【IT】あのPT2を超える?という触れ込みのPT2Xがまもなく販売 ネットでは「パチもん?」と話題に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1びっくりくんφ ★
ソース1 「PT2を超える」とされる謎のキャプチャーボード「DECULTURE PT2X2」が発売へ
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100412_deculture_pt2x2/

地上デジタル放送、BSデジタル放送、110度デジタルCS放送を最大4番組同時録画できる(※原文ママ。注釈参照)
ことから高い人気を集めている、アースソフトのパソコン向け3波対応デジタルチューナー「PT2」ですが、そのPT2を
超えるとされる謎のキャプチャーボードが発売されることが明らかになりました。その名も「DECULTURE PT2X2」で、
すでに予約受付が開始されていますが、いったいどこが「PT2を超える」のでしょうか。(中略)
仕入れ担当者の個人ブログでは製品画像が公開されているほか、「チップの不具合?わざと?の仕様でえらい事になってます」
という気になる一文が確認できます。(以下略)

※記者注釈:PT2は単に放送波を復調する能力しか有していません。
--
ソース2 PT2の互換品?赤い地デジチューナー「DECULTURE PT2X2」が近日発売
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100417/etc_pt2x2.html

「アースソフトのPT2と非常によく似たスペックを持つ」(販売ショップ)というデジタル放送対応チューナーカード
「DECULTURE PT2X2」の予約受け付けがGFアウトレット(ブロックF2-[b1])で始まっている。(略)
また、「PT2との違いなどに関する質問も受け付けていない」(同)という。 (以下略)
--
ソース3 本家「PT2」アースソフトの見解
http://earthsoft.jp/

類似品について
弊社にて製造・販売している製品は 製品情報 に記載されている通りです。
OEM などは行っておりませんので、PT2 を購入される際は 製品写真
をご確認の上、類似品にご注意ください。
--
参考スレ 【ノーブラ】 DECULTURE PT2X2 Rev2 【パチもん?】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1271136403/
2びっくりくんφ ★:2010/04/17(土) 14:21:08 ID:???0
あっ、スレタイ間違えた。

× 【IT】あのPT2を超える?という触れ込みのPT2Xがまもなく販売 ネットでは「パチもん?」と話題に

○ 【IT】あのPT2を超える?という触れ込みのPT2X2がまもなく販売 ネットでは「パチもん?」と話題に
3名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 14:22:34 ID:I2qDGLH4O
パッチもん
4名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 14:22:53 ID:kGx1UNGe0
   /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
  /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
 /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
 |::::::::::|              .|ミ|
 |::::::::::|              .|ミ|
 |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|   
  |彡|.  '''"""    """'' .|/   
 /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |     
 | (    "''''"   | "''''"  |  
  ヽ,,         ヽ    .|  
    |       ^-^     | 中国の許しを得たのですか?
._/|     -====-   |  あ、中国製でしたか
::;/:::::::|\.    "'''''''"   /   
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\
5名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 14:23:54 ID:j7u/6/wjP
PT2X2は本家PT2を超えて浮いてグラグラしてる
PCIプラケット的な意味で
6名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 14:24:38 ID:vItWEmZ90
録画したいほどの番組がない
7名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 14:24:42 ID:vOTzrEbhP
もう地デジのプロテクトはザルもいいとこだなw
8名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 14:25:17 ID:D6WYn3Pw0
本体:16,800円
※別売ブラケット:16,800円
9名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 14:27:23 ID:jx368+K40
何これ?
10名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 14:27:25 ID:jQKUqWsA0
質問には答えない。だが買え。
11名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 14:29:26 ID:3X5W4aPNO
ブラケットくらい付けてくれよ
12名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 14:29:35 ID:DjUNsBxs0
最近は普通に本家も手に入るだろ
13名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 14:30:01 ID:vnQgzUzn0
PT2X2の凄まじい人気を見よw
ttp://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v147030731
14名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 14:32:04 ID:FDilZZhb0
もうコピープロテクトは撤廃しチャイナよ
15名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 14:33:17 ID:vOTzrEbhP
>>13
最終的にはDXあたりで送料込60$前後で買えそうだねw
16名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 14:33:22 ID:WsyCgFMt0
PT2欲しいけど
ドスパラで当たらない
17びっくりくんφ ★:2010/04/17(土) 14:33:23 ID:???0
>>9
DTVのスレの反応が全てを物語っているよ

