鮮と深い仲らしい。
北朝鮮に招かれて、「地上の楽園だ!」と絶賛したり
主体思想の講演会を沖縄で開いたり。
427名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:00:38 ID:9uoJ3A0X0
>>423
そりゃ米軍の手当てがおいしいデスから
ナマポだけで暮らせる沖縄
沖縄のナマポ率は国内トップクラス
仕事がないなら本土に行けばいい
行く気がなく米軍の手当てに甘えているだけ
米軍の手当てが欲しくて沖縄移住も多い
428名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:00:39 ID:9uUWpDrB0
>>418
ルーピーズか?選挙民のせいにするんじゃない。政治家の責任を追及しろよ。ルーピー。
429名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:00:57 ID:1NMoRauV0
>>418
>そもそも米軍を沖縄に置いたことで
>本土から大量の人間が沖縄に移住しましたから

なんだこれはw
歴史認識がめちゃくちゃだなw

こいつ自分の妄想を勝手に並べて勝手に勝利宣言する奴じゃないか?w
430名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:03:40 ID:JI3qskK60
佐藤が言ったところで何のフォローにもならんだろw
胡散臭さが100倍アップしたわwwww
431名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:04:14 ID:9uoJ3A0X0
>>428
政治に関心があれば民主党がどういう政党かぐらいはわかる
つまりあなた達は政治の責任にして責任の所在を転嫁しているだけです
だったらなぜ民主党に抗議しないのですか?
まったく民主党が動じないというのはあなたたちが全く抗議していない
今の状態を望んでいるということでしょう
他人任せにしておいて政治の責任はないです
自己責任以外なにもありません
432名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:05:00 ID:Zhx20Qg20
オバマは賢いな。
鳩山が馬鹿だと言う事を以前から見抜いていた。
433名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:06:43 ID:jNtEKarw0
OR擬きの解法を考えたが変数4つに式3つで解けない。解けないのは
明らかなのに解けるはずと無駄な長考に陥っている状態。

要するに、ただのウスラバカw
434名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:06:55 ID:9uUWpDrB0
>>431
とっくに分かってる。投票もしてない。
お前だろ、投票したのは?w
いつ他人まかせにした?民主政権誕生する前から批判してる。

いい加減なこと言うな、バカ。
435名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:06:56 ID:h9O1SOUC0
>>1
 
コイツもアホだなwww
 
仮に1万歩譲ってアホ山が 「駆け引き」 をしようとしてるのだと仮定してもw
基本的に 「駆け引き」 ってのは一般的なルールから逸脱したらイカンだろwww
北朝鮮のようにw 全世界から 「ならず者」 と認識されててw 
崖っぷち外交でもしなければいけないような立場なら別だろうがなwww
 
アホ山はこれまでにw あらゆる発言を反故にしw 嘘八百の言いたい放題w
しかもオバマとの個人間でもトラストミーと言った後にものの見事に約束を破ったwww
 
こんな滅茶苦茶は駆け引きでもなんでもないw 
意識的にやってると言うなら単なるルール無視の無法モノw
無意識だと言うのなら単なる キチガイ 以外の何者でもないwww
436名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:07:24 ID:9uoJ3A0X0
>>429
利権にありつきたいバカがどれだけ本土から移住したのか知らないのですか?
バカですか?
歴史認識ってなんですか?
437名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:08:05 ID:+3cf2V2U0
>>432
政権交代直後から第二のノムヒョンになるかもしれないって向こうのマスコミは言ってたぞ
ポッポはもうとっくにノムヒョンを超えてるだろ
賢いどころかオバマの見通しは甘すぎだよ
438名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:08:35 ID:upjgAFiZ0
ネタなのか本気なのか判断に悩む記事だな。
439名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:09:55 ID:1NMoRauV0
>>431
動じている議員はいるみたいだがなあw

「他人任せにしておいて政治の責任はないです」とはどういう意味だ?
日本語になってないぞ。

>>436
返還前から米軍基地はあるし、そもそも接収前は日本の領土だ。
戦前から本土から移住してるわw
440名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:10:50 ID:+3cf2V2U0
>>436
もしかして一坪地主のこと?
それは利権は利権でも反日利権だろ
441名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:14:13 ID:7eBOgpiv0
知識人や文化人が必ずしも実務家として有能でない、あるいは政治的決断を
迫られた時に良い判断ができるわけではないってのは歴史を見ればわかるだろうに。



シュンペーターは経済学を学ぶものなら知らない人間は居ないほどの大家だし、その
イノベーション論は現在でも経営者層から人気があるが、母国の蔵相としての
シュンペーターの実績は大したことが無かった。彼は失意のままに政界を追われることになる。

およそ日本人でニュートンの名前を知らない人はいないと思う。物理学、とくに
運動力学を学問として打ち立てた彼の業績は学問史には永遠に偉大な記念碑として
残るだろうが、この人が、造幣局の役人そして長官として政府の金融の仕事にも
携わってたことを知ってる人は物理学者としてのそれよりは少なかろう。
さて、政策決断者としての、長官としてのニュートンはどうだったろうか。
技術的改良の点に関して言えば、非常に有能だったようである。さまざまな工学的
手段でもって、偽ガネを駆逐していった。
しかし残念なことに、ニュートンのインフレ問題への解釈、そして対応に関して、
後世からの評価は芳しくない。「政策決断者」としては、超一流の知識人である
ニュートンでも正しく対処できるとは限らないのである。

現在ではニュートンは「金本位制」を作り上げたとされてるが、皮肉なことに、当時の
イギリス政府、そしてニュートンは「銀本位制」を作り上げたかったのである。
銀を価値の基準におきたくて努力したにもかかわらず結果として、金がその場所に居座って
しまったのを、ニュートンと後任のジョン・コンデュイット長官は非常に苦々しく
思っていたが、結局はどうにもならなかった。
超一級の知識人の頭脳をもってすら、政治や経済を意のままに動かすことは困難であり、
知識人ならば必ずベターな政策を打ち出せるとは限らないのである。
442名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:16:06 ID:NopeK4Ps0
gdgdになってもどういうわけか後からみると丸く収まってるパターンってのは
普通落としどころが早い段階で目立たない形で提示されてるもんだ
今回の鳩山は出すもの出すものすべてお花畑で
とてもじゃないが場を荒らして相手に不利な案を飲んでもらうパターンにはもっていけない
むしろこっちが不利な案を飲まされるパターン
443名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:17:21 ID:91edsrox0
ORに対する買いかぶりもはなはだしい。
444名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:18:39 ID:VRDPF7YE0
「鳩山首相は、日本の政治史上まれにみる痴識人宰相。」
445名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:20:03 ID:1NMoRauV0
ID:9uoJ3A0X0が消えたなw

レスを見てみると、やっぱりこいつ自分の妄想を勝手に並べて勝手に勝利宣言する奴だったみたいだなw
何回か見たことあるわ。
446名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:20:29 ID:KS/hsjDE0
支持率下落も、米紙にルーピーと嘲笑されたことも
鳩山首相が思い描く戦略に含まれているのだろうか。
447名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:20:30 ID:91edsrox0
ORってのは独裁社会主義国家で実際にやったこと。
ソ連でな。片山さつきがいっていたよ。
やろうとおもったらやれてしまうところがかえって恐ろしいのだと。
448名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:20:47 ID:qGGAZi0G0
佐藤優は「俺を外交ブレインにしろ」とアピってんじゃね
449名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:21:50 ID:NopeK4Ps0
ぶっちゃけこれは佐藤のリップサービスだろ
どうみても相反する連中の間を行き来する手口は
毎度ながら流石叩き上げの外交官だと関心させられるわ
450名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:22:11 ID:c+DCO6eS0
日本屈指の名家出身で
日本屈指の資産家で
学歴も東大からスタンフォード博士課程まで進んだ天才

それが我らが宰相鳩山由起夫。
451名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:22:54 ID:9uUWpDrB0
鳩が混乱してるだけなのに、知ったかぶりでORとかマルコフ過程とかいうから
お里がばれるんだよ。
ついでに言うと、鳩は知識人にも文化人にもなれないバカだけれど、そう見える
らしいなww
452名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:24:42 ID:g6wFdHC80
そもそも、難しい微分方程式ができることと、政治的取引が上手に
やれることって、全く別のスキルだろ。

俺の親父は、東北大の院卒で、勤めてる会社では非常に重宝されてる
エンジニアだそうだが、家では母親にも祖母にも口ゲンカで勝てないので
家に居るときは彼の家族内でのヒエラルキーは最底辺に近いものがある。

おそらく数学をやらせたら我が家で親父の右に出るものは居ないが、
政治力、あるいは力関係で見れば、哀れなぐらいショボい。
テレビのチャンネルを回す権利もなければ、車の買い替えすら祖母と妻
の許可が下りなければままならず、しかも買えて軽自動車。年収は1000万近く
貰ってるそうだが、その給与明細は全て嫁に把握されてる上に、支出の権利まで
握られている。


彼が家庭内で政治力を振るう上で、彼の知力は全く役に立たない。
母親が、大声でヒステリー起こした瞬間に全て吹き飛んで、臆病な
犬のように書斎にこもってしまうからである。
祖母や母を怒らせて、しょぼくれて書斎にこもってる親父を見るにつけ
「しょせん賢者はバーバリアンに勝てんな」と俺は思うのであった。
453名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:24:48 ID:TJTZ+KmV0
鳩山由紀夫首相はひょっとして病気なのではないか。  櫻井よしこブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/heartail/61175875.html

早く精神科に見せないと日本が心配。 
454名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:26:21 ID:HZUsmpiV0
>>448
「外交ブレーンにしたら、
寺島実郎よりいい働きしますよ」
と言って近づいて、
あとはポッポを洗脳して操縦するつもりなのかもw
455名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:27:08 ID:qy8PVFIJP
最初ゴネたときに
ゴネてるからって協定をいくらか改定して
それ沖縄土産にすればよかったんだよ

一歩前進ですっていっておけばカッコもついた
456名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:28:21 ID:91edsrox0
政治は変数が人間の意志だから、ORよりは複数の意志がからみあうゲーム理論だと。
457名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:29:17 ID:+jYbIwsF0
痴死期塵だろ
458名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:29:22 ID:b7xXMiKS0
ラスプーチン佐藤…
単にお仲間を擁護しているだけだろ。
ルーピー仲間を…
459名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:30:08 ID:vFRgRgHZ0
佐藤優・・・・金次第でブレる男。
困ってんだろう。
460名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:31:03 ID:jNtEKarw0
スタンフォードのPhDも代筆だろたぶん。
カネで取得したものだよ。
この事でもスキャンダルになるんじゃないの?
461名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:32:30 ID:y0EOx/6I0
単にコイツ外務省のロシア閥だから擁護?w
お仲間ってのは鳩山の息子がロシアに入るのでバレバレだしムネオも・・・
462名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:32:41 ID:G434kuOA0
鳩山首相は、日本の政治史上まれにみる宇宙人宰相。
どのタイミングで離陸するのが有利か探っている。
463名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:33:24 ID:v48u5ZS70
この佐藤優って奴、ゴーマニズム宣言で小林にこき下ろされてた自称右翼じゃね。
464名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:34:03 ID:c+DCO6eS0
バカと天才は紙一重だ。
一見バカそうに見えても実はバカということは多いな。。
そうでないことを祈る。
465名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:35:08 ID:+jYbIwsF0
アメリカ政府高官から名指しで

クルクルパー

と言われた首相は今までいないぞ

ノムヒョンよりひどい馬鹿扱いされてるんだが
466名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:35:16 ID:rJaWT+j30
>>447
というか、ORの手法そのものは、色んな場所で使われてる。

レオンチェフが考えた産業連関分析なんかは、現代でもバリバリ
重宝されてて、今でも各国政府・役人も駆使してるし、日本でも
統計局などが発表してる。
工場経営をするにあたって、材料の在庫や投入計画を決めるに当たって
ORの手法は欠かせない。一時期、日本の経済図書としても流行した
「ザ・ゴール」も、TOCというOR理論の一種をわかりやすく示して要約しただけの本だからな。


限られた条件下で、資源の配置を最適化するような状況ならORは確かにめちゃくちゃキく。
たとえば、列車の時刻運行なんかは典型的なOR的手法が大活躍する部門だ。
けれど、外交をORで解く、恋愛をORで解く、なんていわれたらさすがに「ハァ?w」としか
言いようが無い。
オペレーションリサーチが活躍するためには、まず、かなりの情報を把握してないと
いけないわけだが、「相手の機嫌」や「恋人が今思ってること」まで数値化して式に代入
できるようにするようなややこしいことするぐらいなら、顔色や相手の口調で直感的に判断したほうが早いw
467名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:36:24 ID:Zhx20Qg20
「駐留無き安保」をいつ言い出すか見ものだなw。

