【行政】生活保護費が膨れ上がり財政圧迫 川崎市は個人市民税収の半分に相当

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 01:48:37 ID:XXrzr45IP
便利なのに家賃相場が安いって地域はどこも同じなんだろうな
生活費の少さの代償で治安の悪さ、働かない奴らや外国人が多くなるとかのリスクも大きい
953名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 02:11:19 ID:1XqA6gnA0
>>951
ただ、自分は年金とか保険は税金とは思ってないんだけど、
世間ではそういうのも「税金」というみたいなんで、
そういうの含んだり、所得税はもちろん、市民税、固定資産税、諸々で
200万くらいかな。高収入じゃないけど少なくとも貧乏ではないと思う。
そのへんの人以上はいいすぎだけど、ワープアの稼ぎ以上は納めてると思う。
努力して学歴、資格とったし、拘束時間もハードだよ。
個人的に、努力しない怠け者はすげえ許せない。

よく、「ナマポ批判するのは妬む貧乏人」って言う意見があるけど、
それは違うだろとw
954名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 02:17:22 ID:UZuTEHNm0
>>953

俺も税金沢山納めてるぞ。
ただ本当に馬鹿らしくなってきてる。
生保もそうだが、無駄な役人の生活の為とか脱税総理見てると那。
年金は公的なの辞めて民間で遣ってるが、公的年金の十近い返礼率だ。
955名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 02:24:25 ID:4fnitiSH0
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0303/yodobashi.htm
ヨドバシが「様々な事情により」チラシなしのセールを初めてしたのも川崎なんだな。
956名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 02:26:56 ID:rpOpCvqy0
>>929
俺も民族差別と在日だけは嫌いだぜ
957名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 02:28:59 ID:UZuTEHNm0
>>929


 俺 も 、 差 別 主 義 者 と 朝 鮮 人 は 大 嫌 い だ !
958名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 02:29:27 ID:izNVSKtr0
>>955
   。 。
  / /  
 ( Д )
959名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 03:18:19 ID:q5xGj+uR0
>>15
帰化も進むだろうからな
でも自治体も苦しいな
良く出してると思う
これやんなかったら、それこそ世界中から白い目で見られる
でも、特権みたいなのは消すべきだろう

ベーシックインカムに統一しちゃえばいいんだよね
年金から保険から全部さ
今のままじゃ年金は破綻確定だし、そんならさっさと給付モードにした方が安全
ヘタに人を追い詰める事をすると、何されるか分からんからな
960名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 03:32:31 ID:q5xGj+uR0
>>59
ぶっちゃけ、それが最良
年金は既に破綻状態だし、これをどうにかする手段は現在無い
あるとすれば、年金や保険や生保等を全部一元化する
んで、住基ネットで管理だな
システムは郵貯でいいでしょ
これの為に国営化する
それでおk
亀井は見逃せないぞ、これさ
長妻も名を残せる

少し前に出てた案の8万なら、妥当な数値
複数住まいになれば、家賃もどうにかなるでしょ
給付でもらえるなら、田舎や辺境でも住めるようになるんだしさ
自動的に少子化対策となる

で、貰える人は住基ネットに登録した人だけにすればさ
あれ嫌う人も多いし、丁度いい振るい落としでしょ
金持ちなら持たなくてもいいしさ

財源は硬貨鋳造による源泉の確保
実は国債を刷らないで出せる
5000円玉でも出して、それを源泉にすりゃいい
んで、配給方法は電子マネーでな
スイカやイコカみたいな奴で配給し、少しでも現金を避ける

どう見ても現状は詰んでるでしょ
ほっといたら、金持ちも道連れ
なら、今のうちに全部一元化してしまった方が、後々を考えれば合理的
インフレに向けば業績も上がるからな
今のままじゃさ、自治体も納税者も持たないよ
ルーピーズなんて言われないようにする為にも、抜本的な改革しないと
961名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 08:45:29 ID:OolHGTtt0
向こう3件両隣を見渡せば
基地外1名
明らかに仕事してない家主5件
朝鮮塵2件(うち未確認1件)

