【国際】韓国で密輸鯨肉販売疑い 日本捕獲の個体酷似
1 :
◆2SC372TRt. @キハ55φ ★:
ソウル市内の日本料理店で売られていた鯨肉の一部が、日本が調査捕鯨で捕獲したナガスクジラの肉である可能性が極めて高いことが、
米オレゴン州立大などの研究グループによる遺伝子解析で十四日、明らかになった。
韓国で捕獲の記録がない南極海のミンククジラの肉も確認された。韓国では鯨肉の輸入はワシントン条約によって禁じられており、
日本からの密輸品である可能性が濃厚だとしている。
同大のスコット・ベーカー博士らは、調査結果を英王立協会の専門誌、バイオロジーレターズに発表。
「鯨肉取引の国際的な監視体制を強化する必要がある」と指摘した。
同博士らは、日本や韓国の環境保護団体と協力し、ソウル市内の日本料理店で二〇〇九年七月と九月に刺し身など計十三点の鯨肉を入手。
遺伝子を分析したところ、ナガスクジラが一点、南極海のミンククジラとイワシクジラが各四点含まれていることが確認された。
このナガスクジラの遺伝子の配列は日本の調査捕鯨で捕獲されて〇七年に日本国内で売られていた肉に酷似。
偶然に一致する確率は一千億分の七と極めて低く、同一のものである可能性が高い。
調査捕鯨の鯨の肉は、日本鯨類研究所が「副産物」として市販、収入を調査費の一部に充てることが認められており、
国内の市場には広く流通している。
関係者によると韓国では、領海内での魚の定置網漁で混獲された鯨の肉を国内で売ることは合法だが、鯨肉の輸入は違法。
過去十三年間にイワシクジラが混獲されたとの記録はなく、南極海のミンククジラが沿岸で混獲される可能性もないため、
これら二種も密輸品である可能性が高いという。
また、米ロサンゼルスの日本料理店で発見され問題になった鯨肉の遺伝子解析から、これも日本の調査捕鯨で捕獲された
イワシクジラの可能性があることが分かった。
東京新聞 2010年4月14日 夕刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2010041402000193.html
2 :
◆2SC372TRt. @キハ55φ ★:2010/04/14(水) 14:20:47 ID:???0
◆過去に輸出例ない
水産庁遠洋課の話 日本政府は、ワシントン条約による取引禁止には留保を申し立てているので輸出は可能だが、
その場合は政府の許可が必要になる。過去にナガスクジラの肉が許可を得て海外に輸出された例はない。
韓国は留保をしていないので条約上、輸入はできないはずだ。
今回の調査結果を詳しく知らないのでコメントはできないが、事実だとすれば密輸品だということになる。
3 :
名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:21:43 ID:WrZAfygz0
韓国は密輸までして、公然と商売をしてんのか
酷でえなあーー
韓国はクジラの店が多い
そこまでして鯨食いたいのか
仲介にグリーンピースが絡んでいる可能性は?
日本風料理店に改名しろよ
8 :
名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:27:12 ID:UPuBkIPD0
>ソウル市内の日本料理店で
はいココ笑うところですよーw
日本料理と生ゴミみたいな韓国料理を一緒にするな
さて密輸出したヤツが見つかった場合は
1.通名報道
2.本名報道
さてどっち
11 :
名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:29:27 ID:4MFCQQLK0
韓国は悪くない。
持ち込んだイルボンが悪い。
韓国に日本料理店←ダウト!
13 :
名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:29:54 ID:LHOVyGoP0
何でこんなに必死なんだろ
14 :
名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:30:58 ID:BMAGnD540
15 :
名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:35:20 ID:QwWidzDPO
韓国は外洋まで出て「偶然」に鯨が「網」にかかり「死んで」しまったから「仕方なく」持って帰って売り捌くそうな
捕鯨用大型銛常備してあるが使用してないニダ!(キリッ
16 :
名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:35:45 ID:BMAGnD540
17 :
名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:36:41 ID:FASGN7z1O
ザパニーズ料理店www
18 :
名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:38:07 ID:GRtMSnWHO
サイコロ韓国にでてきたワンゴレとか合法なの?
19 :
名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:40:51 ID:QnOS+UoK0
結局悪い所は繋がってるんだ
悪人は悪人同士でつるむ
韓国人に横流しした日本人がいるってことだろ?
