【論説】 「日本は、国家破産への道を高速走行している。ギリシャ同様の債務地獄に陥る可能性高まる」…中国紙報道★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 23:06:08 ID:MfPTIb+S0
>>949
いいことを思いついた。
公務員は、全て小学生にしよう。
大人が逆らわないように、児童小銃も持たせて。
セクハラをする教師も居るから、教師は全員、農村で働かせる。
医者が居なければ生きられない人間は、生きる資格が無いから医者も農村へ。

出来上がるのは、健康な社会だよ。
953名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 23:07:08 ID:iH58AJ7D0
地下核実験で国民を瓦礫の下敷きにする国に言われたくは無い
954名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 23:07:24 ID:gZOPzV2i0
そいやぷらいまりーばらんすという言葉を、小泉政権後はとんと聞かない気がするけど、
いまはどんな感じなの。バランスしてるのかな?
955名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 23:08:24 ID:d+AiUiaEO
国民から金を借りて、公共事業で公務員、特殊法人、建設業界などの利権業界に金を渡す。
それらは利益を生まないから借金返すためにまた国民から金を借りる。
要するに国民の金を公務員、特殊法人、利権業界にせっせと移しているわけだ。
国民は貸した金を返してもらったつもりだが、実は後で貸した自分の金なんだ。
これは典型的な詐欺話しなんだよね。
956名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 23:10:02 ID:a9T6fA6a0
>>1
じゃあ日本の債権はどれだけあるのかいってみろよw
957名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 23:13:07 ID:DfCfVANA0
>>955
貸してるのは国民じゃなくて主に銀行だぞ
結果増えるのは銀行の発言力
まあ詐欺なのには違いない
958名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 23:16:30 ID:uSsXXo270
>>957
銀行は国民から金借りてるだろ。
預金は銀行にとっては負債だからな。
959名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 23:20:31 ID:DfCfVANA0
>>958
でも預金を使って融資をしてるわけじゃないよ?
融資をする時点で日銀が紙幣を発行する、という仕組みなわけだから
要するにメインバンクのある国の実権は銀行
960名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 23:25:53 ID:xTe1hbO40
プラザ合意や日米半導体協定などの不平等条約を
唯々諾々と受け入れた結果がこのザマ
961名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 23:31:54 ID:dn0Ymafs0
何か最近海外はこんなニュースばっかだな。
そんな日本ってひどいか?なんも変わってないように感じるんだが。
962名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 23:36:57 ID:NHsIRtri0
ルーピーよ中国に叩かれアメリカに喧嘩を売って何がしたいの
963名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 23:37:49 ID:QiMf5c3IP
>949
何でも公務員叩き?バカの自己証明だなw
>950
意味不明。説明になってない。ただ民主の悪口言いたいだけだろお前。
964名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 23:39:28 ID:DfCfVANA0
>>961
市場も投資も大衆心理だから
不安感を煽る or 期待感を煽る
というメディアの動きは戦略的なもんだろ

だから文章の内容よりも
その記事を書いた目的の方が重要じゃないのか
どういう心理を与えたいか、という・・・
965名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 23:40:30 ID:YuJ8xzk+0
ルーピー自民党が悪政ひいて作った超借金で日本が滅ぶのか。
どう考えても返済不可能だしな。
966名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 23:41:06 ID:QiMf5c3IP
>961
日本の財政赤字はどんどん増えてるんだが。
お前が情報弱者なだけだw
967名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 23:42:25 ID:YuI0eKj40
>>963
ほう、あれが公務員叩きに読めるのか
なかなかのスペックですね
968国士焼肉ぷらす@大五郎 ◆JUU/.JUU/. :2010/04/17(土) 23:44:36 ID:Gg421kt90
日本を破綻させたらアメリカや中国はどう逃げ切るだろう。
969名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 23:46:37 ID:QiMf5c3IP
>968
たいした影響はないだろう。
日本国債を買ってるのは日本人なんだから。
日本国内でカネが行き来するだけ。
日本人は半分くらい死ぬだろうけど。
970名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 23:47:13 ID:3xWe69t6O
>>948

