【企業】 大阪の老舗弁当店「水了軒」、破産手続きへ…明治時代に創業、「大阪寿し」「八角弁当」で有名
2 :
名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 21:27:53 ID:/gsc0J4S0
寂しい話だなぁ
3 :
名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 21:28:14 ID:rUF7UxxL0
終了軒
4 :
名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 21:28:37 ID:GSCDqhmE0
知らんがな@東京
たった3億3千万円なら巨人の小笠原なら一年の年俸にみたないじゃん。
助けてやれよ。
なんで助けないの?
誰?
終了
デパートや大型スーパー駅弁祭りでも見たことないや
昇竜拳
11 :
名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 21:36:40 ID:gsRF986M0
「漫画トリオが食中毒」でおなじみ
12 :
名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 21:37:53 ID:8wCWaaO70
よく知らんが・・・やっぱり三代目で潰しちゃうもんなのかね・・・
ここの弁当飽きる
14 :
名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 21:39:32 ID:a3U9Xdfu0
売上13億もあって負債3億ぽっちで破産すんのか。
うちなんて売上5億ぽっちで10億ぐらい借金あるのにw
淡路屋やまねき食品は大丈夫なんだろうか?
エノキはあっという間に破産したが。
ローカル弁当屋で年商13億円はすごい
なんで潰れたんだろう
17 :
名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 21:53:28 ID:PNgSnWna0
安価で上品な旨い弁当の店であった
19 :
名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 21:54:52 ID:2UKlZ0nb0
やっぱコンビニには勝てなかったんだろ。
20 :
名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 21:55:35 ID:2HttxxWR0
JR西日本救済したれよ
結構ピンはねされてたんじゃねえの?
21 :
名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 21:56:09 ID:ha6sUQEn0
元の水あめ屋に戻ればいい
22 :
名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 21:57:46 ID:2HttxxWR0
売れ残りを出さないよう商品管理等しっかりした会社だったんだけどね
食中毒を出さない製造技術は結構なノウハウだよ
23 :
名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 21:59:47 ID:cMBMEivVP
556があれば俺は困らない。
運転資金がショートしちゃったか
25 :
名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 22:03:52 ID:0/SE7BAMO
この業績と負債額で何故潰れるのか不思議だ。
負債といっても借り入れはもっと少ないはず。
不可思議てある
済生会中津病院前の社屋を手放した時点でこうなる事
は予想できてたかも・・・
有名な弁当屋なんてつぶれないもんだと思ってたよ
28 :
名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 22:09:37 ID:nKB1jhk70
何かこう、最近の駅弁にありがちなパッとした、はったりの華やかさはなかったな
大阪からの帰りは新大阪構内の551でぶたまんとちまきを買って
新幹線の車内で食べるのが美味しいよな。
>>31 あのビルがこの会社の資産全てだったと言っても
過言ではない
>>1 そんなのあったっけ?とか思ったけど、写真見てなんとなく見覚えのある店舗だった
売り上げと負債をみると
こりゃ銀行に潰された口だな
パペポで上岡がここの弁当食って食中毒になったって言ってたとこ?
>>1 スレ立てありがとう
俺は出張の時によく利用してた…
実際問題、まずかったんだから。これはしょうがないだろ。
のれんにアグラ書いていたのか、嗜好調査を怠っていたのか
いろいろ理由はあるんだろうけど。
はっきり言うがコストパフォーマンスが悪いうえに、ミテクレが残念。
んでもってまずい。どうしようもないだろ。
>>22 神岡隆太郎とかタコ知事とかの漫画トリオが食中毒やったことがあってだな
39 :
名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:10:10 ID:B1V0GPxG0
八角弁当は( ゚Д゚)ウマー
あれはなかなか飽きない。
なんと
41 :
名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:17:57 ID:tNlBwF+q0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
もう八角弁当食べられないのかよ!
こってりでない関西の味が大好きだったのに・・・
売上の減少+極悪JRのショバ代アップじゃねーの?
駅ナカや駅ビルをすべて系列店か高いショバ代払える店に
しそうな勢いだもんな・・ 独占企業の横暴だよな。
43 :
名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:20:43 ID:2a2YNO2LO
焼売…
水了軒の弁当、不味かったもんな。
こないだ八角弁当食べたばかり…あれ好きだったのに
46 :
名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:29:14 ID:yUwZbd3L0
阪急電車で梅田着く寸前に右手に水了軒の看板見えなかったかな?
47 :
名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:29:44 ID:wmIbEZkb0
20年前から八角弁当が好きだった。
新大阪〜東京を頻繁に行き来していたときに出会って早20年・・・
今では新幹線を使うことがなくなり、大丸の地下で売られているのを買ってた。
残念だなぁ。
せめてラストくらいは公表してほしかった。残念!
49 :
名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:34:07 ID:Zg5Y4jF40
老舗の駅弁・仕出し屋はコストダウンが難しい体質のところが
多いからいまの激安店が乱立するなかじゃ厳しいんだよね
これで、堂々と新大阪駅に淡路屋の直営店進出か。
51 :
名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:43:40 ID:tNlBwF+q0
>>48 そうそう
大阪へ行ってこってりした物ばかり食い飽きて
帰りに新幹線の中でこれを食べるとホッとするんだ
和歌山の水了軒は関係ないのか
これも時代の流れと理解しつつも、一抹の寂しさを感じる
八角とか不味いくせに高かった。そりゃ潰れるわな。
ここの買うくらいやったら阪急か大丸の地下で弁当買って
新幹線乗るわ。
モモコが八角美味いとか言ってたので豚は何でも美味い
んやなと思ったわ。
55 :
名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:59:23 ID:RfEhqACs0
3億やそこらの負債でつぶれるんだな。土地とか担保にならんのか?
56 :
名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:00:21 ID:Ec4Z95Tl0
八角弁当はどうなるんだ???
実家へ帰ったときの楽しみだったのに・・・。
57 :
名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:04:03 ID:qpqQMBGY0
そうか・・・やっと潰れたか。
水了軒の弁当は実にマズイ。
おかずも実に貧相。
あんなに金のかかってなさそうな弁当売ってて破産とは・・・どんな経営してたんだろう?
