【社会】 「ブレーキとアクセル間違えた」 80歳女の車、横断歩道の女子高生はねて死なす…和歌山

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★女子高生はねられ、意識不明の重体

・12日午後3時50分ごろ、 岩出市の国道24号那賀高校前交差点で、 青信号の横断歩道を
 自転車で北に渡っていた同市北大池の海南下津高校3年、 中川敬子さん (17) が
 左からきた普通乗用車にはねられた。 中川さんは頭の骨を折るなどして意識不明の重体。
 岩出署は普通車を運転していた同市宮の介護施設経営、 榎本美登里容疑者 (80) を
 自動車運転過失傷害の疑いで現行犯逮捕した。

 調べによると、 榎本容疑者は国道を和歌山市方面から東に直進中、 同交差点で赤信号で
 停止しようとした際に、 ブレーキとアクセルを間違えて踏み込み、 車の右前部と、 中川さんの
 自転車中央部とが衝突したという。 事故現場には、 目撃者が多数おり 「減速しなかった」 と
 述べているという。 榎本容疑者も 「50キロほどのスピードで衝突した」 と話している。
 http://www.wakayamashimpo.co.jp/news/10/04/100413_6777.html

・12日、岩出市の国道の交差点で自転車に乗って横断歩道を渡っていた17歳の女子高校生が
 乗用車にはねられ、意識不明の重体となっていましたが、13日夜になって手当てを受けていた
 病院で死亡しました。(抜粋)
 http://www.nhk.or.jp/lnews/wakayama/2043820921.html
2名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:35:10 ID:fd1yoWMw0
老害
3名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:35:20 ID:9cUaU18y0
63歳差
4名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:36:01 ID:INnUpoob0
免許返上する歳だろ。
5名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:36:10 ID:z/1vSbBk0
貴重な・・・
6名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:36:18 ID:jI3SaG4u0
ヘルメットがなければ即死だった
7名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:36:31 ID:AXzjbpRH0
車が突っこんできた場合
真上にジャンプすると生存率が上がるらしい
軽トラやトレーラーの場合は祈ると生存率が(ry
8井尻 ◆Au4RfYo7N2 :2010/04/14(水) 12:36:38 ID:bnsF6hDH0
死ぬ順番が違うって(涙)
9名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:36:39 ID:n6p1Xx8C0
これは酷い
10名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:36:39 ID:1SsKJlH90
80歳の人間によって17歳の人間の未来が奪われるって・・・
てか80歳に運転は無理だろ
11名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:37:12 ID:Xw0F2f6X0
その時だけブレーキとアクセルを逆にしておけばこの事故は防げた。
12名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:37:43 ID:rZti4mFL0
だからアクセルは頭の上につけておけとあれほど
13名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:37:46 ID:vrdWpoLgO
美人なら「なにしやがる糞ババア」
ブスなら「ゴミ掃除お疲れ様ですおばあちゃん」
14名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:38:04 ID:SFB5GG7HO
だから外に出たら油断するなと教えてやれよ
15名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:39:11 ID:amYPPFjcO
老害ってあるんだ
16名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:39:17 ID:mV1oVZTP0
>>13
いくらブスでも80歳のおばあちゃん以下はないだろうに
17名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:39:34 ID:RczcLSs/0
アクセル/ブレーキ踏み間違え事故防止装置を考える3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1266302062/

■現状で手に入る、アクセル/ブレーキ踏み間違い防止装置

・ナルセペダル・・・アクセルの操作方法を変更(取り付け費込みで10万円前後)
http://www.naruse-m.co.jp/index1.html

・S-DRIVE 誤発進防止システム・・・極低速時に限り、アクセルを極端に踏み込むと自動でアイドルに戻る
(取り付け費別で8万円)
http://www.sun-auto.co.jp/products/lighting-electric/sdrive/sdrive-system/

・SDASII=エスダス暴走事故防止装置・・・アクセルをベタ踏み(踏力15kg以上)するとエンジン停止
(取り付け費込みで98,800円)
http://fuke-sdas.com/

・スバル・アイサイト・・・ステレオカメラで前方を監視、障害物があるとアクセルを踏んでも発進しない
(レガシー、エクシーガなどの上級グレードに設定あり)
http://corism.221616.com/articles/0000082181/

平成18年男女・年齢別ペダル踏み間違い事故件数
http://www.3-3959.com/nenreibetu.jpg
18名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:39:36 ID:el6v7RQ6O
年寄りは運転すんなとあれほど
19名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:39:45 ID:2hC4jcJs0
時速50キロの制動距離では
交差点なんか余裕で通り過ぎるだろう
言い訳すんな婆さん
20名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:39:46 ID:7IcYY7r90
こういう事故を起こす奴は大概神経を抜いてあるので
ほとんど罪悪感が無い
21名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:39:54 ID:/R/g91wbO
また痴呆老人運転暴走車両による若者殺害事件かよ。
60歳以上の高齢ドライバーは半年毎に高額かつ厳しい適正検査しろよ。
22名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:40:09 ID:S2uJ7OakO
愉快ですね
23名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:40:23 ID:ftgrWdNzO
老人には運転させない方がいいだろこれ
24名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:40:38 ID:KsStoOtv0
女子高校生が死んで、婆ちゃんが残る
25名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:40:58 ID:ElePAcRPO
アクセルは右足
ブレーキは左足

なぜ徹底させない?
26名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:41:08 ID:GOaCwJy2O
このババァ、たぶん何にも反省してないだろう。
それどころか女子高生が悪いと思ってる。
「轢いちゃったけど私は80歳だしね。それよりなんであの娘は私が運転している時にわざわざ外出していたのか」
27名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:41:20 ID:hKQEx3VW0
てめえが死ねよクソババア
28名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:41:23 ID:HlNaaAxi0
ナルセペダル厨と左足ブレーキ基地外の出没するスレか・・・
29名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:41:26 ID:MtBf1VTxO
80年も生きて最終的にこれじゃ無駄な80年だったな
30名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:41:49 ID:TyqQr2Tb0
とうとうやったか・・・・
31名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:41:49 ID:7uEyHk6dP
どう考えても、こんにゃくゼリーより危険だと思うんだが
32名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:41:56 ID:fM+KjqjjO
貴重なおにゃのこが!
糞ババアめ、さっさとあの世に池!
33名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:42:08 ID:aSocd9GnO
死んで詫びろ!!!っていってももうじき死ぬだろうしやりきれんな
ジジ馬場は運転すんなや
34名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:42:10 ID:Id3XgoVwO
また老害か…きちょまんが…
35名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:42:40 ID:ELTWgL4kO
もしかしたら自分が被害者になるかもしれないんだよなぁ。。
気を付けようがないから怖いわ
36名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:42:47 ID:uAERr6cUP
 免許返上しろボケ
37名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:42:54 ID:KsStoOtv0
婆ちゃん 「憎い、憎いわ、若い女が憎いの」
38名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:43:05 ID:8hA3ZxeyO
もうアクセル無くせよ
39名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:43:22 ID:QfJxip87O
介護施設経営って笑い所はここか?
40名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:43:28 ID:fT3gjPaq0
車が悪い
車は販売中止にしろ
41名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:43:35 ID:2jaeRe620
任意保険未加入だったりして このばーさん
42名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:43:48 ID:WX5q+ge5O BE:636619272-2BP(1580)
もったいない
43名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:43:54 ID:84x7hUqc0
おいばあちゃん、なにやってるんだ。もったいない。
44名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:44:21 ID:vQbXcJbdP
高齢者が運転している近くで自転車を運転していた女子高校生に
重大な過失がありますね。
若いのだから、そのくらい予見できるわけですよ。えぇ。
45名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:44:25 ID:eyYqIrDA0
AT車の操作系に、根本的な欠陥があるんだろ!

アクセルは、足元のペダルを漕ぐ速さに比例して加速すようにすればOK。
ブレーキは、手元のレバーな。
46名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:44:29 ID:/ppmyTKg0
俺も殺してくればばあ
47名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:44:30 ID:hTD2BoMaO
せめてオートマなら事故は起きなかっただろうに・・・

そんなことないか
48名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:44:37 ID:W57DfN6QO
親戚が同じ殺され方した
正直もういい加減にしてくれよ
としか言いようがない、言葉が出ない
他人事とは思えん、くやしすぎる
49名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:44:56 ID:RvjUYTxN0
死ななくていい人間が死に、死んでいい人間が死なない

ひどい世の中だ
50名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:45:15 ID:XJS0LhKt0
もみじマークが前方に貼ってありゃ少しは歩行者も注意するかもわからんのに・・・
51名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:45:21 ID:v+xEBDOP0
これ、親は納得出来んだろうな
52名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:45:32 ID:06g0/NqV0
あらやだ轢いちゃったわ
53名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:46:06 ID:MLj2T0IyO
これからどんどん増えるんだから70で免許証は取り消せよ
54名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:46:14 ID:kO+JWchr0
女子高生一人の死に対し 老女100人の死をもって償え
55名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:46:24 ID:+F3MZskA0
ミーガン法みたいに敬子法作って、60以上は運転禁止にしろ
56名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:46:36 ID:p4pLdihzO
岩出かよ。嫁の実家じゃねーか
57名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:46:42 ID:jMevPwB/0
またトヨタか
58名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:46:42 ID:0S8fdbFHO
運転免許定年制は必要だな。
59名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:47:13 ID:CHA9oMft0
貴重なまn(ry
60名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:47:22 ID:ElaUaonaO
うちのじいちゃん…大丈夫かな?
61名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:47:35 ID:/R/g91wbO
キチガイ殺人魔ババアを殺戮兵器(自動車)と共に世間に野放しにした管理責任、
未必の故意で殺人魔ババアの一族を逮捕しろ
62名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:47:41 ID:xZKFOlai0
貴重な 略
ババア死ね
ついでにミンスとみずほと湯浅と
生ポ受給者も全員死ね
63名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:47:42 ID:3dV1alZR0
糞婆「あらあら、うふふ」
64名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:47:43 ID:N9YfHcMB0
裁判で賠償させようにも金がなくて出来ないとか
そんな最悪な展開なんだろうなぁ
65かばわ(2チャンのドン):2010/04/14(水) 12:47:49 ID:Ko/stMld0
後数年しか生きれない婆が生き残っちゃったよw
普通逆だろうw
刑務所乙w
66名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:47:51 ID:HeQOoPg30
それにしても車って通常どっちかは常に踏んでる状態なのに
なぜ踏み間違えるんだ、発進する時だけは間違える可能性あるけど
運転中に間違えるとかありえないだろw
67名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:47:55 ID:eyYqIrDA0
>>50
もみじマーク? そんな小さなもんじゃ気づかないよ。
それよか、老人は車体オレンジ色とか、車の色を変えちまいなYO!
68名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:48:05 ID:iJX2tx24O
これどうやって責任取るの?ばばあ死ぬの?
69名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:48:08 ID:/5zV439sO
免許とる料金を大幅に値下げして、10年に1回くらい同じ料金で更新する形にしたらどうだろう。
70名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:48:16 ID:XSFyF3U/0
アクセルとブレーキって間違えるもんなのか?
今までそういう経験はないけど
ボーとしてたりすると間違えるのかなあ
71名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:48:21 ID:j5bUf0BI0
センサー類の設置を義務化すべきでは。
72名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:48:21 ID:7kKAuwzc0
アクセルババア
73名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:48:23 ID:ENJ04Ifp0
65過ぎたら強制的に免許没収しろ
74名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:48:26 ID:ffBSghEdP
「ブレーキとアクセル間違えた」は今や犯罪車のテンプレート化しとるw
75名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:48:41 ID:T1rk9w7IO
80すぎて事故ったら危険運転適用すべき。
76名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:48:56 ID:O/iR7G/u0
50kmではねられたら相当飛ばされただろうな、可愛そうに
運転に向いてない人にも簡単に免許を与えすぎなんだろうな
77名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:49:13 ID:ZTHs8DkC0
自分が80歳になるとこうなっちゃうのかな
早めに免許返そう
78名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:49:29 ID:eHkPpGzH0
過疎地で65歳以上の高齢者に運転するなというのは生存権にもかかわる。
そこで遊園地にあるような、アクセルを踏んでいる間だけ最高8km/hくらいで走行する
電気自動車を開発して、自宅のある市町村内でのみ運転可能とすれば、
買い物・病院くらいの用は足せるだろ。(もちろん、幹線道路(国道等)は運転禁止で)
時速8kmで殺人出来ないということはないだろうが、現状よりはマシだろう。
79名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:49:58 ID:UyIOBBS60
賞味期限切れの老害が志ねばいいのに
80名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:50:04 ID:fooqTxW/O
命が終わるのは基本的には年齢順であるべき
81名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:50:08 ID:StPcAk7E0
アクセル踏んでたのに間違えてアクセル踏んだのか
82名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:50:16 ID:oCmL0y0lO
罪のない女子高生殺すなら汚害をやってくれればいいのに・・・・・
83名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:50:23 ID:Lr99J7E5O
老いた身体で刑務所か…
84名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:50:23 ID:xZKFOlai0
間違えたって・・・w
そのうち、レイプ犯も、「間違えて入れた」
強盗も「間違えて押し入った」
何でも使える便利な言い訳ワードですね
85名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:50:26 ID:3p1/IA2H0
止まる気すらなかったんだな
すげえや、ターボババア
86名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:50:29 ID:v+xEBDOP0
踏み間違えるというよりアクセルペダルからブレーキペダルへ足を移動させるの忘れた感じかな
87名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:50:35 ID:d2Y9kBr60
老人って結構、こういうの気にしないであっけらかんとしてるよな
それでいて「老いも若きも命の価値は同じ」と言って憚らない
88名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:51:00 ID:Ps88WHkUO
少なくとも70歳過ぎたら一律剥奪するのが人間の知能有れば当然の行政。
あまりな行政の無能さ、怠慢さは罰されねばならん。
89名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:51:37 ID:0tIj6Ab30
>>78
で、その電気自動車は道路のどこを走るわけ?
90名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:51:43 ID:wv1pX6sc0
これは踏み間違いじゃなくって
信号見てなかっただけだろ
91名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:51:55 ID:klCl+OeS0
>>64
自動車保険ははいってるだろ。
92名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:52:15 ID:YSZmCK5e0
まるで日本の構図を表しているかの様な象徴的な事件
93名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:52:28 ID:+dmusgiB0
爺婆に免許交付してるうちは永遠に続くだろうな
94名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:52:29 ID:8HZxREAk0
そりゃ女子高生を見たら若さへの嫉妬も起きるわ
95名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:52:37 ID:d8cKey700
えっ、プリ臼じゃないの
96名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:52:49 ID:o1bkCZmLO
これは酷い!
97名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:53:02 ID:lttIOQIX0
悪いのは100%加害者で当然責めを負うべきだけど、被害者も車の停止を確認してから渡っていれば問題なかった。
死んでしまってはどうしようもない。
98名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:53:21 ID:KsStoOtv0
>>91
30年ぐらい前から切れたままじゃあないのか ?
99名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:53:31 ID:igS9EKrQO
オートマ禁止にしろ
100名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:53:57 ID:eHkPpGzH0
>>89
もちろん、車道。
だから、幹線道路は抜きにしてもらいたい。
田舎の生活道路が高齢者の電気自動車に占拠されるのは
仕方ないさ。
101名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:54:01 ID:HlNaaAxi0
心配しなくても
老人の免許証はく奪→生保からタクシー代支給→増税
の美しい未来が待ってる
102名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:54:22 ID:z8MaYU1j0
まさにシルバー暴走族
103名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:54:56 ID:dONDatHb0
こんにちは
左足ブレーキ厨です
104名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:55:00 ID:+F3MZskA0
高速逆走しても「アクセルとブレーキ踏み間違えた」で済ます時代だな
105名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:55:34 ID:9nA/7VzxO
老い先短いババァが生きて
若い娘が死ぬだか
逆なら良かったのに
106名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:55:39 ID:RczcLSs/0
>>78
こういうセニアカー(電動車いす)のことだろ?
http://www.mytownclub.com/shop_image/kgye140_197_100000261_1209201685359.jpg

