【話題】 「女性にとって、結婚、出産は幸せなのか」…28歳産経女性記者、「生まれ変わったら結婚も出産もイヤ」メールに思う★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
・《生まれ変わったら結婚も出産もしたくないです》と、37歳の女性からメールをいただいた。
 女性は23歳で結婚、26歳で出産を経験した1児の母。しかし育児の苦労や金銭的な負担から、
 結婚や出産には肯定的になれないという。今は専業主婦だが、ゆくゆくは教育資金を得るために
 働きに出ることを考えているそうで、《結婚や出産は“勝ち組”とは思いません》と記している。

 数年前、“30代以上、未婚、子なし”を「負け犬」と評する傾向があったように、女性の人生の
 評価には何かと結婚、出産がつきまとう。勝間和代氏は、女性の人生の幸福度を「結婚7割、
 仕事2割、その他1割」と定義しており、幸せの大半が結婚で決まるという見方を示している。

 ところが、28歳の筆者は正直ピンとこない。母親からも「早く結婚して子供を産まないと
 幸せになれないわよ」と口を酸っぱくして言われるが、親心だと理解しつつも、なかなか
 素直に受け止められないのだ。そもそも「結婚、出産は幸せなのだろうか」と思ってしまう。

 2年半前、東京で暮らす友人(28)が、結婚を機にそれまで働いていた商社を辞めた。
 退社を強制されたわけではなかったが、「事務職は“寿退社”が暗黙の了解」で、そのまま
 続けてもキャリアアップが見込めなかったため決断した。

 友人はその後、システム開発会社に再就職したが、「今のポジションを保てなくなるのでは
 ないか」と不安を感じ、出産する勇気がわかないという。

 友人は「結婚、出産はタイミングを間違うと幸せになれない。得られるものより犠牲が
 大きくなるから。今の時代、女も働かないと結婚生活がキツイし、独身なら楽なのにと
 思うこともある」と打ち明ける。

 厚労省が毎年とりまとめている「働く女性の実情」の平成20年版の分析結果では、
 1年以内に仕事を辞めた大卒以上の女性のうち、およそ5人に1人が「育児」を、10人に
 1人が「結婚」を離職の理由に挙げている。
 本来は夢を描けるはずの結婚、出産。けれど、女性にとっては厳しい現実も浮かんでいる。(佳)
(一部略)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100419-00000554-san-soci

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271655004/
2名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 20:57:04 ID:Gll00x4C0
2
3名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 20:57:17 ID:Y243whKF0
アホか、女は産む機械だ。
というのは馬鹿な男やっかみで、
女は子供を産む事で生命を確認することができるのだ。男はできないから無駄な哲学をする。
4名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 20:58:47 ID:K+mvBGbt0
>女性は23歳で結婚、26歳で出産

早すぎるな。あと10年ぐらい遅くてもいい。
そうすれば幸せだったかもな。
5名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 20:59:25 ID:tGSge6Vw0
自分の遺伝子を残せないのは生物として終わってる
6名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 21:02:08 ID:HeKJF/Jn0
>>1
グラビアアイドルやAV女優や風俗嬢の可愛い女で
抜きまくってる一般の男は、自分が現実に付き合える女のレベルと
お気に入りの女のギャップをどう埋めているのか

女の方も、整形とはいえ明らかに、自分よりも可愛いくて、いい身体の女で、
抜きまくってる一般の男に対して、顔も身体も完全にそれ以下の一般の女自身は
どういう気持ちなのか、俺は疑問がおっぱい、いやいっぱいだ
7名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 21:02:22 ID:Y243whKF0
逆だな。18才で結婚して25才くらいまでに5人産んどけば、第2の人生が楽。
老後も保障されている。
8名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 21:04:59 ID:KtaoNSHi0
日本の男性は、一度一人で子育てしてみるといい。
まったくガラパゴスだよ。日本男児。
9名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 21:06:30 ID:0DQWJgvY0
>>7
おまえが単細胞なことだけは分かった
10名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 21:08:42 ID:qfOhVabQ0
自分の人生が間違っていたってうすうす気付き始めてるけど
もう引っ込みつかないから正当化していくしかないもんな
11名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 21:08:47 ID:8Lwzk7pl0
イヤなら別に結婚も出産もしなけりゃいいじゃん
しないと殺すとでも誰かに脅されてるの?

警察行けよ
12名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 21:10:04 ID:vgYWHtHl0
少子化の第一原因
13名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 21:12:03 ID:YwkXYf330
年代別個人金融資産(07年度)
20代 0.3%
30代 5.4%
40代 12.1%
50代 22.4%
60代 32.8%
70代 27.1%
ttp://sky.geocities.jp/aoshi0707/sisan.jpg


>母親からも「早く結婚して子供を産まないと幸せになれないわよ」と口を酸っぱくして言われる


氷河期世代の親はまだ無教養な中卒高卒が殆どだろう。
社会構造が激減したことすら理解できないのだから諦めろ。
14名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 21:12:07 ID:G6gx2B+U0
それより「男にとって、朝立ちは幸せなのか」を話し合おうぜ
15名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 21:12:43 ID:QbKQGawi0
一度してみたけどもうこりごりってことかな。
周りは結婚結婚言うだろうし、結婚したら子供は?ってなるだろうし。
かといって「やっぱやめた」と取り消すことも出来ないという。
16名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 21:13:02 ID:qrXHxMPI0
結婚し子供を生んだら、女は落ち目。
事の他老け込んで、再就職の見込みもなし。
専業主婦は金持ちくらいで、社員になれない女は
バイト、パートに走るしかない。

それを思うと結婚出産なんてできないよな。
みじめな思いをするだけだ。
17名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 21:13:13 ID:XcQpwtaH0
>>14

たいして幸せじゃないだろ
ぶちこんで中田氏した瞬間は幸せだけど
18名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 21:15:35 ID:2PyRLhpp0
今の女性の不幸は若い頃に幸せすぎる事の一点のみ
19名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 21:16:54 ID:giiBXN2m0
経産婦新聞の記者らしくない。
20名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 21:18:11 ID:M5f86HltP
>>1
お前みたいな女から出てき子供は不憫だな。
「自分の子供を愛してない宣言」に等しいからな。
こん奴、結婚もせずに内臓抜いて膣を縫合して貰えば良かっただろ。
21名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 21:19:48 ID:iXq+/uev0
在日が今日も日本人の人口を減らす工作を行っていますね。
22名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 21:25:22 ID:JbDuy+530
子育ては苦労だらけで衝動的に虐待しそうになることもある。
自分の自由な時間も無くなるしお金もかかってうんざりする。
でも子供がいるからこそ頑張って仕事して生きていられる気がする。
23名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 21:34:27 ID:H93SS+IP0
人生の一番幸せな時期は、小学1年の入学式
そのあとはゆっくり下り坂

結婚しようが、就職しようが、ニートしようが、
どの選択肢を選んでも幸せなんてない

どの選択肢を選んでも昔のが良かったと思うだけだ
24名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 21:38:01 ID:YlfM13p+0
ある意味恵まれ過ぎてるからだろうな

とある発展途上国を訪問した際(そこは最近まで内戦状態だったが)、子供達の目は
キラキラ輝き、母親達は、何もないけど子供達が宝物だと言っていた

改めて感じるのは、幸せと物量はある時点を越えると、まったく関係が無くなるってことだ
25名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 21:40:22 ID:YFOFMO320
>>16
逆逆。
育児している時が女の華の時期だよ。
母ちゃんがいないと駄目なのだ!!って全力で必要とされるんだからね。

どうせみんなバァさんになるんだよ。
出産経験があるなしが外見に響くのは30歳くらいまでの話。
仕事してお金があって、独身で、それが楽しいのもせいぜい30歳くらいまででしょうに。

40、50になったら、どっちが出産経験があるかなんて見た目に差なんてないどころか
ずっと独身の方が勘違いしたおしゃれしてたりして、変だったりもするし。
母ちゃんが世界で一番好き!!と言われた思い出もなくバァさんになるなんて、考えられないわ。
26名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 21:43:30 ID:K6x/xDDs0
独身小梨でずっと漫画描きの仕事してるけど
仕事だけでものすごい幸せだよ
27名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 21:43:46 ID:HNyTm4zK0
>>1
子供産んだら自分が幸せになるとでも?
子供を幸せにしてあげるんじゃないのか?
子供より自分が大事なのか?

「あんたなんか産まなきゃよかった」って?

28名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 21:44:44 ID:81ANb+Iu0
ヴァンプ様と同じポジションを得られるという事実は 後々大きい
29名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 21:44:59 ID:SlN2BrsQ0
既婚者が独身者に対して発する
「独身の方が気楽」はお世辞だと思った方がいい。
既婚者同士では
「あいつまだ独身か…もう結婚は無理だろうな」
とか普通に言ってるからね。
30名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 21:44:59 ID:x0X2wtCe0
日本人がどんどん劣化して行ってるね
31名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 21:46:06 ID:9E/8Dsq+0
>早く結婚して子供を産まないと 幸せになれないわよ
まだ30にもなってない童貞の俺にはわからんな
こういうのはトーチャンカーチャンがもう死んでる人間に聞くのが一番だと思うが誰かいないの?
32名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 21:47:17 ID:Um4uPxaM0
子供生んで旦那の稼ぎで生活するという幸せな時代は終わったんだよ

女性の社会進出という幻想の所為でな
33名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 21:47:44 ID:G6gx2B+U0
女は頭ばかりで考えると幸せになれないぞ
少しは至急で考えないと
34名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 21:50:47 ID:YtgQ9FwV0
>>1
女性にとって、結婚、出産は幸せなのか ×
私にとって、結婚、出産は幸せなのか 〇
35名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 21:51:46 ID:hbOLOgaV0
俺なんか子供産めるもんなら自分で産みたいよ
36名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 21:52:11 ID:F3j7REVc0
損得で物事考えすぎだわ
キャリアや金持って死ねねぇぞ
37名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 21:54:04 ID:yJABi/pmO
うちの親は24で姉、27で兄、28で俺を産んだ
20代を楽しめず30代は疲れ果て40で離婚して働いて
46で子を全部出してから恋人を作り、58の今、田舎で旦那と暮らしてる
不幸ではないが幸せとも言えないだろう

だから、子どもを産んだことを良かったと思える老後にしてやりたい
親の歳の半分を超えた時から、そう努力してる

子供なんて中学すぎたら迷惑の種、利点は老後に子供を頼れることだけだよ
38名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 21:54:32 ID:SlN2BrsQ0
男女とも三十過ぎると不妊や
障害児生まれる確率が一気にあがる。

後から悔やんでも手遅れだから、
「まだ若いから大丈夫」じゃなく、
若い内にちゃんと考えといた方がいいよ。

周りの友達が全員家庭持ちになって
話合わなくなったり遊べなくなったりしても
ひと欠片も悔やまない自信があるならいいけど。
39名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 21:55:45 ID:G4EHBBrL0
>25

そうだと思う
ウチの嫁は子供に愛されて幸せそうだ
40名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 21:55:47 ID:q2uc5l+40
女は自己愛が強すぎる
だから男にも女にも信用されない
41名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 21:56:22 ID:1ctg70JO0
25>
わかる いいよねぇ 女の人って
残るんだ物後に 男親なんてどちらかといえばねぇ・・・
どんなに名声を得ようがお金を稼ごうが一線を退けば浦島太郎
ふーんてなもんであっそってな感じ 名前すら残らんしね大半は。
でも子供は覚えていてくれる。まして母親と父親だと心配加減も違うしね。
育て方にもよると思うけど人に頼って貰うのってうっとおしいけどいいもんですな。
まして身内で自分の分身なんだからなぁ。30過ぎてそうそう遊びも面白く無くなって
きてそう思えた。
42名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 21:56:56 ID:dj9Xh9o+O
嫁が臨月の時に2人とも我慢できずにセクス
破水させてしまって娘がうまれました
43名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 21:59:48 ID:h6pumaAP0
結婚が嫌とか子供が嫌とかじゃないが、他人というか
自分以外の人間と同居するのは、誰であれ嫌。
44名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 22:00:58 ID:AjdHEhAX0
>>29
まさにその通りだな。「独身貴族」って言葉も、上から目線
の言葉だし。

人間といっても、所詮動物。
メス(場合によってはオス)を囲って、子孫を残したほうが絶対勝ち組。
45名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 22:04:14 ID:YOqT4vVb0
自分が結婚出産した頃は世の中がそれしか認めてくれなくて、それ以外の選択で生きるにはとてつもないパワーを必要としたからねえ

もしも自分が今の時代に生まれていたら、独身か晩婚、子育てしたかったら養子を引き取って育てていたかも
46名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 22:04:59 ID:k3zrFVxU0
女の結婚したい理由の大半は、「働きたくないから」
そりゃあ結婚した方が幸せだろうよ。ニートなんだから
47名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 22:05:49 ID:Fadjw8Y90
もうちょっと謙虚になるべきだな男も女も
一体お前ら自分が何になれると思ってるんだw
所詮サラリーマンで終わるんだろ 起業したって成功するのはほんの一握り
よう自分を見つめなおしてみろ それほどの人間じゃないってw
信頼できる家族がいればそれだけですごい宝だから
48名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 22:08:53 ID:CWfvllaR0
子供を産むのと、ウンコをするのは何が違うか。

出る穴が違うだけである。
49名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 22:09:04 ID:TllCeuq80
子育てしても食べれるだけの金銭が手に入れば良いわけだが
50名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 22:09:18 ID:6g1/OF5J0
>>25
人生には3回モテ期があるというけど
カーチャンらには基本の3回に子供の数ぶんプラスされてるように思う
51名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 22:09:47 ID:8LTmieak0
>>1ウヨ新聞記者なんだから、女の幸せは結婚出産ってことにしとけよw
52名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 22:13:54 ID:0402anCp0
そりゃ人によるだろ
何があっても不幸と感じる者は何があっても不幸だよ
こうあるべきだと思っている時点で不幸だな
53名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 22:16:11 ID:xptYfh+J0
>1-1000
てめーらの親父とママが結婚してお前等が生まれたんだろ馬鹿
54名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 22:17:34 ID:Fadjw8Y90
>>53
だからそれを恨んでるんじゃないかと
55名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 22:18:31 ID:SPczk01M0
メールの主は稼ぎの悪い旦那と結婚したこと、もしくは妊娠、育児休暇も
ろくにとれないような会社にしか入れなかったわが身を反省するべき。
夫婦共に働き、子どもができればどちらかが家を守ればいい。
俺は嫁さんが自分より稼ぎがよければ喜んで主夫になるといつも言ってる。
56名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 22:19:31 ID:nrj9rzPiP
結婚はしたけど、子供はつくらんかって良かったと思ってるわ
自分の子供が欲しいと思える人は、幸せな子供時代をおくってきたんやろな
他人に理解されない、世の中に必要のない人間だって無言のメッセージを受け続けたせいか
2度と自分と同じ目にあう命を作り出したくないかないよ、それほど残酷じゃない
子供が普通に欲しいと思える人間も理解できなかったけど
自分の幸せの為に子供が欲しくないって人間も理解でけんな
よっぽど幸せなんやろ
57名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 22:20:34 ID:YOqT4vVb0
日本の人口4000万人で丁度いいんじゃなかったっけ

これからは大学まで無料化して少数精鋭の教育でいいんじゃないの
58名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 22:21:47 ID:L9f9Tlhv0
;;;;;;;;;;/::/::::::::::::::;/:::::::::::/;/::::::::::::::::::;イ:::::::/ i::::;/i!ヽ、l:::::::/l;;;;;;;;;;:/゙!::::::!
;;;;;;;;/::/::::::::::::;〃::::::::::/;/:::::::::::;:::::::/l:::::::/ ,!::/ -−=fミz  ,/:;ク:/ l;;;;;;;;;/ !::::ノ
;;;;;;;l::/::::::::::::/;/::::::::::/;;;i::::::::::;/::::::/ l::::/ l:/ . /レ'゙ー''/、/ 〃 ,l;fi;;;/  l;::/
;;;;;;;レ'::::::::::::/;f゙:::::::::/;;;;i:::::::::/::::::::i  !::l   '  、 /:ジ   !  ,ノ   ,/ 〃  l;/
;;;;;;/::::::::::::/;;;!::::::::::i;;;;;;l:::::::::;!::::::::j  l;!  // ヾ/    ヽ、    '゙   '゙
;;;;/::::::::::::/;;;;l:::::::::::!;;;;;;!:::::::;':::::::::i      ,// `   u   ヽ、_
;;/::::::::::::/;;;;;;l::::::::::l;;;;;;l::::::::l:::::::::::!       //        ,ノ
;/:::::::::::/;;;;;;;;!:::::::::!;;;;;;!::::::::!::::::::::l  o            r'´
:::::::::::::/;;;;;;;;;|:::::::::!;;;;;;l::::::::l:::::::::::;!           , -‐'
─ ‐-' 、;_;;;;;l:::::::::l;;;;;;l::::::::l::::::::::;!           /
       `ヽ;::::::::l;;;;;;l::::::::ト、::::::l   u       /゙ヽ  , -─−- 、
        ヽ;:::l;;;;;;l:::::::i゙ l::::::!          |   Y´         `'ー 、,_
            ヽ;;;;;;;!:::::;l、.l:::::!          ,. -ヘ,  l             ゙ヽ     ,. -−-、
          ヽ;;;/'ル' `!::i、     ,/   ヽ、,!            _, -'、_, - '´      !
           i;i i/  l::! ` 'ー− ´       i'ト、-、,___,. -−' ´ ,. ‐'´    ..:::::/
              !     i!               ij  \_ヽ、  'ニ,. ‐'´     .:::::/ー 、
           i                      \ヽ、 /     .....::::::/     i
           /                       /`y''´     ..::::::::: '´    .:/⌒ヽ
59名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 22:23:43 ID:HhhlcmTQO
結婚も出産もしないのは本人の勝手

で、何をしたいわけ?
同意がほしいだけなの?

はいはい、男が悪い男が悪い
これで気が済んだかしら?
なんか、赤ちゃんをあやしてるみたいで笑えるわ
60名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 22:28:17 ID:ZZqSATWh0 BE:2109418875-2BP(0)
子供いる女のほうが精神的に安定してるように見えるのは俺だけか?
30近くの独身で彼氏もいない女って情緒不安定な感じがする。
61名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 22:29:15 ID:xrN3GglA0
>そもそも「結婚、出産は幸せなのだろうか」と思ってしまう。

この人「鶴瓶の家族に乾杯」とか見た事ないんだろうな。
62名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 22:32:41 ID:MUU2EJnv0
ものすごく優しかった伯母が
子供たちに見捨てられて死んでいった
そうなった理由はあるにはあるが、伯母自身にはまったく罪のないことでだ

それとは別に、老親に冷たい子が多い家系のような気がしてこわい
もし夫がいい人でも女は先立たれる可能性が高いでしょ
子供が冷たくなった時の孤独は半端ないと思う
覚悟を決めて独身貫いたほうが、ちょっとの人の優しさでも感動できるだろう
63名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 22:34:40 ID:KzXR1gnY0
生まれ変わったら女になりてえわ
仕事もせずテレビ見ながら屁こいてりゃいいんだろ
働き蟻の気持ちなんてお外に出たいなんていう程度の女には分からんしな
64名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 22:34:44 ID:t582PLoB0
お前ら前スレ使いきれよ

【話題】 「女性にとって、結婚、出産は幸せなのだろうか」…28歳産経女性記者、「生まれ変わったら結婚も出産もイヤ」メールに思う
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271655004/
65名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 22:35:47 ID:Nef9a5JF0
>>16
とはいえ結婚しないで仕事をしていても、大半は男のように出世するわけでもないし、
それでいて、このご時世社員で独身だと、女も関係なく、寂残、休日出勤、
持ち帰りと、牛馬のように働かされる。
生活が掛かってるから仕事を優先しなければならず、男どころか一般社会から
隔絶されて気が付くと会社の人間以外話をする相手がいない。
今後歳をとっていくと親の介護だの、自分の将来の不安だの、猛然と襲ってくる
孤独と闘い続けてようやく定年を迎え自由になれると思いきや、金の心配は
なくてもそれまで満足な人間関係を構築できなかったブランクがあまりにも大きくて
周りと何の話をしていいのかすらわからない。
専業主婦とはまず絶対話は合いそうにないから、自分と同じ境遇の女性を探そうにも
どうしたらそういう人達と出会って友達になれるのかがわからない。
一体自分の人生は何だったんだろう、これから独りで余生を送るのだろうかと
愕然とすることになりそうだ。

ということで、これからの時代、独身女性が女友達を作る出会いの場を設けるというのも
いい商売になると思うけどどうだろう?
66名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 22:41:10 ID:Et8GbVI8P
>>48
貴方には経験出来ないかも知れないが、子供が産道を通る時は便意と同じ感覚がする。
>>56
自分はACで自分は生きてても価値がないとずっと思ってたけど、今は子供が一人。
この子には小さいうちに自己肯定感や自尊心の土台を築いてあげたいと思ってる。
67名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 22:42:18 ID:VAqSWZqP0
>>46

私の周りは結婚して仕事止めた人いないんだよね…。

それどころか、子供が1才になる前に復帰する人もいる。

どこの話だろう?
68名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 22:45:20 ID:QDIIXlNH0
特に趣味もなく、旦那様に尽くしたいなら結婚して出産育児すればいいよ。
それが生き甲斐になるだろうから。
アタシはオタクだから産む気は無いわ。
69名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 22:48:10 ID:t582PLoB0
>67
どういう仕事?

>68
俺が女だったら確実に出産育児を趣味にしてたわ
それこそ旦那そっちのけで
70名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 22:51:30 ID:fBIlUnYy0
自分は持病の影響で生理が止まりそうで必死なのに
当然の事が出来る事の幸せを知ろうとしない人間がもどかしい
71名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 22:53:03 ID:QDIIXlNH0
>>69
そうかなあ?
自分のことは後回しで全て子供優先なんだよ?
アタシは真面目だから優先度が、子供>旦那>自分、になってしまう。
趣味もなにもかも後回しなんていや。
そんなの耐えられないから気楽な独身でいい。
72名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 22:55:13 ID:t582PLoB0
>>71
子供(趣味)>旦那>自分
なら問題ないんじゃね?
超趣味に生きてるじゃん
73名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 23:01:18 ID:QDIIXlNH0
>>72
育児を趣味にしようなんて思わないし。
出産育児なんて女なら誰でもできることなんだからそんなことに価値を見いだせない。
家事も同じ。
馬鹿でもできることを毎日毎日誰かの為にやるなんて耐えられない。
折角今の日本に産まれたのに
発展途上国の女と同じことをする必要性を感じない。
74名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 23:01:27 ID:IxvOZIkC0
結婚しない、子供作らないという選択肢を
さしたる抵抗なく選べる世の中になったのは
間違いなく昔より幸せなことであって
考え込んだり罵り合ったりする話じゃなかろうに
75名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 23:02:22 ID:6g1/OF5J0
>>73
オタクって何オタなの?
76名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 23:03:20 ID:lhi/1OZ80
幸せとかそういうのじゃなくて
生物としての義務なんだって
77名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 23:04:55 ID:t582PLoB0
>73
そうか?よい教育はそうそう出来るもんじゃ無いと思うんだが
特に乳幼児期の教育は非常に難しい
そんじょそこらのバカじゃ出来ないことを
毎日毎日自分の為にやるとかすげえ燃えるんだが
途上国だろうが先進国だろうが、次世代を担う子供たちが
次の時代を決定するんだ、こんなにワクワクする事は無いだろ
マジ女に生まれなくて残念だよ
78名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 23:05:24 ID:fjLN9mTw0
出産しなかったらこの代で終わるよ
なんでそう自分勝手なの?
79名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 23:07:04 ID:xCzZR7Dw0
>>76
汚屋敷騒音パチンカスで
もらった保護費でパチ屋に行って
不法所持の車内に
子供を置き去りにして蒸し殺し
その後も定職につかず
ボコボコ子供産みまくってる
無職ナマポの偽装離婚夫婦は
義務を果たしてるといえるんでしょうかね。。。
80名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 23:07:32 ID:QDIIXlNH0
>>75
いわゆるアキバ系。漫画家。
出産育児なんかしたら子供優先になって活動も築きあげたものもパーになる。
両立なんて不器用だから出来ないし
子供にも旦那にも申し訳ないから結婚する気はない。
男が仕事に生き甲斐感じてる人がいるように女だって同じ。
81名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 23:08:02 ID:NhxivYk6O
経産婦女性記者に見えた
82名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 23:08:11 ID:IxvOZIkC0
>>76
世の中には子供作れない人いっぱいいるけど
生物失格とはこれまたビッグマウスですな
街頭に出て叫んでごらんよ
83名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 23:09:55 ID:CWfvllaR0
子供を産むのと、ウンコをするのは何が違うか。

出る穴が違うだけである。

84名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 23:10:14 ID:t582PLoB0
>>80
出産育児に生き甲斐感じてる男なんだけど
出産は無理だから代わりに産んでくれない?
85名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 23:10:59 ID:7wFGwvgq0
>>60
ハゲド
うちの会社にも30過ぎで独身の女性が居るけど
どこに地雷があるかわからない。
後輩にもキツイ。。
正直とっつきにくい。

同じ部署の30代の既婚・子アリ女性は
落ち着いててすげー優しい。
後輩にも慕われてる。

その人によるのかもしれないけど。
86名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 23:11:08 ID:jeKOnncn0
>>77
別に女じゃなくても教育や子供の世話はできると思うが。
男にできないのは産むのとおっぱいだけでは?
87名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 23:11:14 ID:L1M+t5nO0
新聞社の女性記者たち
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=SP&action=m&board=1834705&tid=bf7j9a1ja59a5dda1bca5da1a6cojfdbbfa1kbda6a4a4fia4df&sid=1834705&mid=1406
「育児世代というか、今どきの女性記者との介護話し」
仕事する部署を間違っていませんか?と言いたくなる  
88名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 23:12:10 ID:MUU2EJnv0
>>78
逆に聞くけど、この代で終わって具体的にどんな不都合が?
どうせどこかで終わるんだよ
それに物質的な意味では形を変えても未来永劫に存在し続ける事実は変わらない

地球から人間がいなくなっても地球に不都合はないよね
科学が進むことへの知的好奇心はあるけど、もう現代で解明されてることだけでも
高いレベルで理解している人間は全体のほんの一部だけ

人間が滅んだって、宇宙のどこかで知的生命は芽生えてるだろうし
悲劇的な全滅でなく徐々に子孫が生まれなくなる程度の滅び方なんて
幸せなほうだと思うけど
89名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 23:12:17 ID:IT5Z0rdt0
>>78
じゃあ、お前が産め
90名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 23:12:36 ID:QDIIXlNH0
>>84
妊娠出産で活動が停止するだけでもいや。
そもそも自分で産んだら男に任せるなんてしない性分。
だから産まない。
そんな無責任なことができるのはDQNだけ。
91名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 23:13:11 ID:t582PLoB0
>>86
そだね、ただ乳離れ以前の子供を母乳で育てるとなると
やっぱり母親じゃなきゃダメだ
それ以外ならガンガンやるぜ!!
92名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 23:13:55 ID:9ITtcYKM0
で、十年後には婚活予備校に通って
男が弱すぎると嘆く訳ですね。
93名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 23:15:20 ID:SPczk01M0
>>85
結婚できるような人は人間的にできてる。
逆に人としてどうかと思うようなやつはやはり結婚できてない率が高い
94名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 23:15:47 ID:6g1/OF5J0
>>80
産後すぐに描いてる漫画家さんいるけどね
ハガレンの人とかさ凄いよね
体力気力あればできるんだよね、常人にはすぐとかまあ無理だけども
1歳ぐらいにもなればまとめて寝てくれる子多くなるし
夜にいくらでも活動できるよ

そんで築き上げたものってどのくらいのものなの?
幼稚園行くまで3〜4年程度休んだらもう跡形もなくなるものなの?
乳幼児保育の選択もあるけども
単に子連れじゃコミケいけないから嫌とかそういうレベルのことなの?
95名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 23:16:21 ID:E5pv3xnE0
>>90
まー、家族というものを形成し、
そもそもオスが常時活動することで、
動物としては不自然に長いヒトの妊娠・出産・自立の期間を補ってるわけだからな、
生物学的に。

オスの生態リズムを前提とした社会で活動をするなら
その期間はハンデだわな。
96名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 23:16:31 ID:Et8GbVI8P
>>80
「榎本俊二のカリスマ育児」見てみ。夫婦で漫画家で子供2人ともアトピー&
アレルギーだけど夫婦でがっちりタッグ組んで育ててる。
97名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 23:17:37 ID:dKZs/TS50
自分の経験を元に千羽ひとからげで「女性にとって」と言うのは強引すぎないか?
98名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 23:18:16 ID:t582PLoB0
>>90
ひどいな、出産時期の活動停止はともかく
手前の旦那がそんなに信用出来ないか
99名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 23:18:54 ID:/Brvx7kQ0
いろんな考え方があるってことでいいんじゃないか?

おれの姉は大卒後公務員になったけど、30前で結婚して専業主婦になった。
仕事に対する未練もないようだし、義兄の給料が少ないとか愚痴はこぼすけど毎日楽しそうだ。
何かそういう生活に憧れていたんだってさ。
100名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 23:21:16 ID:l1nRlUIu0

30〜40で女友達が全員自分の子供の教育や進学できゃきゃ言ってる時に
さびしさまぎれにホストへ貢ぎ
40〜50で出世が完全に止まり、収入が減ってそのホストにも捨てられ
親戚衆からも見捨てられ
50過ぎたら昔の友達は孫だ。仕送りだ。旅行だ。言ってるのに、自分は老後の生活の心配をして

最後は誰にも見取られず市営住宅の片隅で孤独死するんだろうな
101名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 23:21:34 ID:jeKOnncn0
ウンコを何ヶ月もおなかにためてる人?
102名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 23:23:12 ID:E5pv3xnE0
>>97
得てして、
客観的・多角的視点や論理的思考が出来てない人の方が、
人の共感を呼んでしまうもので。

同数だけ反感も呼んでしまうが。
103名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 23:23:36 ID:paujvYmt0
結婚出産そのものが幸か不幸かではなくて、
・旦那の稼ぎ
・旦那がどれくらい手伝ってくれるか
・復職の体制がとれている会社か
・近所に保育所が充実しているか
・実家は頼りになるか
以上の出来不出来が、幸か不幸かを決定づけるんだと思う。
多分、高学歴でまともな会社に入っていて、旦那も同じような階層の人間なら、
結婚出産は不幸ではない。
そうでないと、育児板の「旦那に一言スレ」みたいになるんだよな。
104名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 23:23:41 ID:BpSoolMk0
バーカ結婚なんて自己責任なんだよタコ
105名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 23:26:41 ID:jeKOnncn0
>101 :名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 23:21:34 ID:jeKOnncn0
>ウンコを何ヶ月もおなかにためてる人?

これは>>83宛ね。いちおう。
106名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 23:27:37 ID:TORwI/Uz0
逆に考えれば
「独身・老後一人は幸せなのか」
って命題になるわな。女性・男性関係なく
107名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 23:27:44 ID:Fadjw8Y90
30〜40で妻が自分の子供の教育や進学できゃきゃ言ってかまってくれない時に
さびしさまぎれにキャバ嬢へ貢ぎ
40〜50で出世が完全に止まり、収入が減って飲みにもいけずそのキャバ嬢にも捨てられ
50過ぎたらリストラにあい、公務員の昔の友達は孫だ。仕送りだ。旅行だ。言ってるのに、自分は離婚されてアパートで一人暮らし。
老後の生活の心配をし、最後は誰にも見取られず市営住宅の片隅で孤独死している今の中高年オヤジ。
108名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 23:28:49 ID:QDIIXlNH0
>>98
信用も何も。
仕事どうすんの?辞めるの?
24時間体制でミルクやったりオムツ交換。
「俺が育児する」ってのはそういうことだよ。
109名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 23:30:17 ID:SlN2BrsQ0
駆け出しの超小物漫画家だが、私は子供産みたいぞ。
自分の子って可愛いんだろうなー。
欲しいなーー
仕事は本人の根気次第じゃね。
まあコミケはやめた方がいいだろね
110名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 23:30:29 ID:lvwYsUy40

結婚も出産も、それが人としての道、
と言ってみる。
111名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 23:30:41 ID:t582PLoB0
>>108
必要なら辞めてもいいよ
112名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 23:30:41 ID:Fadjw8Y90
>>108
あなたは結婚しなくていいから ていうかしないで下さいお願いします
漫画かいててください かかわりませんから
113名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 23:31:09 ID:YDkvGiw/P
独身だけど、もう何のために生きてるかわからんのだぜ。
それに比べりゃ十分幸せじゃねーか。
114名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 23:31:15 ID:NSw4SS7a0
後悔する人間は、
どんな境遇でも後悔する…
って、誰か言ってたなぁ。
115名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 23:31:42 ID:fZCSIb4O0
なんだろう
刹那主義って言うのか・・・歳とって親も死んで一人になったときのことが
想像出来ないのか。
何らかの事情で子供がつくれないのならまだしも、生物としての存在意義って
種の保存以外にないだろう。
あんたが存在しているのは何億もの祖先のおかげなのにな。
価値観は自由だと思っているがこういう発言は許容しかねる
116名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 23:33:05 ID:IxvOZIkC0
>>106
それって
「一人で行くのと二人で行くのとでは、商店街の福引はどちらが当たりやすいか」
くらい無意味な命題だと思う
117名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 23:33:06 ID:7wFGwvgq0
>>103
そうかなぁ
奇麗事かもしれないけど幸か不幸かなんて
気持ち次第じゃないかなと思う。
旦那がいくら沢山稼いでも物凄い育児を手伝っても
「つまんない」「独身の時は・・」って思う人は思うんじゃないかな。
俺の知り合いの奥さんは専業やって育児に専念してたけど
子供を預けてパートに行きだしたから生活厳しいの?って聞いたら
「毎日ご飯作って掃除選択してまたご飯作って・・・の繰り返しがうんざりした」
って言ってた。
子供が可愛くないわけじゃないみたい。
働きに出るようになってからは若返ってたよ  いろんな意味で。

育児板にグチ書き込んでる主婦の人は
どんな状況下でも愚痴るんじゃないの?
118名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 23:33:29 ID:QDIIXlNH0
>>94
コミケいけないw

それもある。
だから最初に書いてるじゃん。
アタシは趣味と仕事最優先で生きたいの。
男だってそういう人沢山いるでしょ。そして男なら奥さん次第で結婚できるけど女は無理。
結婚出産しても子供や旦那に迷惑かけることになるからしないと決めたの。
今の日本はそれが許されている国なんだからいいでしょ。
119名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 23:33:51 ID:gb4ZMypUO
みんな真面目に人生考えてるのな
120名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 23:34:52 ID:6g1/OF5J0
>>108
ん?あなたの仕事が漫画家っていう設定なの?
それともどこかにお勤めで漫画は同人とかなの?
旦那さんが在宅の仕事なら辞める必要もないし
今は乳児保育ってのがあるよね
他にも仕事中は実母・義理母に見てもらったり
育児より仕事優先でとにかく辞めたくない
そういう感じなら同居したっていいじゃない?
121名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 23:35:18 ID:zw87Sj/80
まぁ35を越えた頃にまた考えればいいんだよ。その頃には
出産の選択肢が無くなりつつある訳だから、悩むこともなくなるよ。
出産が不可能になれば、「出産しなかった」ことを「幸せ」と考える以外ない。
122名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 23:35:37 ID:IxvOZIkC0
>>115
子供作って育て上げたらとっとと死んでね
存在意義なくなるんでしょ?
123名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 23:35:43 ID:oDwPHcHr0
そんな人はしないほうがいいよ結婚。
相手も自分も生まれた子供も不幸になる。
124名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 23:36:20 ID:E5pv3xnE0
>>115
生物としてはともかく、
人間として残すべきものが遺伝子だけならば、
ガロアもダ・ヴィンチもニュートンも価値が無かったわけだな
125名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 23:36:28 ID:t582PLoB0
>>122
と、自分の親に思っている訳ですね
126名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 23:37:34 ID:CnGo/mA+0
んなもん人それぞれでいいだろうが
なんで女性一般とか一般化したがるんだ?
127名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 23:38:21 ID:IxvOZIkC0
>>125
115はそうみたいだね
俺はそんなひどいこと夢にも思いませんが
128名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 23:39:29 ID:IM5/V+1S0
というか自分が生まれてきたことへは何も思わないんだろうか

そして年取っても一人で生きて一人で死ねよ?
政府に保証とか生活保護求めんなよ?