大阪発の特急では始発で水了軒の弁当詰まれるから途中まで空腹に耐えねばならない
事が幾度もあったな。
58 :
名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:05:47 ID:Ec4Z95Tl0
>>54 八角の良さが分からんとは気の毒。
冷めてもおいしいおかずを選んで並べるのは難しいんだよ。駅弁は食うときは冷めてるから。
揚げ物ってのは基本、揚げたてがおいしいから八角弁当には入っていないんだよ。
59 :
名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:06:45 ID:fDvXqbfq0
>>29 関西人だが、551のぶたまんとマクドは車内で食うのは勘弁してくれ。
最近八角弁当見かけないと思ったら…
大阪の帰りの定番だった。
まぁ、一番好きなのは東華軒のデラックスこゆるぎなんだが。
裏メニューのそぼろパックがたまらん。
>>60 ああ、あの鳥味噌みたいなのおいしいよな。
竹の子がたまらん
八角弁当好きだった
大阪に帰るたび食べてたんだが・・・残念だ
63 :
名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:22:02 ID:RhlHzTdh0
青森行きの日本海号で食べたなあ
64 :
名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:24:04 ID:XtUUfntu0
65 :
名無しさん@十周年 :2010/04/21(水) 00:27:27 ID:kHMIJ+5z0
御堂筋弁当が食べれなくなるのか・・・・・・・・。
俺はいつも京都まで辛抱して、途中下車して菱岩。
67 :
名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:34:32 ID:wpB8H5Oa0
ちょっと前までは京セラドームのオリックス戦でも売っていたのだが・・・
なあ、とん蝶は無事なのか?
漏れはあれが好きなんだが。
71 :
名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 01:03:13 ID:cqzy6vht0
>>70 先週たべた
これも美味しいよね
なんだかんだ言っても絹笠は和菓子屋さんだから安泰だと思うけど・・・
72 :
名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 01:20:55 ID:L7bkLX590
朝来たら破産してたって 従業員悲惨
新幹線でよく駅弁食べるけど、幕の内弁当とかホントおいしくなったな
古い弁当屋の売上が下がるのも分かるわ
>>71 和菓子屋の需要は低迷で厳しいらしい。個々の経営努力次第じゃないかな?
地元の駿河屋とか、長引く低迷から架空増資やっちゃって創業者出身の社長逮捕されたし。
結局、東証大証から上場廃止処分下って、新経営陣が再建中。
缶詰プリンは子供のころ、個人的にお盆の風物詩だった。
75 :
名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 01:26:43 ID:dsptsZ0Q0
八角弁当くそ不味いぞ
水了軒は全体的にどれも高くて不味い
御堂筋弁当大好きだったのになくなって
嫌な予感はしてたが…
もう新幹線乗らねー
どうせどこかの大手が買い上げて
全く違う弁当を水了軒ブランドで出すんじゃないの
阪神の地下で値引きの八角弁当買って晩飯によく食べたのを思い出す。
晩酌のあてにもなった。
老舗は生き残るとともに伝統も守らないといけないが、移り行く時代に応じて味も研究して進化させて
初めて伝統は守られるとも言うらしいし、そこが世間様相手に上手くいかなかったんだろうか?
80 :
名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 02:01:48 ID:LxvLvVsS0
京都駅の 「萩の家」 は、大丈夫なんだろうか。今まであった、在来線のコンコースから
売場が完全に消滅。駅員に尋ねたら、新幹線のホームでしか弁当を売っていないそうだ。
駅構内にコンビニが相次いで出店しているのが、売り上げ減少の一因だろう。
大阪に出張の帰りは必ず八角買ってたのに・・・
82 :
名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 02:55:37 ID:MgMbLG+x0
新大阪で買うものがなくなったな
まあ、ぎとぎとした味で育った貧乏人にはわからんわな
83 :
名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 03:05:39 ID:NHohHU1F0
>>80 経木の箱に入った弁当は懐かしい風情で個人的に好きなんだけどなあ
あそこ、今どき珍しい合資会社を名乗ってるんだよね
JRのイジメに屈せず頑張って欲しいが・・・
84 :
名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 03:06:48 ID:ILzYxUH00
築いていくのは大変だけど崩れるのは一瞬ですな。
自然界でも、強いからでもなく優秀だからでもなく
環境の変化に適応できたのもが現存している種なんですよ。
新幹線乗る時はほぼ必ず買ってたな〜
ここ数年は出張も無くなっちゃったんでご無沙汰だったが、ちょいと残念
87 :
名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 03:13:00 ID:Ogu6o+qCO
鉄道の敷設にあわせて弁当屋もできていったんだよね。
当初は汽車も遅いし、寝たり食べたりしながら移動した。
国鉄の関連会社みたいな感じだったのかな。
>>80 萩の家はひどい扱いされてるよ。
新幹線の上りホームでは階段上がって何度も何度もJR東海の売店を通り過ぎて、
「本当に萩の屋あるんか?」という所に直営売り場がある。
JR東海の売店でも売ってるけど、直営売場の方が種類が多い。
89 :
名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 03:35:54 ID:bxFknnAQ0
ここの弁当はアッサリしすぎてて、食った気がしなかったからな。まあ、時代に
合わなくなったんだろうな。
>>89 国鉄時代は独占的に駅構内で販売できたから殿様商売でも良かったんだけどね・・
今じゃ駅までにコンビニはあるわ、駅ナカにもコンビニがあるわ、しまいには大家(JR)が
自前で駅弁作ってるという状態。
JRが作ってる駅弁なんて認めん!という人もいるけど、実はソッチの方がおいしかったりする。
91 :
名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:21:20 ID:bxFknnAQ0
>>90 オレも偶に出張で新幹線を利用するんだが、JRの駅弁は、素直に美味しいんだよな。
同じ買うんだったら、美味しい方がいいわな。別に店に拘る必要はないんだから。
92 :
名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:28:10 ID:2ORrG3/W0
>>88 >萩の家
新幹線のほうにあるん?
