【社会】鹿児島市、1世紀ぶりの寒さ…15日の最高気温9.9度

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★
冬型の気圧配置となった15日、鹿児島市の最高気温は9.9度(午後9時現在)までしか
上がらず、真冬並みの寒さとなった。4月としては1912(明治45)年の
8.9度に次ぐ観測史上2位の低い記録で、100年ぶりに記録を更新した。
これまでの2位の記録は1910年の10.6度だった。同市の4月の平年最高気温は21.1度。

*+*+ asahi.com 2010/04/16[06:08:38] +*+*
http://www.asahi.com/national/update/0415/SEB201004150024.html
2名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 06:10:59 ID:sWJp8ucC0
十分すぎるほど暖かいじゃないか・・・・
3名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 06:13:18 ID:jU62XGg00
今日も寒すぎる
そろそろ半袖も考えるかという時期なのに
4名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 06:14:14 ID:92PsRsw60
東京でも雪が降るって話だよねぇ
もう4月も半ば過ぎてんのに
5名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 06:14:27 ID:GkA7OYedO
温暖化による寒冷化
6名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 06:14:51 ID:tNSnwng8O
小学生のときは真冬でも制服は半ズボンで厳しかったでした
今もそうなんだろうか
7名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 06:16:57 ID:+fQc3VDxP
寒い内閣だと気象まで寒い

8名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 06:17:59 ID:65lb32Tr0
東京は、今日も寒いね
9名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 06:18:41 ID:MbhY84T20
温暖化に決まってるだろ
今年の夏は40℃越えだよ
10名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 06:20:40 ID:A7pGF8wH0
              ノ´⌒ヽ,,     
┌─┐      γ⌒´      ヽ, 
│平│     //"⌒⌒ゝ、   )   
│成│      i / ⌒  ⌒  ヽ )
│の│      !゙ (・ )` ´( ・)   i/    
│脱│      |  (_人__)    |  地球温暖化でCO2を削減する為に増税します
│税│     \_`ー'  _/   
│王│      cく_>ycく__)
└┬┘       (___,,_,,__,,_,,__)  ∬
  ┴        彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    ) ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
11名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 06:21:56 ID:gD7LCZ74P
西南戦争の時は雪降ったんだっけ?
12名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 06:24:03 ID:ZZCdu0cQ0
俺のちんぽも温暖化(爆笑)
13名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 06:24:39 ID:tNSnwng8O
桜島があるから鹿児島の温暖化ガス排出量は
ダントツみたいなデータをみたことがある
14名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 06:26:05 ID:FmWpSMDMO
俺、暑いの苦手だから寒い方がいいな。
冬の方が洋服やジャケットやコートとかの選び甲斐があるし。
15名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 06:27:56 ID:65lb32Tr0
東京では、今日の最高気温の予想が8度だ
16名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 06:42:39 ID:65lb32Tr0
最高気温7度か、東京@NHK
17名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 06:43:15 ID:6QgZHBJiO
最近温暖化による海面上昇をTVで見なくなったな
エコとか北極の氷とかNHKが一番騒いでたなぁ
扇動してたのには悪意を感じる少しは検証番組しやがれ
18名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 06:55:07 ID:yQjMJWe30
これはつまり温暖化に起因する寒冷現象ですね
19名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 07:28:21 ID:JzCvOOpl0
鹿児島の大口市て1月・2月は毎日最低気温は氷点下
20名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 07:39:52 ID:Eu4tKtNe0
大分の山間部じゃ雪が降ったぞ。
21名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 08:31:28 ID:xfwfoxve0
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <地球温暖化
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
22名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 08:52:50 ID:PYPtqDkr0
もうだめだー
23名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 09:04:44 ID:UUI5nWkj0
地球温暖化CO2犯人説は全部ウソかもしれない
http://www.youtube.com/watch?v=PvfjdkDrrD4

渡辺正「Climategate事件」、『化学』2010年3月号、p.34-39.
http://www.kagakudojin.co.jp/kagaku/tachiyomi/c6503/c6503-34watanabe/index.html#

渡辺正「続・Climategate事件」、『化学』2010年5月号、p.66-71.
http://www.kagakudojin.co.jp/kagaku/web-kagaku02/c6505/c6505-66watanabe/index.html
24名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 09:26:22 ID:sQNd4MQX0
四国だけど山が白く雪化粧してる、この時期にさすがにおかしい
25名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 09:29:21 ID:z80E4Kj50
>>6
なんで鹿児島の馬鹿って、
「嬉しいでした」
「楽しいでした」
「厳しかったでした」
「おいしかったでした」