と思う
129名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 23:39:30 ID:Fadjw8Y90
>>120
いやいや こういう人はほっといたほうがいい
そもそもクソみたいなサブカルにしか興味ない人が子供育てたらどうなるよ
なんだかんだいって保守本流層に繁殖してもらわないと
130名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 23:40:03 ID:t582PLoB0
>>127
>>115が言ってるのは生物としての存在意義だけだぞ?
他には無いとは言ってない
131名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 23:40:41 ID:kxChoajY0
37でやっと父親になった。

前の結婚は失敗し、やっと再婚。

そして男の子を授かり、4月に1歳になった。

自分は地域でもそこそこの収入がある仕事についているが、
正直言って経済的にも、時間的にも全く余裕が無い。

毎日、朝から晩まで追われるような忙しさ。
離乳食を食べさせ、保育園に送り、仕事から帰れば子供とはしゃぎまわり、一緒にお風呂に入る。
共働きの妻の助けに少しでもなれば・・・と、炊事洗濯洗い物もこなす。

以前は、一人の時間が心地よかった。
子供なんて面倒くさいものだと思っていた。

でも、今は違う。もっと早く子供を授かりたかった。

毎日、本当に余裕が無く忙しいが、少しも嫌じゃない。
むしろ、これまで感じたことの無い充実感に包まれながら毎日が過ぎていく。

これは、子供を持つ者にしかわからない喜びだ。
132名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 23:41:18 ID:cjZoBoYM0
小無で生きていくってのは、将来、他人がカネかけて育てた子どもにたかるってことだ。
マンツーマンディフェンスになる将来、結構難しいだろうな。

カネためてるっていったって、札束も、金塊も、要介護認定の申請や老人ホーム探し、
おしめの交換、どれもやってはくれない。結局、他人の子どもにやってもらうしかない。
自分の親の面倒を放り出して面倒見たくなるくらいのカネを用意しとかなきゃだめだぞ。

80歳代の3人に1人は認知症だ。そうなったとき、身寄りがいないという悲惨な状態を
どうして想像できないのだろう。

子有りは子どもに土下座して面倒を見てもらう、小無は弄便しながら朽ち果てていくんだ。
133名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 23:43:32 ID:YOqT4vVb0
五体満足で知能も問題ない子が産まれるとは限らない
134名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 23:44:01 ID:IxvOZIkC0
>>130
勘違いに気づいて慌てて重箱の隅つつくのみっともないです
135名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 23:44:45 ID:EOS9F2MK0
結局女はどうしたいんだよ
結婚しても子供を作らないとか選択肢はあるだろ
いやなら一生男同様に定年まで働けよ


136名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 23:45:01 ID:BpSoolMk0
結婚したら→家事、育児で大変。独身のほうが幸せ
独身なら→男女差別で昇給できない。結婚したい

いい加減学習しろよチンパンジー諸君
137名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 23:46:15 ID:x1sRSQIL0
セックスが気持ちよすぎるから人生が狂うんだよ・・・くそっ
138名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 23:46:27 ID:TORwI/Uz0
>>116
一人で行っての当たり外れ、二人で行っての当たり外れ
当たり外れは一人で行っても二人で行っても関係ないにしろ、その時の感情は違う
感情を表現できる相手がいた方が面白い
139名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 23:46:48 ID:aHZwRQpd0
男は死ぬことを疑問に思わない(死ぬような目に遭うことを恐れない)
女は産むことを疑問に思わない(産むような目に遭うことを恐れない)
140名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 23:46:56 ID:VYFJkevo0

民主党マンセー!!

日本中のあらゆる業種が悲鳴を上げ
苦しみ、悶絶する様よ!!

民主党マンセー!!

もっと強がれ、もがけ苦しめ
犬日本人!!

民主党マンセー!!

141名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 23:47:05 ID:cjZoBoYM0
行政があてにならないのは知ってるよな。たまゆらの事件見れば明らかだ。
都内に住んでても、身寄りがなく、一人で暮らせなくなれば、北関東に送られて、
まとめて生きたまま焼却されるんだ。それがこの国の福祉だ。
小無って選択は、そういう後期高齢者になるってことを選択するってこととイコールだ。
142名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 23:47:18 ID:8wycInHj0
>>115
子供が居たって孤独にならない補償は無いよ
逆に子供がいて覚悟が出来なくて辛いってのもあるかもね
143名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 23:47:38 ID:Fadjw8Y90
小金溜め込んだ小梨の親戚がウチの子供を養子に狙っている
財産かかえて死んで池 土地なんかいるかバカ いままでバカにしやがってざまみろ
144名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 23:47:55 ID:t582PLoB0
>>134
いや俺もともと重箱の隅つつく性格だし
いかに他の価値があっても
子孫残さないのは5割減だろ
145名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 23:48:09 ID:fZCSIb4O0
>>130
ありがとう
>>122
すいません、言うことありません
>>124
極論を言うとそうですが・・・
価値がなかったとは思いません。
しかし、そういった芸術家・物理学者も子孫繁栄の中で誕生したわけで・・・
146名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 23:49:21 ID:IxvOZIkC0
>>135
結婚するやせざるや、産むや産まざるやで悩むんじゃなく
どっちを選んでも幸せになれるような社会はどうやったら築けるか
それを考えるのも新聞記者のたしなみだと思うんだけどね
147名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 23:54:09 ID:4qQsLC+W0
【テレゴニー】
◇[英]telegony、[独]Telegonie
○[生]感応遺伝・先夫遺伝・残存遺伝。
 女性の再婚後、その子供が先夫に似ているといわれること。

◎畜産業界では当たり前過ぎる常識であり、前に交わった雄の特徴が、のちに別の雄との間に生れた子にも遺伝するとされている。
 血統書付きの犬の場合、一度でも雑種と掛け合わせた雌はそれ以降、二度と純血種の繁殖には適さないという。
 現在は政治的圧力により、根拠がないと否定されている。
 先夫遺伝の研究は学会でも禁忌扱いされており、ネット上でさえ文献が次々と削除されているのが現状である。

567 : 自宅兵士(東京都):mailto:sage:2008/08/31(日) 20:12:32.14 ID:Sali/wVb0
不特定多数とただただ交尾を繰り返す女に知っていてもらい事実がある。
と言うのもテレゴニーという言葉がある。

犬を例にとって説明すると血統書付きの犬(メス)と雑種の犬(オス)が交配すると当然のように子供は雑種が生まれる。
では、雑種と交配し子供(雑種)を生んだメスと再度、血統書付きのオス犬と交配した場合どうなるのだろうか?
血統書付きのメスと血統書付きのオスの子供なのだから、子供は血統書付きの犬となるだろうか?
それは有り得ない。
一度でも他種と交配し孕んだメスは二度と純血の子供を生むことが出来ない。
これこそが”テレゴニー”なのである。
これは何も犬に限った話ではない。
馬も牛も鳥も・・全ての生き物にある現象なのです。
そう人間にも当然にある話です。
日本人は単一民族(厳密には違うが)であるが、朝鮮人とのテレゴニー(先夫遺伝)は分かり難い。
髪の色、肌の色が総じて似通っているから。
では、欧米ではどうだろうか?
黒人の夫を持つ白人女性が離婚をし、白人男性と再婚した場合。
恐ろしいことだが・・この場合、白人同士の子供だからと言って必ずしも白人らしい子供が生まれてくるとは限らない。
そう、先夫遺伝が起こるケースも現実に起こっている。
貴方はこの現実を知ってもなお・・
148名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 23:55:37 ID:E5pv3xnE0
>>145
人間は遺伝子以外に残せるものがあるということでしょう

遺伝子を残すのも種の自己満足なら、文明への貢献も種の自己満足だ。
それがニュートンたちほど大掛かりじゃなくても、社会の一部となって生きているだけでも十分。
もちろん、子孫を残すに越したことは無いが、子孫を残さないことを殊更叩く必要も無い。

もとより、種は現個体数より多めに生む傾向があるのだから、
いくらかの個体が子孫を残さなくても大丈夫。
他のオスや子を皆殺しにしても種は途絶えない。そういう風に生物の生殖は出来ている。


国家人口の増減の話をいうなら、生物の本能としての子孫繁栄は別問題ね。
全く論拠が異なる。
149名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 23:57:11 ID:gDpDJj4E0
たださ、未婚子なしのまま60歳、70歳なった時にどうなるかを考えると
複雑だよな

幸せの貯金というのかな、
彼女いない歴29年の俺が言うのもアレだけど
150名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 23:58:05 ID:nTDGT9hf0
>>145
いや、君は正しい。
子を産み育てるというのは生物としての大事な営みだ。
まー、その選択をしない人がいてもいいのじゃない?
って程度ならまだわかるが、率先して否定するのはまったくもっておかしい。
151名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 23:58:42 ID:cjZoBoYM0
理由の如何を問わず、種無、石女は忌まれるのが自然の摂理ではないのだろうか。
152名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 23:58:49 ID:YfQeHeil0
環境ホルモンか何かで本能が破壊されたか?
153名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 23:59:09 ID:+U3y+nU30
子供生みたくないのなら、避妊するかセックスしなきゃいいわけだし、
結婚したくないのなら、男と付き合わなきゃいいだけなのに
なんで、そこに言い訳じみた理由をつけたがるのか理解できん。
しないことをまわりに認めさせたいだけなんだろうけど。
キャリアのある女の人って、なんでこんなにめんどくさいんだろう。
今時、結婚しない子供生まない人なんて珍しくないんだから、
堂々としていればいいんじゃないの?
154名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 23:59:25 ID:OMeslBSE0
産経の女性記者は母親と話合うべき話題で、紙面にして男に訴えてどーしたいの?
自立への援護射撃ほしいのか。
方や結婚を幸福だと考えてる女性も多い。それとも矛盾しつつ両方応援しろってか? 
景気のリソースも足りない。とにかく女同士で腹わって話あえよ。腹われねーかw
155名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 00:00:16 ID:G8+XJRR/O
>>148
にしても 種の保存>>>文化構築 である事になんら変わりはない
156名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 00:00:45 ID:EUxXpzE40
28年も生きてきてこんな浅はかな考えしか浮かばんとは寂しいねぇ。
どうして結婚・出産しなかった自分が幸せだと言い切れるんだ?

いい加減、自分の人生を豊かなものにするには人と人との係わり合いが必須だって分かるだろうに。
最も濃密な人間関係である家族や子供を持てるなんて幸せだと思うぞ。

もっとも幸せは失って初めて分かるものだったりするからな。
どうせやり直せる訳でなし、そんなに人生の結論を急がなくてもいいじゃん。
157名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 00:01:03 ID:cjZoBoYM0
>>149
身内が介護関係の仕事をしていてそういう人の話は良く聞くんだな。
現実は想像を超えているよ。多摩ニュータウンで今何が起きているか。
158名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 00:01:27 ID:vcP608610
1児の母?子供ひとりでこんな大げさな物言い?しかも専業?
子をもつ喜びだってあろうにねえ

女性の「愛情深さ」って個人差が激しいんだな
159名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 00:02:02 ID:Cb1xmnKh0
>>149
俺は、彼女いない暦=年齢の童貞の33歳だ・・・。
お前より、深刻だよ・・・。
160名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 00:02:19 ID:5e1e2Lj+0
特定の生物が増えすぎて密度が上がりすぎると生存環境が悪くなって、反動で一気に減る
つまり人間もそういう時期に入っただけだな
精神的に増殖を拒絶する方向になって長期的には一桁ぐらい減らす方が、人間全体は長持ちする
もっと嫌いあって減ればいいんだよ
161名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 00:02:45 ID:E5pv3xnE0
>>155
種が保存する程度の個体数を保てれば、個々は文明発展に邁進していればいいという話だが。
全ての成人が子をなさなければ種が保存できないような、トゥモローワールドじゃないんだから
162名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 00:03:30 ID:a8e4n81a0
低所得の男と結婚すると共働きしないといけないから子供も生めないし
生んだとしても働きにでないといけないから生活が苦しくなる

詩早稲への道は高収入の男と結婚するか独身を貫くかの二択
163名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 00:03:54 ID:p6QJTZPV0
要は新聞とか雑誌とかで
女性の生き方関連の記事書いてる女性記者には
ロクなヤツが居ないってことでFAだなw
164名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 00:04:04 ID:ErzwkdZU0
>>159
先輩
失礼かと思いますが、これまでの失敗に学ばせていただきたいので
婚活で失敗した話を効かせてください
165名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 00:04:34 ID:ushhiKUC0
>>148
なるほど。
ただあくまで生物論で語るのであれば
本能では種の保存が唯一の目的であると考えます。

文明への貢献は種の自己満足であるかもしれないが
遺伝子を残すのは種のプログラムである。

文章下手ですまそ
166名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 00:04:42 ID:3tMqEte4O
中2的な視点で語るなら、結婚・出産以外にも幸せはあると考えるならまだしも、
結婚・出産が不幸だと考える人間が多数になれば、それは人間という種が衰退する第一歩なのかも知れない
167名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 00:04:46 ID:C4wR7kFa0
>>161
小無の選択をして自己完結してくれればお好きにどうぞ。
だが実際は、同世代の子有りとその子に犠牲を強いるんだよ。
168名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 00:05:53 ID:5Z7RjTwu0
子供殺しの、最大の殺人犯はダントツで母親である。

警察庁の犯罪統計(児童虐待)
http://www.npa.go.jp/safetylife/syonen3/h13jidougyakutai.pdf
【殺人犯数】
実母  26  (殺人以外にも傷害致死も10件あり)
実父  5   (傷害致死は5件)
継父母 0
※以上は児童虐待による殺害であって、嬰児殺は全く含んでいません。
 嬰児殺犯は別に女31人・男4人います。
 日本で起こる全ての殺人既遂事件総数(当然嬰児殺含む)が年600件なのに・・・。

 子供にとって全てである親に、密室で延々と虐待され続け、ついに殺害される・・・
 被害者の立場に立ったとして、これほど悲惨な犯罪はちょっと他に想像できません。
 しかも被害者の児童は年々増えるばかりです。
(参考)警察庁犯罪被害者総合統計 (レイプ殺人なんて実は年0件)
→ちなみに「遺棄致死」に数字が入ってますが、
この中身も殆ど全てが母親の子供捨て殺しという実態です。
http://www.npa.go.jp/toukei/keiji8/H14_05_2.pdf 
 
 先進国中、実効性のある児童虐待防止法が、いまだに無いのは日本だけ。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
169名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 00:06:04 ID:1/Pqyo5m0
生物論至上主義者がウザいスレはここか?
170名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 00:06:25 ID:KN/RtCtK0
本当に女達が「結婚も出産もイヤ」と考えているのならば
とっくの昔に、女を出産という義務から解放する科学技術を発明しているはず。
「必要は発明の母」という言葉があるではないか。
いまだ発明されていないという事は、女達はさして「結婚も出産はイヤ」なんて真剣に考えていないということだ。
171名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 00:06:26 ID:ErzwkdZU0
>>161
実際問題子の居ない老人は即死な時代が
すぐそこまで来てると思うが
172名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 00:07:14 ID:WccSeYwW0
キャリア志向の女性は専業主婦やパートに対して厳しいですね
パートの女性を同じ労働者と認めたがらない傾向がある
あれは良くない
173名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 00:08:48 ID:vJo/va0O0
人工子宮さえ作れれば、もう喪男、喪女といった悲劇的な差別用語も
意味を成さなくなるな。
174名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 00:08:53 ID:C4wR7kFa0
いや、始まっている。介護関係者は皆知っている。
175名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 00:09:34 ID:j1dziRLvO
これ画伯タン?
176名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 00:09:51 ID:5OSW/emO0
与えられた環境の中で幸せ・楽しみを見つけやがれこの野郎!
それが嫌なら自分で幸せだと思う環境作りやがれこの野郎!
177名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 00:10:32 ID:a8e4n81a0
>>172
というより、結婚で今の職を手放したら、今度職を得るときは低賃金のパートに落ちるわけで
20万以上あった給料が10万以下になることに危機感を感じてるわけで
178名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 00:10:33 ID:3tMqEte4O
>>172
そうしないとアイデンティティを保てないってのもあるのかもね
学歴厨みたいなもんなんだろうけど、身近にいたらたまらんね
179名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 00:10:33 ID:SUOnSeOM0
仮に子孫を残したとしても、自分の遺伝子の影響は
1/2、1/4、1/8、1/16、・・・となって、そのうち殆ど意味をなさなくなる
180名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 00:11:55 ID:GYOsxiqG0
あー、それは専業主婦だからさ。

働きに出て、年老いた独身を実際に見ればわかるさ。
181名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 00:12:09 ID:4KHhQS7D0


女に産まれなくてよかった。




182名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 00:12:16 ID:ErzwkdZU0
>>177
上に居た漫画家みたいなのは
そりゃファンを待たせすぎらんないってのはあるかも分からんけど
比較的手前の都合で休めそうなんだけどそうでもないのか
183名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 00:14:24 ID:C4wR7kFa0
>>179
人間から見ればその通りだが、DNAからすれば
乗り物の意志や都合などどうでもよい。
多様性の確保の方が重要。
そのためにセックスの快感を与えてやった。とかじゃないの。
184名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 00:14:59 ID:ErzwkdZU0
>>179
自分の子孫の出生率が2以上なら、必ず自分の遺伝子をもった子供が1人は居るがな
人数を増やせばもっと確率は上がるし
馬鹿共が子を設けない今ならもっと遺伝子を残す確率はあがるぞ
185名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 00:15:29 ID:Kgox3I7N0
>>169
まさにここです

「人間も生物なら子を作るべきだ」
こんな誰も幸せにしない価値観を社会にはびこらせ
我が子に引き継ごうなんてよく思えるものだ
こんなやつらの血統なんぞ絶えちまえって気持ちで一杯だよ
186名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 00:16:09 ID:/Y0LkKZm0
結婚は低学歴女が幸せになれるための唯一の逃げ道だからな
高学歴はやっぱり資格職や公務員だったりで結婚後も仕事続けてるけど
専業主婦はやっぱり低学歴が多い
187名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 00:16:23 ID:4gaewr0L0
女性が声を上げて男女共に生きていきやすい社会システムに変えていくはずが
どうして、こうなってしまったんだろうな・・・
188名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 00:17:05 ID:HOz6zsX/0
>>150
社会が 生物サイクル前提で作られてるんだよ

税金・国債なんてのもそう
貴方の子供まで利用するから、借金して作るからね、という話になっている

そういう人が、負担をせずに公共物を利用する、というのは「金の話だけすれば」おかしい話になってしまうんだ
だから「人権」ってのをあわせてなんとかしてるんだよ
189名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 00:17:10 ID:SUOnSeOM0
>>183
だったら、その「利己的な遺伝子」に抗った生き方もいいんじゃね?
190名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 00:19:43 ID:/Y0LkKZm0
>女性は23歳で結婚、26歳で出産を経験した1児の母
23歳と言えば新社会人1年目でようやく金を稼げて
イケメンと合コンしたり遊んだりで独身を謳歌する年齢だろ
この年で既に結婚してるなんて勿体無いよ
社会経験少なくて視野も狭そうだよな
191名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 00:20:30 ID:C4wR7kFa0
>>185
一人で完結してくれよ。たのむから。人の子にたかるなよ。年金もダメだぞ。
どうせ出ないだろうけど。一人で食い物確保できなくなったら、樹海、頼むな。
病気やけがをして、治療しても、社会の役に立ちそうも無いと思ったら、
樹海、行ってくれよな。くれぐれも電車に飛び込むなよ。迷惑だから。
孤独死もだめだぞ、掃除が大変なんだから。最後は、他人の子どもに
迷惑かけないように、きれいに消えるんだよ。わかったね。
192名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 00:20:37 ID:uResihuo0
>>185
現代のしかも日本でよく言うw
発展途上の国をみてみろ。時代をさかのぼって見てみろ。
十分幸せだろうに。
193名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 00:20:52 ID:MdFYN8kP0
低学歴って何だよ?
さびしいな
高学歴で夫婦でバリバリ稼いで
結婚・出産を経験して人並みじゃねえかよ・・。

二択? 笑わせんなっつーの
194名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 00:21:09 ID:ushhiKUC0
>>185
君にとって一番不幸なことは君の存在はその本能によって紡いできた
ものだということを理解できないことかね。

寝るとしますか
195名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 00:21:18 ID:IIk/dd5cO
こういう人って自ら不幸を招き入れてる感じ。人生楽しまなきゃ損。
子供に罪はありません。
196名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 00:22:41 ID:dnOcbR/30
結局>>1みたいな人は結婚してなくて子供もいなくても、愚痴言ってるよ
197名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 00:24:10 ID:C4wR7kFa0
>>196
慧眼
198名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 00:25:11 ID:ErzwkdZU0
あー畜生なんで俺女に生まれなかったんだ
ガキ産みまくってガンガン教育して
日本の将来を揺るがしかねないようなガイキチを生産しまくるのによ
199名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 00:25:27 ID:XxqKL7hI0
基本的に、女性はいくら高学歴、美人でも
子供ないなけりゃ、完全な負け組み
まあ、若いうちはいいけど、年をとったらわかるよ。
200名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 00:27:59 ID:gL4KfBdw0
友人が全員、結婚・子持ちになって
残された独身女ほど不幸なものもないと思うけどな。

子供ができれば、みんな子供が一番で子供中心の生活。
子供のいない独身女とは話が会わなくなってくる。

そのうちフェミニスト的思考回路にならないと
自分の孤独感を紛らわすことができなくなる。
201名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 00:28:17 ID:Kgox3I7N0
>>191
まーた出たよ
個人の生き方と社会政策の話を混ぜてダラダラ垂れ流すやつw

>>192
> 発展途上の国をみてみろ。時代をさかのぼって見てみろ。
> 十分幸せだろうに。
何だこりゃw

>>194
現代社会において本能どうこう言うんなら
気に入った女を棍棒で殴り倒して嫁にする
古式ゆかしい婚姻のありかたも肯定してくれますか
202名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 00:28:24 ID:L8D+aWju0
猫と一緒にしたらいけないが
縁あって1匹と生活をともにしたら、可愛いのなんの。
エサを食べて安心しきって寝て、そのまま抱えても起きない油断っぷり。
幸せそうなイキモノが居ることが、これほど周りを幸せにするとは知らなかった。
また、自分の中から無尽蔵に愛情がダダモレてくるのにも、驚いた。

難しいこと不安なことばかり考えないで、産むだけ産んでみて
美味しいご飯と、安心して帰ってこられる家と、待ってる家族、
これだけ用意すれば、イキモノの親として十分なんじゃないだろうか、
逆にそれ以上のことをどうにかしようというのは、むしろ不遜なことなんじゃないだろうか、
そう思ったころには、もう産める年齢にはリミットでしたとさ…
203名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 00:29:54 ID:UlpbpHVx0
>>185
なるほどな。

要は
>ID:C4wR7kFa0
>ID:ushhiKUC0
>ID:uResihuo0
みたいな生物論至上主義者はとっとと氏んでくれってこったな。ウザいだけだ。
204名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 00:30:08 ID:GjyhpVWx0
一度しかない人生、好きに生きたほうがいいでしょw
子供が社会に役立つ人間に育つとは限らんぞw
秋葉無双する子供になるかもしれない。
逆に独身で、一人で還暦を迎えることもなく事故死するかもしれない。

生物だから子孫を残して誰かのために役に立たなきゃいけないって考えはおこがましいよ。
何様のつもりだよw 自己満足だよそんなものは。
日本人がちょっと位減ったって、喜んで政府が代わりに外国人を輸入してくれるよw
日本全体の人口が減らなきゃ満足なんだろ?あ?w

このままいけば、介護の手間が掛かるのも短い期間でしょ。
突然、凄い勢いで純日本人の人口が減りだすんだから。
205名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 00:30:58 ID:na9wFXiV0
             ∧..∧
           . (´・ω・`) 出産経験もないのに「産経記者」とはこれいかに
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
206名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 00:31:19 ID:/Y0LkKZm0
大卒だと28歳じゃ女でも未婚の方が多いよ
低学歴女みたいに結婚に逃げる必要も無いし>>1の考えになるのは当然だよね
この年で結婚してるのは田舎住まいか低学歴のどっちかの場合が多いし
基本的に羨ましくない人種だからね
207名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 00:32:41 ID:C4wR7kFa0
グループホームって知ってるか?認知症の人向けの施設だ。基本女性が多い。
ある入所者、生涯独身の元公務員。82歳女性。身寄りなし。カネはあるわな。
それで他の入所者のひ孫が訪ねてくると「あたしの孫だよ」とか言い出して、
抱き上げようとするんだわ。妄想なんだろうな。これはこれで気の毒。
208名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 00:33:06 ID:Y29lLJZ00
女が出産や子供が嫌だと言う時点で脳になんらかの異常が現れている証拠。
男が完全に女に興味をなくしたり、食事を一切取らなくなったり、睡眠が一切
取れなくなったり、本能に逆らう現象が起きた時点で精神病か遺伝的な欠陥だろ。
209名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 00:33:19 ID:sSyEHllK0
別に子孫を残すことが生物の目的ってわけじゃねえよ。
生物はそのうち死んでしまうので、子孫を残さないという性質は受け継がれにくいというだけだ。
210名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 00:35:03 ID:tYHKkWiIO
>>1が現在、働かなくてもたべていけるんならいいじゃん
子供は14歳ってことは離婚考えてるなw
211名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 00:35:48 ID:P/LK9zNn0
上野千鶴子が一人で勝ったww圧倒的に勝ったwwwとか勝利宣言してるのを見て
どう思うかだな。ああいう上から目線は、なんか不幸な感じをごまかしてるような気がするんだが。
ちがうのか。

>>202
この人の考え方はいい。ぬこ飼って幸せなんだから。
本当の幸福はこれだ。

俺思うんだけど、ネットがある世界と、ネットがなかった世界だと全然ちがうと思うんだな。
2ちゃんは名無しなのに、ものすごく面白いコミュニティだし、24時間人いるし
ネットの中で2ちゃんは大きな海の中の小舟みたいなもんでしかないし。つまり他にも
コミュニティが星の数ほどある。

だから孤独感とか相当変わってくると思うよ。
212名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 00:36:12 ID:ErzwkdZU0
ところが人間は発達しすぎた前頭葉のせいで
本能的にも生存戦術的にも間違った事を選択してしまうようになった
もう少し考えを進めれば、子供作らないとか馬鹿以外の何者でもないと分かりそうなものを
213名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 00:37:40 ID:C4wR7kFa0
>>204
この手の話になると、どうして子どもが犯罪者や引きこもりになるリスクを語るんだ?
交通事故で死ぬ確率の方がよっぽど高いぞ。

誰かの役に立てじゃなくて、他人の子どもにたかるなと言いたいんだ。
死ぬまでの手当を自力でしてから老境を迎えてくれれば、
何も申し上げることはない。好きなように生きてください。
214名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 00:38:23 ID:ycIXJWld0
しかし、子供がいれば人生楽しいだろ。
215名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 00:39:53 ID:ErzwkdZU0
>>903
自分と結婚した場合の問題点は
思考パターンが読めすぎて少しも驚きが無い点だろうな
でも本来自分が他人を必要としないなら
そもそも結婚や同棲自体無理だろう
216名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 00:40:34 ID:tYHKkWiIO
>>204
好きに生きるっても食べるために働いたり
家賃払うために働いたり
結局、自由じゃないじゃん

家族の為に働くのが張り合いになるひともいるわけで
217名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 00:41:46 ID:uResihuo0
>>203
ただ子供を作るという至極普通の事を、
よくもまぁ生物論至上主義者などと言えるものだなw
んま、おまえにうざがられようがどうでもいいけどね。

俺も子供が出来る前は子供がほしいとか特になんとも思わなかったな確かに。
ただ出来てみると180度考えが変わった。
もう娘無しの人生は考えられない。
家族がどうとか愛する子供がどうとか、そんな話は世に溢れてるけど、
ありゃどうやらホントだった。
生活はしんどい。子育ては大変。遊ぶ時間など大幅減だ。
愚痴は腐るほど溢れてくるけど、
でも、子供がいない生活は考えられん。
子供が笑うだけでただただ幸せだ。
218名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 00:41:51 ID:fub3CvRn0
人生いろいろ 十人十色
219名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 00:42:11 ID:/Y0LkKZm0
学歴で言うと同年代の上位1割のMARCHや地方国立ですら就職厳しいのに
馬鹿大と言われる日東駒専でも上位3割だからな
お前らの子供はその上位1割に入る保証はあるのかよ?
今時ニッコマではろくな就職無いぞ
220名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 00:42:21 ID:Kgox3I7N0
>>213
おまえ車に轢かれて半身不随になっても社会保障なしだからな
働けもしないのに働いてる人にたかるなよ
死ぬまでの手当てを自力ですれば何も申し上げることはない
好きなように生きてねw
221名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 00:42:25 ID:C4wR7kFa0
>>203
ちがうんだ。そんな高邁な主義なんか持っていない。
気難しい独身の認知症老婆の面倒は見たくないんだ。
これが介護職員の本音だ。
222名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 00:43:45 ID:tYHKkWiIO
>>215
誰と会話してんのw

つか人は機械と違ってパターン通りではないよw

223名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 00:43:53 ID:P/LK9zNn0
>>214
子供がいた方が幸福だというのは、おそらく間違いないな。
俺がそう感じたのは、ジム・ロジャーズがそういってたから。
子供なんてつくるやつは馬鹿だとずっといってきたやつが
おじいさんぐらいになって、子供を持った途端、子供は絶対に持つべきだと言ってるからな。
まあケタ違いの大金持ちだが。
貧乏人だと子供ができたら邪魔だとか、そういう家庭はたくさんあるだろうがね。
ゼニにある程度余裕がないとだめだわな。
だから逆にゼニがあって、子供が産める体を持ってるんであれば
それを使わなかった後悔は後々出てくるかもしんないな。

しかし子供をモテなかったとしても、セカンドベストの生活を目指せばいいわけ。
誰もが幸福を手に入れられるわけねえから。途上国に生まれた瞬間きついしな。
それに比べるとネットもできて、ぬこも飼えてなど
セカンドベストの生活を目指せばOK。
224名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 00:44:46 ID:/SIonrxb0
>>214
まだ4ヶ月だけど、天使です。
ニコッとされたら仕事の疲れは吹き飛ぶし、ストレスも消え去る。
親孝行とじいちゃんばあちゃん孝行もできるという。
早く孫が見たい、長生きしなくちゃとかねw
225名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 00:45:03 ID:2LoKABZt0
仕事に生きても、趣味やオシャレを楽しんでも
好きに生きればいいと思うよ

ただ遺伝子を残せなかったことは、生き物として負け
226名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 00:45:13 ID:Q7Q4AgMo0
人口子宮の開発まだかよ
227名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 00:45:23 ID:ErzwkdZU0
>>219
子供手当て溜め込めば当分は問題ないだろ
その後もダメだったらガキ引き連れて強盗団でも結成するさね
あと少しすりゃ実質失業率5割越えるだろうから
そうなったら職もってる連中はタダのカモさヒャッハー!!
228名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 00:45:26 ID:sSyEHllK0
子供いて幸せな奴はそれで結構だが
全人類が必ずそうだ、そうあるべきだと信じているんだろうか。
229名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 00:46:15 ID:C4wR7kFa0
>>220
自らの選択と交通事故を同じように扱うのか?
おまえばかだな。ゲラゲラゲラ
230名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 00:46:41 ID:GjyhpVWx0
>213
何やらすんごい必死さ加減だが、他人の子供にたかるなって・・・
たかられないような職業に付かせればいいだけなんじゃないか?
人間、一人では生きていけないはずなんだが、あんたはお世話になってないんだろうね?
当然、子供も他人の世話にはなってないはずだよね???公務員で税金から給料もらったりなんてしてないよね?