韓国人のブローカーが買い付けて国外に持ち出したと
いうことですかね
日本人でも愚劣な捕鯨派連中はたくさんいるよ
国内で食うと風当たりが強いからこういう風にまず鯨肉を韓国へ出し、次に自分達が
韓国へいって鯨食い倒れツアーなんかしちゃってる
こそこそとBBSとかで有志募ったりしてねw
あ〜あバレちゃったね〜w
恥ずかしいね〜w
>>20 韓国人に横流し
勝手に侵入して持って行ったのかもしれんね。
前例あるしね。小包を配送センタよりちょろまかした事件があったし。
反捕鯨のわりに「自身が喰った」って堂々としてた犯罪者&馬鹿もいた。
24 :
名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:47:53 ID:u3Bqd5Dn0
鯨の輸入を禁止してるのに韓国に鯨料理店があること自体おかしいだろ。
偶然網にかかった鯨を食べてもいいなんておかしなことを言うから不法操業がなくならないんだよ。
このたびクジラバーガーやクジラピザが登場する。
蔚山クジラ祭り推進委員会は11日、地域のクジラ料理専門家が、クジラバーガーやクジラピザなど5種類の
新しい「クジラ料理」を開発し、今月22日から25日に開催される「第16回蔚山クジラ祭り」で初披露されると
発表した。そのほかクジラカツ、クジラカレー、クジラの空揚げなどが登場する。
クジラピザは、クジラ肉をピザのトッピングに使用し、クジラバーガーはクジラ肉をパテに用いた。推進委は、
「これらの料理はクジラ特有のにおいを取り除いて、老若男女誰でも楽しめるようにした。特にクジラピザと
クジラカツは栄養があり、しつこくなく、若い人たちの食事やおやつとして人気を呼ぶだろう」と話す。
これらの料理は、推進委の依頼を受けた蔚山市南区の飲食業支部が開発した。クジラ祭り期間中の23日から25日
まで、太和江付近の「食べ物市場」と南区内のクジラ料理専門店で販売され、好評を得た場合、祭りの後も一部
飲食店で販売が続けられる予定だ。
蔚山市南区のソ・ギョンス広報係長は、「独特なにおいのために一部マニアたちの嗜好(しこう)品にとどま
っていたクジラ肉を、誰でも手軽に食べられる料理にしようという試み」と話している。
蔚山=朴柱栄(パク・チュヨン)記者
朝鮮日報 2010/04/12
http://www.chosunonline.com/news/20100412000029 写真
http://file.chosunonline.com//article/2010/04/12/293206438456364082.jpg
26 :
名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:51:41 ID:Iy8Nr2VuO
韓国って鯨の密漁してたよね
しかも乱獲
それだろ
27 :
名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:54:59 ID:fju/qHZo0
どうせ日本のせいにするんだろ
大体なんで日本食の店が韓国にあるんだよ
日本きらいなんだろーが
ザパニーズか
たぶん、豚肉とか中身を偽って出荷しているんだろう。
食肉となると大量だし、冷凍状態だからあまり検査しないと思うな。
牛肉はBSEがあるからそれなりに検査するだろうが。
日本海で半島人が密漁してるだけじゃないのか?
韓国の市場にいくと、どこでも鯨肉が
山積みに売られてる。
32 :
名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 15:02:12 ID:Fefy7N1pO
日本をハメるための姦国の工作
34 :
名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 15:06:28 ID:9EYeIB6E0
日本の朝鮮料理屋で食べられている犬肉は「かつぎ」って言って、わずか数キロ単位で人が手で持って旅客機で持ってきたりするよ。
いわゆる書類のハンドキャリーと同じ。
クジラの肉もクーラーボックスとかで手運びされていて不思議でもなんでもない。
食べたいって人には食べさせてあげればいいじゃん。せっかく獲ったんだから。
35 :
名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 15:09:11 ID:8fXYi/da0
>偶然に一致する確率は一千億分の七と極めて低く
分析結果が捏造されてる確率のほうがはるかに高いなww
「蔚山くじら祭り」なんてやってるのにw
日本料理店以外にも鯨料理店は韓国に沢山あるだろ。
悪いことには必ず日本という言葉を使わないと気がすまない、けど店主は韓国人だろ。
>>20 韓国人に横流ししたザイニチ韓国人がいた可能性のほうが高いだろ?
一致じゃないのに偉そうだな
40 :
名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 15:15:52 ID:11Ckjvsh0
あらあら
41 :
名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 15:19:43 ID:X+t6buMg0
クジラ肉は日本のものだ。
勝手に食うな。
42 :
名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 15:21:08 ID:iYc/ak/c0
>>27 当然日本が悪者になってますよ
こんなに嫌悪されてるのに捕鯨を続けてることの
メリットが正直よく分かりませんな。
44 :
名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 15:22:21 ID:6IkcPZNG0
計十三点の鯨肉の日本の調査捕鯨以外の肉の出所はどうでもいいのか?
45 :
名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 15:24:42 ID:NdmMpsbuO
これが事実だったらあの反捕鯨団体がどうい
う対応をするのか見物だわ。
酷似するのは当たり前だろ。鯨同士なんだから。
チンパンジーと人間でも酷似してるわけだし。
ただし、チンパンジーと韓国人の遺伝子比べると、随分違うらしいな。
自慢してたww。
47 :
名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 15:25:37 ID:4vUl3uOi0
グリーンピースと同じように、韓国人が日本で盗んで韓国に密輸してたということなんだよね?