財政の裏付けがなければ国債発行しても引き受け手がいないでしょ
971名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 23:50:46 ID:pCD8qKWH0
鳩山には毎月茶封筒に公金と書いて予算を渡すようにしてくれ
972名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 00:20:06 ID:xzdvDqE00
最近上海万博関連でチャイナの映像が流れることが多いけれど、
何とも垢抜けない労働者が多く、景気のいい都市住民は成金みたいで、
価値を生み出しているというより、成長シナリオの中の役者にすぎない
ようで、成長も早かったが、予想を超えるスピードでチャイナ崩れそうな
感じがしないでもない。
973名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 00:23:52 ID:aNG8uajO0
今更このスレ見たけど一番面白いレスは>>261だな
今まで公務員試験を受けるって選択肢は無かったんだろうなw
まぁ、間違いなく筆記で落ちるだろうけど
974名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 00:28:22 ID:F/nXq0kL0
日本がやばい状況だってのによく2ちゃんねるばかりやっていられるな
975名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 00:31:24 ID:vHbd9b1O0
だいたいあってるな
破綻の前にまずはインフレかな
976名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 00:38:25 ID:NZ9ryEoo0
>   欧州連合(EU)が抱えた爆弾、ドバイどころでないギリシャ債務(254兆円)デフォルトの恐怖
>                                         <債権市場ニュース 2010,01,15>
>  昨年の12月、ギリシャ金融危機で欧州の金融機関、投資家が抱える高利息ギリシャ赤字国債発行
> 総額が5500億ドル(50兆円)に及ぶと発表した。このギリシャの金融危機で、欧州連合は対応に迫られ
> ている。ギリシャの発行国債利率は5.471%と高利で、ギリシャ政府は利払いで年間300億ドル(2兆70
> 00億円)もの利払に追われる借金を抱えている。ギリシャ全体で政府、民間を含める対外債務、借入れ
> 金額に至っては2兆8000億ドル(254兆円)と巨額。その80%は欧州連合(EU)内の銀行金融機関から
> の融資借り入れとなっている。ドバイが債務不履行騒ぎを起したときの対外債務借入金は10兆円に過
> ぎないのを比べると、いかに桁が違うか分かる。さらに国債の償還が今年から毎年3兆5千〜4兆5千億
> 円あるが、ギリシャの国家予算12兆円(内赤字国債7兆円)純粋の税収5兆円には到底不可能な話しだ。
>
>  事の発端は12月欧州連合(EU)会議で、温暖化対策に関する集中審議が行われる予定だった会議
> で起こった。突然ギリシャがユーロ建て国債発行総額が5500億ドル(約50兆円)に達したと発表したこ
> とから騒ぎは始まった。なんと、同国の赤字国債発行総額を今まで過小に粉飾していた、さらにギリシ
> ャが国の財務も粉飾し、2009年の財政赤字は国内総生産(GDP)の▼3.7%→▼12.7%が本当だと発
> 表した。公的債務残高もGDPの113%と修正し、ギリシャ政府の粉飾は過去の財政赤字データが頻繁
> に粉飾され、実態より過小の財政赤字と債務総額を欧州連合(EU)に申告する「粉飾」が行われていた
> という。粉飾してはユーロ建てギリシャ国債を隠れて欧州債券市場で売って財政赤字の穴埋めをしてい
> たと言うのだ。
977名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 00:38:52 ID:46SzetfN0
今月から大手メディアから唐突一斉に始まった
ギリシャ借金>日本も他人事ではない・・・キャンペーン
ギリシャなんて今更なにをの感なのに
新聞・TVが政府から大手マスコミに指令がでたんだな
増税やむなし気運をつくるための下地つくりのために