逆に言うと、子供が居たら他人の世話になってもいい権利を有するってことかな。
子供ができない体なんですっていったら、じゃあ仕方ないな、権利をあげようって言うのかい?
マジで何様なんだろ・・・こえー。
231名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 00:46:48 ID:Kgox3I7N0
>>228
子を持つことによってそこまで思考力が低下するんだとしたら
俺は子供はいらないなぁw
232名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 00:47:09 ID:tYHKkWiIO
>>223
貧乏が嫌で這い上がる精神が培われるかもしれんよw
選手とかでいるやん
233名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 00:47:15 ID:bzfXObDX0
>>200
>友人が全員、結婚・子持ちになって

全員がなるのって今時は珍しいんじゃ?
特に都心では。
234名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 00:47:31 ID:8L+/ui0K0
親の苦労が分かった時に、
こういう事言える神経ってなんなの?
人としてどうかと思うわ。
235名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 00:47:35 ID:LeIHSsLH0
マンコのせいで仕事が無い
236名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 00:48:06 ID:Mq5HZF8e0
>そもそも「結婚、出産は幸せなのだろうか」と思ってしまう。

結婚、出産が幸せかどうかはしらんが、少なくとも高齢毒女は
手に職持ったり、自分一人で人生楽しむスキルがないと、相当辛いよ。

結婚も出産も独身生活も、それで幸せになれるかどうかは結局自分次第だよ。
ないものねだりしてる奴は、どんな環境だって幸せになんかなれないよ。
237名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 00:48:20 ID:sSyEHllK0
子供いない人間だって財やサービスを生み出したり
税金払って社会に貢献してるはずなのにね。
おかしいね。
238名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 00:48:20 ID:3tMqEte4O
ID:Kgox3I7N0とID:/Y0LkKZm0の書き込みを見るだけで何が正しいかわかってしまうスレ
一体なにがこいつらをこうさせた?w
239名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 00:48:55 ID:gL4KfBdw0
子供ができれば自分の時間はなくなるし、
自分がこだわってきた趣味や生活スタイルもできなくなってしまう。

だけど、自分がこだわってきたことが、どうでもいいと思ってしまうぐらい
子供はかわいいぞ。

240名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 00:49:14 ID:SUOnSeOM0
子供が増えたら政府が子ども手当て払えなくなるなw
241名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 00:50:49 ID:Kgox3I7N0
>>229
自己責任で交通事故に遭う人はいくらでもいるし
本人に責めを帰せない独身子梨もいくらでもいますが
そんなこともわからなくなるほど逆上しちゃった?
242名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 00:51:00 ID:ErzwkdZU0
>>222
すまん
誤爆だ
243名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 00:51:05 ID:Dj5NuW1Z0
マジレスすると
人それぞれ
244名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 00:51:08 ID:3tMqEte4O
>>236
要は現状に不満なだけで、何が幸せなのかはわかってないんだろう
遊びたいから勉強を嫌がる中学生の方が目的があるだけまだマシだ
245名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 00:51:22 ID:tYHKkWiIO
>>237
だからいずれ恩恵をあずかるんだってw
だれでも年寄りにはなるんだしw
ひとり暮らしで火事になったりするなよ
246名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 00:51:31 ID:C4wR7kFa0
自分が後期高齢者になったら、もしくは、老人介護施設で働いてみたら、
結婚や子どこについて、いろいろ考えると思うよ。
明日も独身認知症老婆の相手で忙しいのでオヤスミ
247名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 00:52:10 ID:Ozo/VYlv0
アタリマエの価値観が成立しないとは

なんとも不幸な社会だな

248名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 00:52:17 ID:L8D+aWju0
>>241
自説を保つにあたり、そこまでカリカリしなければならない時点で
自分の中に、なにか無理があるんでないの?
249名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 00:53:06 ID:+eTXHSYh0
ダウンタウンのまっちゃんを見てると子供が欲しくなる
250名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 00:56:43 ID:g63paMi1O
>>212
そうだね
大脳が自殺を選択しちゃうくらいだからね
93かタバコで多少大脳の働きを抑えないと生きて行けない人は多いと思うな
251名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 00:58:10 ID:9y26WSd20
>>217
>ただ子供を作るという至極普通の事
それからして最早普通のことじゃなくなりつつあるんだけどなw

>>221
>気難しい独身の認知症老婆の面倒は見たくない
だったらさっさと転職しろよw
さもなくばその仕事に見合う報酬を受け取れるように待遇改善を図れよ。

>>247
今は従来型の価値観がどんどん崩壊している社会だからね…
252名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 00:58:30 ID:GjyhpVWx0
>246
結局、自分が相手するのが嫌だからイライラしてるだけの介護職じゃん・・・
自分に合ってないんだから介護職なんてやらなければ良かったのにね。
誰でも結婚するかどうか位選べる前提らしいし、職を選ぶなんて些細なことだよねー
253名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 01:00:26 ID:YGNNnzCd0
>>249
松本変わったよねぇ
254名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 01:02:50 ID:ErzwkdZU0
>>252
と、将来自分が介護職からどんな目に合わされるか
今は想像もしていない>>252であった
255名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 01:04:21 ID:MXGbFtJZ0
>>246
それが老人になって理性が働かないくらい我儘化したり
痴呆になったりすると
家族のほうが甘えがある分、厳しい。
256名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 01:04:32 ID:g63paMi1O
俺の知り合いの職人なんて月の半分くらい働いて50、60万くらい手取りで貰ってる
高学歴の俺より全然高収入
息子にはMARCH程度の能力しかなければ高卒で十分だと言い聞かせよ
257名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 01:05:09 ID:P/LK9zNn0
>>254
しかし自分の子供から介護放棄されてる人間なんてめずらしくないだろ?
それで介護施設に入ってくるやつなんて多いんじゃないか?

自分で介護してても、めちゃくちゃ子供に負担かけて
よく事件起きるじゃね。あれはっきりいって、幸福なんかなと思うけどな。
258名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 01:05:19 ID:SUOnSeOM0
今の時代子供を作るとなると、その子供には社会的に相当な負担を強いることになるな
そんなこと言って子作り躊躇してたら日本はすぐに滅ぶけど
まあ、俺には相手がいないから、子作り出来る人に頑張ってもらうしかないと思ってる
259名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 01:07:27 ID:ErzwkdZU0
>>257
教育に失敗すればそうなるだろうな
だからこそ数つくらにゃならん
お前も相手探せ、男なら80になったって孕ませられる
260名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 01:07:59 ID:MCLiNjyqO
だって恋愛とか〜いろんな男としたいし〜
アタシ〜はアズユーライクな人だし〜
結婚?子供?
ないない〜ありえない〜

って、言うじゃなあ〜い!
でもアンタ!

男大好きなのに、30過ぎまでローターと右手だけが恋人ですからあああ〜!!

残念〜!

261名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 01:08:25 ID:x5nmswgj0
>>211
オレはあれ読んだとき、ジョージ秋山の『銭ゲバ』のラストを思い出した。
「私は人生の勝利者だ!」って遺書を残してピストル自殺。
結局、最後まで孤独だったんだな、って思う。
あ、上野の場合『フェミゲバ』かなw
262名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 01:08:47 ID:yKOKpUdJ0
好きにしろよ・・・と選択肢を与えられて置きながら、同姓からの評価に右往左往とか馬鹿かよ
要は自分ってモンが無いだけ、普遍的な価値観などありもしないのに、モノゴト常に相対評価
263名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 01:09:03 ID:Y7YoZVaO0
自分一代の人生を誰にも邪魔されずに過ごすか、自分の遺伝子を残す
生物的目的を達成するか、だよな。

子供生まれたら、突然自分の人生が子供にバトンを渡すためにあるんだと
分かったよ。
264名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 01:09:54 ID:P/LK9zNn0
>>259
そもそも自分の子供に世話になるっていう甘えをなくすべきだと思うんだが。
なんで自分の子供に世話になる前提なのか?

子供を愛してるなら、少しでも負担にならないようにしようと思うと思うけど
265名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 01:10:26 ID:DG5mg/mT0
「自分の遺伝子を残せないのは生物として終わってる」

っていうけど元をたどればみな同じ生物なんだぜ。
大体生き物の定義は遺伝子を残せる、残せないじゃないだろ。
お前が勝手に生き物の定義を作るのはいいけどはたからみたらそんなの変な宗教だぜ。

人間死んで、脳内に電気が走らなくなったら、夢も見られず、考えられず。
暗闇を暗闇と認識することも無い。
そんな状態で、死んだ後のことなんて価値があるわけないだろう。

お前が生きてきた中で
遺伝子を残すことが重要で、そういう生き方が自分にとって一番
満足度が高いって事なんだろ。

どうぞ子供でもクローンでも作ってくれ。

クローン作れば、完璧な自分の遺伝子を残せるぜ。
ぜひクローンを作ってくれ。
266名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 01:10:29 ID:BqXhW4Ho0
現代人は自分を大切にしすぎだな
昔は子が生まれれば自分は二の次で子供のためを考えたんだろうが
まあ家族制度が壊れて年老いてから子供が自分を世話してくれるとは限らない
現代なら当然と言えば当然か
267名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 01:11:56 ID:1JQwGyBzO
子供が可愛くないのかな?まぁ無職童貞の俺にはよくわからないけど
268名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 01:12:03 ID:GjyhpVWx0
まぁ介護関連は、やってくれてるんだからストレスの発散として、
2chで鬱憤晴らすくらいは、仕方ないのかもしれないなーとも思うが。

子供を天使とか言い出すと、こういうのがモンペとかになるんかなーとおもた。
先生とかにも、「お前は子供がいるのか?居ないんだろ?将来お世話になるかも知れ(ry」
とか言われると先生も可哀想ですよ。迷惑をかけるのは親、親戚迄にして欲しいものだ・・・
269名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 01:12:06 ID:/mPFB1Sd0
生む機械が何言ってるw
270名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 01:13:22 ID:ErzwkdZU0
>>261
フェミゲバ原稿うp

>>264
残念ながらそれは理性の誤謬だ
生活に確実につぎ込めるのは日々の稼ぎであり
日々の稼ぎを得られるのは現役の人々のみであるが
一方で引退老人は現役に対して何がしかの利益を提供できる時生存する事ができる
だからこそ若年から尊敬され続ける長老が存在し、同時に姥捨山に捨てられる老人が居た
いずれの将来出会ってもまた我が人生であろう
271名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 01:14:15 ID:OZXeWGma0
人間の本能は、死滅というプログラムに対抗するため、
次世代へと自分の遺伝子を残すようにプログラムされている。

そうした行為を拒むと言うことは、仕事人間である以上に存在として負け犬に過ぎない。
272名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 01:14:50 ID:P/LK9zNn0
>>270
だから年金制度があるがな。
老後のために、準備しときましょうというのが、多くの人の共通認識だろ。
愛する子供の負担にならないようにとな。
273名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 01:15:06 ID:w9UhY49MO
出産したくない&子供が嫌い&家事が嫌い&一人でいるのが好き&家が裕福で死ぬまで金の心配がない&見た目がいいのでモテる、そんな私は30代独女。最後の見た目とモテは衰えていくけど絶対勝ち組だと思っている。結婚なんかしたくない。
274名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 01:15:26 ID:pnNEI7Rh0
今の時代男も必ずしも結婚求めてないからな。
お互い様だな。
275名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 01:15:55 ID:RZc+ZHbV0
何つか内省的な性格だったせいで、哲学書を読んでみたり、
物思いにふけるところがあった俺ではあったが、
子を持ってからは、気づかないうちにそういうことがまったくなくなった。
「何であんな下らないことに悩んでたんだろう」ってさ。

やっぱ子がいると人生変わるね。
今は本当に子供がいて良かったと思う。
276名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 01:18:24 ID:uResihuo0
>>265
まー、生物の定義は代謝をして自己複製するとかなんとかだけどねw
子供はなんか生物としての本能みたいのを刺激してくるんだよ。
自分の子の笑顔はほんとにヤバイ。強烈だよあれは。
大抵の親はそう思うはず。頭が壊れてなければね。
子供がいない状態なら想像はつかないよきっと。

>>266
今だって子供のことを一番に考えるよ。親はね。
親になったこと無い奴はいろいろ言うけどな。
277名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 01:19:03 ID:Kgox3I7N0
>>271
遺伝子の奴隷が何を偉そうに…
せいぜいプログラムされた通りに生きてろよ
278名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 01:19:28 ID:ErzwkdZU0
今の俺は昔の俺に教えてやれる事がある
今の俺は俺より若いアホに教えてやれる事がある
彼らがそれを無駄だと無視するならそれも良かろう
だが確実に彼らは大きな損失を被る
俺はそれをさして長くもない経験から知っているし
俺が助言を受ける立場で、それが両親、
祖父母からのものともなればよくよく吟味せずにはいないだろう

>>272
あれ持つの?正直八方手を尽くして収めないで居て
各種資産の不労所得に換算した方が
将来的には儲かりそうなんだけど
279名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 01:19:54 ID:YGNNnzCd0
>>1みたいな女性もいるし、2ちゃん見てると非婚派の男性も多いなと感じる。
だけど、独身差別は一昔前のひどいものと比べると全然マシなものになった。
色んな人が生きやすい時代になったよね。いいことだ。
280名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 01:20:27 ID:FVAyU2Q00
>>275
大人から親になったんだな。

子供の成長の早さを見てると、頭の中で同じ考えをループさせるだけの閉塞思考が恥ずかしくなってくる。
281名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 01:22:34 ID:Kgox3I7N0
>>278

> 227 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/04/20(火) 00:45:23 ID:ErzwkdZU0
> >>219
> 子供手当て溜め込めば当分は問題ないだろ
> その後もダメだったらガキ引き連れて強盗団でも結成するさね
> あと少しすりゃ実質失業率5割越えるだろうから
> そうなったら職もってる連中はタダのカモさヒャッハー!!

貴重な助言をありがとうございました
282名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 01:24:14 ID:sSyEHllK0
>>271
全てのコンピューターが同じプログラムを走らせているわけではあるまい。
中にはほかと異なる目的の下で、ほかと異なるプログラムを走らせている個体もいるだろう。
計算機は用途によって勝ち負けがあるのかな?
283名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 01:24:36 ID:5bRX2L0c0
>「生まれ変わったら結婚も出産もイヤ」

イヤといわず産んでくれる母親がいなければ
生まれ変わることも出来ない
284名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 01:25:39 ID:jqJONH630
ばかだなぁ。 アラサーの未婚女性に「結婚、子育て、いいですよー♪ すっごく幸せです〜」
なんて言える訳ないじゃない。
あたりさわりのない世間話くらいしかようせんわ。
この手の結婚できないのをコンプレックスに持ってる女はどこに地雷があるかまったく解らないからな。
ポロっとでた一言から10年くらい恨まれそうで怖いコワイwwww
285名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 01:26:58 ID:S3ccAufY0
この母親も年取って介護が必要になったら
出産した有り難みを身にしみて感じるだろう

まぁ子ども要らないとか言ってる親だから
子どもに恨まれて姥捨て山行きかも知れないが
286名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 01:28:09 ID:RZc+ZHbV0
まぁ高齢独女が自分をどう正当化するかって
かなり重要な問題みたいだからね。
あくまで高齢独女の中での話だけど。

「私は独身で良かった!本当に幸せよぉっ!」って言うでしょ、そら。
「誰ももらってくれる人がいませんでした」と正直に言えるわけがない。
ツラすぎて。

287名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 01:28:29 ID:zGv1f0ca0
高齢化社会を作るためのイメージ戦略は着々と進んでおるようですね
288名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 01:29:26 ID:4KltVjl40
1みたいなのは
きっといい伴侶にめぐり合えてなかったんだと思う。

うちみたいに優しくて家族思いで普通の生活レベルの収入を得てくれる
旦那を持ち、素直で優しい娘がいる・・・1みたいなこと考えたこともないし
 たとえ、旦那が収入減で生活苦しくても
この家族を一緒に支えていこうと思える。
 それは、お金や会社など勝ち組、負け組とか打算で結婚した人が
1みたいになってるんじゃないかな?

 本当に好きになって結婚した人、性格のいい旦那様を持ってる人は
結婚してよかったって思ってるよ。
 一部を見すぎ。
289名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 01:29:34 ID:Pqc2IW430
そもそも、贅沢な話なんだよなぁ
子どもができれば、独身時代のライフスタイルは維持できない
それが怖くて結婚できない、甘っちょろい感覚なだけ
子は宝、というのは、金に代え難いという意味なのさ
貧乏になっても良い、独身時代の容姿を保てなくても良い
子の存在にはそれだけの価値がある
と悟って子は産むモノ
でなけりゃぁ、そのハードルを越えられない者は、一生独身で良い
ヘタにガキを作られたら、はた迷惑
子育てに関しても、成果主義を求めるのも迷惑
子育てに失敗するのは、そういった辺りの覚悟が無いくせに、憧れやできた婚とかするからだわ
290名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 01:30:30 ID:ErzwkdZU0
>>281
生存は何よりも重要だ
あんたは俺の一族の生存の為の奴隷になってくれるのかい?
それは素晴らしい、優秀な奴隷はいつでも歓迎するよ
291名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 01:31:45 ID:xcjSdpbw0
37歳女の幸せとかどうでもいいけど
自分が選んだ人生なのに
母親がこんなこと言ってるなんて子供が可哀相だよな・・
自己中すぎる
292名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 01:31:48 ID:3xzqEhcj0
子供は本能で産むか、何万年と続く人類の一員としての使命感で産むかのいずれかだ。
293名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 01:32:52 ID:oORGUlr+0
生まれ変わりたいということは、
産んでもらいたいし、親に面倒見てもらいたい。

けど、自分は産みたくないし、子供の面倒も見たくない。

年取ったら他の人が産んで、他の人が面倒見てきた子供の稼ぎで成り立つ
社会福祉とか、年金とかで養ってもらいたい。

男も女も関係なく、
能力や素質や健康の問題で結婚・出産・子育て出来ないならともかく、
損得勘定でイヤイヤ言うのは違和感あるね。

自己中心的な人が多く成ったのは、
文明病の一種かもしれないね。
294名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 01:34:41 ID:sSyEHllK0
年金や社会福祉はそれを受ける人間も嘗て支えていた制度だろうに…
295名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 01:37:03 ID:OZXeWGma0
>>282

社会を形成する上での要因と、根元的な役割(自分の分身の継承)は別だろ。
残せない時点で敗者であり、残せた時点で勝者だ。
こればかりは二元論で、勝敗が簡潔に現れる。

296名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 01:37:16 ID:RZc+ZHbV0
>>293
正論だね。

自分がいま幸福ならそれでいいけど、そんな自分を産み育ててくれた
人がいるってことを考えたことがない人間が多くなってるんだろうな。

与えられるのが当たり前。何かひとつでも失うものがあると大騒ぎ。
297名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 01:37:51 ID:Kgox3I7N0
>>290
「そちら側」の人たちの理屈でいえば
あなたの子供さんが老後の俺を養う奴隷になるんだそうですが

この手の輩はすぐ「生存の意味」を口にする
人間を「生きる意味がある者」と「生きる意味がない者」に分けるんだ
あなたのようにね
それオウムやアルカイダと何が違うの?

しかしドーキンス博士も気の毒だ
ヒトの生態や遺伝子が○○だからといって
ヒトが○○通りに生きるべきだなんて話はない、と言ってるのに
人間を生体機械としか思ってないアホ共にさんざん曲解されちゃって
298名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 01:38:35 ID:ErzwkdZU0
>>295
それ世代を重ねると怪しくなってくるし
一世代だけでもやりゃあ出来るって訳じゃないんだから
そんなに簡単でもないんじゃないか?
299名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 01:40:43 ID:OZXeWGma0
>>298

???何が言いたいの???
オレの書いてること、ちゃんと読んでる??
300名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 01:40:50 ID:YUSqPK5B0
>>288-289
それが普通の考え方だよね
マスコミが変な考え方を持て囃しすぎた
301名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 01:41:46 ID:sSyEHllK0
根元的な役割=自分の分身の継承
である理由が是非知りたいところだな。
302名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 01:43:28 ID:2Fbj3CGKO
子供がいる生活を幸せと思えない人もそりゃいるだろうけど、だから結局何なんだ。
>>1の37歳がもし独身のままだったら、結婚した場合より幸せだったかというと、それは誰にもわからない。
結婚・出産したらそりゃ自由な時間と金は絶対に減るから、遊びたい人には向かないかも。
303名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 01:43:57 ID:2yIRzHgZ0
根性論と責任論に終始して
何も解決できないまま時間が過ぎるのが
目に見えるあたり、日本人だなあと思うわ
304名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 01:44:20 ID:Nhg6Ugn20
子蟻専業で後悔している高学歴♀って、結局は学生時代・社会人独身時代みたいに周りの男にちやほやされながら責任のない生活をしたいだけな気がする。
 大体どんだけ高学歴なんだか高学校歴だか知らないけど、
今の日本の社会情勢なら、学校や社会人のうちに資格を取って専門職に就いておくのが
賢い選択だと思うんだけど。
結婚したい・子供が欲しいという希望があって、それを泣く泣く諦めなければならない程やりがいのある仕事なんてあるのですか?
 自分は子蟻♀一応高学歴だが、専門職を選んでよかったと思ってるよ。
子供はかわいいし、子育てはやりがいがある。
仕事があるからいろんな人と出会えるし、現在はしていないが恋愛も可能だよ。
加えて、収入があれば、専業より気兼ねなくキレイでいられる事に投資できるけど。
家に男を連れ込んだり、子育てを放棄しない限り許されると思っているけど。
…最低な母親ですか?そうですか。
305名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 01:44:24 ID:ErzwkdZU0
>>297
残念ながら俺の一族はお前みたいな奴等を養う事が無いよう導くつもりだよ
大体そう遠くない内に制度も崩壊するだろうしな

生きる意味があるものないものだって?馬鹿だろお前www
お前がこうして下らないレスをしてる間にもどこかの不幸な家族が死滅してるんだ
生きる努力をしない奴の面倒を俺はみる気はしないね

ドーキンスとか持ち出して高踏ぶりたいようだが
俺が言ってるのはそんな小難しいことじゃないぜ
306名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 01:45:03 ID:KZmeAnnS0
>>279
結婚後小梨の女に対する風当たりはまだまだ強いけどね
特に子供産んだ女性の発言は結構酷い…orz
307名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 01:46:10 ID:CAhWxnKyP
>>295
その意味では全世界的に男も女も敗者が増えてるよな。
先進国で敗者が多い点も面白い。
308名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 01:47:18 ID:ErzwkdZU0
>299
いや、そんな簡単に二元に分けられるかなと言いたかっただけだけど
309名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 01:47:37 ID:Kgox3I7N0
>>305
なんかもう支離滅裂になってるな
眠いなら無理せずに寝ろ
俺ももう寝るけど

> ドーキンスとか持ち出して高踏ぶりたいようだが
> 俺が言ってるのはそんな小難しいことじゃないぜ

ドーキンスで高踏ってお前……orz
310名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 01:47:40 ID:J4ka4tLI0
>>286
周り見てると、30代の独女はだいたいそんな感じだ。
アラフォー以上の独女になると、
「もらってくれる人いなかったから・・・」「自己中過ぎて他人と暮らせないから・・・」
など、だいぶ正直になってくる感じだ。
311名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 01:49:35 ID:ErzwkdZU0
>>309
おやおや、手前の言葉で手前の生き様語れない奴が
今度は手前の吐いた言葉貶めて相手を貶めようって戦術か?w
流石脳内だけで完結してきた輩は一味違うねwww
312名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 01:50:09 ID:RZc+ZHbV0
まー自分が可愛くて仕方ない人に、子供の話しても分からんかもね。

俺も独身時代の頃だったら、たぶん「結婚なんか人生の墓場!」とか
「ひとりの方がずっと幸福!」とか「遺伝子の奴隷なんかまっぴら!」とか
言っちゃう側にまわってたような気がするし。

こればっかりは経験しないと分からんことかも知れん。
313名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 01:50:47 ID:OZXeWGma0
>>301

じゃ、違う役割って何があんの?

社会を形成すること?
それなら、競争と戦争というモノはいらなく無いか?

技術の発展?
ま、確かにそれはあるかな。だが、技術を発展させなくても生きていけるわな。

感情のままに刹那的に生きること?
今のような感じか、それ。だが、人間の歴史はそれを否定してるよな。

色々迷ったが、社会における役割を考えるなら、親から産んでもらった
自分という存在。さんざん迷惑しかかけなかった子供時代、
大人になって自分で暮らせるように、親に恩を返せるようになったときには、親はもう…

受けた恩・育ててくれた愛情…それらをどう返す?死体相手に…
俺に出来ることは好きな人見つけて、受け継いだ両親の遺伝子を伝えることだけだわ。

だから、逆を言えば一人ででかくなったかのようなこういう奴は、情け容赦なく負け犬と言うわ。
俺は頭が悪いからそんな答えしかないが、お前が他のを出せるというのなら聞いてみたいわ。
314名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 01:52:06 ID:YGNNnzCd0
>>306
ああ、何を言われたのかだいたい想像つく
デリケートな問題だよね
気にするな……っつっても難しいか なんかごめん
315名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 01:53:00 ID:2yIRzHgZ0
個人の視点から見れば結婚するしないは
勝ちも負けもないわ。

民族や社会の存続という視点から見れば
日本人まるごと負け。
そこに属する個人が結婚してようとしてなかろうと。
316名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 01:53:52 ID:CSxIztw30
>>5がいいこと言った
317名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 01:54:36 ID:Kgox3I7N0
>>311
ありゃりゃ
壊れちゃった

自分の言葉で自分の生き様かー
どれほどのものか知らないけど
とりあえずID:ErzwkdZU0は具体的なこと何も語ってませんな
オナニーばっかり
318名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 01:54:52 ID:3xzqEhcj0
本能で産むか義務感使命感で産むかのどちらかなんだから
本能が衰退した奴に子供の良さをどれだけアピールしたって逆効果だよ
義務で強制するか使命感を洗脳する以外にない
子供ができて本能が復活する事例は多々あるらしいが
昔は世間体や「孫の顔が早く見たい」といった義務があったからどうにか子供を作れたが
今はもう義務で作る奴いないな
法律で義務化するのは最終手段だとすればあとは洗脳で使命感を植え付けるしかないな
319名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 01:55:53 ID:mmYcWPtV0
結婚出産育児
そのどれもが楽しくない幸せと感じない
というのも
結婚出産育児
をしてみてはじめて判ったという不幸
この妻の漫然とした永続的な不機嫌に付き合わされる旦那は大変だなぁ

俺なんざ、結婚出産育児のどれ一つも経験してないが
んなもんチットモ楽しくないって知ってるぜ

周りの夫婦を見てれば判るだろ
320名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 01:57:15 ID:ErzwkdZU0
>>317
おやおや、手前の事は何も言わず相手を貶めるのみとは
流石屑ですなw人生などオナニー以外の何者であるものか
お前のオナニーもそろそ見飽きたんでもう寝るわwww
321名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 01:58:05 ID:ZzJ+ZGtK0
>>315
このまま社会や家制度、国が存続したって何もいいこと無いから
個人的には別にそれでかまわん。

いち国民として国や社会を支えていこうという意欲がわかないんだよ。政治を見てると。
個人の問題を政治に丸投げするわけじゃないけど、程度ってもんがあるだろ。
322名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 02:01:49 ID:XAtXQGFGO
自分女だけど、生まれてから一度も自分の子供が欲しいと思ったことないお。
子供嫌いじゃないし、親戚の小さい子供の面倒みるしかわいいなとも思うんだけど。
どうやら本能を何処かに置いてきたみたいだお(´・ω・`)心がおかしいんだろうなぁ
323名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 02:05:16 ID:T5lx/IkR0
ま、それが本能なんだからどうしようもない
文句があるなら神にでも言え
324名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 02:05:18 ID:2yIRzHgZ0
>>321
非婚晩婚から生じる問題なんて、社会の側の問題だよ。
そもそも個人の側の問題ではないな。
結婚したいのにできないとかいう話なら
個人の側の問題だけどさ。
ごっちゃにしても、仕方ないわ。
325名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 02:06:13 ID:3xzqEhcj0
>>315
存続する必要がそもそもあるのかという視点からすればそれすら勝ちも負けもない
しいて存続する必要性に根拠をつけるなら
自分が楽しく生きれるのは過去の人類のおかげという感謝と
それに報いるための最低限の義務が子作りであるという自己満足
感謝は誰もが持つべきだろう
だがそれに報いる手段は必ずしも子作りだけとは限らないし
そもそも種の存続だけとも限らない
326名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 02:06:56 ID:Kgox3I7N0
>>320
人はみな子供を作るべきだ、などという考え方は誰も幸せにしない
子供の出来ない夫婦にはプレッシャー
高齢の独身者にもプレッシャー
仕事に生きたいと願う男女にもプレッシャー
家庭を維持できない低所得者にもプレッシャー
障害や容姿や性癖のために結婚が難しい人にもプレッシャー

誰も得をしない
いいことなど何一つ無い
少子化や介護の問題は社会政策で子供を産ませるよう誘導する話であって
個人の価値観に圧力をかけたって人は動かないし
そんなやり方は根底から間違っている

お前は何のために「人は子供を作るべき」と言ってるんだ?
自己満足のためだろう
自己満足のために誰得な言説を垂れ流し
しかもそれは美点や努力を誇るものですらなく
「人間の本能」にタダ乗りしているだけ
最低のオナニーだ
臭くてたまらねーんだよ
327名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 02:08:56 ID:ZzJ+ZGtK0
>>324
個人の集合体が社会なんだから
ごっちゃも何もないだろ。観測点の大きさが違うだけ。
328名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 02:11:29 ID:2yIRzHgZ0
>>325
そもそも勝ち負けが基準として不適なんだと思うけどね。

>>327
ようするに最終的にはその個人が幸福だったらいいという
出口は一緒な話ではあるわな。
329名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 02:12:19 ID:Uv5id7ib0
こういうアホウな女は自分を産んだ母親は幸せだったかどうか自問してみればいいのになあ。
自分の存在が親にとって負担で迷惑でしかなかったと思えるならどうしようもないが、そこまで
自分と親の絆や愛情の存在を否定してどうするんだ。

2chだと女子供を養うなんて無駄!搾取!て長年の禁欲で発狂した非モテが騒いでるのに出くわすが、
こっちも同様。
お前らが現在欲しいものを得られず不幸だったとしても親はお前らを育てている期間、自分一人の人生では
絶対に味わえない幸せを得ていたんだぞ。
もう少し自分の人生に自信をもっていいんじゃないか?
なんでそんなに自分を蔑むのかわからん。
330名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 02:13:00 ID:Km2FlLeq0
よくわからんけど女も大変ですな。
がんばってください
331名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 02:16:51 ID:Uv5id7ib0
>>330
いや大変でもなんでもないよこの人たち。
テレビに出てる超リア充のタレント子有り奥様と自分を比較して金ない美人じゃない若くないって
嘆いてるだけの簡単な悩み。
要するにアホなんだよ。
332名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 02:19:20 ID:DduQFVAG0
結婚、出産を軽んじることは、自らの存在否定。
自分が生まれるまで繰り返されてきた結婚、出産への冒涜。

自分勝手で思い上がったバカ女。
その思い上がりが自分ではなく、親、祖先の身に起きていたら?
生まれるはずだった未来の子供達にはなんて詫びるつもりだ?
333名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 02:20:36 ID:3xzqEhcj0
子作りするとかしないとかじゃなくて
自分に与えられた時間を存分に生きること
それが感謝に報いる真っ当な手段だと思うね
その過程で子作りする人もいれば独身でノーベル賞とる人もいれば
いろんな生き様があっていい
その結果種が滅びるならそれもまた自然だろ
人がいつか死ぬのと同じ自然現象だ
個々人が皆存分に生きれば人類として大往生と言えるのではないか
334名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 02:23:35 ID:Kgox3I7N0
>>332
今、この瞬間、お前がSEXしてない事によって
生まれるかもしれなかった一人の子供が生まれてこないわけだが
その子になんていって詫びるの?

思い上がってるのはどっちだ
親が、子供が、結婚が、出産が、そんなに絶対か
お前みたいなのが子供を私物と勘違いしてイジメ殺すんだよ
335名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 02:25:01 ID:nfSI+twQ0
>>326
子供の出来ない夫婦に気を遣い
高齢の独身者にも気を遣い
仕事に生きたいと願う男女にも気を遣い
家庭を維持できない低所得者にも気を遣い
障害や容姿や性癖のために結婚が難しい人にも気を遣い

こういう奴らに対して常に腫れ物に触るようにしていて、こっちだって結構疲れてんだよね。

単身でいることによって偉業を成し遂げるような例外もあるけどさ、
殆どの奴はそんなモノもないだろ。

子育てしている人間から見たら、てめえのことだけ考えて生きてる奴なんざ、
どうしたってカタワにしか見えねえことだけは覚えといてくれ。

336名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 02:25:15 ID:ZzJ+ZGtK0
>>332
>生まれるはずだった未来の子供達にはなんて詫びるつもりだ?