ちなみに韓国は日本よりも鯨肉食が盛んで鯨肉食堂街があって数十件の鯨肉食堂や販売店が軒を連ねている。
韓国の事情を知らないで、韓国で反日批判、捕鯨、鯨食文化を猛烈に批判しようと「ザ・コープ」の監督が
韓国に来たら、日本以上の惨状を知り言葉を失って帰っていったよな。
だけど韓国を攻撃しても金や利益にならないからこいつら黙殺してるし。(笑)
日本は国際捕鯨委員会に届け出た分しか量をしてないが、韓国では沿岸部の密漁がかなり行われ、遠洋でも網にたまたまかかっただとか、沿岸部でも「網に網に」
と連呼して韓国鯨肉文化の灯を消したことはない。
密輸出してるって非難されるのがオチ
>>20 横流しっつーか、普通に魚屋で鯨肉売ってるしw
50 :
名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 15:27:26 ID:HU11lCpD0
韓国人密輸してたのか
しかしわざわざ遺伝子解析とかキチガイだな
普通に密漁(偶然捕獲と言い張る)してるのがチョン
>>33 他人を侮辱する前に現実を知る努力をしてみろよ
俺は既にいくつも見つけてる
お前でもすぐ見つけられるよ
53 :
名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 15:38:59 ID:7JQ2cvbmO
郷土歴史学者の俺がずーっと2ちゃんねるで問題提起してたのにね
・捕鯨は元々渡来人の習慣である
・日本人が鯨を食べたのは江戸後期の飢饉以降である
・日本人は明治以降給食で出ているが、味がマズイとされてきた
・捕鯨禁止以降、鯨肉消費量世界一は韓国である
・韓国は捕鯨反対の立場である
・日本の漁獲量を日本の消費量が下回る
・捕鯨はヤクザ利権である
・世界でフルボッコされてるのは消費量世界一の韓国ではなく、漁獲量世界一の日本である
いい加減気づけよおまえら
54 :
名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 15:45:30 ID:pGzYQm0B0
好きにしてくれwwww
「輸入禁止」とか、「定置網に偶然」とか、全部うそだからwwww
日本料理屋の経営者が日本人とは限らんがなあwwww
55 :
アニ‐:2010/04/14(水) 15:49:25 ID:IE6N73Iv0
だって三陸にまで来てサンマ密漁してるやつらだぜ
二年間どこかで冷凍してあったのか・・・
どうせ朝鮮人のことだから、貴重な鯨肉を人糞に漬けたりしてんだろ
<丶`∀´>/ 「スミマセング」
60 :
名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 15:54:44 ID:iYc/ak/c0
海外のニュースだと韓国についてはほとんど触れてないぞ
日本の捕鯨の違法性を非難するような論調。
61 :
名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 15:55:05 ID:7JQ2cvbmO
ネトウヨの皆さんへ
捕鯨は国益を損なっています
ナショナリズムと愛国心は理解できますが、捕鯨に関しては皆様の意見と実態が逆です
水産庁とヤクザによる利権なんです
やっと韓国の実態が報道されたので、聡明な愛国者は理解されたと思います
捕獲された鯨はほとんど日本で消費されず、韓国で消費されます
利鞘を得ているのは密輸を行うヤクザと、捕鯨肉を無償で船乗りから贈与される水産庁職員です
真の愛国とは、捕鯨を止め、国際協力をもって国営を守ることです
>>6 ないとはいいきれないな
運送業者の倉庫からから盗み出す能力がある
63 :
名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 15:55:56 ID:jPZsfF6u0
そもそも輸入もできないし、たまたま網にかかったクジラだけで
安定的にクジラ料理を出す飲食店の経営なんて出来るわけないじゃん。
密輸&密漁をやってるに決まってる。
64 :
名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 15:57:08 ID:p/kdH5Sq0
何だ?韓国人も鯨食ってるやん
>>61 >国営を守る
よくわからないが商業捕鯨再開しろというのなら賛成だ
日本人は密輸までしてるのか
やはりクジラは保護しなければいけないな
日本料理店なのになぜか犬肉料理があったりするんだろ。
68 :
名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 16:03:20 ID:7JQ2cvbmO
お願いだから私の話を理解して、マスコミの扇動に迂闊に乗らないで下さい
繰り返しますが、国際的にバッシングを受けているのは捕鯨国日本です
消費国韓国は反捕鯨国として日本バッシングを行っています
捕鯨は日本の税金で行われ、捕鯨肉は船乗りから市場流通量以外が水産庁職員に無償贈与されています
水産庁職員はその巨大な肉塊をどう消費しているのでしょうか?
答えが今回の報道です
そして密輸でヤクザが潤っているのです
真の愛国心があればご理解頂けるはずです
69 :
名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 16:07:12 ID:kvV7yRQL0
>>60 つまり、マッチポンプの可能性大
海犬みたいな連中と、朝鮮人の華麗なコラボだな
日本て輸出禁止してたのか?
>>1にあるように韓国が輸入を禁止してるだけで日本に非は無いんじゃないか?
71 :
名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 16:09:39 ID:7JQ2cvbmO
気づいてくれよ
国益と国営を書き間違えたのはごめん
でもみんな官僚とマスコミに騙されてるんだよ
この中で定期的に本当の鯨肉食べてる奴いないだろ?
ほとんど日本国内で流通してないんだよ
逆にイルカ肉食った奴もほとんどいなうだろ?
日本ではイルカ肉が鯨肉として流通し、本当の鯨肉は利権となってるの
イルカが賢いとか、食べる文化とかどーでもいいよ
真実を知ってくれ
72 :
名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 16:10:49 ID:1XiDxrbLO
>>68 バカかw
韓国は日本以上の捕鯨国であり、それが全て密漁なんだよ。
ソウルで鯨が流通してるのがその証拠だろ。
しかも、イルカも食ってるよ。
>関係者によると韓国では、領海内での魚の定置網漁で混獲された鯨の肉を国内で売ることは合法だが、鯨肉の輸入は違法。
密輸した奴ら全員捕まえれば済む話じゃないの?
どうせ、アメコリアと本物コリアの合作でしょ。
アメコリアはここまでせこい事するんだよ。
米西戦争や、ベトナムの北爆等も、揚げたらきりがない。
中国と日本が戦争に引きずり込まれるのもアメコリアは平気でやるぞ!
台湾海峡かそこら辺で自衛隊旗を揚げたアメコリアの軍艦が、支那軍に砲撃して
逃げる。
アメコリアは紛争と人殺しが大好き!
民主党だと簡単に引っかかるぞ。自民は何とかして自力が付くまで
時間を稼いでいたが。
この間のTVで、本気でアジア人は痛点が少ないとアメコリアが言っていて
びっくりした!だから北爆ではあまり卑屈にならなくて良いとか言ってたが!
韓国に日本料理店なんかあるわけないだろ
中華料理店すらないんだぞ?