でもこれ意外と事故が多いんだよ。

「セニアカー」の事故が多発
http://tk44.blog74.fc2.com/blog-entry-524.html

ハンドル型電動車いす 利便性に落とし穴
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/CK2010040702000110.html
107名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:56:23 ID:B7MknWhX0
>>74

でも実際MT・AT両方乗っている者はATの操作性に難ありって言ってる人は多いよ。
過去にも同様の事例があったときMT乗りだけがそこを指摘。AT専用免許拾得者及び
車の運転をしてなさそうな連中がそんな事は無い!!と反論。

メーカーも流石にATの問題に重い腰をあげようとしてるし(センサー付きアクセル
ペダル)ナルセペダルなんかも開発されている。

逆に明らかにATの操作に問題が無いとするならこれらの装置は開発すらされていない。
108名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:56:29 ID:vKeRCJt60
ふざけんなばばあ
70以上は免許没収しろや
109名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:56:30 ID:l+0s70tPO
介護老人施設経営
110名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:56:45 ID:JUS/bvTu0
もうアクセル禁止にしたら?
111名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:56:49 ID:S74gPxy90
○子って名前、今時にしては珍しいな
112名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:57:06 ID:UrpYGtOuO
>>97
現場が横断歩道以外で信号が青じゃなければ、それも通用するけど、
これみたいな状況じゃ通用しないよ。
113名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:57:14 ID:/R/g91wbO
田舎で軽トラ運転してるジジババは何十年も免許更新や車検してない率高そう(もちろん保険未加入で)
114名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:57:50 ID:JUS/bvTu0
おっさん「女子高生を見てブレーキとアクセルを間違えた」
115名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:58:25 ID:XhtuAzJX0
もう、老人にはAT車限定にしてエンジンブレーキが通常ブレーキ並になるようにしましょう
116名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:58:30 ID:xcStua7P0
>介護施設経営、 榎本美登里容疑者 (80)

自分が介護されとけよ
117river castle:2010/04/14(水) 12:58:31 ID:Aqhjo+E1P BE:4291812689-2BP(1072)
とにかく男性や女児に被害が出なくて良かった。

ばあさんはもう運転やめなよ
118名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:58:36 ID:YiN2F9PGO
免許65歳定年制にしろ
で、僻地だけ国が補助して65歳以上はタクシー代とかバス代安くしてやれ
都会のジジババはそのままいまのシルバー制度でいいだろ
119名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:58:41 ID:a0gp+T0M0
責任を感じてババアが自殺でもしたら被害者家族は後味悪ぃだろうな
120名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:59:25 ID:SeTXpCIh0
ときメモでヒロインが死ぬくらいの衝撃だわ
121名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:59:34 ID:gJzoj6RV0
高齢者の免許保持も能力差があって問題でもあるが
>>99
が正しいとも思う
踏み間違え事故は高齢者に限らない
クラッチがあるとないとでは大違い
122名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:59:47 ID:6fIxWtfT0
実際ババアとジジイの運転w前しか見てないw
空間把握能力とか、もう無くなってるw
123名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:00:06 ID:Ve37Kbev0
また老害か。いいかげん若者に迷惑かけるな
124名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:00:15 ID:9/MA02B70
一生かけて償えババァ
125名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:00:44 ID:TyqQr2Tb0
やっぱりMTがいい。
126名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:01:19 ID:KdNEg07v0
死ぬ順番逆だろクソババア!
年寄りは車の運転するな!
127名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:01:56 ID:iOr2xOEiO
踏み間違えたのなら急に加速するんじゃ無いのか
スピード変わらずに突っ込んだのなら信号無視だろ
マジで年寄りの免許は剥奪するべき
128名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:02:26 ID:84x7hUqc0
>>107
そりゃ運転が下手な人達なんだろ。運転下手なやつが大きい顔しちゃいかん。
どっちも運転できるけど単純に操作性っていうなら圧倒的にAT車の方が良いぞ。
129名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:02:55 ID:ffBSghEdP
被害者が男かババアだったらこんなにスレ伸びてなかったでござる
130名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:02:58 ID:G6wNnnFz0
まあ信号の状態がどうだろうが跳ねられないように横断するべきだな。
車なんか信用しない方が良い。
俺は怒られるかも知れないが交差点は必ず赤信号で車が来ないのを確認して渡る。
青で渡ると右左折車に豪快にはね飛ばされる可能性があるから。前にひき殺されそうになった。
131名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:03:09 ID:f124hfDb0







       年寄りから免許を剥奪しろっっっっ!!!!!!!






132名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:03:14 ID:ENJ04Ifp0
女と年寄りは自動車運転するな!
133名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:03:15 ID:QuZ30hLI0
だから60以上は運転禁止にしろよ
何度言えばわかるのだ
134名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:03:28 ID:8hA3ZxeyO
>>124
明日にでも死にそうな歳なんだが
135名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:03:41 ID:hB2BP62T0
榎本美登里さん「たちあがれ日本」から参院選立候補決定!
136名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:05:21 ID:bTK638l40
70歳以上の老人を、すべて死刑にしない日本が悪い
137名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:05:40 ID:TyqQr2Tb0
>>107
ものごと全て
評価できるだけの体験をしてなければ、客観的な見方しかできない。
138名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:05:53 ID:KXAB+V4S0

      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < マニュアル左足ブレーキ厨まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
139名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:06:43 ID:2OZPhytl0
一月ごとに適正検査しろって
140名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:07:08 ID:MYbW5IKE0
不思議だ
自民創価では老害駆除・弱者駆除政策してたのに
元首相の肩書だけで居座ってる森や森や森みたいのが居るし

民主党なんてまりっきり放置(自民創価政策のまま)
やっぱり民主党も老害や弱者は排除したいのね
一部の外国人の為だけに
141名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:07:49 ID:SdXPr77j0
トヨタ車だろ
142名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:07:53 ID:eHkPpGzH0
>>106
これは無免許でもOKだし、歩行者のつもりで走行されるからダメ。
しかも、事故の時の乗員保護機能も全くないし。
あくまでも、高齢者向けの安全な「自動車」が必要だと思う。
究極は、高齢者の代わりに運転してくれるロボットだけど。

公共交通機関が破たんし、また地域の商店や病院も閉鎖され、高齢者であれども、
自動車がないと生活出来ない地域はいくらでもある。
そのような地域だとタクシーも採算取れないから、タクシーでさえ台数が不足している。
都市部に引っ越ししたくても、高齢者はアパート借りることが難しい。

自動車社会に依存して、地域社会をぶち壊してきたツケだと思うよ。
143名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:07:54 ID:ZQjpZNVl0
ぎゃあああああああああああああああああああ

ババアが氏ねばよかったのに
144名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:08:19 ID:Fhb55wDQ0
60歳以上はマニュアル限定にしろ
145名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:08:35 ID:ORS3ma770
飲酒運転しても事故らない人だけ運転するべき
教習所に悪条件の中で運転できるか的な科目が必要でおじゃる
146名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:08:45 ID:HlNaaAxi0
>>128
運転の下手な人、センスの乏しい人にもまんべんなく免許証を交付している以上
>運転下手なやつが大きい顔しちゃいかん
という理屈は通らない
現に日常的に大きな顔で道路交通を乱しているのはヘタな人であり
彼らを取り締まる法律はなく、むしろゴールド持ってたりする
147名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:09:12 ID:7os4QXpj0
最近は任意保険でも保障しきれないことも多いらしいね
148名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:09:34 ID:K6WSDbzR0
>>7
そうねー、バンパーで跳ねられるとフロントガラスに頭ぶつけたりもろ
に衝撃で脂肪する事が多いけどぽんと飛び上がって受身の体勢でフロント
ガラスに当るとガラスは傾斜してるから戦車の被弾傾至と一緒で運動エネルギー
が軽減されて衝撃は弱くなる。スタントマンなどがやってるな。

だけどそれも低速の車で上手くやった場合だから。バンタイプなんかその
技もダメだよね。やっぱ避けるかぶつからない事だ。貴重なおまん湖が。。南無〜
高齢者の方はやっぱ適性テストするのがいのでは。高速道路逆行なども最近ある


149名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:10:10 ID:wbt9TAmAO
免許更新のときの身体能力検査を厳格にしろ
高齢者は病院での健康診断も義務付け
それだけで不適格者は相当はじかれるだろ
150名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:10:32 ID:OFHZPHeV0
春のお約束でお巡りさんが家庭訪問に来たんだけど、住人台帳とガレージの車見て75歳のうちのおかんが車運転してるかどうかチェック入れてったなー

うちのおかんは免許無いけど、かーちゃんの踊り仲間(民謡)の78歳婆はパジェロ転がしている
151名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:10:51 ID:8HMOrseh0
>>107
最近ペーパー脱出したんだけど確かにそうかも。

取ったのはマニュアル免許だけど、今乗ってるオートマ車で1度間違えたことがある。
咄嗟にブレーキ踏もうとして反射的にそのままアクセル踏んでしまうんだな。
スピードに応じてギアチェンジの必要があるマニュアル車と違って
それがないオートマでは気持ちが緩慢になってしまうのも大きい気がする。
こえーよ。人轢かんように気をつけねば…
152名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:10:56 ID:ciiHPQUI0
免許継続条件
65歳ー跳び箱15段クリア
70歳ー400m走70秒以内
75歳ー50mバタフライ50秒以内
80歳ー棒高跳び4mクリア
85歳ーフルマラソン4時間以内
このくらいやれ
153名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:11:02 ID:PAKEf1CS0
田舎だと、車がないと生活できないんだよ…
80歳で子供とは同居してないんじゃないだろうか。
154名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:11:57 ID:8hA3ZxeyO
>>137
客観的な見方ができないなら
否定するんじゃなく、参考として聞かんといかんよなぁ
155名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:11:58 ID:3SHPOIge0
踏み間違い事故多いなあ
でも一番多いのは20代だってね
続いて高齢層
運転する人の数も違うんだろうが
156名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:12:07 ID:MiQJDgxpP
死なすってヤンキーかよ言葉くらい選べ
貴重な 略

マジでかわいそすぎる・・・遺族の悲しみも半端ないだろな
158名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:12:18 ID:JlHuFIAX0
左足でブレーキ踏めば流石に踏み間違えないだろ
159名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:12:42 ID:IyFU8uNhP
>>112
法的な責任問題じゃなくて、自分の身を守るためには注意が必要ということでしょ。>>97

自分が青信号だからといっても相手が居眠り、飲酒、わき見運転なら無意味。
青信号でも左右確認は必ずしないと。
160名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:12:58 ID:IKGcGphG0
80歳の人間によって17歳の人間の未来が奪われるって・・・
てか80歳に運転は無理だろ、
基地外派遣加藤から80歳のババアまでもが若い女性を殺す国は世界でも日本だけだな。
161名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:13:24 ID:LN5eRBEC0
>>151
免許返納しろよ
162名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:14:13 ID:DHQYcy0WO
年寄り嫌い
163名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:14:13 ID:UzOkib69O
>>25
マニュアル車が存在するからだろ
164名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:14:42 ID:voS50zG+0
さっさと70以上は運転禁止にしろや
165名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:15:28 ID:mRicjlVt0
ブレーキとアクセルは間違いようがないわ
俺マニュアル専門だけど台車なんかでオートマの時は
左足でブレーキ踏んじまう時あったが怖かった
それとは明らかに意味合いが違うよな
166名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:15:40 ID:XLYIS0eK0
80歳とかw
167名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:15:45 ID:OFHZPHeV0
介護施設経営80歳ってのも凄いな^^;
名前からしていい家の生まれの資産家婆と予想