場所を詳しく教えて欲しい…
298円の弁当食ってる俺には縁の無い世界だ
>>91 >美味しい方がいいわな。
そうなんだよね・・。大企業が大量生産したら安くておいしいのができるしね。
ただ、この駅ならではとか、この駅でないと買えないという(百貨店駅弁大会あるけど)
価値があるんで、京都駅の新幹線ホームではどっちを買うか悩む。2月の東京出張のときは
萩の屋、3月はJR系を選んだよ。
>>92 萩の家だけど上りホームは2〜3号停車位置らへん(新大阪側)にあるよ。
改札口から階段上がって、ホームを新大阪側に向かって歩く。その間にJR東海の売店
(カフェテリア方式)でも安めの萩の家弁当が売ってるので一応チェックする。そして再び
歩いて店の壁が見え、通り過ぎて振り返ったらそこが萩の家。はっきり言って売り場としては
ひどい扱いを受けてる。
下りホームにもあるらしいけど、いつも京都駅で降りるので未確認。
>>93 まあ駅弁なんて海の家のカレーみたいなもんで、
旅行で長時間列車に乗る時には値段が高くても美味しく感じるよ。
コンビニ弁当との違いは、とにかく品数が多いので酒のアテに適してる。
漏れも普段は398円弁当だけど・・
96 :
名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:17:07 ID:iSZ2Vw9E0
値段の割りに不味かったな
97 :
名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:34:18 ID:sy3LHGKhO
つーか、弁当なんか食ってるヒマなし。
大阪東京間、特急つばめで9時間かかった時代ならともかく。
98 :
名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:00:20 ID:pu0sfK1E0
>>47 >せめてラストくらいは公表してほしかった。残念!
「これから倒産します」なんて公表できるかよ。(w
水了軒の弁当は、一定年齢以上の和食党の人には受けたかも知れないが、
一般受けはしなかったと思う。
私は中年だが、たとえ幕の内でも、フライものやウインナーやハンバーグ等が
ある方が食べやすい。
伝統に固執しすぎた結果だと思う。
100 :
名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:11:12 ID:UeWbpafE0
101 :
名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:26:48 ID:Ay7P+iRfQ
従業員90人居る規模なのに合資会社てw
せめて有限会社にしとけよ
102 :
名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:32:26 ID:3IVsxLLe0
有限会社って、法改正でなくなったろ?
いい弁当だったのにな。たしかに最近はちょっと味が落ちてたがこういう事情だったのか。
104 :
名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 07:57:59 ID:PLrclurEO
JR系の駅弁作ってる会社は、旧日本食堂が前身だから
でも、大阪駅での水了軒の店舗は、悪くないと思ったけど、
北口の店舗は改装工事の影響受けてたような気がする
大阪ランチ、イカリソースに続いて水了軒もアウトか。
どれも美味しいと思うけど今の若者の口には合わないのかな?
106 :
名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:12:27 ID:ff2gH38E0
これも「若者の駅弁離れ」の影響か。
107 :
名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:31:52 ID:VFqDYKR30
20年位前の高校生のときに御堂筋弁当を食べたときは、
うまさに感動した。
でも5年くらい前に久しぶりに食べたら味が落ちていて
びっくりした。
単に自分の舌が肥えたからってだけじゃないと思う。
御堂筋弁当には揚げ物も入っていたらいかんせんあれもボリュームがなさすぎだよね。
109 :
名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:36:55 ID:C2NBsyEi0
少し前にBSで日本駅弁列島だっけ?八角弁当やっていたのにな。
110 :
名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:39:04 ID:mMb6/biO0
ありゃ〜。大阪の駅弁はどうなるんだ
先行きの見込みが無いから潰すんだろ。欲しけりゃどっかが買ってくれるさ。駅弁とか百貨店の弁当って高すぎるし。
いまどき出張でも日帰りだし、昔と違って出張手当・日当すら無いところが多いから、わざわざ高い弁当選んで食わないし。
>>107 自分も最近食べてがっかりした。
昔はもっと美味しかった気がする。
113 :
名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:43:46 ID:qH1T9DSp0
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工ええええええええええええええ
ここの大阪寿司美味かったのに。
でも神戸の菊水も潰れたけどすぐに再生した。
ここもそうなるとええんやけど・・・
114 :
名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:49:32 ID:XFG5cOUAO
コンビニ弁当持ち込みで食べてる人が増えたよな。確かに駅弁の値段考えるとコンビニに流れるのも仕方ないよ。昔、親に駅弁とお茶を買って貰って座席で食べるのは凄く楽しみだったけど…ましてや今は駅にコンビニもあるしね…
115 :
名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:52:56 ID:C2NBsyEi0
殿様商売だったからね。駅弁インフレ、世の中デフレ。
>>115 駅弁大会では飛ぶように売れるという不思議な話。
まあ、特定の駅弁だけ売れまくって、マイナーなのは
閉店前に半額投げ売りになってるらしいが。
>>112 だよね。ここでまずいと書いている人は、
最近のしか食べたことないんじゃないかな?
118 :
名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:00:48 ID:eG7/0snV0
冷たい弁当で値段が高い。買う要素がないんだよな。
1000円が標準だもん。幕の内の850円とか結構好きだったんだけど、和歌山とか
いく時でも普通の座席が増えて人前で食べづらいんだよね。
昔の二人がけ席が並んでる時代なら弁当も食べやすいけど今のじゃ食べられんし
家に買って帰るには高すぎる。寂しいけどが、時代の波には勝てんのな。
119 :
名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:31:19 ID:rop5HeDGO
八角も700円くらいならと思うのだが。
内容は素晴らしいのだが、あの見た目で1100円では。
八角弁当と汽車弁当は、値段が違うけど中身は殆ど同じ。
汽車弁当、好きだったのにな。
121 :
名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:35:24 ID:68h43C3FP
デパチカのお弁当が充実してるから駅では買わない・・・
御堂筋弁当はJRとの契約で「新幹線グルメ」という呼称を付けてるため値段がその契約で
1000円に抑えられてた。
123 :
名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:37:46 ID:f/fR7v4tO
何の特徴もない弁当ばかりだしなぁ。
駅構内にはJR子会社のコンビニが390円弁当とかあるし、
新大阪駅は地下鉄から新幹線に行くまでに弁当も扱う店多かったもんなあ
大阪駅はデパチカ弁当もあるしで、かなり客奪われたんだろうなあ
御堂筋物語とか八角弁当好きだったのにな
といいながら最後に食ったのは特急白鳥さよなら特製記念弁当だったわけだが
いまの新幹線は、みんなJRの御用業者ばかりが幅を利かせていて、
老舗の弁当屋はどんどん衰退しているよね。
ただ、この水了軒に限っては、計画倒産の匂いがするなあ、、、
128 :
名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:36:26 ID:TtBbEI3f0
>>126 う〜む。しかしこっちよりは明らかに水了軒のが上。
マクドナルドの高級バーガーがあれだけ売れたことを考えれば、値段だけの問題ではないような。
まずそうな弁当だな
130 :
名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:40:45 ID:bYaWJmYp0
デパ地下のお惣菜やお弁当、たくさん種類があって楽しいもんね。
安くあげたければコンビニでパンやおにぎり買うし。
新幹線の速度が上がって、車内で腹ごしらえをする必要も少なくなり、
値段的にも、駅弁の立場って中途半端になっちゃった。
青春18きっぷの時期とかに、新快速利用者向けご当地弁当とか出したらいいのに。
131 :
名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:42:32 ID:TtBbEI3f0
>>126 う〜む。しかしこっちよりは明らかに水了軒のが上。
マクドナルドの高級バーガーがあれだけ売れたことを考えれば、値段だけの問題ではないような。
水了軒って、美味かったかあ?
