【経済】日照不足で野菜高騰 ナスやピーマン3、4割高

このエントリーをはてなブックマークに追加
69名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 21:34:40 ID:OpISAoimP
国産野菜の美味さを知ると中国産には戻れねぇ。
70名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 13:44:31 ID:Jn4gjcRIO
>>69
最初から中国製行くなし
71名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 13:44:54 ID:5chGM4Mo0
俺の生命線、キャベツが高いよ!
72名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 13:50:46 ID:ZYurDvGg0
もやしを食べればいいじゃないか
ところでキノコって野菜なの?
73名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 13:51:59 ID:Y3L6Q8/W0
某トンカツ屋は数年前は
 ________________________________
(               )
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
だったのがいまでは
 ____________
(      )
^^^^^^^^^こんなのだ・・・・キャベツ食べ放題もなくなりそうだな
74名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 19:39:54 ID:C6Regfhk0
実家の母が丹精込めた野菜も盗まれたらしい。世も末だわ。
75名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 22:10:16 ID:li586q7RO
野菜泥棒の多いアフリカみたいだな
76名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 22:19:22 ID:P+TVlLtd0
>>68
ソレ高すぎじゃない?
某自然食宅配使ってるけどキャベツは258(1個)だったよ
77名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 22:20:13 ID:VfLmVrzxO
ナスはだいぶ前から高かったぞ
78名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 22:22:42 ID:QZ3xR9HZ0
なすピーマンは旬じゃないから仕方ないべ

キャベツがばかみたいに高いのはどうなってんの
79名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 22:32:37 ID:bW+XeA1T0
>>30
今時、まだイオンやジャスコで買い物する情弱がいるとは・・・
80名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 22:41:33 ID:bW+XeA1T0
>>58
都会は大変だな
地方都市だが、3玉で100円ちょっとだよ@地方都市
しかし、キャベツ始め菜っ葉ものだけでなく
根菜、果実、なども全部異様に高いね
81名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 23:21:55 ID:im6BjcaK0
>>80
日持ちのしないものはこの時期に作ってるし仕方なかろ。
夏の相場が見物だな。どうなることやら。
82名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 23:24:30 ID:26Q7aesY0
まさに国難
これもルーピー総(以下略
83名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 23:26:06 ID:CWk8h2UjO
きのこ類も微妙に高くなってると言うか
少し前まではしょっちゅう安くしてたのに、急に見掛けなくなった@都内
84名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 23:26:40 ID:LKUGLB6R0
鳩山内閣は
デフレ脱却を目指してるらしいから
奴らの思惑通りじゃん
85名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 23:26:56 ID:+348ut2t0
今年はアイスランドの火山噴火で冷夏が確定したな
86名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 23:38:06 ID:ufeG4Ug10
とんかつ屋とか次郎とか外食のキャベツはおそらく台湾とかのキャベツを使ってる
数年前に野菜高騰したとき扱った

単純に大物野菜高い→小物野菜の需要上がる→小物野菜まで値段が上がる

今の時期、関東の野菜が主力になってくるのに、この天候じゃあ、もう今月はおろか来月も野菜だめだろ

下手すると今年は米もだめかもよ
87名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 00:11:28 ID:OOlEUjoy0
>>86
長期予報は冷夏だっていうしな。
久々の高値推移だといいなぁ。
88 ◆C.Hou68... :2010/04/17(土) 00:14:30 ID:iku60qom0
米も納豆もポテチも野菜だろ、と思って食うことにしてる
栄養栄養。
89名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 00:17:10 ID:OOlEUjoy0
>>88
アメリカンスタイルか。
成人病が怖いな。
90名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 00:17:17 ID:Td2MsLZR0
金無いときはキャベツ生活なんていってたけど
今じゃ高級品じゃねぇか
91名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 00:22:28 ID:9DiPUo7n0
>>62
じゃあ、農協がきっちり選果した綺麗な野菜じゃなくて
個選の形の不ぞろいな野菜買えばいい。
世の消費者は形の綺麗なもの、まっすぐなものしか買いません。

消費者「味がいっしょなら形は悪くてもいい」
とかいいながら形が良いものと悪いもの並んでいたら必ず良いものを選ぶ。


消費者「形の悪いものは安く売れば買ってやるよ」
じゃあ、綺麗なものを高く売ったほうが売り上げあがりますね。
形の悪いものは加工業者にそれなりの値段で買ってもらってますから…。


異常なまでに農作物の外見を気にする日本人。
工場で野菜作ってるとでも思ってるのかね?
畑で全部同じ形で実ってると思ってるのかね?
92名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 00:22:47 ID:jVSB8Z+o0
なんで日照不足の粗悪品を高い金で買うんだろ?
93名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 00:26:31 ID:9DiPUo7n0
>>92
大雨や台風きたときのレタスもそうだな。

雨にぬれて、ドロドロに半分腐ったようなレタスが1個300〜400円だ。

値段が高い=質も悪い
94名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 00:27:42 ID:cg/9ElYU0
農作物は棄てるほど大量に作るのが正しい姿なんだよ
そこに税金を投入してでもね
95名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 00:29:39 ID:OOlEUjoy0
>>93
出荷数量減による価格高騰時は
品質が悪くても不思議とクレームは現場で収まると言う不思議。