施設の老人送り迎えするのに車の運転必要だから、人手足りないから80歳婆が運転してたんだろうけど・・・
168名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:15:51 ID:K6WSDbzR0
>>153
そうなんですよね。。確かに交通期間など発達した地域以外はバス含む
車社会ですものね。そのバスが赤字で撤退などしてるし、乗合タクシーでも
高い。

山間部で高齢化、しかも核家族独り暮らしの方の多い地域は自家用車が必須でしょう。
先日90杉で問題無くバンを運転されてた方もいた。小形トラックによる移動コンビニ
サービスなんてのも繁盛してたようですが。診療所なかも不便になってますもんね。
これや図書館も移動でやるとか

169名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:15:55 ID:54j3wEgb0
運転の上手な無免許を逮捕して、凶器をもった免許保持者を放置してる変な国
170名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:16:03 ID:L/HlL1mN0
コンニャクの死亡者より踏み間違えの犠牲者の方が多いだろ
老害は規制しろ
171名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:16:08 ID:NR41JSap0
今年免許更新に行った時にあった話。
更新料払ってる時に自分の前にいた老夫婦の会話
「杖どこに置きましたっけ?」
「今、手に持ってるじゃないですか」
172名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:16:47 ID:Hsm9ZThP0
ルッツとアクセルも間違える。
173名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:17:07 ID:8hA3ZxeyO
>>159
法的な善し悪しは、直接は自分を守ってくれんからなぁ
174名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:17:28 ID:LN5eRBEC0
>>158
左足を踏むつもりで、右足を踏み込む事がありえる
175名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:17:39 ID:w9FeUoSe0
さっきも73才が40代のババア轢き殺したってニュース見たよ
年寄りからは免許取り上げないとヤバイだろ
176名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:18:18 ID:r0Qd0ZOZ0
事故で骨折したから医院まで通ってるけど、もう年寄りばっかりで嫌になる
こっちは忙しい時間を削って行ってるのに診療まで3時間待ちとかアホかと…

本当に高齢化社会をヒシヒシと感じる
177名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:18:54 ID:PHQWlMUXO
年寄りはさっさと姥捨山に隔離しろ!
年寄りが子供を殺すというなら、絶対許されない!
178名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:19:04 ID:6/Pq8ia+0
>>153
田舎では車がないと・・・という奴が多いが、言い訳にもほどがある。

老人になっても車に頼ららないと暮らせないような田舎は
国策でつぶしたほうがいいだろ。

もう好きなところで暮らしたいなんてのは
少子高齢化が進んだ日本じゃムリなんだよ。

179名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:19:33 ID:aAeGlgO50
何でも事故ったら車が悪いという認識のせいで
昔に比べて車に対する警戒心が薄れてるのも問題だよ
180名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:21:08 ID:+Ej1nbjA0
もうAT限定免許は廃止にしろ
181名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:21:51 ID:xyusFl82O
お互いに可哀相だな
80になって孫みたいな年の子ひくなんて
世の中の0.5%くらいのろくでもないDQN人間は、ひいても、なんとも思わないどころか逆ギレするけど
残りの95.5%くらいの普通の人間は当分混乱状態だろうなぁ
182名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:22:07 ID:UzOkib69O
>>176
しかもどこも悪くないのに来てるしな
カマトトの相手は専用診療所で十分だ
手術が必要な奴は大病院に紹介状で良いと思う
183名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:22:27 ID:XwmzdRsd0
地方の疲弊、限界集落。→どうやって生活する?

病院へどうやって行く?  じいちゃんは?

運転したくないが、運転しないとなにも手に入らない?苦渋の選択?

本当に日本は末期の状態じゃ。

政治の力が求められるが、年寄は置き去りにするしかないのだろうか?

どちらにしろ、二人とも犠牲者である。  冥福をいのる。
184名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:22:31 ID:q9da6Hnc0
これで指差し確認の大事さがわかっただろ、な?
185名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:22:39 ID:LN5eRBEC0
>>178
日本の9割は、そうだと思うが。
人口30万クラスの都市でもバスなどの交通機関が少ない所は多いぞ。
車があるの前提の街になっているからね。
186名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:23:29 ID:uKqaVTIgO
まず信号の色を間違えただろ。そもそも見ていたのか
間違えて踏み込んだなら加速するだろうし
この歳じゃ状況を話すもの満足に出来ないか
187名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:23:45 ID:VnI+uRcC0
こんなババアに殺されてかわいそう
60以上は免許剥奪しろよ
188名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:23:46 ID:JWKaQcHA0
介護施設経営wwwwwお前が入居しろよ
189名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:25:49 ID:OX8kSv0B0
今より輝こうとする 子供たちの光を奪い去ることは許さん
190名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:26:02 ID:gCZtlNiP0
>>17
ドライバーの男女の割合も載せないとフェアじゃないな
191名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:26:03 ID:jG0UtM9G0
>>25
> アクセルは右足
> ブレーキは左足

いや、これをやるから間違えるんじゃねえの?
192名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:26:06 ID:IKGcGphG0
年間104〜115万人の死亡者の内30歳以下の女性が最近多くなったと感じる。
193名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:27:09 ID:4UC2+A2Z0
>>181
残りの4%はどうなんだろ
194名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:27:12 ID:45tpRRRH0
アクセルは廃止してコマンド入力にしようぜ
そうすりゃババァ共は自然淘汰されるだろう
195名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:27:13 ID:hB2BP62T0
こういう議員が轢かれればいいのに。。。

75歳以上の者が、高齢運転者標識を付けないで普通自動車を運転することを禁止する法案[2]に対して、
2007年4月18日参議院本会議にて賛成票を投じ[3]、法案の成立に貢献した。
ところが、表示義務化の施行期日である2008年6月1日が目前に迫った2008年5月20日になって、突如、
自民党総務会で「後期高齢者医療問題で紛糾しているときに高齢者マークの義務化をすれば大変な問題になる。
そもそも高齢者に『枯れ葉マーク』とは失礼ではないか」と、他人事のように本法施行を批判したことが報じられた[4]。
196名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:27:26 ID:PHQWlMUXO
年寄りが犠牲者?嘘つくな!
今まで長い間生きてきたのに、対策を怠ってきたくせに!
197名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:27:29 ID:uEY3Oez50
年寄りは免許返納とか簡単に言うけど、田舎に行くと難しいよな・・・
うちのじいちゃんの家も車がなけりゃ病院にもスーパーにも行けない地域だ
そんなとこに人が住むのが間違いって言う人もいるがそれじゃああまりにもな・・・
でも轢かれて亡くなった子はかわいそうだ、これからの人生なのに
198名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:29:05 ID:B+905M3q0
60歳以上の高齢は毎年の免許更新と体力測定と任意保険強制加入を
義務付けるべきだ!!!

199名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:29:29 ID:7os4QXpj0
バイクのハンドルみたいにしたらいいのに。ちょっと疲れるだろうけど
車は全部ペダルを踏むって動作が同じで、焦ると足が突っ張るから事故が大きくなるような気がするわ
200名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:29:30 ID:RfYAmOqNO
>>179
御高説も結構だがその話が今回の件に関係あるの?
どや顔で言ってやった!とでも思ってそうだなw
201名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:29:42 ID:gCZtlNiP0
今どき敬子なんてまともそうな家なんだろうな
202名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:30:02 ID:gAVQWCGPO
逆ならまだマシだったのに。
80まで生きて、17歳を殺すなんて罪深すぎる。
203名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:30:03 ID:jzcivlik0
未来の納税者を引き殺すババア
一族の財産すべてを被害者の家族に差し出しやがれボケ!
204名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:30:09 ID:K6WSDbzR0
>>178
んな事もなかろ。大都市、特に東京圏など一極集中を過度に行政主導で
やったが、その弊害のほうが多い。地方が逆にシワヨセを食らっている。
もう少し多極分散型の国土開発をするべきだな。

農村や山村だってその影響を受けているだろう。それに昔は僻地農村だって
車無しでやってたしなあ。警察は駐在がいただろうが、病院なんてのは診療所
なんてまずなかったろうし。商業など小さな店などには運んでいたんだろか?
兎に角生活してたんな。お年よりなど住んだ地域に居たいと言う気持ちは
壮年時代より強くなるらしい。環境に合わせるだけでも大変な事だろう

それに都市に出ても貧しい生活環境(自然とか環境の意味で)独り暮らしの
老人やナマポの人が北九州市など沢山人知れず孤独死していたよ。
なんだかな

205名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:30:23 ID:338vtUeA0
ここ勤務かな?結構手広くやってる。
代表の榎本太郎氏と榎本美登里容疑者 (80) はどういう関係?

社会福祉法人皆楽園
http://www.kairakuen.or.jp/learn/infomation.html
206名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:31:57 ID:0F2QphB60
俺も運転するけど年寄りの運転はマジ怖いぞ。
せいぜい70歳で免許取り消しするべきだろ。
207名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:32:03 ID:aSz/ojfl0
あ、ぁーばぁちゃんにゃかなわないー
すげームカツク
208名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:32:14 ID:xmB9RUeI0
うちの近所にも90歳近くで運転する死に損ないの老いぼれいるけど、
50キロ道を20キロで走ったり、赤信号見落としたり、4車線の対向車線に停車したり、
まともに運転できないから、死に損ないは適性検査をもっと厳しくしてほしい。
むしろ早く逝ってほしい。
209名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:32:53 ID:aIlhhdS00
>>180
俺AT限定持ち(ペーパー)
取ったときは「コッチのほうが楽」と思ってたが
実は逆だったんだな…

もし車を買時は>>17を参考に急発進防止装置つけるわ
210名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:32:55 ID:tgQPlRWD0
老害と言わざるを得ない
211名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:33:44 ID:PHQWlMUXO
>>197
年寄りに引き殺される子供の命>>>>>年寄りを強制移住させる費用>>>>年寄りのわがまま

ところが現実は
年寄りのわがまま(選挙権)>>>>>>その他

終わってる
212名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:34:04 ID:aAeGlgO50
>>200
関係あるよ
横断歩道を渡るときも車の動きを警戒するべきなんだよ
213名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:34:50 ID:F8uZhfx20
ライターとかこんにゃくぜりー規制するヒマあったら自動車規制しろよ、消費者庁さんよ
214名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:35:11 ID:Ve37Kbev0
老害対策何もやらないんだもんな。犠牲者がかわいそうだ
215名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:35:21 ID:PAKEf1CS0
最近はどこの地方でも郊外での商業施設の集積が多いので、
徒歩で行けるような個人商店やちょっとしたスーパーが結構撤退している
前にも増して車が必要になっている地域が多い。
216名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:35:47 ID:YZy+AVDN0
このばばぁが原付バイクで移動していれば、事故は起きなかっただろう
80のばばぁがいい気になって車乗ってんじゃねぇぞ
217名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:36:06 ID:XwmzdRsd0
80歳が若者を敷いたからニュースになっただけ。

逆に、若者に老人が轢かれている例は数しれないのかもしれない。

冷静に。年寄りでも運転せざるを得ない状況を何とかすべきだと思う。
218名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:36:22 ID:sKtHftG40
ブレーキとアクセルの位置を逆にするべきだな
219名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:36:34 ID:FfrOUIYh0
220名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:36:42 ID:al2u2bVz0
これは心の底からムカつく・・・・
221名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:36:56 ID:x9s13BtY0
ばぐ犬よ
犬だからってさ、”死なす”はねーだろうよ・・・
222名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:36:59 ID:24NxWrQqP
俺の将来の嫁がぁぁぁぁ…
223名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:37:27 ID:K6WSDbzR0
おまえらお年寄りを偉罵倒してうっぷん晴らしてる奴が居るが、すぐお前らも確実に年食うぞw
おれなんかあと数十年あるけど。



しかも10代などのぼくちんなんかがお年寄りに成る頃は、今より状況は悪くなって
いるはずだ。都市部など生活水準が下がって仕事さへ難しくなっているはず
あ、今既に無職ヒキコモリでしたか、どうもすいやせんw







224名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:37:30 ID:yxidXjKK0
UIが悪いんだろ

何人が間違えて踏んでるとおもってるんだ。

225名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:37:46 ID:/gZSVdpR0
還暦過ぎたら運転禁止、免許剥奪しろ
226名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:37:54 ID:bSpPhksL0
コンビニとかの事故はMTなら防げたかもしれないけど
今回の事故はMTでも無理だろ
227名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:37:58 ID:mIX5NtO+0
>>7
あほかw
伏せればいいだろwwww


ほんと低能だなw
228名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:39:22 ID:kbFQJYZf0
ただでさえ少子高齢化なのに
なんということをしてくれたんだ
229名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:39:22 ID:6Zz5syfZ0
またプリウスか
230名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:39:28 ID:4ELqhJNR0
車の発進時のパワーを制限しろよ。
老人は何でパワーのある車に乗りたがるかね。
231名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:39:41 ID:HarSZXlM0
さぁ民主党は早く自動車にアクセルを搭載することを禁止するんだ
232名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:40:01 ID:8iiYSGe50
【裁判】 JR平塚駅の通り魔事件、34歳女に執行猶予判決
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/090216/trl0902161601002-n1.htm

殺人未遂の女に、仙台簡裁が罰金50万円の略式命令
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/090508/trl0905081938003-n1.htm

【裁判】「吉川友梨さんを救出」詐欺事件 共犯の女に猶予判決
http://www.sankei-kansai.com/2009/05/22/20090522-010155.php

【静岡】 男性を刺し殺した女性を不起訴処分 → 釈放
http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20080726ddlk22040127000c.html
233名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:41:24 ID:5VNsY1Ie0
>>216
原付で危ない運転されて、車に轢かれて死んでも、轢いたやつが可哀想
234名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:42:20 ID:Zd2xqES70
年齢に上限を設けるべき
235名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:42:25 ID:ML2A5IrrO
逆に女子高生が80歳轢き殺してれば
別に何の問題なかったのにな
236名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:42:39 ID:C2oog9T7O
またMT免許世代の勘違いアクセル事故か。もうマニュアルは廃止しようぜ!!
右足アクセル左足ブレーキなら踏み間違えは一切ない。
左足はクラッチでその右がブレーキという思い込み→踏み込みが足りないと錯覚→アクセル全開の惨事を防ごう
237名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:42:39 ID:gJzoj6RV0
老害って言っている奴
半分は正しいが半分は間違っている
これ見ろ

>>17から抜粋。
平成18年男女・年齢別ペダル踏み間違い事故件数
http://www.3-3959.com/nenreibetu.jpg
238名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:42:56 ID:p2Tt1yHB0
また貴重な・・・
239名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:43:41 ID:IyFU8uNhP
>>208
適性検査を毎年するようにした方がいいと思う。
年寄りに限らず若者でも運転させておくのは問題ありのドライバーは多い。

技術的な適性検査と、性格的な適性検査も合わせてやって欲しい。
こんな奴が運転してんだという怖いドライバーが結構見かけられる。
240名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:44:19 ID:3XzspRoV0
70才以降の女性ドライバーって珍しいよね
金的にゆとりのある世代が乗っているのかな?