>>13
増えたなwwwwww

違反商品の申告
評価の高いお客様からの申告状況 合計 193件

・ 詐欺など、トラブルの可能性が疑われるもの 24件
・ 入金後、発送までに長く期間を要するもの 2件
・ 偽ブランド品など、第三者の商標権を侵害するもの 145件
・ 海賊版など、第三者の著作権を侵害するもの 8件
・ わいせつビデオや児童ポルノなど、法律で販売が禁止されているもの 5件
・ 十分な商品説明をしない行為 3件
・ 出品物と直接関係のない文字列を商品説明に記載する行為 4件
・ 銃器、弾薬あるいは主として武器として使用される目的を持つもの 1件
・ その他、利用規約やガイドラインに違反するもの 1件
18名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 14:33:24 ID:vnQgzUzn0
>>13だけど、
人気なのは違反商品の申告のとこねw
19名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 14:34:25 ID:7Pv0Q2Ak0
で、でかるちゃぁw 変形するのか?
20:2010/04/17(土) 14:34:52 ID:XqUcRt4e0 BE:861207528-PLT(13831)
マジかよ糞箱売ってくる
21名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 14:36:48 ID:91ZhN73Q0
しかし、こんな日本国内限定でその中でもマイナーな商品にまでパチ物ぶつけてくるなんて、中華パワーはすげえなw
22名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 14:36:59 ID:1/1gW7nb0
アースソフト PT2 [Product/Project? Tuner(ピーティー2)
DECULTURE PT2X2 [PaTi](パチ2バツ2)※パチ2だけでも可
23名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 14:40:47 ID:ANEvk11/0
ヤック、デカルチャアアアアアアアア!!!
24名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 14:44:38 ID:Og7rHC4d0
こんな劣化コピー、誰得だよ
25名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 14:45:15 ID:LvWcfrmk0
>>17

キャップ外すの忘れてるぞw
26びっくりくんφ ★:2010/04/17(土) 14:45:53 ID:???0
>>25
初心者乙
27名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 14:46:32 ID:hVg8hlhL0
今、省スペース型が多くなって、PCIスロットに空きがあるパソコンって少ないよね。
古いパソだと動かないだろうし。
28名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 14:52:55 ID:Vfh4txP/0
こういう機器買ったやつは実質コピーフリー状態なんだから
もうダビング10とか廃止してコピーフリーにしちゃえよ
国内メーカー製の録画機器やIO-DATAやBuffaloのカードも売れるようになって景気向上するかもしれないよ

俺もPT2持ってるけど、違法にUPなんてする気ねえし
家庭内で自由に視聴するために使ってるだけだぜ?
29名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 14:53:25 ID:gSAqcOtT0
>>2
びっくりしたわ
30名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 14:53:46 ID:dyhEhV8P0
test
31名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 14:54:01 ID:vOTzrEbhP
>>17
プチ相場師が牽制しあってるだけじゃねーかw
PT2の生産が絞りすぎなんだろな。
確実に利益の出せるプラチナチケットみたいになってる。
その市場がコイツの登場で荒らされると。
32びっくりくんφ ★:2010/04/17(土) 14:54:47 ID:???0
>>31
> PT2の生産が絞りすぎなんだろな。

受注生産だよ
33名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 14:56:13 ID:J3hjL42I0
企業にとって在庫抱えるのが一番怖いからな
大きい会社でもないなら品薄状態で売るのが一番だよ
消費者はすぐ怒るけどライン増やして当てが外れて在庫抱えた時の恐怖と言ったらもう
34名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 14:56:26 ID:gM0A+bzE0
>>27
録画だけならそんなにスペック必要ないみたいだが
35名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 14:58:05 ID:Fkem8Yhb0
>>1
うわぁ・・・中国製のパクリ商品みたいだな

