【国際】中国で学術論文の盗作や代筆が横行…信用問題にも

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
AP通信は、中国で学術論文の代筆や盗作が蔓延しており、中国人科学者の信用問題にもつながる
恐れがあると指摘した。15日付で環球時報が伝えた。

記事によると、中国政府の公式発表では、国際刊行物に発表される中国の論文数は米国に次いで
世界2位。しかし、すべての内容が実際に精査されているわけではないという。北京大学の
饒毅(ラオ・イー)教授は「中国では学術上のねつ造、違反、反道徳的な行為が普遍化しており、
非常に深刻な問題である」と指摘する。

その原因には罰則規定が厳格でないこと、昇格・昇進や報奨金が論文の内容・質でなく数量によって
判定される制度になっていることなどが挙げられている。より多くの論文発表の必要性から代筆業が
繁栄しているものの、あるデータによると07年に売買された論文のうち、70%以上が
盗作によるものだったという。

オレゴン大学の中国科学政策専門家は「中国の論文に関する問題は80年代から90年代初頭にまで
さかのぼる。当時は研究に対する責任と評価が脆弱だった」と語る。「現在は西側諸国のやり方を
取り入れ、論文の内容・質に焦点を当てるようになったが、効果は良い面と悪い面半々の状態」と
分析し、「こうした問題は中国が科学研究分野でトップレベルに立つという志を傷つけるだけでなく、
外国の科学者が中国の科学者と共同研究したいという気持ちを削ぐ恐れさえある」と指摘している。

*+*+ レコードチャイナ 2010/04/19[07:36:50] +*+*
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=41429
2名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 07:37:17 ID:7tkOgX5V0
それが文化だもん
3名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 07:38:10 ID:29Fsplt0O
中国ならしかたない。
4名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 07:39:33 ID:MqSoHPBfO
パクるのもいい加減にシナチャイナ
5名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 07:39:44 ID:rr3p7j4Y0
> 信用問題にも

もともと無いんだから心配すんなwww
6名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 07:40:39 ID:6vk2AQOe0
リアル北斗の拳の国
罰則がないからこうなるんだろう
「捏造、盗作は死刑!」とすればぴたっと止む・・・かなあ
7名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 07:41:04 ID:w2fn0FfwO
タイムマシンで相手が過去から盗みに来たと言い張るから問題ない
8名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 07:41:12 ID:NXdVCkmv0
創造とは模倣を繰り返すことで鍛えられると
美術の先生が言ってた
9名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 07:41:34 ID:NKe6Dsjl0
さすがパクリ国家w
10名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 07:41:52 ID:Eb35RtCN0
>昇格・昇進や報奨金が論文の内容・質でなく数量によって
>判定される制度

日本もいっしょじゃんw
11名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 07:42:06 ID:Bxu3JgqL0
そんな事 親がやるから子供が捏造して隣に迷惑を掛けるんだよ
12名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 07:42:06 ID:SlR1WKJ10
パクるのもいい加減にシナチャイナ
13名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 07:42:50 ID:SVc3sLVs0
ルーピーのスタンフォードは?
14名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 07:44:21 ID:EN6Y6/IF0
いや、盗作はともかく代筆は日本でも多いぞw
学生が書いた論文を教授が横取りするのも、馬鹿学生の論文を指導教授が
代わりに書いてやるのもどっちもある
15名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 07:45:59 ID:eiXi/5jA0
>>5
結論書くの早すぎだ!
16名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 07:46:20 ID:NDPKvvkcO
国技だしね
17名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 07:46:22 ID:XVES1VYQ0
ふむ。中国人はまだ、論文盗作なんぞと言う手間かける分、まともだな。

これが朝鮮人なら、そんな手間かけず、学歴から論文提出から、実績を捏造してでっち上げる。
18名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 07:46:50 ID:zYo9tSwe0
中国ほどではないけど、日本も論文の本数を重視するようになってから中身を薄くのばして2、3本に分けたりとか、質の低下が著しい
19名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 07:47:05 ID:hVADMjMjO
俺も大学ん時、中国の留学生に勝手に俺の研究を国際学会で発表された。俺には何の話もなく。
裁判にかけるぞと言ったら慌てて謝りやがった。贈り物くれてご機嫌取られたけど今でも許せん。
20名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 07:47:30 ID:CXECRmk90
普通だろ
21名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 07:50:09 ID:dxxuHykM0
中国では一般的な事なんじゃないの?
22名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 07:56:08 ID:juT07ABw0
学会では、中国や韓国などはすでに信用が無いので問題ない。