76 :
名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 16:13:12 ID:OkjmLK4m0
日本人の経営者が知らずに出してた可能性もある。
ワシントン条約で禁止されているとちゃんと国民に報せろよ、バカ政府。
密輸というとどうゆう輸送方法をとってるかだな
>>1 イワシクジラって南極海にいるか?
80 :
名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 16:15:00 ID:xHsbMmX2O
全部が全部成り済まし
81 :
名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 16:15:05 ID:7JQ2cvbmO
あのさ、真実を理解しろ
もちろん馬韓国は密漁もしてるだろーさ
でも問題はそこじゃなくて、日本国内の漁獲量と消費量の不一致なんだよ
捕鯨の真実に気づいてくれよ
>>70 ワシントン条約にひっかかる種は国際取引禁止なのよ
↑はそういう条約だから
>>75 韓国に日式料理店はたくさんあるよ
大抵のホテルにある。
まあ日本料理じゃないと思うけどw
84 :
名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 16:15:54 ID:f3DVLMTx0
これは面白い記事だねw
国内の捕鯨論争に使えそう。
85 :
名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 16:15:56 ID:fNrb8AK70
鮮人の密漁
86 :
名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 16:16:04 ID:dkR0AA0uO
在日チョンの横流しか
チョン死ね
>国内で売られていた肉に酷似。
>偶然に一致する確率は一千億分の七
酷似と一致は全く違う、いつもの批判するための捏造データ
密輸分が国内流通にのれば、もっと安く食えるんだろうか
91 :
名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 16:21:41 ID:7JQ2cvbmO
どうしても捕鯨推進したい奴がいるみたいだけど、在日か?ばれて焦ってるのか?
>>89 価格に影響するほどの量なんて、管理してる側との共謀じゃないと無理だろw
月に1回鯨の刺身を食うのが楽しみだけど、その頻度だから価格は余り気にならないかな
>>70 ワシントン条約(CITES)の付属書Iに載ってるから、
もしも輸出に関わってるとしたら非が無いとは言えない。
日本は留保してるから、日本の刑事法では違法行為にはならないと思われるがね。
>>79 イワシクジラも南極にいるよ。
商業捕鯨の後期に捕獲してたし、日本がCITESで留保してるのも南極産イワシクジラのほう。
遺伝的に隔離されてて亜種の類にはなるとおもう。
ただ、この記事のは、ミンククジラ(南極)やイワシクジラがという意味なんじゃないかな?
誤解を招く可能性が高い文章で、ほめられたものではないけど。
>>92 そうだよねえ
ID:7JQ2cvbmO
によると膨大な利権になるらしいので不思議に思ったんですよ
サンプリングポイントが韓国のどんな高級料理屋なのかと
密輸コストだって最終的な価格に反映するでしょうから
近所にいい赤身はいらなくなってちょっとさびしい今日このごろ
これは、アイスランドやノルウェーとの鯨肉貿易が再開されたり、
ミンククジラなんかをCITES付属書IからIIへ移そうという動きがあるので、
あせって違法だという印象付けに出てきたってこともあんのかな?
>>94 そうなのか ありがとう
缶詰はイワシクジラのほうがミンクより好みに合ってるんだけど
近所のスーパーはミンクばっかりおいている
98 :
名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 16:54:47 ID:AI8sMWZC0
グリーンピースが盗んだ鯨肉だろ
99 :
名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:11:23 ID:tjqbJlg30
100 :
名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:13:29 ID:7JQ2cvbmO
おまえら本当に調査捕鯨の実態を知らなかったんだな
哀れというか何と言うか…
101 :
名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:15:47 ID:pUkdum0z0
>>42 こんなに嫌悪してるのに日本料理店をやることの
メリットが正直よく分かりませんな。
102 :
名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:18:01 ID:pUkdum0z0
>>52 妄想してる暇があるなら現実を知る努力をしてみろよ
調査捕鯨の鯨の肉は、日本鯨類研究所自身が直営の店でのみ利用できるようにすべき。
市販してれば、商業捕鯨と変わらないと糾弾されてもしかたがない。
104 :
名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:21:54 ID:pUkdum0z0
>>68 >そして密輸でヤクザが潤っているのです
まさに韓国という屑が潤ってるなw
105 :
名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:23:50 ID:tjqbJlg30
>>100 じゃあ、鯨肉の職員への無償贈与をやめて、国内流通するようにすれば問題ないよね。
106 :
名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:25:34 ID:p2CYO0aCO
黒幕は、鯨類研究所!
もう日本を隠れ蓑に悪さするのはよしてくれ
108 :
名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:26:35 ID:pUkdum0z0
>>100 おまえら本当に歴史を知らないんだな
哀れというか何と言うか…
まぁ日本語も正しく書けないようだからしょうがないけど
109 :
名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:28:06 ID:Q8iEuOB40
似るも何も韓国は普通に偶然を装って密漁してるじゃないか
>>103 で、そうなったら、国営捕鯨だーてもっと騒ぐんでしょ?
そもそも
日本からだとt
何で証明してるわけ
密輸した当人から
聞けばわかることじゃねw
112 :
名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:30:29 ID:5QYEGnNl0
>>90 そもそも絶滅危惧種だったら
イヌイットから買ったものだろ。
絶滅危惧種を捕ってるのはアメリカだしな。
113 :
名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:32:24 ID:/t+7qnlC0
イルボンが捕るから悪いニダ
114 :
名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:42:20 ID:hkA8mlM60
>>61 ネトウヨとかの訳わからない単語使わなくていいから。
本当に学者なら淡々と事実を書いてけよ
それでわかる人にはわかるから
韓国捕獲のクジラ肉で商売するのはOKなの?