臆面無しに店頭販売しているGFアウトレットもクソだな
36名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 14:58:47 ID:ZqomYRJr0
アースソフトって
社長と従業員の計ふたりで作っているんだっけ
37窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2010/04/17(土) 14:59:04 ID:u6faZYHc0
( ´D`)ノ<DTVのPT2スレに社長さん降臨の悪寒
38名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 15:00:39 ID:WsyCgFMt0
>>34
録画だけなら
PEN4世代のセレロンでも大丈夫なんじゃないの
39びっくりくんφ ★:2010/04/17(土) 15:01:22 ID:???0
>>35
さらにこんな情報もあるぞ

http://karinto2.mine.nu/blog/kuni/2010/04/deculture-pt2x2.html
> あと、暇なんで会社の情報調べてみた。
(以下略)
40名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 15:01:46 ID:6Q/LLts70
>>5
> PT2X2は本家PT2を超えて浮いてグラグラしてる
> PCIプラケット的な意味で

プラケット
プラケット
プラケット
プラケット
41名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 15:02:35 ID:qVUt4hDo0
>>27
そもそも省スペース型ならロープロしか刺さらないとかだろ
PCIの空き以前に
42名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 15:08:36 ID:EnMOelUS0
>>41
セットアップについて †
•Q. うちのPCじゃ、PCIスロットが足らないんだけど?
•A. M/Bを買い換えるかMG-P19014EやMG-P19014Nを使え。
43名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 15:11:31 ID:gSAqcOtT0
>>39
以前その業務地をグーグル地図で見てみたら二階建ての一軒家だったような
つーかテレビなんか見ないからいらないっ><
44名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 15:13:15 ID:7w3xyO4b0
製造を委託していた工場に設計ぱくられて横流しされたんだろうな。
アースソフトは法律の隙間ついてぼったくり価格で
設けまくってたから同情できない。
45びっくりくんφ ★:2010/04/17(土) 15:14:48 ID:???0
>>44
> ぼったくり価格で

http://blog.goo.ne.jp/krmmk3/e/7731483fe2eddd2eff0f2b90124665ea
> ・PT1 に対し PT2 は 930円コストダウンを実現しています。
> 定価=原価×3 の法則で値下げしました。

だそうだぜ?
46名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 15:15:28 ID:X+D/Mrty0
影武者「ハハハ馬鹿め!そっちは本物だ!」
47名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 15:19:06 ID:M3Sxex7+0
情弱の俺には付け方が分からん
48名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 15:19:16 ID:SEKkOmfJO
>>24
まあPT2が欲しい人に行き渡ってないから劣化コピー品でも良いって人はいるんじゃね。
劣化コピー品が国内一般流通している奴よりマシな品である限りは需要はあるとみる方がベター。
つまり、ライバルはPT2ではない。
49窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2010/04/17(土) 15:21:22 ID:u6faZYHc0
>>41
( ´D`)ノ<NECのこのタイプはライザー付いてて
        ハーフサイズなら通常の高さのPCIカードが刺さる。
        被告はこれにPT2を指してるぞ

http://www.bizpc.nec.co.jp/bangai/pcseek/image/my26aeze1.jpg
50名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 15:21:56 ID:vnQgzUzn0
>>44
PT2は、フーリオとか他社チューナーボードに比べればはるかに良心的な値づけですが何か
51名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 15:22:49 ID:Ne2M9JG2P
>>49
どこにライザー回すスペースあるんだよw
何かとんでもない部分削れてそうなスリムPCだなwww
52名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 15:23:16 ID:1Bwy82Hr0
>>48
まだ誰も使ってないから、まともに動かない可能性も高い。
需要も何も、現時点ではゴミの可能性がある。
53名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 15:24:13 ID:7w3xyO4b0
>>45
http://earthsoft.jp/order/index.html
6万台近くも出荷してるからそうとうなスケールメリット出てる。

6万台も出荷してて、中国製造ならそんなに原価率高いわけないがない。

他のキャプチャカードの値段みてもわかる。
54名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 15:25:02 ID:gSAqcOtT0
>>51
高さ10cmくらいのケースならライザーで1、2本は余裕で挿さるだろ
55窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2010/04/17(土) 15:25:37 ID:u6faZYHc0
>>51
( ´D`)ノ<同型のセットアップ中の奴があるから
       ウプロダ晒せば30分以内にシャメってやる。
       PCIカードスロットボードが刺さってるぞ。
       サイズはPT2とほぼ同じ。
56名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 15:26:07 ID:dl2N8Bup0
>>45
この日たまたま板にいてシャッチョさんにいろいろ面白い話聞かせてもらったな
全台チェックをひとりでやってたりするんだよねこの人w
57びっくりくんφ ★:2010/04/17(土) 15:27:00 ID:???0
>>53
詳しそうなのでマジで質問