日本の場合は、「サイエンス」や「ネイチャー」あたりから日本の学術機関に対して「さっさとネタを持って来いww」と逆に催促されるらしい。
どうして特定アジア(笑)と、これほど差が付いたのか…(´Д`;)
23名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 07:57:20 ID:CA677hR+0
だれか学論で「中国の盗作文化とその背景」とか発表してくれんか。
これもパクられたらおもろいが。
24名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 08:02:14 ID:sxmIs/CK0
昔から有名な話だろ。
外国の学者の論文を中国語訳しただけで、学位が取れるなんて噂を聞いたことがある。
25名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 08:08:02 ID:xoBBUq1H0
昔から自然にやってきたことだから
いまさら直すのは無理でしょw
26名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 08:11:10 ID:zYo9tSwe0
>>24
それはあながち他人事で済ますことはできない
27名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 08:16:02 ID:ZK6g/VlI0
支那畜の研究者なんか
100%盗用だろ馬鹿
28名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 08:28:58 ID:RR/M5Sbf0
パクり、盗作、その他・・・遺伝子レベルで「なにがいけないの?」って思ってるから、
いくら経済的に成長しても、一生このままだと思う。この先もパクリ盗作の繰り返しが続く。
29名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 08:30:18 ID:a+C7yWt4O
そもそも信用あるのか?
30名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 08:30:47 ID:K+mvBGbt0
中国人にとっては普通のことなんだから
何が悪いの?って感じだろ
31名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 08:44:21 ID:yeIUFKaH0
「実験記録など紛失」共同研究者が不正否定 東北大論文問題
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071228-00000008-khk-l04

井上明久東北大総長の論文に対して研究不正の告発があった問題で、
共同研究者の張涛・北京航空航天大(中国)院長が27日、
仙台市青葉区の東北大片平キャンパスで記者会見し、告発の内容を否定した。
論文の正当性を裏付ける当時の実験記録や試料などは「紛失した」と釈明した。
当時の実験内容を記したノートや作製した金属ガラスについては2003年に帰国する際、
「韓国の運送会社に依頼して送ったが、中国・天津の港でコンテナごと海に落ちた」と説明。
論文をまとめるために作ったほかの試料は一切残っていないという。

張氏はこれまでの河北新報社の取材に対し、不正を否定する一方で、
学会誌に掲載されたデータは不十分だったことを認めていた。


東北大総長が研究不正D
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1252738795/
32名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 08:45:09 ID:EN6Y6/IF0
現場で中国に猛追を受けている身としてはお前らの世間の狭さが嘆かわしいわ。
中国は下も多いが上も多い。上は完全に負けてる。経験で対抗してるけど向こうは
人海戦術とアホみたいな予算で新型の解析機器買いまくりでガチで凄い。
何が言いたいかというと仕分けでホルホルしてる民主選んだ馬鹿共は死ね。
33ブーン菜(*^ω^) ◆bmzFe7ein6 :2010/04/19(月) 08:51:01 ID:LFHGCosNO
(*^ω^)中国の盗み文化は遺伝子に刻まれた4000年の歴史ある文化だから保護すべきだお(笑)
34名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 08:59:52 ID:8RB8kdAZ0
万博のテーマソングをまんまパクリする国だだから、不思議でもなんでもない。
35名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 09:01:08 ID:yfjsjCXiP
なんだかんだ言っても
あと20-30年はノーベル賞とれないんだろw
36名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 09:03:37 ID:6BFy2ygGO
音楽でも「ネットに落ちてるから買うのが馬鹿らしい」と普通に言うからな、奴らは。
37名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 09:06:02 ID:yfjsjCXiP
連中はあと十年もすれば共食いするようになるだろ
38名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 09:06:12 ID:MCEI99yn0
中国に科学者なんていてるの?
39名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 09:12:40 ID:2G2ky7h+O
科学者っていたんだ?
40名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 09:21:02 ID:hLCvyAU30
シナは自然科学を発展させなかった。
シナの歴史は同じ繰り返しの連続、と喝破した欧州史家の言は当てはまる。
つまり発展し尽くした国、ということか。
未だ未分野の自然度の多寡が研究心刺激に関係するのではないか。
つまり有限のオアシス、島国等が人で満たされると、人の関心は内向きになり、過当競争で劣化するのではないか。
41名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 09:39:52 ID:GPIupZSZO
科挙の国だもん。丸写しが基本だから仕方ない。
42名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 09:41:12 ID:uvJ9b1UG0
>>10
これに関しては日本も他国を笑えないと思う