川崎はこんなところです。
962名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 08:47:12 ID:b6cP+cte0
俺ももうすぐ失業保険切れるから
生活保護受けたい
どうやったら受けれるの
963名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 08:55:05 ID:mpwO9kr40
ウマくやったもん勝ち
ゴネればいいって世の中になっているよな
首相からして不倫略奪婚で脱税だし
964名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 09:28:09 ID:U9ReXbcg0
そのまえに公務員の人件費が財政圧迫してますよ
965名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 09:30:35 ID:pgxrF0WaO
市民税の半分が市民に還元されて何が悪いんだ?
市役所の公僕共が、自分らの給料を心配してるだけだろ
966名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 09:36:23 ID:d8OXpder0
ナマポ
967名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 09:37:19 ID:JvfLfXaS0
まず日本に到着した朝鮮人は、仕事を探すが見付らない。
そこで軍関連の仕事があるという事で、呉、佐世保、横須賀
川崎、の港湾地区に集まり出す。
この地域は、現在朝鮮人が多いが、こういう理由からだ。
その港から、沖縄へ向かい、その後グアム、フィリピンと船舶による移動。
南方が危うくなり始めると、軍属や民間人、朝鮮人の撤退が始まる。
グアム、テニアン、フィリピンから沖縄に撤退を始めるが、最後は間に合わなかった。
南方で散った朝鮮人もいる。避難先の沖縄に居ついた朝鮮人や
各地域(川崎、横須賀、呉等)の港から
降りた朝鮮人は、今度は日本人に敵意をむけるのであった。
968名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 09:39:59 ID:XLs0CqaF0
川崎市に住む会社員ですけど
俺は川崎市から生活保護を絶対に受けないから
俺の税金を生活保護に使わないでその分安くしろ
と、言っては駄目なのですか?

とりあえず、俺の金を返せ、税金を安くしろ
969名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 09:41:25 ID:mpwO9kr40
>>965
川崎の底辺はこんななんだろうな
970名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 09:41:59 ID:JAFFWROr0
仕事しなよ
971名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 09:42:51 ID:g1C+gr710
川崎は関東の西成区
972名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 10:15:43 ID:hP+ILKa30
納税してる住民もだが、企業もかわいそうだな
973名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 10:16:41 ID:n1WK9icA0
不公平な社会制度を改革するもっとも有効な方法は、正義や善意ではなく、制度の歪みをグロテスクに拡大する経済合理的で利己的な
個人の行動に任せることだ。その結果、これまでの制度が立ち行かないことが誰の目にも明らかになれば、そこではじめて改革への
大衆的な合意が形成される。
てってことで、夕張みたいに財政破綻しない限り生保制度は良くならないよ。
だからここで文句行ってる川崎の奴は早く自分も生保になって財政破綻させろや。
974名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 10:25:46 ID:ZlJiNvTH0
川崎から脱出することにしました。
975名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 10:27:22 ID:H1i9Kk9V0
★<フリーター>老後に生活保護費の追加負担18兆円と試算

・シンクタンクの総合研究開発機構(NIRA)は24日、バブル景気崩壊後の就職氷河期に
 急増したフリーターやニートが、このまま正社員になることができず、十分な年金が
 確保できないと、老後(65歳以上)に生活保護を受けることになり、累計で17兆7000億
 〜19兆3000億円の生活保護費の追加負担が発生するとの試算を公表した。

 試算によると、氷河期の就職難で生じた非正規雇用者と無職者は約120万人。このうち、
 主婦や厚生年金加入者を除く77万4000人が、老後に生活保護を受けることになると
 想定した。フリーターは親と同居したり、援助を受けていれば貧困状態にはならないが、
 親が死去した後に大きな問題が生じる。

 報告は、フリーターなどに職業訓練を行って再就職を支援する政府のジョブカード制度に
 ついて「実効性がない」と批判。バブル後に若年層の採用減を通じた雇用調整を行った
 企業は、「次の景気後退局面でも、かなり類似した手段を取る可能性が高い」と指摘し、
 非正規雇用者へのセーフティーネットの充実を求めた。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080424-00000117-mai-bus_all
976名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 10:29:36 ID:v2vMHoe30
決めた予算をオーバーするほど受給者が増えてきたら個々の支給額が減るように調整しろよ
そうすればすでにもらってる人も必死で働き先を探すだろ
977名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 10:29:49 ID:Uoh5j8wx0
在日の街
978名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 10:31:29 ID:qyEiym8G0
(´・ω・`)蒲田とかユザワヤ除いたらスラム化してるお
979名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 10:31:53 ID:XLs0CqaF0
麻生区は分離独立してくれ
980名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 10:32:17 ID:iauJvWm50
この街で働くのがバカらしいなwww
自分にサービスが返ってこないんだぜw