俺は大阪生まれの大阪育ちだが、一回も美味しいって思ったこと無いわ。
一体、どこの誰が支持してたん?
133 :
名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:57:32 ID:TtBbEI3f0
250円の鮭弁当に鮭は入っていない。あれは塩ますという別の魚。
もちろん水了軒の弁当は本物の鮭。
ニセモノに慣れてしまった舌だと、本物の味がわからない。
134 :
名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 12:10:36 ID:EPTzwB200
ここの駅弁は、確かにしっかりした内容だったんだけど
今の世には合ってない感じだったよなぁ。
もっと地方食材・料理をアピールするとか、ヘルシー指向にするとか、
何かしら「売り文句」がないと、振り向いてくれないだろうて。
上質な幕の内弁当であっても、内容は昔風の料理中心だし、
パッケージデザインだけの工夫では…
135 :
名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 12:12:53 ID:zv4IdksK0
>>98 倒産大セール!弁当すべて二割引、2つ以上買えば半額!
てな訳にはいかんもんなw
136 :
名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 12:13:47 ID:mzJRJ+5t0
駅弁はコンビニ弁当より高くてまずいもん。そりゃ潰れて当然
137 :
名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 12:16:00 ID:8DmeezHOO
何年も前の話だが、JR大阪駅の、味ビルに上がる階段の脇にあった店かな(・・?)
東京の駅弁はろくなのないから大丸の地下で弁松買ってから新幹線の改札くぐった
もんだがこれからは大阪から乗る時でもろくなのないな。
>ピーク時の1991年3月期の売上高は48億円だったが、
>2009年2月期は約13億円に落ち込んでいた。
去年の下半期とか今年に入ってから売上が更に落ち込んだとか考えられる。
大阪駅もイカリとかデパ地下みたいな惣菜屋とかできてたしね。
>>130 18キッパーこそ駅弁とは程遠い存在だと思う。
1000円も出すとは思えない。復活運転とかイベント系の列車での
限定駅弁は飛ぶように売れてるけどね。
140 :
名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 12:19:17 ID:TtBbEI3f0
幕の内はきちんとご飯を俵型に握っている点も好感が持てたのだがなあ。
一見1つ1つ握っているようでも実は型押ししただけというものが実に多い。
>>138 俺が東京駅から乗るときは、グランスタ内の浅草今半の牛肉弁当か、
駅弁売場で崎陽軒のシウマイ弁当の時が多いな
大阪からは、特徴があまり無い弁当が多いのでいつも悩む
大阪で仕事してたときよく見かけたが
食ったことはなかったな
けっこうあっさりギブアップしたんだな
143 :
名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 12:51:23 ID:bYaWJmYp0
>>139 さっきは書き忘れたけど、値段はもちろん押さえるんだよ
多少中身が減っても構わない。で、ご当地の名物料理や食材をもりこんだ
おにぎりとか総菜パンやお菓子を売るの。
144 :
名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 14:33:47 ID:lyWhnR3i0
まあ現代人はバカ舌だらけだからなあ。
あの値段だと八角弁当は生き残れないだろ。
悪貨は良貨を駆逐するの良い例だよ。
日本全体が粗悪化してきてるよな。
あれ、返済猶予制度はどうなったの?
八角弁当の志は湖北のおはなしが引き継いだ
147 :
名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 14:40:24 ID:dkyja2wv0
>>144 ネオ幕の内弁当は、流行りつつあるんじゃないの?
素材のチョイス理由や調理法の工夫なんかが「見える」ように
工夫された弁当類は、駅弁であってもそれなりに売れるようだが。
水了軒の弁当の最大の欠点は、古くさい印象を与えてたこと。
中身がいくら上質であっても、昔ながらの幕の内ベースじゃあ…
148 :
名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 14:42:19 ID:jGfQqlJt0
八角弁当うまいのになんで潰れんの
149 :
名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 15:19:54 ID:TtBbEI3f0
>>146 しかし米原駅の今後を考えるとそちらも雲行きが。
北陸新幹線が金沢までできれば首都圏〜北陸で米原経由の流動はほぼ皆無になるだろうし。
150 :
名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 15:51:42 ID:0kTbENzU0
>>90、91
東日本で買えるNREの駅弁を食べてみてくれ。
話はそれからだ。
あれは値段も味もアレ過ぎる。
NREって、名前からして…。カーク船長でも乗ってるのかと思った。
月に2回ほど東京行くけど、NREは早くも選択肢から脱落。
Nippon Restaurant Enterprise
152 :
名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:03:37 ID:CeLSqVyJ0
NREって、要は日本食堂でしょ。
マズイと評判の。
153 :
名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:34:25 ID:F7LIQS+Z0
18きっぷこじきよ、もっと駅弁を買ってくれw
>>153 駅弁高いよ〜。
1000円とか平気でするじゃん。
冷めてるし。
マクドナルドのテイクアウトで十分だよ。
155 :
名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:40:46 ID:vwqY5WDRP
>>153 18乞食だけど、基本ドミかテント張っての自炊なので……。
156 :
名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:48:06 ID:iTa5cUM10
不味いわけじゃないけど地味で見栄えが良くなかったからな。
時代に合わなくなったのでしょう。
破産というのが意外ですが・・・
157 :
名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 18:33:07 ID:w6eGKQvE0
本業が仕出しで片手間に駅弁やってるようなところとか
淡路屋のように大規模イベントに出してるようなところならまだしも
駅弁だけでやってるところはダメだろ
とはいえ水了軒もスーパーなんかに弁当(惣菜コーナーに置く)を
卸してたようだけど(大阪駅のハートインにも置いてた)
まあここの場合は新大阪駅の新幹線エリアから駆逐されたのが致命傷かな
八角弁当なんかはSPSの売店に数個ずつは置いてたが直営と委託とじゃ
天と地ほど違うだろうしな(委託するのだってタダじゃないだろうし)
158 :
名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 18:51:19 ID:NHohHU1F0
160 :
名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 19:33:39 ID:2wiBpa490
20日に大阪に行ったら水了軒は無くなってた・・・
19日に行けばよかった・・・
もう食べられない・・・
ずっとここのおいしい駅弁が基準だったからよそのはいまいちおいしいのがない
161 :
名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 19:39:21 ID:kwYB3KeI0
大阪で栄えているのはパチンコ屋だけ。いや、日本全体か。肥大化しているパチンコを食い止めなければならない。
デキる男の東京出張は新大阪駅のマクドでポテトLを購入し、
551のぶたまん3個とシュウマイ6個入りを購入飲み物は牛乳の500ミリ1本
列車が動き始めてもすぐに食べずにダイハツの工場が見えたら食べ始める。
名古屋に着くまでに食べ品川に着くまで寝る
東京に着いたら小腹が減っているので万カツサンドを購入し、昼は何食べようかなと思いながら仕事に行く
>>162 大阪人は新幹線でキムチや豚まん食うな!