うちのばあちゃんなんか免許とらずじまいだ
当時は男尊女卑が強かったからか
241名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:44:43 ID:AnmvMMOQ0
この間免許書き換えに行ったら、何度も聞き返したり
動作の鈍い年寄りばかりで薄ら寒くなったよ。
242名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:44:59 ID:yw3aXikm0
年金だけじゃなく命まで奪うのかよ!いい加減にしろよ!!!!!!
243名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:45:02 ID:osiJl/EyO
>>237
じゃあ老害は撤回して、



貴重なおマン(ry
244名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:45:06 ID:cKTF3L0DO
俺の運転技術は基本的にMT仕様だから
ATに乗って右足アクセル 左足ブレーキをやると確実に踏み間違えるな
245名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:45:15 ID:Q36ecAug0
もう左足ブレーキの修得必須を義務化すれば?
246名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:45:34 ID:yaPoFW+G0
未来ある女子高生を老い先短い80歳が殺す・・・か
247名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:45:57 ID:P4oQKnLmO
全くの無策。無責任
248名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:46:01 ID:C8r3HMtT0
いい加減法的に65歳以降免許の更新を停止しろ
249名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:46:24 ID:PHQWlMUXO
>>237
運転者総数も出さないと意味ない。
250名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:46:30 ID:WrZAfygz0
ババアの嫉妬 怖えーー
251名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:46:32 ID:CcJgTzaf0
80歳の

それも女の

運転する車が公道走ることが許されてることがありえんw
252名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:46:44 ID:JrfCEdKm0
>>237
分母の無いグラフに説得力は無いよ
免許所持者(出来れば実際に運転している人の数)から抽出しなきゃ
253名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:46:44 ID:8hA3ZxeyO
>>212
それは運転してる方もな
80で運転してるってのは、運転してるものの車への意識低下でもあるんだけどな
254名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:47:04 ID:5VNsY1Ie0
ネズミ捕りを強化するとかして、実際に危ないヤツを厳罰で排除するしかない
255名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:47:40 ID:2P7T10d20
256名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:47:43 ID:lzGeWvuJO
とりあえず車種名が金プレートのヤツと
セルシ〇乗りのヤツは
一番危ない運転すると思う
257名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:48:10 ID:aAeGlgO50
どんな年齢でも事故を起こす可能性はあるんだよ
事故の被害者になりたくなければ日頃から車に対する警戒心を持つこと
子供の親なら毎日のように車に気を付けるように言いなさい
258名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:49:09 ID:lgfJ6yP10
自動車運転過失致死というか、老齢で運転技術が落ちてるんだから
危険運転致死罪の適用も考えるべきでは?
259名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:49:28 ID:I5lqMKsT0
社会のシステムでこういう事故を防ぐには、高齢者の免許更新を今よりはるかに難しくするか
上に出てたナルセペダルってのを義務化するしか無いんじゃないか?

このペダルは細かいアクセル操作は難しくなるが、確かに踏み間違い事故が
グッと減るいいシステムだとおもた。
自転車中心の生活してるから、マジで高齢者に義務化して欲しい。
260名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:49:34 ID:z6Uv7xnA0
貴重な(ry
261名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:49:41 ID:5OfbhrAL0
ジジババは免許返上して家で寝てろ!
262名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:50:09 ID:8hA3ZxeyO
>>240
キンテキにゆとりがあるって読んで
「ゆったりしたズボンかしら」って思った
263名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:50:50 ID:bnfwmXgi0
そういや100歳で轢き逃げとかあったな
264名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:52:04 ID:RfYAmOqNO
>>212
青信号で横断歩道を渡ってる時に横から直進してきた車まで警戒しろってw
で、警戒してれば今回の件で被害者は助かったのか?
具体的にどうすれば良かったの?ババアの車は50キロ出てたんだから咄嗟には避けられないよw
つーかお前普段車運転してないだろw
265名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:52:51 ID:QNJkghxy0
うちのおかんはMTしか運転させてない。
万一パニクってもエンストでその場でストップで済むしな。
266名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:53:11 ID:jI0/W0AlO
俺の叔母さんは70歳越えてるけどMT車に乗ってるな。
家が農家だからトラックやら軽トラに乗ってるから。
AT車に乗ってるとこは見た事ないね。
267名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:53:22 ID:YutFD7kVO
この前じいさんに車ぶつけられたが、
一停で止まったけど、左右確認しない(じいさん談)で発進→俺の車に突っ込むって感じだった
じいさん側の保険屋も一停で止まったんだから過失4:6だよ?だって。
まぁ過失は8:2になったけど、マジで吹いた。あの保険屋じいさんより逝かれてやがる。
268名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:53:49 ID:PHQWlMUXO
>>257
周りの人・車が交通法規を遵守するはず、という前提で車社会が機能しているわけで、
お前の言うように青信号の横断歩道でも年寄りの車が突っ込んでくるかも知れないとなると、
車社会は機能不全になるな。
269名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:53:54 ID:B7MknWhX0
>>245
過去に散々言い尽くされた事だが、それだと右足の踏ん張りが利かない。
人間咄嗟の時は踏ん張る体制をするもの。左足ブレーキを徹底すればするほど
踏ん張ろうとして右足でアクセルを踏みこみ結局は意味をなさない。
それに反応速度と力は利き足の多くは右足だから問題解決にすらならない。
270名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:53:55 ID:84x7hUqc0
>>259
>このペダルは細かいアクセル操作は難しくなるが

ますます危ないだろがww
271名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:54:27 ID:+uXG+4SeO
若さへの嫉妬でついアクセルを
272名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:54:55 ID:1zms9Raj0
>>270
アクセルはいいんじゃね?
273名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:55:32 ID:VehCojsvO
みんな死んだ女子高生=可愛い
ってイメージ持ってんだなw
でも森三中の大島みたいな顔だったら手のひら返すんだろうなw

若いから云々じゃなく可愛いか不細工か
それが問題だw
274名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:56:03 ID:rdAjp+sR0
だからアクセルとブレーキを並べて配置する欠陥構造をどうにかしろよ
275名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:56:16 ID:Vnejgp8r0
婆よりはましだろ
276名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:57:07 ID:p6q6Zl4g0
踏み間違えたって・・
アクセル踏んでただろうに、なぜ間違う?
前方見てなかっただけだろう?

前に田舎を走ってたら、真っ赤な車が一時停止もしないで脇の会社の駐車場から飛び出してきた。
運転手を見たらやはり50〜60のババアだった。
もう少しでぶつかるところだった。
277名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:57:22 ID:3XzspRoV0
紀伊半島は酷道の宝庫だからなあ
道が狭くてほんと大変だわ

これで国道なんだぜ?

ttp://up.web2ch.com/src/file2079.jpg
ttp://up.web2ch.com/src/file2080.jpg
278名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:57:26 ID:Vsx7Goqv0
80のババアに車運転さすな
このババアの家族はなにやってんだボケ
279名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:57:45 ID:aAeGlgO50
>>264
>青信号で横断歩道を渡ってる時に横から直進してきた車まで警戒しろってw

まさにそれを言いたいんだよ
信号機を絶対視するなと
自分で周りの動向を確かめながら渡りなさいと

>つーかお前普段車運転してないだろw

いや、車を運転してるから無警戒な歩行者が気になるんだよ
280名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:58:50 ID:LaoOiRhR0
国がメーカーに対策を取らせるのが普通だが、
メーカーはジジババに偽エコカー売るのに必死でそれどころじゃない。
281名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:59:29 ID:qVqxonGY0
もう80歳なんかに運転させたらダメだろ…
でも、田舎だと車がないと不便なんだよなあ。ゆっくり走る車椅子の老人版みたいなやつに乗りゃええのになあ
しかし岩出の辺だと他の車がスピード出しそうなもんだけど、よく老人が運転しようと思うなあ
282名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:59:38 ID:S8u3H4I10
問題は可愛かったかどうかだな。
283名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:59:41 ID:dOrTj8cw0
こんなトシの奴に免許与えてる国も同罪だぞ
80歳なんてどう頑張ったっていろんな能力が劣化してるだろ
284名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:00:09 ID:K6WSDbzR0
>>78
なるほどそう言う手もありますね。高速などには乗り入れられないが
地域移動や近場の公共交通機関乗り場までは十分とか。ただ30k程度で
いいのでは。あとは国土交通省だかメーカー研究所だか忘れたが
現在開発中のラバー樹脂など柔軟素材を使った衝撃緩和ボディーの車ね。

交差点などに設置した安価なセンサーを察知して注意や減速をうながし
たり自動減速する制御プログラムなどもそう難しく無いだろう。


285名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:00:09 ID:cup69J0b0
>>1
それでも油断してた歩行者が悪い
もしくは車が悪い、というレスが書き込まれます
286名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:00:27 ID:lzGeWvuJO
>>279
同意 無警戒にして傍若無人な歩行者
(老害フラフラ自転車含む)には見掛けただけで寒気する
287名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:01:08 ID:rN4C/6oEO
いいかげんサイコミュ搭載の車開発しれ
288名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:01:29 ID:pQJqBK2J0
80歳のババァにしてはハイカラな名前だな

>目撃者が多数おり 「減速しなかった」 と述べている

つうかブレーキとアクセルを間違えたなら加速するんじゃね?
ただ減速しなかっただけなら脇見運転の可能性大だろ
289名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:01:34 ID:XaJDylAY0
長寿は罪悪だ。
みんな不健康で年取る前に死ぬ社会が望ましい。
年金介護医療交通みんな解決。
290名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:01:50 ID:tgQPlRWD0
>>283
高齢者を運転出来るか検査する奴があるみたいだけど
多発する老人の事故を見ると機能して無さそうだな・・
291名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:03:12 ID:xmB9RUeI0
無駄な高速より、老人専用道路作って。
死に損ない以外は、老道進入禁止。
死に損ないは、家から老道に入るまでの道以外の一般道進入禁止。
いくら事故が起きようが死人が出ようが、死にかけだから問題なし。
292名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:03:17 ID:tsP2ep8U0
急ブレーキ踏むときのようにアクセルを踏むやつはいない
だから対処の使用はあるはず----でも何にもしない
全て車会社の責任だろう

293名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:03:42 ID:K6WSDbzR0
>>289
どうも民団工作臭い投稿だ.じゃあ、模範としてお前自身が必ず先で市ねよ。
294名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:04:11 ID:5K3lh9SPO
踏み間違える奴って踵を支点にしてアクセルとブレーキ踏むの切り替えてんじゃないの?
295名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:04:52 ID:K09qI2dM0
アクセルなくせば事故は起こらなかったのに
296名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:05:05 ID:3XzspRoV0
オートマを完全禁止にして、全部マニュアル車にしても
驚くほど交通事故が減るから

特に老人、女にはマニュアルを強制にしろよ
シンプルに車が動くって事はシンプルに事故が起こるってことなんだから

走る凶器なのに覚えさせれば幼稚園児でも運転できるシステムとかアホかっての

オートマとマニュアル別の交通事故割合を提示してみ
絶対にオートマのほうが事故率高いから。台数が多いとか少ないとかじゃなくてな
297名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:05:25 ID:cup69J0b0
このスレに書き込まれている、無警戒な歩行者がとかいうのを鵜呑みにしたら
歩行者は一歩ごとに360度警戒をして、
さらに見わたせる限り周辺の車両の動きを全て予測し、
その全ての危険を回避しなければいけないって事になる
298名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:05:34 ID:evOdE0Xc0
     ┏┓      ┏┓        ┏┓    ┏━┓
 ┏━┛┗━┓  ┃┃        ┃┃    ┗┓┃
 ┗━┓┏━┛┏┛┗━━┓┏┛┗━━┓┃┃
 ┏━┛┗━┓┗┓┏━━┛┗┓┏━┓┃┗┛
 ┗━┓┏━┛  ┃┃┏━┓  ┃┃  ┃┃
 ┏━┛┗━┓  ┃┃┗━┛  ┃┃  ┃┃
 ┃┏┓┏━┛  ┃┃┏━┓  ┃┃  ┃┃
 ┃┗┛┃      ┃┃┗━┛  ┃┃┏┛┃
 ┗━━┛      ┗┛        ┗┛┗━┛
299名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:05:58 ID:ffBSghEdP
ジジババには是非大型バイク乗り回してほしい
お前ら一応乗れることになってんだろオラア!
300名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:07:32 ID:zPgplKmh0
ペダル踏み間違うようなおいぼれは免許返納しろやハゲ
301名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:08:19 ID:1zms9Raj0
>>297
自分の命だからな
法律が守ってくれるのは権利だし。
302名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:08:38 ID:lPRHi4f+0
AT禁止に一票
303名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:09:06 ID:o7waH+k7O
老人になったらアクセル無しのブレーキとハンドルだけの車しか乗っちゃダメね