PT2の部品は、チューナーユニットやらなにやら考えて、
それぞれ実際いくらぐらいで、原価はどれくらいと考えるのが妥当ですか?
58びっくりくんφ ★:2010/04/17(土) 15:27:33 ID:???0
>>56
いいなぁ。
オレは立ち会えなかった
59窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2010/04/17(土) 15:28:16 ID:u6faZYHc0
>>56
( ´D`)ノ<PT2は外注って言ってた。
       PT1で全台検査したらさすがに死んだみたいだし。
60名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 15:28:41 ID:Ta2d+h1T0
PT2は箱パッケージじゃなくてピンクのプチプチだけで包装してあって
「初期不良は返品のみ、交換無し」だったかな。
61名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 15:29:07 ID:7w3xyO4b0
>>50
社員みたいな擁護レスがたくさんつくな。

フリーオはともかく、他社はB-CASカードやリーダーを積んでるし、
流通に卸を通してるからさらにコストが乗っかってる。

アースソフトのはカードは別売りだし、ショップに直接売ってるから利益率が
半端ない。

62名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 15:29:54 ID:SEKkOmfJO
>>52
まあ確かに人柱次第だなw
まあPT2にしろ、そんな話が出て来る背景は国内の地デジボードが色々ウンコ過ぎるって原因に他ならないからな。
国内メーカーは対向商品だせる環境があっても指くわえて見てる以外出来ないからさぞもどかしいだろうね…
63名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 15:30:35 ID:Ne2M9JG2P
>>55
じゃ、ここで
http://iup.2ch-library.com/
64名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 15:31:33 ID:hwUAEsaY0
>>61
チューナーが四つ付いてるしなあ…
単純に比較できんわ。
65びっくりくんφ ★:2010/04/17(土) 15:32:54 ID:???0
>>61
> 利益率が半端ない。

シャッチョさんの言うことを鵜呑みにしても、粗利高いもんね。

売価 16800
卸値 14280
原価 定価÷3=5600
粗利 14280-5600=8,680円/枚

普通は卸値まで言わないもんだが、さすがシャッチョさん
66名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 15:34:10 ID:TxWSJkW70
>>61
そもそも24時間運用にする録画サーバーに
PL法で賠償責任があったとしても体力なさ杉な社長んところの製品ではとても怖くて使えない。
弱電でもハンダ不良があるだけで出火とかありえるわけで。そこらへんを考えると、
ある程度の有名メーカーじゃないと怖いな。パソコ本体もそう。
67窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2010/04/17(土) 15:34:42 ID:u6faZYHc0
>>60
( ´D`)ノ<そういう場合はシャッチョサンに送ればやってくれそうなふいんき。

>>61
( ´D`)ノ<これ読んで良心的かそうでないか判断しる。
       後者と判断したなら素でどうかしてる。

161 名無しさん@編集中 [sage] Date:2009/07/13(月) 21:53:23 ID:DEz2+DDh Be:
>>71
仕切ではないです。仕切は希望小売価格の 85%です。

191 名無しさん@編集中 [sage] Date:2009/07/13(月) 21:59:24 ID:DEz2+DDh Be:
>>80
PT1 の原価はアセンブリを除いて 4876.33円です。
Rev.A と Rev.B で実装工場が違います。

http://blog.goo.ne.jp/krmmk3/e/7731483fe2eddd2eff0f2b90124665ea


※PT2・earthsoftの希望小売価格:16000円
http://earthsoft.jp/PT/specification.html
68名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 15:35:28 ID:dl2N8Bup0
>>58
それまで転売屋の「PT2?ねーからwww」ばっかりだったのも面白さに拍車をかけてた
2スレか3スレに渡って全レスしてたんじゃないかな、性格よく出ていたよ