臭いんだよ実際。
こんな事になるなら近隣のスーパーの駅弁大会とかにも出せば良かったのに・・・
八角弁当より旨い駅弁は少ないよ
165 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 00:23:32 ID:LUIa3JL10
>>164 かつて万代で水了軒の幕の内弁当を売っていたことがある。\498だったがものすごく
地味、というか貧相。安く、見てくれの良い弁当を作るノウハウは無かったようだ。
当然売れるわけも無く、半額シールの貼られた弁当が山積みされていた。
166 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 00:43:04 ID:1/yfoVhE0
今の時代、本当に良いものを分かる人間がいないからなあ。
八角弁当ももうちょっと容器をそれっぽく格好をつけとけば売れたのにね。
みのもんたが体に良いというと、どんなものでも売りきれるような馬鹿ばかりの世の中だから。
167 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:29:48 ID:1dviPq7i0
>>164八角弁当
一回だけ食べたことあるけど不味かったよ
八角弁当のぱっと見のみてくれは
さすがにこの時代ではきついな
丁寧に一種類ずつ作ってるから
この値段なんだろうけど
若い人のせいにするけど、
年寄りもこういうのを食べなくなったのだろうね
それにやはり新幹線は早い、飯食わなくてもいい
寝台車で冷えた駅弁を大事に食べるのがうれしかったなあ
御堂筋弁当がもう食えないなんて…
170 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:47:17 ID:2+2jlvt60
ここの弁当は手抜きのおかずが一切ないという点がすごかったんだがな。
250円弁当のコロッケやミンチなんて食えたもんじゃないからな。
171 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:03:50 ID:bFGj+tkZ0
大阪寿司、不味そう…
うわぁ・・
ここの社長の息子と大学時代友達だった
バイト先で知り合ったんだけど・・バイトが終わったあと車で大阪、神戸、京都観光してくれたな
地方から出てきて右も左も分らない俺によくしてくれた
当時俺は学生寮に住んでたのだけど、毎日毎日車で迎えに来てくれていろんな所に連れて行ってくれた良い想い出がある
父親が弁当屋を経営してるのは知ってたけど、いわゆるボンボンタイプではなく礼儀正しく落ち着いた感じの若者だった
もう一度再会したい
173 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:16:42 ID:lBW7f2py0
水了軒は大阪の誇るべき弁当屋さん。
こだわりのノウハウが失われるのは大阪の損失・・・
橋本知事さんがなんとかしてくれないだろうか・・・
174 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:19:19 ID:+8rxjb7s0
あま〜いw
このくらいで破産というのはさすがに何かあるかもね
破産が一番よい選択だったのかもしれない
176 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:07:28 ID:6XVSRrdN0
>>168 オレ、奈良に住んでるが、東京出張の時は、家を6:00くらいに出るんで、
サンドイッチ位は買って新幹線に乗るけど、帰りは出張先を4:30位に出ても、
京都でメシを食えるんで、駅弁は買わないな。
177 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:28:31 ID:hRuKuK7aO
今のご時世、弁当一つに1000円とかだと、消費者は他の選択肢を選ぶからな〜。
駅弁会社は先ずは価格を見直さないと、郷土色ある一部を除き、全国的に潰れていくだろうな…。
弁当といえば青森で「津軽弁」(弁は訛りの津軽弁ではなく弁当の弁の意)
っていう弁当が出たんだが、なんで田舎の守銭奴どもはこんなくだらないネーミングセンスしかないのかね?