老害過ぎるな。

なんでこんな老害が車持てて俺が持てないんだかと思うと胸が熱くなるな

車は興味ないから今はいいけど
304名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:09:51 ID:K6WSDbzR0
>>296
MT自体が既に少数派で今や9割がAT。変速機能もついたスポーツモードAT
も多い。燃費もATをしのぐようになった。

自分も一応MT免許だがMTの車自体が既に絶滅機種。MTが多い時代も
死亡交通事故は多かった。シートベルトやエアバックの普及前でもね
305名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:09:55 ID:Pu8Bt1so0
田舎はマジで人がいない&世代が下がるにつれて
田舎に残ってる人の質が基本的に下がってるから、
80くらいの人が社会的活動を続けたりしてるんだよな。
今の70代半ば〜30代後半くらいまでの田舎人と20代前半以下は
ほんまにアホしか残ってないから(好景気だと、優秀な奴が都会で就職してしまう)。
このおばあさんも可哀想な人といえるかもね。
ま、地域の維持が限界に来てる、ってーことだろうな。
306名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:10:04 ID:3XzspRoV0
アクセルとブレーキを踏み間違うやつってさ
普段から右足をどちらかのペダルに置いてないんじゃないのか?

普通はブレーキペダルに常に足を置いておく
こうするだけでも事故は減ると思うんだが

いずれかのペダルに足を置いてないから
咄嗟のときにアクセルかブレーキのどちらかをふんじまうんじゃねーの

まあ、ぼけていてこういうことすらもできないときに事故るんだろうから無駄なんだなきっと
307名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:10:31 ID:KVrVBmQg0
貴重な(ryが貴重でない(ryに頃されたのか
308名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:11:53 ID:1zms9Raj0
>>306
バイクじゃないからアクセルに足おいとかないと
進まなくね?
左足を常にブレーキの上にならわかるが
309名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:12:12 ID:xKLu0tE3O
無駄にババアが長生きして、キチョ萬が意識不明って、やりきれないな。
310名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:12:27 ID:naUbC8hgO
女の子も遺族も気の毒で、涙がとまらん
311名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:12:48 ID:xoM1O1+v0
オートマ作らなければおkなだけなのにな
312名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:12:56 ID:V+YFNJ0F0
この加害者の女性はこれから何十年もかけて
償うしか無いね
313名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:13:23 ID:K6WSDbzR0
>>304訂正  

燃費もATをしのぐようになった。 → 燃費もMTをしのぐようになった。

314名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:14:25 ID:3XzspRoV0
>>304
だから当時は道路状況は現在とは違うんだろって
当時はとにかく道路を作ることに専念していて、交通戦争のことはほぼ考えていなかった
だから無理して作っているから運転手も情報が追いつかず事故になりやすい(東京オリンピックにあわせた首都高なんかいい例)

現代は信号機システム、バイパス、駐車場環境、道路幅員環境が大幅に改善されつつある

こういう状況下でオートマ車100%とマニュアル車100%だったら絶対に後者のほうが事故率低いって言ってんの
アクセル踏むだけのオートマは簡単でいいかもしれないけど、それだけ頭使わないで運転するから単純に事故ってんじゃないの
315名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:16:34 ID:3XzspRoV0
>>308
ごめんw逆だった
おっしゃるとおり左足っす
316名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:16:44 ID:9uN/Y7eS0
>>205
嫁だろ
317名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:17:14 ID:qP0gTF8d0
>>296
ここにまとめてある。死亡事故だと変わらないのは、MTのスポーツカーが押し上げてるんだろう。

> ATとMTの事故率比較のまとめ
>
> 1.全事故においては、正面衝突を除きATの事故率はMTのそれの2倍高い
> 2.全事故における正面衝突の事故率は、ATもMTもほとんど変わらない
> 3.死亡事故でのATとMT事故率は、ほぼ同じ値である。

http://www.tnst.org.tw/ezcatfiles/cust/img/img/20071224jp_11.pdf (P24)
http://www.itsforum.gr.jp/Public/J3Schedule/P20/5washino.pdf
318名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:17:59 ID:raUUUnZCO
>>307
どんな高校か知らないんだな。
県民でも『そんなとこあるの・・・』レベルの学校だぞ。

単純な偏差値低い学校ですらない。
319名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:19:03 ID:SNLSVjfg0
カタログ燃費はともかく実燃費でATやCVTに負けるMT乗りは運転が下手糞
320名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:20:14 ID:ETAr6GsfO
老害に運転させるなよ
50代後半から運転禁止令つくれ
暇な公僕は老害バンバン取り締まりゃいい
321名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:21:01 ID:B7MknWhX0
>>277

おサルさんに和んだ。ウッキー!

そー言や以前日本縦断してたときに北海道で舗装すらされていない崖に近い急斜面
沿いの道があったっけ。何気なく下をみたらまだ新しそうな車が転がってた。

あそこよりは何ぼかマシな気がした。
あとトカラ列島の中島は国道ではないのだが地図では道が書いてあるのだが実際行って見ると
獣道どころか単なる荒地(倒木やら岩が転がっていたり歩くだけでも結構無理をする)道が
あったな。ほぼ野生のまま手を付けていない状況を道と言うのはどうかと思ったが・・・
もっとも進入禁止の看板は立っていたが。
322名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:21:13 ID:8qaCPmO4O
また貴重なマ・・
323名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:21:23 ID:A0EGQV7a0
老い先短い人間が、将来ある若者を轢き殺すって・・・・orz
324名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:21:32 ID:W9HaWabs0
>>205
すげぇな
この地域じゃ大企業じゃないか?

社福の収入構造からすると儲かって仕方ないと思うぞ

ソースは社福勤務で公的機関への請求金額を算定している俺
325名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:22:12 ID:/R/g91wbO
老人最強!
老人は目の前しか見えてないし自分の事しか考えてない。
自転車にしても自動車にしても老人の運転に対しては、
周りの人間が注意深く安全運転してるのを老人は自分の運転が上手いと勘違いしている。
326名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:22:47 ID:cRJ0c5jd0
ドライバーが高年齢だね
高齢だと身体に異常が出やすいから運転はしないこと
若くても操作を間違う人は車の運転はしないことだね
取り返しのつかない事故になる前にね
327名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:23:29 ID:7T9rnKI40
踏み間違いは初めてじゃないだろう。
たぶん今までに何度かヒヤリハットを経験していたと思うけど
学習しなかったのかな。気の毒なこった。
328名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:25:50 ID:sdSOWJJ80
>>327
歳だからそれすらスグ忘れちゃうんでない?
329名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:27:02 ID:9FLiLt4cO
中型8t又は新普通(原付、小特)しか免許ない人はAT運転禁止で良いと思う
330名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:28:04 ID:cRJ0c5jd0
身内に高齢者のドライバーがいたら運転免許をかえすように
説得しようよ。これだけで社会の役にたてるぞ
331名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:32:27 ID:G4pxYDyPO
鈍臭すぎてマニュアル免許なんて取れないであろう田舎者の俺は
いつか無理矢理オートマ限定取らされて誰かをひき殺すんだろうなぁ。
332名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:32:46 ID:K6WSDbzR0
>>314
まあ確かにMTは自分でクラッチ切ってギア選んで回転数上げて。。と楽しく
車を楽しむ要素はあると思うよ。上手い人が乗れば燃費も最新制御プログラムのAT
並に良い,かもしれない。だけど世の中のかなりの人は女性子供など手動クラッチMTを
好まないよ。その結果がメーカによる今のAT車全盛だろ。消費者からの要求や需要が
大ならMT車が巷で全盛だと思う。

スポーツ性もF−1などもシーケンシャルスポーツATになってるだろ。
変速や燃費など効率も良いんだよ。まあバイクもそうだがMTは楽しいとは思うけどね
交差点た低速でエンストしたりして面倒だと思う事もあるね。
大多数の人にはMTは無用なんじゃないのかな。事故に関して発進時アクセル
踏み間違いなどは既存ATに問題もあるだろうが、一定以上の速度で走行する車の
条件なら、MTもATも注意や事故防止の運転減速など条件は変らないと思う。
333名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:34:35 ID:5z/JrV/30
中川敬子さん (80)
榎本美登里容疑者 (17)
の方が違和感ない、名前的に
334名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:34:49 ID:O6meCGUB0
遺族の方はバアさんが弔問に来たら棺桶に入れてやってくれ
でなきゃ お嬢さんが浮かばれないよ
335名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:37:03 ID:Pu8Bt1so0
で、まあ、そんな田舎の現状とか、そういう田舎でそういう学校に
行ってる若い子のレベルを考えると、
>>318
にちょっと納得というか、
このスレの主流論とか、
>>307
にあんまり同意できないんだよねw
もうこれは本音として。
336名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:38:34 ID:g7MHVNwr0
>>286
歩行者は運転手も気にしながら歩けとか
難易度高すぎだろw
夜なんか外に出れないジャンw
そもそも自動車は道路じゃ
一番、地位が低い立場なのを運転者は理解していない
信号無しの横断歩道は歩行者優先なのよと

まー日本が平和杉なのも問題なんだがな
337名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:38:52 ID:kFlNRrv10
家族も80歳の老婆に運転させるなよ馬鹿か
338名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:39:00 ID:lBdVPwEFO
女性が女性を轢き殺したんだから男を巡ってのトラブルと見るが妥当

しかもアクセル全開だし
339名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:40:36 ID:FF6KPRkL0
たとえ裁判で厳罰が下ったところで、刑期を勤め上げる前に…っていうのがまた悲しい
まあ「老人だし^^」「老人なら仕方ないな^^」っていう、遺族を小馬鹿にした判決が出るんだろうけど
340名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:41:02 ID:24NxWrQqP
俺の嫁がぁぁぁ…(´・ω・`)
341名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:41:38 ID:8HSWD00GO
年寄りの運転は危ない
342名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:42:05 ID:PZhpQFXH0
この老婆は交通刑務所に入るのか
それとも温情とかで・・・・
イヤイヤ、世の中平等でいきましょうよ
343名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:43:04 ID:q/p74kgf0
80歳が17歳を殺す。現代社会の縮図だな・・。
344名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:43:38 ID:raUUUnZCO
>>335
いや、まじで。
名前書けりゃ受かるようなDQN高校すら行けない人間なたまり場。

あとはわかるな?
345名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:43:59 ID:uFlalTzo0
>>25
そっちのほうが危険といわれている。
パニックになると両足踏み込むから。
346名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:44:02 ID:im4XtlbB0
介護施設経営ですか面白い冗談ですね
347名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:44:10 ID:5n0Ww3Ku0
理不尽だな

この婆さんの80年は一体何だったんだろうな
17歳の少女を殺すために80年生きながらえてきたとも言える
348名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:45:12 ID:2ow9WjTCO
>>303
>胸が熱くなるな
使い方おかしくね?
349名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:45:48 ID:VT0qexuGO
今まで踏んでたアクセルをブレーキと間違って踏むかなあ?
350名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:46:44 ID:O6meCGUB0
バアさん 
       次の一手 
              アルツハイマー
351名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:47:52 ID:oASgoMAP0
加害者も被害者も悲惨すぎて言葉が出ない
352名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:50:33 ID:lOBnEqrLO
年金と引き換えに免許証取り上げるようにすればいいのに。
元気に見えてもやっぱり年寄りは判断力の衰えがハンパないから。
353名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:51:59 ID:lBdVPwEFO
>>67
もみじマークなんかより、
もっとストレートな表現にすべき。

車体の前後左右に「死」「名無阿弥陀仏」とかのペイントをでかでかと描くべき

万が一轢かれても
「ああ、高齢者運転か、これなら死んでもしゃーない」と思える
354名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:52:18 ID:TaSBztK4P
AT車を禁止すべきだよ
355名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:52:49 ID:hB2BP62T0
「たちあがれ日本」は高齢者の免許制限を公約にいれたらマジ応援するぞ。
接待無理だろうけどなw
356名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:55:17 ID:TxbnsSQm0
>>47
逆だろ
357名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:55:51 ID:FF6KPRkL0
【交通安全】 車を運転するお年寄りの苦労を知ってもらおう 視界が狭くなるゴーグルやおもりを手足につけ若者たちが運転
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271223171/