作るほうはやっぱり不安なのか1ロットでも在庫余っちゃうないじゃないだろうかと心配
してたけど「そんなわけない!」って一斉にみんなに突っ込まれてたな

>>66
代わりにどんな選択肢がある?
69名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 15:35:33 ID:dxvS9dXD0
4枚差しは凄いなw
http://www.youtube.com/watch?v=iv3IU7iQJgE
70びっくりくんφ ★:2010/04/17(土) 15:36:15 ID:???0
>>67
やべぇ
800円間違えた
71びっくりくんφ ★:2010/04/17(土) 15:37:35 ID:???0
>>68
いいなぁ

> 作るほうはやっぱり不安なのか1ロットでも在庫余っちゃうないじゃないだろうかと心配
> してたけど「そんなわけない!」って一斉にみんなに突っ込まれてたな

まぁたしかにそりゃ不安だよね
PT1だって相当枚数が世の中に出回ったわけだし。
72名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 15:37:38 ID:TgHzD19M0
PT2とか買う奴はアフォだよな。
圧縮してない生のTSなんかためてどうするんだよって話。
HDDいくらあっても足りないだろ。
圧縮対応のWレコのほうが100倍ましだ
73名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 15:38:26 ID:4Cv8FAHi0
社長がどんな値付けしても関係ないだろ
高いと思ったら買わなきゃいい話
現状安いと思ってるからみんな買ってるんじゃん
74名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 15:38:49 ID:Xp296ied0
>>72
えっ
75名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 15:39:38 ID:qVUt4hDo0
設計や諸費用も考えてやれよw
部品さえあれば作れるって人は作ればいいし
76名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 15:40:31 ID:TxWSJkW70
>>68
USBワンセグチューナーでテレビ見る(´・ω・`)ダメ?
77名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 15:41:03 ID:wfKqBGHF0
>>73
むしろ一緒に揃えたケーブルとか分波器とか二分配器とかカードリーダーの方が「高いなあ…」と思った。
78名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 15:43:39 ID:1Bwy82Hr0
PT2がどうこうより、元々そんなに録画したい番組ないんだよね・・・
79名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 15:44:19 ID:2SkR4eyY0
どこが何をどう超えてるのかさっぱりわからん。
80名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 15:44:34 ID:dl2N8Bup0
>>76
それはひょっとしてギャグで(ry

この製品がなんだか知らないっぽい人が結構多いみたいだね
81名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 15:46:49 ID:pfbtLpGp0
>>78
BSとかで時々いいドキュメンタリーとかあるんだよなあ。
後、ショッピングでエロいシーンがあったりすると画像をキャプったり。
82びっくりくん ◆NewsGaLoo. :2010/04/17(土) 15:48:53 ID:zrgYlsGx0
>>78
テレ東の経済番組とかどうよ
それなりに面白いよ
83名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 15:49:40 ID:gSAqcOtT0
ネットやっててテレビ見るのなんてアニオタくらいだろ常考
84名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 15:50:06 ID:qVUt4hDo0
メーカ純正の視聴ソフトが糞すぎてTVTestが一番使えるからこまる
なんであんなにチャンネル切り替え遅いんだ
85窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2010/04/17(土) 15:51:55 ID:u6faZYHc0
>>63
( ´D`)ノ<ほれ。急いだからわかりづらいけど。
       ちなみにPT2はそのカードより小さい。現物で確認済み。