日本の中で独特といわれる津軽弁(訛りのほう)を弁当も同じ名前で呼ぶなどもうね。
179 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:46:54 ID:kJGPkOfV0
このご時世でも野球場の弁当とかは1000円は当たり前でよく売れてる
水了軒も甲子園球場とかに出店してたらまだまだイケてたかもね
デパ地下で寿司買って車内で喰う
横で不味い駅弁喰ってる輩を見下しながら喰うのが通
181 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:59:27 ID:jAQKQOTO0
>>172 何、その爽やかなやつ
毎日毎日寮に迎えに来るなんて、おまいさんに気があったんじゃないの
「大阪寿し」「八角弁当」・・・アイディアで成功してアイディアで勝負した末路
弁当屋なら本質は「味」、まぁ異業種でも本質から離れて瞑想しているアイディア最優先な
最大手やら老舗やら優良企業やらは・・・・教訓にはしないだろうがんね〜w
マジか。水了軒の弁当美味しかったのに…orz
新大阪から新幹線に乗る時はいつもここの弁当買ってた。
この間久し振りに食べたいと思いだしてた所だったのにショックだ。
184 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 09:55:12 ID:6qTe8fui0
昔は各駅ごとに地元の業者が競っていたのだが
現在はJRの子会社が独占している感じ
画一化されていくので残念だ
駅弁だけではなく駅そばなんかも地元の業者からJR子会社に移行している
水了軒が潰れてしまった…
長い事関西へ行ってないので食べるチャンスがないが
昔は新大阪で買う駅弁は必ずここのだったよ(;´д⊂)
>>184 JR子会社が一方に強大化してるのは東日本エリアの感覚じゃないかなぁ
西明石とか、上に積極的なことが書かれてる淡路屋とか、
JR子会社の軽食スタンドまで浸食したところが有る
子会社の出店・ものにならず撤退が激しいので、西のICOCAが使える店のページは、
飲食に関してはとてもアテにならない
西明石は出張帰り手持ちギリギリで東京着いたらATMでおろそうと思ってた時、
レジでスイカ使えなくなってたのでビックリした
JR子会社の時は、カレー頼むのに食べる時間含めて20分見ておかないと
厳しいって断られてたのに、えっ?全然平気ですよすぐ出せますって
言うから、急に仕事ぶり良くなったと驚いたんだよねw
でレジでスイカってなに?って聞き返されて変わったことを知り驚いたと
小銭かき集めて払いましたわ
姫路駅も綺麗になった時出店してたけど、JR構内なのに私鉄のピタパしか使えない
丼やに敗北して撤退したっぽい
次行ったら無かった
東は電子マネー相互可でSUICA囲い込みに成功したのが大きいと思う
二重投稿ゴメン。エラー出た。
188 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:07:43 ID:sVqG7WEf0
八角弁当1100円、 コンビニで同等の弁当だと500円くらいだしなぁ
確かに美味い駅弁ではあったけど、時代の流れに取り残されたって感じだな
それに、JR西やJR倒壊が弁当業界にまで進出して、経営を圧迫された事も
倒産に追い込まれた原因のひとつなのかもね
189 :
チェルノブ:2010/04/22(木) 12:11:42 ID:2TMIrLvB0
東京駅の弁当はレベルがどんどん上がってる印象が有るが
新大阪の弁当は未だに不味い気がする。
190 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:18:42 ID:0uu7zxCn0
>>37 まずく感じるのはお前の舌がピーマンだからだ。
いつ倒産するのかと思っていたけどね。
淀川区宮原に水了軒の本社ビルか工場があったけど
数年前に閉鎖していたような気がする。
有名仕出し屋だったが時代の流れ。
>>54 まずく感じるのはお前の舌がピーマンだからだ。
>>8 うん、押し寿司系
巻き寿司、いなり寿司、鯖の押し寿司あたりが大衆的。
高級になると鯛の押し寿司。
江戸前寿司より力をかけて圧縮しているから、小型でも意外とお腹に応える。
194 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:20:52 ID:0uu7zxCn0
>>44 まずく感じるのはお前の舌がピーマンだからだ。
>>57 まずく感じるのはお前の舌がピーマンだからだ。
>>75 まずく感じるのはお前の舌がピーマンだからだ。
>>96 まずく感じるのはお前の舌がピーマンだからだ。
198 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:25:31 ID:pbhgmenU0
199 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:26:51 ID:pbhgmenU0
崎陽軒はだいじょうぶか…
>>188 あれが、コンビニ500円弁当と同じに見えてしまうというのは…。
卵焼きはどれでも一緒って感じなのかな。
やっぱまずいからでしょ
旨けりゃ高くてもリピーターつくからな
>>180 寿司屋で寿司買って安いファーストフード寿司食ってるやつ見下しながら食うのが俺流
しかしグリーン車乗るから見下す奴がいない
204 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 16:14:30 ID:YjKuLmT90
阪急電車の梅田から中津の間に水了軒本社ビルが10年ほど前ありましたよ。現在は宝塚造形芸術大学のあの場所ですよ。老朽化の本社ビルの建て替えを命じられたからと聞くが、大学側が相当な金額で売却したそうだよ。
205 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 16:33:48 ID:f2IhLQvQO
年末に大阪駅で八角弁当買ったが、今思えば貴重だったのかな
250円弁当に完敗か
207 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 17:04:07 ID:YxxD6Jjr0
日本総下流社会か。
今は味の濃い調味料の味だけで食べるような弁当が主流だしな。
それに馴れた舌には物足りなく感じるんだろう。
>>204 梅田から中津までよく歩いてたから、そのビル覚えてるよ。もう15年くらい前だけど。
水了軒知らなかったから、てっきり中華料理店だと思い込んでたw
>>186 書いてる文書に興味があるけど、意味が不明。
もう一度書き直してくれないか。
211 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 18:23:22 ID:wmJC+kM70
>>210 俺が書き直してやろう。
JRの子会社が一人勝ち的に強大化してるのはJR東日本エリアだけでそう感じるんじゃないかなぁ
西明石駅とか、
>>15>>50>>157で積極的な営業を進めていると書かれてる淡路屋とか、
JR子会社の軽食スタンドまで浸食したところが有る【・・・この2行意味不明】
JR子会社による出店も盛んだが、ものにならず撤退する店舗も多いので、JR西が「ICOCAが使える店」というWebページを作っているが、
飲食店に関してはまったくアテにならない。
出張で西明石駅に行った際、帰途で手持ちの現金が非常に少なくて、東京に着いてからATMで引き出せばいいや、とりあえずはスイカがあるから大丈夫だと思っていたが、
レジで支払いの段になって、その店ではスイカが使えなくなってたので驚いた。
その店は、JR西の子会社が運営していた時は、カレーを頼んでも食べる時間を含めて20分はかかると考えておかないといけなかった。
「○時○分の電車に乗れるように出せますか」と尋ねても、「厳しい」と言って断られてたのに、その時は「えっ?全然平気ですよ。すぐ出せます」って
言うから、急に仕事ぶりが良くなったと驚いたんだよねw
で、支払いの時にレジで「スイカってなに?」って聞き返されて、運営する会社が変わったことを知り、俺は驚いた。
仕方ないから小銭かき集めて払いました。
姫路駅も改装されて綺麗になった時に【JR西日本の子会社が?】出店してたけど、JR構内なのに、関西の私鉄や地下鉄で使えるピタパしか使えず、JR系のスイカやイコカが使えなかった。
丼やに敗北して撤退したようで、次に行った時にはなくなっていた。
JR東は電子マネー相互利用可とすることで、SUICA囲い込みに成功したのが大きいと思う【・・・意味不明】
すまん。これが限界だ。要は、JR西の子会社はだめだ。スイカが使えねー、東はスイカを囲い込んで【意味不明だが】成功したのに、ということかな。
なぜ囲い込むと成功するのだろうか。相互利用可とするのは囲い込みじゃなくて開放だと思うので意味がわからない。
212 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 18:24:45 ID:OJMXzxFZ0
ま、コンビニ様にはかなわねーよ
213 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 18:48:51 ID:v1fZtzXY0