>昇格・昇進や報奨金が論文の内容・質でなく数量によって
>判定される制度

日本もいっしょじゃんw
43名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 09:59:49 ID:8+yxFf540
今、金持ってるから世界中がちやほやしてるが、金が無くなってみ、そりゃ哀れななもんだよ。
しっかりしなはれや。
44名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 10:01:18 ID:yeIUFKaH0
>>42
最近の採用でさえ、

院生紀要1本のみで学位出して、地底准教授
院生紀要1本のみで学位出して、遅刻講師
紀要どころか学会発表さえなしで、地方私大講師

なんてのが漏れの同期だけでも3人いたよ
45名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 10:37:41 ID:XOJTxjOm0
捏造は十八番
46名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 10:41:14 ID:H93EAp5y0
もうねぇ…
47名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 11:01:54 ID:4rV84CXi0
>>44
どこの大学院?差し支えない範囲で。
48名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 11:21:44 ID:+6l68H030
どこかのマスゴミがいつものように「中国がすごい日本はやばい」とテレビで
論文発表数を取り上げてまくし立てていたが、こんな裏事情があったんだなw
やっぱり日本のマスゴミはつかえねーw
49名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 11:36:33 ID:3AJZ9mX90
中国:論文の内容・質でなく数量
日本;論文の内容・質でも数量でもなく政治力
50名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 11:49:17 ID:aBSgFRxb0
日本政府から月20万円おこずかいもらってる中国人留学生はカンニングしまくりらしい
51名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 12:04:01 ID:k16He4OL0
日本人も利用してるだろ。
ルーピーと呼ばれる男がな。
52名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 12:04:54 ID:GThFB2/uO
>中国人科学者の信用問題にもつながる恐れがある

信用があるつもりだったのかwww
53名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 12:05:07 ID:GEXKBoAri
てかおまえらも一緒だろwwwww
54名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 12:05:33 ID:woqDIqA00
中国人科学者(笑)
55名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 12:08:23 ID:CMlrF3Qc0
盗作代筆だけなくて、内容をほんのちょっと変えて複数の雑誌に投稿する人も多い。
56名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 12:09:11 ID:K9uFRdBp0
日本の論文も精査するとやばいんじゃないかって噂はあるけどな。
まあ質どころか数すら問題にならないんで今のところ盗作はそんなに
多くないとは思うが。
57名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 12:13:07 ID:aBSgFRxb0
【国際】中国版新幹線、米国への輸出目指す 特許問題も「技術はすべて中国のもの」と断言-中国鉄道部★2

1 :出世ウホφ ★:2010/04/12(月) 22:01:22 ID:???0
2010年4月9日、網易は記事「ニューヨークタイムズ電:世界をリードする中国の高速鉄道
=あるいは米国の鉄道建設の助けに」を掲載した。
150年前、数多くの中国人労働者が米国西部の鉄道建設に従事した。
そして今、中国は再び米国の鉄道建設に力を貸そうとしている。
ただしその役回りは全く異なるものとなる。今回、中国が提供するのは労働者ではなく、技術と設備、そしてエンジニアだ。

中国政府と米カリフォルニア州、ゼネラル・エレクトリック(GE)は米高速鉄道建設に関する協力協議を締結した。
協議はまだ初期段階のものだが、中国が渇望する高速鉄道技術の輸出大国への道程が開かれた。

米国の高速鉄道計画に興味を抱いているのは中国だけではない。日本、ドイツ、韓国、スペイン、フランス、
イタリアもカリフォルニア州と接触している。しかしこれらの国々と比べても中国の技術はまったく遜色ないと
カリフォルニア州関係者は語る。

障害となるのは米国製品が優先される「バイアメリカン条項」。しかし80%の部品製造と組立を米国内で行うことで
回避が可能だという。中国が輸出する部品はわずかに20%。主に技術を提供することになる。