最後は飛び降りになりそうだ。
尤も、物事をそれなりに真剣に考える人で無いと飛び降りないが・・・。

468名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:36:39 ID:SMPj3xKS0
同じ金持ちの息子でも
企業を経営してきた実績のある麻生と
ただ学問をして何の社会的軋轢を経験していない鳩山とでは
麻生の方が頼りがいが格段にあるよ。
469名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:37:18 ID:whgxmZa+0
>>1は一種のユートピア思想だな
その通りに出来れば確かに効果絶大だろうが実際は変数が多すぎまず無理だ
吉田茂、リークアンユー、チャーチルなどがやればもしかしたら出来るかもしれない
しかし力量がない人物がやるとひどいことになるだけ
その典型が李氏朝鮮の知識人と鳩山だろ
470名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:38:49 ID:T18YSjZE0
この人、最高裁で有罪判決出てなかったっけ?
471名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:39:25 ID:fh+xbtVY0
国民はモルモットどころか関数扱いされてんぞww
472名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:39:46 ID:uVYY7uY30
>>468
比べんなムカムカする
473名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:39:57 ID:ffAV4ihU0
>>1は机上の論理。絵空事。現実を見ろw
474名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:40:11 ID:6edjzOFB0
【産経】中国海軍ご一行様が沖ノ鳥島周辺をウロウロしてたのに鳩山首相は胡錦濤に一言も文句を言えなかったらしい
475名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:40:21 ID:Zhx20Qg20
鳩山は、近衛、細川と似ている。
新機軸を打ち出しそうな言動で最初は人気が出るが、結局何も出来ずに
投げ出して、実質逃亡。
476名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:41:46 ID:SMPj3xKS0
そんなに知識人なら大学教授でも目指せww
477名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:42:43 ID:c4GlJAG50
>>363
あなたは認識が間違っています。
鳩山はクズで馬鹿で低脳なのではなく、
キチガイ、精神異常、人格障害なのです。

病気の人をいじめるのではなく、
早く退陣してもらいましょう、ミンスとともに。
478名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:43:21 ID:Qf+GPU6U0
任期は4年あるのに
基地移転なんて難事業のタイムリミットを
数カ月後に設定したのは
高等数学からくる結論なのか?
俺は狂っただけだと思う。
479名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:43:39 ID:YJWXYDUB0
知識人だから外交取引もうまくやれるだろうつって期待するのは、
全国模試の偏差値60台だから恋愛も上手にできるだろうつって期待するのと変わらない。


もちろんだが、ある男の学力がどんだけ高くても、それとそいつが恋人作りが上手なことが必ずしも
リンクしてないように、知識人であることと外交取引が上手なことが必然的相関にあるとは言い難い。


肉体的スキルに関しては、人は一般的にこういう間違いを起こさない(ケンダマ上手な奴がボクシングも
強いだろうとは、普通は期待しない)が、なぜか知性スキルに関しては、こういう誤解を生じやすい。
すなわち、偏差値エリートがあたかも「万能」であるかのように、人間は錯覚しやすいのである。
そんなわけはなく、短距離走と長距離走が違うように、局面ごとに要求される知性も全く違う。
だから、微分方程式が解けてIQが高くても、相手の心情を考えられないバカでEQが低い、なんてことは
いくらでもありうるのである。

学力というのも、知性の一つの「側面」でしかない。いわば腹筋や背筋が強いのと
同じなのだが、学力が高いと、肉体で言えばあたかも、全身の筋肉が鍛え抜かれてるかのように、
知性を駆使するありとあらゆる局面で優秀だと勘違いしだす人間が出てくる。

そんなことはないのである。
480名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:44:01 ID:837Z3EllO
鳩山ほど知的誠実さという言葉と縁遠い奴はそうそう居ないだろうに
481名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:44:44 ID:afoHSbqt0
こういうのを、誉め殺しとかホメオパシーとか言うのか
482名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:45:47 ID:w4NYNTQU0
オペレーションズリサーチは、対策を検討する際に役立つもので、
既に実施の段階に入ってしまったら、今さらゴチャゴチャ弄っても、
どうにもならんだろうに。

物事の実施には、それぞれ不可逆のフェーズというものがある。
ルビコン川を渡るべきか、渡らざるべきか、それを思案する際には、
じっくり活用すりゃ良いが、一旦、渡ってしまった後になっては、
「やっぱり渡るべきではなかった」というのは無意味なこと。
483名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:46:20 ID:ffAV4ihU0
なんかオウムの幹部がこぞって高学歴だったけど
「アイツらを優秀だ」と言ってるのに似てるね。
勉強が出来れば優秀っていうならオウムも擁護してくれ。
484名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:46:54 ID:837Z3EllO
ああ、誉め殺しかw
了解したw
485名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:46:56 ID:2drhJUSp0
>>1
知識人って・・それ意味無いじゃん。
いくら知識があってもそれを役に立てる能力がなければ意味はないだろう。
物知りが得するのは学生だけで大人になったら

情報を得る->情報を理解する->応用して役立てる

をきっちり出来るのが重要。
スタンフォードの博士号がこの程度なのが良い証拠だ。
佐藤は全然駄目だな。廊下に立ってなさい。
486名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:47:18 ID:K5mgu2nW0
>>1

>名門スタンフォード大で博士号をとった正真正銘の学者。日本の政治史上まれにみる知識人宰相

>鳩山博士は、与えられた条件の中で最も効率的な態勢を築くオペレーションズ・リサーチ(OR)の専門家。

そういや一応そうだったなw
日頃の迷走優柔不断キャラですっかり忘れてたわw


それにしても保守派の佐藤学が鳩山を擁護するとは意外だなw
487名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:48:31 ID:amg0C9eL0
今までやってきたマイナス(二酸化炭素とか、海外にばら撒きとか)が、
すべてプラスにひっくり返るようなすごい解の決断が待ってるんですね?
これはすごい!!

つーか良くこんな恥部文を恥ずかしげもなく書けるなぁ・・・・
488名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:49:19 ID:91edsrox0
489名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:50:49 ID:Zhx20Qg20
それにしても、オバマは賢い。鳩山の馬鹿さ加減を一発で見抜いていたようだ。
オバマは黒人だし苦労も並大抵ではなかったはず。
金持ちのボンボンが太刀打ち出来る訳がない。
490名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:50:50 ID:FBP4lf590
日本の政治史上まれにみる知識人宰相なのに
     ↓
     ↓  ←ここでどんなことが起ったのか解明が待たれる(´∀`;)
     ↓
史上最悪のカス総理の栄冠に見事輝く
491名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:51:38 ID:whgxmZa+0
計画なんて前提が一度崩れると総倒れになるだけなのにな
492名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:51:41 ID:XrxHRnnJ0
稀有な知識人宰相が、有利な判断時期を探っている?
決断力・指導力のない首相が、問題を先送りしているだけだろ。
493名無しさん@10周年:2010/04/21(水) 04:53:34 ID:KLfuKGDe0
佐藤優はこの記事ルーピーに頼まれて描いたの?
佐藤優の書いた物昔は読んでいたが最近小沢にペコペコしたり
すっかり日和見主義になって大嫌いになったわ。
494名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:54:28 ID:nPiFbvjL0
佐藤優って宗男ラブだよね。
そりゃこういう提灯を持つだろうな。
495名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:54:39 ID:ffAV4ihU0
>>489
ルースから情報入ってくるだろうしね
まあトラストミーが大嘘だったんだからすぐ分かるでしょ
496名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:56:55 ID:T4coTDRFO
おまいら釣られすぎだろw
497名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:57:09 ID:zKyylhn70
高等数学っていうのは鉛筆舐め舐め決めることへの皮肉表現なんだよ
鳩山は政治工学というありもしない学問を学んだことになってるわけだ
498名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:58:36 ID:z+gJ9xiW0
随分無理のあるヨイショだな。
499名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 05:03:37 ID:z7al/u7Q0
              ノ´⌒ヽ,,     
┌─┐      γ⌒´      ヽ, 
│平│     //"⌒⌒ゝ、   )   
│成│      i / ⌒  ⌒  ヽ ) この国をさらによい国にしていくために
│の│      !゙ (・ )` ´( ・)   i/    
│脱│      |  (_人__)    | 国民の皆さんには当然税金を払っていただきたい
│税│     \_`ー'  _/
│王│      cく_>ycく__)
└┬┘       (___,,_,,__,,_,,__)  ∬
  ┴        彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    ) ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
500名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 05:06:14 ID:RHtkKaA90
>>489
オバマが最初に日本を訪問しての会談時に
鳩山って、オバマは一切興味が無いのに「友愛の船」構想ばかり説明してたんでしょ。
オバマじゃなくても、こいつはヤバイって気づくよ。
501名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 05:06:30 ID:NsHJs8q40
こいつの言う事がオバマに通じないのは、ものすごく簡単な理由で、論理的な一貫性が無いから。
日本語と比べれば、ゲルマン系の言葉は論理の塊なので、翻訳した時点で馬鹿な事はすぐにばれる。

何も難しいことではない。鳩山は恐らく理系脳すら持っていない。
502名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 05:09:50 ID:nbedMYoO0
確かに鳩山ってのはすごいんだよ
 まず学歴  日本のトップ300に入るだろ
 次に資産  これもトップ数百はいくな
  名門度  これなどはトップ50に入る

江戸以前は世界的なものとはなりようがないから評価点も低いので
日本開闢以来総合点ではトップ10に入ってしまうんだよ

日本国民が期待するのも無理はないんだ

ところがこのザマ
最低限 地位に固執しないという点だけは間違いなくあると思ってたが
これも借金まみれの田舎代議士以下
 次に間違いなくあるはずのファッションセンスまでお笑いのネタ

身をもって 日本人よ 人を見る眼を養え と言ってくれてるんだよ 
503名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 05:10:10 ID:fh+xbtVY0
博士号とったら研究職につかないと負け組だろw
なんで政治家になんかなってんだっつー話。
逆に言えば金を積んでお情けでもらった博士号って証明されたっつーことだな。
504名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 05:15:09 ID:1fi85ldy0
ものすごい詐欺師くさい文章だな。
必死さが文章ににじみ出てる。
505名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 05:15:15 ID:pk8SLZjMO
佐藤も鳩山もダメ。文才がない
506名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 05:20:22 ID:9WI1bYmI0
誰か慶応の金子郁容に話を聞いてこいよ。
本当にルーピーがスタンフォードで勉強してたかどうかさ。
慶応生いないのか?
507名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 05:22:12 ID:9++b5KcG0
>503
弟が先に代議士になったのを、嫁に追及されただけ
政治的信念は何も無い
508名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 05:22:26 ID:jhxoen7R0
理屈を捏ね回す学者が、政治家、あるいは為政者として有能だという
保証はどこにも無いのにな。

マキャベリも、君主論だけ読むとまるで大人物かのように錯覚するが、
実際の、政治実務者としてのマキャベリは、破滅型人格のチェーザレ
なんぞに惚れこむわ、祖国を没落させたわの、ただの無能だった。
もちろん、知識人としてはその時代の超一級の知性であったことは疑いないが。

書いてる本や論文を読むと「おぉ、こいつは!」と思わせるものがあるが、
実際に登用してみるとショボいという例はいくらでもある。
知識人が必ずしも良い政治家の素質を持ってるわけではない。
509名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 05:22:46 ID:cm0YfzIU0
知識くその役にもたってないなw鳩山
日本悪くなることばかり
この分析官は目の前のことも中身も分析できてない
510名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 05:23:26 ID:GaWNZX+s0
ガリレオ最終回

 鳩山る(ぶれる)
511名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 05:24:28 ID:JBVC27CX0
>>105
■ゲーツに手を挙げさせた北沢防衛相

佐藤:オバマ大統領の前にゲーツ国防長官が来日しました。このゲーツさんという人はCIAの元長官で、たたき上げで長官になった人物です。
しかも、ソ連を担当していたから、人を脅すのが仕事なんですよね。

高野:なるほど。

佐藤:そこのところで、ゲーツさんは、「コラー!ニッポン人!」と脅したら、(日本人は)みんな「ひえーっ」と言うと思っていた。
ところが、北沢防衛相は縮み上がっていない。

高野:そうですか。

佐藤:実は、オバマさんが来日しているとき、私は北沢さんに呼ばれて小一時間ぐらい大臣室で会ったんです。日米首脳会談の直前でした。
そこで、北沢さんがウラ話をひとつ披露してくれたんです。