116 :
名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:55:28 ID:J041y0nW0
このスレは伸びない
117 :
名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:57:44 ID:ucYgn8SOO
2007年に日本で流通したものを、韓国人が密輸したってこと?
118 :
名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 18:06:55 ID:ki2HNJFj0
シー・シェパードより韓国人の方が深刻だ。
あの国の法則に潰されるぞ。
120 :
名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 18:24:55 ID:6sS/LZOF0
韓国も取り引き留保しろよ。
それで解決。
121 :
名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 18:56:41 ID:+p+/tqkg0
日本の捕鯨に反対しながら、その日本から密輸してまで鯨を食べたい韓国人哀れ
122 :
名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 19:22:51 ID:DavQ9qdgO
なんでも日本のせいにすんなよ。
アメ韓こっちみんな。
123 :
名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 19:45:07 ID:k5lehzRd0
確か前にどっかのスレで朝鮮人の遺伝子はウニと同列みたいなことを
朝鮮人自らが証明したとかなんとか言ってたな
124 :
名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 19:54:32 ID:iYc/ak/c0
>>1 こんなニュースも、BBCでは環境問題のカテゴリーで
大々的に取り上げられてますよ、もちろん、悪者は日本っす
日本国内で、食べることは、問題ありません。
でも、輸出したり輸入したら罰せられます。
ちゃん償ってください。
捕鯨は賛成です。
しかし、嘘は信頼をうらぎり、
調査を無駄にする卑劣な行為です。
126 :
名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 20:01:08 ID:7G7Xnjvz0
横流ししたヤツをちゃっちゃと処分しろ
それはそれとして、早く商業捕鯨再開しようぜ
釜山と福岡下関対馬大阪を船で行き来する担ぎ屋が居る限りこの手の密輸は無くならない。
128 :
名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 20:04:11 ID:/OgG3T310
中国の和牛レストランで輸入禁止されている神戸牛を食うのと何ら変わりがない
129 :
名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 20:04:27 ID:m1pOmclo0
DNA鑑定で「酷似」って、「似てるけど違う」って意味じゃないの?
それとも鯨のDNAはそんなバラつきのあるモンなの?
130 :
名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 20:04:57 ID:2+mWptc90
統一協会 鯨肉 寿司
でググれ
なんでこの板の多数派が異様に鯨肉を擁護するかも理解できるだろう
この板統一協会信者や関係者が多すぎる
131 :
名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 20:07:57 ID:hVHqnv/m0
>129
だな。
同一ならDNAで一致するはず。
132 :
名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 20:08:30 ID:2+mWptc90
やっぱり静かになった
どんだけこの板、統一協会御用達になってるんだよ
133 :
名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 20:10:49 ID:NSBKlVcwP
日本の捕鯨に群がってる利権屋を燻り出す絶好の機会じゃないか
捕鯨廃止するにしても商業捕鯨再開するにしても
まずは利権屋をたたき潰してからだな
134 :
名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 20:11:13 ID:Fefy7N1pO
日本を落としめる為の姦国の工作、よく嘘をつくクセにバレバレなんだよ犬野郎!
135 :
名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 20:11:33 ID:kRUYDlDP0
韓国人の担ぎ屋のおばちゃんに聞いてみな。真相がすぐわかるかも。
136 :
名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 20:11:38 ID:2+mWptc90
>>131 >>1 鯨肉が統一協会の利権と関係があるなら
このスレの多数派による異様な鯨肉擁護もうなずけるだろう
一卵性双生鯨の発見か
統一教会は、嫌いだ。
鯨は俺の物だ。
統一教会が立ち塞がるなら排除するのみ。
利権を貪るなら断固として戦う。
マッチポンプくさい
140 :
名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 20:54:13 ID:FxeszhuM0
犯罪国家の韓国が密漁した固体に決まってるだろ。
それが日本に密輸されてると言うことだ。
日本が捕鯨できなくなれば更に朝鮮人が密漁で儲けるだけだ。
なるほど・・・
国内でも別に大きな流通があるわけでもなし
高級食材として有名というわけでもないのに
なんでクジラ漁に拘るのかと思ってたが
密輸ルートがあったわけか。
142 :
名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 21:59:30 ID:hkA8mlM60
統一協会として、鯨って儲かるの?
>>1 引っかかる所が多すぎるだろ。
基本的に、一般の日本人はそこまで鯨好きって訳じゃない。
食った事も無い人のが多いんじゃないか?ってくらいだ。
それなのに日本人が外国で鯨食いたがるとは思えん。
つまり、食いたいのは禁止されてる国の連中だろう。
>>1 > 東京新聞 2010年4月14日 夕刊
ああ・・・グリーンピース窃盗団が逮捕された時に
「逮捕は、やりすぎではないか?」
というGP擁護記事を書いた新聞社さんですか。
145 :
名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 22:09:16 ID:Yn9chJxW0
>>1 日本人を差し置いてナガスクジラ食ってるだと?