もうあのおいしいおべんとたべられないのか・・・・
これだけ飲食店やコンビニ・FF乱立すると
1200円の弁当ってのも躊躇するんかな
俺は乗り物の中で物は食わんけど
何かこういう話を聞くと無性に食いたくなるな
216 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:06:07 ID:ydaa8ugR0
八角部屋の味は低所得かつコッテリ好きの
若い衆には理解できない
>>211 あんがと。理解できた。
要は駅ビルのテナントでICOCA電子マネーが利用できない=Suica電子マネーが使えない
困ったよ、てことだね。
>>216 低所得はどうかは置いといて、
30代半ばにもなってくると薄味でじっくりゆっくり
食べた方が満足度が高いと感じてきた。
219 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:59:03 ID:Ors+8PBE0
>>217 JR西の駅なのにICOCAが使えなかったり(以前は使えたのに)、
なぜかPitapaしか使えなかったりして、おかしいだろ、ってこった。
220 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:59:14 ID:NqzUZYFr0
新幹線とか東海と西日本がいい場所押さえてるからね。
最近影薄かったもんな。
残念。
221 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:04:49 ID:TWapSf7y0
水了軒と聞いただけでお腹が鳴るw。
俺達の世代には忘れられない味だ。
本当に残念だなあ。
またそういうことを
223 :
名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 23:25:14 ID:1/yfoVhE0
人間のレベルも環境も経済も全部下がって逝ってるな。
日本オワタorz
そういえば、上六の近鉄の地下の総菜屋で
八角弁当のパチモンみたいなのを売ってたが(委託販売とかではない)
あれはどうなったんだろう・・・
225 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 00:16:01 ID:YgEJ9LAR0
天王寺の芦の家も破産したよ・・・*rz
226 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 00:44:41 ID:PMFubX6w0
八角弁当か・・・
大阪特有の油っこいものや味の濃い下品なものをさんざん食わされて
げっそりした後に、帰りの新幹線で食べた時は感動した
227 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 02:33:26 ID:ns94iH+X0
>>226 >大阪特有の油っこいものや味の濃い下品なもの
昔ながらの大阪料理はそんなんじゃないよ
好んで下品な下層階級の食べるものを食べておいてw
228 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 02:36:34 ID:a+1CIjeY0
>>5 どうして赤の他人がこんなもん助けてやらなきゃならないの?
229 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 02:46:04 ID:tUAFzOdYO
京都の萩の家も破産
230 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 02:55:05 ID:w1PJPU5qO
231 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 03:12:57 ID:ns94iH+X0
>>230 箱寿司やはりはり鍋
うどんすき 船場汁
もともとの大阪の伝統料理は京料理に近いんじゃないかな?
ただ海が近いから割烹チックなお店が多いね
お好みとかたこ焼き串カツなんて戦前戦後のどさくさで産まれた
貧民の食べ物だよ
つい最近まで串カツなんてまさにそんな感じだった訳で
232 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 03:17:23 ID:mp4/HhXm0
駅弁って高い割にそれほどウマクないよね。。。
普通に1000円超えるし。
ほか弁の方がうまいし安いし。
>>232 そりゃそうだ
安物の量でごまかしたり油で麻痺させるしな
お買い得だ
駅弁も大量生産品ではあるが
ひと手間違う
こまごまとした和風のおかず各種を詰めるのはめんどくさい事なんだよ
>>232 > ほか弁の方がうまいし
あり得ない(^皿^
貧乏舌乙
良いもん食えよ貧乏性
ほか弁はそれはそれでうまいが
駅弁もまた違ったうまさがある。
コンパス時刻表 5月号
巻頭カラー 連載スタート! まんぷく駅弁図鑑:新幹線で駅弁を!
東京駅 「駅弁屋 極」 銀の鈴幕の内弁当
新大阪駅 「水了軒」 大阪名物くいだおれ弁当
連載初回からトホホである。くいだおれっちゅうより、会社が倒れましたがな。
237 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 10:19:45 ID:XEaNOaW40
>>232 ホカ弁は温かいから食えるってだけで、
冷めちゃうと極めて不味いぞ。
駅弁は冷めた状態で食べるように調製されてる。
駅弁って、冷めた状態にして出荷しないといけないから、日本食堂が災害時の弁当配ったら、
冷えた食事を配るとは、被災者に暖かいものを食べてもらおうという気がないのか。
配慮の足りない会社だと叩かれたことがあった。
239 :
下請け:2010/04/23(金) 13:34:05 ID:EqZ5Fw4D0
水了軒の下請けしてるが、上の会社から在庫に言いがかりをつけられ支払いを
拒否されている。言外に値引きを仄めかしているが、下手に出てくるならまだ
しも高飛車に言う物言いには正直むかつく。長い間世話になったから恩義も
感じているし値引きに応じてもいいけど、一旦したらまた譲歩を求めてきそう
な感じだ。経済ヤクザみたいな奴なので私には手におえない。専門家に頼もう
かと思っている。
南斗水了拳
241 :
名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 13:46:26 ID:QGr3XscX0
よく考えると駅弁って高いよな
このデフレの時代にやってけないだろ
観光地の駅弁は旅行のお供と言う感じだが、ターミナル駅のはなあ
10年ほど前、駅構内の売店で何も考えず買った(時間もなかったしね)
サンドイッチ800円、今はどうなってるんだろ
半年くらいまえから宣告しとけば
駅弁オタが押しかけて少しは売り上げただろうに
「水了軒」最後の弁当が売れる、売店前で最後の熱写
「水了軒」の最後の弁当が売れ、122年の歴史に幕が下りた。
売店前にはカメラを手にした鉄道ファンら約2000人が詰めかけ、
「ありがとう」「ごちそうさま」などと最後の別れを惜しんだ。
写真:最後の弁当が売れ、シャッターを閉める「水了軒」売店 (19日午後6時半)
JRが馬鹿高い場所代取ってても
弁当屋が他に無くバンバン売れる時代なら問題なかった。
でもJRは場所さえ提供すれば高額な収益になると
学習して片っ端から店舗を提供し
結果、新大阪駅構内で駅弁戦争が起きて
おりしも不況の煽りもあり高額な弁当屋である
老舗のここが真っ先に潰れたんだろう。
新幹線ホームから店舗を追い出されたのが致命的だったんだろう
八角弁当はこれといった駅弁が無い大阪で
唯一誇れる駅弁だったのに
八角弁当なんて知らん
御堂筋弁当が神
249 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 00:38:54 ID:wygrsSEp0
新大阪駅の店も中途半端な場所にあったよね・・・
>>59 食べるどころか、開封せず、もっているだけでもにおいがすごい。
においがそとにでないようなビニールにしてほしい。
新大阪駅のJR東海が管轄する部分は、JR東海系のジェイアール東海パッセンジャーズが
追い出したからなぁ。
252 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 18:21:38 ID:aefpQz0f0
さらば青春の味・・・・
復活祈って・・・
253 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 18:28:32 ID:6veQrOiY0
新幹線の売り子の売上額も下がっているのか
254 :
名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 18:35:49 ID:nmbwcogT0
>>250 マクドナルドってそんなに酷いのか
551はそこまでにおわないから大丈夫だよ。
>>253 車内販売は新幹線も在来線も売上げ落ち込んでるらしい。
このままずっと落ち込みが続くようなら
車内販売も無くなるかもね。
実際、潰れた車内販売の会社もあったろ?