これまで中国に高速鉄道技術を提供してきた他国は、こうした動きに神経を尖らせている。ある日本企業の幹部は、
中国の技術は日本に類似しており、もしなんらかの特許侵害があれば法的手段に訴えるとコメントした。

これに対し、中国鉄道部の鄭建(ジョン・ジエン)氏は「該当技術はすべて中国のものだ」と断言、
輸出に問題はないと自信を見せた。トルコ、ベネズエラ、サウジアラビアでは高速鉄道建設に
着手しているほか、それ以外にも7か国で輸出に向けた動きが進んでいるという。(翻訳・編集/KT)

4月11日21時27分配信 Record China
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100411-00000016-rcdc-cn
2010/04/12(月) 02:05:13
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271005513/l50
58名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 12:13:36 ID:/tbsXM1oO
日本でも「小学生の宿題代行」みたいな商売やってたな
作文とか工作とか夏・冬休みを対象にしてたけど、今もあるのか…?
59名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 12:15:50 ID:qDno/x2O0
つーか、コレ日本でもあるんだけど?
東大とかのポスドクとかが小遣い稼ぎでやるんだよ。
60名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 12:19:17 ID:EN6Y6/IF0
最近の学生は英語で論文書けないからな
学生がファーストの論文はかなり怪しい
61名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 12:22:37 ID:K9uFRdBp0
>>59
日本でっていうか下の方では国際的にあると思うんだよね。
上の方を誤摩化すのはきついけど。
62名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 12:23:40 ID:yeIUFKaH0
現場の証言1
「研究にうつつを抜かし校務を引き受けない教員のせいで、学内の校務を大量に引き受けざるを
えない我々が、研究に割く時間がなく、研究業績も出ないのは当然だ。このような事情を無視し、
研究業績を外部公開して、あたかも我々が研究者として無能であるかのような誤解を世の中に
与えることなど許されるものではない」

研究業績の公開が教授会で議題になったとき、大半が賛成派に回ったのを見て、ある狂獣が
こんなことを言って反撃してきたことがある。


現場の証言2
無能教員には辞めてもらいたいけど、今の制度じゃあ辞めさせる仕組みがない
これを苦々しく思っている大学教員は多い
だいたい、HPで教員の研究業績を公開しようという話がもちあがっただけで、「プライバ
シー
の侵害」とか言って強行に反対する連中なんだぜ、無能教員は
私立であろうと、税金投入を受けて研究のプロとして喰っている以上、成果報告を
公表するのは当たり前だろうという理屈さえ通らんのよ
63名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 12:37:34 ID:21468mYo0
だって、中国だもの     みつを
64名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 12:44:45 ID:3yweoz8tO
「やっぱりな」という印象しかない。
65名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 12:52:35 ID:x0X2wtCe0
普段面子面子言うこんな奴らの面子w

m9(^Д^)プギャー
66名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 13:23:02 ID:aCDRSLRnO
盗用してでも面子を保ちたいだけなんだろ>中国人
67名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 14:13:49 ID:yeIUFKaH0
論文盗用など「学者のモラル」が厳しく問われた事例 −新聞報道から−
http://pub.idisk-just.com/fview/RH-D2B-F3gzLsZKkUYY_eyGAHesNICPEmn5hx5vSvcXzI0ha7frGjsRVndciJKq-bjYDIJCdfrdXZOpRaNUfSl0np0QQbykPe3cENbx2noo8lAQIYewmtJvwBB42bVGHNmu7PjegI00tlNsHUbynjAw9oUvz7_C9fMh60Yqc0NuqZJAnBuPavSnHRA_48Hpj.txt