高野:はい。

佐藤:実は、ゲーツさんが来たときに10分間、1対1のサシで話をしたと。その時に北沢さんはこう言ったそうです。「鳩山さんと小沢さんも、
この権力は10年続くからね。それを分かってやっているのか」と。すると、ゲーツは両手を挙げてしまったそうです。僕はあのときが重要だったと思います。
アメリカは、「これはダメだ」という感じになったと思いです。それでもって、北沢さんという人は、役割分担で憎まれっ子をやっていると私は思う。
だから、「日米合意重視」という形で、辺野古のニュアンスを強く出す発言をわざとやっているのだと思う。
512名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 05:25:35 ID:ZQ2Ar8Bu0
ムネオの方が百倍ましなんじゃね?
513名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 05:26:03 ID:4CgkOaBH0
j
514名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 05:26:19 ID:/pvl7Fdp0
まぁ少なくともネトウヨよりは頭良いよw
小沢もな
515名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 05:26:19 ID:GaWNZX+s0
つい調子に乗ってしまった

きっと鳩山さんはブレてはいないんだ・・・ブレは前首相まで
鳩山さんは

   ゆらぎだ
516名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 05:27:56 ID:bnObnaZp0
佐藤優の分析は鋭いと思ってるが、今回だけは違うってw。

昨日の夕刊フジによると、鳩山の嫁がはまってるインド人の占い師がいて
そいつが「かならすアメリカが譲歩する」って予言したんだとさ。
でそれを信じ込んでる。だから余裕なんだとさ。

こっちだよ。
517名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 05:28:07 ID:jhxoen7R0
こんなことを言い出したら、かの暴君ネロも、文学および芸術を愛し、
幼い頃から一流の家庭教師に恵まれ、自身、知性は傑出していたローマ史上、稀に見る
知識人皇帝だったぞw

無論、後世、あまりにも悪く書かれすぎていると言う点をさっぴかなくてはいけないし、
悪い施策ばかりをしたってわけではないが、とはいえ、ネロが名君かと言われたら
断固としてNOだろ。
知識人だったし、文芸に深い理解があったが、君主をやるべきでは無かった。と判断せざるをえない。
鳩山も、そういう匂いがする。
518名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 05:29:39 ID:g8Ahzj+g0
常に日本国民にとって最悪な選択する才能だけは溢れてるなw
519名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 05:31:08 ID:WxnjAX6VO
コイツか!? 駄目じゃんwww

http://mwkp.fresheye.com/mb/m.php/%E4%BD%90%E8%97%A4%E5%84%AA_(%E5%A4%96%E4%BA%A4%E5%AE%98)?guid=ON

佐藤 優(さとう まさる、1960年1月18日-)は、日本の元外交官、文筆家。
ロシア情報収集・分析のエキスパートとして活躍し、「戦後最強の外交官」「外務省のラスプーチン」などの異名をとった。
同志社大学神学部卒業、同大学院神学研究科修士課程修了。神学修士。
2002年5月、背任容疑で逮捕。無罪を主張するが1審で有罪判決、2審で控訴棄却、2009年6月30日上告棄却。
懲役刑が確定したため同日付で外務省職員を失職する。1審判決後、事件の内幕や背景などをつづった著書『国家の罠』を出版する。
逮捕の後も辞職はせず、失職まで執筆時の肩書きは「起訴休職外務事務官」を名乗る。

520名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 05:32:43 ID:c4GlJAG50
>>502
しかし、ワースト首相のトップ10にも入るような・・・
521名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 05:32:51 ID:4L2QqQrN0
鳩山首相の最大の功績は、いくら学歴があろうと、博士号をとっていようと、
馬鹿は馬鹿ということを世界に向かって証明してみせたこと。
522名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 05:33:29 ID:DE8Lb1NG0
この人からは政治家特有の悪人って印象はあまり感じないのに
これだけ嫌われるってある意味すごいと思うわ。
記者の前で礼してるのってこの人くらいだろ。
523名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 05:35:42 ID:GaWNZX+s0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )
    !゙   (・ )` ´( ・) i/ じつに面白い・・・
    |     (__人_)  |
   \    `ー'  /
    /       .\
524名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 05:37:21 ID:Z8FcNk550
京大や阪大の志望学部に行く力がわずかにおよばず、泣く泣く同志社に
行かざるを得なかったコンプレックスが、佐藤を永遠に苦しめてるようにしか
思えない。
国立大コンプレックスというか。結局、学生時代に刻まれた敗北感というか、負けを
のみこめずに、今でもその「負けた戦をいつまでも続ける」みたいなことになってんのだろう。



この人、書いてる著書から見ても、「学力」に異様なほどコダワリがあるよね。
俺は大学卒業しても、この歳になっても、高校の教科書を買って勉強し続けてる、お前らもぜひ
やれ!みたいなことも言ってるし。

関東だと早稲田や慶應の法や商に、一ツ橋や東大に合格できなくて、似たようなコンプを
何歳になっても抱え続けることがあるが、関西だと同志社あたりがその「負けた戦をいつまでも続ける」病
の患者のたまり場になるのか。
こういうのって、生きながらにして一種の自縛霊になっちゃったようなもんだよな。
525名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 05:37:50 ID:itSGEPSR0
こいつ学歴コンプなのか
526名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 05:40:24 ID:qGGAZi0G0
>>522
一見低姿勢にみせておいて結局やってることは
いつも「人のせい」ばかりではね。
人間としてだめだと思う。
527名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 05:41:04 ID:rqs5U40v0
もちろん、嫌味で言ってるんだよな?
528名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 05:42:37 ID:9uoJ3A0X0
>>511
鳩が沖縄問題言い出さないと
いかに日米が防衛で密着してるか分からない
国民にわからせるため
わざと鳩は沖縄を持ち出した
沖縄の置かれた立場と9条のあり方をこれから考えようということ
鳩は改憲論者 今回の沖縄騒動で日本の防衛を強化する起点になった
おまえらバカだからわからんだろうが
529名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 05:43:54 ID:7UlXDdBtO
もう既に一番有利なタイミングを逃してるんだがwww
530名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 05:45:28 ID:rqs5U40v0
じゃあ徳之島住民が怒り狂ってるのも計算の内か?
鳩と行って撲○されてこい
 
531名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 05:46:26 ID:TDTeBWdp0
日本の政治史上まれにみるバカの間違いですよね
532名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 05:46:42 ID:JBVC27CX0
>>105
佐藤:それで、鳩山さんの面白さは、宇宙人であることです。しかも、「数学のできる宇宙人」。
高野:あの人は数学が専門。
佐藤:工学部出身で、何かの作戦を実行するときにどういう風にモノを動かして兵力を配置すればいいかという
「オペレーションズ・リサーチ」の研究者なんですね。
高野:ゲーム理論などもですね。
佐藤:だから、いわゆる微分法でいうところの偏微分の「ラウンドD」っていうものが分かる人なんですよ。
高野:なるほど(笑)

佐藤:要するに、全体を大きいところで捉え、沖縄がこういう風に動く、あるいは事業仕分けで蓮舫さんや仙谷大臣が頑張っている
ところにはこういった意味合いがある、それから羽毛田宮内庁長官と小沢幹事長がケンカをはじめたことにもこういう意味合いがある。
これらがチョコチョコ動いたらどういう結果になるかという、全体の微分方程式を組むことができる人なんですよ。

高野:よくわかる。
佐藤:だから、彼は最初からそういうことしか考えていない。ある意味では、自分のことしか考えていない。
高野:自分の頭の中の世界で完結してしまっている。

佐藤:ゲーム感覚が強いんです。鈴木宗男さんと組むというあたりも、普通の人ではない。
高野:そうですよね。
佐藤:どうしてかというと、鈴木宗男さんは自民党時代、鳩山さんのクビを取ってやろうとして地元の財閥の岩倉さんという人を
対抗馬にたてたんですよ。それが約2000票差にまで迫った。
高野:あれは危ない選挙でした。
佐藤:鳩山さんにしてみれば、鈴木宗男さんは不倶戴天の敵だから、普通の人だったら組むはずがない。ところが、鳩山さんは
力がある者とは誰とでも手を握るという発想をする。

高野:しかも、対ロシア外交をなんとかしようとする気持ちがある。
佐藤:実際、ロシア外交は動きます・・・
■佐藤優×高野孟「官僚vs.政治家の仁義なき戦い」
http://pod.jfn.co.jp/people/scope/dl/takano_43.mp3
533名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 05:48:29 ID:gWxR8Rk60
OR専攻してたからわかるけど、あれは机上の空論の最たるものだ。
エレベーターの最適化すらうまくいかない。
534名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 05:48:51 ID:c4GlJAG50
>>532
母親が沖縄出身ということなのか、
こいつも沖縄の二大クズ新聞(シナ系)に完全に媚びた評論書いてたな。
535名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 05:49:34 ID:bMkOxwV60
と日刊ゲンダイ・・・あれ?
536名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 05:49:34 ID:9++b5KcG0
>1
原稿はちょっと前に書いたんだろうが、今となっては皮肉としか読めないな
537名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 05:50:59 ID:JRIdLZmd0

行き過ぎたお世辞は却って失礼。
5月に「知識人」鳩山がどうなっちまうか、ちっとも分かってない。
538名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 05:51:11 ID:VQZTYZcX0
いや、その理論がボロボロに崩れて

何で?どうして?わかんない・・・・ぴぴぴぴぴ・・・がががががーーーー

って壊れていってる過程を俺たちは見てるんだと思うんだが
539名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 05:52:17 ID:WoEVhM8L0
本当にそうだったらどんなに良かったことか。

人間として重要な部分が欠落している発達障害の人は、周りからは「変わった人」「宇宙人」などと言われながらも、結構いる。
特に学者など優秀な人の中には、「ちょっと変わってるけど、優秀だからまあいいか」という形で見過ごされている例が少なからずあるという。
何の罪悪感もなく嘘をついたり、約束を守れなかったり、他人の感情を全く推察できなかったり。

東大卒で元学者。政治家としても膨大な資産を背景にトップに登りつめた鳩山首相。
もし彼が、本当に発達障害とか人格障害だったら、障害者を差別する訳ではないが一国のトップとしては余りに不適格。
一分一秒たりとも首相の座に居るべきではない。
540名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 05:52:37 ID:bMkOxwV60
>>538
            ノ´⌒`ヽ
        γ⌒´      \      ━┓
       .// ""´ ⌒\  )    ┏┛
       .i /  \   ,_ i )      ・
        i   (・ )゛ ´( ・) i,/    徳之島案は出したし
       l u   (__人_).  |
      _\  ∩ノ ⊃ /     あとは地元と社民党とアメリカが同意すれば5月には決着する
     (  \ / _ノ |  |
     .\ “  /__|  |     何で叩かれてるんだろう・・・
       \ /___ /
541名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 05:55:54 ID:kEgbQXQ70
まぁ、今の日本は、幸か不幸か、バカ政権、バカ総理という神風が吹いていて、

信長がバカ殿演じていたときみたいに、世界のマーケットに対して目眩ましみたいなことになっていることは確か。

これがまともな政権で、経済対策をするために90兆円の予算を組もうとしたら、

45兆円、国債発行しなくちゃなりませんでした・・・なーーんて真面目な話だったら、

もしかしたら、日本終わっていたかも知れない・・・・・・・・・。
542名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 05:56:36 ID:xsLxTQrg0
どう見ても馬鹿殿西か見えない
543名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 05:57:43 ID:DaHhHcKr0
日本の政治に必要なのは知識人じゃないから

政治力・実行力・嘘がばれない頭の回転の速さが必要だが
露助の太鼓持ちに誉められたこいつは、残念ながらどれも持ってないんだな
544名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 05:58:08 ID:19PC+7FM0
>>1
日本政治史上最悪の総理、政権。
もう全てを解散してくれ。
545名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 05:58:12 ID:5Za+0dhA0
>>532
こいつ絶対知ったかぶりで喋ってるな。数学用語がよく理解してないのがわかる。
546名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 05:58:27 ID:dtgBm+My0
あああれか、苦渋の決断って奴
547名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:00:54 ID:Y6bSlyhA0
>>1

>>・鳩山由紀夫さんは優柔不断で何を考えているのかわからない宇宙人か。
>> 「違う。名門スタンフォード大で博士号をとった正真正銘の学者。日本の政治史上まれにみる
>> 知識人宰相だ」と元外務省主任分析官の作家佐藤優さんはいう。