http://iup.2ch-library.com/i/i0079311-1271486969.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0079312-1271487003.jpg
86名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 15:55:34 ID:Ne2M9JG2P
>>85
おお、サンクスコ。
ちゃんと入るんだな。
すごい詰ってるw
87名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 15:57:06 ID:4Cv8FAHi0
>>85
メーカー製はカオスだなあ
これEISAかんなんか使ってんのか
88名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 15:57:16 ID:1Bwy82Hr0
ニュースくらいしかみないけど録画なんかしないし、
めちゃイケもつまんなくなったし、アメトーークはハズレ回多いし、M-1も録画する価値がない。
ドラマ見ないし、田舎だからアニメもやってない。いまごろマクロスFやってるからなぁ。
DB改くらいかな。それだけだったら落とした方が早いし。
89名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 15:57:19 ID:msfefinU0
最近10年後くらいにみると面白いかなと思ってNEWS録画したりするんだけど
容量がでかいから困る
エンコしようかと思うんだけどTMPGEnc 4.0 XPress なら音ズレはほぼ大丈夫?
90名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 15:57:32 ID:NV962rot0
チャンネル切り替え速度に視聴ソフトは関係ないが
91名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 15:59:38 ID:2SkR4eyY0
録画はもういいから、
CPU食わないで、
TSからMP4とかに変換するボードみたいなの無い?
録画PCのスペックがしょぼいから
エンコするのが面倒になってしまう。
92名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 16:00:30 ID:qVUt4hDo0
>>91
ゲフォ買ってGPUエンコでもしたら
93名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 16:01:16 ID:9tB2AqY10
俺は”デカルチャー”の方が気になってしかたがないんだ
94名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 16:01:17 ID:gqxyVWXzO
俺も哀王ばっか使ってたし、テレビ録画したもんDVDに焼いていた
たんだけど、地デジはじまって新しいキャプチャー探してみたら、
俺のPen4機はPCIしかないし、させなかった。
よくよく調べてみると、そのPCでしか見れんし、違うPCにさせないとか。
仕方ないので捨て金のつもりでPT2買ったんだが、すごいね。
何がすごいかというと安定性。品質だよ。
95名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 16:02:17 ID:msfefinU0
96名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 16:02:25 ID:1Bwy82Hr0
スペックにもよるんだろうけど、エンコってどれくらいかかるんだろ?
1時間番組で3時間くらいなら考えてもいいんだが。
97名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 16:10:48 ID:dl2N8Bup0
あのスレに来てPT2これから作りますって言った日、オクでPT1は6万円台に入ってたよ
そういう状況下でダブルチューナーで値下げしますだもん、みんなブっ飛んだよ

使ってみて必ずしも他の機器で再生出来る必要はないかも・・って人は多いみたいだね
結局見て捨ててって使い方になってて

>>84
TVRockとTVTest環境は本当にすごいよね、リモコンあるとさらにすごいよ
98名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 16:42:30 ID:EJlqeEmqP
>>95
デカすぎるw


ところでTVRockとTVTestって、一般の地デジチューナーにも使えるの?
99名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 17:06:09 ID:qVUt4hDo0
BonDriverが使えるやつなら
100名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 17:30:31 ID:Vfh4txP/0
モレはPT2買う前に使ってたQRS-UT100Bも付けてるからリモコンで操作できる
101名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 17:52:30 ID:4Cv8FAHi0
>>95
こんなもんはいいから PxVC1000は何時になったら売るんだよ
HDMIキャプチャ可能でCELLでハードエンコできるって話だったじゃねえか
さっさとしろwinfast
もうグラボ買ってやらんぞ
102びっくりくん ◆NewsGaLoo. :2010/04/17(土) 18:52:56 ID:zrgYlsGx0
>>89
> 最近10年後くらいにみると面白いかなと思ってNEWS録画したりするんだけど

あぁ、これは面白そう。
たまに録画してみようかな。
103名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 19:16:49 ID:6u9OYRSP0
まともに使えるなら転売屋どもの利益になるPT2よりこっち買うわ
在庫抱えて首吊れダフ屋ども
104名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 19:27:13 ID:B7QMgw7W0
4基も積むくらいならCELL使えよ
105名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 07:56:21 ID:2uhYkSxP0
106びっくりくんφ ★:2010/04/18(日) 11:11:45 ID:???0
>>105
おぉ。
試してみよう。

http://www.uproda.net/down/uproda015935.jpg
107名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 11:24:33 ID:1X7QY/CM0
>>106
めちゃモテ委員長とかお前がアニヲタだというのだけは解った
108びっくりくんφ ★:2010/04/18(日) 11:31:27 ID:???0
>>107
たまたまつけたらこれが流れてただけだww
普段はPCでは録画だけして、見るのはリビングのテレビ(DLNA)だからね。
109名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 11:37:02 ID:HZLAvgDJ0
これ専用のブラケットを売って便乗儲けでもしようかなw
110名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 11:58:01 ID:4QSxAg+C0
PCで録画するのなんてアニヲタだけじゃね
111相互リンク:2010/04/18(日) 12:01:43 ID:TkbR/HxS0
112びっくりくんφ ★:2010/04/18(日) 12:04:23 ID:???0
>>110
「2ちゃんねらは全員犯罪者」みたいなのと同一レベルの偏見だろそれw