そもそも結果として生まれないんだから詫びようもない。
親とか祖先とか子孫とか、儒教的価値観に染まりすぎ。
悪いとは言わないが、他人に押しつけるのは差し控えるべき。
337名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 02:26:45 ID:OkFCCBkd0
>>332 何神話めいたこといってるの馬鹿じゃなかろか
338名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 02:28:56 ID:/xtmu7du0
こんなの人それぞれとしか言いようがない。
お前を産んだのは失敗だったよ!なんて実母に言われた偉人もいる事だし
こんなの記事にしてどうすんだよって話じゃないかな
339名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 02:29:36 ID:2yIRzHgZ0
>>335
あまり覚える必要のなさそうな見識だな。
腫れものに触るようにお前に接しているのは
お互い様なんだから。自分だけが気を使ってるわけじゃあるまい。
340名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 02:30:54 ID:Kgox3I7N0
>>335
疲れる必要などない
人それぞれ、そう肝に銘じるだけでいい
これが出来ない奴の方がよっぽどカタワだ

自称「親」ってこんなのばっかり?
子供育てる資格あんのかw
341名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 02:33:39 ID:3xzqEhcj0
自分で言うのもなんだが
めちゃくちゃ良いFAが出たんじゃないかこれ>>333
ゾロ目だしw
今日は気持ちよく眠れるぜ
342名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 02:38:52 ID:izNVSKtr0
結婚生活で一番大切なものは忍耐である。
_________________________
    <○√
     ‖ 
     くく
  byチェーホフ


結婚、いかなる羅針盤もかつて航路を発見したことのない荒海。
  (::::::::::::(⌒::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::  )    (:::::::::::::::::
::(::: ::::::::::::::::::::::::::: `)::::::::::::::::::::::::::::: ノ:::::::::::::::::: Y⌒ ヽ::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)::::::::::::::::::::::::::::     ┌┐  :::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  /~'7;; |/~''7 ::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: (  ( ̄|  ( ::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、___`t-'ーイゝ-i ::::::::::::::::::::::::
                      ヽ] ̄二二二7
~^'""~~~~^'""~~~~^'""~~~~^'""~~~~^'""~~~~^'"^~~^'""~^'"^~~~~~~~
  byハイネ


結婚とは、その主人公が第一章で死んでしまう小説のようなものである。

       _
     =(_)○_
         く
  by読み人知らず
343名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 02:47:18 ID:52bQkthP0
映画『トゥモロー・ワールド』

西暦2027年。ロンドンには移民が溢れ、当局は移民たちを厳しく取り締まっていた。
街にはテロが横行し、全てが殺伐としていた。
18年間、人類には子どもが誕生しておらず、人々は未来のない世界を生きていた。
ある日、エネルギー省官僚のセオは、元妻・ジュリアンが率いる地下組織FISHに
拉致される。彼らはセオを利用し、人類救済組織“ヒューマン・プロジェクト”に、
人類の未来を担う一人の少女を届けようとしていたのだ……。

英国作家界の女王P.D.ジェイムズの「The Children of Men(人類の子供たち)」
を映画化した(中略)
特筆すべきはアルフォンソ・キュアロン監督が徹底的にこだわったという8分間の
長回しのシーン。完璧な計算とスタッフ・キャストの連携がなければ実現不可能な
このシーンだけでも、この映画を観る価値はあるだろう。
なぜ、子どもたちが生まれなくなってしまったのか……、今を生きる私たちに
深いテーマを投げかけてくる一作だ。(goo映画解説より抜粋)

赤ん坊がひとりも生まれてこない世界になったら、より深く絶望するのは女性ではなく
むしろ男性ではないかな、と思わせる作品。自分の子でも他人の子でも、そんなことは、
問題じゃなく、人生の意味を意識せざるをえない人間が、「誰にも何も継承できなくなる」
というのは、世界を荒廃させるに足る非常に恐ろしいことだろうな、と思いました。
344名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 02:52:48 ID:mLxExw+e0
うんこ食べたい
345名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 03:03:56 ID:5OSW/emO0
今を幸せと感じられない人は一生幸せを感じられない
346名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 03:31:28 ID:hoqzEusS0
よっぽど人口削減させたいんだな。
347名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 04:10:01 ID:l1t0CKO10
自分が幸せなら
他人の人生観や生活は気にならない
幸せは他人と比べる物じゃないからね

自分の意見を他人に押し付ける人は
本当は「自分は幸せ」という確信が持てないからなんじゃないかなぁ?
348名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 04:11:16 ID:cl7s10lz0
>>11


まあ、そういうこったw

他人にこんな事でメール出す奴は大体底が知れとるわw
349名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 04:14:55 ID:cl7s10lz0
>>93


あんまり本当のこと言うなw
多くの毒女が傷つくぞ

でも本当にチャンスが無いのも居るってこともお忘れ無く
意外と小児科病棟の看護婦とかチャンス少ないもんだよ
350名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 04:23:30 ID:wTwCcgwn0
オバサンになるとやたらとイライラするようで八つ当たりが激しい
結婚出来ないのも、彼氏が出来ないのも誰のせいでもないんだ
全て自業自得だということを心得てくれ
若い女、男にチヤホヤされる同年代を敵視するのは辞めた方がいいぞ
男から見ても醜い
351名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 04:26:42 ID:B8OINtYR0
極右新聞記者の癖して、そういうリベラルな発想でいいのか?
352名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 04:31:24 ID:KbTfMpxk0
>>50
(・∀・)イイコトイッタ!!
353名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 04:34:03 ID:jz+yJG6n0
この37歳女性の子って可哀想だな
言葉に出さずとも空気で感じてるだろうな
354名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 04:38:09 ID:AsF5yzu20
生まれ変わることはないから
人生は1回しかありません
355名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 04:43:51 ID:CAwAkXtGO
>>344
ダメだよ、バッチイよ。
356名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 04:44:12 ID:rk9qgrrf0
結婚、出産が羨ましくてもできなくて辛いから
自分に言い訳してるんでしょ?

自分の心に嘘をつきながら
常に他人に嫉妬する人生ほど辛い人生はない。

イケメンで優しい旦那とイケメンで優秀で可愛い息子に
毎日取り合いされながら、
仕事も第一線でバリバリさせてもらえて
本っ当ーに毎日幸福感で満たされまくってますよ♪
357名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 04:51:43 ID:rk9qgrrf0
自分の幸せは自分で創りあげていくものだよ
人から与えられたり、掴んだりするものじゃなく
自分で味わって感じて蓄積していくもの。

そして、愛されたいと求めるばかりでなく
愛を与えているうちに愛されているという状態にすればいいんだよ
358名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 04:55:38 ID:jz+yJG6n0
結局他人からの幸せ評価気にしてたら
例え男になっても幸せにはなれんよ
359名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 05:00:50 ID:xDEpW433O
精神年齢が低すぎ
360名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 05:02:11 ID:cgqNsuVd0
育児ならお手伝いさんを雇えばいいだろ。
世帯年収1200万ー2000万稼いで
何寝言言ってるんですか?
会社にたかるわ、役所にたかるわ、税金にたかること
ばかり考えないでください。
361名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 05:03:04 ID:6h5PYHkl0
>>1
何に対して幸せを感じるかは当人しだいなんでな。

なんが幸せなんて一概にいえんわな。

独身で子供がいないことが幸せならそうすりゃいい。
362名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 05:09:11 ID:T7RnlkQt0
確かにそうかも。
子供って予めどういう容姿・才能・性格を持って生まれてくるか分からないからな。
単なる無能・不細工な子だったらまだましだけど、障害持ちだったら本当に大変だし。

それに妊娠・出産・育児ってかなり体力使うし、時間もお金も労力も気力も消耗するから、
生まれてくる子供が優秀で美しく成長しないと損した気持ちになりそう。
363名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 05:12:24 ID:T7RnlkQt0
>>24
>子供達の目は キラキラ輝き
何時死んでもおかしくない世界でいかにして上手く生き残ろうか必死なだけじゃない?

>母親達は、何もないけど子供達が宝物
将来良い稼ぎ扶持になる事を期待してるだけかも。
364名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 05:12:26 ID:bu7XyjJP0
わが子を抱いて母乳を飲ませているときの、あの多幸感。
この子のためにもしっかりしなくてはと前向きになれる。
自分を生み育ててくれた親への感謝。
その子供が育って、だんだんと自立して行くのを心配しながらも
楽しみにみている。

これを味わえない人がいるのは本当に気の毒。
365名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 05:20:52 ID:T7RnlkQt0
>>329
自分を否定するも何も自分の母親は確実に不幸な方だといえるから仕方が無いし。
障害児の子供を持つ大変さを間近で見てきたから、自分は絶対自身の子供持ちたくない。
366名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 05:25:24 ID:f2w4e0tW0
26で産んで37歳歳だと11歳で女の子だったら反抗期入りかけで
親の思い通りにならないんだとはっきり通告される時期だよね。
子どもってその時期その時期で葛藤があるしそのたびに
受け止めなきゃいけない親はしんどい。
子どもいて幸せ、子どもがいるからこその苦しみと
子の成長過程によって行ったり来たりするものだと思う。
小さい時はほとんどの人が幸せと感じると思う。
367名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 05:29:50 ID:KbTfMpxk0
>>365
そういう選択は尊重するよ
ただ、後々になって社会にその選択に起因する不平不満をぶちまけるのは許さないが
368名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 05:35:54 ID:EHxYlLFl0
>>1
>女性にとって

話大きくするな
369名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 05:43:54 ID:jz+yJG6n0
犬や猫とは違う育てる喜びが理解できない人は、産むべきではないな
それ以上でもそれ以下でもない
370名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 05:44:45 ID:eAqsFVD30
随分と近視眼だなこいつ。子供の有無で違いが出てくるのは主に老後だよ。
それに三十路で子無し未婚の女がどういう扱い受けるかも知らないんだろな。
単に今生活が辛いってのを大げさに言ってるだけじゃん。頭の悪い女だな。
371名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 05:50:32 ID:qpDBa+PN0
人間はどこまで傲慢なんだ
知恵を覚えたばっかりに・・・・
生き物とはただ単に子孫繁栄にだけに生きる
すべての生物はそのために育っていく
それを忘れた人間と言う生き物は滅びた方がいい
372名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 05:56:50 ID:swK01C1DO
結婚を後悔したことは数え切れないけど
子供産んだことを後悔したことは
一秒もないな。もう高校生だけど。
このメール主、ひょっとして鬱とかじゃないの?



373名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 06:08:09 ID:gaP+x1cW0
37で専業、子供は10歳か
大人2人で子供1人も満足に育てられないのか
374名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 06:09:54 ID:heQxTgtC0
結婚するにしても独身を貫くにしても
己の人生で何を捨てて何を満たすかのチョイスの違い
どちらが幸せかなんて誰にも判断はできない

肝心なのは自分の人生への満足度である
375名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 06:30:05 ID:P2mibDWv0
女はどうしたいんだろうな?
例えば理想とする国や時代の女の生活とかあるのか?
376名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 06:34:42 ID:f0QXp3kQ0
「今より幸せになりたくて」結婚・出産するから、いつまでたっても不幸なんじゃないの?
377名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 06:57:55 ID:YuCPtC8s0
>>373
でもこんなに不満に思うなら、子育てに関しては旦那はいないと思うから、多分1対1の子育てと思うよ
子育ては一筋縄じゃ駄目、自信がないなら産まない方がいいのだよ
それって小学生でも分かる話なのに、本当子持ちの頭の悪さは日本一だなw
378名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 07:07:07 ID:nqYcuYoY0
結局スペック論になるんだろ。
× 女性にとって

○ 夫のスペックに左右される


   なんだろ?
379名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 07:08:32 ID:xviJNvHrO
誰に産んでもらったのか
忘れたのか
380名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 07:14:09 ID:/Rkq7IXY0
自分のことを最優先に考えてるうちは大人と呼べないんじゃないかな
381名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 07:16:36 ID:b00AeqtS0
>376
新しいことをする時の原動力ってすべて「今より幸せになりた」いじゃないの?
382名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 07:17:40 ID:hTiubcxgP
三十路ババァになってからあせるのだけはやめてほしい
383名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 07:22:21 ID:m8W40ir60
「隣の芝生は青い」 
このタイプは独身貫く根性もまたなかろうね
手持ちのカードで楽しめる人ならどう転んでも「わが人生に
一片の悔い無し!」と言える人生を送るよ
384名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 07:24:42 ID:dQzQ49yB0
自分の子孫なんか残したら世の中の迷惑になる
385名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 07:30:43 ID:PKbkZAfzO
他人との比較の視点ばかりと言うか、勝ち負けや金銭の問題としてしか見れていない点で、この人はどんな人生でも文句ばかり言っていそう。
386名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 07:35:00 ID:f0QXp3kQ0
>>381
そうだね。
言葉足らずというか、使い間違いました。
「幸せになりたくて」じゃなくて「幸せになれると思って」です。
もしかしたら苦労したり、予想もつかない事が起きるかもしれないけど
それでも「この人と結婚したい」「子供を産みたい」と思って決断した人なら、
>>1のようにはならないんじゃないかと。
387名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 07:35:11 ID:gITPb2U60
>>6
ホントに重要な萌えポイントは何かを考え(性格なり乳なり尻なり顔なり)
そこを重視する。そうすれば足が短いのは我慢できるな。とか、顔は
小顔じゃなくてもいいなとか、ポジティブな妥協ができる。
388名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 07:42:00 ID:2NoQ2EEJi
この記者も五年後にこの道を辿るのかな?
男と競争する人生は虚しいよ
「働きづめ」で得るもの、失うもの
business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100309/213263/
389名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 07:43:28 ID:wDeEqE7f0
「学費のために働きに出なきゃならない」とか
要は働きたくもないくせに何言ってるんだか
こいつの旦那にも結婚した感想聞いてみたいわ
390名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 07:49:18 ID:R+/9SHSk0
28歳産経女性記者
結婚が幸せかどうかは本人の気持ち次第。
幸せになれるかどうかは知らんが、40過ぎの毒女が悲惨であることだけはガチ
391名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 08:00:36 ID:2HTr+Bp10
強欲
392名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 08:02:43 ID:/Sbh39Aa0
28歳で閉経とは悲しいな 女性記者 強く生きろよ
393名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 08:08:48 ID:MkyP77lt0
>>388
会員登録できないから途中から読めないんだが

結局どうなったのか教えてくれ
394名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 08:13:02 ID:AXwVWEVY0
>>1
そりゃそうだろw
出産なんて、命かける危険なことだし
育児なんて、他者のために時間と労力、無償で使うことだろが
395名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 08:25:10 ID:MkyP77lt0
>>394
>出産なんて、命かける危険なことだし

ハァ?
今時出産なんてたいして危険なことじゃねえよ
出産が原因で死ぬ女なんか何十万人に一人しかいないぞ
396名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 08:29:19 ID:0I5BW6ID0
そう言っていた395の妻はその後
悲しいことに出産のため…
397名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 08:31:29 ID:AXwVWEVY0
>>395
あ?何言ってんだ、おまえ
生物一般さして言ってんだがね。雌にとっての一大イベント出産は危険
よく読んで書けや、低脳
398名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 08:41:12 ID:MkyP77lt0
「子供を産む」って行為が過大評価されすぎなんだよ
出産で死ぬのは、今の日本では10万人に4人だよ
交通事故以下の死亡率だ
なんせ、年間100万人くらいしか新生児が生まれてないわけで
合計でも40人しか出産が原因で死んでいない
交通事故は最近は減ってきて年間7000〜8000件だったかな?
桁が違うんだよね
自殺なんて年間3万人で殆どが男性だ

出産なんて危険性はないんだよ
399名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 08:51:12 ID:Ko5WkGeL0
出産が危険とかwwwwwwwww
いつの時代の話だ?
400名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 08:51:56 ID:dnOcbR/30
死亡率低いってだけで安全じゃないけどな。
死にかけても医学の力でなんとかなったってパターンじゃないの。
40人亡くなったうちの身内だったら危険はないとか言えないだろうけど
401名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 08:54:20 ID:W2eKR5xq0
>>1
女ってだけで一絡げに語ってもなー。
それぞれ違うからもはや意味が無いのでは?
402名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 08:56:18 ID:OZbDeOpd0
>>399
あのさぁ・・・・・・・・・・・
403名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 09:18:34 ID:owDFSktA0
23で結婚は確かに少し早かったかもね。


つうか、その苦労も無く子供も居ないで迎える老後のコトを考えろよ。
結婚も焦った上に人生の結論出すのまで急いでどうすんの。
404名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 09:20:43 ID:VB6xyM5F0
不満や不安を何かのせいにしたくてしょうがないんだね。
405名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 09:21:01 ID:7uIdebRx0
順番が逆な気がする。

子どもが欲しいから結婚するんじゃなくて、
好きな男性がいるから結婚するんであって、
さらに、その人の遺伝子つかって新生物を作ってみたいから
子どもを作るのであって、
それが好きな人の子どもだからどんなにかわいいか、と思ってたら
それはまったくの別人で、夫とは関係なくさらに別次元でかわいい存在
であることに、気がつく。
そんな感じ?
406名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 09:30:00 ID:s4p4PErs0
子供がいない人って、お金も時間も自由だし、
いつまでも若々しくて、
とても羨ましかった。

しかし、30過ぎても自分の楽しみしか追求できていないし、
人として底が浅いなぁと気付いた時、
私、子供がいて良かった〜と心底思った。
407名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 09:32:50 ID:ZI4lak6/0
昨日お持ち帰りした女が部屋に入ると同時にぐうたら怠け地雷女に変身
早朝にとっとと帰るし
朝焼けのきれいな空に向かって叫びたい
五万円カムバックぅぅぁajはぅmdじa.gきjt
408名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 09:36:43 ID:CEEaF+6UP
まあ、新聞記者なら儲かるだろうからいいけど。
世の女は半分が非正規社員だよ。
20代でも4割が非正規。
平均年収は300万円もない。
そして4人に1人が生涯未婚。
どうすんだこいつらわ
409名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 09:38:23 ID:EDWYzexU0
子供が気の毒
虐待されてるよりはマシか
410名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 09:40:25 ID:6QG64rDv0
>>408
干からびた貧乏婆になるんじゃね?一生働いていけばおk
411名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 09:41:46 ID:nnDjsCA00
>>405
私はそんな感じです。

この記者と同じ28で結婚して今32
妊婦やってる

とにかく結婚してみないと分からんと思う
独身の時と大分価値観変わったし
自分でも丸くなったと思う
さらにお腹に赤ちゃん出来て人生観がホント
変わった

結婚はこの人と一緒にいたいと思ってする
もんだし
子どもは結果だし、授かりものだと実感してる




412名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 09:44:23 ID:zshSPs1NP
28歳ならまだ「結婚したい」とは思わないかもな。
30過ぎたら思うようになる。
でもその時には、もう売れ残りになっているw
これは罠なんだよ。
413名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 09:46:19 ID:AYE5BH300
子供や孫は未来を生きる自分の身代わりだろうに
幸せなのかも何もないだろ・・・

女性の自立などとよく言うが
女にとっての本当の自立は立派な子供を育てて
社会に貢献させることだ
女は立派な男児を育てて権力をつかんできたんだよ

自ら望んで子供生まない女なんて人間としてオワットル
414名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 09:47:32 ID:9oD04QuA0

女に関しては結論から言って幸せでしょ いろんな面で 

男性目線だと結婚はトータル的にビミョーだろうけど
415名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 09:48:58 ID:QoIduAWc0
自分で本当にそう思うなら、それはそれで大いに結構
しかし気になって言い訳考えてる時点で酸っぱいぶどうだろ
416名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 09:50:23 ID:PO60s7Yg0
>>413
これから増税まみれで移民まみれの国になる
社会保障も破綻の時間の問題
そんな状況で子供を作ってどうするよ
417名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 09:52:43 ID:Cl1U8h+w0
40,50代になって健康に気遣うようになてから焦っても遅いぞw
身よりもなく一人淋しく死んでいくのを想像してごらんw
418名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 09:53:42 ID:AYE5BH300
>>416
どんな状況だろうが子供=未来を生きる自分は必要だろ
子供作らなかったら自分の存在はこの世から消え去るんだからな

先人達がどんな状況でも子供を作ってきたから自分という存在もあるわけだしな
419名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 10:01:37 ID:g1C+gr710
出産師っていう公務員を作ればいいよ。

体外受精させた受精卵を産む仕事。

厚生労働省職員として、勤務先は在住保健センターで保育所もバックアップ。

万事丸く収まる

420名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 10:14:17 ID:5dCnGcbo0
なんで女性にとってとかわけわかんないこというんだよw
大変な事も多いけど、あたしにとっては結婚出産はしあわせだよ
そいつにとって幸せじゃなかっただけ。
421名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 10:16:26 ID:PAEDi74k0
>>416
未来が大変だから仲間をふやさなければいけない、という考え方はないのか?
422名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 10:18:38 ID:8Gp8CHIG0
>419
合法的産む機械か。
性質的には売春婦と同じだな。
423名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 10:18:45 ID:iauJvWm50
日本の女性は生物からロボットになりつつあるな
いや、男性もか
424名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 10:27:50 ID:WtBA1d2i0
>母親からも「早く結婚して子供を産まないと
>幸せになれないわよ」と口を酸っぱくして言われるが、親心だと理解しつつも、なかなか
>素直に受け止められないのだ。

あと3,4年耐えろよ
そのうち気を使って誰もそんなこと言わなくなる
425名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 10:27:52 ID:zLuWyfkLO
幸せかどうかは知りませんが、子供を産めるのは女性だけです。
あなたのお母さんもあなたを産んでくれたのに、
「お母さんは子供を結婚して子供を産んで不幸だったね」
と言うつもりなのですか?
426名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 10:32:25 ID:Bi6jBVSd0
こういう記事書いてる人達の意見まとめると


人類が全てホモになれば幸せ


って事だよね
427名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 10:33:29 ID:yvs54Co00
こういう馬鹿に教育し損ねたのが日本の失敗だな

親がなぜ口を酸っぱくして言うか?
お前が子供も生めない欠陥品に成り下がった時に後悔し、不幸になる事が目に見えてるからだよ

今お洒落できて幸せ、美味しいものたくさん食べれ幸せ、イイ男と恋愛とセックスできて幸せ
それがどこまで維持できるかも想像できない馬鹿に育ててしまったのが悪い


そもそも恋愛の幸福もセックスの快楽も全て子作りに繋がってるわけで
子供を持つことそれ自体はおおよそ大多数の人間にとって変え難い幸福要素だよ

無論結果不幸になった人間もいるが、そんなのは少数派


また、集団と言う側面で見ても子作り子育ては限りなく是
少子化対策より男女共同参画なんぞやってる日本国は大馬鹿者、そして自殺志願者
428名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 10:38:13 ID:VVowWmpXQ
消費しろ
結婚して子供を産め
服従しろ
お上に逆らうな
眠っていろ
テレビを見ろ
自由な思想を持つな
429名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 10:40:35 ID:ZbxTBmL6O
子供産まない人は貯蓄しっかりしてるんだろうし
病気がちの人を除いて、年金減額してほしい
子育てにかかる費用半端ないんです
430名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 10:43:36 ID:5ubIEkJ/0
議論の方向がいっつもずれてるよね!
真理は「いい女」もしくは「いい男」とチョメチョメやって子供ほしいっつうんであって。
「いい男」「いい女」がいねーから子供減ってんだよね。DQNの子沢山が証拠です。
小子化解消したけりゃ「いい男」はいつでもどこでもやり逃げOK、責任取る必要なしと認定するだけでよい。
免許制フリーセックス。最強。
でも俺らブサメンはますます地獄の深層に叩きこまるるのではある。二次元駄目だと辛いなあ。
431名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 10:52:14 ID:u+W3OMio0
>>1
どうしようもねー女だなww

記事としてはこれもいつも通り一部の変人を一般化させてるだけだね。
大抵の女性は、子供が生まれたら幸せであることは間違い無いよ。
432名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 10:52:31 ID:F8YrvYOB0
>>395
危険だよ今も昔も
自分は今29で、26の時に初の出産をしたけど
体が小柄だったせいで骨盤も賛同もとても狭いと医者に言われた
ちなみに身長150で体重40、出産時は体重50

産まれたのは3000グラムのごく普通の赤ちゃんだった

出産の際人間の毛細血管が数百本切れると言われている
なぜなら思いっきり力むから
その為、出産後鏡を見たら顔と体全身に赤い斑点が浮き出ていた
だから妊婦さんは高血圧になると危険と言われて塩分控えたりする

さらにもともと華奢な体型だった為、3000グラムでも
結構きつかったから赤子が産道を通る際尾てい骨の一部が変形(後に手術)
産後1年くらいはお風呂で体育座りが出来なくなった
今は手術して治ったけど

極め付けに、健康体そのものだった自分のいとこは出産で亡くなっているよ
出産が常に危険が伴うことを忘れてはいけない
産後冷たい水を触ったり、細かい文字を読んではいけないことにも
きちんとした理由がある
甘く見てはいけない
433名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 10:53:23 ID:+WP0q3uf0
>>428
ゼイリブだね 電通の戦略とにてるな
434名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 11:33:06 ID:MGGAP02A0
>>1
>2年半前、東京で暮らす友人(28)が、結婚を機にそれまで働いていた商社を辞めた。
>退社を強制されたわけではなかったが、「事務職は“寿退社”が暗黙の了解」で、そのまま
>続けてもキャリアアップが見込めなかったため決断した。

独身のままでいても会社のお荷物になってたんじゃないの?
435名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 11:39:18 ID:nnDjsCA00
>>434
何でそう思うの?
男の仕事出来ない方がよほどお荷物になると
思う

あんたみたいに女が仕事続けるのに
理解ない会社だから辞めただけでしょ
436名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 11:40:26 ID:Bi02BBeE0
>>1
幸せは自分で見つけるものなんだよ。
与えられた幸せは本物じゃない。

ドラクエ6をプレイしてこい。
それでも分からんやつはジャミラス様に食われてしまえ。
437名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 11:43:12 ID:MGGAP02A0
>>435
パン食なら仕方が無い
438名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 11:45:47 ID:PMTGcP680
>>434
商社は旧態依然とした体質のところが多いよ。
そもそも女子社員とってるのも男性社員の嫁候補としてとってるみたいな
とこあるから。
439名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 11:52:29 ID:nnDjsCA00
>>438
東京の会社にしてはすごい古いね

金融機関とか保守的なとこ・古臭いとこは女には勤めにくい
自分も田舎で漁協関連勤務やったけど寿退社前提だった

企業みたいに総合職とか一般職とか
分かれている訳じゃないし、みんな事務職
男の人もそんなに学歴良くない人も多くて、女の方がいい大学出てたり
というケースもあったり
独身でいても女は全く昇進できないし、完全に男尊女卑な団体だった
440名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 11:55:06 ID:CLo7wQI5O
結婚、出産は幸せなのか?

旦那、旦那の親による

結局これ
441名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 12:00:54 ID:tmppYpmO0
何でも人のせい
442名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 12:00:56 ID:kwutPG0T0
スーパーやコンビニの充実、家電製品の高スペック化、
家事代行サービスの発達などで家事が昔に比べてラクになった一方で
子育てのコストはうなぎ上りだから、出産をためらう人が増えても仕方ない。

【昔の子育て】
・金がなきゃ中高卒当たり前。習い事? 塾? 金の無駄
・幼稚園入る年になったら表に一人で遊ばせといて構わない
・障害児が生まれたら「一人遊び中の不慮の事故」で解決
・老後は子供に見させるから貯金なんか別にしなくていい
・PTA? ママ友? やりたい奴とかヒマな奴が勝手にやってろ
・言う事を聞かない子供は殴ってよし、特に乳幼児は動物同然
・子供なんか餌と寝る場所だけ与えとけば勝手に育つ

【今の子育て】
・とにかく大卒にするのが親の義務、塾や習い事もやらせて当然
・小学校高学年までは絶対に子供を外で一人にしてはいけない
・障害児が生まれたら一生親が面倒を見る事
・子育てと同時に老後の施設代金も貯金しておく必要がある
・働いてようが介護してようがPTA役員(平日昼出席)は絶対の義務
 ママ友付き合いを怠ると子供がハブにされる
・体罰は虐待だから絶対駄目、怒鳴らず優しく言い聞かせるべき
・食べ物は常に手作り、共働きでもインスタントや外食などもってのほか

アホか。やってられっかこんなん。
443名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 12:03:52 ID:kIVKvnHY0
お互いが相手をずっと幸せにしてあげたいって思うから結婚するんだよ
って婆ちゃんが言ってた。

世の中綺麗事ばっかじゃないのはわかってるけど
婆ちゃんの言った事は正しいと思ってる。
444名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 12:04:59 ID:LDZRbMWk0
>>1
1人しかいないのに金銭苦労て
子供1人て事は、パートにすら出られない期間て多分、5年間位まででしょ
夫婦2人が働いて、1人の子供すら面倒見れないってどうゆう事
しかも26で産んでるなら、子供まだ小学生じゃんか、小学生でそんなに金かかる訳ない
勝手に子供に贅沢三昧させて疲弊してる馬鹿パターンなんじゃ
445名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 12:08:04 ID:LDZRbMWk0
>>442
習い事なんて無視すればいい
大学は自分で行けて言ってやればいい
私大なら進学を諦めろ、国立なら出してやってもいいでもいいじゃん
勝手に勝手に甘やかして何を切れてんだか
446名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 12:10:48 ID:b/G9fy0/O
また二元論。
結婚やキャリアがそのまま幸せに直結するかどうかなんてその人しだいだろ。
会社つぶれたらどうするの?ダンナ死んだらどうするの?
少し依存症がすぎるんだよ。口を開けば幸せ幸せって。
独りでいきろよ。
447名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 12:11:33 ID:3i3yaRza0
>>442
戦前の子育て?
比べるには古すぎるよ
448名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 12:13:04 ID:Q9ZKpscO0
産経女を経産婦と読んじまったw
449名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 12:13:10 ID:kwutPG0T0
>>445
親共に言ってやんなよ。自分は子供なんか馬鹿らしくて持ってないから。
「お金がないから学校は全部公立一択ね、都立高校に落ちたら中学浪人だよ
 大学行きたきゃ国公立選んで自分の金で行け」
なんて言われてた貧乏家庭出身の自分など、現代の親から見たら
計画性ゼロの虐待親扱いされてもしょうがないだろうな。

「公立だけ無償化なんて不公平、私立高校も無償化しろ」なんて
アホな意見を堂々と吐く奴なんて20年前はキチガイ同然だったのに。
450名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 12:15:01 ID:eteyyhlz0
結婚してもしなくても、幸福にも不幸にもなれる。
それがわからず愚痴ばかりの人はどちらを選んでも不幸であるだろう。
451名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 12:15:14 ID:Fj362jcFO
石女は存在価値無し
452名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 12:18:22 ID:IA2nh2tz0
深く考えずにガキつくったやつの遠吠えぶりがすごいなw
バカで貧乏なやつほど繁殖に熱心なのが笑える。
453名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 12:18:33 ID:nnDjsCA00
>>451
不妊原因は男女半々だよ
男性不妊も今多いんだよ
男の精子は明治以前に比べて激減している
らしい

よく調べて書き込めば?
454名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 12:18:40 ID:Q9ZKpscO0
>女は立派な男児を育てて権力をつかんできたんだよ
キモッ!!
455名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 12:19:19 ID:xGLYibsZ0
>>1
幸せとかそういう次元を超えた行いだよ
生物の営みを否定するなら民族を滅びの道に導くしかないな
456名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 12:20:49 ID:J+uinYmqO
未婚 子なし が幸せでないことはガチ
457名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 12:23:02 ID:mlVyYoxd0
輪廻転生を信じるとは仏教徒ですな
458名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 12:23:19 ID:qfG4w/H00
「男にとって、結婚、子育ては幸せなのか」も議論しようぜ
459名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 12:24:52 ID:YN5APtxg0
>>6

結婚に大切なのは、飯とか掃除だぜ。
460名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 12:25:09 ID:nNZVSu6Y0
28と言うのは家の母親が兄弟で一番年が下の弟を産んだ年だぞ
そんな年にもなって若いつもりなんだから痛々しいにもほどが有るな
461名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 12:29:46 ID:ag92dRSx0
子供を産むつもりのない女は単なる男性より能力が劣る劣種だな
462名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 12:31:10 ID:fsGedQZR0
商品名:女、雌、♀

ポジション:ロングのみ

手数料:購入時は100〜1,000万、売却時は300万〜無限大、スプレッド激高

商品の性質:

20代を境に例外なくダウントレンドに入る。
決して値上がることはない。
購入したと同時に値が暴落する。
ショート不可。
保有中は超高利率で利息を支払わなければならない。
利息の支払いは売却後も継続する。
ポジションをとると必ず損をする。
保有すればするほど、ボラティリティリスク、流動性リスク、信用性リスクなどあらゆるリスクが増大する。
10代の間はアップトレンドにもなるが、法規制によって購入は禁じられている。

現物の引き渡しが可能であるため、性玩具、小作りマシーン、家事ロボットとしての利用は可能。
レンタルの有効性が昨今ささやかれている。

医療施設・保育園・女子校等、流動性の少ない市場では割安な商品が多いため、値頃価格で購入する比較的賢明な投資家も存在する。
(真に賢明な投資家なら購入はしないだろう)

また、稀にポジションを引き受けることで、利息を受け取ることができたり、
その他の金融商品を付与されるなどの特典が付いているものもある(通称「逆玉」)


日本の大半の投資家が処分すること無しに多額の含み損をかかえたまま塩漬けにしている恐るべき物件
463名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 12:35:19 ID:TlrAF23T0
結婚や子育てが幸福かどうかは個人の人生観の問題
夫 妻 親の経験しないということはそこで得られるものや失うものを知らずに人生を送るということ
生きることが幸福かどうかという根源的な問いにぶつかる
464名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 12:42:54 ID:Rz+T71cm0
>>446
女は常に依存する生き物。
どんなキャリアウーマンも豚専業主婦も、何かに依存してなきゃ幸せ感じられない。
女にとって幸せとは、自分で掴むものではなく誰かに与えられるもの。
一生他力本願のかわいそうな生き物。それが女。
465名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 12:45:10 ID:ErzwkdZU0
>>326
おやおや
俺は一言もお前に子供を作れなどといってないぞ
見えない敵と戦う事に長けた方は流石ですな
466名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 12:45:46 ID:1WmnCeRx0
幸福の尺度をどこに設定するかどうかで人生変わるしな
ていうか>>1”夢を描ける”の夢ってどんな夢なのか興味ある
467名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 12:46:08 ID:GatrrtoZ0
「イヤ」 と言うより 「無理」
468名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 12:47:09 ID:LrhL90VU0
>>464
女にとって幸せとは
与えてくれそうな人を掴むこと

掴むのは自力だ
469名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 12:47:55 ID:nMqYyWRo0

ばかだよな。
結婚して幸せになるかどうかなんて己次第だろうが。
ずっと一人で居ろよ。
つか、そんなのチラシの裏にでも書いとけよ。
470名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 12:48:16 ID:BegADlwk0
うちは小さな会社なのでトイレが共用になってる。
女性は事務員さん一人。
年齢は四十後半たけどスタイルよくてまあまあキレイな人。
この人が生理のとき便器血まみれのまま放置することが何度かありまして。
どう注意したらいいもんかと。
血まみれの便器にはびっくりさせられるので困ってます。
なんで流さないんですかね?
和式だから衝撃がでかいです。
471名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 12:53:31 ID:Rz+T71cm0
>>468
>与えてくれそうな人を掴むこと

人に与えられてる時点で他力本願だろ馬鹿。
あと宗教であったり、占いに頼る女も多いよな。
女ってホントかわいそう。
472名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 12:55:10 ID:LrhL90VU0
>>471
相手は女に与えることが男として立派である証拠を与えられていると感じている
473名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 12:56:02 ID:KiPgLqj5O
そうそう
結婚なんてしない方がいい
元々日本は人口が多すぎなんだ
結婚出産を控えて減らした方がいい
474名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 13:00:26 ID:Rz+T71cm0
>>472
何を言ってるんだ?
475名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 13:03:11 ID:MCLiNjyqO
アタシ〜オシャレなジェラセレ系〜そこいらへんのダサい男じゃ満足できないし〜
って、言うじゃな〜い。

でもアンタ!
糞ブス!ですから男は見向きもしませんから!
糞ブヨブヨの尻!気持ち悪いだけですから!
しかも25才過ぎてネールとか糞バカ丸出しですから!