勝手に取ってるのか密輸してるのか知らんが、関係者は死刑で。
そのうち日本が悪いことになるな
147 :
名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 22:45:55 ID:2+mWptc90
>>142 そりゃ儲かる
希少な物はなんでも儲かる
それと販路を独占すると更に儲かる
148 :
名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 22:48:58 ID:2+mWptc90
>>144 日中国境油田建設を他社が二の足踏んでる中で報じた新聞社でもあるぞ
149 :
名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 22:52:25 ID:LLZEu2Xb0
>>147 「ザ・コーヴ」のアピールのため自作自演で鯨肉を出していたアメリカの寿司屋の話しか出てこなくて、
まるで意味が分からんのだが、とりあえず補足説明してみてくれ
150 :
名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 22:57:06 ID:h3j5xPDaP
GPが盗んで横流ししてる可能性
151 :
名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 22:59:05 ID:D4c+QphN0
オレゴン州立大ねえ。
韓国で買った鯨肉を米国に持ち帰って分析とかしてないだろうな。
自国の海洋哺乳類保護法違反になるからな。
>韓国で捕獲の記録がない南極海のミンククジラの肉も確認された。
密漁して来たんだろ
153 :
名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 23:02:33 ID:I/LvqX3Y0
154 :
名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 23:49:20 ID:2+mWptc90
>>149 シカゴトリビューン トゥルーワールドフーズ
でググれ
鯨肉で非難されてる日本だが、なぜか日本人は食べてない不思議。
156 :
名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 23:54:22 ID:h1qJ3gjC0
157 :
名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 23:55:58 ID:2+mWptc90
158 :
名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 23:57:44 ID:h1qJ3gjC0
ザトウクジラは、1964/1965を最後に捕獲が禁止されてきた。このとき日本が捕獲したのは43頭である。
食い応え・市場の反応が未知である半面、見応え十分なホエールウォッチングの目玉として名が知られている。
そのため、反捕鯨国のなかでもオーストラリア政府やニュージーランド政府は、
自国周辺を回遊するザトウクジラが狙われるとあって反応が大きいのである。
フィン(尾びれ)の裏側の模様で個体識別が進んでいるザトウクジラは、
研究者たちにとっては「あの子たちのどれか(誰か)」である。
これらの反発を無視して捕ってくるほど、ザトウクジラの肉に魅力があるとは思えない。
調査捕鯨の問題点は、これだけではない。
捕鯨の費用は、捕獲した鯨肉の販売でまかなう仕組みだが、
その販売価格は「必要な費用から逆算して決める」(水産庁関係者)
このため、鯨肉は牛肉の2倍近い高値に跳ね上がっている。
「高値なのに、それほどおいしくない鯨肉」(流通関係者)
は毎年売れ残り、年々在庫が積み上がっているのが実情だ。
海外から見れば、売れもしない鯨肉を捕獲するために
毎年捕鯨船を送り出す水産庁の行動が、常軌を逸したものに見えるのも当然だ。
捕鯨の是非をめぐる論議は感情的になりがちだが、鯨肉在庫を膨らませる日本側にも問題がある。
http://archive.mag2.com/0000049253/index.html
159 :
名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 00:00:08 ID:IuZT6qrPO
マスゴミはスルーですかそうですか
そういや何年か前にも、大量の密漁鯨肉が見つかったことがあったよねぇ
160 :
名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 00:00:56 ID:7JHZ4WFd0
>>149 アメリカで壺売りが魚扱ってるって話だよな。
それと鯨肉の話がまったく結びつかんので、何がいいたいかよくわからん。
補足説明してくれ。
ネトウヨは苦しい立場に追い込まれたなw
いっそ韓国と共闘したほうがいいんじゃね?
あっちも鯨が食文化らしいからなw
162 :
160:2010/04/15(木) 00:03:05 ID:7JHZ4WFd0
163 :
名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 00:03:46 ID:YEMMVfq/0
>>160 その壷売りの水産会社が日本の鯨肉船団とも協力していたと
ええっと、国内で市販されたものを買って、もう一度売られるってことは、日本としての責任は消尽してるだろ。
165 :
名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 00:06:27 ID:7JHZ4WFd0
>>163 お前の言ったキーワードではそういうソースはとりあえず出てこないんだが。
煽り抜きでよく分からんので、どうしてそういう結論に至ったのかkwsk
166 :
名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 00:27:31 ID:YEMMVfq/0
>>165 統一協会系の会社トゥルーワールドフーズってのがあってそこから買ってた飲食店
が鯨肉を出したので統一協会系列の会社が鯨肉流通に関わっていた
あと極洋と言う元は捕鯨を主力にしていた日本の会社があって鯨肉の販売もしているが
そことトゥルーワールドフーズが提携している
167 :
名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 00:35:31 ID:njJBAHNi0
>>47 > グリーンピースと同じように、韓国人が日本で盗んで韓国に密輸してたということなんだよね?
いや普通に買ってるんじゃないのかさすがにw
168 :
名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 00:39:28 ID:njJBAHNi0
>>71 > ほとんど日本国内で流通してないんだよ
> 真実を知ってくれ
店で普通に売ってるし、取り扱ってるネットショップもたくさんあるぞ。
誰と戦ってるんだお前は。
169 :
名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 00:40:50 ID:7JHZ4WFd0
>>166 >統一協会系の会社トゥルーワールドフーズってのがあってそこから買ってた飲食店
>が鯨肉を出したので統一協会系列の会社が鯨肉流通に関わっていた
アメリカで?鯨肉を?
とりあえずソースどうぞ。
この前閉めたスシレストランなら、閉店時の挨拶からモロ環境保護団体の自作自演であることが
見抜かれてる上、日本の調査捕鯨では獲ってない種類のクジラの肉を出してたんだが。
170 :
名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 00:58:36 ID:jBAx1YXF0
密輸で隣国に迷惑をかける日本
グリーンピースもヨーロッパのデモで鯨の死体陳列できるくらいだから
鯨の入手ルートはあるんだろうな
172 :
名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 00:59:58 ID:S/QAn8A90
>>169 >この前閉めたスシレストランなら、閉店時の挨拶からモロ環境保護団体の自作自演であることが見抜かれてる上、
>日本の調査捕鯨では獲ってない種類のクジラの肉を出してたんだが。
ソースは・・?