( ゚Д゚)ポカーン
( ゚Д゚)ポカーン
( ゚Д゚)ポカーン





( ´,_ゝ`)プッ

( ^∀^)ゲラ

( ^∀^)ゲラッゲラ

(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ

ガッハガハガハ(・∀・)ガッハガハガハ

アヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャヒャ

アーヒャッヒャッヒャ ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ッヒャッヒャッヒャ
548名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:03:37 ID:L+5qh79pO
哀れで卑しいルービーを擁護か
中華人民主党も大変だな
549名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:03:54 ID:QTLN91Ds0
朝令暮改と朝三暮四の違いもわからんかった政治家が知識人ねえ・・・
550名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:03:56 ID:TojzadOZ0
鳩山は民間人のレベルで見てもバカに見える
551名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:05:58 ID:DaHhHcKr0
>>532
事業仕切りの国民大バッシングも天皇政治利用問題も
鳩山が計算して仕組んだって言いたいだそうだw

で、日本がよくなったか?支持率が急増したか?せめて失業率は改善した?
ああいうのを、無策で引っ掻き回したって言うんだよ

首相時代の小泉の秘書のほうがよっぽど頭が切れるし、扉を開けるボタンの位置も理解してる。
あれは向かうとこ敵なしを作り出した、小泉がすごいんじゃなく秘書がすごいんだよ。
552名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:07:02 ID:f5cfbEBt0
知識はあっても意志がない、何も決定できない。

それだったら、少しバカでも決定力あったほうがいいよ。
553名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:07:45 ID:TJTZ+KmV0
>>552 麻生?
554名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:07:54 ID:Zp/pXfxv0
エラーメッセージ
パラメータが間違っています
政権交代してください
555名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:08:10 ID:UTX4TJhx0
>>1
意訳すると
勉強なんかしても、意思薄弱では役に立たない

英訳すると
loopy
556名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:10:19 ID:xsLxTQrg0
ママポッポが寄付や買収した目録を知りたい。
557名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:11:07 ID:TJTZ+KmV0
ルーピーにはルーピーの扱い方があるだろう。

夫人お抱えの占い師に、
【今月解散しないと宇宙が滅びる】 と言わせればあっさり解散すると思う。
558名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:12:57 ID:ZgCbRWaqP
>>9
これ最終的に変なオジサンにまで発展出来るな
559名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:13:49 ID:jlrVvx1f0

みんな勘違いしてるようだけど
鳩山の学歴もママに買ってもらってる

まず日本語がまともにしゃべれないんだから
560名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:13:59 ID:AtTn/GlO0
>>1
つまり高等なプログラムだから
バグが見つけにくいってことだな。

ループしまくってるしw
561名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:14:17 ID:IhwFB7EY0
>>550
実は馬鹿じゃ無くて
日本を壊す事を目的として
オペレーションリサーチを駆使して
日々頑張ってると考えると納得できるんだけどね。
562名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:15:06 ID:UTX4TJhx0
>>532
ゲーム理論w
そんなもん考えてるわけないじゃんw
563名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:17:24 ID:QTLN91Ds0
>>561
中韓の工作員としたら、たしかに超優秀
564名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:17:52 ID:zPWKRSGa0
タイミング探り続けて辞任だろうけどな
565名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:18:24 ID:UBgAp5/l0
僕は鳩山総理大臣を信じてついていけばいいと思うけどなぁ
566名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:18:32 ID:AtTn/GlO0
>与えられた条件の中で・・・

どういう条件を与えているのか見たいものだ
567名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:19:19 ID:BodUtSms0
今考えてることは、どのタイミングで辞めれば、選挙で有利になるかだろう。
568名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:19:20 ID:3k24Y5Xs0
間違いなく池沼
それ以外の言葉が見つからない
569名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:21:11 ID:N6nDfcJR0
佐藤、ハードル上げすぎw
570名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:21:14 ID:nz66p3pT0
いかにこいつが頭良くても鳩山対鳩山みれば
こいつが国のためとか滅私奉公なんて意識がないのがわかる
571名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:27:51 ID:Zp/pXfxv0
鳩山の発言から考えると与えてる条件は
日本は日本だけのものではない
国というものが良く解らない
東アジア共同体
駐留なき安保

あれ?
鳩山はちゃんと解を出してるじゃない
572名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:29:04 ID:CbdZANdT0
ルーピーズ入りした阿呆がまた1人。
 
 
こんなん知識人でもなんでもないわ
 
金で何でも手に入れてきただけの無能アホボン
  
カス、人間のカス。
573名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:31:49 ID:iFbNMKqF0


学歴が高い人ほどケンカ下手で

国益を相手に譲る売国する確立が多いよ
574名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:32:38 ID:cS8+FqiA0
激しくどうでもいい

鳩山のルーピーさを
更に浸透させようと言う
気概はわかった
575名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:32:52 ID:cm0YfzIU0
>>565
まず鳩山に信じれるものがない
言葉もかわるので根拠にもならない
信じるだけで国はよくならないよ

盲目じゃね
576名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:33:01 ID:t9Vg7Nag0
イギリスのマスコミ並みに皮肉が利いてるなw
577名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:35:19 ID:8dYZsufs0
学者バカってやつだな。
世間知らずなんで、紙の上でしか生きられないやつ。

銀英伝のシュターデンとか。
578名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:36:08 ID:o3dIdEdb0
褒め殺しだな。
579名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:37:32 ID:SNXyd7G30
>>1
「知識人」とか「識者」とか呼ばれている人が
いかにいい加減であてにならないかを
遠回しに当て擦る発言ですねw
580名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:41:31 ID:AM8WPA9q0
数学で解決するならもう数学で全部解決してくださいよ
581名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:43:28 ID:Y56mAtpnO

やっぱり学者肌だから、どこぞの大学で、経済モデルでも研究してろ、
っていう佐藤流のメッセージだと理解したww

582名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:43:35 ID:LKTsLIgp0
>>2
同じ内容だったとは・・・
583名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:44:51 ID:7O8YD9WP0
そして、民主党から立候補ですね、わかります。
584名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:47:55 ID:Cx/CYaQt0
<09年>
08.12 「一番いいのは海外、最低でも県外」
11.13 オバマ大統領「日米合意の基本は守るべきだ」
11.13 オバマ大統領に「プリーズ トラスト ミー」
12.04 「辺野古は生きている」
12.04 「グアムも検討」
12.19 米国務長官に「日米合意強行は大変危険。しばらく待って」「理解いただいた」
12.21 米国務長官、駐米大使呼びつけ「米の立場不変」伝える
12.22 「“理解”は頑張ろうという意味」
<10年>
01.25 新名護市長が当選「辺野古の海に基地作らせない」
01.27 「すべてが今、ゼロベース」
01.28 駐日米大使「現行案がベスト」
02.20 「ベストとかベターじゃなく、ベスト探す」
03.05 「3月中に考えまとめる」
03.26 「極力、県外に移設」
03.29 「3月決着は法的に決まってない」
03.30 「“3月末”は5月末までに決めるということ」
03.31 「腹案がある」
03.31 「命がけで体当たりの行動をする」
04.01 岡田外相「腹案は閣僚間の検討案だろう」
04.02 鹿児島県知事「徳之島案には反対」
04.03 岡田外相「(徳之島案で)地元、米国と交渉している」
04.13 オバマ大統領に「普天間、5月に決着する」「責任取れるのか」
04.16 鳩山首相「普天間なんて皆、知らなかった。メディアが動きすぎ」
04.20 徳之島へ電話で会談要請 「聞いていない、何も決まっていない」

これが微分方程式なんですね  わかります
585名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:49:26 ID:Q0EuX/j90
鳩山は「選挙で票を獲得する」という目的関数を設定し、様々な制約条件を
組み込んだ方程式を立て、時間とともに変化する事態をにらみながら最適解
を探った末に出した差う諸の解は『先送り』だった。

現在では、それによって新たに生じた様々な制約条件を組み込まなくては方
程式が成り立たない状態になり「最適解を探る」以前に「方程式を完成させ
る」ことすら危ぶまれている。

↑それらしく言うとこんな感じ。


問題を先送りにしたら、八方ふさがりになった。

↑でも、要約すると一言ですむ内容だったりする。
586名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:50:13 ID:BWiKOQfR0
筒井康隆の小説で、天才物理学者があらゆる高度な数式を駆使してパチンコに挑戦するも、あっさり負けてしまうってのがあるけど、つまり、そういうことだな。
587名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:51:13 ID:Z8FcNk550
びぶぅん
588名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:52:14 ID:R2ExTD+0O
有利になるタイミングなんざ未来永劫やって来ないとおもうがな。
589名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:52:20 ID:r83pFpni0
>>1-1000

>「どのタイミングで決断するのが 最も有利か」を研究してきた。

これって、首相を辞めるタイミングを計ってるという意味じゃなくて?
そーゆー意味の皮肉の記事かと思ったが違うのか。
590名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:53:30 ID:0hD5YHPV0
オペレーションリサーチでどういう効果を狙って12億脱税したのか聞きたいもんだ。
591名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:53:30 ID:atmf2Z9dO
人は良さそうだよね鳩山
592名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:53:46 ID:4Gm0zE660
稀に見るルーピーの間違いじゃないのか?
593名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:53:51 ID:qWJwHghV0
自分自身が故障していると気づくのはいつの日か
594名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:54:51 ID:zdyrU9QMP
595名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:55:45 ID:9yvKBznk0
英国がドイツを撃退って本当か、西から米軍、東からソ連軍だろ、イギリスは
ドイツの爆撃に耐え切っただけじゃ
596名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:55:46 ID:BDb4jFtX0
政権交代という千載一遇のチャンスで
「これが日本の民主主義の結果だから基地は海外に行ってもらう」
とガツンと食らわせればいいものを

そこで   トラストミーwwwww
597名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:56:25 ID:RXx3PpH90
鳩山の息子はモスクワ大学研究員(元東京大学大学院工学系研究科助教)で
工学者の鳩山紀一郎なんだけど、ロシア専門家だった佐藤優の友達。
そして、鳩山長男は親父と入れ替わりで出馬するのです。
佐藤優がおべっかを使っているのは未来の政治家である。
子ルーピーに対してです。
598名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:58:49 ID:/4U+oSb40
本当は

distrust me

の間違いだろ
599名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:59:15 ID:bL6N7TyQ0
ちなみに鳩山のORは個別の重要度判定が無いので、紙の上でも失敗しています(本当)
600名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:03:23 ID:a6bCIKtx0
>>586
わかりやすい例えだなw
601名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:04:24 ID:BDb4jFtX0
> 普天間問題では日米同盟を最大限に強化するという目的関数を設定する。
> 時間とともに変化する事態をにらみながら最適解を探ろうとしている。

その目的関数とやらの絶対値の最大を追求してるだけだろw
+じゃなくて-の最大値のほうが出しやすいもんなw
602名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:05:32 ID:95dlxX7VQ
ORって、役に立たないんだ
603名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:07:11 ID:plS9EaLHO
頭が良すぎてアメリカも扱いにくいんだろうな
日本は麻生くらいでいんだよ
604名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:09:45 ID:BDb4jFtX0
ラスプーチンも地に落ちたな
今や行灯コメンテーターか?恥を知れw
605名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:12:06 ID:DWl6xUql0
ルーピーを擁護するのもまたルーピーって事か…
5月末なんてあっという間なのに、そのときになったら佐藤優はどのように擁護するか楽しみだ
ただもう佐藤優の事を信じる人間はいないけどな
606名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:12:50 ID:AW3jjPGB0
最終的にプラス・・・
外国人参政権のことを考えると「最終的にプラス」は
「参政権与えたけどそのころには外国は全部日本の属国になってました^^」
ぐらい?
607名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:14:02 ID:dXhNQRQy0
ORを使って、工場の工程管理における時間の最短化をしたり
あるいは在庫管理戦略などなら、普通にそれなりの規模の企業になると
ORの手法を使ってコストを最適化するって話ならわかるが。

外交の駆け引きを、OR使って解くって、どうやればいいんだかw
関数の設定の時点から失敗しそう、つかどうにもならない気がw

在庫戦略なら、製品ごとの容積、トラックの容積、台数、移動にかかる燃料費、人件費、
移動にかかる時間などが所与で与えられて、計測時点で既に数値化されてるが、
外交で「相手国のご機嫌」なんてもんを、どうやって数値化するのか疑問でしょうがないw
608名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:15:47 ID:pUY6JWSgO
<自民党>「国民安心税」公約 消費税率上げ医療などに
4月21日0時32分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100421-00000001-mai-pol
<自民>小池参院議員が離党…野党転落後、国会議員11人目
4月19日21時22分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100419-00000094-mai-pol
47独法、151事業が対象=事業仕分け第2弾−刷新会議
4月20日11時22分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100420-00000063-jij-pol
<経産省>「丸投げ」「中抜き」全廃へ…独自の事業仕分け
4月19日21時56分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100419-00000102-mai-bus_all
以前から警察駆けつけるトラブル 一家殺傷
4月18日9時27分配信日本テレビ

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20100418/20100418-00000013-nnn-soci.html
<愛知5人殺傷>ネット競売で借金300万円 警察に父相談
4月18日2時31分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100418-00000002-mai-soci
609名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:16:19 ID:WA03jobf0
鳩山が日本を潰す目的で行動してるのなら
凄く頭が良くて有能かもなぁ
610名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:17:48 ID:LC3D5ZAj0
これ、すっごい、いやみ、だろ。
611名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:20:43 ID:8xfwRYur0
ポッポちゃん天才でしゅね〜
612名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:21:07 ID:Hko9fiPr0
ほめ殺しwww
613名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:21:22 ID:bL6N7TyQ0
海外のORで危険因子扱いされた民主党と鳩山。
614名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:22:31 ID:3BlTxrp2O
有利なタイミングはとっくに過ぎたと思う

615名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:27:49 ID:ZKYTBMb/0
ラスプーチンって、こんな冗談を言える人間だったのか?