残念。残念。
476名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 13:08:19 ID:nm69NRCn0
477名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 13:20:49 ID:pPqOAMpm0
この産経社員はあと2年でしょ
30になれば誰も言わなくなるよ、親以外
478名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 13:21:23 ID:2qt++0+o0
昔は結婚出産が女の幸せだった
だがしかし現代の男がヘタレたので苦痛になった
全て男のせいです
479名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 13:23:09 ID:XLVrX9/10
>>478
やっぱ徴兵制を導入すべきよね〜〜
480名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 13:23:51 ID:sr1XbImN0
こんなのツイッターにでも書いてたらいいんじゃないかなあ
481名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 13:26:56 ID:anvtjxF50
>>470は、会社では小用しかしないようにすれば?
482名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 13:42:42 ID:bmuvEHpW0
>>470
個室が二つ以上あるなら一つに「女性専用」の貼り紙をしておくとか
483名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 13:46:06 ID:l8H8xUuG0
こんなの個人個人の思想信条の問題じゃん。
女性の幸せとは、みたいな全体問題にすり替えるなよw
484名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 13:52:58 ID:t3gUdxoM0
>友人は「結婚、出産はタイミングを間違うと幸せになれない。得られるものより犠牲が
>大きくなるから。

じゃあ、思ったとおりのタイミングですればいい
485名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 13:56:51 ID:ErzwkdZU0
>>470
綺麗に使ってくれて有難う系の貼紙と
掃除用具おいといたら?
486名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 13:57:23 ID:xADNInFo0
閉経女性記者、に見えたw
487名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 14:06:49 ID:hHquKFc+0
>>1
この女性記者は、独身女性を慰めるつもりで言った既婚者の愚痴を
真に受けたっぽい。
488名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 14:10:20 ID:yrFNImupO
>>487 社交辞令を真に受けたのか

ところで。既婚30だが、もう妊娠しとかないとからだが厳しいのかなあ
489名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 14:16:11 ID:Sa9rqf5i0
>>488
妊娠率は20代後半から下がるらしいよ
http://everyday.stbd.org/83_1.html
490名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 14:23:48 ID:Ep5i9bRc0
>>483がすべて
ってことで終了〜
491名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 14:27:49 ID:yrFNImupO
女の幸せは相対評価なのがやっかいだよな

あの人よりも幸せか、が重要なんだよなあ…
492名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 14:47:14 ID:ldS3YzMR0
女はあらゆることに愚痴るし、人と自分を比べて妬む生き物だけど、
愚痴ってるから、うらやんでるからと言って、自分が不幸だと思ってるわけじゃない。
493名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 14:54:51 ID:fXH0jP5D0
あんまりサバサバしてないんだな、産経の記者って
不満を煽るため、子供手当てスレで主婦装って負け組みと煽ったりしたけど
、もう自重しようw書き込みも・・・
494名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 15:30:25 ID:li0Me7Tm0
好きにすればいいのに。
こんな事他人に言っても、人それぞれなのに。愚痴り過ぎだよ。おおくの女の人、男性にしろ、人生でああすれば良かったって事山ほどあるのに。
495名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 16:26:36 ID:PMTGcP680
人間の基本は家族なんだから「結婚が幸せの7割」ってのは
結婚してる人間の幸せの比率としてはあってると思うよ。
だからって「結婚が女の幸せ」って言ってるわけじゃないと思うけど。
496名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 16:36:59 ID:cq8tqTMI0
ふふ。こういうスレ見るとつくづくうちの旦那さんは当りだなーと思う。
稼いでくるし美形だし性格最高だし協力的だし。
ここで昼間から女を貶める書き込みして無職や派遣の自分の情けなさを胡麻化してるニートたち見てると、
本当に思う、私はラッキーなんだって。
497名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 16:55:38 ID:N6XK5vuW0
>>496
どうしたの、急に女の人みたいな事言い出しちゃって。
498名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 16:59:28 ID:268/Rhs10
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}  おい>>1パンティー脱いで股広げろ
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
499名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 17:02:01 ID:yXuLnXdZ0
>>5
時々、自分でもそれを考えてしまいます。
なんだか罪悪感すら感じています。
500名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 17:04:27 ID:8ReyJJg20
ひねくれた女は、そう考えるだろうな
でも、出産して子育てすることで、自分も成長する
辛い時もあっても、やっぱ子供はかわいいし、良き理解者
年取って、一人孤独に生きるのは辛いと思うが
501名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 17:07:22 ID:Yen4cEvm0
独身の友達が仕事もキャリアを重ね、先日マンションも買った。
趣味は旅行で友達とあちこちいって楽しそうだ。
私はといえば、兼業主婦で子どもを抱えて不景気で、学費に追われて
毎日毎日不安だ。自分のものも買えないし、お洒落やエステなんかも行けないし。
親として失格かもしれないけど、子どもが居なかったらどれだけ楽だったろうと思う。

毎日毎日こんな事を考えているけど、やっぱり子どもが居なかった人生は存在しない。
自分より大切な存在がこの世にあるということがわかったことが、全てかもしれない。
502名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 17:07:29 ID:CV1hx46m0
かくして、あんまり考えずにヤる事だけはヤってるDQN遺伝子だけが
後世の日本人の大半をしめるようになる。
503名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 17:11:01 ID:jei312Fy0
・婚約者が出来るまで処女を守るのは当たり前
・将来できる子供によくないから酒・たばこはもちろん、コーヒーも飲まない。
・夜遅くまで起きていない。
・結婚には適齢期があるから、やっぱりそれまでにはと焦るし努力もする。
・結婚後は、子育てをしっかりする。

  これ、ベトナムの女性な。(都市部では少し変わってきているが)。
  「女性」って本来こうあるべきものなんじゃないかと思う。
  高齢未婚が増えてきてる国(地域)の女って、上記の事柄に
  疑問を持って(?)ハメを外しちゃってるわけなんだよ。
  女の人生に無駄な哲学は要らない。
  子育てと家庭を守ることに雑念を抱いちゃダメなんだよ。
  何が男女平等だ。
  何がキャリアウーマンだ。
  何が「セックスはスポーツ」だ。
  マスゴミとかによって踊らされてすっかりダメになったよなぁ……日本の女も。
504名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 17:11:53 ID:dhthIy9m0
出産しなくていい生物に生まれ変わればいいんじゃない?
505名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 17:13:03 ID:OTMxDx7J0
どんな人生選んだって、良いこともつらいこともあるだろうに
子供産まないほうが…とか結婚しないほうが…とか
言っても始まらないじゃん

隣の芝生は青いってことじゃねーの
結婚しなかったらしなかったで、またあの時こうしていれば!と考えちゃうんだろうし
506名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 17:26:10 ID:ZghCOJ320
>>1


   ∧__∧     メディアで、「まず女の方を愚民化する」という作戦は大成功ニダ
   < `∀´ >     馬鹿な男はモテる為に馬鹿な女の価値観に合わせるしかなくなるし、浪費や少子化にもつながるニダね
__ (__つ/ ̄ ̄ ̄/_
    \/ 電通 /
       ̄ ̄ ̄


■結婚前は純潔を守るべきか?「全くそう思う」「まあそう思う」の割合

日本男 40.9% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
日本女 29.2% |||||||||||||||||||||||||||||

米国男 47.5% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
米国女 55.9% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

中国男 72.9% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
中国女 76.5% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

韓国男 71.2% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
韓国女 76.6% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

日本青少年研究所「高校生の生活と意識に関する調査」(H16.2)
ttp://www.worldtimes.co.jp/wtop/education/data2004/dt040225.gif
ttp://www.worldtimes.co.jp/wtop/education/data2004/dt040225.html

507名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 17:29:29 ID:bqzCtHp/0
>>505
結婚しない、子供を作らないってのも選択の一つだろ、
そいつがそれを選んだのならそれでもいいんじゃないの?
508名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 17:29:34 ID:AYE5BH300
子供を作らないで生きる人生なんて
この世から永遠に消え去るだけの消化試合じゃん

子供がいるから自分にも未来があるんだろ
我が子こそが未来に生きる自分自身なんだろ

未来に何も残せない消化試合の人生なんて無為なだけだ
自分の終末の時を想像できないのかよ?

享楽に次ぐ享楽の人生なんて後には何も残らないんだよ
509名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 17:40:29 ID:m66/CfwP0
おまえらこれでも見て落ち着けよ
http://www.youtube.com/watch?v=5a3ahoLXTuM&feature=related
510名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 17:42:15 ID:ChOPy+TB0
>>507
そうやって少子化を煽ってきたんだよ。
511名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 17:50:17 ID:PMTGcP680
>>503
・女性が結婚前に処女を失わないように、男は女に手を出さない。
・配偶者を裏切らない
・将来生まれる子供によくないし、
 自分の身体に悪いから酒、タバコ、コーヒーは
 たしなまない
・ギャンブルも御法度
・結婚には適齢期があるからそれまでにちゃんと経済的基盤を
 しっかりとしておく
・結婚後は子育てをしっかりする。
・結婚後に種無しが発覚しないように検査はすませておく。

男もこれきっちり守ってくれ。
512名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 17:59:14 ID:xjvuEBB80
>>1
俺の嫁は「生まれ変わっても俺と結婚したい」と言ってくれるぜ
今は1歳2ヶ月の娘の良き母親でもある 俺とも相変わらずバカップルやってるけどw
>>39 >>50にも同意
513名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 18:02:18 ID:3op6HZUw0
だいたいこういう人は、30代は「結婚・出産なんて幸福のパスポートじゃない」と強がってても、
40代になると「やっぱり結婚・出産しとくんだった」とものすごい後悔してあせるタイプの人。
自分がどういう状態を幸せと感ずるのかというビジョンがなく、
幸せそうに見える他人をマネようとするから、そうなる。
子持ち30代は一番忙しい時期で確かに大変だからそういう愚痴もいうが、
決して不幸じゃないし実は幸せなのに、独身者には独身がラクなもんだから幸せそうに見えているんだな。
514名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 18:10:38 ID:jei312Fy0
いろんな価値観を持てる風潮になって、それをヨシとしてきた感があるけど、
自然界の法則に反する価値観はタブーだろう。
「自殺を肯定する」
「同性愛を肯定する」
「非婚な生き方も有りだという」
「フリーターを現代的だという」
「キャリアウーマンを礼賛する」
「○歳になって処女は恥ずかしいとか書く女性誌」
「SEXをして綺麗になろう、ホルモンが…。と書き立てる女性誌」
        (↑と、未婚女性に勧めている)

今更ながらマスゴミの罪はデカいよな。馬鹿なキャンペーンをこれまで
いっぱいやってきて日本人をダメにしていった。
515名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 18:15:57 ID:rKYtfONK0
悪いことは言わん。結婚は20代のうちにしとけ
いい男から売れていくから待つだけ無駄だw
516名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 18:17:18 ID:63FKeDsI0
一人きりの老後になってからもう一度質問してみろ
517名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 18:19:40 ID:nnDjsCA00
女に対してばかり2ちゃんねら色々言うけどさ
男も結婚遅いと大変だよ

40で独身とか、そこから子作りとか、
教育資金+老後資金貯める余裕ないんじゃない?
高収入な人は別ですが
自分の知っている45歳以上で子ども授かった男性、医者とか
会社社長とか、お金持ちばかり

男も高齢だと子どもの自閉症リスクが上がるから
妊娠させづらくなるし
(ソースwikiの自閉症のところにある)

518名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 18:21:10 ID:Ko5WkGeL0
結婚がメリットあるものなら、必死に買い求めに行くだろうけど
…現実がなぁ
519名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 18:23:08 ID:xjvuEBB80
>>5
うむ。生物的に見るとまったくもってそのとおりだ
520名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 18:26:02 ID:3op6HZUw0
>>518
>>515 が真実なのでお早めにお買い求め下さい。
売れ残りの特売のワゴンを漁ってもみても、欲しいモンがなかったって経験はあるだろ?
男女間もそういうモンだから。
521名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 18:26:48 ID:qfG4w/H00
>>508
自分が死んだ後の世界に何の意味があるの?
自分が死んだら終わりだよ。後のことなんてどうでもいいわ

522名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 18:28:03 ID:Ko5WkGeL0
>>520
ごめん、三十路男だよw
結婚出来ないもんだと思ってる。

彼女は居るが、20前半なんで、相手は意識してないしw

趣味だなんだで手一杯だよ。
523名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 18:30:17 ID:/Rkq7IXY0
みんな選んで今の境遇になってるわけじゃない。
自分でなんとか出来ることなんてほんのすこし。
こういうことは努力でなんとかなるわけでもない。
普段の行いや人脈の結果出会った人との偶然が起こすもの。
強いて言えば普段から人のためになることを心がけること。
「情けは人のためならず」ってね。
524名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 18:31:27 ID:3op6HZUw0
>>522
20代に決めといたほうがいいのは女で、
男なら30前半までOKだ。
今の彼女を逃すと後が大変なパターンだろう。
525名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 18:33:32 ID:MkyP77lt0
>>517
>男も高齢だと子どもの自閉症リスクが上がるから
>妊娠させづらくなるし
>(ソースwikiの自閉症のところにある)

自閉症リスクが上がるとはいえ、45歳で350人に一人くらいの確率だ
それを多いと見るか少ないと見るかは人による

因みに羊水検査の流産率が300人に一人くらい

あと妊娠させづらくなるのなら、そんだけセックス中出し回数増やせばいいんじゃんw?
526名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 18:33:58 ID:FUzd8+1e0
出産は女性だけしかないが、結婚は男性にとっても、幸せばかりとは言えない。
527名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 18:34:50 ID:xjvuEBB80
不妊でもないのに「自分の意志で生まない(キリッ」みたいな人は
不妊の人に土下座すべき
528名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 18:36:49 ID:KCidadg30
>>527
こんな恥ずかしいレス久々に見たわ
529名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 18:36:53 ID:bAQLPGqO0
結婚前後の状況も、相手も、何かも人によって違うからなぁ

ニートがイケメンエリート捕まえて高水準の生活を得る ってんなら、大きくプラスだろうし、
キャリアウーマンがダメ男とくっついて、ケチが付いた という場合もあるだろう

お互いに高ステータスで一見何の問題も無くても、ジジババのうち3人がボケで、
夫は過労死、妻は介護疲れで子供を交番に置き去りにして自殺
なんて稀なケースもあったりなかったり
(この子供が俺だったりするわけだが)
530名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 18:39:19 ID:nnDjsCA00
>>525
中年は体壊す人も出てくるし
子どもがあんまり小さいとかわいそうじゃない?
子どもが成人するまでに定年って
お金持ちならいいですが

やっぱり524にもあるけど、女は30まで
男は35までが適齢期だよ
少々はいいだろうけど、大きく過ぎるのは
避けたほうが無難
531名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 18:41:17 ID:v4Zziqof0
ずっと使ってるボールペンは、愛着を感じるから大事にされる。
もちろん、書けなくなったり、インクが飛び散ったりしなければ、の話だが。
嫁が年をとっても、「若いころからずっと一緒」であるから夫は愛情を感じる。
もちろん、不倫や暴力や、金の使いこみをされなければ、の話だが。

中古のボールペンは?
532名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 18:43:23 ID:Ko5WkGeL0
>>531
一本100円以下のヤツなんかは、周り回るねw

レアな中古のヤツ(ブランド物)はそれなりの価値が然るべきところに出せば有る

…人間の場合、然るべきところってどこだろうなぁ
533名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 18:43:42 ID:l1t0CKO10
>>531
せめて万年筆w
534名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 18:43:44 ID:2Ol/iMRJ0
>>1
子供が聞いたら自殺ものの告白だな「産まなきゃ良かった」なんて
まあ聞かなくても子供は 絶 対 感付いてるけどな
で余計に育てづらくなる
535名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 18:43:52 ID:LX+PfaOrO
結婚、出産が幸せとは限らないけど、働き続ける事が幸せとも限らない。
やりたい仕事で成功してる人はごく僅かでほとんどの人が歯車に過ぎない。
気付いた時に老いて独りは哀しい。

北欧のように男女ともが仕事も家庭もほどほどで老後は安心な社会が理想だろうな。
536名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 18:45:40 ID:xjvuEBB80
>>528
図星か
537名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 18:46:56 ID:xjvuEBB80
>>529
生`
538名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 18:47:43 ID:XBLw903z0
>>535
だが北欧の生活なんぞはエネルギーと食糧が豊富に安く手に入る時代の幻想だ。
そんなのが許されるのは持ってあと20年だろう。
539名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 18:51:09 ID:/Rkq7IXY0
 あんたがたにはなんでもいいから宗教を勉強してみることをおすすめするよ
人間個人の力で画策して人生が思い通りになると思っている人には特におすすめ
ある程度開き直って他力(神仏や自然)に任せる気になると心が落ち着く
すると人が寄り添ってくれるようになったりする
540名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 18:52:17 ID:ZRrElQMr0
フェミに毒されてるから不幸になるのに
541名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 18:53:11 ID:2p6YX5YZ0
>>531
中古でもずっと使ってりゃ愛着わくし
デザインや性能が気に入るか気に入らんかだろ。
542名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 18:53:35 ID:GxyckZ1Z0
>>539 うちの大学はみっそんけいなんだけどドイツ人の牧師先生が
神さまは人間が怠惰なので滅ぼしたがそれも愛だ、とか
頭いかれてんじゃないか?と思う感じの授業を毎回してますぅ
543名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 18:53:41 ID:ChOPy+TB0
>>535
若者の自殺率が高いはずだよ。北欧は。
544名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 18:55:49 ID:/Rkq7IXY0
>>542
キリスト教はそうだな だがそういう考え方で生きてる人が西欧ではメジャーなんだけどね
545名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 18:57:35 ID:nnDjsCA00
>>543
日照時間が短いせいとか聞いた記憶ある
ウツになりやすいから、引きこもって育児
させずに、女性に働いてもらって、労働力
も確保していると

オボロゲなんだが
546名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 19:01:09 ID:uf5jqNx50
幸か不幸かで考えるから不幸なんじゃない
生きていくのに必要だから結婚も妊娠もあるんじゃない

結婚する権利とかしない権利とかは自立した人間のみが考えられる特権だよ
それが可能なのは1部の恵まれた男どもだけだろうね
大した学歴も特技もない女が自立してる訳ないし、そんなことを考える権利もない
そこに早く気づくべきだ
547名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 19:03:31 ID:8FRpHZyi0
香港だとこういう悩みはないんだよね
キャリアウーマンは結婚もするし子供も産むけど子育てはしない
フィリピーナのアマ(乳母兼女中)が安く雇えるからね

レストランでもよく夫婦+子供+アマの組み合わせを見かける
548名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 19:03:31 ID:Ko5WkGeL0
>>546
物だった女に権利を与えるために結婚する権利が与えられてるとかどうとか
無理に結婚する必要はねぇよw
549名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 19:03:33 ID:12Kl0ee60
親居るなら16で結婚17で出産すりゃ22で大学卒業してもすぐに小学校入学だ
子供に縛られる期間が減る
550名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 19:07:35 ID:dnOcbR/30
こんなこと考えず生きていくのが一番幸せ
551名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 19:07:57 ID:GqGKyr+EP
今まで生きてきてよかったと思った事あったか?
合理的に考えれば生きる事は苦痛そのもの。
この世に新しい生を授ける事は犯罪だと思う。
552名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 19:08:23 ID:o+dIPz+B0
>>547
産みっぱなしでも親子関係は大丈夫なのかな
553名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 19:09:09 ID:HPYYNmJ20
>>546
バカか

自立していないから、愛する権利がないのか?

結婚は、愛しあった結果(成果)ではないのか

自立していようがしてまいが、結婚する権利はあって当然だ

554名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 19:09:21 ID:ZRrElQMr0
フェミのいうこと聞いてたら不幸になるだけなのに
いちいち都合がよくてイデオロギーで人を縛ろうとするような残酷な女のいうことなんかに
耳をかしちゃダメだよ
555名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 19:11:33 ID:ZRrElQMr0
フェミは自立自立ってばかみたい
556名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 19:11:34 ID:+HQgIeFV0
お世辞にも可愛いとは言えないガキの写真を年賀状にプリントして
不妊症の同僚に送りつけている奴とか見ると
結婚するとデリカシーが無くなるのかな、と思う
557名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 19:11:59 ID:nnDjsCA00
>>554
フェミと2ちゃんねらの言うことは信用できないね
左翼と引きこもりの言うこと聞いても何も解決
しない
558名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 19:13:44 ID:7F/DdALJO
田嶋洋子がアップをはじめました
559名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 19:31:54 ID:jITXMSIH0
人間は一生隣の芝生を青くみて死ぬんだよ
どれが一番なんてないのだ
560名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 19:33:34 ID:WXe9o73j0
結婚はしても別に子どもは産まなくていいと思う。
561名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 19:41:32 ID:l1t0CKO10
>>559
『隣の芝生は青い』『人の不幸は蜜の味』って本気で思える人間は
決して幸せにはなれないよね
 
>>556
それはね 送ってる人は本当は幸せを感じてないからなんだよ
562名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 19:48:45 ID:sMP2+h1K0
>>556
同じことを言ってた人がいるけど
子供が出来たら毎年子供の写真年賀状を送ってくるようになったよ
も一人まだ出来ないで悩んでる友人がいるんだけどその人にもね

子の成長を喜ぶ側と子が出来なくてつらい側と
どちら側の人も自分の気持ちが強すぎると他人を
思い遣れなくなる人なんだと思うよ
デリカシーとかの問題ではなくてね
563名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 19:58:52 ID:z03KvCNs0
結局、いい人に巡り合えなかったら、無理して妥協して結婚したり子供作ったりするなよということでいいのか?w

子供がいる人のレスが一杯だが、ああ自分は子供がいない人よりは幸せだ!とか
他人を貶めないと自分を保てないなんて、なんて可哀想なんだろう。
本当に幸せであるならば、2chで子供がいないなんて生命として負け組!
なーんて書き込んで、ストレス発散しなくていいはずだがw
564名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 19:59:33 ID:uf5jqNx50
>>553
何愛する権利とか
そんなこと話題にしてないんだけど
勝手に愛せばいいじゃない
自立してないなら愛とかなんとかほざく前に
生きてく為に結婚するしかないと言ってるんだよ
食ってけないなら女はそうするしかないだろ
男だって同じ

生まない権利とか結婚しない権利とかほざいてるのがバカなんだよ
565名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 20:01:50 ID:uf5jqNx50
まー権利権利喚いてて、最後はのたれ死にか
生活保護者なんだろうね
行く先は
566名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 20:10:01 ID:z03KvCNs0
何故、そんなに顔真っ赤にして必死に書き込んでしまうのよw
連レスまでしちゃって・・・便所の書き込みに顔真っ赤にしても仕方が無いんだよ?
分かったら、トイレにでも行って落ち着きなさいw
567名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 20:18:36 ID:MWfYgGns0
キャリヤウマンになればいい
http://d.hatena.ne.jp/iketerukantaro/
ワロタ
568名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 20:21:47 ID:hSF3KbpV0
>>191
ならお前も自己完結しろよ。
独身者の払った税金を手当として受け取るような真似はするなよ。
569名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 20:22:30 ID:6WJzBLtd0
そんなこと言ったら田舎じゃキチガイ扱いだけどな
たぶん狂ってるんだろうね
570名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 20:36:26 ID:yXGRFrFx0
こういうメールしてくるような女は、どんな状況でも不満を抱えて幸せになれない。

独身だったとしても、ひたすら生活のために働き続けるだけの人生って・・・
とか言い出すんだぜw
571名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 20:42:32 ID:ushhiKUC0
武田鉄矢の今朝の三枚おろしで戦争中に旦那が兵隊に行っているにもかかわらず
妻が妊娠することがよくあったらしい(つまり浮気だね)
っで戦時中はほとんど産婆さんにとりあげてもらうんだけど、妻にとっては存在
してはならない子供だから産婆さんのネットワークをつかって子供が欲しくても
できなかった家にすぐさま養子に出されたそうな。











この話をどう受け取るかでそいつの人間性がわかる気がするw
572名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 20:44:28 ID:qn9CbVH50
現実な事を言えば、「生まれ変わったら結婚も出産もイヤ」だと、
アホかお前は、生まれ変われるかボケ。

23歳で結婚、26歳で出産がお前の人生。
自分の人生にifを付けるな
573名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 20:47:25 ID:FFYf3aIL0
結婚はともかくとしてだ
出産ってのは人生における素晴らしい経験だと思う
新たな命を自分の胎内で育ててこの世に誕生させるって
これほど神秘的な体験は人生において早々ないと思うけどな

この経験は女性にしかできないから、大変だとも思うけど同時に羨ましく思う
出産を経験したいとこは、何か人間的に凄く肝が座ってた
理屈を超えて人として強くなってるのが感じ取れたよ
574名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 20:49:47 ID:l1t0CKO10
>>571
「武田鉄矢の話は説教臭くウザイ」

そう思う私はどんな人間性?w
575名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 20:49:58 ID:yh63BlUL0
そんなもん時代によるだろ
そんなこともわからない脳みそだからどつぼ踏むんだよ
576名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 20:50:29 ID:ushhiKUC0
>>574
その発想はなかったわw
577名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 20:56:04 ID:oAnvkUpOP
選択の自由があるのに
なんで布教すんだろね。
578名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 20:58:41 ID:h9MX5AEw0
本当に自分で満足出来る人生歩んでたら、
結婚話出されて切れたり
既婚者馬鹿にしたりしないと思うよ。

コンプレックスにしか見えん。
早く素直にならんと手遅れになるぞ。

最近の若者は精神的に未成熟過ぎるんだよね…
いつまで中二病やってんだよ
もう賛同してくれる友達もいねーぞ
579名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 21:01:24 ID:1qc3rQ5W0
こういうヤツが
少子化→日本経済衰退を
促進している

結婚して子供産まないと
不利な社会にするべき。

女の幸せとか、独身が楽とか、
個人の自由とか、
後回しで良い。
580名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 21:02:06 ID:bSlXlRYK0
ずっと子供でいたいみたいな考え方だな、要するに大人になりたくないだけじゃないのか
581名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 21:02:41 ID:tJPdXs7B0
>>525
中田氏回数を増やしても、排卵回数が増えるわけではないのだが
582名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 21:02:57 ID:Jg0C+Nm90
他人に「人生はこうあるべき」などと説教くさい事を言う
おっさんとは関わりたくない。
自分の子供にバカにされたり、嫁にウザがられる人生もなんか嫌だな
583名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 21:11:19 ID:B7xxdrzI0
出産しないなら生理とか面倒なだけだと思うのだが。
生まれ変わっても女には生まれたくないの方が正しいんじゃないのか?
584名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 21:12:41 ID:GqGKyr+EP
>>579
日本の本来の水準に近づいているだけで、経済至上主義的な考え方はいかがなものかと思います。
今って人数が多すぎて仕事がないから、もっと人口減った方がいいですよ。
頭の悪いdqnが子供生んでも育てられないような社会にしていく方が健全ですね。
585名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 21:20:48 ID:ChOPy+TB0
で、移民を受け入れろってやるんだろw
どう見ても日本人に減ってもらいたいだけジャンw
586名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 21:23:33 ID:B7xxdrzI0
>>584君は知らない様だが、人口は急には減らない。
つまりかなりの長い年月、余った人やジジババを少ない人数で
支えきらないと>>584君の望む本来の水準とやらはやってこない。
経済成長を望むほうがよっぽど人に優しいと思うけどね。
587名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 21:29:34 ID:0+fGSYzZ0
>>571
つーか祖母からそのネットワークの話し聞いた事あるw
588名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 21:29:46 ID:KCidadg30
日本の適正人口は江戸時代の4000万人でしょ。

環境問題と少子化問題はウソが多そうだ

589名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 21:31:25 ID:/Rkq7IXY0
長い目で見れば今のジジババがみんな死ぬ頃(我々がジジババの頃)には事態は好転してるかもね
それまではひたすら耐えなければならないけど
昔の人が戦争が過ぎ去るまでじっと絶えたように
590名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 21:33:45 ID:GqGKyr+EP
>>586
近年の出生数は横ばいだよ。無理に増やす必要はないのさ。
少ない人数で支えるっていっても、今までもずっと国債に頼ってきたんだから、
これからもそうしていくしかないはずだよ。今の国ってそうやって出来てるんだから。
dqnが減っていき日本に貢献できる人材の割合が多くなればそれだけでいいんだよ。
591名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 21:35:19 ID:qn9CbVH50
>>588
その適正人口って言うのは、現代には当てはまらないお
江戸時代の適正人口は、あくまで食料自給率100%からだから。

592名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 21:47:30 ID:MXhtN8Io0
そいつらは恐らく進化した女達なのだろうな
しかし次世代に遺伝子を残せるのは出産を望んだ女だけだ
593名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 21:52:21 ID:C/vIvLEzP
子供産むって世の中で一番取り返しのつかないことだと思う。だから勇気がないわ。
元来ギャンブルができない性格なもので。
594名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 21:55:16 ID:C/vIvLEzP
ギャンブルならまだ金のことだからなんとでもなるし最悪首括ればいいけど子供は簡単に捨てるわけにも残して死ぬわけにもいかないしな。
595名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 21:56:56 ID:FFYf3aIL0
しかしギャンブルできる肉体年齢は限られている。後々に生んでおけば良かったと思っても遅い
生むのがギャンブルなら生まないのもまたギャンブルだと思うがね
596名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 22:10:09 ID:+dtOLMyl0
不安てのは考えたらキリが無いからなぁ
子供が・・・
障害児 ニート 引きこもり 犯罪者
親が・・・
死にいたる病 突然死 ボケ 介護
老若男女問わず事故に自然災害にと山盛さ
597名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 22:10:12 ID:B7xxdrzI0
dqnを選択的に減らすことができるぐらいなら、
非dqnを優先的に増やすことだって可能だろうね。
つまり、どちらも現実にはコントロールできないわけだ。
選民思想は自然の法則にはんしているから、
暴力にでも頼らん限り達成できないんだよ。
598名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 22:21:59 ID:YrIil7Rw0
結婚しようがしなかろうが
子供産もうが産まなかろうが
幸せな奴は幸せ不幸な奴は不幸
結婚のせいでも子供せいでもない
全て人生自己責任
599名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 22:27:26 ID:3g7p3pkk0
>>598
と思うけど、
既婚者は未婚者を、未婚者は既婚者を
お互いに叩きあってる
みんな不幸なんだね。
600名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 22:27:46 ID:1qc3rQ5W0
>>584
人口減らすべきなのは老人だろう。
その問題は別の話だ。
601名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 22:29:24 ID:+dtOLMyl0
俺はそれなりに幸せだけどな
セレブ生活とか、幻想を抱かない限りはそんなにハードル高いもんでもないと思う
602名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 22:35:46 ID:dQNMYTyR0
いたいのはいやです
603名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 22:37:53 ID:hAiLfbHp0
>>1
多分、本能的にそうだと思う。

思わないのなら、ホモ・レズ・芸みたいな、本能からあぶれたアウトサイダーだと思う。
604名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 22:38:32 ID:AdX73LAq0
ちょっと前までは、結婚して子供を生むのが女の幸せって刷り込まれて生きてきたんだろうな…
ちっとも幸せそうじゃないのに、そういう価値観をもってる自分の母親を見てるとそう思うよ
605名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 22:39:33 ID:FFYf3aIL0
>>602
じゃあお腹をいためて貴方を生んでくださった貴方の母君に感謝申し上げないとな
606名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 22:43:20 ID:ONH2tdDe0
>604
大抵の女性は、子供産んでからホルモン狂って子供を愛くるしいと思うので、
最初のハードルが高くなると、産まない方に走るのはしょうがないと思う。

出産はマンコから三浦大根出すようなもんで
大抵はタンポン挿入から始まって、行き着いても指3本の世界では、どう考えても怖いだろ。

だから「産んだ後の幸せ」を喧伝しまくった訳だ。脳内物質が何とかしてくれる。
尤も男は痛くないしホルモンも変わらないから、本人の資質の方が勝るけどね。
607名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 22:50:33 ID:1qc3rQ5W0
男女雇用機会均等法廃止
配偶者控除拡大
子供手当て改善の上で充実

女が働きにくく、
男全員に仕事が回り、
結婚して、子供がいないと
大損する仕組みを。

子供を増やすことが
日本復活への近道。
608名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 22:53:19 ID:ONH2tdDe0
>607
生産性の低い男性は、女性が居なくなっても同じだから意味なし。
生産性の低い女性はとっととくっついてるしな。
609名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:06:10 ID:fXSz+2qwO
>>563
それは言えてるな。人の意見や人の目を気にしないで自分の好きなように
生きればいいんだよ。とかく日本人は人と同じじゃないと不安だとかで、本来の
自分の気持ちや希望に目を瞑って、幸せな生き方(とされている)に倣って結婚し
子を産んでみた。しかしいざやってみると、???と感じることが多く、自分と
違う生き方を選択している女性を見て益々自分の生き方に自信がもてなくなるわけだ。
本当に満ち足りた人生を歩んでいる人は、他人を貶めたり非難したりすることはせず、
内面で一人静かに幸せを噛みしめ実感するだけだ。
610名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:08:51 ID:yWCcYy820
こんな一部の意見を真に受けて行き遅れた人間はいっぱいいるよ。
くだらない。
611名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:10:54 ID:wH9dHtMM0
生まれ変わったら奴隷じゃない人生が良いです

       おわり
612名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:12:05 ID:1qc3rQ5W0
>>608
生産性の話ではなく、
どうすれば子供が増えるか、だ。

俺は子供が増えると経済は良くなると思っているからな。
613名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:16:55 ID:ONH2tdDe0
>612
先進国で子供が減るのは必然。

後進国と違って人頭=金にならないし、
付加価値の高い仕事に従事する為には集中して投資しないと効率が悪い。
老後の心配しなくても良いような人は、子供は一人で充分。

逆に子供一人当たり月3万円せしめて、5人で15万円+年金とか思ってるような貧乏人は
DQNの子沢山やったりして、なんだかんだ云って大人になるまで面倒看てるだろ。

子供が作れないのは、DQNのセグメントに居るのに、気位が金持ちの困った野郎どもだけ。
614名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:22:52 ID:uB0il21O0
父親に養ってもらって母親に世話してもらってる状態から自立するわけだから、
そりゃ独身時代よりも不幸になるのは当たり前だわな。
親が死んでからゆっくり考えれば良いんだよ。
615名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:24:19 ID:1qc3rQ5W0
>>613
必然で済ませて
日本経済が沈んで行くのを見届けて
次世代に迷惑かけるつもりか