一例
1994年6月23日 朝日新聞
日体大前学長が博士論文で他人の論文無断引用 筑波大、学位取り消す
 日本体育大学(東京都世田谷区)前学長の稲垣安二教授(63)が学長在任中に執筆し、筑波
大学(茨城県つくば市、江崎玲於奈学長)に提出した博士論文が、「他人の論文の無断引用」と
して、筑波大学は1990年に授与した学位を今年5月30日付で取り消していたことが分かっ
た。
 稲垣教授の論文のテーマは「デプスジャンプの運動学的特性」。デプスジャンプは台から飛び
降り、再び台に飛び乗る動作を繰り返し、筋力を強化するトレーニング方法で、同論文はバスケ
ットボールのリバウンドをとって再びシュートする動作で研究した。
 筑波大によると、論文は89年12月に同大学体育科学研究科に提出された。主査ら6人の教
授、助教授で構成する専門委員会で審査され、90年3月下旬に教育学博士号が授与された。
 筑波大学内で「盗作」のうわさが流れ、今年3月25五日になって稲垣教授から学位返上の届
け出があり、大学が調査した結果、「無断使用があった」ことが判明した。
 指導教官だった主査は稲垣教授に複数の論文を参考文献として渡したが、「似ている部分はあ
ったが、問題はない」と大学の調査に答えたという。同大では今後、論文審査基準の見直しも含
め、主査についても何らかの対応をとるという。
   ○盗用したとは思わぬ
 稲垣安二・日本体育大教授の話 指導教官に「これを使って書きなさい」と資料二編を渡され
た。デプスジャンプの基礎的部分について、指導教官が書いてくれたものだと思っていた。いま
でも盗用したとは思っていない。だが、同じ内容の論文があると指摘されたため、結果的には申
し訳なかったと思い、学位返上を申し出た。
68名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 14:18:53 ID:yeIUFKaH0
筑波大元教授の請求棄却=「論文データ改ざん」解雇訴訟−水戸地裁支部
 筑波大学大学院の長照二元教授(56)が、研究論文の実験データ改ざんを理由に懲戒解雇
されたのは無効として、同大などに地位確認と2000万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、
水戸地裁土浦支部(犬飼真二裁判長)は19日、長元教授の請求を棄却した。

 訴状などによると、長元教授は2006年8月、高温プラズマを一定時間維持する実験をテーマに
米学会誌に論文を発表したが、複数の大学院生が実験データに不審な点があると指摘。筑波大は、
不都合な実験データを置き換えるなど、改ざんが判明したとして、08年8月に長元教授を懲戒解雇とした。
 長元教授は同年10月、「改ざんはなく、解雇は無効」として提訴していた。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010041900025

http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00007272.jpg
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00007271.jpg
http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00007273.jpg
69名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 14:24:06 ID:nLF8OOAXO
死刑でいい
70名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 15:08:14 ID:N/3qLwEr0
>>10
アメリカの論文も薄くなってるよ

日本だと1つにまとめる結果を2,3の論文に分けて俺たちの論文の方が多いと喜んでいた
71名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 15:13:49 ID:K9uFRdBp0
先日も北京大学の学長か誰かが中国の大学のレベルは世界水準にないと
言っていたが、案外に中国の方が政治的タブーを除けば言論の自由があるのかもね。
日本であんなこと言ったら裏で何されるか分からんよ。
72名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 15:32:01 ID:JKV9+0810
確か数式の難問を解いた人も中国人の学者に成果を横取りされそうになって引きこもったんだよな
73名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 15:48:55 ID:RM9JuFcP0
>>68
だめだw
髪型だけで笑ってしまうwww
74名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 16:39:30 ID:2UsEhXAG0
>>1
世界では韓国・中国人と一緒に研究してる場合は
一切信用されないし、盗作してると断定される
75名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 18:33:17 ID:kJJ/Z+d/0
>>67
この盗作やろう終わってんな。
渡された資料って、論文なんだから当然雑誌なりなんなりのクレジットや、
最低でも著者名が入ってないわけないのに。
76名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 18:42:00 ID:XeRV6EZu0
77名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 21:25:49 ID:XOJTxjOm0
 >>68
ヘルメット?
78名無しさん@十周年
>>67
には、この100パーセントパクリの事例がないね。

59 :名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 00:08:29 ID:uxrJKKLa0
日本の医学界もまったく同じだよ。
何年か前に国立大学の教官が、論文をそのままパクった例があった。
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1029/10299/1029901353.html

元の論文
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/9126156?dopt=Abstract
パクり論文
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/10984676?dopt=Abstract

こんな論文誌でもIFは1.5ぐらいはあるようだ。
どの分野でも論文誌のレベルはピンキリだけど、医学分野
の「キリ」のレベルは際だって低いということ。

60 :名無しさん@十周年:2010/03/26(金) 00:10:09 ID:i1GzqdrbP
写経かよ