【社会】スカイマーク格納庫の扉に挟まれ男性死亡 羽田空港

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆2SC372TRt. @キハ55φ ★
20日午後、航空会社「スカイマーク」の格納庫の扉に作業員の男性(61)が挟まれて死亡する事故があった。

警視庁などによると、20日午後2時半ごろ、羽田空港に隣接するスカイマークの格納庫で、
飛行機が出入りする大きな扉を修理していた電気工事会社の男性作業員がこの扉に挟まれた。

男性は搬送先の病院で死亡した。
スカイマークは「事故の詳細については確認中」とコメントしている。警視庁などは詳しい経緯を調べている。

NNN 2010年4月20日 18:51
http://www.news24.jp/articles/2010/04/20/07157780.html
2名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 20:12:03 ID:o3cccrdY0
呪われてるのかwスカイマークwwwマジあぶねーなこの会社ww
3:2010/04/20(火) 20:12:04 ID:amQB4SBd0
4名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 20:12:21 ID:vkC215qi0
安全第三くらいだからな
5名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 20:14:15 ID:fQUct/8t0
安全面が問題視されていたようだけど、ついに死者が出たか
6名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 20:14:24 ID:XhyHH16C0
ロシアンルーレット飛行機((;゚д゚)ガクガクブルブル
7名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 20:14:33 ID:hFIpHE+00
茨城県はスカイマークが頼りなんだから
8名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 20:14:37 ID:c1GQJ+En0
スカイマークはいつか人身事故起こすと思ってた、、、
9名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 20:16:31 ID:4IrTkDwv0

  _ノ乙(、ン、)_ 引き戸?単純に重さで死亡?
10名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 20:16:57 ID:NuTnhNcH0
明日はストップ安ですか?
11名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 20:17:02 ID:D+AttEGz0
業務停止命令中にコレはやばいね。
12名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 20:19:03 ID:Ro7FwFwT0
まあ地上作業員の死亡事故はたまにある
某社では、回転してるプロペラで地上作業員が首チョンパされて
乗客待合室に頭だけが飛び込んだなんて事故があった
13名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 20:19:35 ID:wHEB7Zrn0
昔あったファミレスの名前に似ているが、パチもの?
14名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 20:19:58 ID:XXwerSMy0
修理中にドリフのコントをやったためではないか、、、、捜査関係者は語る

15名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 20:20:33 ID:xhmLze5s0
>>4
第一と第二は何?
16名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 20:20:36 ID:Fu2X9ggG0
>>4
安倍晋三に見えた
17名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 20:20:55 ID:SawdgiyR0
もう会長と社長は国交省に部屋置いて住み込みでいいんじゃね?
毎月いちいち呼び出すのも手間だろ
18名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 20:21:24 ID:yAwxiQ8T0
いつかやらかす気がする…
乗ってはいけないな
19名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 20:23:03 ID:NrgdOUnF0
えっ、またスカイマーク?
20名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 20:24:05 ID:bZRNnhIV0
いつかはやると思っていました。
21名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 20:24:12 ID:TiGC4lz80
>>13
あれは、ひらがなで「すかいら〜く」だろwwwww

人が死んでるけど、社長サン、全然気にしないんだろうな。この会社。
22名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 20:24:13 ID:HJNfiP4p0
 スカイマークに取材して描かれた「SORA! フライトアテンダント物語」という漫画がある。

 あくまでフィクションだが明らかに作中の西田社長は西久保スカイマーク社長がモデルである。
西田社長は現実に存在し得ないような超人格者だがさて西久保社長はどうか…
23名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 20:24:27 ID:ErhhL7C00
そのうち、外人巻き込んで盛大に迷惑を世界にかけそうな気がす
24名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 20:36:30 ID:9zgia5qG0
ちなみに、スカイマークには「マイケル・ムーア」という名前の機長がいる。
これホント。
25名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 20:36:40 ID:C3Tvd4Vi0
>>2
呪われてるんじゃないよ。
社長が無茶苦茶なコストカッターだから、守られるべき安全が何一つ守られない。
安全部分に関わるところのコストも平気でカット。
これは事故じゃなく人災。
26名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 20:37:43 ID:SawdgiyR0
パイロットに義務づけられてる健康診断もちゃんとやってるか怪しいレベルだよなココ.....
27名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 20:39:31 ID:ZWSHLNVE0
ココ安全よりカネだから経験の浅い電工屋にやらせてたとか
28名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 20:39:44 ID:cc1JckS00
>>23
テロリストのハイジャック沙汰かなあ
セキュリティとかチョロいと目をつけられていそう...
29名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 20:45:54 ID:frJFgnK+P
よく分からんが、

実はこういう事故ってよくあることで、
航空利権に与しないスカイマークだから大きく報道されてるの?

それとも、本当にレアで特殊な事故なん?
30名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 20:45:57 ID:SawdgiyR0
ここ金払い悪いワリには滅茶苦茶な納期押しつけてくるトコだから
工程省いたか要員配置減らしたからだろな。
31名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 20:49:36 ID:Fu2X9ggG0
>>24
マイケルもムーアもよくある名前じゃねえかw
32名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 20:52:56 ID:8lAiBI8dP
過労死と事故死ってどっちが安いんだろうか
33名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 20:56:29 ID:9FRGCsEL0
スカイマークやばすぎ
34名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 21:13:01 ID:BdpE1gfh0
ハインリッヒの法則発動
35名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 21:26:42 ID:IOihOBJb0
>>34
1件の死亡事故には29件の傷害事故が発生しているってことか。。。
巨大ドアに足を潰されたり、腕を切断したりする作業員が既に29人いるんだな、きっと。
36名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 21:28:37 ID:iF6kX+z/0
今のところ9時のNHKニュースで青山祐子さんが報道してない。
普天間とか成田足止めとかと比べたら、スカイマークなんて
構ってられないんだろうな。
37名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 21:33:40 ID:kMPMEodc0
仕事で死ぬくらいなら引きこもってればいいのに
38名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 21:36:44 ID:RgSa6uLI0
ソースだけではスカイマーク側に落ち度があるかどうかはわからないが
もしスカイマークに責任のある事故なら終わってるな
社外の人間の死亡事故までやらかしちまったら航空会社としての信用丸潰れ
39名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 21:44:15 ID:HJNfiP4p0
 もしかしてお祓いしてないんじゃないの?無駄だからといって。

 他の会社みたいに神主呼んでお祓いしてもらわなきゃ。
40名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 21:58:17 ID:SoRgC5hT0
幸せ探して30年
41名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 21:59:30 ID:s87sTk7u0
こないだスカイマークに乗ったが機長のあいさつなかったな・・・
42名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 22:03:49 ID:Xn5b0WBb0
>>41
長時間労働(業界最高水準)が常態化してるというからな、
パイロットに限らず、スカイマークのスタッフは。
きっと、お疲れだったんだろう。

それにしても、とうとう人災の第1弾が来た感じがするな。

コストの過度の切り詰め→社員の士気低下→各種のヒヤリ・ハット
→教訓活かせず                      →事故
43名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 22:07:04 ID:fYlS2jPs0
挟まれたけど生きてたのか
44名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 22:12:35 ID:cMBMEivVP
そういえばスターフラヤーは問題起こさないな。
45名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 22:15:05 ID:MLxnldXY0
>>43
頭潰れてるとかじゃなきゃ病院まで処置続けて、病院で死亡確認って流れだったキガス
46名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 22:16:51 ID:LieGHeu80
会社の基本姿勢や問題点は現場に如実に現れるよ
ご冥福をお祈りします
47名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 22:17:01 ID:fK5fJp6m0
一気にドン!と来るより
ボチボチ不幸が来る方がまだいいのかな
そろそろお祓いしてもらったほうがいい
これは何か起きる前触れで神がそれを防げるように助け船を出しているのかも
48名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 22:17:51 ID:DgpRjOp5O
元々JALの格納庫だったとこだろ?
49名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 22:24:21 ID:cHnH5gRf0
エアロフロートなんか床から貨物室見えるくらいだが
50名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 22:26:15 ID:LbJ7TCUO0
これ、なんて大和航空?
社長って神崎って苗字なんじゃない?
51名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 22:30:10 ID:Xn5b0WBb0
せめて、ご遺族のかたには十分な補償がなされますように。

スカイマークは会社として、迅速に労災認定を申請すべき。
52名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 22:35:16 ID:NhnSG3OV0
またスカイマークか
どうなってんだこの会社
53名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 22:44:26 ID:BF4hrJ+A0
すべて穴の陰謀
54名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 22:45:38 ID:iIH2g/JJ0
西久保社長のコメントはまだですか?
55名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 22:46:24 ID:Pb0mhl7r0
スカイマークに乗って福岡のDQN層が来るんだよなぁ・・・。
56名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 22:46:45 ID:VO320hxk0
>>41
機長が乗ってなかったんだと思う。
57名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 22:48:30 ID:bIqN7Cu80
命がけのコスト削減。
58名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 22:48:51 ID:kMPMEodc0
>>44
北九州へ行くやつだっけ?
北九州の空港ってどうやって市街地まで行けばいいんだ?
モノレールとかないよね なんかすごい僻地にあるみたいだけど
59名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 22:49:57 ID:eNHj0RCd0
ハインリッヒの法則。
1つの重大事故の背後には29の軽微な事故があり、
その背景には300の異常が存在する。