イラッとしたのは俺だけじゃないはずだ
358名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:55:51 ID:sOLVkem40
>>13
いくらブスでも体だけならいいやつたくさんいるよね
顔なくなればいいのに
359名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:55:55 ID:/R/g91wbO
【交通安全】 車を運転するお年寄りの苦労を知ってもらおう 視界が狭くなるゴーグルやおもりを手足につけ若者たちが運転 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271223171/
360名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:57:06 ID:csP4S0bP0
これは不幸な事故とはいえない。単なる人為的な事故。
ばぁさん、老い先短いのは理解したから、少し考えて行動してくれ。
361名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:57:27 ID:q/p74kgf0
年寄りの苦労を知れって馬鹿かw
おまいらがミスって事故起こすんだろw
362名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:57:40 ID:7k06UozS0
とうとう70になったうちの親も死ぬまで運転すると言い張ってるし…老後を交通刑務所で過ごすことになれば
年金全額俺が使えていいかもな。もちろん被害者への賠償は保険だけで済ませるよ
363名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:59:41 ID:oeoQVNWBO
老害
364名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:59:55 ID:k3gDF5eL0
この婆の家に「お前が死ね」とか送ったりするなよ。
365名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 15:00:17 ID:OoIvWu5K0
アクセルとブレーキ間違えたんじゃなくて

「トヨタ車だったから」急加速しただけじゃねーの?
366名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 15:01:23 ID:bIia6BPr0
年寄り+女

起こるべくした起こったな
367名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 15:01:36 ID:uhy0FDuMi
もう車体ペイントを枯葉マークカラーにするしか避けようないだろ
ただ塗るだけだと夜判らないから自光式ペイントで
368名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 15:01:47 ID:Tc1YWhkD0
ジジ、ババの運転する車にゃ、ペダルを踏むたびに音声でブレーキ、アクセルって大声が出る装置を付けるよう義務づけろ。
369名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 15:03:00 ID:5yqWsVVD0
80歳にもなってご自分で運転しなければならないというのはどういうことなのでしょうか…
運転引退を忠告し生活を支えてあげる家族の方はいらっしゃらなかったのでしょうか…
亡くなられた娘さんのご家族の悲しみ嘆きはいかばかりかと
370名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 15:03:20 ID:Qg9YeZm+O
うわぁ、あまりにかわいそう過ぎる
371名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 15:05:34 ID:5yqWsVVD0
>>362
そういうことを考えていると早晩あなたご自身の上に報いがきますよ
悪いことはいわないから早急にご母堂に強くご忠告なさるがよいですよ
372名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 15:06:46 ID:2gwXyRiZ0
人格が入れ替わったな。
373名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 15:12:18 ID:xsE4YBxs0
女子高生ひくとか・・こいつは死刑でいいだろ
374名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 15:15:55 ID:cS0yc7zh0
だからもうATは止めよう。
年寄りだってちゃんとMT車を運転できる人はかなりいる。
それができなくなったら免許返上。
ついでにAT限定免許も廃止な。
375名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 15:17:41 ID:c9HBnY6p0
>>26
あながちネタとも言い切れないな。
女は年を取れば取るほど、事象を自分中心に解釈していきがちだからな。
列に割り込んできたバアアに注意したら、「近頃の若い人は年長者を・・・」などと逆説教されたことがあったことを思い出した。
それも照れ隠しじゃなく真顔でな。
376名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 15:18:33 ID:NvPfpSvZ0
60歳以上はAT車禁止にしろ。

昔、すごい疲れてた時に自分ちの車庫でアクセルとブレーキ間違えて、
冷や汗かいたわ。
AT車のシステムはなんかヤバイと思う。
377名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 15:20:47 ID:8hnsUIIZ0
アメリカなら訴訟起こすだろうな

日本でよかった
378名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 15:22:10 ID:lG8VzMyg0
これだからATは
379名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 15:24:23 ID:ih7dXJiv0
        \   |    /
         _┌┬┬┬┐_
       ――┴┴┴┴┴―、         __________
      //    ∧// ∧ ∧||. \      /
  __[//____(゚_//[ ].゚Д゚,,) || _ \__ <  ただいま80歳運転の車、通過中」です!
 lロ|=●= |ロロ゚|■■|■■∪落葉■■■||   \__________
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l____|___l⌒l___||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
380名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 15:26:08 ID:seC2koPN0
ナルセペダルの業者か信者は沸いてるか?

こんな耄碌した老人に新しい概念を押し付けるなんて無謀だが?
381名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 15:36:47 ID:jAFqFEtC0
70歳で免許返上を制度化しろよ
しかもこのバアさん、介護施設経営…
382名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 15:37:04 ID:BmidS13t0
80年も生きて、無辜の17歳の少女を殺してしまっては、
生きてきた意味ないわな。
383名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 15:38:41 ID:4Xt2ZzDv0
>>1
高齢者から免許を取り上げろ!!
公道を爆弾が走っているようなもんだ。
また高齢者の暴走運転で尊い未来ある若者の命が奪われた・・・・・
政府は高齢者を大事にするばかりに、若者の命をないがしろにしている
人殺しに等しい
高齢者からいちはやく免許を取り上げろ!
384名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 15:40:53 ID:6FlF7nbD0
>>1
殺しといて「死なす」はないだろ
385名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 15:43:06 ID:3se/A2il0
気の毒だな。両方

こんな事故以外と多いのに、何故、自動車会社今だ改善しないのかな
386名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 15:50:10 ID:OtUBGZeB0

関連スレ

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271223171/
【交通安全】 車を運転するお年寄りの苦労を知ってもらおう 視界が狭くなるゴーグルやおもりを手足につけ若者たちが運転




視野が狭いなら運転しないでほしい。

何で、視力に障害のある人に人をひき殺す道具の運転を許可してるのこの国は?
387名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 15:50:44 ID:MFgQAjbzO
貴重なマンコが・・・
388名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 15:51:17 ID:9mIGSQvz0
コンビニ凸は車の仕組みよりも普段の運転の仕方なんじゃね
アクセルかブレーキどちらかを必ずぎゅっと踏むような運転

この件は間違えたって言うのかな・・
停止状態から急発進してしまった、というならともかく
赤信号に向かってアクセルをそのまま踏み続けるって
389名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 15:51:56 ID:OhgbuFCK0
重体から死なせた病院が悪い
390名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 15:56:18 ID:46TlHPp60
使えるマンコがぁあああああああああああああああああ
391名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 15:57:42 ID:CD5j0FXy0
80歳が17歳の命を奪うのか
そこまでのリスクを冒して車に乗りたいのか?
392名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 16:00:49 ID:c6OMikE30
これはもったいない!    (>_<)
393名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 16:00:55 ID:LtdeLzbTO
はい、またAT
394名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 16:02:04 ID:0DlDAYAz0
貴重な・・
395名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 16:03:41 ID:GlQi2xJI0
真っ直ぐな道だよな。
あの近くのGSに車が突撃してバイトの女子高生が亡くなった事件もあったな。
396名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 16:04:47 ID:l0nog1JR0
80とか免許持っちゃ駄目だろう・・・
80ぐらいになると自転車ですらフラフラして危ないからなあ
397名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 16:05:06 ID:P31iArSJ0
>>66
右足はアクセル左足はブレーキ
ビビったら両足で踏ん張る

これが奴らの理論
398名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 16:05:41 ID:Jsg1Bkcx0
きちょ
399名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 16:05:59 ID:RtpC0RXj0
>>25
走り屋じゃないから
400名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 16:07:12 ID:I1ReZqa/0
やっぱ免許に年齢上限制必要だろ
401名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 16:07:21 ID:OtUBGZeB0

http://www.npa.go.jp/hakusyo/h17/hakusho/h17/html/G1030000.html
[2] 増加傾向にある高齢運転者による死亡事故
 
過去10年間に発生した死亡事故

16歳から24歳までの若者層によるものが約60%減少し、
25歳から64歳までの層によるものも約18%減少している。
一方、65歳以上の高齢運転者によるものは、
当該年齢層の運転免許保有者数が10年前の2倍となっていることを背景として、約24%増加している。

高齢者の運転による死亡事故は1033件、前年比14件増だとの事です。


おばちゃん、年寄りの運転する車は何とかなりませんか?
http://shizu.0000.jp/read.php/motori/1074782029/9-108

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271223171/
【交通安全】 車を運転するお年寄りの苦労を知ってもらおう 視界が狭くなるゴーグルやおもりを手足につけ若者たちが運転

91歳男性が首都高速を逆走、4人死傷 東京・江東区
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/accident/344813/

【社会】高速道路で「逆走」年1000件、人身事故の4割が65歳以上
http://logs.dreamhosters.com/html/1/226/557/1226557144.html

また高齢者の逆走事故 理由は「家に帰りたくなった」
http://matinoakari.net/news/item_50738.html
402名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 16:09:16 ID:e/T4odks0
>>303
>胸が熱くなる
これはひどい
403名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 16:09:21 ID:+mTSKvH50
きちょまんが〜なめなめ
404名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 16:10:10 ID:aHqA3IUZ0
>>385

なんでも低レベルにあわせりゃいいってもんじゃねー。
ばあさんを何とかするべき。
405名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 16:10:29 ID:J36XsbzN0
75超えたら免許停止すべきだろ、タクシー使えよ金あるんだろ
406名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 16:10:49 ID:N2CVEh2a0
「まん古まんに轢かれる!!」の巻
407名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 16:11:35 ID:RkR5OAi50
もったいねぇ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
408名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 16:11:44 ID:HvS097Lf0
やっぱ、MTってすぐれたシステムと思うなあ。
ボケたら、クラッチ繋げれないもんなあ。運転できなくなる。
409名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 16:12:43 ID:slKRyiLT0
死ぬ順番が逆だがな
410名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 16:13:58 ID:eE/xsdcL0
>>17
こういうのあるのか。うちの親にも導入進めてみるか
411名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 16:14:53 ID:M4R6vLdu0
これは可哀そうだろ
412名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 16:15:17 ID:Ym7e+zFnO
最近この手の事故多いな
野田かアグネスに規制してもらうか
413名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 16:16:08 ID:aHqA3IUZ0
>>361
ま、おまいがいくつかは知らんが、爺になるまでちゃんと覚えててね。
414名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 16:16:44 ID:GlQi2xJI0
俺が土建屋なら、つるんでる市議と一緒に地下道化プランを発動させる。
俺が警察利権関係者なら、随意契約で歩道橋を設置させるべく根回しを開始する。
415名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 16:17:03 ID:M4R6vLdu0
男でAT限定免許って生きてる価値あるの?
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1271229417/
416名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 16:18:43 ID:/fmj+yVK0
ブレーキとアクセル、逆につけとけば、間違っても安全じゃまいか。
俺ってもしかして天才?
417名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 16:19:09 ID:gE8q09zO0
これからこのばあさんのあだ名は、「アクセル」な
418名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 16:20:34 ID:HvS097Lf0
>>416
これどー考えてもブレーキ踏んで無いって。
自分を騙す為に、嘘ついてるんだろ。
419名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 16:20:50 ID:4Nzz8ujh0
お前らそうは言うけどな、あそこの交差点は潮流が早くて止まれないんだよ。
420名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 16:21:14 ID:9mIGSQvz0
赤信号全く見てない完璧な信号無視でしょ?
421名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 16:21:31 ID:aHqA3IUZ0
>>17

なんだよ。若いのも結構いるじゃん。運転者数が爺の10倍としても。
これはどう考えても、この若いのに踏み間違えるやつが爺になって再び踏み間違えるってことだな。
老若にかかわらずだめなやつはいくつになってもだめってことだな。
422名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 16:22:46 ID:nAoHFWx9O
高速の登坂車線上に止まって合流してくる車を次々譲りいれてる車があった。

やっぱりババアだった。


やっぱり適性を厳格にしたほうがいいと思う。
423名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 16:23:40 ID:i/nhVX4T0
たまに乗ると分からなくなる時がある。
だから発車前に空踏み(エンジンはかけない)して練習するよ。
そんわけでゴールドですがな。
424名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 16:23:49 ID:NQoUFakp0
全力でアクセル踏み込んではねたわけか。
そりゃ死ぬわ。
425名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 16:23:50 ID:+AEOXpwo0
>>417
なんか、メタルのボーカルみたいでカッケーなw
426名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 16:26:51 ID:dNvf8IeF0
あたしゃ今年で80歳でねぇ〜、耳もだいぶ遠くなっとるでのぅ〜。
はぁ、娘っこが死んだんですか。なんともまぁ、事故ってぇのは恐ろしいのぅ。
あたしゃ足も弱くてねぇ、車がなくちゃこんな田舎じゃ暮らしていけねぇだよ。
いやぁ、車っつうのは楽だなや。アクセル踏めば走るんやから。こげん田舎じゃ
必需品じゃかんね。娘っこが死んだのはまぁ、運が悪かったんじゃろうね。
ほな、帰りますわ。介護する年寄りが沢山待っとられるんでね。食事の準備も
せにゃいけんしね。後はよろしくのぅ。
427名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 16:28:55 ID:YEuNXkSaO
>>417
想像したら頭ん中でこんがらがったわ!
428名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 16:29:18 ID:NvPfpSvZ0
80とかになったら家族が免許と車取り上げて欲しい
429名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 16:30:04 ID:T0AjjWZ8O
こういうのが原因で少子化と高齢化に拍車がかかるわけか…
430名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 16:30:10 ID:t86QT1Gq0
老人に限らず運転免許の適性試験はもっと厳格にしろよな
若い奴でもDQNが免許取れないようにしろ
431名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 16:30:26 ID:yq9O4nY40
20代30代で子供を産み、30代40代で子育てをし、50代以降に10代を殺す
432名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 16:31:46 ID:dRaGP9XMO
>430
無免許で暴走するだけだと思う
433名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 16:31:55 ID:cMaxiXV/0
この現場は田舎なのかな?
外人の子供に手当てあげる余裕があるなら田舎の老人達(子供は都会へ出稼ぎ、
交通手段はあって1日1回のバスのみ)の為に月数回の無料タクシー券(転売不可)
とか作ってあげて欲しいよ。
434名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 16:32:19 ID:fxgNI5+Y0
80年生きて来てやったことが人殺しかよ
435名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 16:32:24 ID:s8BhzM500
老人は他人の言う事聞かないから、
法律で禁止すべき。
436名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 16:32:25 ID:QrSvF6k90
高齢者は更新時にテストしてパスしなかったら更新しないようにしないとな
437名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 16:34:30 ID:aHqA3IUZ0
俺もたまに姿勢が悪くなると、キータッチでキー一個ずつずれてめちゃくちゃ打ってるときある。
438名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 16:34:41 ID:G6wNnnFz0
何のために老醜晒して生き続けて来たのやら・・・