世間がVHS→HDDレコーダーという流れになったとき、
アナログチューナーボードを導入したために、その後もずっと
PCで録画してる人はけっこう居ると思われ。

オレもそんな感じだし。

VHS

アナログチューナーボード(Win98SE、mpeg1時代の製品。型番忘れた。)

アナログチューナーボード(MTVX-2000)

Friio

KEIAN FSUSB2

PT2 ←いまここ
113名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 12:11:11 ID:FD0j0Q4K0
>>112
他の趣味で録画する人もいるもんね
自分は鉄道関連録画してるし
114名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 12:16:32 ID:Vr8jP1qb0
逆なんだよな
「放送時間に合わせて生でテレビ見るなんてアニオタだけじゃね」って感じ
家電レコとはすべてにおいて次元が違う利便さがあるから
115名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 12:26:32 ID:KRVbMQtRP
生で見てる暇ねぇよ
週末一気に見るのがジャスティス
116名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 12:28:28 ID:n+4M4wAq0
録画してまで見たい番組がない…
117名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 15:35:58 ID:HGlQi/mu0
録画したら見ない層もいるぜ。
118名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 16:15:31 ID:bDcNMDtQ0
テレビをリアルタイムで見るのは実況する時ぐらい
119名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 16:28:27 ID:vX/LRxRF0
この手の録画はめんどくさいんだよなー、漏れはCSでアナログ録画するからいいよ。
CSはいいぞ、たまに邪魔なロゴが入るが、クズ地上波みたいにチョロチョロ放映時間変えないし、
再放送何回もあるし、ヒューマックスさえ回避すれば天国w
120名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 16:31:08 ID:j55swhD8P
>>119
PT2でCS見れるじゃん。
e2にないchならその通りだけど。
121名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 11:17:32 ID:f/CTmmmBi
CSは雨の日に映像が乱れるから地デジの方がいい
122名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 12:11:31 ID:YoMR9JSA0
>>114アニメの実況は速度すごいよな
あれって他人のレス読む暇あるんかな
123名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 16:38:25 ID:8048yBJQ0
>>122
どうせニコのコメントと同じ感覚なんだろ
124名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 16:50:12 ID:mDmD1F2c0
あれの何処が楽しいかわからん
スピードが早すぎる実況は何の意味があるんだ
125名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 19:58:43 ID:F7CQwQqV0
>>13
しかし禿オクは何もしないな
126名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 20:01:00 ID:F7CQwQqV0
>>61
アースソフトには社員いませんがww
社長兼社員の一人で運営してる零細個人会社なわけですがwwww
127名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 20:03:17 ID:F7CQwQqV0
>>57
原価厨が沸いてきたなw
PT2の原価は13800÷3だよ

最終出荷枚数は72000枚

あとは自分で計算しろ
128名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 20:06:04 ID:F7CQwQqV0
>>65
おいおいおい
PT2の卸値は13800円だぞ
どこから原価を割り出してんだよ
129名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 20:06:59 ID:qYF1R2Ng0
この商品DTV板ではもう完全にネタになってる。
これPT2そのままパクったんだろうけど、
本家PT2は品質チェックをきちんとやってる事から非常に高い信頼を得てる。
でもこのパチもんは品質チェックなんかしてないだろうし
おまけに「ブラケット無し」www
こんなもん情弱でも買わない
実際ヤフオクで未だに入札ゼロwww