そういや日本サミット前に「エコのためにコンビニ深夜営業やめろ!」の
キャンペーンも一斉に大手メディアから同時に始まったっけな
あれはすぐに萎んだが
978名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 00:40:19 ID:RsJQCWmv0
>>1
正直何も言い返せないなこれ
979名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 00:43:47 ID:NZ9ryEoo0
     パパンドレウ首相が約束したギリシャ財政削減の実現性に疑問視
                                       ( 為替ニュース 2010.03.05 08:15)
 去年の秋、総選挙でパパンドレウ党首は選挙で大勝した。ライバル政党が厳しくなる財政を見
据えた選挙公約、公共投資の縮小、公務員の採用停止など、小さな政府の緊縮政策を掲げた選
挙に対して、一方のパパンドレウ側は、バラマキ選挙公約を掲げて大勝した。インフレ率を上回る
ペースでの賃上げ約束、公務員の採用拡大、公共投資拡大、年金引き上げ、福祉充実などバラ
マキ選挙公約を次々掲げて民衆から大量の票をえて政権を取った。

 パパンドレウ首相の支持母体は、もともとギリシャ公務員労働組合や民間労働組合などの労働
組合を支持母体としている。もともと、ギリシャは社会主義労働党色が強く、労働組合政権がころ
ころ入れ替わり、毎回選挙で集票目的で民衆への金のバラマキ的な政策に明け暮れ、公務員に
よる汚職、収賄、脱税などが後を絶ず、強い公務員労働組合を母体とする政党がやたら入れ替っ
ている。こうした背景には、ギリシャの一般国民の失業率は常に20%を越えるなかで、ギリシャの
公務員賃金だけは高く、国内労働者賃金の4割超も高い給与をもらう公務員天国、年金も55才か
ら現役給与時の93%支給など公務員中心政治の国家背景がある。

 3月4日にパパンドレウ首相が欧州連合(EU)に財政赤字GDP比12.7%→6.2%削減約束を、
増税と歳出削減でまかなう。増税は燃料・たばこ・酒類等。高所得層、教会などの大規模不動産
保有者や高級品購入者への増税など。支出では、無料福祉の廃止、医療負担縮小、公的部門の
人件費圧縮、公務員給与凍結とボーナス削減、年金支給の一部廃止凍結など。

 問題は欧州連合(EU)へ約束した財政削減が、民衆や公務員へ約束したバラマキ選挙公約と全
く逆であり、民衆や支持母体の労働組合を裏切ったパパンドレウ政権が果たして持つのだろか。そ
れとも目先のギリシャ資金難を乗り切る、EUに示した口先約束でないかと疑問視されている。
980名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 00:44:32 ID:ssEPF3zq0
>>966
日本の資産もどんどん増えてるだろ。
981名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 00:57:04 ID:5LSZswbL0
通貨不安で円買われているうちは大丈夫。
それより中国のインチキ経済指標をなんとかしてくれ・・・。
982名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 01:22:18 ID:AK7uWpnc0
どうじゃ? 日本を傀儡にする気もなくなったろう?
983名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 01:32:35 ID:hLYTW72J0
定期預金10億円が俺の資産の全てなんだが、外貨に換えた方がいい?
984名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 01:38:01 ID:mni78ZjB0

国家破綻研究ブログ 各国政府のソブリンリスク 機関投資家の逃避行動 自らの足元を売り崩す合理的行動
http://gijutsu.exb●log.jp/9861973/

ソブリン債のクレジット・デフォルト・スワップ(CDS)指数は、昨年9月のボトムから、
2倍近くに上昇しています。9月から1月末の時点での上昇幅の大きい順に、

・ギリシャ  △250%+
・ポルトガル △217%
・フランス  △122%
・スペイン  △111%
・アメリカ  △100%
・日本    △ 95%

となっています

『機関投資家が、各国の国債を、実際にリスクあるものとして捉え始めた』ことを意味します。
まさに、壮大なババヌキ・椅子取りゲームが「すでに」始まっているのだと思います。
985名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 01:43:40 ID:mni78ZjB0

銀行預金や、ゆうちょの貯金、年金積立金などなど、ほとんどすべてが既に国債に化けている。
ところが、膨大な借換え債が、これから毎年発生し、さらにキャッシュが必要な状態。
しかも都合が悪いことに、団塊世代が大量に退職して、預貯金を切り崩し始める。
ゆうちょの満期の集中も、来年にかけて発生する。