ゴレ、ゴレ、食べる
174 :
名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 01:07:44 ID:jBAx1YXF0
>>173 デレクターはどこに行っても日本語ですね
176 :
名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 01:12:02 ID:7JHZ4WFd0
177 :
名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 01:12:57 ID:PvQJBwL30
日本のせいにすんなよw密漁だろ。あとチョンこそがクジラ食いすぎ
釜山、浦項、ソウルなど100カ所余りのクジラ料理専門店で使用されるクジラは年間400頭
【韓国】「1頭1億ウォン以上」 密漁者に狙われるクジラたち[05/20]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1085034947/ 捕鯨が禁止されている東海岸のクジラたちが“大儲け”を狙う密漁者のために災難を受けている。
クジラ1頭の値段が1億ウォンを上回ると、不法捕獲が盛行している。
今月22日、蔚山(ウルサン)の方魚津(パンオジン)で競売に出された全長5メートル、胴回り2.7メートルの
ミンククジラのヒレ部位(表皮から10〜20センチ)から長さ約10センチの銛(もり)の先3個が発見された。
蔚山海洋警察署は「この銛の先が長さ1メートル前後に切れた鋼のワイヤーについていた点から、密漁者の仕業と見られる」と
先月中旬以降、近隣の港で入出港した漁船20隻余を対象に聞き込み捜査をしている。
違法捕獲のクジラ肉、蔚山の冷凍倉庫から大量押収
【蔚山11日聯合】蔚山沖合いなど東海沿岸で違法に捕獲されたクジラ60頭余りが、解体された状態で冷凍倉庫に保管されていたことが明らかになった。
東海地方海洋警察庁は、販売目的で蔚山市内の冷凍倉庫2カ所に保管されていたクジラ肉2000箱余り(1箱当たり25〜28キログラム)を押収し、違法捕鯨や流通などに関わった70人余りを取り調べている。
東海地方海洋警察庁は先月初めから違法捕鯨やクジラ肉の流通の調査を進めており、先ごろクジラのDNA鑑定を通じてこれら冷凍倉庫に保管されていたクジラ肉が違法に捕獲されたことを確認した。クジラの大半はミンククジラだという。
現在、韓国では混獲や座礁により合法的に取引されているクジラは年間200頭ほどにとどまる。
しかし専門家らの分析によると、蔚山をはじめ釜山、浦項、ソウルなど100カ所余りのクジラ料理専門店で使用されるクジラは年間400頭に達するとされ、国内で流通するクジラ肉の半分は違法捕鯨によるものということになる。
日本で売られてる調査捕鯨肉を韓国に密輸して使わせれば
それで「証拠」をつくれますからね。
でもこの場合の条約違反は韓国の料理店。
韓国では鯨の混獲流通規制が日本よりもゆるく密猟も頻発している。
密猟品が韓国から日本に持ち込まれ摘発されるケースは過去に数回ある。
他にも台湾経由の物が摘発されてる。
それよりも日本の調査捕鯨に圧力かけるのが必死な環境保護(笑)団体。
密猟密輸ではなく今季これだけ捕りますよと宣言してる相手しか攻撃しないのよな。
>>70 ワシントン条約で留保した種は互いに留保していれば政府の許可により
国際取引できる。アイスランドやノルウェーは日本と鯨肉取引できるが
韓国は留保してないので条約違反。
統一教会
180 :
名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 10:07:39 ID:f1l9FzSf0
やっぱりシーシェパードが正しかったわけだ
市場に出回っている肉から鯨の種類や固体判別が確実に出来るほど
調査捕鯨のデータが役に立ってるんですね。
182 :
名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 11:20:31 ID:Q2uPfLXi0
某環境保護団体が、日本から盗んだクジラ肉の行方はつかめてる?
日本はそういう事に関して捜査しないから
こういうのは海外にやってもらうしかないな
緑豆といえばミズポタンかかわってる?
186 :
名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 17:58:29 ID:ZWKRB2Cb0
>182
全部食ったんじゃなかったっけ?
187 :
名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 18:02:30 ID:nhImlVmA0
韓国人店主逮捕だってね。>NHK
188 :
名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 18:15:46 ID:ZdnA8bLe0
189 :
名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 18:22:23 ID:njJBAHNi0
韓国は密漁してるだろ
191 :
名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 18:46:09 ID:EhBp3RkzO
日本のネットショップから取り寄せたとか言ってたな。
ショップが韓国へ発送してたのなら検挙だな。
間に誰か入ってワンクッションあるのかも知れないが。
192 :
名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 19:07:24 ID:njJBAHNi0
>>191 持ち運んでたといってたから、発送先は日本国内だろう
>>192 取り扱い知ってる業者なら国外発送しないから
だれか日本で転送する役目のやつを置いているということじゃないかな
あるいは米軍経由という手も韓国ならあるかもね
鯨産業は日本のイメージを悪くする。
南極から帰ってきた捕鯨船は世界の悪の象徴のような風貌。韓国に入港しろよ。
195 :
名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 11:22:54 ID:duyzVlxG0
age
日本が横流ししたって事だろ?
言い訳出来ないよこれ。
197 :
名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 11:25:42 ID:A8g16hBDO
鯨はカバに一番近く、カバは牛科
海の牛だから食ってもいいかも?
198 :
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 11:27:54 ID:BTxRaMMBP
>>169 >この前閉めたスシレストランなら、閉店時の挨拶からモロ環境保護団体の自作自演であることが
>見抜かれてる上、日本の調査捕鯨では獲ってない種類のクジラの肉を出してたんだが
??????????????????????????