スカイマークにはいろいろあるね。
この次は乗客を巻き込んだ……。
60名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:05:00 ID:WSF3Ilnm0
現場の作業員が作業の危険性を察知しても、上司には上げられないよね。
もしそれがコストアップ要因だったら、社長から首にされかねない・・・。
61名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:05:53 ID:mBQuO35/0
安全までコストカットしたからだろ。
62名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:12:30 ID:ohuEASG10
>>58
小倉駅と下関駅、あと朽網駅行きのバスがあるよ。
小倉まで30分くらいだからあんまり不便は感じないな。
車で行く人も多いけど。
63名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:16:28 ID:67lbkXnY0
これからスイカのマーク見たら注意しよう
64名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:32:59 ID:g/te9Y9d0
つか、こんだけ問題多発していて、乗る奴いるの?
確かに安いけど、自分の命安売りしたくないな

自分は神戸→羽田で時々乗っていたが、機長交代のニュースで
社長の印象最悪だったから、もう二度と乗らない。
65名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:35:49 ID:h31JT2Jw0
またスカイマークか!
66名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:36:59 ID:WeSJDiwu0
この、不祥事が次から次へと発覚して衰退していく様はまるでJALが辿った軌跡のようだ。
ただし、仮にスカイマークが経営破綻してもJALと同じ対策は受けられないだろうが。
67名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:37:04 ID:WEtHaDAX0
なぜかパロムとポロムが頭に浮かんだ。
68名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:41:18 ID:Xn5b0WBb0
>>64
>確かに安いけど

欧米のLCCに比べたら、スカイの運賃水準はボッタクリに近いよ。
サービスカットだけは欧米LCC並みで、同一路線で数千円程度の割引なら、
割に合わないとしか言えない。

もちろん、安全性に疑問符がついてる現状だと、問題外。
69名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:43:38 ID:3wXflnjt0
視界真っ黒
70名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:49:16 ID:rDQMllI50

 いいかげん潰せよ、こんな糞企業は

 ついでにTBSとか朝日とか電通もw
71名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:16:26 ID:G7NqFlDw0
そういやスカイマークじゃなくてSNAだけど、
窓から見えたエンジンの外装のリベットが一本抜けてたな
一本くらい抜けてても大丈夫なんだろうか
まあ、事故起きてないからこうして生きてるんだけど
72名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 01:03:05 ID:KgqEFPkg0
日本の航空会社と思えんクオリティだな。
73名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 01:09:09 ID:PY+nVoUXP
スカイマークなんか取り憑かれてるとしか思えんなw
74名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 01:12:30 ID:tQD8vA2F0
>>71
昔、アメリカン航空だかのDC10で、リベットが外れたおかげで
他のリベットに余計な力が加わり、ついにはそこから裂けたという
事故があったからな。1回や2回の飛行なら大丈夫じゃね?
75名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 01:27:48 ID:TdKYlbZU0
こうも騒ぎが多いと今まで拾ってなかっただけ
なんじゃないかという気がしてくる
76名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 02:51:23 ID:Flqb+bQsO
>>70
朝日と電通はANA陣営だから今回の件とは無関係
77名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 12:39:43 ID:we5mY63J0
この件、スカイマーク関係ないやん?
78名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 13:53:30 ID:GkcC+TKa0
確かに亡くなったのは修理業者で、スカイマークの責任かは判らないな

関係ないけどカンタスの乗務員、夜中にぺちゃくちゃうるせーんだよ
79名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 21:44:43 ID:B52KHrei0
>>77

スカイマーク社員が二人近くにいて、危険を察知したが間に合わなかった
という記事もあったんで、安全よりオーナー利益を優先という
社長方針によって事故が起こったんじゃね?
80名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 22:57:31 ID:viazKxz70
>>77
そのとおり
むしろこの作業員は国交省から送り込まれた工作員
81名無しさん@十周年
>>80
なるほど。工作員であることがバレて、その場で消されたということですね?