616名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:27:35 ID:q1hufUHG0
>>615
「次世代の迷惑にならないように」という心掛けで作られる子供って悲惨すぎる
617名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:29:17 ID:ONH2tdDe0
>615
機械で賄える単純労働が年々、増えてるのにアブレ者増やしてどうするのよ?
人の数=力なのは、良くて中国辺りが限界。

日本人は、高品質な中間財とオートメーションで高性能な機械作ってナンボなんだから
この先、ますます二極化するのはしょうがない。

人を雇うより機械いれた方が生産性が高くて値段が安かったら
労働者側からダンピングされたって雇用は産まれない。

高卒の肉労茶髪DQNが、日曜の夜に一家5人で安楽亭で夕飯喰って、
中古の弄ったミニバン乗ってるってのに、それ以下の暮らししか出来ないって事は、
公私に渡って生産性も甲斐性もDQN以下って事だろ。

気位が高い以外、全てがDQNに劣る人間をこれ以上増やしてどうするんだよ。
618名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:33:59 ID:R9OCMdl10
50歳過ぎたらわかるよ
母親に「あんたなんか産まなきゃ良かった」「人生奪われた」
って小さい頃よく言われたけど
今は父親と旅行したり、自分の趣味もあってすごく幸せそうだし
619名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:37:24 ID:WBebuXog0
鬼女板からヌ速+へはみ出してくるんじゃないよ! ったく
620名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:40:23 ID:q1hufUHG0
>>618
お母さん今は仕方なく日和ってるだけで
人生トータルじゃ損したなと思ってるかもよ
621名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:40:39 ID:GqGKyr+EP
ネトウヨ気味の人は日本が日本がっていうけど、もう主点は国家から個人へ推移しているんだよね。
個人個人が幸せならそれでいいのであって、
無労働収入の食い扶養を確保する為のワーキングプアのような人頭を集めたり、
非先進的な労働を無理にさせる必要ってないんだよね。
だから少しずつ戦争でバランスを崩した社会が元の形に戻ってきているのだと思うよ。
人余りが一番の原因だと思うけど、かといってそれが解消した所ですぐに経済がどうにかなるって訳でもないしね。
そもそも経済自体が人がうまく各々の仕事を分担する為の仕組みで、本来それが数値目標になんかならない訳。
622名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:43:00 ID:tJPdXs7B0
>>618

子供が手を離れてから夫婦で旅行したり趣味があって幸せそう
ってこと?
なら別に、結婚だけして子供作らずに夫婦で旅行したり趣味をやってればよかったのでは
子育て時代は「人生奪われた」って思ってたんでしょ
20年くらい無駄にしたってこと?
623名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:46:10 ID:ONH2tdDe0
>620
普通に考えて、自立して良い暮らしができる程の人じゃないから
年齢喰った時に「結婚して良かった」って言ってるだけの事だろ。
バーターで得た物を手が掛からなくなって、冷静に判断できる様になっただけ。

結婚しないで自営やったり、総合職でバリバリなんてのは昔は女性では無理だったからね。
男女差別じゃなくて物理的に。

ネットがあって、新幹線が網羅されてて、どこにでも泊まる場所があって、
力仕事が要らない環境になって、女性の不利さ加減が減っただけの事。
624名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:49:00 ID:q1hufUHG0
>>623
おかねもちでよかったですね
625名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 23:58:59 ID:1L1rksxI0
結婚したがらない女が増えれば

結婚出来ない男が増えるのも当然

売れ残ったお前ら終わったなw
626名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:05:14 ID:ONH2tdDe0
>625
女もダメ人間は売れ残ってる訳で、
生産性が低くて勘違いしたダメ人間同士でくっつけば問題ないだろ。

ピンで食える奴は、男でも女でも異性が囲えるもの。
気が向けば結婚できる訳だし。

しない奴に出来ない奴が乗っかってるから話がややこしくなる。
627名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:05:17 ID:yOadAX7K0
奴隷は奴隷を再生産してくれないとね、困るんだよ。

おとなしく貧乏にあえぎながらガキ生んで育てて
老人と外国人のガキの金の世話までするのがお前らだよw
628名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:05:20 ID:+ySkyre80
>>625
むしろ一流企業に就職してバリバリ働くことも
出来ない女は結婚しないで欲しいもんだけどな。
冴えない女ばっかりが子供産んで糞遺伝子を
撒き散らすから困る。
629名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:09:04 ID:bGb80WZr0
>>616
おおっぴらに言わなければ大丈夫

>>617
働き手じゃなくて買い手として必要。
どのカテゴリの家族が良いのかは
俺は判断しかねる。
ただ、あなたの言うDQNは
流行ってるよ!
の一言で金を使うから
下手に賢いヤツより有用ではないかな、と。
630名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:14:13 ID:25EXqR8A0
>629
付加価値を製品に転嫁してるって事は、同等の付加価値のある人にしか日本の製品は買えない。
日本の製品の付加価値が下がれば実入りは減るし、付加価値が上がれば購買層も上がる。

下層に行き届く頃には、中国辺りが製造利益を得るターンに入ってるから、結局日本人の下層に金は入らない。
液晶だのメモリだのが辿った道と同じだな。

中国人と同じ生産性のない貧乏人が、中国産の野菜しか買えないのと同じ原理だよ。

だから日本の労働者を生産性で無く、男女で分けるのは日本の国力を落とすだけ。
その業界に必要な人材は上から順に男女の別なく採用すれば良いだけのこと。
631名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:16:04 ID:K9PjPQMn0
>女性にとって、結婚、出産は幸せなのか

いえ、女性にとって不幸です。よって、女性は結婚も出産もしてはいけません。
でも、どうしてもという女性は、朝鮮・韓国人か中国人の男性と結婚して下さい。

大変お似合いです。w
632名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:17:04 ID:/KH9kwzp0
結婚が女の幸せだった時代は、終身雇用、年功序列が前提の時代だった。
それが崩れて復活することは今後ありえないんだからこれからは、
各人どうするのがベターかを自分で考えていくしかないと思う。

年収400万以下、木っ端正社員、33歳独身喪女の自分は、一生独身を
通そうと思う。貧乏人が下手に家族を作るのは破滅の元。
(田舎出身の人間だか、田舎で自分と同世代の女が経済的理由で子供を
道連れに自殺するニュースが最近増えていて欝になる。)
633名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:18:33 ID:K9PjPQMn0
>>632
大賛成です。w
634名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:20:32 ID:+X/BXuTK0
ババアになったらそう答えるだろうよ
逆に若い女は女に産れて良かったと思ってるのが多いだろうな
635名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:29:27 ID:EFb4A0VgP
>>632
あ、わかる。
自分は年収300万だけどこの今の仕事すらいつまであるかわからないけど一人ならなんとか生きられるし限界来たらあぼんする。
それが最大限誰にも迷惑かけず、且つ自分も楽な生き方だと思ってる。
子供がいたらそうはいかないし、自分の責任で産み出した人間をそうそう見捨てるほど薄情になれる気がしないわ。

まあ、一番の理由は子供嫌いで育てる自信がないからなんだけど、=子供が可哀相だし。
636名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:29:36 ID:M1q6Nzq+0
自分の好きなようにすればいいじゃない
みんなに合わせようとするから不幸も生まれる
あと、子供に老後をあてにしないように
637名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:31:13 ID:Hly5Gouj0
>>634
そうかなぁ
女は若い頃しんどいと思うけど
年々楽になる感じ
おばさんほど元気でしょ?
638名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:33:39 ID:22OcGn5C0
>>635 同志がいるわ
639名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:34:47 ID:qpIjQBiJ0
>>632
いなかのコッパ正社員(一般事務?)年収400未満ばっかり。
その書き方だと、350以上はあるんでしょ。
まあ生きていけないことはないわな。

33だったら、まぁまぁ条件のいい見合い話があるし
ぎりぎり子供も産めるんだけどね。
まぁ興味ないんだったら、自分の道を行くのもあり。
640名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:36:37 ID:IIRUDYzc0
>>625
ありがとうw
完全に詰んだわ。
まあ仕方がないから独身で生きていきまっさw
641名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:44:18 ID:KD5MvUTv0
>>637
そういやおばさんが893やDQNにイチャモンつけられたって
話はあんまり聞かないな
642名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:46:10 ID:25EXqR8A0
>640
似たもの同士でくっつけば、生活費が3/2になるだろうに。
今までの暮らしをしていて、可処分所得が増えれば、それを貯金して家買ってたのが昔の家庭。

結婚した途端に、両者共に今まで以上の足し算の暮らしを望む神経が分からない。
出て行く金が減る事だって、今以上の利益を得てるだろ。
643名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:48:27 ID:KD5MvUTv0
>>642
くっつきたい相手がいないんだろ?
もう放っておいてやりなよ。
644632:2010/04/21(水) 00:52:42 ID:/KH9kwzp0
>>635
そう、一人だったら何とか生きていくことだけはできるんだよね。
会社が昔のように子持ちを優遇する時代じゃないしね。
(子持ちだろうが住宅ローンを抱えてようが容赦なくリストラ)

>>639
自分の出身の田舎は正社員の職自体なかった。
田舎にいたときはずっと派遣で働いてたけどこのまま
いったらいいように使われて年取ったらポイだろうと
思ったので上京しますた。
2ちゃんでは30過ぎの女は産業廃棄物的扱いですが、
現実世界はもうちょっとやさしいのかな?

このご時勢結婚相手によって変わる人生を歩むよりは
一人で生きる覚悟を決めたほうが精神的に楽な気がします。



645名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 00:58:44 ID:/KH9kwzp0
結婚は今のところしたいとはあまり思わないが、
噂に聞いた婚活バーに行ってみたい。
男性が女性を選ぶシステムらしいので、喪女の自分が行ったら
ひどいことになりそうだが、あえて開店時間に行って
京極夏彦の文庫本(めちゃくちゃぶあつい)を一冊読み終えられるか
試してみたい。

646名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 01:01:07 ID:ne85Y0Re0
白人のこと子供つくって可愛ければ
芸能界にでもいれたらいいんだよ。日本はレベル低いから。
日本の芸能界ならしゃべらくてもギャラをガッポガッポ
貰えるから普通に働くなんて馬鹿馬鹿しい。
そもそも日本に生まれた時点で負け組
世界第2位の格差社会国、労働時間は長い、
性悪、根暗ばかり、容姿も世界一不細工
○○も日本人の体に合わない、変態が多い等
そりゃ世界一の自殺大国にもなる
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4654.html

647名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 01:04:12 ID:tQD8vA2F0
>今の時代、女も働かないと結婚生活がキツイ

 このセリフ、何の検証もせずに一般論を自分に当てはめているだけだ。
648名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 01:05:04 ID:PyzL3k570
男不要の時代来る? 雌の卵子だけでマウス誕生

 男性諸君、君たちの性は動物界ではもう用なしだ。
科学者たちが、2匹の母親だけ父親なしで
子どものマウスを誕生させることに成功したと報告したのだ。

 雄の関与なしに雌の卵子だけからマウスを誕生させることに
東京農大(東京・世田谷区)の研究チームが成功した。
22日付の英科学誌ネイチャーに発表される。
ほ乳類では世界初の快挙で、誕生した雌マウスは子も産んだ。
将来的にヒトへの応用も可能となれば、肩身が狭くなりそうなのが世の男性。
子づくりに「男不要の時代」が到来する?!

将来、科学が進歩し、この方法がヒトでも可能になれば、
男の“肩身”はますます狭くなってきそうだ。
http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20040422301.html
649名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 01:13:16 ID:M9Lr2SpZ0
>>644
三十路でも菅野美穂や仲間ユキエ
四十路でも永作博美や原田知世だったら周りは優しい
20代でも森三中なら世間は厳しい
650名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 01:16:00 ID:DOy7Dt1i0
世帯持ちでも独り者でも喰い扶持があればいいけど
高齢非正規パラサイターはどうなるんだ
651名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 01:17:40 ID:+X/BXuTK0
>>648
勝手にどーぞ〜勝手に産んで勝手に育ててね〜
子供の形をしてるだけで大きな欠陥もありそうだけどなw
652名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 01:42:41 ID:25EXqR8A0
>651
もし単性で子供が作れるようになれば、
遺伝子的にはXの一本欠けがY遺伝子なので、大きな欠陥は出ないと思う。

男児の死亡率が高いのも、遺伝性の病気が多いのも
完全体から欠けた分故だと言われてる。
653名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 01:52:15 ID:+X/BXuTK0
>>652
やってみなきゃわからないからさ
やってみるのも一興でしょってこと

それに最近の話題で↓ってのもあるしね
【生物】 男女は生物学的には根本的に違う オスとメス、それぞれ別に進化 東京大学などのグループが証拠発見 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271362760/
654名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 01:52:25 ID:u+V/Stwh0
もともと農民階層なら夫婦共働きがあたりまえ。
町民も八百屋、魚屋、夫婦で切り盛りしていた。
専業主婦でいられたのは武士階層かよほどの大店か地主の奥さんぐらい。

いまのご時世でも、2ちゃんで女は家に引っ込んでろと叫んでるチンコ主義者のうち
何人ぐらい自分の稼ぎだけで一家を養っていける奴がいるのだろうか。
655名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 01:54:06 ID:v6uyQ5IN0
>>646
最近は異様に混血の鬱陶しい顔、あちこちで見る
いつからこんな世の中になったのかと
白人有色含め、混血て一見綺麗に見えるけど、パーツがデカクて品がないから嫌い
今のアイメイクで目を割り増ししてるギャルには、あの品のない顔が綺麗に見えるんかね
モデルでも、足が長いのはいいとして、顔自体はどこが綺麗なのかと
656名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 01:59:42 ID:8b2a4s1v0
はいはい「結婚しない」のはしたくないから、したくないから。
657名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 02:05:36 ID:25EXqR8A0
>653
やってみなきゃわからんとかじゃなくて、人は遡れば無性生殖の生物から進化してる以上、
元になる遺伝子は決まってると思うのが普通。それがX遺伝子。

玉裏の縫い目から睾丸から、全て女性の変異体でしかない。
有性生殖になった時点で、役割の分化=特化が進んだだけ。

男性の場合、子宮に相当する器官が退行して無くなってるけどね。
男性として機能的に代替する物がないし。
658名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 02:18:44 ID:d5NS8uxE0
つか毎日高齢者の孤独死のニュースでも流しときゃいいんだよ
659名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 02:18:58 ID:+X/BXuTK0
>>657
>玉裏の縫い目から睾丸から、全て女性の変異体でしかない。
じゃあクリトリスって何?
660名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 02:22:45 ID:nQvvTamr0
>友人は「結婚、出産はタイミングを間違うと幸せになれない。得られるものより犠牲が
 大きくなるから。今の時代、女も働かないと結婚生活がキツイし、独身なら楽なのにと
 思うこともある」と打ち明ける。

これははっきりいって誤解。
女が(半端に)働くから景気が悪い。

女が働く→男の職が減る→高所得男女のカップルが誕生→格差社会、非婚化、少子化
女が働く→デフレスパイラル(昔の女性は消費する役目も自然に果たしていた)

女性に仕事が向いてないとは言わないけど、日本女性には仕事は向いてません。
女の子らしくしてりゃいいものを。
661名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 02:25:48 ID:25EXqR8A0
>659
チンコの亀頭。尿道が一緒か別れたかでしかない。

だからたまに尿道が亀頭の先じゃなくてチンコの下にある人が居る。
これはクリの下に尿道がある女の遺伝子が残っていたから。
662名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 02:29:26 ID:JHfC3Ttb0
>>652
>もし単性で子供が作れるようになれば、
>遺伝子的にはXの一本欠けがY遺伝子なので、大きな欠陥は出ないと思う。

生物の事を何も知らないんだなw
Y染色体にはSRY遺伝子その他、男性に関する特別な設計図が入っており
男性は男の設計図と女の設計図の両方を有しているんだよ
男性は遺伝子的にコンパチブルだが、男の設計図を持たない無い女の遺伝子から男性を作る事は絶対に出来ない
Yってのは別に遺伝子の形状を表してる訳では無いんだよw
663名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 02:30:02 ID:u+V/Stwh0
>>660
それで女性が家庭にこもって足りなくなった労働力は外国人を入れておぎなうわけですね
わかります
664西成暴威 ◆.1Pm/uFIRTvs :2010/04/21(水) 02:31:42 ID:ZmP+FmOB0
日本は女一人で生きていかれへんシステムになっとるんやで なんとかなるのは30歳後半までや
おまんこ腐って賞味期限も朽ち果ててどないして生きていくねん
665名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 02:32:02 ID:JHfC3Ttb0
>>661
>>657
無知にもほどがあるw
最初は女ってのはフェミの作った嘘で、最初のうち胎児は
ミュラー管(卵巣)とウォルフ管(精巣)の両方を有しているんだよ。
そのうち片方が発達、片方が退化することで男の子と女の子の体が出来てゆく。
666名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 02:32:29 ID:+X/BXuTK0
>>661
>全て女性の変異体
って言うから逆も真じゃない?と言いたかった
どの道、男女とも名残はある訳じゃないか
667名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 02:33:17 ID:25EXqR8A0
>662
逆。女に有性生殖の為の機能を足した物でしかない。
だから遺伝子の欠陥により病気は男性が多い。
668名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 02:34:15 ID:4qa7XtKn0
私は結婚したいわ!
でも無理だろうね
669名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 02:34:46 ID:25EXqR8A0
>665
じゃあ女性でクリトリスに尿道が付いてるのは居るのか?
尿道下裂は、男性化する時の閉じ損ないでしかない。
670名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 02:35:05 ID:JHfC3Ttb0
>>667
それが正式に否定されてどう思った?w

これまで生物の基本的な形は、子孫を残すことができるメスで、
オスは進化の過程でメスから生まれたと考えられてきました。ところが
東京大学などのグループがメスとオスは、それぞれ別に進化してきたことを示す証拠を初めて発見し、生物の基本的な形を見直す成果として注目を集めています。

この研究を行ったのは、東京大学理学系研究科の野崎久義准教授と、
アメリカの研究所のグループです。これまで原始的な生物では、オスになるために
欠かせない遺伝子は、見つかっていましたが、メスになるのに欠かせない遺伝子が
見つかっていなかったため、生物の基本的な形はメスで、オスはメスから誕生する
と考えられてきました。ところが藻の一種で、精子と卵子で生殖を行う原始的な生物の「ボルボックス」を研究グル
ープが調べたところ、世界で初めてメスになるために欠かせない遺伝子が見つかったということです。見つかった遺伝子は、卵子がつくられる際に働くとみられていて
研究グループでは、オスとメスは、性別がない状態からそれぞれ必要な遺伝子を獲得し、誕生したとしています。
野崎准教授は「オスとメスは根本的に違っていることが明らかになった。男女は生物学的には根本的に違うということを認識すれば
、男女関係も、よりうまくいくのではないか」と話しています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100416/k10013876061000.html
671西成暴威 ◆.1Pm/uFIRTvs :2010/04/21(水) 02:36:13 ID:ZmP+FmOB0
男と女は別の進化辿ってきたって2.3日前に新発見やいうてニュースやってたやろ
クリトリスが肥大化してちんぽになった説は却下
672名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 02:37:08 ID:JHfC3Ttb0
要するに男と女の関係って人間とミトコンドリアの関係に似ているんじゃないかな。
好気性生物は別生物であるミトコンドリアを支配し、それからATPを得ることにより生き永らえている。
同様に男性も女を支配しそこから子孫を得ることにより存続し続けている。
出産という多大な煩わしさと危険を伴うリスクを誰か別の生物に押し付けることにより
極めて原始的な苦痛と手間から解放され、自我と自由を得た存在が男性なのではないかな。
673名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 02:46:28 ID:25EXqR8A0
>672
単純に単性生殖は遺伝的多様性が失われて
環境の変化や種の変化に対応できないからだろうと思う。

現に種の遺伝的多様性が損なわれると繁殖障害や生存率が低下するし。

性別で遺伝子を切り分ける事で、他の遺伝子と交配が進んで、変異体の発生が容易になる。
それが上手くいけば、鎌状赤血球になるし、失敗すると遺伝性の病気になる。

だから先天性の障碍者が居るって事は、ミクロでは不幸だけどマクロで見ればしょうがない事。
674名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 02:48:15 ID:JHfC3Ttb0
今まで誰も言うやつがいなかったのが不思議な位なんだが
女ってのは代を重ねる度毎にどんどん自分の遺伝子が減数分裂のランダム性によって淘汰されてゆくんだよ
そしていずれは自分の遺伝子が0になるようになっている
675名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 02:49:51 ID:JHfC3Ttb0
女って自分の遺伝子すらまともに残す事が出来ないんだよね

★女の遺伝子(染色体)が後世に残る確率★

女の子供の代からスタート。
子供が生存生殖競争に勝ち抜き絶え間なく子孫が続いたものと仮定して計算。
子供は一人産んだものと仮定して計算。
詳しい事は配偶子の減数分裂を勉強しろ。

■六代先
23×(1/2)^6=0.359
35.9%
■七代先
23×(1/2)^7=0.179
17.9%
■十代先
23×(1/2)^10=0.0224
2.2%
■二十代先
23×(1/2)^20=0.00002193
0.00219%

十代もすれば女の遺伝子が残っている確率はほぼ0に等しくなり、後は減数分裂の際のランダム性にほぼ委ねられる。
男性のY染色体だけは父親の物をそのまま受け継ぐ為男児が産まれ続けた場合は後世に100%自分の遺伝子の一部が残る。
676名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 02:50:23 ID:QQA9/EZ10
結婚しても幸せ
結婚しなくても幸せ

他人の幸せは他人の幸せ
自分の幸せは自分のの幸せ

人の世の価値がが多様化した時代に生まれてありがたいと思う。
677名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 02:50:28 ID:f3YILzFV0
漁られた残りをさらに漁る

そういう図式よね。
678名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 02:59:44 ID:JHfC3Ttb0
>>673
それが否定されてどう思った?w

最新科学で
昔いわれたのが 否定されるのは
よくあること
679名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 03:03:53 ID:+X/BXuTK0
>>675
利己的な遺伝子ってことかねぇ
結局、カッコウの托卵ににたようなもので子宮を利用してるだけだよな〜
だから母親の遺伝子も受け継いでるアピールをして母性本能をくすぐって世話させるのかな?
赤さんって悪者じゃね?
680名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 03:04:34 ID:25EXqR8A0
>678
例外が1つ見つかっただけで、それが真理になる訳じゃないし。
681名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 03:16:55 ID:H3nezDQl0
>>5
よく生物としてとか言うヤツがいるんだけど
お前は自分の意思ってのがないんかと思う
本能のままに生きるだけじゃないのが人間ってモンだろう
682名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 03:42:07 ID:T0Wsqw1IP
>生まれ変わったら結婚も出産もイヤ

要は来世は男になりたいんだろ。
正直、男の方が人生楽だよ。
とくに戦争がない今の時代は。
男って守るものがないから気楽だし。
神経も図太いから些細なことで心が煩わされることもないし。
男に生まれた方が勝ち組。
683名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 03:52:23 ID:v0EeBTLy0
>>682
それは女側の一方的な視点だろ。
戦争がなければ女のほうが人生バラ色じゃないか。
生まれ変われるなら絶対女がいいぜ。
別に世間の動向を気にする事無く、
若い時代から自分の世界にどっぷり浸かっても誰から批判されないし、
若い時代は女は男選び放題だし、
あらサーだあらフォーだ言っても趣味の世界にいるかぎに他人ごとだし、
子供を見て可愛いだのぬいぐるみにて可愛いだの年齢関係ないし、
生活保護だ、なんだと社会保障は充実しているし。
これほど恵まれた存在になれるものなら、成り代わりたいよw
684名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 03:57:29 ID:SfdlgCwZ0
この記者、統一カルト信者に消されるかもしれんね
685名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 03:59:19 ID:ZhY1WXOd0
生まれ変わったら女になりたい
女の側からエロを極めたい
686名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:08:02 ID:T0Wsqw1IP
>>683
理由がくだらなさ過ぎて泣けた。
それって障害者と同じじゃん。

>>685
女になればプロラクチン濃度が高くなるから性欲は無くなるよ。
687名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:13:52 ID:PyzL3k570
女なら、家事出来るし
売れ残りでも問題は無い!

男は、一人じゃ何も出来ないから売れ残りは必死だろうなw
688名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:14:42 ID:eDv0Pp9F0
>>683
それこそ女を表面的にしか見てないね。

もし男が 働かなくていいという点だけ見て女の人生の方が楽だといっているなら
その単純さだよね。

その単純さが羨ましいといっているんだよ>>682
689名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:19:25 ID:WL1Hnt0/0
幸せだからいいというもんでもないと思う
690名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:27:22 ID:uAnv5re40
結婚・出産が幸せな人もいれば、それを足かせとして考え
結婚・出産しないで自由に生きる方が幸せだと思う人もいる
幸せの価値観なんて人それぞれ

ただ自分の意思で結婚して出産したのにあとで愚痴愚痴言う女は最悪
あなたは自由で良いわね〜って自分で好き好んで鳥篭に入ったくせ
自由じゃない自分を嘆くって意味分からない
691名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:40:17 ID:X1g0vU6e0
答え:人による
692名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 04:41:55 ID:upjgAFiZ0
どうぞどうぞ。
693名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 05:00:29 ID:Z2AFqU5k0
>>65
>周りと何の話をしていいのかすらわからない。

までは同意できるんだけど、そこからがまったく違う考え方だわ

でも、よく考えたら周りと何かを話すためには煩わしい人間関係を
構築していかなきゃいけないので、やっぱりネットで2ちゃんみたいな
ところを利用しつつ、こうやって会うこともない見知らぬ誰かと
回線を通じて意見交換するぐらいがちょうどいいってことを
痛感することになりそうだ。

ということで、これからの時代、2ちゃんみたいな掲示板を作って、
たまに嫌がらせで規制をかけて依存性を増幅させながら、●を売り付けるというのも
いい商売になると思うけどどうだろう?
694名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 05:06:37 ID:Z2AFqU5k0
>>690
○○なアテクシかわいそす、な考えの女は、
結婚しようがしまいが、子供産もうが産むまいが、結局何だかんだ
理由つけて自分を不幸だってことにして他人の気を引こうとするからね


私はガキ大っ嫌いだから絶対に子供産みたくない
子供産みたくないから結婚する意味も特にないので結婚もしたくない
という考え方
695名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 05:23:22 ID:HgBQuXIr0
どの道を行こうが個人の自由
歳とって文句言わなければ何を選んでもいいだろ

あとになって急に婚活はじめたうえに
全部異性のせいにしてる連中はマジ見苦しい
696名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 05:27:35 ID:gLouxHOo0
女がみんなそう思ったらもうこいつは日本で生まれ変わる事はないわなw

最貧国に転生して生き地獄でも味わって来い
697名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 05:32:53 ID:gBFhlY5z0
仏教では女は人間と畜生の狭間に位置する存在であり
前世で悪いことをした人間が女として転生して来るらしいな
698名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 05:43:28 ID:UTVEo3hQO
>>1 最近、こういう馬鹿女があまりに多いな。
自分がダメだから幸せな生活を送ることが出来ないのにも関わらず
それを社会のせいにしたりする。
この馬鹿女の主張が正しいなら、子供を産んで幸せな生活をしている人はいない。
699名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 05:48:36 ID:U1NPocNq0
この知恵袋読んでみ。最近の主婦事情一発でわかるぞ。
  ↓


ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=1134848546
700名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:06:18 ID:NUpCJSqc0
湯田やがやりたかった弱体化だな。
その割には湯田や様は血縁大家族。
701名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:06:34 ID:gBFhlY5z0
>>699
女は生きている限り永遠に幸せになれない生物なのだよ。
女は神と結婚しても幸せになれず不満を持ち続けるという格言もあるな。
そしてそれこそが女に掛けられた最大の呪いなんだよ。
仏教における女がなぜ畜生なのか、絶対に仏になれないのかがよくわかる。
畜生の戯言を間に受ける必要無し。
702名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:39:56 ID:gBFhlY5z0
女は常に見栄や虚栄心といった他者との比較でしか幸福をはかれないから、自分自身が幸福になることは永遠に無い。
ましてやそれが資本主義下のような常に幸福の価値観を宣伝操作され踊らされるシステムとなると尚更だよ。
宗教とはいえ数千年もの時を経て人間の特徴を掴み洗練されていったんだ、昔のひとは女の本質をよく見抜いているね。
703名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 06:46:27 ID:wpa+2Aq90
>>1
女性にとってじゃなく自分にとってだろ?
704肉棒さん@お口いっぱい ◆/7UDmaPUeY :2010/04/21(水) 06:52:20 ID:Lgz1lRwJ0
妊娠出産がハンデになる社会ってなぁ。
戻る場所もないんだもんな。
そりゃ怒りたくもなるわな。

子供手当でどうこうなる話じゃないんだよな。
705名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:12:58 ID:i4gIlVDMO
大企業ならあまりハンディないからな〜
うちの会社なんて社内婚→共働き→出産直前まで勤務→一産休→子供幼稚園で勤務再開→定時退社→2人目→上記繰り返し→もうすぐ定年

という人達だらけだ。
両立がきつくて辞めて行く人がたまに出るくらい。
706名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 08:22:31 ID:RWKYPlop0
産経って韓国統一協会新聞だからな
こうやって非婚化を煽って移民政策を進めたい訳よ

こんな話を真に受けて議論もどきしてる馬鹿はどうにかならんか
産経の背景が誰かを考えて読めよな

産経は反中であって愛国ではないんだよ
707名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 09:57:20 ID:FTRVMz250
赤ん坊作ろうが作るまいが
愚痴っぽい奴は愚痴るし
幸せな奴は幸せだ
708名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 10:24:05 ID:02A68DIQ0
働きたい女性と
働きたくない女性の間で
まずは話をまとめてくれんかの。

女の敵は女なんじゃろうが。
709名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:08:10 ID:FJJjeia10
男が良く女って楽だよな〜って言うが
毎月ある激痛を伴う生理や普通に道を歩いてるだけなのに犯罪に巻き込まれるリスクが高い事や
化粧しろ、下着を着けろ、スカートの長さ〜等の女性らしさを求める外圧。又はそれに伴う出費これらのリスクを考えてごらんよ
痩せたり太ったりしたらます下着から買い直さないといけない。男で痩せたり太ったりして下着から買い直す人いるか?
710名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:11:22 ID:a7+DYMi90
結婚できないブスが、
自分を正当化するために必死なんだろう
711名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:40:17 ID:JYGpiq5f0
だんだん論理的思考のできない陰謀論者が出てきた。
712名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:41:57 ID:Zp/pXfxv0
結婚は知らんが出産を幸せと感じないならば
遺伝子情報が間違ってるから
生物としては死んだほうがいい
713名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:42:51 ID:w+tZh3La0
なんかこの流れだと児童虐待も仕方ない同情できるとかそんな風にしたいのかね
714名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:47:29 ID:X1b4Ybik0
結婚できないことの言い訳をいろいろ見つけてくるねー、ブスは。
715名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:48:50 ID:r2O57E3h0
女のエゴは無限大だから
我慢しているくらいでちょうどいい
716名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 11:52:32 ID:lo85dkaT0
>>5 >>712
同意せざるを得ない
717名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 12:29:42 ID:+ySkyre80
>> 709
犯罪に巻き込まれるリスクは弱そうな男が一番高いわけだが
718名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 12:38:44 ID:7GtHTWjSO
正社員で育休とれて旦那も子供もいるのが一番幸せだね。
719名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 13:06:35 ID:O1WpeH/g0
>>1と同い年だが、自分はつくづく勝ち組だな、と思うわ。

10代20代と、勉強はせず、青春したりそこそこ淡い恋愛したり、本読んだり映画見たりして、まったり過ごし
大した大学出てないけど、アットホームな職場に就職し、そこそこのお給料で、週休三日だった。
そこを退職して、独立して、自営業になった。がっつり働いて、給料もよくて、仕事も楽しくて、
20代半ばで知り合った今の旦那(当時医学生。今医者)とたっぷり恋愛して、20代後半で結婚した。
まぁ旦那の甘やかしてくれることと言ったら半端ない。
仕事もしたかったら続けていい、と言われ、今は、週に二日ぐらい趣味同然で働いてる。
でも仕事するの好きだから、もう少ししたらまた真面目に働く予定。
うちの両親が、家を買ってくれて20代後半にしてマイホーム持ちで、
唯一面倒だったのは旦那の毒親だが、旦那が実親と縁を切ったので、面倒な親戚づきあいもなくなった。

そもそも、旦那が結婚しようと思った理由が「役に立つ」とか「おれを支えてくれる」とかでなくて
「ほっとけない」「あぶなっかしい」だから、あんまりなんにもうまくできなくても、「も〜こまったやつだな」で終わり。

もちろん経済的には困ってない。毎日気楽過ぎてストレスなさ過ぎて、怖いぐらいだ。
720名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 13:08:30 ID:arB6evMc0
「家族それぞれの務め」
 那智 文江(主婦 46歳 東京都)

先日、専業主婦仲間の軽部充子さんに誘われて、女性会館
でおこなわれた無料の講演会に参加してきた。
講演のテーマは「新たな時代に向けての家族のあり方」と
いうものだった。要は、これから女性上位の時代を迎える
にあたって、旧来のものとは異なる新たな家族像を考えて
ゆこうということだったが、そこで目からうろこが落ちた
のは、たとえ新たな社会構造が生み出されようと、昔から
の家族のあり方を全否定するのではなく、よい伝統は大切
に残してゆこうという提言だった。例えば、現代では夫婦
双方が働きに出て家事も双方で分担するという考えが主流
となりつつあるが、必ずしもそれに流される必要はないと
いう。専業主婦も立派な社会の担い手であると講師の先生
はおっしゃった。そこで我が家のことを振り返ってみた。
昔から「三食テレビ昼寝つき」は専業主婦の務めであり、
それを支えるために働いて収入を得るのは夫の務めである。
そして、母親と一緒に楽しい生活を満喫するのは娘の務め
であり、父親の扶助としてアルバイトをこなし家計を助け
るのは息子の務めであり、外では疲れ果てるまで働き続け、
家では妻と娘の手を煩わせないように家事全般をこなすの
が、夫と息子の共通の務めである。幸いにも我が家では、
この家族それぞれの役割分担が実に上手く機能している。
この素晴らしい家族のあり方を大事に守ってゆこうと決意
も新たに、実に充実した気持ちになれた一日だった。
721名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 14:19:50 ID:RkRPiMmR0
それ、基地外投稿スレの総合失調症のコピペじゃないか
毎回年齢と肩書きが違うんだっけか