人生の終点を殺人者として迎えるのか・・・
439名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 16:35:18 ID:G9iMM81i0
>>249,>>252
必ずその反論をするやつがいるが、10代〜20代の若者に、踏み間違い事故が多いのは
揺ぎない事実だろ。割合を出せば、若者の踏み間違い件数は減るのか?
減らないだろ。
踏み間違い事故のニュースを見て、「また老人か」と言うのは、事故件数に反応してるんじゃないのか?
割合に対して、「また老人か」と言ってるわけじゃないだろ。

また、仮に運転者総数や免許所持者数、実際に運転してる人の数を出したとしても、その論法では
意味がないよ。なぜかというと、総走行距離で考えないとダメだから。
性別・年代別総走行距離のデータなんてないだろ。
あるデータで推測するしかない。
440名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 16:36:46 ID:W1uYIL9tO
老人の家族も悪い。
441名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 16:37:08 ID:3juXry4EP
>>439
少なくとも老人に運転させないようにすれば事故は減る
442名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 16:38:02 ID:xeQXkwI/0
もうATにはアクセルに加えてもう一つアクセル使用可能にする為の機構が必要だと思うが・・・
アクセル踏むと音声でガイダンスがあって、その後に本人が同意して別のスイッチを操作して初めて加速が可能になる、とか
443名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 16:38:11 ID:4/DKU8Rd0
>>13
おまえ、頭がおかしいだろ。
444名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 16:38:44 ID:2xEte6Ps0
未来をしょって立つビッチを殺めた罪はでかいぞ婆さん
445名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 16:41:10 ID:G9iMM81i0
>>441
件数だけで言えば、10代〜20代の若者に運転させないようにすれば、踏み間違い事故はもっと減る。
老人に踏み間違い事故が多い印象があるのは、若者の場合、踏み間違えても反応が早いから、
大きな事故になりにくい。従って、統計には入っても新聞沙汰にならない。
老人の場合は、反応が遅いから、踏み間違えると大きな事故になってしまうんだろうな。
それで、新聞沙汰になる。すると、「また老人か」ということになる。
んで、統計上は若者のほうが多いとなると、「ニュースになるのは老人ばっかりなのにおかしい、捏造だ!」という
ことになる。
446名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 16:41:31 ID:hn+8kgtKO
ババアを中国に送って処刑しろ。
447名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 16:41:51 ID:aHpfIoS5O
老人の免許証をとりあげるとか言ってる奴いるけど
軽度でも認知症の老害は関係なしに運転しようとするからな
448名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 16:43:38 ID:3juXry4EP
>>445
10代〜20代の若者に事故が多いのは暴走族や走り屋、粗暴運転するDQNも
カウントされているという事も忘れない方がいい
普通に走っている分には老人以外の年代とたいしてかわらない
449名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 16:45:49 ID:G9iMM81i0
>>448
問題にしてるのは踏み間違い事故じゃないのか?
暴走族や走り屋は、そんなに踏み間違えてるのかね?
450名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 16:46:13 ID:PYmTUCq3i
>>63
不謹慎だがワロタ
あり得るから怖ぇ
451名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 16:46:40 ID:QuKL7QpxP
目撃証言が「減速しなかった」ってことは、アクセルを踏み違えて「加速した」でもないんでしょ。
おそらく漫然運転(もしくは老害)により、巡航航行のまま交差点を華麗に通過しようとしたかも。
年寄りはあざといので「停るつもりは十分あった」くらいの虚言は平気でうそぶく。
まぁ理由に差こそあれ、いつまでこんな猿並みのケアレスミスで命を落とし続けなきゃなんないの?
452名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 16:48:32 ID:XA1G3M/Q0
やるせないなあ
もう老人の車は全部ブレーキペダルにすればいいよ
453名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 16:51:39 ID:QuKL7QpxP
>445
結果がすべてなんだよ。老害を擁護すんなし
454名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 16:54:37 ID:G9iMM81i0
>>453
だからその結果が、10代〜20代の若者が、一番踏み間違えてるという事実なんだが。

【社会】ブレーキとアクセル踏み間違い事故増加 10〜20代による事故が34%、高齢者は22% 「慌てず運転を」と県警 栃木
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252045001/

ブレーキを踏もうとしてアクセルを踏んでしまう−。
そんな車の操作ミスによる交通事故が県内で増加傾向にある。今年1〜7月では、前年同期比で17件増の73件の人身事故が発生。
コンビニ店内に突っ込んだり人をはねて死亡事故になったケースも。なぜ2つのペダルを踏み間違ってしまうのか。
県警はブレーキペダルの誤った踏み方や、ドライバーが駐車時に慌ててしまう点などを指摘している。

宇都宮市のコンビニで5月、店舗前の駐車場に前進で駐車しようとした男性の乗用車が
店に突っ込んだ。「ブレーキとアクセルを踏み間違い、さらに焦ってアクセルを踏んでしまった」。
県警の調べに男性はそう話した。
けが人はなかったが、同市のゴルフ用品店や真岡市のコンビニでも、店に車が突っ込む
事故が発生。8月10日には宇都宮市の精肉店駐車場で、従業員女性がワゴン車にはねられ
死亡した。いずれもアクセルとブレーキの操作ミスが原因という。

県警交通企画課によると、人身事故73件のうち、高齢者が運転していたケースは16件で
全体の約22%。運転経験が浅い10、20代は計25件で約34%に上るが、全体では年齢を問わず事故が起きている。

同課が事故の要因として指摘するのは、ブレーキの誤った踏み方だ。
「ブレーキペダルの右端を踏む癖がある人はペダルを踏み外したり、誤ってアクセルを踏んでしまうことがある」(同課)。

もうひとつは駐車場で慌ててしまう点だ。駐車時はブレーキとアクセルをこまめに
踏み替えるため、同課は「ほかの車や歩行者など周囲の変化に慌ててしまい操作を
誤りやすい」。また前進で駐車する際に進入速度が速い場合も危険だという。

同課は「常にブレーキペダルの中央部をしっかり踏めば事故は起きない。
安全をよく確認し慌てずに運転してほしい」としている。

ソース:下野新聞 http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/local/news/20090903/201243
455名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 16:55:13 ID:9jDBFjkT0
60歳以上の保険料率を引き上げるとかくらいはできそうだけどな
456名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 16:56:02 ID:4PfwayLy0
ブレーキアクセルとか言う以前に、80のババァが車に乗ること自体間違ってる
457名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 16:57:42 ID:/N9sfceU0
踏み間違いなのか? 踏み間違いで何メートル突っ走ったんだよ?
ぼんやりしてて、直前でやっと交差点に気がついたんでねーの
458名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 16:59:01 ID:3juXry4EP
>>449
「自称」踏み違いだろう
馬鹿正直に暴走してましたとは言わないだろ
459名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 16:59:02 ID:jt8quDq+O
余計な事すんなババア
460名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:01:52 ID:QmDjnweB0
>>456
乗るのは別に構わんだろう。運転さえしなければ。
461名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:03:15 ID:N73xAOinO
80のおばあさんを甘く見るな

1人でも女子高生5人分のパワーだ
462名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:04:04 ID:G9iMM81i0
>>458
そんなどんどん想像を膨らませられてもw
463名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:06:25 ID:NPet3n360
相手が80歳の婆さんじゃ遺族もたまったもんじゃねーな。
464名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:07:20 ID:dwJ3GWEv0
ボケたババアに殺されたんじゃ死んでも死にきれないな
しかも介護施設経営って何だこれ
465名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:07:23 ID:4ObjczxR0
走る狂気
466名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:07:45 ID:w+jLHKax0
下手な言い訳だね。
信号が赤になっているのを見落としたか
黄色から赤に切り替わるときだったから
そのまま突っ込んだら女子高生を跳ね飛ばしたあたりだと思うけど。

もっとも名古屋辺りだと赤信号に替わった後でも
交差点に普通に突っ込んでくる車は多いけどさ。
和歌山では珍しいことなんだ。
ちょっとびっくり!
467名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:10:29 ID:cup69J0b0
>>1
高齢者の更新試験は、徹底的に厳しくして
すこしでも問題があったら、免許取り消しにするべし

それで本人が不便になろうとも、何の落ち度もない被害者を
大量に出す悲劇だけは防げる
468名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:10:32 ID:4ObjczxR0
>目撃者が多数おり 「減速しなかった」 と述べているという。
目撃者が「加速した」と言わない限り、ブレーキとアクセルの踏み間違いは苦しい言い訳だな。
469名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:11:58 ID:OtUBGZeB0
>>468
ボケてるんだろうね
470名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:12:14 ID:G9iMM81i0
>>468
別に、踏み間違えたと言えば、過失が無くなるわけでもないし、ウソつく必要ないのでは?
「ブレーキを踏んでるのに、勝手に車が加速した!」なら問題だけど。
471名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:12:40 ID:u5d6cfnU0
愛国無罪
痴呆無罪
472名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:13:33 ID:KmNHjJ+w0
80じゃ運転無理だろ。田舎で車ないと不便なのかもしれんが。
473名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:13:47 ID:0m3EL08G0
これでババアは交通刑務所で人生を終わるワケだな。
474名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:14:11 ID:HvS097Lf0
>>466
あの名古屋は変!
大阪ですら、一車線合流するときは、一台ずつ交互に
合流という、暗黙の約束が通るのに。
475名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:14:18 ID:cup69J0b0
>>447
家族が責任を持って車のキーを取り上げればいい
それができなければ、全て家族の責任として社会的制裁をするべき

>>468
踏み間違いって証言しておけば、被害者はすでに殺してるから死人に口なし
これで、裁判でも馬鹿裁判官が減刑しまくって、執行猶予判決

老人の交通殺人で実刑なんてほとんど無いから
こういう交通殺人は減らない
476名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:14:36 ID:KiPQl+xu0
80で運転してんじゃねーよババア。
つーか60超えたら
免許停止する法案作れや
477名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:15:07 ID:JqOI+Piz0
アクセルもブレーキも「踏む」という同じ操作なのが間違いの元
478名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:17:00 ID:CiNhE/tIO
80で交通刑務所行きか…。
479名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:17:46 ID:G9iMM81i0
>>475
踏み間違いなら、刑が軽くなったという例があんの?
480名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:18:11 ID:xa+oubGmO
>>473 むしろ余生の為の財産全てパーじゃね
481名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:22:16 ID:MlkhE9nFO
跳ねるまで気づかなかっただけだろ。
罪を軽減するなよ?
482名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:23:04 ID:brAtkZHq0
免許証を持てる上限を決めろとは言えないからなあ
せめて半年に一度の適正検査みたいな物は欲しいところだ

検査に落ちたら、ちっこい電動の車であきらめて頂きたく
483名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:23:08 ID:7M3Z/waRO
本当に踏み間違えたの?そもそもブレーキなんて踏んでないんじゃないの?
484名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:23:38 ID:+OViORx90
こう言うことは今までも数限りなく起きてるから今更あれこれ言うのもなあ
まあ今後もいたいけないお子様が運転ミスによって殺されていくのは止まらん
自動車を禁止して日本人だけ江戸時代みたいな生活をするのも困るから交通事故は必要経費だ
でもこのケースはもったいないなあwwwwwww
485名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:23:45 ID:QuKL7QpxP
>454

@「老害が若者をひき殺す」
A「若者が老害をひき殺す」

Aのほうが逝く順番が正しい。
486名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:23:50 ID:aHqA3IUZ0
>>479

そりゃ間違えるのはどうしようもできないだろ。
前方不注意でも、漫然と走るのは義務違反だが、興味をそそられるものがあっての脇見はいたし方がないものとして減刑されるでしょうよ。
本件でも故意は問題外だが、間違えるというのは誠意を尽くして走っててもおきるときはおきると。
487名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:24:17 ID:G6wNnnFz0
>>477
それは言えるわ
488名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:24:45 ID:7rOd94zB0
>>477
だな
どっちかは引くにすべき
489名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:26:31 ID:XeaJxWLn0
踏み間違いだとしたら新しいパターンだね
普通は始動時とクリープ走行時にやらかすもの
これをやられちゃうとMTなら安全とか言えないな
490名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:27:21 ID:4ObjczxR0
>>479
一応「少女に気づいて停まろうとした」とアピールしてんだろ。
たとえばケータイに気をとられてそのまま突っ込むより酌量の余地が出るんじゃね?
491名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:27:42 ID:sA/ha/I8O
60歳以上は理由云々問わず免許取消しでいい
あと18〜23の糞餓鬼共も

それなら消費税50%でも喜んで納税するわ
492名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:27:55 ID:YmZjPNouO
安心しろこの女子高生はブサイクだ
493名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:27:59 ID:G9iMM81i0
>>486
>興味をそそられるものがあっての脇見はいたし方がないものとして減刑されるでしょうよ

ほんとかそれw

被告「ミニスカートの女子高生がいたので脇見してしまいました」
裁判官「それは無理もない。無罪!」

こんな感じか。
494名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:28:38 ID:aHqA3IUZ0
>>488

で、どの車から引くにするの?