テレビで見る限りでは冗談言ってることなんて聞いたこと無いんだけど。

616名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:28:48 ID:eY0Eo8H4Q
ママンから最高級の教育環境を与えられて学歴を得た。
ママンのお金と家柄で国会議員になった。
人妻を寝取って、後始末はママンがしてくれた。
国会議員になったものの自民党の中で頭角を現せず人望もないので、
ママンにお金をもらって自分の政党をつくった。
それでも人望がないので、ママンからお金をもらって
それを配って部下をつくった。
ママンからの違法献金脱税疑惑をママンと秘書のせいにして自分は知らんぷり。

結局鳩山は、会社経営の経験も会社員経験もなく
学者になって功績を上げたわけでもない。
スポーツに打ち込んだこともないし、飛び抜けた特技もない。
617名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:30:03 ID:Q9iupcik0
>>1

ジョークのつもりか?
618名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:31:07 ID:U1ayijUh0
知識人宰相略して池沼
619名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:31:29 ID:plS9EaLHO
まぁ国を作り直すなら
これくらいの頭がいいけど
外国はまっちゃくれないからな

聖徳太子になれるかな
620名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:31:38 ID:DaHhHcKr0
>>604
ラスプーチンってのも自分で一生懸命言ってるだけのかわいそうな人だからな
検索してみてみw
今はルーピーに擦り寄って職探し中
621名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:37:09 ID:qjWNpa700
日本の政治史上まれにみる知識人が外国からルーピーなど「仇名」を付けられるのか?wwww

ルーピーは愚か者、または基地外って意味だぞwwww
622名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:37:58 ID:Oz+A4+Dt0
史上まれにみる人というのは当たってるけど
その後ろに付いてる知識人というのは間違ってる。
623名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:40:49 ID:FaFBQb7hP
選択肢がないのにする決断なんて放棄ぐらいじゃね?
624名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:42:54 ID:DRk8sRRl0
決めるだけ決めてしまって、あとはアメリカが悪いですか?
625名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:45:01 ID:dlYrSqkJ0
沖縄・・・アイヌ・・・次はルーピー鳩山か。
佐藤優は本当に馬鹿だなw
626名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:46:39 ID:wo85FzjF0
恥ずかしいやっちゃな佐藤優wwwww
627名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:55:48 ID:SbqAEhsLi
ORは役に立たない、っていう嫌味を言っているだけのくだらない記事。
628名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:02:38 ID:5vVBm/eE0
この大量のウジ虫達を見て下さい。
気持ち悪いですよね。
生態系の頂点である人間にそう感じさせることが最大の防御だとわかってこういう姿をしてるんですよ。
あ、今、この一匹が右に移動しましたよね。
これは、地熱、大気温度、群れ全体が発散する熱エネルギーなどを計算し、
成長に最も適した温度を求めてのことです。
恐ろしいまでの知能レベルですよね。

こんな感じのことを話す浮浪者(通称神様)がいるんだが、外務省分析官に推薦するわ。
629名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:05:47 ID:iPX1yZXEi
ポッポがオックスフォードで取った博士号って…
630名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:12:59 ID:6ZgmFEo50
決断の時期はとっくに過ぎ去ってると思うんですけどね
631名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:13:10 ID:ELcAtt2b0
景気も対米関係も、すでにほとんど取り返しのつかないところまで来てるのに
何が有利なタイミングかと。
632名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:15:34 ID:ZKYTBMb/0
アメリカの大学はすべて私立大学で運営資金に神経を使っているから、大金持ちが
巨額の献金などをしてくれると子息令嬢の入学や学位の取得などはけっこう甘くなる
らしい。日本の大学の感覚とはだいぶ違うんじゃないのかな。
633名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:16:58 ID:MCNuEIme0
理屈と現実は一致しない
634名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:18:35 ID:REFCy4uA0
佐藤優 株暴落だなww

まぁ北海道が選挙区の宗男がらみのホメ殺しか、ソ連の手先としての北方領土問題譲歩を狙った
ルーピー持ち上げだと思うがwwwww

635名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:18:56 ID:U99+NkyD0
>>1
オックスフォードは日本でいう名古屋大学
636名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:19:00 ID:sYvpm0QI0
知識があるってだけで頭は悪いだろ
知識の使い方が分かってないんじゃ何の意味もねえよ
637名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:23:05 ID:95dlxX7VQ
>>599
重要度判定がない!?

ダメじゃん
638名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:24:05 ID:Oux2yqVbP
アラブ人ですかこの人
639名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:25:14 ID:bNsSMVzd0
知識人なら名宰相だというなら学者が総理になればいい
漢字が読めれば名宰相だというなら金田一さんが総理になればいい


そうじゃねえだろ。
まじめな話、このままだと日本は破綻する。
640名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:29:10 ID:WI3m6hw70
2002年5月14日に鈴木宗男事件に絡む背任容疑で逮捕。
同年7月3日、偽計業務妨害容疑で再逮捕。
2004年10月、保釈。
2005年2月に東京地方裁判所(安井久治裁判長)で執行猶予付き有罪判決(懲役2年6ヶ月 執行猶予4年)
2007年1月31日、二審の東京高等裁判所(高橋省吾裁判長)は一審の地裁判決を支持し控訴を棄却。
最高裁判所第3小法廷(那須弘平裁判長)は2009年6月30日付で上告を棄却し、期限の7月6日までに異議申し立てをしなかったため、判決が確定
国家公務員法76条では禁錮以上の刑に処せられた者は失職すると定められており、これにより外務省を失職した。

641名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:31:00 ID:7EreZdEc0
学者は役に立たねえって話でよろしいか
642名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:31:41 ID:WI3m6hw70
佐藤優の華々しい経歴

2002年5月14日に鈴木宗男事件に絡む背任容疑で逮捕。
同年7月3日、偽計業務妨害容疑で再逮捕。
2004年10月、保釈。
2005年2月に東京地方裁判所(安井久治裁判長)で執行猶予付き有罪判決(懲役2年6ヶ月 執行猶予4年)
2007年1月31日、二審の東京高等裁判所(高橋省吾裁判長)は一審の地裁判決を支持し控訴を棄却。
最高裁判所第3小法廷(那須弘平裁判長)は2009年6月30日付で上告を棄却し、期限の7月6日までに異議申し立てをしなかったため、判決が確定
国家公務員法76条では禁錮以上の刑に処せられた者は失職すると定められており、これにより外務省を失職した。
643名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:31:47 ID:/4U+oSb40
>>641
よくない。鳩山は学者の世界でも落伍した人間だから。
644名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:32:34 ID:ER1M+ESa0
>だが、議論の平行線を交わらせようとするのは高等数学をもってしても難しい、と
 算数あたまは考えてしまう。

あー。この佐藤って人数学まったくできないでしょ?
645名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:39:18 ID:ir4CU46L0
やっぱり取り決めた政治家が普天間にノコノコ現われても、
わざわざ狩りに来た位にしかおもわれないだろうから、

派遣する人選って大事だよな。。。
646名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:40:52 ID:B79MIkA40
ギャグとしてもつまらないな
647名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:47:54 ID:wcZQQkHT0
辺野古への現行案は合意まで十年以上かかっている。
こんな難しい交渉が一か月ほどでまとまると考えるノー天気さ。
交渉術のイロハも知らない人を、まれにみる知識人だなんて・・。

佐藤優、ほんとのバカだな。
648名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:53:18 ID:ER1M+ESa0
この人、鳩山をマルクスの再来とか言ってるのか・・
649名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:01:55 ID:UvFhLNtt0
>>1
たしかに佐藤優は、ずっとこれを主張しているな。
ラジオで聞いたことがある。

>ロシアの天才数学者マルコフの確率理論

『1000人とお見合いをする。順番に見ていって何回パスしても構わないが、
前に戻ることは出来ない。何人目を選ぶのが最高の相手?』
とか何とかいう例え話の理論らしい。正解は“300人目”だとか。
以前ニュー速でもスレ立てあったような気が・・・・


>「足して2で割る」永田町の算数に慣れきったジャーナリストに
>微分方程式は理解できないのだ、と佐藤さんはいう。

「鳩山さんは、常にその場その場で最適の答えを探しながら動いているんです。
一般の人から見るとブレているように見えているかも知れませんが、鳩山さんは
キチッと理論に基づいた行動をしているんです」
だそうです。
650名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:04:46 ID:YA4vuI0/0
おい佐藤、忘れもんだ。

つ「?」
651名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:05:54 ID:wsQupPpj0
佐藤さんって、ちょっと前に池田大作の本の推薦文書いてた人だね
裏でこういうところに繋がってくるんだよな
http://www.e-net.or.jp/user/mblu/ndb/skbk1/sg1/media/mayaku.htm
652名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:06:33 ID:sWmulhB0P
夢ing!
653名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:19:18 ID:osNuaDy60
up
654名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:19:38 ID:UvFhLNtt0
370番目らしい。ウロ覚えスマン。↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%98%E6%9B%B8%E5%95%8F%E9%A1%8C
655丸暗記バカがその知識を適用すればよい時代は終わった:2010/04/21(水) 09:22:16 ID:osNuaDy60

今の日本の首相である鳩山由紀夫氏の能力が問われている。 経歴を見れば、鳩山一郎総理を祖父に鳩山威一郎を父として、
東京大学工学部応用物理・計数工学科を卒業。 その後、スタンフォード大学の博士課程で統計効率学を専攻しPh.D.を取得。
1976年東京工業大学助手、1981年に専修大学の経営学部助教授に就任、1984年3月に政界入りを志して退職した

一見すると華々しい履歴に見えるが、最初はOR分野の学者を目指して恵まれた環境にいながら、既存の理論を超えられぬ
丸暗記バカが結局何の学問成果も出せないから、鳩山一郎という祖父の七光りに便乗して政界転身を図ったということか。
ところが政界は低俗ながら、アイデア立案能力を必要とするところであり、これは丸暗記バカには著しく欠ける能力である。

.       *** 丸暗記バカがその知識を適用すればよい時代は終わった ***

日本の明治期より、西欧の科学技術に追いつけとの掛け声のもとに、その知識詰め込み教育は始まった。 その時代は
PCなど人間の記憶能力を代理するものが何も無く、とにかく西欧が得ている知識を吸収して “ 歩く百科事典 “ になること
が求められた。 これは精密技術などの分野で、西欧を追い越した現在もなお続いている日本の教育現状である。

しかしそれは東洋人の “ 収集の強欲 “ のために、教育段階であるにも係わらず競争が持ち込まれた結果である。
丸暗記した知識を適用するだけの、そしてたかだか数時間の試験点数が、人生の将来まで決めるというシステムであるので、
その強迫的スピード進学競争のために、
子供なりの “ 覚えた知識を噛み砕いて身につける “ という創意工夫の過程が、あっさりと省かれている。

今迄東洋でその人口比に対して、歴史に残る学問的成果が出ない原因はその “ 収集の強欲の性癖 “ のためである。
理論系の日本の学者にしてもアメリカの主要研究所にいる中国系の学者にしても、数学的な記号操作の多くをよく記憶して
いるが、その思考様式は電卓に記憶された柔軟性の無い固定プログラムに似ており、それでは学問の冒険的発展には寄与しない。
656名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:23:17 ID:Z84kmZ7D0
>>616