とか、馬鹿な日本語を使うんだろうな。
全校朝礼で校長が、
「校長先生は、とても、うれしかったでした」

とか言ってるの聞いて、何と馬鹿なんだと思った。

鹿児島って、学力は高いけど、言葉が変なんだよな。
あと、排他的。
26名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 09:31:39 ID:AHGFFWUwO
寒冷化は進んでいるんだろうか。
江戸時代の日本は夏場でも25℃を超えるのは稀で、冬は江戸川や隅田川の表面が凍結した事があるらしい。
さすがに江戸時代に戻る事はないだろうけど。
27名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 09:35:13 ID:S/M7XP7u0
凄い温暖化ですね
28名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 10:00:48 ID:FuLTJ0GQO
>>25
うんだもこ〜ら〜アナログ終了〜 あ〜たいげ〜どんテレビは地デジ
29名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 10:02:39 ID:YELuBuph0
>>25
そうでした
30名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 12:11:56 ID:d6jhL1Xu0
>>25
阿久根市見れば分かるだろ。馬鹿がトップになってる。
31名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 12:15:36 ID:pLlDb0q1O
温暖化はどうなった?
32名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 12:17:51 ID:cZj7e65M0
東京23区、今日も6度って・・・ 寒すぎるだろ 1月2月と全然
気温変わって名い。
33名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 12:40:27 ID:FYqydBKyO
横浜も6〜7度だな
石焼き芋屋がアップしてた
34名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 12:41:28 ID:q7tPByai0 BE:558762825-2BP(101)
さすがの温暖化
35名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 12:43:10 ID:7YvJs5+N0
いいな、今は地球温暖化なんだ、
暖かいだろう、暑すぎるだろ
上着なんて脱げ、暖房も止めろ
今は温暖化なんだ、暑いハズなんだよ
36名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 12:45:31 ID:DiYJPnDMO
>>26
江戸時代は寒冷期だったからな、天保飢饉の時なんて5月でも田に氷が張ってたらしいから。

まぁ異常気象には違いないが2月は逆に気持ち悪いくらい暖かかったし寒冷化じゃないだろう。
それにしても今年は雨が多いな、毎年冬は乾燥注意報ばかりでこんなに雨なんて降らなかったのに。
37名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 12:49:10 ID:mKTI0+xB0
オレが頑張ってCO2削減した成果だよ
38名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 12:54:34 ID:tLMMBfYFO
今年の冬は異常に暖かったし、温暖化には変わらない。
なんで、寒いときだけ大騒ぎするんだろうね
39名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 12:56:39 ID:v4VpGnou0
観測史上2位の低い記録で、100年ぶりに記録を更新
40名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 12:57:26 ID:Y4k7DnJh0
部屋の中、半そでシャツと起毛シャツが散らかってる。
41名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 13:01:48 ID:X0EaEwwf0
>>38
だって寒い方が作物やばいしー
42名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 13:02:56 ID:2OqRpoRNO
温暖化詐欺
43名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 13:08:38 ID:GtC/g8iP0
マジで地球は寒冷化してるよ。
原始時代とか、服や家とか無かったのに人間は普通に裸で生きてたんだぜ?
今、生きられないだろ?
44名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 13:08:51 ID:APuLdZ1K0
氷点下になってから騒げや
45名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 13:19:47 ID:uijzGpH/0
地球寒冷化してんのにCO2 25%削減とか寝言言ってんじゃねぇぞ
46名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 13:32:11 ID:sFukez1G0
へぇ〜、、九州の方があったかいんだね。
沖縄は数年に一度くらい10度を切るよ。


>>43

つれない
47名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 13:34:25 ID:MFL5lOrN0
平均気温より高い日が続くと地球温暖化
低い日が続くと異常気象