【ノーブラ】 DECULTURE PT2X2 Rev3 【パチもん】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271481633/
130名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 20:07:12 ID:1njXsGIr0
  ポ 出 .米 ./                   .,) な 首 え
  ッ 来 首 L_                  .ヽ し 脳  |
  ポ な 脳  /                    i !? 会 マ
  だ い と /   r;;;;ミミミミミミヽ,,_        、z=く    .談 ジ
  け 無 .会 i   ,i':r"      `ミ;;,      {{彡ニ ⌒レ'⌒レ⌒'
  だ 能 .談 l  彡        ミ;;;i     仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
  よ な す_ ゝ 彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!    .lミ{ u ニ == 二   lミ|
  ね ん ら 「 ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, |    {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
  l  て   ヽ ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'    .{t! ィ・=  r・=,  !3l
⌒レ'⌒レ 厂 ̄ ` ,|  / "ii" ヽ ノ_人__人ノ_ ` !、 , イ_ _ヘ u l‐'
人_,、ノL_,iノ!    't ト‐=‐ァ r「  キ  L_  Y { r=、__ ` j ハ
ハ キ  /    /lト ヽェェュュ ノ   モ   了 /:ヽ |   ノ イ |:ヽ
ハ ャ  {    /::::::ヽ,ト、ヽ/!`h)   |   | /:::「ヽ:\ニニ/)_/::::::ヽ
ハ ハ   ヽ /:::::::r-、‐' // / |く   イ  >::/ /:::::::::.//:::::::::::::::::ヽ
131名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 20:08:51 ID:F7CQwQqV0
>>72
え・・・と・・・・
どこをどう突っ込んで欲しいのかな??
132名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 20:11:37 ID:qYF1R2Ng0
>>61
原価だけ計算して、開発にかかった費用などを考えないのはあんまりだと思う。
133名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 20:13:19 ID:F7CQwQqV0
>>44
それならお前がPT2を開発して売ればよかったじゃんww
そんな才能すらねーくせにひがんでるんじゃねーよクズカス
134名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 20:21:03 ID:Cn1SY/h7P
PT2を買ったら地デジが見れるの?
135名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 20:23:05 ID:F7CQwQqV0
136名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 20:23:16 ID:61FZzPjR0
これが本当のデカルチャーショックか
137名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 20:24:09 ID:iz3I7e+1P
>>135
この感じ・・・転載か!!
138名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 20:25:04 ID:aJ7QrZIuP
何の記事か全然つかめない。
ゆとりか??
139名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 20:27:48 ID:rSRp4+xQP
>>129
本番はDEALEXTREME辺りに流れてからw
送料込み60$位になったら買い時かな。
140名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 20:28:07 ID:F7CQwQqV0
>>137
DTVのPT2のスレからの転載だけどな
141名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 20:30:21 ID:F7CQwQqV0
>>138
中華のコピー品をどうどうと発売しますよって記事だよww
142名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 20:43:59 ID:oWIxTx8FO
なんでこっちにスレたった?w
143名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 20:51:57 ID:njv4MSZp0
144びっくりくんφ ★:2010/04/19(月) 23:57:41 ID:???0
>>127
意味がわからん。
オレが何でID:7w3xyO4b0にレスしたかよくわかってないだろ。
無理してオレにレスしなくていいんだぜ。


>>128
> どこから

> 161 名無しさん@編集中 [sage] Date:2009/07/13(月) 21:53:23 ID:DEz2+DDh Be:
> >>71
> 仕切ではないです。仕切は希望小売価格の 85%です。

というシャッチョさんの書き込みから計算したつもりが、
>>70に書いたとおり、希望小売価格を800円間違えた。
そのへんが読み取れないなら無理してオレにレスしなくていいんだぜ。
145名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 03:54:42 ID:sdF8uToZ0
HDDレコーダーあるしPCでも録画できるけど、
録ったら録った事に満足して結局見ないんだよなあ。

プラモデル買うだけ買って作らない奴の気持ちがわかったわ。
146名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 03:55:47 ID:nyjWkSxU0
とりあえずデカルチャーでマクロスネタなのか
赤いから性能3倍なのか
はっきりしろ
147名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 11:32:42 ID:zbUtoO9d0
安い小型PC買ってPT2でHDDレコ作ったら便利すぎてワラタ
メーカーのHDDレコがゴミと化したわ
148名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 12:31:30 ID:DjWd/icH0
>>13
さりげなくアースソフトって書いてあるwwww
149名無しさん@十周年
>>13
新規IDの人が一人突撃したお
可能性は2つ
@ からかい入札
A 業者の自演