【社会】 相鉄の車掌が2年半キセル乗車 磁気定期券を不正操作、組織的だった疑いも…神奈川

このエントリーをはてなブックマークに追加
1○@ちゃふーφ ★
 私鉄大手・相模鉄道(横浜市西区)の男性車掌(28)が磁気定期券の「不正乗車防止システム」を
同僚の駅係員に不正に解除させ、入場記録がなくても改札を出られるようにして、今年3月までの
2年半にわたり、運賃の一部を払わないキセル乗車をしていたことが15日、相鉄の内部調査で
わかった。

 解除には駅係員数人が関与しており、組織的だった疑いもある。この手口を使えば、
同システムを採用している鉄道各社の路線でキセル乗車が容易にできる。

 相鉄によると、男性車掌は2007年10月から使える都営地下鉄(志村坂上―泉岳寺間)の
6か月定期券を購入後、4回継続しており、そのつど、別々の同僚係員に磁気定期券の記録を
操作する装置で、同システムを解除させていた。通常、入場記録が定期券に誤って記録
されなかった時に使用されるが、一定期間の解除も可能だという。

 車掌は、横浜市の営業所など職場から帰宅する際、東急東横線横浜駅で120円の初乗り
切符を購入して乗車。改造定期券で自宅近くの志村坂上駅(東京都板橋区)の改札を
通り抜けていた。通勤の往路は別ルートで定期券と回数券を使い、不正はなかったという。

 ごまかしていたのは
2名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 13:30:46 ID:+IryPwgz0
え?
私鉄大手?
3名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 13:31:41 ID:E99O5Vs30
>>1
>ごまかしていたのは
4名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 13:33:14 ID:p4oKja+FP
         - つづく -
5名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 13:33:18 ID:b6q0y56KO
気になる文面で終わんなw
6名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 13:33:35 ID:K4e/W5ZB0
>>1
お前だ!
7名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 13:34:46 ID:cV5/nPLc0
相鉄線沿線に居住して、はや40年。
怒り心頭のおやじの俺が、10ゲット。
8名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 13:34:56 ID:pWD0F1+p0
ごまかしていたのは>>1だろ
9名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 13:35:08 ID:PQliv0LN0
よくわからない終わり方するな
10名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 13:35:14 ID:1MDw7dXWO
ごまかしていたのは



てか志村坂上とか地元過ぎて泣ける
11名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 13:35:15 ID:NXhe/i+c0
ゴマこばしてたのか
12ちゃふーφ ★:2010/04/16(金) 13:35:21 ID:???O
 ごまかしていたのは、東急と都営地下鉄の一部区間の運賃430円のうち、初乗り切符代
を除く310円で、総額は十数万円という。
 3月12日、泊まり勤務した駅で、同装置を勝手に使おうとしたところを別の駅係員に
見つかり、不正が発覚した。男性車掌は、内部調査に対し「泊まり明けで帰宅する際は、
東横線を使った方が、座れて楽だった。軽く考えてやってしまった」と話しているという。

 相鉄は近く、車掌を懲戒解雇する方針で、「誠に申し訳ない。再発防止に努めたい」
としている。

 ◆不正乗車防止システム=自動改札機で定期券や切符など乗車券に入出場情報を
記録し、入場記録がない乗車券で改札を出ようとすると、自動改札の扉が閉まる。
相互乗り入れをしている首都圏などの主要な各路線で採用されている。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100416-OYT1T00106.htm

13名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 13:35:22 ID:pEjYPFCu0
他社をキセルしてたのか
14名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 13:35:55 ID:VyjcHnSI0
自社ならタダなのかと思ってた
15名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 13:36:03 ID:eZCUpZyzP
もちろんきっちり代金請求するんだろうね?
16名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 13:36:03 ID:aFniscfUO
芋蔓式にいけそうだな
17名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 13:36:12 ID:lLH6Sd/M0
>>1
おーい ソースの出所が不明w
まあ、ググればわかるけど。
18ちゃふーφ ★:2010/04/16(金) 13:36:27 ID:???O
ごめんなさい。
変なところで切れました。(´ω`)
19名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 13:36:53 ID:xzaM9HKN0
相鉄職員って板橋区とか遠距離通勤者もいたんだ。
と感心した沿線住民の俺。
20名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 13:37:06 ID:N8I36xtk0
相鉄住みとしてハズカシス
21名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 13:37:21 ID:BJNnAX+y0
 分割定期とかだとこの(以下自粛)
22名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 13:37:22 ID:Tzlu1otw0
ごまかしていたのは・・