マスコミは使い分けてます
48名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 13:41:34 ID:ThIyCTVo0
秋が無くなるとは一昨年から言われてきたけど
このままだと春も無くなりそうだなw
49名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 13:45:10 ID:RjG33mEt0
東京だけど寒すぎ。
手袋出した。
コートはクリーニング出したのでもったいなくて着れない
50名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 13:45:59 ID:NCZmAvLkO
温暖化してたんじゃなかったのか?
51名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 13:46:20 ID:BIve5vU50
>>13
桜島が定期的に爆発する。鹿児島市に灰がふるけど桜島が爆発する恩恵も有るんだよ
地殻の観点から鹿児島では震度5以上の地震が起きないそうだよ
52名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 13:57:50 ID:ThIyCTVo0
つか生活面では寒いことより野菜が高いことが一番困る
特にレタス・キャベツの値上がり率が高すぎて痛い
53名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 14:00:20 ID:hcpKXz2I0
>>38
逆。
世間ではちょっと暑くなっただけで即温暖化。
54名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 14:38:52 ID:2GkmQzmy0
>>1
もっともっとCO2を削減するんだ!
寒冷化ヒャッホー!!!
55名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 14:41:21 ID:Kn77hH790
>>51
でも大正大噴火の時は桜島地震が起きて
震度5〜6程度の揺れがあったみたいですけど
56名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 14:56:11 ID:ML6y6WYtO
地球温暖化問題は地球を侵略しようとする宇宙人の陰謀。
彼らにとって今の地球の気候が温暖過ぎるので寒冷化を推し進める気なんだよ。

日本にもその宇宙人の一派が沢山いるんだ。そいつらは大概幼少期を北海道で過ごしている。
57窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2010/04/16(金) 14:57:09 ID:5qu2+Bhg0
( ´D`)ノ<こんなに寒いと街路樹のバナナの出来が心配だな。
       鹿児島にはこれが生命線って貧乏人がたくさんいるのに。
58名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 14:58:33 ID:gdS7VuBF0
>>52
あけぼのはまだ安いぞ
59名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 15:00:35 ID:i1B5FQjNO
今年は3月の雪とこの冷え込みでお茶がオhル。
鹿児島も静岡も。
60名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 15:02:37 ID:JMQOZtPN0
CO2排出枠で外国に金をばら撒く政権って
61名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 15:06:15 ID:rwQgdjhk0
太陽が弱ってるから仕方ないな。
62名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 15:10:11 ID:yRMq82QK0
やっぱり温暖化の影響か
63名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 15:10:23 ID:SqpewtME0
温暖化してると思ったら寒冷化してたでござるの巻

>>57
オイ嘘書くなwww


バナナじゃなくてびわです
64名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 15:13:59 ID:ksnUr9+v0
今の川商ハウスのCMイラっとするよな?
前の方が良かった
65名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 15:15:23 ID:JwaWsFhk0
2月の下旬に鹿児島に旅行に行ったんだけど連日20度くらいあって
さすが南国、快適だなあと感心してたのにw
66窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2010/04/16(金) 15:24:56 ID:5qu2+Bhg0
>>63
( ´D`)ノ<鹿児島のT高校卒のワラシが嘘をつくと思うか?あ?
67名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 15:30:29 ID:gdS7VuBF0
>>66
武岡台高校ですね、わかります
68名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 15:35:06 ID:GLHc8XMNP
9.9度はさすがに寒いですよね。
69名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 15:37:05 ID:xpj7p/4a0
どっかの火山噴火の影響じゃね
70名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 15:37:16 ID:JdWXj5At0
窓際リーマンは嘘つき
φ(.. )メモメモ
71名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 15:38:39 ID:/qZuoBC00
温暖化詐欺も自然には勝てませんw
72名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 15:50:38 ID:vE1cNRY9O
そろそろ地球さんの熱が下がる頃だろ
73名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 15:56:44 ID:+LVqgaXg0
>>25
鹿児島弁を直訳調に標準語にかえて言うとそうなる。
74名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 16:14:58 ID:z80E4Kj50
>>66
あれ種があるじゃないか。
75名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 16:21:25 ID:+LVqgaXg0
>>65
鹿児島は冬雪降ることもあるからな。
宮崎はまじであったかいが。
76名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 22:07:25 ID:KqnRZRtj0

            , ;,勹
           ノノ   `'ミ
          / y ,,,,,  ,,, ミ
         / 彡 `゚   ゚' l
         〃 彡  "二二つ
         |  彡   ~~~~ミ     はいはい、わしのせい わしのせい
     ,-‐― |ll  川| ll || ll|ミ―-、
   /     |ll        |   ヽ
  /       z W`丶ノW     ヽ
 /        \\   / /      |
/    温暖化   \`i / / CO2   |
77名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 07:23:56 ID:eUB3XPORO
age
78名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 08:13:06 ID:TzCqbFHp0
>>64
自分は女の子バンド(フラワーけ?)が一番好きでした。
79名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 08:15:32 ID:Umo4gsq/0
俺のちんこも温暖化(爆笑)
80名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 18:19:38 ID:QlaJgBwH0
常春の茨城でも、みぞれが降った。
スーパーで「冷やし中華」とか「冷やしおろしそば」系が
大量に余って、赤札になってた。フライング気の毒。
81名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 18:23:36 ID:0tKJHWBQ0
今日はまだ暖かかったな。
雪がたくさん積もったり、冬なのに市内に灰降ったり
色々気候が変わってきてるよね。
子供の頃は冬は大隈、夏は市内に灰が降るもんだったけど
82名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 01:28:56 ID:NuKVK4onO
ここにも温暖化詐欺の被害者が…詳しくは「温暖化 詐欺」で検索を
83名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 14:56:27 ID:UTCQIJnzO
早く僻地鹿児島から出ていきたい。なんもない田舎だし居るのは頭の悪い人間だけ
84fushiana:2010/04/18(日) 22:12:08 ID:oyU0a4mH0
tesu
85名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 01:32:08 ID:Q6HEmYfM0
面白かった↓

根拠が崩れた温暖化脅威論
それでもなぜ25%削減に固執するのか?
by伊藤公紀(横浜国立大学教授)
(雑誌:ウェッジ。オンライン版 2010年4月)
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/843?page=1
IPCCの杜撰な査読体制と「情報ロンダリング」
事実上のデータ捏造で作られた人為的CO2原因説
86名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 01:35:03 ID:08YyX2hI0
日本で何故かほとんど報道されない
クライメートゲート(地球温暖化データ捏造事件)について
アメリカ在住の物理学者が解説してるブログ等↓

科学史上最悪のスキャンダル
http://d.hatena.ne.jp/nytola/20100228/1267418194
温暖化はぜんぶ嘘でした
http://nagatsuki07.iza.ne.jp/blog/entry/1462953/
地球温暖化詐欺 
http://www.youtube.com/watch?v=P--pmZpwYEY
87名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 01:40:12 ID:08YyX2hI0

 ☆チン    チン   ☆
           チン      チン
  ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ ___\(\・∀・) < 地球温暖化マダ〜?
      \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| 
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
   |       |/
地球の平均気温はこの11年間、なんら上昇しておらず
その事実を温暖化のシミュレーションは予想できなかった。
ttp://www.telegraph.co.uk/earth/environment/globalwarming/6300329/Sceptics-welcome-BBC-report-on-global-cooling.html
ttp://www.youtube.com/watch?v=kxdFPNBf8XA
88名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 01:50:34 ID:6MS0QbYQ0
太陽の宇宙線によって雲ができて寒冷化すると同時に
地震や火山の噴火を起こすという仮説がある。

日本では東工大の丸山教授って人が提唱してるけど
彼の予測通りに最近は低温化とアイスランドの火山噴火
そして中国で地震が起きた。

丸山教授の予言すげえw

東工大の地球科学の教授が地球温暖化仮説のデタラメを告発(「博士の知らないニッポンの裏」)
http://video.google.com/videoplay?docid=7227779440283313430#
89名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 03:06:11 ID:EmXgIgkl0
実は
温暖化した時代の方が一般的に人類には都合がよく
逆に人類にとって非常に悪影響なのは
寒冷化の時代なんだよね

温暖化を人類の終わりのように言う温暖化脅威論は
なんだか眉唾だな

(関連記事)
温暖化で栄え寒冷化で滅んだ縄文時代
http://www.tokyo-np.co.jp/article/technology/science/CK2010031602000133.html
90名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 03:09:20 ID:B/qb+YNE0
地球温暖化のせいや
91名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 03:15:31 ID:o2tLxakZO
何で土曜日は
北関東より東京都心の方が寒かったのだろ?

予想でもいいから教えてくれる神はいないのか
92名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 03:17:53 ID:+UuDhbjI0
アイスランドに謝罪と賠償を要求する!
93名無しさん@十周年:2010/04/19(月) 03:42:18 ID:GvNMWpBW0
都市化(計測地点)による温暖化なだけで、
温暖化はしていないというのが真相かな。

旭川市は100年前より気温が上がっているけど、
お隣(10km程度)の町では気温が変化していない
データがあったと思う。

今年は3月4月と寒いし雨が多いね。
94名無しさん@十周年
桜島が噴火してもダメなのか 寒いのか
霧島にも噴火してもらわないと