つまり、「黒字倒産」の状態なんですよ。

だから、菅さんが増税の話を始めたり、海外に国債を売りに行ったり、亀井さんが日銀による国債引受を容認する発言をしたり、
ゆうちょの限度額を上げてキャッシュを集めようとしたり、年金を遡って払えるようにしてキャッシュを集めようとしたり、
政府資産(東京メトロ株)を売り出そうとしたり、貸金の総量規制をしたり。
借換え債を売りさばくために、あの手この手で官製不況を起こしている訳です。

ちなみに、銀行の国債保有高は、128兆円で過去最高を更新したそうです。w

【金融】銀行の国債保有、2月末で128兆円=過去最高更新−日銀集計[10/03/31]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1270228041/l50
986名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 01:49:50 ID:jaxCtx3M0
2009年の中国のGDP成長分って、全部財政支出だからな
上海万博終わったら爆竹みたいに見事にはじけるんじゃないか?
987名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 01:51:51 ID:WpMCe1lq0


消費税増税はやる必要全くなし!


「公務員の人数・人件費」を大幅カットして
ぶら下がり法人を切ればいい。

増税するなら
累進課税を強めて、法人税を上げる。


人も企業も
ほとんどが海外に出ていくことはないよ。

出て行ってほしい人間・企業が
出て行ってくれるから
是非、上記の方向で
大胆かつ迅速に断行してほしい!


988名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 02:21:43 ID:mni78ZjB0

>>987
そのためには、衆参強行採決で公務員(団体職員)リストラ法案を通さなければいけない。
次の参院選で、与党が過半数を取れなければ、日本の財政が終わる。
989名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 02:39:26 ID:6X7ypBds0
ルーピーが首相やっていてその背後に私腹こやすことしか考えていない小沢がいるんだからとうぜんだろ。
ちなみに高速走行じゃねぇ光速走行だ
990名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 02:47:07 ID:xQCb1nTqO
リアル「総理の椅子」
日本を破滅に導く日本の首相たち…
991万丸 ◆NmY7qZnD96.5 :2010/04/18(日) 03:20:15 ID:nlqJ1+XiQ
  ∧_∧
 (=・ω・)ガイジンどもは借りた金を返さない
.c(,_uuノ だろう。そして円の価値を抑え付けるだろう
992名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 12:14:17 ID:mni78ZjB0

・自民党が破綻状態にした国の財政(国債残高)

99年 経世 小渕恵三  477兆                   
00年 清和 森喜草加  522兆 +45兆円 +*45兆円 +*9%
01年 清和 小泉草加  582兆 +60兆円 +105兆円 +22%
02年 清和 小泉草加  643兆 +61兆円 +166兆円 +34%
03年 清和 小泉草加  670兆 +27兆円 +193兆円 +40%
04年 清和 小泉草加  751兆 +81兆円 +274兆円 +57%
05年 清和 小泉草加  813兆 +62兆円 +336兆円 +70%
06年 清和 安倍草加  832兆 +19兆円 +355兆円 +74%

7年間=+355兆円(+74%)

作った借金 歴代総理NO1が小泉 断トツTOP

*上記とは別口に地方自治体、公益・特殊法人など役人の作った借金が400兆円突破
993名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 14:36:53 ID:mni78ZjB0

日本が破産する前に、共済年金廃止でお願いします。
994名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 14:42:29 ID:dNRS0pc1O
支那バブルも弾ける頃だな
995名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 15:07:33 ID:cLXcbCpyO
日本が日本国民に借金してるのに破綻するの?
996名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 17:04:44 ID:8ajUy2bB0
>>995
また低脳がループさせてるなw
997名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 17:06:49 ID:sXFY7H/GO
いや、実際、破綻しないよな
998名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 17:07:46 ID:cWy2WIvG0
国債大暴落、円大暴落、超インフレ
999名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 17:18:09 ID:sXFY7H/GO
ならんよな
1000名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 17:19:13 ID:xG//ARey0
1000GET
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。