全くそのとおり
良く分析されている貴方は凄い
657名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:23:39 ID:RWKYPlop0
佐藤は佐藤もしくはバックの戦略で動いてるんだろうな
この帝国主義の時代における国家主義者だから信頼はしたいが背景が気になる
658名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:23:41 ID:nGfatnE40
トラストミーを聞いたあとでこんな記事を書けるなんて、スゴイ!w
659名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:27:56 ID:wYS+cZKR0
>>1
万歩譲って知識人だから何だと?
あさっての知識ばかりで社会/道徳性にかける奴などと
政治屋として話にもならぬ
一研究者なら自分の専門追い求めて他が欠如しても
許容されるが、奴は学究者ではないし。
そもそもが仮に知識人宰相だったからとやらかした
数々のヘマが帳消しや許容されるなどと
間違っても考えるなこのキチガイ!
660名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:30:01 ID:ubOUjlII0
http://www.dpj.or.jp/news/?num=1790
>2002/05/14
>「鈴木氏再喚問は当然の流れ」佐藤前主任分析官逮捕で鳩山代表
>民主党の鳩山由紀夫代表は14日、外務省の佐藤優前国際情報局主任分析官らが国際会議への派遣費用など3千数百万円を
>同省関連の「支援委員会」に肩代わりさせ損害を与えた疑いで逮捕されたことについて、
>「『支援委』は犯罪の宝庫だと言われてきたが、その一つがまた明らかになった。
>しかし、一介の主任分析官にすぎない者がなぜこれだけの大金を動かせたのか、背後の影をきちんと調査しなければならない」
>「佐藤前主任分析官は、鈴木宗男氏に秘書のように同行していた側近中の側近だ。こうした様々な動きを踏まえて、
>民主党としては鈴木議員の辞職と再喚問をさらに強く求めていく」と記者団に語った。
661名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:31:15 ID:HFiCCenG0
× 知識人宰相
○ 知的宰相
662名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:31:35 ID:5aCiSg050
>>649

>鳩山さんは、常にその場その場で最適の答えを探しながら動いているんです。
>一般の人から見るとブレているように見えているかも知れませんが、鳩山さんは
>キチッと理論に基づいた行動をしているんです



何事にも相手がいるっつ〜事は想定してないようだな・・・・
663名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:32:58 ID:HguyToeu0
外交のスペシャリストの佐藤が言っているんだ。
664名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:33:22 ID:RitZ5e1i0
痴疾気人だろ?
665名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:33:44 ID:mS1Xx9L10
この元外務省分析官とやらに鳩がどのぐらい金積んだのか聞きたい。
666名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:35:28 ID:C0tXafIj0

総務省顧問に内定ですね?w
667名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:36:32 ID:IHfM89BN0
これが例の「ホメ殺し」ってやつですか?

昔ホメ殺しされた総理がいたそうだけど、その人の末路ってどうなったの?
668名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:39:01 ID:Sk68zjrA0
>>1
ルーピーズの取り巻き乙
669名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:39:11 ID:A1kN0Cqi0
佐藤は数学が全然わかってないだろ
670名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:40:21 ID:G7Tn9UPZ0
知識豊かな人間は
メンチカツ1つ1000円だと信じていたり
働き人の年収が1000万オーバーだったりなんて
微塵も思わないよ
671名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:43:39 ID:MfjtoViu0
佐藤優(ラスプーチン)は鈴木宗男の家来だった人物。
鈴木宗男は、ルーピー(鳩山)と同じ北海道選出の国会議員で、現在は与党会派
の所属している。
外務委員会の委員長に就いており、政権中枢に食い込んでいる。
ルーピー、小沢と、個人的にも親密な関係にある。

ルーピーは年内にロシア大統領と3度会談を行うと先日は発表した。

すべて他人任せで、まともな自分の考えがないルーピーは、佐藤優・鈴木宗男路線で
北方領土外交を考えていたんだろう。これは間違いない。

そんな佐藤優がルーピーを「日本の政治史上まれにみる知識人宰相」といっている。
バカげた話だ。
672名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:43:44 ID:Pm4vywUp0
日本の首相なんてバカでいいんだよ。米国の言う事に頷いてるだけでいい。
673名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:45:46 ID:bRAMZN9c0
自民はあと15年野党ですwww


お前らの地獄は続きますよww


いくら騒いでも泣き叫んでもだめですww

674名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:52:40 ID:Zyy8pCAf0
>>662
相手の行動を変性要素と捉えて考えてるのかな?定性要素と考えてそうだよな。
さらに判断に最適な時点を判断するのが得意でも
最適な時点で実行できるのかは別問題だよな。
ある問題に対して完結する解答が出る場合なら強いが
国家運営や外交など永続的・連続的な問題の場合は変性要素を全て捉えきれないから
、問題を答えたことによる問題が出てくるから、
自分は何でも答えられる・分かってる気になるけど
結局は自分が思ってるほど分かってない状況に陥りやすい姿勢だと思う。
675名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:54:19 ID:JEke7i5c0
考えを国民に伝えるための語彙も持たず、
壊れた蓄音機のように抽象的な文言を繰り返すのみ。
確かに知識はあるかもしれないが、それを活用する智恵の方は絶望的に皆無。
676名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:58:22 ID:tbDsz/O10
佐藤優って、能力あるのかないのか解らない人物だったが、これでも完全に
評論家だか生命終わったな。ルーピーが知識人って、あらゆる知識人への
冒涜だわ。渋谷の駅前で石なげて、ぶつかった誰でもルーピーよりはマシ。
677名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:59:25 ID:WJ1ZPT4q0
なんという誉め殺しw
678名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:04:30 ID:tbDsz/O10
最悪の岩手県知事も外務省出身、こんなのが主任分析官、相変わらず外務省は
日本最悪の役所だな。日本も世界も、普通の人間が大多数を占め、実際に支えてる
のもそういう人たち。ルーピーについていくなんてルーピーズしかいねーよ。
東大出ようがスタンフォードがどうだろうが、こんなのが社長の会社に就職したい
と思うかよ。会社は選べるが、日本国民の俺には、この国しかない不幸。
679名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:05:19 ID:r1QExqbf0
【普天間】 鳩山首相 「徳之島3町長に電話?副長官に聞いて。私は知らない」「移設案HP掲載?下地君の案で、私達の考えじゃない」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271764509/
680名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:06:42 ID:JN1keqX70
だれだこんなバカな記事書いてるやつは!
681名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:06:42 ID:IIkl273G0
こんな奴が外務省の情報分析官になるってのは日本が終わってる証拠だろ。
682名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:09:19 ID:/vH9E+0O0
理論的に考えて最適な答えを出すことで全てうまくいくなら、
理論的に最適な答えを出せるポッポ最強だな。
ということはポッポが社長になればその会社は順調に成長するはず。
じゃあ全部の企業を国営化して、ポッポが社長職、全国民が国家公務員として働けばうまくいくんじゃないか?
683名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:09:41 ID:LkhM8c9N0
>>1
工学博士によくいるトンデモの一人。
専門分野以外は全くだめで、専門外のことについて電波なことを言う。

鳩山にとって専門外なのが政治。
一日でも早く辞職してもらうのが国益にかなう。
684名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:10:26 ID:FBLEJ9Lv0
ナイスジョークw
685名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:12:34 ID:62+1ITAF0
どうでもいいことをやたらと情報通よろしく詳しく書いて
意外な結論を出して素人を唸らせるのが佐藤優の常套手段だが
ロシア関係には通じても、専門外についてやると途端にボロがでる

とはいえ博士号持ってるんだから凄い解決策があるにちがいない!みたいに考える
大衆もいるわけで、これはこれで一つの商売かもしれん
686名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:12:49 ID:xfkuG4ly0
日米合意を履行できなくて、
国と国との約束事をする相手としての
政府が存在しないと見なされたら
どうなっちゃうんでしょうか。
駆け引きの前にそういったことも
考えといたほうがいいような。
687名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:12:52 ID:9bzw7hBp0
どこまで恥をかなぐり捨てて鳩山や小沢擁護に回れるかで、今後民主党に重用されるか
どうかというのが決まってくるからな。
週刊朝日の山口一臣編集長などは
「鳩山内閣の支持率が下がってますけど、鳩山首相は何か失政でもしましたか」
と言っていた。
人間、そこまで浅ましくなれるものなんだよ。
688名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:15:11 ID:4h0dh4Pr0
意外にも、北方領土返還&米軍基地を樺太に移設とかいうウルトラCをやってのけたりして・・・・・
689名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:16:33 ID:BdoA8mvv0
理系的にちゃちゃ入れれば

シミュレーションはいいけどモデリングで失敗していれば
何やってもゴミしか出てこないだろ
690名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:23:32 ID:0OegkGXG0
知識はあってもそれを活用できない馬鹿だろ?

鳩はよ。
691名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:25:55 ID:x8ZHf4bo0
佐藤は知識はあるが、結局、外交官としての実績を挙げられなかった人だからなあ・・・
692名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:37:34 ID:BHGx72hi0
>>691
まあ、交渉戦での勝ち実績が全くない、ルーピー鳩山を高評価しちゃうような人物だからなw 

鳩山イニシアチブとか大惨敗だったのになwww
693名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:40:18 ID:62+1ITAF0
だいたいこいつは麻生太郎や安倍晋三も大絶賛してたんだから
その時々でいかにすれば受けるかを考えてるだけなんだ
筆一本だから当然かもしれないが
694名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:42:14 ID:tJl4vS8Y0
今時ORかよw
ORって英国よりも米国が本場じゃないのかね。
大戦時の兵站管理が現代社会に応用される余地なんて
残ってるかね。
当時よりもロジスティクス周り劇的に変わってるのに。
695名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:42:54 ID:Y3zSGah4O
もうタイミング見失ってるだろ…
696名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:48:11 ID:rTmpBD0C0
スレを最初からざっと読んだが、何故かやたらと鳩山を養護したり、
鳩山の無能っぷりを自民叩いたりジミンガーを演じたりしてる奴いるけど
鳩山政権が窮地に追い込まれてる現実をどう考えるんだろう?
697名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:48:55 ID:1xCNwFy30
 例えノーベル賞を貰った学者でも、その専門分野以外での発言はノーベル賞レベル
のものでは無く、トンデモである事も多いのは常識。
 鳩山はこのトンデモの例。
 軍事知識が欠けている鳩山には、そもそもの条件設定が出来ない。周りを固める官房長官や
防衛大臣までが、国会で元自衛官に講義を受けている始末。
 
698名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:50:36 ID:GtJ/W+lz0
入力が間違ってればどう修正しようと破綻しかしないけどな。

知識であって知性でないのがこの記事の要点だな。
699( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA :2010/04/21(水) 10:51:16 ID:VgGnUIVBP BE:53993434-S★(508940)
( ;‘e‘)( ;‘e‘)<他人に突っ込まれる事を前提で、こういう頓珍漢な事を言ってるのか?
700 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:52:26 ID:K1gt97jKP
政治は、もともと政(まつりごと)

つまり喧嘩の仲裁

どんなに受験勉強が得意でも、「あいつの言うことは聞けない」では政治家失格
701名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:04:15 ID:96sJTdgd0
ドクター中松を絶賛しそうな人だな
702名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:05:15 ID:8f3JEHyh0
役者がきな臭過ぎる
703名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:32:22 ID:rIh88nNv0
最初に答えは出てるし・・・
704名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:33:59 ID:anGw+iYj0
>>1
これ東奥日報が社説で佐藤をイジメてるだけじゃねーの?
705名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:36:48 ID:LVPY7cJB0
鳩山はスタンフォードの博士号はカネで買えると証明しただけ。
706名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:37:01 ID:3pMkrUYY0
同意、鳩山さんは、知識も人間性もすばらしい。
麻生の100倍良いよ。
707名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:38:36 ID:+4xrR5+y0
いきなり基地をここに作りますと言っても反対が出るのは当たり前
多くの年月をかけて徐々に説得していかないと
708名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:47:55 ID:tJl4vS8Y0
それをちゃぶ台返ししたloopy。
709名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 12:09:20 ID:w0zjFQcD0
この人は馬鹿というよりは、政治的なきな臭さを感じるな。
710名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 12:29:44 ID:kF4l0/nV0
ロンパリ同士で傷の舐めあい
711名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 12:36:01 ID:qe83qUsY0
佐藤優氏緊急入院で今日のホリエとのトークに急遽出演キャンセルだとさ
712名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 12:50:08 ID:Sxhn4YaQ0
>>711

>1-710
宗男: き、君たちの誹謗中傷のせいだッ!!!
713名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 12:52:34 ID:bj3T4YN80
媚露派の佐藤氏らしい
鳩山総理の息子がロシアで活躍してることへのオマージュ
714名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 12:52:57 ID:WIiO9oNR0