市場の人はどうやって言いくるめてるんだろう。
96名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 00:31:32 ID:yRB4IjIy0
もうデフレ解消で、この高等値段あたりまえにしちゃえよ
そうすりゃ農業補助する必要もないし
東京の人口も分散するし
農業従事者も増える

ナス一本の値段、これが普通だなんて
誰が決めたんだ
97名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 00:40:31 ID:OOlEUjoy0
>>96
>ナス一本の値段、これが普通だなんて
>誰が決めたんだ

概ね、市場の仕業です。
今の異常な規格分けも市場受けが良くていい値段がついたから。
それに消費者も引きずられて普通と認識してるのが現状。

でも選別を簡素化すると選別機のメーカーとかが消えるかも知れないね。
98名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 00:46:21 ID:yRB4IjIy0
どーせガンプラとか
韓流ドラマとかに金使っちゃうんだから
野菜でがっぽりサラリーマンからっとっちまえばいい
輸出産業は価格競争線とならんから給料上げるの無理だしな
農家への転向、地方への分散が進む

いやなら中国野菜食ってりゃいいし
99名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 01:02:20 ID:scq0EMtx0
破産した百姓の土地が競売で売れねーから
みんな買ってくれよ
外国にうっぱらってもいい
中国様に買ってもらえばもっといい
高くなるときに資本主義的に高くしねーから百姓破産じゃ
100名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 01:04:48 ID:2ChJTyJb0
小学生ガッツポーズ
値段が高いなら晩飯に出てこないぜ
小学生ならナスとかピーマンとかまだ嫌いだろ?
101名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 02:06:11 ID:mdVv7DLy0
ピーマンやなす、トマトの夏野菜をハウスで人工的に栽培した
ハウス野菜は不自然だ。ハウスの中を暖房で温度を上げてまで夏野菜を
栽培するなんてエコじゃないし、高くついて当然だ。
そして、そんな野菜は美味しくないので買わないけど、
旬の野菜、今だったら春キャベツなんかも高いね。

てか、全体的に野菜の旬が全体的に早すぎる。
路地栽培の旬の野菜をそのときに食べる。
本来の四季にあった栽培、食生活に戻す必要があるきがする。
102名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 02:13:39 ID:q8qO593e0
鳩山はどうするつもりだ
103名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 02:21:39 ID:xMBW/DQMO
普段は山積みのもやしが売り切れてます。
104名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 02:41:13 ID:MpA/rPM30
野菜って完全に工場内で育てられないの?
こういうのありすぎだろ。
105名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 03:05:49 ID:LnevWaoD0
男日照りで野菜高騰

うん。納得w
106名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 03:08:31 ID:QFIj0rxQ0
>>62
ノーキョーガー

で済めば話は簡単なのだが
107名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 09:14:34 ID:eOjDqFNz0
中国産なら100円以下
外食、加工食品の95%は中国産

なんせ、中国の毒菜輸入量が
2位韓国にトリプルスコアの日本
108名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 10:26:04 ID:Vw8W3dYGP
トマトなんて、いまなら夏場に缶詰めしたものを食えよ。
なにも生食だけが喰い方じゃないぞ。
炒めるもよし、煮るのもよし。
109名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 12:25:35 ID:6mfWRW8J0
>>108
消費者は生を喰いたいと言う
いつでもどこでも安く手に入るのが当たり前だと思ってるからだ
馬鹿は死ねば良い
110名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 12:27:12 ID:ELOVhzTRO
ピーマン嫌い( ゚ω゚ )
111名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 13:20:34 ID:OOlEUjoy0
>>109
その希望を叶え、儲けて来たツケを今払ってるだけだ。
限界が来たら自然と収斂するさ。輸入さえ無ければな。
112名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 13:22:23 ID:tm+iuKqo0

>キュウリやナス、ピーマン

どれも食べないし、美味くないから誰も困らないよな
113名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 15:27:17 ID:BcuesoYz0
いつでも食材が買えるからと保存や保管の知識を身につけなかった人が多いから
一時的かどうかも見極めずに殺到するのは仕方ないんだろうけど
そもそもそう遠くない時期に食糧難が来るのは予見されてるんだから
生活スタイル自体を見直した方がいいよね
114名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 16:26:32 ID:Gg4aA5ev0
天候不順で野菜高値、キャベツ1玉400円も
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20100417-OYS1T00500.htm

野菜:天候不順で高騰 キャベツ1玉198円→半分で158円
http://mainichi.jp/life/food/news/20100416ddn008020048000c.html
115名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 17:01:00 ID:Hsljf5at0
キャベツの値段見てきた

新宿伊勢丹 473円(小ぶり)
新宿高島屋 315円(普通)
新宿紀伊国屋350円(まあまあ立派)

もっとするかと思ったけど
デパートなのに意外と安いと思った
116ぴーす ◆mQup6l1Ha. :2010/04/17(土) 17:02:39 ID:bSO42LSVO
5年前のレタスよりはましさ
117名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 17:20:57 ID:a1DJNo8hO
>>104
すでにやってるが、空調、光に金が随分かかると聞いた。
118名無しさん@十周年
テンホーがこれでどんなネタをつくることやら