もうごまかしきれんぞ

俺に惚れてるんだろ
23名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 13:37:56 ID:Vt5qQ1kR0
でもこれ、手口的にはキセルではないな。
24名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 13:38:16 ID:N8I36xtk0
>>7
弥生台の私が
「7やん」と怒り心頭でレス
25名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 13:39:34 ID:rtRTfu7o0
磁気記録を不正に書き換えたのって、法律違反にはならんのか?
26名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 13:39:41 ID:BJNnAX+y0
>>23
 途中の運賃を払っていないんだから典型的キセルでしょ?
27名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 13:40:35 ID:annCKozWO
すげー悪質
28( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2010/04/16(金) 13:40:43 ID:CnoxmEw90 BE:415373292-2BP(1361)
板橋から横浜まれ通勤って
29名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 13:40:55 ID:Pz8T+lM/O
キセルよりも遠距離通勤の方に妙に感心してしまった。
実家なのだろうか。
30名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 13:41:02 ID:wYbdTZXT0
tes
31名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 13:41:08 ID:OfhOx/WCP
>>1
遠距離通勤すぎるだろwwww

2時間くらいかからないか?
32名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 13:41:31 ID:VVZd6LloO
>>1,12
ん?何だ新人か?ごまかしていたのは。
挨拶が無いとは無礼な新人だな喝。
33名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 13:41:43 ID:MbahFYikO
相鉄の社員は相鉄沿線以外から採用してはいけないと決めたら良いのに、なんで都内の人を採用したんだろう?
34名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 13:41:51 ID:TCQf7oKy0
この手口を具体的に知りたくて、スレが立つのを待っていたのだが・・・
さっぱりわからんw
35名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 13:41:57 ID:pWD0F1+p0
>>25
電子計算機使用詐欺罪ってのが、あるみたいよ
36名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 13:41:58 ID:uuyOeMkM0
車掌とか駅員とか、
糖尿になるくらい仕事ラクラクなのにさ、
公務員みたくつぶれないから、
勘違いしたクソ生意気なヤツが
多すぎるんだよな。
「おまえ何様だ?」
っていうような。

37名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 13:42:15 ID:dINhwtVd0
相鉄の車掌だったら、横浜に住めばいいのに
なぜわざわざ東京の北のほうから通勤するんだ?実家からってことか?
38名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 13:43:15 ID:wYbdTZXT0
ttt
39名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 13:43:22 ID:NnVzzfv0P
チート車掌
40名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 13:43:47 ID:Vt5qQ1kR0
>>26
ごめん、よく読んだらそのようだ。
41名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 13:43:51 ID:LaEvhbiX0
>>2
進学校のビリ
42名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 13:43:53 ID:NXhe/i+c0
相鉄社員なのに神奈川県民じゃないのかよ
志村坂上っていったいどこだよ
43名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 13:46:11 ID:Vvdl3vyQ0
公務員なら税金不正流用しても訓告くらいで済むけど
さすがに民間だと即解雇だわな
44名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 13:46:59 ID:BJNnAX+y0
>>34
 入場記録がないと出場できない。

 初乗り切符で入って切符を捨てて定期券で出ようとするとその定期券には入場フラグが
立っていないので出場できない。
 ある理由からこの機能を無効にする設定が存在する。定期券に無効フラグを立てておく
と自動改札を通っていない定期券でも出場できるようになる。
45名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 13:49:17 ID:ZiYM0ZLnO
鉄道会社社員の定期券にこのような処理は当然のことのようにやるけどなぁ・・・・
この処理自体は駅員個人の判断で簡単に出来る。
元々は定期券を2枚に分けて買っている人や駅改札内で働く人のためにある設定項目。
46名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 13:53:19 ID:xA5wl72f0
オレの友達で相鉄の社員いるけど、
ぽっぽ屋なんてこんなもんだよ。
みんな客じゃなくて自分が神だと思ってるw
47( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2010/04/16(金) 13:54:49 ID:CnoxmEw90 BE:346145235-2BP(1361)
>>42
都営地下鉄 三田線 板橋区
あと10分も乗り続ければ高島平
48名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 13:55:22 ID:L/RL49uE0
相鉄沿線民採用しろよ
東京の志村坂上なんて相鉄と無関係すぎるだろ
49名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 13:56:20 ID:urkol/9F0
ごまかしていたのは ・・・