>>196 日本国内で普通に流通した物を購入して
韓国に持ち込まれた場合、
日本側になんの責任も無い事は理解出来ますか?
200 :
名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 11:39:56 ID:TL5jtgxf0
そもそも日本人が鯨肉を食べるから悪い
悪いのは結局日本
202 :
名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 11:42:22 ID:p6aojFUu0
公務員も倫理感のないやつばっかりだから横流ししてても何もおかしくない
203 :
名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 11:43:43 ID:TL5jtgxf0
>>201 はーい、いつもいつも定置網に引っ掛かっている国の人間に言われたくありませんね
>関係者によると韓国では、領海内での魚の定置網漁で混獲された鯨の肉を国内で売ることは合法だが
205 :
名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 11:49:53 ID:OaaIiDBP0
総理大臣がクルクルパーの日本が悪い
>>205 正論吐かれたら反論出来ねーじゃねぇか。
今からでもリコールかけられんじゃろうか…
207 :
名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 11:53:51 ID:t1mEvyTZ0
>>201 日本を否定するのに日本料理店がある姦国w
キムチがでてくる紛い物なんだろうけど
208 :
名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 11:56:04 ID:A8g16hBDO
東京のホームレスは雌イルカをつかまえてセックスするって本当?
209 :
名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 11:56:10 ID:TL5jtgxf0
>>205 つまり民主に投票した馬鹿の4割が死ねばいいわけか
210 :
名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 11:57:29 ID:Z6GDp6Hu0
密輸しているのに日本憎さで反対に回ってるのか、馬韓は。
>>196 それも考えられるけれど、一方で、日本国内で購入して韓国に運ぶことも可能。
日本人が臓器を買うから商売になる
それと同じ
まあ日本では普通にスーパーで買えるからな
214 :
名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 12:06:03 ID:/vjOmRtl0
>>203 日本でも、定置網でのクジラ(主にミンククジラ)の混獲頭数は結構多いし
(年間100頭前後らしい)、DNAサンプリング後、その多くが食用に流通
されているので、それについてはあまり批判出来ないと思う。
2001年に販売可になってから混獲頭数が急に増えたあたりに、かなり
黒いものを感じるんだよなあ。
韓国の場合は、混獲以外に密漁も横行しているということだが。
>>214 漁師も面倒だから捨ててたのでは?>2001年以前
216 :
名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 12:17:41 ID:ATteNh5P0
>>211 というか容疑者が日本のネットショップで買って持ち運んでたっていってるしな。
>>214 > 日本でも、定置網でのクジラ(主にミンククジラ)の混獲頭数は結構多いし
> (年間100頭前後らしい)、DNAサンプリング後、その多くが食用に流通
> されているので、それについてはあまり批判出来ないと思う。
日本の漁場の広さを考えればそのくらいあってもおかしくはない。
韓国の場合はあまりにその「偶然」が多すぎるためにIWCから説明を求められている。
> 2001年に販売可になってから混獲頭数が急に増えたあたりに、かなり
> 黒いものを感じるんだよなあ。
手続きを踏めば売っていいことになったから報告が増えたんだろう。
漁師の中にはまだ売っていいってことを知らない人もいる。
そういう人は逃がして終わりだからな。
> 韓国の場合は、混獲以外に密漁も横行しているということだが。
市場の約半数が密猟モノといわれているな。
217 :
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 12:34:26 ID:BTxRaMMBP
>>216 韓国人が密輸した普通の記事が、日本叩きに使われてるだけか
219 :
名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 12:49:59 ID:TL5jtgxf0
>>218 なんだこりゃ
連中刺身と焼き肉の区別付いてないんじゃないか?
220 :
名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 12:52:28 ID:LGznHt5h0
韓国って日本の何倍もの鯨捕ってるだろw
そんなに食うのかよw
早くこの記事を海犬に送ろうぜ
222 :
名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 13:03:12 ID:OaaIiDBP0
>>218 刺身つーか膾(フェ)ってやつじゃねえの?
チョーセン人も生肉食べるでしょ。
何でもかんでも刺身って言われても困る。
223 :
名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 13:06:37 ID:VrPofWvM0
そういえば緑豆が西濃運輸に侵入して、
鯨肉を盗んだんだって事件があったよね。
224 :
名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 13:09:34 ID:J3/Nn0dpO
間違って捕鯨しちゃった
は無罪なのか、楽勝だな
あるときトムが、ジョンに言った。
「マグロ漁規制で牛肉が飛ぶように売れているそうだ」
そうするとジョンは嬉しそうに、こう言った。
「次は、日本車をワシントン条約で保護しようぜ」
226 :
名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 14:41:46 ID:i+jJkrEM0
>>217 そういうこと
しかもアイゴー系との連携かもしれん
227 :
名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 15:02:36 ID:ATteNh5P0
228 :
名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 15:04:48 ID:ywDm2ipb0
ネットウヨざまあああwwwwww
229 :
名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 15:15:57 ID:Hxk7cr6i0
日本側で厳正に在庫管理しても
流通過程で配送所から盗まれた前例がある限り
日本側の責任はないなw
捕鯨がらみで日本叩く連中ってブーメランがよっぼどすきなんだな
231 :
名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 23:05:36 ID:zsmg6ORe0
盗んでおいて被害者面すんなよチョンw
232 :
名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 23:12:00 ID:quz/bAqF0
これは大変だ。
すべての商品は韓国に輸出禁止にしよう。
234 :
名無しさん@十周年: