【歴史】「日本神話のスサノオは韓国出身」 哲学者・梅原猛さん

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 04:23:53 ID:1Hd1HMPT0
朝鮮半島起源と言えば、因幡の白兎だろ?
皮ひんむかれて日本にボロボロで渡ってきて助けてもらった・・・。
953名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 04:24:22 ID:fJQP8EDR0
>>923
商戦半島の一部までひっくるめて日本ですって記述ではないかな
954名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 04:24:29 ID:wUUtfKGj0
「資料を出しなさい」宗男もキレた

【竹島問題】2010/4/14 衆・外務委員会 自由民主党 新藤義孝議員
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10388014
955名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 04:24:42 ID:DQ2GuyZN0
生物の始祖は韓国が起源ってもう出てるの?
956名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 04:24:51 ID:kXzAcPtN0
      ..:´::::::::::::::::`丶 >>1捏造すんなっ
.    /.:::::::::::::::::::::::::::::::.              //
    '::::::::::::::::::::::::::::::::l::|         //
.     !:::::::::::::::::::::::::::::::リ         ,ィ7
.     l:::::::::::::::::::::::::::::::|      x/ /- .、
.    l:::::::::::::|::::::.:.::|::::|    ,‐く:/‐くーx :.:ヽ  ガッ
     |::::::::::::|:::::.:.:::|::::| /::Y フ:':::::::厂: :V.:ハ
     |::::::::::::|::::.:.:.:.|:::」‐‐‐<⌒::::::/^ヽ,r'^{八
     |::::::::::::|::::.:.:.:.|.:|:::::::::::::::::::::/ ゝ  /{ 「\
   /|::::::::::::|:::::.:.:.:|.:|:::::::::::::::::,く <,,, イ:::ゝ{::o::\
.. /.:::::|::::::::::::|:::::.:.:.:|::|::::::::::::::∧(j 厂 ̄|ノ::::::\::::::::\
957名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 04:25:43 ID:8CEXefh7Q
スサノオは渡来系説があるよね
たどるともっとユーラシアのほうにいくらしいけど
958名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 04:25:50 ID:i7DJamjUP
一万歩譲って仮にそうだとしても、併合前の半島人に同じような遺伝子は残ってないよ。
併合前はハングル語が廃れて中国語使ってたんだから。
959名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 04:25:52 ID:tGQcpv/F0
>>920
矛でぐるぐるかき混ぜて。その矛=ロンギヌスということにすれば、一石二鳥?
960名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 04:25:58 ID:Gn03vy+20
朝鮮人が日本列島に来たの2500年前の話なのに
今朝鮮人みたいな一重まぶたや直毛の顔してる日本人って…
961名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 04:26:12 ID:eexNFA430
古代史って真面目ぶった感じの論文でも、内容が超トンデモな奴が会ったりするから凄いよな。邪馬台国がエジプトに合ったとか。
962名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 04:26:14 ID:gO2Vsu7R0
とりあえず現在の南北コリアと、当時の朝鮮半島との関連
英雄譚に対して、個体としての出生を探る意味があんのか等の疑問は浮かんだな
963名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 04:26:15 ID:3uGJJawAQ
まともな神話がない韓国が偉そうに

964名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 04:26:52 ID:8V2D13zV0
>>831
ドイツ哲学飽きちゃったので古代史に、ってだけだろ
965名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 04:26:56 ID:kEJ6Dons0
梅原という人が朝鮮人って話だろ。
966名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 04:27:00 ID:Li4wBrI0O
>>948
シベリアより寒くないだろ半島は…寒さとは関係ないってことだよ、半島から土器が出ないのは。
967名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 04:27:05 ID:VJ7k84S30
朝鮮半島を渡って
  ↓
朝鮮を渡って
  ↓
朝鮮人によって
  ↓
韓国人
968名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 04:27:23 ID:tdglRPGh0
>>932
ほら、任那の半分を百済に譲ったという事件があったじゃん。
あん時、残った加羅主要国が「こんちくしょう」と、新羅に付いたんだって。
今時に、キンカン国(倭族の国とみられる)とかから新羅に使えた名将軍が、百済を滅ぼして、唐からの侵略からも守ったそうだよ。
969名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 04:27:41 ID:tM+U7frh0
今の国境で区分けするんじゃなくて南鮮を含めて倭人文化圏という感じで探ればもっとすっきりするんだろうけど、
まだ無理かしらねw
970名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 04:28:14 ID:wjg/ukhEO
当時は部落だった朝鮮半島に文化などあるはずないわな。
971名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 04:28:52 ID:OZPrnfc7O
日本人が古代イスラエル十氏族という説はすきだな…ロマンがある
今の日本と韓国が似てるのは、過去百年前後の日本支配の結果で、古代朝鮮の名残というには無理がある
972名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 04:28:57 ID:GEi5149cO
日本人だって湧いて出てきたわけじゃないんだから、そりゃ大陸から来たんだろうよ。
ただ、朝鮮半島は昔からストローに過ぎないと思うが。
973名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 04:29:17 ID:NFY3F0Dt0

取りあえずなんでもいいから、いい加減、こっちにキムチ臭い息吹きかけるの止めてくれ。
974名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 04:29:21 ID:6Tf/F4SUO
梅原猛ってときどきトンデモ説をぶち上げるのは知ってたけどさー…w
975名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 04:29:36 ID:trp1HFkDO
>>959
ロンギヌスはただの槍で
神器なんかとは違うのにな
976名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 04:29:44 ID:iffMxbhz0
>>948
質問なんですが、
稲作って、本当に朝鮮半島から日本に伝わったの?
寒い国から稲作が伝わるなんてことがあるの?
977名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 04:30:03 ID:FhPf5V7R0
>>941
じつは、神話思い返してみてそういわれてみれば…そういう傾向あるな…
って思ったけどスサノオの話はヤンキー上がりが落ち着いて偉くなっていくみたいなモンで
奴らとは違う!と思いたい
978名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 04:30:12 ID:f63Hk4l90
>>972
東南アジアから来たのが有力
もう一つ、北方はバイカル湖周辺からだろう
979名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 04:30:13 ID:tdglRPGh0
>>966
水とか森林の関係があるから。当時のシベリアもそう内陸ではなかったし、森林資源が多かったらしい。
半島はそれがなかったと・・・。
980名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 04:30:28 ID:C3G4bAFI0
中曽根にしろ梅原にしろ半島に媚び売る日本人て何の利益があるんだろうな?
981名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 04:30:40 ID:ZVBhMFVt0
>>960
本の名をど忘れちまったが二重まぶたは古来朝鮮にも多く存在するよ。
982名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 04:30:44 ID:N+Sjuu4CP
>>918
まあだいたいそういう感じの主張が多い人ではある。
基本的に目新しい解釈の結論にいろいろこじつける傾向があるように
思ったな。話題になりゃあいいっつーか。まあ本人は大まじめっぽいん
だけど何故かそういう方向に走るクセがある。
983名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 04:31:24 ID:GEi5149cO
>>831
知られていないが、日本臓器移植医療の反対派(慎重派)でもある。
著書は興味深かった。
984名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 04:31:38 ID:5tDP9LSq0
>>26
どれも馬鹿馬鹿しいが「カール・ルイス」はねぇよ!
今マジでふいたwwwwwwwwwwww
韓国人って知能指数10くらい?
985名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 04:31:57 ID:iffMxbhz0
梅原猛=日本版・金達寿でOK?
986名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 04:32:02 ID:D0cAuGkO0
なんだかんだ言っても
日本も奈良時代以前は中国から見た歴史しかないからな
それ以降も天皇家の都合の良い歴史だし
空白の4世紀は謎解きみたいに埋めることしか出来ないな
987名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 04:32:21 ID:Zj/+rw8xO
ビッグバンもね
988名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 04:32:27 ID:XK8Gfg/c0
モーゼは韓国人
989名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 04:32:43 ID:RajUEzHZ0
また、起源主張かw
990名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 04:32:58 ID:N+Sjuu4CP
>>977
てか、発火しておかん殺したのは火の神でスサノオじゃないよな。
991名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 04:33:11 ID:gO2Vsu7R0
>>972
DNA的には複数ルートがあるってな話だったが
自然、文明も付随してくるもんだろうし
992名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 04:33:47 ID:D2BdZKia0
>>982
そりゃあ哲学者が歴史学者みたいな正論ばかり述べても意味がないからでしょ。
門外漢だからこそフィクションとして好きな事を言えるのでは。
993名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 04:34:23 ID:GEi5149cO
>>978
中央アジアの民族が東西に分かれたとかいうのもあるな。んで、トルコが月と星、日本が太陽の国旗を尊んだとかなんとか。ロマンはあるな。
994名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 04:34:26 ID:kEJ6Dons0
越の国っていうからには海を越してきたんだろって話になってないか?
995名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 04:35:23 ID:Gn03vy+20
>>981
ww
チョン顔乙
とっとと国に帰れよ
996名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 04:35:24 ID:gO2Vsu7R0
「根」と「恨」は文字が似てるとか、パパも電波発しちゃうぞw
997名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 04:35:49 ID:JIZPrqDk0
にやにや
998名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 04:35:54 ID:XK8Gfg/c0
俺もお前らも韓国人
999名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 04:36:07 ID:IxCwAG/x0
>>1000
1000ならウンコの起源は韓国
1000名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 04:36:14 ID:HlwmzDDd0



ついに神様のルーツまで言い出したか・・・・


10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。