著名人の発言でも何でも無いし、無価値
722名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 14:48:12 ID:Q8+ONUm+0
家族も含めて人の役に立つのが人の幸せというか生きる道なんじゃないだろうか
723名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 15:00:54 ID:LHy+q2zC0
>>614
親が死ぬ頃には、金玉袋の精子も羊水も腐ってるわけだが…
724名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 15:02:38 ID:6stBCmse0
出産したい意思が無い奴に生まれ変わる資格は無い
725名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 15:06:14 ID:LHy+q2zC0
>>645
つつがなく閉店まで邪魔が入らず読めたとしても
速読しないと閉店までに読了は無理でしょw>>京極本
厚みブロックくらいあるよねw
726名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 15:19:38 ID:O1WpeH/g0
ブロックwww確かにwww
727名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 15:27:34 ID:LHy+q2zC0
しかも京極って人気作家だから、たぶん「お、京極ですか(微笑)」みたいな輩が寄ってきそう。

ここは敢えて「ショージくんシリーズ」、或いは「泣ける2ちゃんねる」
「完全自殺マニュアル」「聖教新聞」
「本当にあった怖い話シリーズ」などで
>>645には挑んで欲しい!
728名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 15:52:31 ID:NtKHt2ki0
>>719
で、少しでも男性に感謝したことはあるの?
729名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:12:23 ID:khQ3C2Av0
>>720

お前、ウザがられてるぞ。


「秀里 音子」の書き込みがウザイ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1265334569/


「那智文江」の書き込みがウザイ   ※こっちはDAT落ち
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1266310902/
730名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:22:50 ID:YOxg6uLH0
リアル厨房のころは2〜3日通って一冊立ち読みとか普通にやったけどな
本屋さんごめんなさい
731名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 16:57:15 ID:BQpI77tP0
また産経の日本ネガティブ記事ですかw
732名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:05:21 ID:2c9ZSGKt0
>>704
ホントそうだよ
家庭とるか、仕事とるかだから

子ども居たほうがお金かかるから
働かなきゃいけなくなるのに

子どもいない場合の方が
共働きできるけど、収入的には
専業主婦でいい場合が多いという矛盾…
733名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:07:39 ID:u3uZDick0

単なる愚痴をそのまま鵜呑みにして記事にしているバカ。
本気でいってないし・・・。

すかしてホンネを見たら、単なる愚痴だってことになるんじゃね?
734名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:11:43 ID:eJ20x6/d0
女性にとってではなく、自分に取ってどうなんだとは考えられずに
常に、周り・他者・他国との比較、相対的なモノサシでしかモノ考えられない脳ミソを何とかしろ
735名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:51:39 ID:qcEsB0ob0
子供を産まない動機が軽すぎるんだよ。
たかだか5〜600万程度の年収で生きがい感じて子供産みません結婚しません(キリッとか。
産前産後数ヶ月休んだくらいで戻れなくなる職場なんざ元々必要とされてないって事に気付け。

まだ見ぬ子供はそんな職場の何万倍も母親を必要としてくれる。
社会も子供を必要としている。
こんなに価値のある行為をつまらん仕事や遊びのために捨てるとか。

本当に価値があって自分を必要としてくれる仕事なら
専業主夫を養ったり家政婦を雇うくらいの稼ぎがあるはず。
出産したっていつでも復帰できるはず。

それができない仕事なんて子供を一生持たない理由になんかならんわ。
736名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 18:11:21 ID:CUMw6fzT0
>>735
何も考えずいきおいで10代でデキ婚したドキュンの方が偉いってことだね。
737名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 18:16:02 ID:qcEsB0ob0
>>736
中絶する女や逃げる男より遥かに素敵だと思うがね。
大勢の孫に囲まれて幸せな老後を迎えるのは案外そんなやつらだよ。
738名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 19:01:07 ID:N0BIZYmQ0
>>733
というかその友人は自称キャリアウーマンの記者に遠慮してるんだろう。
実はちょー良い奴
739名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 19:11:53 ID:xzJKukCM0
>>720
!目からウロコ!!
何もしないのが『専業主婦の務め』なんだw
740名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 21:25:13 ID:Hly5Gouj0
>>735
そこまでガッツある子供を産まない理由は少ないと思う
別に今の生活で不満はないし、そこに子供を足す理由が特に見当たらない
そんな感じだと思う

別に年収が生きがいではないと思うよ
ただ、働かないと食べられないから働くでしょ
今の年収ならそれなりに充実なのに
戻れない職場で育児の苦労と貧乏を敢えて足す理由が見当たらない

仕事だからちゃんとやるけど
会社に熱烈に必要とされたらむしろ重い
その何万倍も誰かに必要とされて、しかもやめられないなんて
それ何ていう地獄?と感じる

そんなにやりがいとか目的とか目標とかモチベーションとか
素敵単語が好きな人ばかりじゃないと思うんだけど
741名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 21:29:03 ID:CUMw6fzT0
怠惰、堕落、楽が好きなワードな自分は一生独身でいい
742名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 21:40:01 ID:o38+qbJe0
「どっちを選んでもいいとされる社会」
この中に住めているのがまず幸せなんだとどっちの人も思えないかなあ。

選択肢のなかった中でみんなが同じことやらざるを得ない社会と
今の社会とどっちに住みたい人が多いのかを見てみたい。
743名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 22:16:12 ID:ON7kcUeV0
■娘を愛せない

われに返ると、泣きやまぬ生後1カ月の長女の首に両手をかけていた。
東京都内の高層マンションに住む主婦、秋山美樹さん(36)=同=も3年前、
あと少しで一人娘の未来を奪ってしまうところだった。

「おぎゃーという泣き声がめちゃめちゃむかついた。『こんなに世話しているのに、
どうしてあんたばっかり要求してるの』という気持ちになっていた」

その朝、外資系の生命保険会社に勤める夫(39)を送り出し、娘を居間の
ざぶとんに乗せて掃除をしていた。突然、火がついたように泣き出した。

「おむつを替えてもミルクを飲ませても、1時間たっても泣きやまなかった。
がまんしていた心のスイッチが切り替わった。娘の首に手が伸びていた」

このままでは娘を殺してしまうと思い、病院で相談した。児童相談所へ連絡が行き、
長女は2カ月間、乳児院で暮らした。現在も、日中は保育園で預かってもらっている。

「もう3歳になりますが今も娘を愛せない。『あんたなんかいらない』『育てたくて
育てているんじゃない』とつい言ってしまう。毎日殺意とたたかっていて、マンションの
29階からほうり投げたくなる。私はどうすればいいのでしょうか」
744名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 22:20:21 ID:59BR34pP0
ただ一つ確かな事実。
世界中のすべての女性が出産放棄したら人類滅亡
745名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 22:20:22 ID:WoPJPuXV0
>>742
そりゃあ今の方がいいに決まってるよ。
…と言っても、結婚と出産が一番の夢とか、誇りに思ってる人にとっては、昔の方がいいかもね。
自分の生き方を全肯定される社会の方が生きやすいだろうし。
自分は、結婚願望なんてないから、今の時代に生まれて本当に良かったと思ってるけど。
746名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 22:24:44 ID:Ik564XT20
今のほうがいいに決まってる。
産みたくても産めない人もいるし、そういう人は今でもつらい思いしてるのに一昔前は・・・・。
さらに私のおばあちゃん世代だと、顔も見たことないようなところの息子と結婚決まってて
逆らえず、嫌だろうがするしかなかったわけだし。地獄だよ・・・
子供8人産んで、まさにそれが女の仕事。
今のほうが選択肢が増えた分、いいと思います。
747名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 23:18:07 ID:Xa/0YryY0
楽したいまで読んだ。
748名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 23:35:21 ID:Hly5Gouj0
>>747
楽したい
辛くないのがいい
苦痛がないのがいい
やりたいことだけやりたい

普通の欲求だと思う
749名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 23:44:07 ID:SfdlgCwZ0
>>748
すべての負担は男が払うべき

女にはこれがついてくる
750名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 23:51:10 ID:Y6Loqgc20
出産てまだまだ命の危険性のある行為だから出産は怖い
751名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 23:58:14 ID:qcEsB0ob0
子供を持ったときに思ったのは
自分の親はこんなに苦労して自分を産み育ててくれたのかという事。
親が自分にしてくれた事を今度は自分が子供にしてやろうと
そういう姿を見せる事で少しは親に追いついた自分を見せたいし。

親が見たいのは孫の顔じゃなくて子を産み育ててる我が子の姿なんだと思う。
>>1
>親心だと理解しつつも

理解してねぇよボケ
752名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 00:05:14 ID:Bu/xKhEc0
人それぞれの人生だから、勝手にすれば。
自分は妻子持ちだけど、コムズカシイ疑問を抱いたことはありません。
753645:2010/04/22(木) 00:31:15 ID:Zps9EYnt0
>>725
ブックカバーをかけても厚さのせいで
何を読んでるかわかる人にはわかりますよね。

>>727
オーケー!
(どんな内容なのか知らないけれど)
「ショージくんシリーズ」でいってみる。

>>743
横だけど、最近赤ん坊の高いところからの
転落事故が増えている気がする。
子供と一緒に暮らすなら高層マンションは避けたほうが
よいと思った。
754名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 00:33:48 ID:0Ts4aInr0
>>1
結婚して出産出来たからこその悩みだよね。
755名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 00:34:39 ID:zDoSussq0
「若者奴隷」時代

http://www.youtube.com/watch?v=LZXqqn_x5gc

本屋で立ち読みしてきたが、酷い内容だった・・。
若者が読んだら、まじで高齢者を殺したくなるような内容だわww
逆に、高齢者が読むと、この本を破り捨ててしまうんだろうなあ・・・wwww

日本を駄目にしているガン細胞・・
高齢者・公務員・政治家・経団連・女

一番割り食っているのは、若い男でしかも恋愛弱者・・。。
若い男の恋愛強者はお金少なくても充実した恋愛しているからな・・。
問題は、恋愛弱者。社会でも雇用でも酷い仕打ちを受け、さらに彼女もいない、恋愛できない、結婚できない・・。
最悪の部類に入る。
756名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 00:51:39 ID:f3GTUCIA0
>>749
それは被害妄想すぎ

負えって言っても負えないものを負わせてこける
なんていう面倒なことをいちいちする女もまれ
757名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 00:55:44 ID:y9R9eisy0
>>755
大体恋愛弱者の原因ってどう考えても本人だから自業自得としかいいようがない
758名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:00:23 ID:c9jwYmAd0
ここで熱を吐いてる人たち、
自分の幸せぐらい自分で感じ取る努力をしてみようよ。
誰に何を解らせようとしているの?
そして、誰かが解ってくれたとしてどうするの?
あなた自身の問題は何も変わりませんよ。
759名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:21:00 ID:YVhvDV010
>>758
あんたも熱いよ
760名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:24:38 ID:Chn2JUv+0
戦後、女性が社会進出して幸せになったのか?
男は職を奪われ、子供は6ヶ月から保育所に預けられ、
家事は手抜き、家庭教育は放棄。

女の社会進出とは、夫以外の男に出会いたいという欲求ではないのか?
761名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:39:56 ID:f3GTUCIA0
>>760
だとしたら、夫側もそういう女性と出会えてトントンじゃない?

ただ、教育費がかかりすぎて子供を産むなら共働きが前提
というのは何か無駄だなという点は同意
周囲の子持ち家庭は夫婦で残業
子供は妻の実家で育ってる
一家が揃うのは23時以降だから寝てるだけ
何だそりゃ、と思う
762名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:51:02 ID:OGgkq2i20
大丈夫だ。子作りや子育てが嫌だという生物は、子孫を残せないから自然に淘汰される。
763名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 01:58:16 ID:YVhvDV010
苦労して結婚や出産する事に価値を見出せないとか言ってる女って
働いたら負けかなと思ってるとか言ってるニートと同じじゃん。
怠惰に生きるためにかっこつけて言い訳ばっかしてさ。
ラクする事の何が悪いなんて開き直って。

よくそんなちっぽけな理由で断種同然の重大な決断ができるなと。
「子供なんかいらない」なんて言われたら
お前らを欲しがった親の立場はどうなるんだよ。
せめて「私には母性が芽生えませんでした。お父さんお母さんごめんなさい」
くらい言ってやれ。親も泣いて許してくれるから。
764名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:03:34 ID:Chn2JUv+0
やっぱり、日教組の戦後教育が悪かったのかな?
765名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:05:19 ID:zMW+xOL40
>>764
今更すぎてなんだがそりゃそうだ
766名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:06:38 ID:6R4JZl6e0
親が要介護状態になった時、親が死んだ後に地獄が待ってるのに
目先の事しかわからない女は淘汰されていいんじゃないか。
電車に飛び込んでる40過ぎ50過ぎのオバハンはそいつらの未来の姿だよ。
767名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:26:31 ID:YVhvDV010
本人が淘汰されるのはザマミロだけど
ちゃんと子を残した親や先祖がかわいそうで。
ま、こんな風に育てた親が悪いとでもしておくか。
768名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 02:58:44 ID:ZaUu4xCQP
>>1
あ〜あ、とうとう産まない事まで正当化してしまったなぁww

女の価値終了のお知らせだな
769名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:00:25 ID:FnDJTIk50
ャ、ヤックでカルチャー!
770名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:27:03 ID:bsd0qBUQP
>>1
>女性は23歳で結婚、26歳で出産を経験した1児の母。

うわー。これあかんわ。
こんな若いうちに結婚するならせめて専業で
友達と日帰り旅行とかできるご身分やないと
何が楽しくて生きてんのかわからん。
771名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:33:24 ID:Z1J/g6Zw0
潔く男として生まれてくれば良かったのになw
女とさえ関わらなければ金も貯まるし多少危険な所へも海外旅行行けるし
一生掛かっても遊び尽くせないゲームは販売されてるし
性欲はAV風俗産業で解消出来るし人生楽しいぞwww
772名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:36:13 ID:tPP3i6C70
>>1
そんなん人それぞれ。







終  了
773名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:36:52 ID:pkB3tL5A0
>>7
全員ニートになったらどうすrんだ?
774名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:39:32 ID:fnVLfNs70
>>1
右翼女がそんなことでいいのか?
お国の為にたくさんの子供を産むのが右翼女の定め。
775名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:41:10 ID:bsd0qBUQP
>>771
女も結婚さえしなければ同じで、性欲の処理はタダ。

危険な場所への海外旅行は何かあったとき
自業自得のバカとして日本中に恥と顔を晒すことになるから
お勧めしないな。
776名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:41:45 ID:7IF/lM/d0
左翼男が何か言ってるw
777名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:44:45 ID:Z1J/g6Zw0
>>775
女は発想自体がつまらんな
778名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:46:50 ID:YVhvDV010
>>773
全員交通事故死するより確率低いよ。
家庭と2ちゃんをゴッチャにすんな。
2ちゃんですら5人のうち3人ニートくらいだろ。
779名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:48:06 ID:v0DXnyFp0
ttp://blogs.yahoo.co.jp/oninomehassingo/folder/224511.html

ここのデータベース見ればよくわかるから
目を通してから議論していただきたい。

議論をするには、まずきちんとマクロの視点から事象を論理的に判断して
きちんとした論法によって文章を書かないと駄目です。
780名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:50:24 ID:kYpGBK+WO
ぶさいババアが楽な仕事で社会に居座れるわけないし。
知っているから結婚すんじゃね。
781名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:52:38 ID:Qg9uEN/J0
結論:隣の芝は青い
782名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:53:12 ID:v3jlcfrR0
>>1
じゃあ、さっさと死んで生まれ変わって、一生を独身で暮らせよ
783名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:53:44 ID:ZpaNMkEW0
日本の場合男のほうが圧倒的に不幸なんだろ。幸福度調査で結果がでてるだろ
女は勝ち組だ。
784名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:53:45 ID:Zb72j52M0
チヤホヤされてる若い時に勘違いするとこうなるって奴だな
実際にやると、文句タラタラなのは目に見えている
785名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:54:35 ID:3BAhUg0f0
産経は日本女性をどうしたいのかイマイチ分からん
786名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:54:48 ID:YVhvDV010
>>780
ぶさいババアだと仕事より結婚の方が困難だぞ。
ぶさくて結婚できないのを仕事のせいにするくらいだ。
787名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:55:42 ID:b/fvrqAi0
jkをちやほやするのをやめないとだめなんだろうな、こういうのは
788名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 03:59:45 ID:kYpGBK+WO
産経28歳女子社員。 安全な所から見下ろしてるだろこれ。
ハイハイあんたは余裕
789黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/04/22(木) 04:01:22 ID:7tAWtBLcP
結婚しろ!と言うと文句が出る割りに女性が結婚を否定するとそれに対する文句が出る
難儀だなぁ(苦笑)
790名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:04:01 ID:dKKluHFF0
まあこれが全ての答えなんだけどな

自殺未遂したことがある  内閣府
20代 

男    17.7% 

女の子 49.3%

グラフ
http://www8.cao.go.jp/jisatsutaisaku/whitepaper/w-2008/html/honpen/part1/imgs/z1-36.gif
http://www8.cao.go.jp/jisatsutaisaku/whitepaper/w-2008/html/honpen/part1/s1_1_14.html
791名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:05:56 ID:bsd0qBUQP
ちやほやとか関係ないだろ。
女は結婚したら休みが増えて使いものにならんのよ。

子供が熱風邪授業参観運動会入学式卒業式家庭訪問

昔は女にとっちゃ結婚=就職っつって専業が基本で、
せいぜい2人目生むのに生活きついからってパートに出るぐらいだったけど
今は仕事までそのまんま続けちゃって2つの会社に就職してるようなもの。

よほどじゃなきゃ生活破綻するでしょ。
792名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:06:29 ID:hr3pZg+L0
女性の中でも責任感もって仕事する優秀な人がいるのは認める。
実際、ほんとに尊敬するような人もいる。

ただ、仕事に対して甘い考えを持ってる女が比較的多いのも事実。
仕方が無いんだよね。
結婚という逃げ道がちらついてる中で覚悟を決めて仕事するのは実際難しい。
ここらへんの事情は同情に値する。

提案だが、
結婚しても当然に夫や子供を養う、って感じで仕事してごらん。
そうしたら男の気持ちが分かるし、自分の仕事もきっと実を結ぶ。
そういう覚悟が最初からない女性が多いのが一番の問題。
793名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:08:11 ID:bsd0qBUQP
>>792
>>1は結婚しても仕事やめられんし、かといって続けてたからって
出産したら会社の荷物になって仕事も中途半端になるし
って悩んでるんだが
794名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:15:20 ID:hr3pZg+L0
>>793
旦那を使えばよい。
何か問題ある?
795黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/04/22(木) 04:26:00 ID:7tAWtBLcP
>>793
悩むぐらいなら考えなきゃいいだけ
仕事が好きでやりがいを感じてるなら結婚しなきゃいい

ほら解決したw
796名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:42:23 ID:6eCAQ1ZN0
>生まれ変わったら結婚も出産もイヤ」

出産がいやだと言う女性の為に子宮頸がんの予防接種など無意味だよね!
全額税負担で210億掛かるらしい。
将来400億程の損失(予防便益)を防げる試算らしいが・・・
797名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 04:44:14 ID:u6+t9MnY0
>>794
男の育休や専業主夫が当たり前になれば問題ない
別に妻が大黒柱でもいいじゃんと思うけど、増えないよねー

>>795
そうすると産む機械派にこう言われる

>苦労して結婚や出産する事に価値を見出せないとか言ってる女って
>働いたら負けかなと思ってるとか言ってるニートと同じじゃん。
>怠惰に生きるためにかっこつけて言い訳ばっかしてさ。
>ラクする事の何が悪いなんて開き直って。
798黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/04/22(木) 05:12:25 ID:7tAWtBLcP
>>797
一々相手にしなきゃいいんだよ
何故なら、自分の人生に対して他人がとやかく言う権利なんて無いんだからさ
799名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 05:55:29 ID:zMW+xOL40
>>790
http://www8.cao.go.jp/jisatsutaisaku/whitepaper/w-2008/html/honpen/part1/s1_1_05.html
そしてこれだな
どうせリストカットとか自殺未遂に入れてるんだろ
800名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 06:14:44 ID:Z9X+/SxG0
>>1
なるほど
で?
801名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 06:46:52 ID:YVhvDV010
>>797
産む機械なんて言葉使ってんのは殆どが産まない派の連中なんだぜ。
君を含めてね。このスレを最初から読み返してごらん。

産まない奴らは子供を産む人を馬鹿にしてるからそんな言葉が出るんだよ。

出産や子供の素晴らしさを知ってる人間が産む機械なんて言葉使うかよ。
802名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 07:21:24 ID:ZaUu4xCQP
>>801
今のところ産む機能がついた物が女しかいないんだから
敬意をもって「産む機械」なんだよ
俺のテンガにその機能があればとっくに女から卒業してるわ!
803名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:29:51 ID:YVhvDV010
>>802
ごめん意味が全然わかんない特に3行目
804名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 08:59:03 ID:PP8emYSU0
>>790
女って強いとか言われているけど精神的に弱い人間が男より弱いよ
俺は仕事上、生きるか死ぬかの場面を見ること多いけど

出産が女の幸せかは知らないけど
女が子供を産んで育ていることを第一として生まれた生物なのは体の構造や
本能で生きているような動物のメス達を見ていても明らかだけどね
805名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:21:38 ID:C0YMqJXMO
>>743
>私はどうすればいいのでしょうか

死ね
806名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 12:47:07 ID:MgCm/CTq0
>>804
生物としてとか言い出すのなら男は(優秀な遺伝子保持者のみ)
女に精子提供してあとは女に逆らわずに大人しくしてるのが本然だけどね。

人間には生物としての本能や本然以外のものが備わってしまったから
複雑になってるわけで。それに伴い本能も壊れてる。
人間に対して生物としてのあり方だけ問うのはナンセンスだね。
807名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 13:23:25 ID:YVhvDV010
産みたい本能が欠落しているのなら
育てたり守ったりする本能もきっと欠落しているのだろう。

そういう人に圧力かけて産ませても虐待するのがオチ。
「仕事に生きるキリッ」とかかっこつけてるから叩かれてはいるが
実際は産まないのではなく産めない人なのだから
オスとして働きアリとして社会を構成すればいい。
ただし、産む気も無いくせに結婚して専業主婦になりたがるような
男にとっても社会にとっても寄生虫な女は死んだ方がいい。
808名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 16:00:05 ID:VPP39uYe0
>>805 
投げやりはいかんな。
母性本能自体が小さいもの好き、可愛いもの好き、おままごと好き程度で
しかないのだから、知識無しでマトモに子育てなんて出来ないんだよ。

>>743 に必要なのは、子育ての先輩である母親、支援団体等だと思う。
まずは心の余裕が必要。 余裕が出来れば子が可愛く見える時もある。
809名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 17:22:20 ID:oyUa3SPS0
>>1
子供を生む気がないなら日本から出て行けよ産経女よwww
810名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 17:28:25 ID:MohI8B0G0
経産女性記者?
811名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 19:29:37 ID:MgCm/CTq0
>>809
そういうあなたは子供いるの?
812名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 20:59:35 ID:NfjIjkjd0
>>712
だよなー
生物として失格だぜ
813とある電波の発信中 ◆UIqTpO4OPQ :2010/04/22(木) 21:28:51 ID:h8XIpLVm0
このばぐたコテ違うけど、本物?
814名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:30:34 ID:gOkp7CYD0
幸せもなにも
生物としての義務だろw
815名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 21:57:09 ID:3p0bjaWk0
ダーウィン適応がいやなら、
生まれてこないほうがよかったのに。
816名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 22:16:17 ID:El5bZsnv0
快不快の原則だって結局のところ外的要因に形作られている
なにが幸せかということに自分の意志なんて実はこれっぽっちも入っていないのだ
817名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 22:43:58 ID:txubrrAS0
本人にとっての幸せよりも、子供の幸せを優先して考えるべき。
子供に幸せな環境を与えられるかどうか、できないと思うなら子供は作るべきじゃない。
818名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 23:29:24 ID:XTlp6fGA0
テスト
819名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 23:33:29 ID:8OrorSQRP
>>815
残念ながら好き好んで産まれてきたわけじゃないので。
産まれる前にこの世の説明全部してくれて「どうする?産まれたい?」って聞いてくれるなら絶対産まれなかった。
820名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 23:50:04 ID:Zps9EYnt0
>>770
20代前半での出産は体的にはベターなんだろうけど、
精神的な面では厳しいだろうね。
友達みんな青春を謳歌してるのになんであたしだけ・・・。
とかそんな気持ちになるのが想像できる。

なんていうか、母親なんだから子供に無償の愛を注ぐ
べきだ。できないほうがおかしいというような精神論が
日本ではまかり通りすぎている気がする。

親だろうが所詮人間なんだから、誰だって自分が一番
かわいいし、わがままになりたい時もある。
子育ては何十年も続く日常なんだから、精神論で誰か
一人に負担を押し付けるのではなく、自己中心的な
人間でも適度に生き抜きしつつ楽しく子育てできる
ように社会システム等を変えていかないと少子化が
進むばかりで何もいいことはないと思う。

仕事関係と出産、育児関係の行き過ぎた精神論は
悲劇を生むだけ。

仕事が人生のすべて、休みなんて無いものと思え→過労死
好きな仕事だから給料安くても気にしない→待遇悪化、生活できない。
無痛分娩など甘え、母親は痛みを堪えて産んでこそ→産後の体調悪化。
出産後、欝気味になり保健師に相談したら叱咤激励
「母親がそんな弱いことでどうするの!」→欝悪化、自信を無くして自殺。
821名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 23:51:47 ID:YnpLxBoC0
>>1
さも自分が女性の代表のような言い回し!
自分にとって・・・だろう!アホ
822名無しさん@十周年:2010/04/22(木) 23:53:32 ID:YfHA8tdv0
経産婦産経
823名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 00:11:24 ID:R8ZHc4MY0
>817
何を幸せと思うかは個人差あるし、幼少時に貧乏だったからと云って
親に産んだ事を呪ったり、産まなくても良かったと云ってる奴は居ない。

産まれてしまったら、親がどうだろうがそこから先は子供の人生で、
親は年々コミットする余地が無くなる。

大抵の親は、親が子供を死ぬまで面倒看るような引き籠もりの視点はないよ。
だからある年齢まで育てれば良いんだよ。育っていれば幾らでも補完できるわな。自分で。
824名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 00:15:24 ID:xFZvjdFq0
負け犬女の自己肯定スレと聞いて
825名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 00:17:07 ID:rRbwIvHG0
  ,.‐‐、       ,.-‐-、
   く__,.ヘヽ.    / ,ー、 〉
     \ ', !-─‐-i / /´
      /`ー'    L//`ヽ、
     /  /,  /|  ,  ,    ',
   イ  / /-‐/ i L_ ハ ヽ!  i_人人人人人人人人人_
    レ ヘ 7⌒ ,___, ⌒ )ト、!|  |>  ハゲ! ハゲ!  <
     !,/7// ヽ_ ノ ///iソ|   |  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
     |.从        / |./   |
     レ'| i>.、,,__ _,.イ /  .i  |
      レ'| | / k_7_/レ'ヽ, ハ. |
       | |/i 〈|/  i ,.ヘ | i |
      .|/ / i:   ヘ!  \ |
        kヽ>、ハ   _,.ヘ、   /、!
       !'〈//`T´', \ `'7'ーr'
       レ'ヽL__|___i,___,ンレ|ノ
         ト-,/ |___./
         'ー'  !_,./
826名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 00:21:18 ID:29INryeTO
自分の都合で他人の人生を終わらせるのは悪いことなのに、自分の都合で他人の人生を始めることには疑問を感じないんだよねぇ
827名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 00:25:25 ID:ePOVH6Tg0
低俗チラシ裏記事
誰に何をどう伝えたいのか理解不能
828名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 00:35:45 ID:RAz5m9OM0
>>5
まったくもってそのとおり。
自分が幸せだから結婚しないだとか出産しないとか言ってるのはただのガキ。
まっとうに生きてれば結婚はともかく、出産てのは本能だからな。
遊んで暮らして〜って言ってる無職となんら変わらん。
829名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 00:39:03 ID:RAz5m9OM0
>>816
なんか良いこというねぇ。
830名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 00:42:46 ID:BduNH1gq0
「結婚、出産は幸せなのだろうか」などと迷ってるような女は
結婚しても幸せになれんよ。幸福なんざ個々の価値観できまるもの。
仕事してるほうが幸せならば一生続ければいい。後悔しても知らんがねw
831名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 00:43:22 ID:c7LlzneYO
日本人の意識を昭和初期に戻すべき。欧米思想をぶっつぶせ
832名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 00:44:07 ID:WNbfP9sM0
>>1
ママ・・・あたし、産まれない方が良かったの?
833名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 00:47:12 ID:e0/20OaTO
貴様ら、理想論ばっかり並べ立ててんじゃねーよ! ふざけんなクズ共
特に出産・育児の生き地獄も知らない男が偉そうに語る資格無し!
834名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 00:47:27 ID:N9JEanLmO
835名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 00:50:20 ID:QUf4IP8P0
>「生まれ変わったら結婚も出産もイヤ」

こういう女性は子孫を残さない事が多くなる。
逆に「結婚や出産が好きな女性」の子孫が
相対的に多く残るから、この悩みはやがて時間が解決する。
836名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 00:50:22 ID:BduNH1gq0
>>833
大丈夫。未婚でも親の介護が待ってるよw
837名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 00:52:43 ID:0yzNh2GQ0
結局、裕福なダンナを見つければ幸せになれるって事なんだけどね
金の心配がぜんぜんないのが一番
838名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 00:53:29 ID:gcyvSIIE0
まぁ幸せにこだわり過ぎて不幸を感じるようなマネはするなよ女
839名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 00:54:26 ID:r1yvUT6M0
>>833
父子の俺からしたら所詮寄生虫の貴様らなんぞまだまだ生ぬるいわ
840名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 00:56:49 ID:e0/20OaTO
>>839
自分で産んだわけでもないくせにw
841名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 00:59:39 ID:RAz5m9OM0
>>826
君は一回病院行ったほうがいいよ。マジで病んでそう。
842名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 01:00:01 ID:UXpu77kDO
産みたくない結構 遺伝子を残せない弱い者が淘汰されるぁけ 喜ばしい ジジババの介護して生きがいだけして死ね
843名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 01:04:31 ID:e0/20OaTO
はっきり言って私は子供産んで死ぬ程後悔してるから、>>1には激しく激しく同意。
男どもは簡単に「生物としての義務」とかほざきやがるけどな。
貴様らは出産・育児が地球上で最も屈辱的で苦痛に満ちた作業だということを、身を持って知ってるのかよ。
いっぺんチンコちょん切られてみれや、クソダボ。
844名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 01:08:20 ID:r1yvUT6M0
死ぬ程後悔してるという奴に限って死なない
845名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 01:09:16 ID:2VFcH5eT0
人類が60億人もいるってことは
出産育児とか大変じゃないからそこまで膨れ上がったんだろ
846名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 01:10:29 ID:r1yvUT6M0
いやセックスが気持ちいいからだと思う
847名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 01:11:57 ID:e0/20OaTO
>>844
当たり前だろ。憎い子供のせいで自分が死ぬなんて、絶対嫌だし。
あと、子供は心から憎いけど、絶対に虐待なんかしないよ。
犯罪者になって人生台無しにしたくないからね
848名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 01:13:40 ID:pOmgvdTd0
>>847
子は親を映す鏡なんだぞ。
849名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 01:15:06 ID:QDdCjA3a0
たいがい、この手の女は、
例え独身だったとしても、40あたりで後悔する

そして、最後はとにかく男のせい

結婚して後悔→夫が、世の中が
独身で後悔→男が、世の中が
850名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 01:15:29 ID:WAKE+cbH0
>>843
のりぴーもこの屈辱をどうしてくれるって言ってた
851名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 01:15:36 ID:BduNH1gq0
>>845
快楽への欲望があるからだろ
それで後悔する奴もあとをたたないw
852名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 01:18:51 ID:nzNxFJ2L0
>>843
何で産んだの?
堕ろせばよかったのに。
853名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 01:21:24 ID:vjCRJBSB0
しっかしこの手のスレって、ホント男から憎しみのこもったレスがつくね。
別に一部の女が、未婚でいようが、子無しでいようが、結婚に後悔してようが関係ないじゃん?
ほっとけばいいのに。
854名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 01:22:02 ID:e0/20OaTO
>>852
絶対産みたくなかったけど、中絶するのにも金がかかるし、命の危険もあるし。
どうせ痛い思いするなら、老後のことも考えて、産んだほうがいいと決意した。
子供には愛情一切無し。
855名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 01:22:49 ID:WAKE+cbH0
>>853
多分女性は社会的にもの凄く優遇されてるのに文句ばっかり言ってる様に見えるからだと思う
856名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 01:24:31 ID:PqBGSctV0
>>843
そこまで言うならおろせよ
命の危険なんて無いに等しいからw
単なる甘ちゃんだなw
857名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 01:25:45 ID:ps8p2ajmO
今のだんなさんともっぺん結婚できるなら生まれ変わっても結婚したいな
でもそれだとまた子供産めないんだよね
子供いっぺんくらい産んで育ててみたかったかなぁ…
でも他の人との子ならいらないやw
858名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 01:27:28 ID:2C+i7Tp80
ID:e0/20OaTO
基地外女死ね
お前は最低の基地外だ
859名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 01:27:35 ID:UgIwdm5P0
幸せの掴み方がダイエットとかファッション感覚になっててお気楽すぎ。

「○○式ダイエットできれいに痩せる」とか
「この春は○○でモテファッション」とか、
これさえやれば1週間とか1ヶ月で幸せになれる、みたいに
幸せってものをお気楽に考えすぎ。