ボランティアか寄付してるようなものだなwwwww
981名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 10:33:28 ID:prija5kQ0
合計額は一定で決めておいて、貧乏人全員で頭割りしろよ。
982名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 10:36:35 ID:bRKItV800
とりあえず川崎区と幸区は川崎市から分離独立してくれ
大韓市とか朝鮮市とか好きに名乗っていいから
北部の市民ははっきり言って迷惑している
By麻生区民
983名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 10:36:57 ID:OcppURjIO
生保が犯罪やったら即打ち切りでいいよ(軽犯罪法レベルは除く)。

984名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 10:38:29 ID:1++YYOzX0
在日特区みたいなところだからしょうがない
一度破綻させとけ
985名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 10:41:37 ID:r2cO6TX60
>>602
ナマポを食い物にする医者が多いんだろ。
ガンガン薬だすぞ。
986名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 10:41:44 ID:wSEm6usE0
ちゃんと調査すればいくらでも不正してる奴は見つかるだろ
今までそれをやらなかったツケだ
987名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 11:11:32 ID:KgDg1Oc10
100万世帯を超えたのが2005年、
110万世帯を超えたのが2007年、
130万世帯を超えたのが2009年、
この調子で増加すれば2016年には200万世帯を超える。
100万世帯で保護費が約3兆円(医療費含む)だから単純計算でも6兆円は必要になる。
日本の防衛費は約5兆円(平成19年度は4兆7818億円)だから軽く防衛費を超える。
日本の税収が約38兆円だから税収の10パーセントを超える。
生活保護に防衛費以上の税金つぎ込んで一般納税者が黙っていると思うか??
国も馬鹿じゃないから200万世帯に達する前に対策をするだろうし
現行の保護制度はもってあと数年だろう。
まあ左巻きお花畑は念仏のように25条、25条と唱えれば
10兆だろうが20兆だろうが金が湧いて出てくるから
ナマポは未来永劫安泰だと思っているのだろうけれどwwwwww
988名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 11:23:17 ID:PsOWQtxy0
川崎市民だが、自分が払った市民税が、貯蓄も保険にも入らないような人生設計のできない奴らに使われるのは納得がいかん
払うのを拒否することはできないのか 勝手に給与から天引きされているんだが、分離できないものか
989名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 11:23:27 ID:D6ML8M9K0
ナマポが無くなれば犯罪が増えるだけだろと
一番維持に賛成してるのが警察と言う話だし

ベーシックインカムがこの国には一番良い気する一人頭一律月4万〜7万支払いで
そうなったら老人の資産価値も下がるし
若者も子供作って 経済活性化するだろ
そもそもこの制度の支援受けてる7割が60歳以上と言う話だし老人は増える一方だから
この制度かベーシックインカムかの二者択一に将来なりそうだがな
990名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 11:26:09 ID:WbEPQi6C0
>>989

財源は? 打出の小槌?
991名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 11:27:37 ID:WdJF2v+z0
地域的には
北部の住民が税金納めて
南部の住民が使う
のか
992名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 11:27:44 ID:Rxef1Um50
>>989
禿同。
ナマポも失業手当も公的年金も廃止して、
BIを導入すべき。
993名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 11:28:38 ID:2ExJlglO0

民主、社民が支給を後押ししてるからね
994PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2010/04/20(火) 11:28:54 ID:XFtf06TDO
>>986
<丶`∀´> 差別ニダ
995名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 11:30:42 ID:oJQ+2RG/0
とりあえず外人の支給と公務員の給与を一般中小企業の給与水準に設定すればいいんじゃない?
996名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 11:32:15 ID:n1WK9icA0
>>988
無理。
川崎市から転居するか、次の市長選で生保対策してくれる候補者に投票するしかない。
997名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 11:33:00 ID:XLs0CqaF0
麻生区民はほとんどが川崎市民だと思って暮らしていないんだよな
998名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 11:33:02 ID:D6ML8M9K0
>>990
はっきり言うと借金を未来の若者に背負わせてるだけの国だぞ
老人が殆どの財産を貯蓄してるから若者がひいこら言ってる
BIでも導入して新しい通貨に切り替えて老人の財産少なくすべき
その変わりとして年金を新しい通貨で支払って今の生活保護以下の年金廃止すれば
ある程度は改善されるわな
999名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 11:35:50 ID:su0b55QB0
生活保護費の50%近くを医療扶助費が占める。

生活保護で受けれる医療を制限したらいい。

1000名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 12:29:12 ID:bDHwLOE00
.
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。