日本の政治史上まれに見るキチガイ首相の間違いでは??????????
715名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 12:53:02 ID:w5tWqV6m0
>>711
佐藤さんはKGBに毒盛られた事があったな
716名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 12:53:46 ID:bhBF0HDU0
いわゆる「政策を泳がせる」手法を解説したものか
717名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 13:08:28 ID:dlYrSqkJ0
>>711
某漫画家&編集に圧力かけた割には
気が小さいのねw
718名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 13:09:51 ID:RHuhSTEB0
脱税王
719名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 13:18:29 ID:ER1M+ESa0
>>715
KGBに狙撃されたこともあったんだろw
720名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 13:22:29 ID:w5tWqV6m0
>>719
国家の罠と自壊する帝国を読め
どこの図書館でも必ず置いてあるぞ
721名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 13:23:43 ID:LlMi1dXD0
佐藤優の底が見えた。残念だったな
722名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 13:24:08 ID:/tMh3Zdt0
× 鳩山首相は、日本の政治史上まれにみる知識人宰相
○ 鳩山首相は、日本の政治史上まれにみる知的障害者宰相
723名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 13:27:14 ID:4c1ZAh6m0
外務省の職員もルーピーですって言ってるようなものだな・・・・・
724名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 13:28:56 ID:70ioSxEw0
すっごく皮肉が効いている記事だね。

計算だけでは政治はできないってことか。
725名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 13:30:05 ID:N55BPM5vi
ずっと秘密のままの秘密兵器とか
大器晩成なんだけど寿命が持たないみたいなもん
726名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 13:31:04 ID:qZxUDbN10
それ以前に鳩がORを使ってるとはとても思えない
使ってんならあらゆる判断基準を問われた際に明言できるはずだろ?
あれとこれとそれをパラメータとして最適化計算した場合に
この方策が良いという結論が出た、とか

判断基準を問えばつねにムニャムニャgdgd思いを頂いたの鳩だぜ?
727名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 13:31:24 ID:nQj+EKY60
佐藤 優
日本の元外交官、文筆家。
ロシア情報収集・分析のエキスパートとして活躍し、「戦後最強の外交官」「外務省のラスプーチン」などの異名をとった。
同志社大学神学部卒業、同大学院神学研究科修士課程修了。神学修士。

2002年5月、背任容疑で逮捕。無罪を主張するが1審で有罪判決、2審で控訴棄却、2009年6月30日上告棄却。
懲役刑が確定したため同日付で外務省職員を失職する。
728名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 13:33:53 ID:4h0dh4Pr0
しかし、鳩山総理&民主政権のせいで日本は世界中に恥を晒してしまったよね

馬鹿で頭のおかしい総理大臣と、それを選挙で選出した馬鹿な国民っていう・・・


新聞・TVのマスゴミは責任とって経営陣全員退職させろ!!
729名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 13:35:58 ID:XNpcwU9x0
ルーピーのはORではなくて、タダの優柔不断かそれ以前にカラッポ。
まずコンビニかファミレスのバイトに在庫管理の教えを請うべき。

サドルポイントがどこかなんてのは、いいとこどりにできることもあるが、政治では悪いところのみになる。
「大の虫を生かして小の虫を殺せ」は政治の鉄則。安全な着地点など無い。
730名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 13:38:01 ID:z4IHJpLw0
これだけ世界中から叩かれてんのに、あのシャツで焼きそば振舞ってんだから確かにスゲー
731名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 13:40:39 ID:waxOBj9t0
現実をみようよネトウヨ

民主党は衆議院選で大勝したわけだし

途中で衆議院を解散するなんてありえないわけだし

次の参議院を前にして自民はしぼんでいくだけだし

少数政党が議席を増やしたところで、自分達を高く民主党に売り込むだけの存在だし

民主党にはたっぷり議席も時間があるんだよ
732名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 13:41:53 ID:ER1M+ESa0
>>731
個人的には増税してほしい。選挙が終わって増税すれば支持率も回復するよ
733名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 13:46:31 ID:YvMq3NiJ0
単なる皮肉だろ。分析の結果がこれだよ…って。
734名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 14:04:20 ID:whgxmZa+0
鳩山シミュレーション=頭の中はで完璧=金正日発案の主体農法

結果は無残なあれってやつですな

735名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 14:06:38 ID:wo85FzjF0
最近ネタに困ってのツリですな
736名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 14:07:34 ID:L+kvgU4m0
バカサヨを総理にするとこうなります という後世への重要な教訓になりました
737名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 14:08:44 ID:US7yEjO/0
裸の王様ですね
わかります
738名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 14:13:05 ID:8vGEdkwo0
仮に・・問題解決の方程式が完璧だったとして

国民の平均年収も知らなければ、
副官房長官がなにやってるか、
秘書がなにやってるかすら知らない
Dr.ルーピーが入力する変数自体に
なんの意味もないことになぜこの人は気付かないのか・・・
739名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 14:18:31 ID:MPSlJ0yL0
朝三暮四でさえ知らなかったじゃない、どこが知識人?
これだけ国民苦しめてもやめない図太さだけは、まれにみる不誠実さに厚顔。
740名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 14:21:32 ID:VCMZyguE0
すいません。
本当にこの記事読んで吹き出しました。
すごすぎる!
トンデモ本大賞決定かも。

しかし、最適解ねえ。
外交って相手があるものでしょ。
金○日に微分方程式かあ?
741名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 14:23:05 ID:7CckjsGF0
スレタイが釣りにしか見えなくてなかなか開けなかった
742名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 14:26:23 ID:1hyYsXwg0
WW2の英国勝利はORが主役じゃないぞ。
主役はヒトラーとゲーリングだ。
決定的なのはドイツのソ連侵攻と、アメリカ参戦だ。
真珠湾攻撃は英国の策謀ではないが、ニュースを聞いた時チャーチルは飛び上がって
喜んだと言う。
743名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 14:31:41 ID:tLNsW6gt0
>>1
鳩山に助言してやってくれ
「計算機、貸そうか?」
って。
あいつじゃいつまで経っても計算が終わらんぞ
744きつつき:2010/04/21(水) 14:49:54 ID:Yb0b97qk0



  史上まれにみる、天ぷら総理ですね。



745名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 14:50:46 ID:fHG06nwR0

       γ"  ̄ ̄:::` 、
      ./:::::::::::::::::::::::::::ヽ
       l:::::/` ヽ 、_ノヽ
      |:::ミ  ,     ;
      |::::/  ⌒  ⌒}
      (6::|  (・ )` ´( ・)
       |::|   (__人__)
   .    |::l    |┬|  }
   .    ヽ〃  `ー' }
        ヽ     ノ 
      / / |\/Vヽ/i\
    (   > |  ハ | 7 ヽ
     ヽ  、ヽl  |:: | | / r |
      \  _/ニニl==r
        ー (_ノ

 ルーピー三世 [Loopy The Third]
  世紀の脱税王 1947〜2010
746名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 14:53:12 ID:0HdGwCwU0

>「足して2で割る」永田町の算数に慣れきったジャーナリストに微分方程式は理解できないのだ

↑文系に、微分方程式は無理だよw
算数で精一杯www
747 :2010/04/21(水) 14:56:48 ID:5TQpgCCq0



 ルーピーは馬鹿だからこの発言を「真」に受けるぞ。


748名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 14:57:01 ID:/FWs4sas0
「鳩山アホ と騒ぐのは本当のアホで、庶民も米国もスタッホード大学出てないから騒ぐ」
ってかwwwwwwwwwww
749名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 15:02:07 ID:/yIgDRtC0
目立ちすぎたよね。経歴だけなら十分だが明らかに知能が低いルーピー。
ルーピーズみたいな低学歴は経歴で圧倒されるんだろ、頭も悪いし。
750名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 15:08:36 ID:jjwU33qW0
英国がドイツを撃退できたのは、ドイツが2正面作戦を行ったからだろ。
ヒトラーが策士で、スターリンにイランなどへの南下を促せば、歴史は変わっていた。
英国がドイツを撃退したことを曲解して鳩山政権に当てはめることなど無理すぎる。

事業仕分けは、大多数を聖域として残す形ばかりの猿芝居であり、自民寄りの官僚
を排除する以外の効果しかなく、利権交代でしかない。
普天間問題の混乱は、中国や韓国からも嘲笑を受ける事態になっていて、計算で行
われているようには到底思えない。

小難しい論拠を並べ立てれば「そういうものなのか」と納得して騙されるほど、今の国
民は馬鹿じゃない。
751名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 15:12:54 ID:b0MfEj/L0
鳩山は核サミットでオバマに公式な会談を申し込んで断られていたという事実が判明しました
ソースは今NHKでやってる党首討論の鳩山の自身の発言
752名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 15:16:25 ID:lHZEi00j0
スタンフォード出ているんなら、10分の雑談ぐらい通訳なしでこなせよ。
753名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 15:18:38 ID:Xi8uSlZ60
東大出ててもバカはバカ

鳩山は、日本の政治史上まれにみるバカ首相(国賊)

汚沢らとともに死ね
754名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 15:20:03 ID:qjWNpa700
>>728
>しかし、鳩山総理&民主政権のせいで日本は世界中に恥を晒してしまったよね
>馬鹿で頭のおかしい総理大臣と、それを選挙で選出した馬鹿な国民っていう・・・

「バカな議員はバカな国民が選ぶ」のが民主主義だから。
国民がバカだから、バカな議員を当選させると世界に知れるのが民主主義の欠点。
755名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 15:20:08 ID:P3sZ4Quq0
谷垣頼りねーなぁ
もっと畳み掛けろよ
756名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 15:21:36 ID:IvIOa4FR0
汚沢 は  担ぐ神輿は(頭が)軽い方がいいと思ってるからな。
757名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 15:27:26 ID:RfXlEhFF0


知識と知能、この二つが全くの別物であるということを実証してくれたのです


758名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 15:29:05 ID:cnu8FTD00
>>1
誰かと思ったら、ラスプーチンの発言かよ、プゲラ。

>名門スタンフォード大で博士号をとった正真正銘の学者。
>日本の政治史上まれにみる知識人宰相

褒め殺しかよ!
それとも駿馬も老いれば駑馬にも劣るって奴か?

まぁ、学者や知識人が必ずしも良い政治家ってわけじゃないがな。
それぐらいラ宗男にべったりのスプーチンなら理解してるだろ〜に。
ど〜でもいいから、氏ぬか黙ってろ、カス。
759名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 15:30:17 ID:0HdGwCwU0

>制約条件を組み込んだ方程式を立て、時間とともに変化する事態をにらみながら最適解を探ろうとしている。

↑もう一つ、「分からない特性」は、微小入力を与えて・その応答を見てるね。
イロイロな話が出てきてるのは、微小入力に対する出力応答を測定するためのもの。
理学・工学では、普通のコト。
760名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 15:32:28 ID:NHFYNggP0
はいはい痴識人痴識人
761名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 15:32:59 ID:82S9qTdx0
移転先の迷走、徳之島の候補などのネタは、実はハッタリだ。
安保利権屋のクズ共を惑わす工作であるのを知らない連中のマヌケっぷりには呆れたw
冗談抜きでポッポは策士。まんまと踊らされているマスゴミとバカウヨは滑稽極まりないwww
762名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 15:34:28 ID:A4yRA5dN0
ルピ夫本人は馬鹿じゃないと思うな。
やってることが馬鹿なのであって、それは裏で操ってるやつがいるからだ。
本人は馬鹿のふりをしているだけ。すべてわかってやってる。
763名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 15:37:58 ID:ingaN1990
>>762

狂人の真似とて大路を走らば、即ち狂人なり
764名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 15:40:10 ID:g+kHtd2l0
名門スタンフォード大卒業の首相を
顎で操る汚澤の師匠は・・・・・高等小学校卒

皇太子はオックスフォードだっけ?
765名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 15:41:34 ID:WWi61K0K0

で、どんな目的があるの?
日本は何が得られるってわけ?
大笑いだけど、
堂々と名前を出してる、
佐藤氏の勇気だけは認めてあげようかな…
766名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 15:42:22 ID:okCpNuP3O
佐藤優て宗男とべったりの糞豚の事ですか
767名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 15:43:13 ID:it3Si8fH0
         /\__/\
       / ,,,,,    ,,,,, ::\
       | (●) ,、 (●) ::|
       |   ノ(,_.)ヽ  .::|   +
       |    -==-   .::| +
       \_ `--' __/    +
 r、     r、/ヾ  ̄ 下ヘ
 ヽヾ 三 |:l1、_ヽ___/__ .ィヽ
  \>ヽ/ |` }      n_n| |
   ヘ lノ `'ソ       l゚ω゚| |
    /´  /        ̄|. |
    \. ィ   ____ |  |
        | ノ       l |  |
768名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 15:44:11 ID:cnu8FTD00
>>761


         _,.r::'::::::::::::::-.、
       r::::_;:---、、;;::-'ー、ヽ
      /':::i'         ヾi
    ,,.r、:::::::i        .: ll
    rr;i:::,r:::::!  _,,,__,  _,,,..._ .l:i
   ヾ:r::;:-、:r  i'tテ;:. i:'tテ:r i::ヽ
    `ヾ::rt'    ´  '  l::. ´ !r'
        ヾ.ィ     -、ノ:.  l   
        ./!、   ー-‐;':. /    
        / ヾ ヽ、   '  /
      ∧   ヽ ` 7‐r_'/ヽ
     ,r  ヽ、   ` <ニrヽ 〉
   ,r'        -、     ヾ il l、
  r            ̄ t- ヾi: lヽ