>>255 いやいや、マクドナルドより551ぶたまんの方が明らかに匂うでしょ。
マクドナルドなんてどこにでもあるもんをわざわざ車内に持ち込まなくても
259 :
名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 03:25:42 ID:U8k0gOiH0
>>257 でも、あの匂いをかぐと
「俺も買おうかな?」
という気になるw
立ち食いそば・うどん屋の前を素通りできないのと同じ理屈。
>>5 それで一息ついても、業績自体下さってるからまた借金が増える
1店舗だけ残すとかいうなら何とかなるかもしれんがな
それでも3億円と投資するに見合った利益が出ないので無駄
今は昔みたいに10時間とか当たり前に鉄道に乗ることもないからねえ
車内で2食は弁当食べるのが当たり前だったから
移動時間に丸一日かかってた時代は長い汽車旅の途中で沿線の名物が
手頃な値段で食べれることも娯楽の一つだったけど
262 :
名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 08:44:40 ID:Z+WP8Qms0
>>261 昔っていつ頃ですか?
10時間も列車に乗るなんて普通列車での移動ですか?
>>29 隣で豚まん食われるとサイアク
何度もそっちに吐いてやろうかとおもた。
264 :
名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 09:54:14 ID:jNir2ZI50
>>259 体調にもよるけど、吐きそうになるときがある。
551が不味いとか、においが悪いといいたいじゃない。つわりみたいな話。
265 :
名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 10:02:57 ID:0sQK9Lzv0
マックフライポテトの香りと女子高生は無差別暴力だと思う
266 :
名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 10:42:02 ID:644Hzc9t0
遊園地でもなんでも終わるときに人が来るからなぁ。日頃からちょいちょい買ってくれてりゃ
潰れんかったって社員も思ってるだろうなぁ。
値段が高いからどうしてもほか弁とか買っちゃうんだけど、水了軒とか案外旨いんだよね。
焼きサバとかも美味しいしね。それでも年に一回買うぐらいだったかな。
電車で食べるのなんか特急以外は食べにくいのもあるかも。
マイカーなんてない時代には電車で食べながら移動なんて、随分楽しいことだったのにね。
267 :
名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 10:44:44 ID:R1IE5dqyO
うおォン
268 :
名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 10:46:02 ID:xPnj27NE0
大坂の人も寿司って頻繁に食うんだろうか?
269 :
名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 10:46:21 ID:iGRk4EjcO
八角弁当旨いか?
初めて食って吐いた思い出しかない。
270 :
名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 10:53:48 ID:LvQ56u3C0
仕事先の京都に300年以上前(元禄)からやってる店とかあったけど、ああいうの自称でもいいのかな。
裏取れないだろ。
271 :
名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 10:56:57 ID:ulDzIlGa0
>>266 そんな弁当があったのか。匂いが最悪そうだな。
272 :
名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 11:03:39 ID:VgbIwz8T0
大阪は食い倒れと言うけど、実際は看板倒れ。
関西人らしい適当というか自己満足な味付けで不勉強な物しか出て来ない。
周辺に何があるのかすら知ろうとも理解もしない関西人には料理なんて無理だろう。
>>262 新幹線開業前ってのはどこもそんな感じだよ
東京から九州まで24時間以上かけて行く長距離急行もあったし、
東北上越開業前も北陸や東北の奥地、北海道へ行くのはそんなもんだ
274 :
名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 11:05:43 ID:H0/JDn+/O
赤飯弁当が好きだったのに
275 :
名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 11:06:26 ID:LvQ56u3C0
>>272 関東はうどんの汁真っ黒だろw
関西は京ベースでだし文化だから日本的だよ
>>273 むかしの東北特急とか寝台兼用583系向かい合わせ特急電車に、
10時間以上座ってたんだな。信じられない。
277 :
名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 14:06:26 ID:GP8FrRvZ0
278 :
名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 14:17:45 ID:VgbIwz8T0
>>275 またその話?
そんな話しか出て来ないところが関西人らしいね。
だし文化って、東京の人間こそいろいろなだしを使うんだがな。
ワンパータンなだし文化が関西だろう?
日本的と言うより自己満足の世界じゃねえか。
279 :
名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 14:19:29 ID:fBfrJFdx0
マジかよ
夕方になったら阪神の地下で2〜300円引きになってたから
よく晩飯に2個ぐらい買って帰ってたのに
280 :
名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 14:25:29 ID:8Yn/BUjIO
誰やねん
281 :
名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 14:34:51 ID:xiqF9X360
282 :
名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 14:38:52 ID:MtsZVpez0
古代スズメ寿司とかだっけ?
283 :
名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 14:41:06 ID:0m0H9COz0
>>277 俺も頭悪いからわからん。教えてちょうだい。
>>276 583系の東北特急だと長くて9時間だな
>>270 京都には
1000年前からほぼ同じ場所で営業してる団子屋も有るよ。
286 :
名無しさん@十周年:2010/04/25(日) 14:55:57 ID:GP8FrRvZ0
>>283 同業者にでも聞けばすぐわかるだろw
元禄ぐらいならたいして古くない
287 :
名無しさん@十周年:
>>286 そういうのは裏取りなんて言うのか?
同業者だって元禄から生き続けてるわけじゃなし。
享保とか寛政頃に創業したって、元禄、元禄言い続けていれば、同業者だっていちいち調べるわけじゃなし。
同業者ではなくても取引先だけどわからないから自称でもいいのかと
>>270は書いてるんだよ。
他人に頭悪いね、なんて言うほど賢くもなさそうだね。