いろいろな苦労とか努力とか苦難とか、
人と人とのふれあいとか助け合いとか、
いろいろ長くて深い経験の上に幸せってものがあるもんだろ。

安易な幸せは簡単に薄れる。
いうなればハンバーガー屋やコンビニで手に入るような「ファストハピネス」に
幸せという心を養うための栄養価は大して含まれていない。
860名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 01:28:42 ID:e0/20OaTO
>>857
そう思える男と出会えたなんて幸せだね。
私は旦那が憎くて憎くて憎くて憎くてたまらん。
種付けされたから仕方なく結婚したけど…果てしなく後悔。
861名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 01:28:48 ID:MFIRltxXO
>>854
まあ、老後の為を本気で思うなら子供は施設に預けろよ
老後の面倒なんて見てくれるわけないし
下手すりゃ虐待されるぞ
862名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 01:29:34 ID:J3TxsKGUO
私は悪くない私は悪くない
863名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 01:33:25 ID:pOmgvdTd0
>>858
つりかマジかわからんが、こういう子はこういう親に育てられているんだよ。
負の連鎖を断ち切ってくれるような相手が現れない限り救われないんだよ。

知り合いにもいたからなんとなくわかる。
その子は交通事故(自爆)でしんじまったけど。
864名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 01:36:16 ID:e0/20OaTO
まあ、基地外とか随分叩かれてるけど、私の偉いところは(手前味噌だけどw)子育てはちゃんとやってるところだよ。
虐待とかありえないし。産んだからには責任持って育てる。それは当たり前。
ただ、あの時旦那にコンドームつけさせればよかったと思ってるのは事実!
皆さんも避妊はしっかりしましょう。
「中出し一秒ガキ一生」だからね
865名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 01:38:17 ID:QDdCjA3a0
>>853
男に火の粉を振りまかなきゃ、それで構わないんだが、
たいがい、男女共同参画だの二次規制だの碌なことしない

>>854
なんか病んでるな
中傷じゃなくて、まじで心療内科に行け、間違い起こす前に

自分の人生、誰のせいでもなく自分のせいだ
たまには人のせいで息抜きもいいが、程ほどにな
866名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 01:39:09 ID:228ovkw+0

男が仕事をして女が家庭に入るのがやっぱり合理的だよな。
女でキャリアアップしたい人ってそんなにいるのかね。
867名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 01:41:30 ID:ps8p2ajmO
>>860
子供も嫌いでだんなさんも嫌いで…なんかすごく哀しいね
でも愛情もなく子供育てて愛情もなく一緒に生活するなんてすごいエネルギーいると思うけど…
自分もどちらかといえば子供嫌いだったから
できないってわかったときはむしろほっとしたんだけどでも
産まないのと産めないのはちょっと違うね…w
868名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 01:41:40 ID:PXeQScBu0
こんな事になるなら女に職なんて与えるべきじゃなかったとさえ思い始めてしまう
869名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 01:43:52 ID:WAKE+cbH0
>>868
なんで?
こういう風にするために男女共同参画とか推進してきたのに
870名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 01:49:25 ID:cPdgS6ID0
結婚、育児は楽しいものではない。むしろつらいことが多い。
だが、楽しくはないが、いいものだ。

結婚、育児をしていない奴は
根本がいつまでも子供のまま。我慢する機会が少ない。
だから結婚育児をしたほうが、
自分の思い通りにならない子供や妻とのかかわりを通して
人生をより深く味わえる
だから結婚出産育児は、しないよりはしたほうがいい。

甘いだけの食事しか知らないより、
時には苦味、酸味などのさまざまな味を味わうほうがいいのと同じ
871名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 01:49:26 ID:164LK9hV0
女であっても、本当に仕事ができる人は少数ながら存在するからね。
そういう女には、仕事によって日本の発展に貢献してもらう方がいい。
逆に言うなら、そうでない女は全員強制出産でいいと思う。
具体的には、非正規雇用者と、正社員であっても単純作業しかやってない女は30歳で強制退職。
それから5年以内に出産を義務付けるとか
872名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 01:50:49 ID:WAKE+cbH0
>>870
逆だよ
我慢する事を知らない人間には育児は出来ない
873名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 01:53:46 ID:PXeQScBu0
>>869
職そのものはあっても家族が養えるほどの待遇のものは限られた数しかないから
しかも幼児を育てるには女性にしかできない事がある以上専業主夫ってわけにもいかんでしょ
夫婦で育てるんだ!って言っても2人とも働いてたらまともに世話ができないだろうし、幼いころからずっと保育施設に放り込むのは子供にとって幸福とは思えないし
874名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 01:53:53 ID:ec0DjRx60
>>866
バブル経済期はそういういい意味で野心ある人も多かったんだろうが、
就職難の今となっては、定職に就いている勝ち組以外は寄生する事しか考えてない
875名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 01:54:28 ID:pOmgvdTd0
>>872
昨今の虐待の多さを見るとさもありなんと思うな。
昔だったら当たり前だった成人としての最低限度の忍耐力もたぶん今はないんだろうな。

ちょっとメールが使えなくなっただけでイライラするような世の中にした大人の責任は重い。
876名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 01:56:22 ID:ps8p2ajmO
>>870
それをね…年配の人にはよく言われるんだよね
あなたたちは子供いないから人間的に成長できないって
自分はたしかにそういう部分あるから言われても笑ってすいませんって言えるけど
だんなさんも一緒に侮辱されてるのかと思うと悲しい
産んで育てて成長した自分っての味わってみたかったかなぁとも思う
妹はたしかに母になってから大人になってた
877名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 01:57:11 ID:cPdgS6ID0
>>872
別に我慢することだけが、育児の味わいではないから
その言葉尻だけとらえて、話を進めるのは、レスとしてはちと的外れかなぁ
主旨が違うから。。ま、いいけど

それと人としての最低限の愛情がない奴なんか最初から論外
878名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 01:57:29 ID:PqBGSctV0
>>864
そうそう、アホな男に安易に股を開いた自分が悪い。
完全に自業自得。
「育児が地球上で最も屈辱的で苦痛に満ちた作業」て考えも変えたほうがいいよ。
それを好きで職業にしている保母さんや保育士が世の中には沢山いるんだから、
その人たちに対しても失礼です。
もちろん自分の愛する子供の育児を生きがいとしている奥様たちに対してもね。
879Meiling:2010/04/23(金) 02:00:36 ID:vv3wAzfX0
大卒女性の5人に4人が出産しても離職せず、
10人に9人が結婚しても離職していない事は無視ですか。
ずいぶん手前勝手な記事ですこと。
自分の幸せのために出産する人なんているんですかね。
大好きな夫の子供を生みたいと思うのは自然なことでしょ。
子育ては楽しいですよ。
家事は創意工夫が生かせるやりがいのある仕事ですよ。
結果として幸せになっちゃったって事ではいけないんですかね。
まったく理解できないですね。
880名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 02:01:39 ID:cPdgS6ID0
>>876
子供をつくらないんじゃなくて、子供ができないならわがままとかじゃないと思う

そういう経験を通してさまざまなことを学んで
だんなさんを思いやることができて
十分素晴らしいじゃないですか
あなたを誰も責めることなんでできませんよ。

お子さんできるといいですね。
でもお子さんができなくともあなたは素晴らしい人生にできると思いますよ
がんばって
881名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 02:03:03 ID:QK0/cKTy0
幸せでなくても子どもを産め
不幸になるべく子供を産め
882名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 02:03:47 ID:N+RQiVG30
この手のスレは必ず自分語りが現れるな。
883名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 02:05:51 ID:pOmgvdTd0
>>876
贅沢言うなよ。
心から尊敬できるパートナーと巡り会えない人間の方が多いのはこのスレ見てても解るだろ。
生まれ変わってもこの人と一緒にいたい。そう思える人に巡り会っているだけで相当幸せなんだ。
884名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 02:06:30 ID:I1exnEQI0
世界人口増えすぎて地球がカオスだからうまなくていいよ
こんな狭い島国に1億3千万人も居る事が既に異常だしな
885名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 02:06:48 ID:vb8u8Qrl0
>>876
俺が書こうと思った事を全部>>880が書いてくれたw

産めない現実が>>876を成長させてる部分もあると思うよ。
旦那にも気遣いできてそうだしあなた素敵ですよ。
886名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 02:08:18 ID:QDdCjA3a0
結婚できずに火病る女もどうかと思うが、
「辛いけど幸せ」で人に説教じみた事言いたがる女もどうかね

どっちも、他人様と優越つけたがってるようで分類

だから、言ってることは似てるようでも、
>>870には同意できるが>>879には同意できん
887名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 02:08:30 ID:J3TxsKGUO
>>876
そういう事言う馬鹿はキチンと叩きのめせよ
888名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 02:09:22 ID:ps8p2ajmO
>>880
いえ、もともと作ろうとしなかったんですよw
それで10年たまたまできなかったけど治療する気もない
だから廻りにそう言われてしまうんだろうけど
私の幼児性と子供いないことは別だと思うんです
889名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 02:11:02 ID:J3TxsKGUO
>>880
じゃあ、産んでも産まなくてもいいじゃんwwwアホスなあ
890名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 02:11:36 ID:qO+dRCWIO
>>884
生き物って増えすぎると
殺し合ったりして数を調節するらしいな
891名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 02:12:53 ID:p7uM29+d0
好きな男がいればそんな疑問は出てこない。
いなければそういう疑問を自分に問いかける人生を送ることになってしまう。
892名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 02:13:10 ID:J3TxsKGUO
虐待も本能か
893名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 02:14:26 ID:oEwcOtB7O
>>876
旦那さんいるだけでもいいじゃん

私は子供を産めないし結婚もしてない
894名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 02:16:07 ID:cPdgS6ID0
>>888
なるほどねぇ
そのレスはちょっと残念w

幼児性と子供いるいないは別だけど
子供いたら、幼児性が少し変わるってことはあると思います

私の意見としては、子供できるといいですねw
895名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 02:17:22 ID:rAnJvSaI0
>>884
確かに東京にいると日本の人口の多さにウンザリするわ
ヨーロッパとか日本の倍は土地があるのに人口は半分とか普通だよね
何でこう醜い生物程バカみたいに繁殖するんだろうか
896名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 02:20:38 ID:ps8p2ajmO
>>894
幻滅させてごめん
でもだんなさんとの出会いででも自分が色々変われたように
こういうどこか自分本意な部分も子供の成長とともに多少は変わっていけたんだろうなぁとは思うよ
いつかできたら、だけどねーw
897名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 02:20:53 ID:bF5qZ4bh0
>>876
このスレ、内容があるねー、このての話し合い、興味がある。
新聞の投稿欄に載ってたんだ、未婚の女性の「『結婚しておめでとう』っていうけど、
結婚しなければ不幸なのか?」っていう作文が。普段つかう言葉って、
何気なく人を嫌な思いにさせてるんだなーって勉強になったよ。
あなたはいい人です。
898名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 02:20:53 ID:veuXHaNV0
殺し合うと無駄なエネルギーを消費して非効率だ。
他の個体との間でにらみ合ってストレスを貯めて活動力を無くして、自然と増え無くなるんだと思うよ

今の日本見てると、生物が過密で養分が多いときどういう振る舞いをするのかよく分かるよ
899名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 02:25:05 ID:veuXHaNV0
>>895
田舎に帰れ。ヨーロッパより人少なくて広くて住みやすいよ。
見渡す限り大木で覆われてた山が何十キロ何百キロと続いてる日本は世界的にも恵まれてる
900名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 02:28:48 ID:cPdgS6ID0
>>896
人生いろいろだからいいんじゃないすか?(^^;

極論だけど
甘い食事しか知らないで死んでいくもまた人生。
深くはないかもしれないけど、殊更批判されるようなものでもない

いいだんなさんにめぐり合えてよかったですね
901名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 02:31:37 ID:vb8u8Qrl0
>>899
そうだね。日本の人口は多くない。

勝手に狭いところに集まって群れてるだけw
902名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 02:33:30 ID:77SYTbod0
だったら結婚、出産しなきゃよかったんじゃね
法律で守られ優遇されて、人の稼ぎをあてにできる状態で
こんなアホなこというんじゃねえよ
女ひとりで生きていくのが、どんなにたいへんかわかってんのか
903名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 02:34:40 ID:ps8p2ajmO
>>900
確かにぬるいし深くはないけど甘いばっかでもないよ
普通じゃないご家庭、とか言われるしね…
まぁ、それもまた人生
無理矢理スレタイに則ってみるとどんな経験もしないよりはしてみるほうがいいって事なのかな
904名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 02:38:21 ID:UqJmtyjC0
生まれ変わったら結婚も出産もしたくないです》

なんつー女は、結婚しなかったらしなかったで、生まれ変わったら結婚して出産したい、とかいうタイプ。
隣の芝生が超青に見えるタイプ。
自分以外はみんな幸せに見えるタイプ。
905名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 02:39:30 ID:0acGZ5SA0
結婚も出産もしたくない

仕事が無い

寄生先探しに必死

どうせこうなるだけ
906名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 02:42:17 ID:cPdgS6ID0
>>897
傷つく言葉って、実は言葉そのものに問題があるんじゃなくて
聞く側の心の中のコンプレックスが問題の核心なんだよね

だから結婚に対して何のこだわりも感じていなければそんなこと思いもしない

結局、「結婚しなければ不幸なのか?」って問いは、実は問いではなくて
その人自身が、
「結婚しないと不幸かもしれないと思っているけど、自分が不幸だと認めたくないで苦しんでいる」
ってことの告白でしかないんだよね
そう思います

>>903
確かに甘いだけじゃないですよね。表現が難しい
しないほうがいい経験もあると思うけど
少なくとも子供を育てる経験は、しないよりはしたほうがいいらしいって感じ?(^^;
907名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 02:42:45 ID:vb8u8Qrl0
>>902
わかってないから産まないんだよ。

独身子無し女の老後のサンプルが増えるのはまだまだこれから。
今死んでるのは子供を産み育てた世代だからね。

そいつらの生き様、死に様を見て俺たちの子供世代が
幸せと見るか不幸とみるか乞うご期待ってとこだな。
908名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 02:51:00 ID:TXTrD8in0
経産婦に見えたと思ったら、やっぱり何人か書いてるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
909名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 03:21:19 ID:5dX5gYAf0
>>906
>ってことの告白でしかないんだよね

「〜でしかない」という断定に、あなた自身の不幸が感じられます。

絶対に「結婚しないと不幸」であって欲しいのかな?
910名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 03:57:11 ID:J3TxsKGUO
結婚や出産や育児で得る物も大きいけど捨てる物や諦める物も大きいからな
精神的に未成熟だと今がベストって事にしないと平常心保てないんだろう
911名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 04:02:58 ID:dVsGlnv50
お前の母ちゃんも同じ事言ってたぞ
912名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 04:12:21 ID:zr+7hlj70
出産を否定するなんて女が負け組であると自ら認めるようなもんだろ
ウソでもいいから肯定しないと今まで自己洗脳で押さえ込んでた欺瞞が噴出して
狂っちゃうぞw

ユダヤ・キリスト教にとって女は呪われ
産みの苦しみを味あわされる者

ギリシャ神話では女そのものが呪い
(人間が火を手にいれた懲罰にパンドラが送りこまれる)

日本神話では女が呪いをかけて毎日、人が千人ずつ死んでいく
913名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 04:13:08 ID:r1yvUT6M0
俺の周りの独身小無し女はみんな金貯めとるな
叔母も気ままに生きて金貯めてホーム入って死んでいった

老後云々言うなら子供5人くらい産まないとアテに出来んと思うね
914名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 04:17:50 ID:8XDhoQdn0
>>909
そういう発想って不幸と感じる人がしそうだね。

普通は他人におめでとうと言ってそれだけなのに、深読みするんだからさ。

915名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 04:22:02 ID:cPdgS6ID0
>>909
>絶対に「結婚しないと不幸」であって欲しいのかな

ハハハ。笑っちゃ悪いけど、
残念ですがその類推は完全に間違っておるですよw
なぜなら実はオレはまだ独身だから(w

立場的にそうあって欲しいと願う理由はないわな

確かに結婚してる人が言うときは、願望も入ってたりする感じがあるけどねー
自分に言い聞かせてる感じがね
916名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 04:22:08 ID:/fOVL6gIO
個人の主義とか権利も大事だけど、そればっかりじゃなくて、社会全体の利益も考える視点も必要。
917名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 04:28:25 ID:Xyzklntk0
28歳閉経記者と読み間違えた
918名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 04:29:17 ID:gcyvSIIE0
単純に美味しいもの食べてる時とか眠ってる時とかが
一番幸せそうな顔してるよ女は

あんまり幸せの難易度を上げない方が良いんじゃないの

>>916
幸せってどこか孤独な響きがあるような気もするな
919名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 04:33:05 ID:5dX5gYAf0
>>915
じゃあ、自分の事を言ってたんですね。
あなた自身が不幸だと認めたくない、と言う訳か。

まあ、それはあなたがそうである、というだけの話であって・・・
とりあえず、結婚に向けて全力を注いでみては?
920名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 04:35:05 ID:BOGwFnMD0
女よ

母にならないでくれ

女でいてくれ
921名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 04:39:36 ID:dBpwWBLo0
結婚はどうだかわからないけど、
出産・子育ては何にも代えがたい幸せでありがたいことだと思う
一人っ子でそろそろ10歳だから、少しづつ親離れしてきて嬉しくも淋しいよ
結婚も、その延長線上で子どもを授かったわけだから、まぁ良しかな
922名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 04:40:49 ID:p7uM29+d0
他人の幸福度が気になるのはどうしようもないよね。
開放されたい。悟りたいわー。
923名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 04:42:39 ID:8XDhoQdn0
個人的願いなんだけど、
未来には子を生む女性ほど若さが維持できるような医療を確立してほしい。
そうすれば人口問題は解消するし、女性も子離れしたら第二の人生を
謳歌できるし、一人の男に縛られることもないし。

子を生めない女性ってプチ男性の人多いでしょ。
924名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 04:44:19 ID:cPdgS6ID0
>>914
それがまさに897に対するオレの906レス

>>919
あなたはどうも鬼の首でもとったような気持ちでいるみたいだけど
オレからしたら超的外れだから(いやホントに)

オレのIDで検索してよく読んでくださいな
オレは特に不幸だなんて考えていないし(そこまで幸せっていうほどじゃないが割と状態はいいから)

たぶん897の疑問に答えた一考察の906しか見てないから
なんか的外れなことになってるんじゃないかと思うよ
925名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 04:44:28 ID:r1yvUT6M0
現実は産むたびに劣化するのよね、残念でしたー
926名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 04:45:56 ID:J3TxsKGUO
経験も無しに語っちゃって恥ずかしくないのかね
927名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 04:50:03 ID:JD4ee8Gq0
何が一番幸せかなんて知るか ただ結婚、出産に価値が無いとは思わない

自分がこの世に生まれてきたことにも価値がないと思ってるなら別だが

最終的には勝手にすればいい 人はいつかを歳とって死ぬだけだ
928名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 04:51:09 ID:5dX5gYAf0
>>924
一応読んでますが・・・

>>906はぽろっと出ちゃった本音?かな。つい自分を他人に
投影しちゃった、っていうの?
まあ、あなたが自分が不幸じゃない、と思ってるなら問題ない
でしょう。
929名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 04:54:03 ID:cPdgS6ID0
>>928
あなたの過剰な絡み方からすると、むしろオレのほうがあなたの心配しちゃうよ
930名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 04:58:14 ID:5dX5gYAf0
>>929
いや、普通にレスを返してるだけなのに過剰な絡み方って・・・
ちょっと被害妄想はいってませんか?

ていうかあなたのレス抽出して、独身者がこれ書いてるのかと
思うと噴くんですけどねw
931名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 05:00:25 ID:r1yvUT6M0
いくらなんでも独身じゃないだろ
そういう事にしないと旗色悪そうでそうしてるだけで
932名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 05:12:07 ID:ovZZXMSA0
人の命は地球より重い。

人の命とは、今生きている人の命だけではない。

新たに生まれる命がどれだけ大切か、よく考えなさい。

933名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 05:15:13 ID:8XDhoQdn0
>>932
子を生めない年寄りなら罪は軽いと。
934名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 05:17:18 ID:efm7bWWs0
>>901
人口は多いだろ、同じ面積のドイツで8000万程度
その上大部分が醜いし、群れる性質があるからなぁ
ゴキブリみたいだよね
935名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 05:25:24 ID:FeQXhHKYO
それがまぁ死ぬ間際には子供に感謝したりするわけで

人生を悔やみながら孤独死する女よかマシだろうて
936名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 05:31:36 ID:51rUN2z90
同意、こんな人間が人の親になるべきではない
937名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 06:31:01 ID:9VYbTKlY0
できることなら男の俺がお腹痛めて出産してえよ
男女平等なんだから出産という女の特権も男にくれよ
938名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 06:32:57 ID:yQeAoFL60
そんなに子供が国にとって大事なら国が全部育児の負担を担えよ
939名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 06:37:57 ID:vb8u8Qrl0
生みたくない人に何を言っても仕方ないけど

生まないことを他人に勧めるかのような>>1には腹が立つよ。
自分で勝手に生まない生活を満喫して将来幸せかどうか試せばいいじゃねぇか。
他人に同調を求めて巻き込むなっつうの。
少子化で国の未来が危ういってのに。
940名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 06:43:34 ID:yQeAoFL60
>>939
馬鹿か?ちゃんと読んでる?
生むと幸せだって言われて生んだら地獄だったって言ってんだぞ?
もう生んでしまった以上は生まない生活なん手戻れないから「生まれ変わったら」って言ってるんだが?
941名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 06:52:28 ID:xLB/5xha0
貧しい故に子供を産み子供の稼ぎや介護に期待する昔と違って
今は基本的に子供なんか作っても一時の自己満足でしかないからね
世間体に負けて作る人は大半は>>1みたいなオチになるんでは
942名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 06:53:29 ID:vb8u8Qrl0
>>940
馬鹿か?ちゃんと読んでる?
筆者は未婚ですが?
943名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 06:59:51 ID:QwlqyjkX0
産経の女性記者は異常にこういう記事書きまくるよな。
izaとか読んでると、駆け出しの記者とかが新聞記事にならないネット記事とかで
独身女性バンザイ!的な記事ばっか書いてるわ。

男女関係無く、子供を残したいと考えるのは自然なことで、それを全く意識しないのはカタワだよ。
産経の女性記者達はカタワな自分を擁護するために、現代社会の女性の代弁者を騙って記事を書くが、
オメーらなんか、代表者でもなんでもねーんだよヴォケがw
「私は違和感を感じる」「私は幸せとは思わない」
テメーらの歪んだ感性なんか全く意味ねーし、誰も聞いてねーんだよ死ね。

産経の女性社員はカスばっかだな。
944名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:02:07 ID:v0rMC13N0
結婚に必死な婚活女プギャー!

独身女擁護みっともない

・・・・どうしろと
945( ^ω^)モフモフ ◆0fs3R6rc2yEH :2010/04/23(金) 07:02:32 ID:5l29/vx2O
勝ち組負け組を意識した時点で終了だわ
946名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:02:45 ID:yQeAoFL60
はぁ?
筆者のことを言うのなら育児の大変さを何ととかしろって主張だろうが。
女性にとって生まないほうが幸せなのは事実なんだろ。
まずはこの事実を認識しない限り少子化なんてとまらねえよ。

>>943
こんな苦しみを代々続けなきゃならないのなら自分で終わらせたいってのはあるんじゃね?
947名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:06:21 ID:yQeAoFL60
女がこのクソ育児環境でも我慢して子供を生み続けてくれるのなら
クソ育児環境は改善しなくていいということになる。
明らかに環境が悪いことを我慢しているのはよくない。
948名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:08:57 ID:x5FFkwfn0
何が幸福度の定義だwww
バカか
949名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:11:02 ID:vb8u8Qrl0
>>943
生んで後悔してる女の方が確実に少数派なのに
そいつらの希少なメールだけを引用しやがって全くひどい記事だよ。
記者の仕事が楽しくてもう結婚も出産もしたくない
でも自分だけ子供が居ないのは悔しいからみんなも生むのやめよ?
てな感じだろう。
950名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:16:03 ID:tAHvZIpGO
>>948
まったくだ! >>1の勝間とかいう馬鹿に
他人の人生の幸福度を決める権利は無い
その人自信が最終的に満足できればいいんだ
951名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:21:21 ID:yQeAoFL60
愚かしい奴らだ。
少子化になってること自体が「生むのが幸せ」が嘘であることを証明している。
これに目を逸らしている以上少子化はとまらない。
952名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:29:27 ID:vb8u8Qrl0
>>946
筆者が自分の事や意見をかいているのは

>ところが、28歳の筆者は正直ピンとこない。母親からも「早く結婚して子供を産まないと
>幸せになれないわよ」と口を酸っぱくして言われるが、親心だと理解しつつも、なかなか
>素直に受け止められないのだ。そもそも「結婚、出産は幸せなのだろうか」
>と思ってしまう。

これだけだ。あとは他人のメールや聞いた話を書いているだけだ。
自分で結婚も出産もしてないのに育児環境がどうだの主張するわけないだろ。
他人の不幸話を羅列して結婚と出産に否定的な印象を読者に与えてるだけなんだよ。
953名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:32:00 ID:e0/20OaTO
出産が普遍的に幸せなものだと思い込んでる奴って、どんだけ脳内お花畑なんだろう。
少なくとも、出産・育児経験の無い男であることは間違いないな
954名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:34:10 ID:eTzePnwt0
全体的な傾向を見てみれば、結婚ってむしろ女にとって人生の墓場だと思うよ。
男は結婚したくらいじゃ本当は墓場にならないからこそ、
「結婚は人生の墓場」なんて気楽に言える。女が言ったらしゃれにならない。
955名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:36:23 ID:sgm53xXH0
出産・子育てから逃げてるだけ。
自分は母親にベッタリ甘えて生きてるくせに、
結婚は〜
出産は〜
こんな小姑持ってる主婦は本当に迷惑だろうな。

956名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:38:52 ID:brstg4lg0
子育てに使う労力を自分のためだけに使いたいんだろ
こういう馬鹿女が虐待に走るんだろうな
957名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:39:19 ID:e0/20OaTO
家庭を顧みず、育児に参加していない男ほど、手放しに結婚・出産を肯定する。
どうせ嫁に金だけ適当に渡してるだけだろ。
育児についても、「子供ってかわいいな〜」くらいにしか考えてないくせに。

あと、出産を「生物としての義務」とか軽々しく言う奴も、男が多い。
女なら、出産するかどうか慎重に考えるのは当たり前。自分の命や健康にかかわるんだからね。
図星だろ、野郎共。
958名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:40:51 ID:2C+i7Tp80
子供嫌いや動物が嫌いとういう女でまともな女は絶対にいない
彼女を作ったり結婚を考えてる男はしっかりと選択眼を養って地雷に当たらないようにしよう
959名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:41:41 ID:UwPnzYqf0
欲望が肥大してると「あれもこれも」は大変だよね〜
960名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:41:47 ID:eTzePnwt0
>>956
自分以外の人間のために生きたくない、ってのは結婚しない男とかも一緒だし
女も仕事持ってりゃそう思ってもおかしくないよな。
961名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:44:05 ID:sgm53xXH0
>>958
いや最近の傾向としては、人間の赤ん坊を否定して、
動物の赤ん坊を至上の存在としてる女が増えたことだろう?

母親にベッタリ甘えて生きてるから、一生子供(娘)のままでいたい。

そのためには、本物の赤ん坊という存在が邪魔。
ライバルとして憎いわけ。
「あたしって赤ちゃんより実はかわいいもん」
「赤ん坊ってかわいくないよな(あたしのほうがかいわいい」

喪女・毒女板いってみ。
こんな発言書いてる子供女ばっか。
962名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:44:23 ID:e0/20OaTO
男は妊娠出産関係の話題に参加する資格ないって言ってるだろ、クソダボ。
所詮毎日センズリしてるだけで、オメコ見たことすらないクソ童貞は回線切ってクソして寝れや
963名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:44:23 ID:pzCWhAEj0
>>681


じゃあ意志に従って死滅しろw
964名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:45:11 ID:6rJVw4590
少子化促進キャンペーンですね
965名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:49:04 ID:2C+i7Tp80
>>961
どちらにせよ地雷であることに変わりはない
地雷を引いちゃった世の男には同情せざるをえない
966名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:49:29 ID:R/9fzRSmO
>>957

てめぇがしっかり判断した結果失敗しただけだろ
わかったか糞女
967名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:49:37 ID:vb8u8Qrl0
>>957
>どうせ嫁に金だけ適当に渡してるだけだろ。

その金、旦那に叩き返してるんなら立派だけどね。
968名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:50:01 ID:eTzePnwt0
>>961
動物をかわいがるのは、人間の子供みたいにリスクが高くない割りに
いとおしさという点では人間の子供にも劣らないからじゃなかろうか。
あいつらの可愛さと来たら異常。
人間の子はひきこもりとか犯罪者とかになる可能性が否定できない。
969名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:51:44 ID:eVevKLccO
出産するとボディラインが確実に崩れるっていうし、崩れたら女じゃないと罵られる。
貯金がない時間もない女としての尊厳もない。だけど高齢出産は命にかかわるというジレンマ
無条件で子供が好きな人は多いけどね現実と理想は違うってとこじゃなかろうか
970名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:54:28 ID:ss4nQtqkO
歳老いての孤独無縁死が平気なら別にいいんじゃね
971名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 07:54:31 ID:fN+VWKXe0
生息環境が悪い時は個体維持が第一なのは
どんな動物でも一緒。

どうやら寒冷期(小氷河期)が来そうなヨカーン
大抵の人が食ってくだけでやっとになりそうなのに
ガンガン繁殖したがり人にもそうするよう強制する
奴って本能も知能も壊れたカス生物??
972名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:05:51 ID:RMycd35vO
何で産経が男女離間工作するんだよ、アホか
973名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:07:11 ID:vb8u8Qrl0
>>971
前半は大学教授みたいなのに
後半が小学生みたいなのはどうにかならんか?
974名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:07:37 ID:77SYTbod0
少子化、少子化ってあおれば
金ばらまく口実になるしな
それに愚民も国が滅ぼうが、もらう気満々でいるし
975名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:16:41 ID:fN+VWKXe0
>>973
後半は君向けに書いたw
976名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:19:17 ID:GtL2Un00O
ボディラインが崩れなくても女は40過ぎれば女には見られない。
977名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:21:09 ID:cIx5jZX80
40歳になってから「結婚して子供を産みたかった」と思っても
ほぼ手遅れなんだけどね…。絶対に無理ではないけど可能性は低い。
978名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:24:42 ID:oBe32RuU0
ウチなんて嫁は39歳で結婚したよ。こどもは41歳で産んだし、しかも双子。
俺はリストラで無職。最悪だ
979名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:34:06 ID:e0/20OaTO
男は妊娠出産関係の話題に参加する資格ないって何度言わせれば分かるんだよ(怒)
980名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:35:13 ID:uQXm0hz20
汚れ仕事は女の仕事だしな
981名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:35:35 ID:3cZmtPGR0
>>977
インドで代理母に生ませればOK

卵子を保存しておけば100歳でも子供を作れる
982名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:36:09 ID:SgGNA8PV0
>>979
いいから精子つけにされてポンポコ子供産んでろ
983名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:37:50 ID:29INryeTO
>>681
本能を重視するなら、そもそも一夫一妻制自体に無理があると思うんだ
女は腹を痛めて子を産むから産んだ子が確実に自分の子だとわかるけど
男は妻が産んだ子が確実に自分の子かどうかはわからない、だからなるべく多くあちこちに種を撒きたがるのは仕方がないわけで

夫の不倫に気付かずに「うちは夫婦円満、仲良し家族」だと思い込んでる奥さん、このスレにもいるんだろうな
984名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:38:32 ID:AQ9EwdJx0
高齢出産が増えてるせいか、障害児の数が激増してる。
985名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:41:27 ID:fN+VWKXe0
>>983
カッコウの托卵・・・いや、なんでもない。

>>984
激増してるのは精神・情緒障害児。
その原因は父親の高齢。
986名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:41:49 ID:xFfHQfgcO
>>979産む機械が無計画に妊娠出産して後から後悔した、っていうタイプですか?

987名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 08:54:55 ID:vb8u8Qrl0
>>976
男もそれがわかっているんだからデブでも何でも結婚すりゃいいのにね。
>>977
『母』になり、『祖母』になれば一生肩書きは女。
生まなきゃ閉経と同時に女終了。ただの独居老人。
女としてなんか扱われません。ホストクラブくらいしか。
おれはこんな未来を想像するけどね。
まぁ俺らの親の世代すら孤独死が増えてるんだから
俺らの死ぬ頃には孤独死が多数派になるかもね。
988名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 09:04:18 ID:eTzePnwt0
はなっから子供なんかイラネー、という女は少数派だと思う。
産みたいけど子供の将来が怖いとかいろいろあって産めないのが現状かと。
989名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 09:11:15 ID:7q3EK8qf0
性同一性障害か何かの脳機能性疾患だろ。
990名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 09:24:45 ID:QL5pjUfQ0
子どもは産みたいし育てたいけど男と暮らしたくない
991名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 09:29:22 ID:vb8u8Qrl0
>>990
俺も嫁が子供置いて出て行ってくれたらなって常々思ってる。
992名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 09:30:30 ID:uONQl1Ah0
>>986
じゃあ、あんたも機械なんだね。
人間からでなく機械から生まれたんでしょ?
993名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 09:40:10 ID:Ue35Cceh0
>>990
>>991
一人でどうやって育てるの?
5時くらいに確実に終われないと厳しいよね
両親元気なら面倒見てもらえるけど年寄りに子供の世話はキツイと思うし

あえて片親で育てたいって意見たまに見るけど一番わからない。
994名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 09:42:56 ID:z7a97na60
>>1
それは自分が不幸だって思ってるだけじゃないの?
出来の悪い夫をつかんで、結婚を全否定するなんて単なる僻みにしか聞こえない
995名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 09:45:02 ID:pzCWhAEj0
>>992


何を18世紀のインチキ哲学者みたいな問答してるんだ?w
996名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 09:47:16 ID:9omtJmy70
>>995
それより>>986
何を麻生みたいな発言してるんだ?
と言ってやれよ
997名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 09:50:04 ID:Ib4v+2iX0
そもそも、母親が2chネラーだったら絶句するわ〜
998名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 09:51:36 ID:vTEuc9zS0
>>996
これがメス脳かw
999名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 09:53:28 ID:M1BVlvYvO
999(*´・ω・`*)
1000名無しさん@十周年:2010/04/23(金) 09:54:41 ID:vTEuc9zS0
1000なら糞フェミ壊滅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。