    ホーソレデ[Edward Horsorde]
     (1765〜1822 ノルウェー)


769名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 15:47:32 ID:FGZQ+m070
たしかに嘘つく知識は豊富だよね
770名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 15:51:08 ID:0HdGwCwU0

オバマは、文系だね。
ハーバードの法科の博士。

で、自民はどうなの?
771名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 15:51:18 ID:cnu8FTD00


>>1
 日本の政治史上まれにみる知識人宰相の発言

5月末までに五月晴れにしないといけない
「カチンの森事件」の追悼式典への大統領の強い思いが、この悲劇につながったのでしょうか。

どちらも「ワケわかんな〜い」という声が非常に多かったのですが。
772名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 15:53:16 ID:lWTBod9Z0
ルーピーにホメ殺しは効かんぞ
773名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 15:53:49 ID:YilYSitu0
イヤミかこれ
774名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 15:54:36 ID:82S9qTdx0
米側だって最初からグアム方面へ移転するつもりで、沖縄とこれ以上の軋轢は望んじゃいない。
どうせ移転するのは普天間の海兵隊だけの話だ。
だがその移転話に対して辺野古案を出してきて留まるようにホザいたのは自民側。
その餌に釣られて米側は合意しちまった。米側としても、当時の政府がそう望むんだったら別に悪い話じゃない。
で、それを今回チャラにしてくれ、と言われたら、そりゃ不愉快にはなるさ。
でも米側としては、どうせ最初の通りグアムとかテニアンあたりに移転するなら日本からカネを出来るだけ
分取ろうと必死になってるわけだ。
つまり残ってる問題は、安保利権屋の魔の手を必死に逸らしつつカネの交渉をすること。
交渉事はそんなものだ。ノラリクラリで自国内の世論も惑わしバカウヨやマスゴミが踊る踊るww
775名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 15:56:36 ID:J8hidv2V0
つーか ここまでの馬鹿は滅多にいない
776名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 15:56:37 ID:0HdGwCwU0

>日本の政治史上まれにみる知識人宰相だ

あの・・・60年間のほとんどが自民なんですケド。
自民に学識を期待するなんかw
そもそも自民は、役人主導政治の中で、役人が作成した法案を予定通りに通すだけの
肉体労働者集団。国会ドカタw
ドカタに学識を求めるほうが、どうかしてる。

鳩山総理には、理系センスで問題解決を図って欲しいね。
777名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:00:10 ID:WvQoMiKn0
>>769
嘘と言い訳のレベルが小学生並でございますが
778名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:00:53 ID:8Yll12hf0
スタンフォードで博士号取ったっていうのが信じられない
んだよな。それくらいの人なら、英会話ぐらい出来て当然
だと思うんだが。アレか?聞けても話せないのか?つか、
そんな事あるのかね?
779名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:01:58 ID:dlYrSqkJ0
>>776
その肉体労働者集団より海外から酷評され
信頼を失ってますが何か?
しかも御主人様からも嘲笑される始末www
780名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:02:04 ID:J8hidv2V0
>>776
理系がつかえねーの 証明しただけw
781名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:02:53 ID:1uG4nsJ+0
元外務省主任分析官の「佐藤優」
782名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:04:09 ID:0HdGwCwU0

>「足して2で割る」永田町の算数に慣れきったジャーナリストに微分方程式は理解できないのだ

いわゆる「ジャーナリスト」は、典型的な文系職場だ。
記者クラブが現在なお残っており・しかも画一的な情報を垂れ流してるのが現状。
文系に、改革は出来ない。

なぜか?
改革は、始終を道理のみで行う必要がある。
道理を踏み外せば、たちどころに改革は失敗に終わる。
改革とは、仕組みを刷新することだ。
改革はタダでさえ大変な作業なのに、
道理を踏み外してそれを修正できる時間・体力は無いのが普通だ。
制約条件などを含めて、道理だけでイメージした理想に持ち込む手段を考え抜く。

これが文系には、困難な話なのだ。
結果として、シガラミの強い村社会に似た構造を作ってしまう。
そんな社会は、脆弱なそれになる。
783名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:07:18 ID:iHjAieIYO
愚民党に慣れきった愚民には理解出来ないのはあたりまえだよ
784名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:10:17 ID:0HdGwCwU0

>>778
たしか、専門の通訳を通じて話すことに決まってるんだよ。
宮沢さんが、そうだったと記憶してる。
前後の雑談だけ自前の英語で会話して、本論に入ると通訳を通した。
「なぜ、通訳を通すのか?」って質問に、
「そう決まってるから」と宮沢総理が答えたと記憶してる。
785名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:13:16 ID:0HdGwCwU0

自身の能力を超える人物の言動は、なにかと不可解に思えるものだよ。
786名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:25:46 ID:GbbZjw0+0
まさに学歴だけで勉強が出来ただけじゃ世間に通用しないの証明だな
いくら学歴よくても実際仕事で使えない奴は多いし、学歴がなくても頭の回転は良くて臨機応変に対応出来る優秀なのも居るからな
787名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:27:05 ID:tKmHSkyK0
賢いなら無駄に住民を不安に陥れるなよ。
788名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:28:45 ID:yrZpiL250
知恵だけあってもだめだけど知識だけあってもだな
789名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:32:39 ID:7QWdm6hN0
ラストネームで学位が取れる奴は良いよなぁ。
790名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:33:57 ID:l2qiVImH0
いつもの佐藤節w
すげえイヤミだなw
791名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:34:49 ID:pE0lqufC0
痴識人?
792名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:34:49 ID:DJrXg9y00
なんという提灯持ち
793名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:48:55 ID:+iiMJE7m0
佐藤さんの真意が分からない…
なんかの効果を狙ってのご発言?
794名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:41:48 ID:OOfw7Zgh0

ニハチの法則(パレートの法則)と言うのがある。
様々な状況に機能する。
例えば、全人口に占める有能と無能の人間の比率。
もちろん有能な人物が2割で、無能が8割。

無能は、有能の人物の言うコトが理解できない。
例えば、鳩山総理の言うコトが理解できない。

問題は、「有権者の8割が無能」と言うコト。
2割を選別して、選挙権を与えるべきだと思う。
8割は、有能な人物の発言に従っているほうがよい。
現在の民主主義は、誤った方向に向かっていると思う。

何歩か先を行く米国の状況を見れば理解できる。
その昔、米国で「猫チン裁判」と言うのがあった。
日本人は、総じて「バカバカしい」と嘲笑した。
ところが現在の日本で、猫チン裁判があっても不思議が無くなった。
無能中心の世の中に向かっている。
無能中心社会は、資源の浪費がそれを支えている。
いずれ資源が枯渇し、昔のように人力が主力になれば、
無能中心の社会が機能しないことが分かる。
無能は、黙って働くのが一番だ。そうして有能な人物に取り入る。
795名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:44:16 ID:pshgJ27+O
今の状況で計算する時間はあるのか
796名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:51:42 ID:mJw8sJNS0
>>502
こんなにガワが良くてもあれになってしまうのか
797名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 19:53:10 ID:1NMoRauV0
【党首討論】 鳩山首相 「私は愚かな総理かもしれない。…が、『エイヤ』と辺野古移転決めてれば、日米安保はおかしくなったはず」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271841578/

少しは自覚し始めたようだw
798名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 20:05:35 ID:eksRjdf80
【調査】鳩山内閣支持率11.8% 米紙の首相酷評に同意84.7% 日経読者アンケート
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271847299/

            ノ´⌒ヽ,,
       γ⌒´      ヽ,
      //""⌒⌒\  )
       i /  ⌒    ⌒ヽ )
       !゙  =・=` ´=・= i/  イエーイ
       |    (__人_)  |
    (ヽ/)、     `ー' /
    (_と)⌒      \
     (__ノ
         愚民党
  -Democratic Party of Loopy-
799名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 22:51:58 ID:Ev6jW1fA0
「算数あたま」と言っている佐藤優さん本人も算数あたまだと思うけどな。
この人数学そのものは、せいぜいいわゆる高校文系数学くらいの学習経験しかないでしょ。
(それでも他の自称インテリ連中よりはマシなんだろうけど…)
読書というのは、俺も読書好きだから分かるんだが、「広く浅く」知識の集積に
努める分には最良のツールかもしれない。
全体的な流れを展望することには最適だろう。
しかし、より専門的な知識を得ようと思ったら、実際にペンを握ってその分野の
基礎トレーニングから始めなければならない。
スポーツもただ見てるだけでもある程度は詳しくなるけど、実際にやるのと見るのは
また全然違うのと同じ。
数学で言えば実際にペンを持って数学そのもの、式変形の計算なども四苦八苦しながら
やる必要がある。
これは素人が簡単に身に付くものではないがな。
また読書は、自分がよく知らない分野の本だと、どうしてもその本の作者の主張を
鵜呑みにしがちになるという弊害も持っている。
佐藤さんで言えば「20世紀最大の数学史的発見はゲーデルの不完全性定理である」とか
「新自由主義は間違った思想である」などというのがその典型例だよな。
それらは特定の人たちの主観であり考え方であり、数学的に証明されうる定理のようなものではない。
読書によって「広く浅く」知識のある人は、どうしても「自分は何でも知っている」的な
錯覚に陥りがちで、その結果多少なりとも特定分野に知識のある人たちからすれば
知ったかぶりに見えることが多々ある。
800名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 23:11:46 ID:Ev6jW1fA0
さて、鳩山由紀夫。
確かに彼は若い頃ORを専攻していて、特にマルコフを得意としていた。
実際マルコフ型機械についての論文も書いている。
しかしながらそれはもう25年近く昔の話。
政治家になって25年近く経つ。
25年も勉強してなかったら、せっかく身に付けた知識も忘却の彼方だ。
もちろん、忘れてしまわないように、政治活動の合間をぬって
ずっと勉強を続けていたんなら話は別だが、彼を見る限り、それはないようだ。
佐藤さんは何か微分方程式とか言って、さも「知ってる」風に言ってるけど、
おそらくこの人は基本的な変数分離型すら解いたことはないだろう。
鳩山さんは、ORの知識そのものはすっかり忘れてしまっているだろうけど、
知識自体は仕方ないとしても、考え方そのものも忘却してしまっているようなのが遺憾だ。
沖縄問題よりも、経済問題に真価を発揮するような気もするけどね。
与えられた制約条件において、最大多数の最大幸福に資する最適な意思決定を
期待していた側面もあるが。
鳩山さんも新人議員時代は「政治を科学する」と言って、政治にORの考え方を
持ち込もうとしていた。
が、他に楽しいことが一杯あったのか、いつの間にかすっかり忘れてしまってた。
今の彼に25年前の力はない、いわゆる凡夫だ。
ちなみにマルコフ性とはざっくりとした言い方をすれば、将来の状態が過去の状態に
依存せず、ただ現在の状態のみに依存することを言う。
別名無記憶性。
鳩山さんが過去の発言を覚えておらず、ブレまくるのはただ現在の状態にのみ
将来が依存しているから。
かつての自分の得意分野だった無記憶性、マルコフ性を自分自身で体現しているのは、
皮肉としか言いようが無い…。
まあこれは悪い意味だけとも言い切れないんだけどね。
本人も「揺らぎ」とか言って肯定的に捉えているふしもある。
801名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:04:04 ID:h+nIYeOr0

大戦勝利国でも大英帝国が崩壊したイギリスでは引き合いにならんでしょう。

アメリカのレンドリースで自国の支払い能力以上の戦争してた国だぜ。経済的に。

返済猶予のためにアメに市場開放しなかったら確実に破綻してたねえエゲレス。
802名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:33:42 ID:56yIncMh0
まあ、最終的には移設先が無いとのことで、
長い間ご苦労様でしたと言って、アメリカに戻って戴くのだろう。
803名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:04:50 ID:/3fCn8hl0
現状維持で終わるのか
804名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:22:28 ID:pzoz5KR90
ナイスジョーク
805名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:42:02 ID:YNkTbWov0
これは褒め殺しだろうな
806名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:43:33 ID:bJO8PFw00

「知識人」と呼ばれる輩が
いかにゴミでしかないバカかよくわかるね。
807名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:47:20 ID:lwtzYyvB0
よくみりゃ佐藤か。
じゃあデタラメだ。
808名無しさん@十周年
徳川慶喜みたいな感じか?
鳩山自身が、維新だって騒いでたのに
皮肉な話だな