西谷駅に・・・ ニ○ ・・ た
50名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 13:57:32 ID:lDbmtvQU0
さすが私鉄の動労千葉www
さっさとバスも強権発動して全部分社化しる
51名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 13:57:43 ID:Kn5DXHoE0
あれ?
従業員は、最初から無料だと思っていた。
52名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 13:58:53 ID:BySQWE1j0
相鉄ローゼン麻生逮捕キターーーー!
53名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 14:02:38 ID:tEyUOV6hO
社員くらいタダで乗せてやれよww
54名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 14:03:54 ID:QxEB9X+00
>>43
あたりまえだろ。
副業してただけで解雇とかも普通にある。
55名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 14:04:51 ID:BUWW4KDg0
皐月賞で相鉄ローゼンキングダムくるのか
56名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 14:06:49 ID:yq9fbzuS0
鉄道員は他社の区間も含めて顔パスで改札を通過していた記憶があるんですが…。
57名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 14:07:01 ID:c5IZdxZ10
自社だけだと思ったら
他社のもやってたのか

これって逆に言えば
どこの私鉄でも可能と言うことだろう?
他の私鉄の従業員もやってる可能性はあるという事か
58名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 14:08:15 ID:uRff5d960
湘南台済みのボクです
59名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 14:11:38 ID:BJNnAX+y0
 昔は自社全線はもちろん接続他社も乗り放題だった
60名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 14:13:24 ID:4i/mokpqP
鉄道会社に知人がいたり、3月と9月に期限切れ間近の全区間の乗車券を貰えることが有る。
61名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 14:13:31 ID:pWD0F1+p0
>>57
自社は、株主優待のようなフリーパスがあるから、もとより不正する必要は無いよ。
他社発行の定期券に手を加えられる仕組みの悪用だから問題は大きいし、他社での
可能性も否定できないわな
62名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 14:16:21 ID:q4+Pky01O
しれっとキセルしやがる客を捕まえろや
あれうちらが駅員にほうり出すとまずいん?
63名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 14:18:16 ID:QtsXXtKL0
>>34
定期 連続ビット
でググる
64名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 14:20:14 ID:ycm3SACl0
改札内店舗に勤務してたとき、仲良くなった駅員にコレしてもらってた
65名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 14:22:13 ID:tP1uUgGL0
「あ〜、免許更新のとき乗ったわ」
66名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 14:23:51 ID:d3yKJe2c0
昔、JR西日本でICOCAの不正利用があったな。
あの時も大勢の社員が首になった。
67名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 14:24:52 ID:RkTLpadV0
【企業情報】〜Yahooファイナンス

相鉄ホールディングス(株)
平均年齢 43.0歳
平均年収 7,700千円

まあまあの給料貰えるんだから、セコい真似して人生棒に振るなよwww
68名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 14:25:25 ID:L/RL49uE0
HPのお詫びマダー?
69名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 14:37:52 ID:Wwp/cW0kO
>>24
俺も弥生台 ノシ
70名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 14:48:20 ID:qVo37FlE0
将来は相鉄線〜東急東横線〜三田線直通電車で通勤するつもりだったのかな。
それにしても志村坂上なんて遠杉。
まぁ板橋区民からみたら相鉄?はぁ?ってとこなんだけどね。
いい歳して実家かな?だったら上星川あたりで独り暮らししろ。
71名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 14:50:48 ID:AbxW4HNsP
正式発表された事は良心的
本当は大手企業も含めて
万単位の人が行っているはず
72名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 14:55:55 ID:h6IlW2ep0
この処理、安くするために2区間に分割した定期2枚に対して
更新毎にやってもらってた。やろうと思えばキセルできたのかw
今はSUICAに2区間入れられるのでこの面倒もなくなった。
73名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 15:01:10 ID:wFA6y2mb0
西横浜〜平沼橋辺りの線路沿いの相鉄の建物(保線区の関係かしら)には
常に電波メッセージが貼り出されているよねw 左巻きが大勢居るのかなw
当たり前だけど、横浜駅へ向かって左手です。

保土ヶ谷〜横浜を利用するJRの乗客からも良く見えるようにしてあるよねw
今は「守ろう9条」だったけな、以前はもっと激しいメッセージが書かれていました。
見る度に、頭のおかしい奴が保線なんてして大丈夫かなって思っていましたw
ウリはJRだから関係ないけどねw 相鉄の左巻きはかなりの重症だよね〜w

相鉄の左巻きが事件を起こしたのかなw
奴らは遵法精神が鈍麻しているからねえ
74名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 15:02:02 ID:K0Oy4Eds0
国鉄時代の話だけど、九州から上京した国鉄職員の
友人が、東京の国鉄も私鉄も国鉄の身分証明書を
見せるだけで改札を通っていた。
75名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 15:06:43 ID:PeRhWyGkO
相鉄からJRにいく奴は、ほんとマナー最低

下りエスカレーター二本と下り階段あるのに、わざわざ残りひとつの上りの階段まで使っておりてくる
76名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 15:22:27 ID:N8I36xtk0
>>69
ノシノシノシ

いつも5時のチャイムがうるさくてすんまへんw
いま水道工事中だお
77名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 15:23:38 ID:qVo37FlE0
>>73
>西横浜〜平沼橋辺りの線路沿いの相鉄の建物

その建物は相鉄労組会館ビル。
ビル玄関先には国労から寄贈されたD51の動輪もある。
平成初頭には「マドンナが政界逆転」なる旧社会党・土井たか子の
ポスターがベタベタ貼ってあった。

最近は西横を電留線にしたので、そういうスローガンが電車が
遮って見にくくなったかと思っていたけど、そうでもないのね。

たまにやらかす茶番ストライキと順法闘争っぽい終日ノロノロ
運転はやめろぉ〜@南万騎が原駅近くの住人の俺叫ぶ!!!
78名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 15:23:54 ID:xzaM9HKN0
>>75
南改札あたりかな。
自分も朝に使うけど、逆送する人は目を三角にしてぶつかってくるね。
そうとう頭きてるのがわかるよ。
79名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 15:28:39 ID:BeB8wEoTO
10年前に大手私鉄辞めたんだけど、今でも私鉄の人ってPRU証や職証で他社乗せてもらえるの?
80名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 15:52:43 ID:rtRTfu7o0
懲戒解雇されたね。
81名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 16:08:09 ID:oc/ndB7wO
>>72
へぇ、知らなかった。
今までずっと普通の定期券で二枚買ってたけど、
次からSuicaにするかな。
82名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 17:03:54 ID:jExQ9xUzO
83名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 17:04:05 ID:BJNnAX+y0
84名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 18:06:08 ID:CmK2rUAn0
で、人間のクズを採用してたこの会社はいつ潰れるの?
こんな会社潰れたところで誰も困らないだろ。さっさと潰しちゃえよ。
85名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 18:20:59 ID:lzgj9KugO
相模鉄道マンセー
86名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 18:53:52 ID:G636Xuc90
【お詫び】当社社員による駅務機器の不正使用について
http://www.sotetsu.co.jp/news_release/archives/PDF/100416_01.pdf
87名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 18:59:25 ID:L/RL49uE0
これだから相撲鉄道なんだよ
88名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 20:41:23 ID:zkzPOfZ20
>>36
鉄道会社の社員って、明らかに調子に乗ってるよな
こちとら客なのに、毎日満員電車に押し込まれてんのにさぁ
客だけに負担を強いているだけで、企業努力の微塵もないし
リーマンや学生がいる限り倒産しないからっていい気になりすぎ
89名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 21:10:36 ID:zsmg6ORe0
>>1
変な所で切るなw
90名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 21:10:59 ID:zkzPOfZ20
中途社員ってロクなことする奴いないな
91名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 21:15:58 ID:OXk0Qw+d0
キセルはともかく、往復で違う経路の定期券ってもっと一般化してほしいなあ。

東京の遠距離通勤って、行きは地下鉄直通、帰りは始発ターミナルからの乗車が便利なようになってるんだよな。
そういう乗車をする場合、今は往復の共通部分だけ定期券を買って、往復で異なる部分を回数券で乗車するぐらいしか方法がない。
92名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 21:33:42 ID:g9imincN0
これって通報した駅員も今後社内で針の筵だろうな
93名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 22:03:33 ID:uqtfu/jJ0
>>92
わかってないなあ、ちみは
アデランスでも食え
9481:2010/04/16(金) 22:17:58 ID:oc/ndB7wO
>>83
始めは???でしたが、理解出来ました。

ただ、自分は横浜〜新宿を二枚で買ってましたが、
横浜〜品川、田町〜新宿で買えばTの字に出来ました。
実際に駅で聞いたら、浜松町(定期代は同じで少し得)〜新宿、品川〜横浜で発行出来るそう。
ひょんな書き込みで有用な情報を得られました。
ありがとうございました〜
95名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 22:32:38 ID:OXk0Qw+d0
>>94
特定区間と山手線内運賃利用の分割だね。
96名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 22:37:14 ID:V8tLB3TwO
お詫びがHPに出ましたね。
花見強盗で車掌逮捕、パンツ盗撮で運転士逮捕、それでもHPでお詫びなしのJR東日本とは大違いですね。
9781:2010/04/16(金) 23:08:54 ID:oc/ndB7wO
>>94
JR運賃のルールは複雑ですね。
今日は品川の駅員に聞いたら親切に教えてくれました。
最初に買った横浜の駅員は、全く案内無し。
分割で安くなるのは嫁の元勤め先が、分割分の定期代しか支払いされないことで解りましたし。

このスレと関係無い話題でしたが、自分は相鉄〜JRで新宿まで通ってるので。
気を悪くした方、申し訳ないです。
98名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 23:53:10 ID:pwHDYdx00
 
99名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 00:25:27 ID:HMTuOahr0
首相は脱税
校長は子供の親と校内でセックス
エリート教頭はクスリで逮捕
県議は酒酔い運転二回目辞職
有名寺院の坊主は援交
高校野球の監督は末代発言
老人福祉施設で老人愚弄
看護婦は患者の骨折り、爪ハギ
バスの運転士はちょろまかし
横浜交番のお巡りは財布からねこばば
相鉄車掌はキセルで懲戒

にほんはおわた
100名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 00:39:35 ID:lEeJOtYQ0
>>99
こういう犯罪を見ると、日本って先進国だと思う
101名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 00:40:23 ID:YuhoD+0J0
むしろ金を取られることに驚いた
102名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 00:46:18 ID:RXaqM8VMO
>>97
いえいえ、参考になりました@相鉄沿線住人
103名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 00:51:49 ID:ZepAFQiQO
>>74
北海道だが親戚に国鉄〜JR勤務者がいて同じ事聞いたことあるわ。

国鉄の職員は私鉄も含めて切符買わないでどこでも乗って歩けたらしい
104名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 01:11:44 ID:DIW9Qj/x0
相鉄の社員はガラが悪いよ。

1 横浜駅の自動改札に切符が食われて出てこなくなったので、駅員を呼んだ。
  するとなぜか「本当に正しい切符を入れたのか」と大声で怒鳴り始めた。
  その間に別の係員が機械を調べ、単なる紙詰まりであったことが判明。
  駅員はこちらを睨みつけたまま、無言で退散。

2 乗り継ぎの関係でPASMOの払い戻しを頼んだら「うちではできない、本部に行け」と
  断られた。しかし、隣の駅で頼んだらあっさりできた。

3 未使用のプリペイドカードの払い戻しを頼んだら、「このカードはただの見本だ」と
  突っ返された。さんざん頼んで機械に読み取ってもらったところ、本物と判明。
  駅員は憮然として現金を差し出し、そのまま無言で奥に逃げ込んだ。
  (プリペイドカードは利用が中止されたため、私鉄各社で払い戻しを受付中。)

すべて3年以内の話です。
105名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 01:27:33 ID:IwmMuZxC0
相鉄名物車掌のK車掌じゃないよな、まさか…
106名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 01:31:36 ID:HMTuOahr0
さはらかなや
107名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 02:17:01 ID:f4ftd01q0
電車は定期と回数券の間みたいな割引が欲しい
言うなればユザワラの木馬の会みたいな会員割引運賃
108名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 02:34:51 ID:SQY4ZMyaO
>>74
そういや国鉄職員の子供は修学旅行の電車代無料だったな
109名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 02:55:58 ID:SiWRKYya0
それより車掌の家が志村坂上にあるのが理解に苦しむ。
だって横浜・大和・海老名のローカル私鉄だゾ
なんで大東京からわざわざ通っているのか分からんな
都営地下鉄に就職すればよかったのにね?
110名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 03:18:35 ID:6rTNAcNf0
葬鉄なんてキセルせずにムチンコでいつも使わせてもらっているわ
111名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 03:32:52 ID:IwmMuZxC0
>>109
つ相鉄=すべりどめ
112名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 05:47:07 ID:IWc0Jzd5O
車掌がキセルでクビとか笑える。
113名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 06:57:53 ID:XCJXukCL0
相鉄の社員だったら普通横浜市かその近辺に住むもんじゃないのか?
114名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 07:23:06 ID:mc64XMtyP
相鉄って言えば名物「ドアーにご注意ください」
115名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 08:43:19 ID:i2ncQQti0
九官鳥みたいな声
116名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 10:51:58 ID:GIVGv/jN0
こいつには横浜に引っ越すっていう選択肢がなかったのか?
それが非常に疑問。

横浜駅数分でも板橋区より安いか同等レベルだろ、家賃。
117名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 10:53:09 ID:SQY4ZMyaO
10数万の為に安定した人生を捨てたのか
118名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 11:21:58 ID:UqDuIqM70
JR東海社員7人が無賃乗車 イコカ悪用、258回
http://www.asahi.com/national/update/0417/NGY201004160041.html

氷山の一角だな・・・
119名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 11:56:19 ID:Wan1QCmUP
>>10
うわーいご近所さんだ
んじゃ今からプチアンナでオフ

>>104
相鉄線キチガイだなぁ
そういや路線によってなんか社員のフインキ(何故ry ってか傾向というか、ある気もする
営団だと有楽町線の社員だけなんか変

前の人が乗るの待って乗り込もうとした瞬間ドア閉められること数回
停車時間他社よりむしろ短い

さらに酷いのは、その経験から早めに乗り込もうとしてたが
片足乗せて半身の状態でドア閉められる
有楽町線のドアはパワーがあって手で押し明けられない
挟まってるのに20秒くらい放置され目の前に駅員いるが合図も何もしない突っ立ってるだけ

どちらも10年前の話です
120名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 12:05:25 ID:JaSrCucl0
なんでバレたのか興味深い、車内検札がなければ絶対バレないのに
121名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 12:09:04 ID:O5uuP6f2O
>>118
さっきTVのニュースでやってたけどこれってこれまで発表されてなかったけど相模鉄道の件が明るみになったからあわてて発表したのがミエミエ
122名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 12:12:28 ID:h5AFithw0
117 :名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 10:53:09 ID:SQY4ZMyaO
10数万の為に安定した人生を捨てたのか


安定した生活どころか、告訴されれば刑事責任も追及される。

ここで相鉄が告訴をためらえば、キセルを推奨するようなもんだからな。

まあ、執行猶予はつくだろが・・・
123名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 12:14:54 ID:KZkcvtOn0
キセルは3倍取りだよな?
124名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 12:20:20 ID:rfANwSMkO
相鉄グループってイメージ悪いわ

所沢にあるタワマンで一番安っぽいのが相鉄不動産
エリア外で安っぽい仕事してるなと思ったら、
今度はキセルか
125名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 12:24:30 ID:Vl4LkwPrO
これ、キセルじゃなくて詐欺だろ
126名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 12:45:29 ID:v/1pOiWh0
まあ書泉鉄道員なんて俺みたいな高卒DQNが多いからな。
127名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 12:48:21 ID:I8pgUhti0
>>122
被害を受けたのは、東急と都営地下鉄だから、被害届を出すのはその両者。
その場合、相鉄にも過失があるので、相鉄も加害者になる可能性がある。
128名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 13:06:33 ID:OTgDIjtZO
鉄道会社の社員、それも車掌がキセルやっているんだから、キャリア組エリート官僚たる神奈川労働局長がやってもなんら問題ない!(キリッ
129名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 13:12:20 ID:X4+I5Y9f0
田舎の弱小私鉄だしな、沿線住民の民度も低いし。
130名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 13:15:45 ID:8A/K4qY/0
安い運賃で運んでんのにほちゃほちゃうっさい馬鹿が最近は多いけんの。
ホテルかなんかと勘違いしてんじゃねえんか?でけえ口叩くならもっと運賃
取ったるど。定期券で莫大な金を払ってる?てめえの金じゃねえんべよ。
人にいちゃもんつけるやつほど自分はいい加減なことしかしねえんだ。
覚えとけえの。モンカス共。
131名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 13:15:53 ID:CvEVtoCF0
クビだろ当然
でなきゃ客に対して示しつかんぞ
132名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 13:18:26 ID:C6ltG+xI0
JR東海は社員懲戒免職にしたと発表してないんだよな。
おそらく7人程度じゃなく、組織的に常習化していて懲戒免職にできんのだろう。

まともに調査して懲戒すれば100人以上の退職者に繋がるだろうからな
133名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 13:24:56 ID:nNf/h3+CO
相鉄クズ杉ワロタww 組織的なキセルが横行している模様
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1271441149/
134名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 13:26:05 ID:jESeGwo20
昔は鉄道会社の社員なら私鉄でも関係なく、社員証を見せればフリーパスで電車に乗れたのにね。

時代は変わったもんだ。
135名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 13:27:05 ID:QaCdoROd0
>>129
なんだとテメー@二俣川
136名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 15:10:27 ID:mc64XMtyP
西谷から直通で新宿出れる様になるんだな
西谷下剋上だな
137名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 15:15:28 ID:gaPr4Y700
俺の定期券も解除してもらいに行こう
138名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 15:21:41 ID:seldXUmZ0
昔の鉄道は職員本人だけでなく家族も無料だったらしいな
139名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 15:23:52 ID:wrKQa+XU0
解除される磁気やらICをやめて紙にすれば無問題
140名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 15:31:17 ID:ktcMXIO40
141名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 15:33:55 ID:nNf/h3+CO
【社会】JR東海社員7人がIC乗車券を不正利用し無賃乗車、乗車券悪用は258回も
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1271460620/

142名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 15:40:03 ID:5qxxyr5H0
社内の機器を使えば、何でもできるんだろうが
データベースに全て保存されるから悪行は全部明るみに出るんだよな。
ばれたら、だけど。

でもここまでくると勝手にチャージとかしてるやついるんじゃないかと思ってしまう。
143名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 15:40:27 ID:Wan1QCmUP
>>10
おいプチアンナにホントにきたぞw

うまうま
144名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 15:50:06 ID:YpFkgJcRO
>>142
チャージは違いなくいるだろうな。
145名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 15:59:12 ID:+vJiHkdP0
>>136
直通列車が西谷に停車するかどうかは、まだ検討中になってるがな。
相鉄は、運用上のこともあって停めたがってるが、JRが嫌がってるそうな。

小田急の客を奪うためには、相鉄の中で出来るだけ停車させたくないそうな。
146名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 16:38:47 ID:3lohBz2i0
そのうち相互牽制の一環として、資本関係のない会社に改札業務を委託したりして。
147名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 16:47:03 ID:+vJiHkdP0
>>146
緊急時の対応に困るからやらんだろ。
148名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 16:48:00 ID:kr4frsEmO
メトロの社員なんか埼玉、神奈川、千葉から通ってるのたくさん入るし、メトロと相互乗り入れしている鉄道から通っていると、磁気定期だろうから連続ビット入れてる。
メトロとの接続駅まで磁気定期を買っていれば問題ないが、途中駅までしか買ってない社員いそうだな。
149名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 17:17:23 ID:bmK3I7fM0
>>67
ホールディングスは持ち株会社で、車掌は別会社の所属だろうけど、それを含んだ平均なの?
150名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 17:25:07 ID:1GfiQpvJP
ちまちま十数万ちょろまかした結果、懲戒解雇なんてこの人この先やっていけんの?
151名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 17:35:33 ID:KTQ5G9qi0
>>2
一部上場という意味なら、建設大手とかと同じように、私鉄大手でもおかしくないかと
152名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 17:51:31 ID:KTQ5G9qi0
>>109
被害者のT電鉄にも、栃木から通ってる社員とかいたよ
153名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 17:52:15 ID:zi5HYXF20
相鉄はクビにしてんのにJRは処分なし?
154名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 20:14:02 ID:afPjvXF00
相鉄ってなくてもそんなに困らないんだよね
沿線にJRも走ってるしバスもあるし
155名無しさん@十周年
>>149
組合が非常に強い為に自動車部門が分社化できず
持株会社が何故か路線バス営業所を二つほど抱えております

↑の件で当局(原文ママ)との交渉がこじれた際には
クリスマスイブ始発から3日間のスト決行(いつもの通り直前回避)
というギャグまでかましてくれたw