てか、いまだ間違えたことないし、間違えそうになったこともない。
そんなレアケースのために変更するのはどうかと。

個々に前掲のオプション装置で対応してくださいませ。
495名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:29:19 ID:gxED/ii50
典型的な老害だな
496名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:29:22 ID:SLcxJtDO0
ってか急加速抑制装置つけときや
497名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:29:43 ID:QuKL7QpxP
>470
刑事じゃなくて民事的な呵責の問題だと思うお。
「殺すまでぜーんぜん気付かなかったわー」と、
「私は止まる気まんまんだったが車が止まらんかった」
では、遺族に対する申し訳としてだいぶ負担軽減できる。
498名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:30:02 ID:lTvpqOuO0
ババアが生き残って女子高生が亡くなるとか
不条理だ
499名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:30:19 ID:G9iMM81i0
>>490
運転中のケータイは、それ自体が違反じゃん。
500名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:30:28 ID:KmNHjJ+w0
>>488
それは操作しにくくないか?
俺はブレーキは今のままでアクセルのボタンをハンドルの所に付ければいいと思う。
501名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:32:23 ID:aHqA3IUZ0
>>493

無罪じゃない。人間だからパンツが見えそうになってわき見したという避けがたい理由があるなら酌量の余地があるというだけ。
502名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:32:38 ID:JwfzZASu0
理論上、また一歩
少子高齢化が進んだことになる。
503名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:32:52 ID:G9iMM81i0
>>497
そうか?逆に、アクセル踏んで思い切りうちの娘を撥ねやがって!と怒り倍増する遺族もいるんじゃね。
504名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:33:22 ID:QuKL7QpxP
>500
アクセルは腹筋を酷使しないと進まない仕様にすれば解決
505名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:33:22 ID:wM9TCyQUO
道路走ってたのにどうやって間違えたんだろう
506名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:34:16 ID:T8ak/YdQ0
507名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:34:28 ID:r+goxNjl0
全部ブレーキで、アクセルだけ236+Aとかコマンド制にすれば?
それかブレーキを踏まないとアクセル効かないようにするとか
508名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:34:33 ID:lKAILZSlO
お迎え間近でとんだ財産残していったな婆さん
509名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:34:49 ID:nhqrHHm9O
枯れたババアが、人生これからの女子高生を殺す罪深さよ。
510名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:34:55 ID:UHOgwlXsO
かわいそうだとは思うけど、青信号だからといって確認せずに渡るのもなぁ
他人なんか信用できないから、十分注意するべき

嘘つきババァは死ぬまでぶちこまれておk
511名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:35:03 ID:G9iMM81i0
>>501
そういう判例を教えてくれ。
あるのならなw
512名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:35:34 ID:8k3TM65f0
>>490
あのね、情状酌量の余地というのは、女子高生に引かれても仕方がない過失があった場合のみに適用される。

アクセルの踏み違えや携帯電話は関係ない。
513名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:35:37 ID:MJHd+T6A0
うそくせーなヲイ。
普通はアクセルから足を離し減速、そしてブレーキを踏むもんだ。
減速してないつう事は最初からアクセル踏みっぱだったって事だろ。
踏み間違いなら「加速」してるはず。
514名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:36:04 ID:GqOaTiZ60
「殺す」にしないのはなぜ?
515名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:36:52 ID:/N9sfceU0
婆さんはその交差点の何メートル手前で、信号に気がついたのか
婆さんが気がついた時、信号は何色だったのか
婆さんは本当に信号に気が付いていたのか
516名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:36:55 ID:HvS097Lf0
>>501
ビートに乗ってた時、自転車に乗る女子高生が
気になって気になってw
517名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:37:22 ID:G9iMM81i0
>>510
多分この女子高生はヘルメットをかぶってなかったんだろうが、女子高生でもメットかぶるように
せんといかんね。
ヘルメットかぶって自転車に乗ってる女子高生なんて見たことないけど、なんでかね?
518名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:37:25 ID:QuKL7QpxP
>503
まぁたしかに。
若い娘に嫉妬してアクセルを踏み込んでないとはいい切れない。
519名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:39:42 ID:5EJudhHSO
だからぁ
老いぼれに車の運転させるなよ
520名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:40:52 ID:J2eh1wX10
普通80にもなったら車の運転なんて自重しないか?
家族もほったらかしかよ。
521名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:41:03 ID:SHX9ne/pO
また老害か
老害のくせに運転する糞は片っ端から射殺しろや!
生きてるだけでも周りに迷惑かけるのに、人殺しまでしやがってゴミ以外だよ
522名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:41:07 ID:7ZslQGcs0
車がないと暮らせない地方の現実なんてこんなもん。
80歳になろうが100歳になろうが車運転できないと暮らせない。
523名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:41:19 ID:jzcivlik0
どうせババアの一族は相続放棄して
慰謝料の支払いを拒否するんだろうな
自分らは助かろうとするんだろうよ
女子高生に対して謝罪の念なんざ全くない
524名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:42:35 ID:Og/XhVoT0
逆なら良かったのに
ババアがこの先何十年生きてても生産性ゼロなんだから
525名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:42:47 ID:cup69J0b0
>>479
踏み間違いどころか、もっと悪質な高齢運転手が横断歩道の
歩行者・自転車をひき殺しても、そこらじゅうで執行猶予判決ですが

というか高齢者だと交通刑務所に入る方が少ないぞ

>>510
渡る前に遠方にいる自動車をの安全確認しても
時速50kmで突進してきたら、横断中に引かれるだろ
526名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:43:10 ID:B7MknWhX0
>>479
ID・3juXry4EP氏は免許持っていないか持っていてもAT限定みたいだからいくら説明しても無理かと。

踏み間違いないって?私の周りでMT免許持っている者は過去にATに乗った時数回の踏み間違いはしている。
すぐに踏み間違えに気が付き難無きになったに過ぎない。当然私も踏み間違えた事がある。
今でもATに乗るときは最初の数分は緊張する。ちなみに30代台だ。

じゃ〜MTでも踏み間違いが起こるだろうって言うかもしれないがMTで踏み間違いを行った事は
1回もない。
恐らくはこればクラッチペダル(左足が踏ん張れる位置にペダルがある)の有無による違いと思わ
れる。
527名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:43:55 ID:HthVpF7QP
キチョマンの代わりにお前のマンコ差し出せよ!
528名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:44:50 ID:S4AHww740
70過ぎたら強制的に運転免許を返納させて、運転禁止にするべき
529名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:45:35 ID:2Rbg4GET0
外国だと年齢制限ないの?
老害はプライドが高くて枯葉マークを拒否ってる上にマークと名称が気に入らないとかもうね・・・
530名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:45:38 ID:aHqA3IUZ0
>>511

詳しくはかけないが、優良運転者とかだと記入時に・・



531名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:45:52 ID:GqOaTiZ60
>>527
誰得w
532名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:45:53 ID:cup69J0b0
>>523
こういう老人は保険だけは言われるままに高いのに入ってるから
対人賠償無制限とかで、遺族も文句が言えないような賠償金がでる

しかも、加害者が老人だと遺族もうかつに示談を拒否すれば
周りから叩かれるから、やむえず示談に応じて
その結果、示談もすんでるという理由で、刑事罰まで減刑されちまう
533名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:46:39 ID:QuKL7QpxP
>525

そうそう。

老人は賢者と弱者を巧みに使い分ける。
534名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:46:41 ID:EsehANDXO
こんなに胸糞悪い事件はねーな。老害が貴重なJKを殺すなんて。。。
人に迷惑かける年寄りは即死でおけ。
535名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:47:46 ID:vU3ch+6IO
女でババアって最悪じゃね
周りを見ずに突っ込んでくるからな
536名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:49:10 ID:/N9sfceU0
>>526
MT乗りが久しぶりにATに乗っての踏み間違いって、
「クラッチと間違えてブレーキ」でねーの?
私はそうw
537名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:50:42 ID:NwW0WI4nO
高齢の運転手は恐ろしい
538名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:50:47 ID:QuKL7QpxP
こないだ商店街で、路上でのうのうと立ち話してるババァが、
ハンドルにしがみつくような運転してるババァに足を踏まれてひき逃げされてた。
539名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:51:15 ID:mvK4GhM+0
>>1
高齢化社会のアクセルを踏んだな。
540名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:51:19 ID:gxED/ii50
>>536
お前は運転向いてないからやめとけw
541名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:51:32 ID:tvVwnGc50
名前が逆っぽいふいんきだ
542名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:51:35 ID:SHX9ne/pO
>>524
ホントだよな
こんな生きゴミの糞ババアが死んだ所で誰も困らないし、ザマアミロだよ
遺族も、死んでも内心喜ぶに決まってる
こんなのに殺された若者と遺族が気の毒過ぎる
543名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:51:40 ID:UHOgwlXsO
>>525
それじゃあ甘い確認なんだよ
遠方からとはいえ止まる雰囲気かどうかまで見るべき
少なくとも俺は大阪に来てからそうしてるw
544名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:52:02 ID:MJHd+T6A0
>>536
俺それやったわ。
クラッチがえらい浅いし固いなとw
545名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:53:42 ID:NwW0WI4nO
>>515
『信号がどうの言われてもあたしゃ年寄りなんでもう覚えていませんよ。思い出せないねぇ』
とか言いそう
546名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:54:41 ID:s+4P7NgoO
クソババア、若い高校生を!獄中で死ぬまで謝罪しろ!それと全財産遺族にやれよ!
547名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:55:02 ID:N4C0Cmm3O
>>534
とりあえずJKの顔と体型がわからないうちは
そのセリフ、まだ温めておいたほうがいい
548名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:55:24 ID:XawoxPFE0
なんたる老害
549名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:55:51 ID:xYbzJSM6O
>>1
死刑だろ

これで過失致死で数年で出てくるとかありえないし
550名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:58:22 ID:AsHPldNT0
ぼーっとしてて赤信号無視して交差点に進入したんだろ
とりあえず踏み間違いって言っとけば罪が軽くなるとか思ってんじゃねーの
嘘つくなよ婆さん
551名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:58:41 ID:RpDLw88jO
>>536
んなアホな…
MT車乗りだと左足でブレーキペダルを踏む訳がない。
最近のAT車ってのはクラッチの位置にブレーキペダルがあるのか?
552名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:59:23 ID:aHqA3IUZ0
フットレストをおもっきし踏んづけたことはあるが、ペダルの踏み間違いはないなあ。
553名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:59:53 ID:lm6HbPbaO
こういうブレーキとアクセルの踏み間違い事故って結構多いけどなにか対策ないかな。
GTAみたいに前に倒すとアクセル後ろに倒すとブレーキぐらいわかりやすくしないと
まだまだ事故はつづくぞ。
554名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 18:00:54 ID:+taD7S880
それまではアクセルを踏んでいたのに
減速する為にブレーキと間違えたって理屈が通る訳ないだろ
555名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 18:02:21 ID:gxED/ii50
>>554
セナ足ババァかもしれん
556名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 18:02:38 ID:Og/XhVoT0
役に立たないどころか年金暮らしの穀潰しのクソババアが、
この先何十年と社会に貢献し得るであろう17歳の人間を殺すなんて、社会的な損失は計り知れない。

大いに憤りを覚える。
557名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 18:03:16 ID:G9iMM81i0
>>553
その対策を考えるスレ

アクセル/ブレーキ踏み間違え事故防止装置を考える3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1266302062/
558名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 18:03:42 ID:4jC0wqYjO
つうか重体なだけで死んでないじゃん
559名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 18:04:00 ID:ym+gvK80O
産業廃棄物が、未来ある若人を轢殺ですか…

死刑すら生温いな
560名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 18:04:38 ID:/N9sfceU0
>>551
だから「踏み間違い」なんだってw
どーしても左足がクラッチを探して、彷徨うw
もちろん、場所おかしいし、踏んでもブレーキだからすぐ気が付くし、
1回やれば納得するので、何度も間違い続けたりもしないよ
普段乗ってるのが206で、ペダルの間隔等が狭いせいもあるかもね
561名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 18:05:06 ID:Q4WTPnzc0
>>553
”間違えて前に倒してしまった”になるだけだろうなぁ
もう70歳以上は免許取り消しでいいと思う

562名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 18:05:08 ID:wM9TCyQUO
アクセル踏んで走ってるのにどうして間違えるんだろう…。
563名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 18:05:47 ID:dO10CHfx0
どうせ赤になって止まるのめんどくせーからアクセルオンしたんだろ

564名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 18:06:57 ID:kWbfLRyf0
高齢者だからと一括りにはしたくないが、やはり操作ミスでの事故の多さを考えると
70歳以上で現役で運転し続けている人達には、例えば3ヶ月〜半年毎に
試験官乗車の上での路上試験を課して、それに合格しないと免許更新できないとかの
更なる条件を課すべきだと思うのだが。
ただ田舎の方だと、車に頼るしかない現状もあるしな。難しい。
565名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 18:07:28 ID:SHX9ne/pO
>>558
>>1を最後まで読んでみなよ
重体だったけど13日に亡くなったと書いてあるじゃん
566名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 18:08:01 ID:cup69J0b0
>>543
時速50kmって事は、秒速約140mだよ
たった1秒前に、その距離の自動車を確認しても、雰囲気なんてわからんよ
567名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 18:08:34 ID:0AXnq5790
70代以降の女性は、同じ年代の男性の10倍の事故率

二十代男性と比べたらとんでもなく高い事故率だよ・・・
このレベルになると事故じゃなくて、殺人なんだから

毎年、実技と学科試験するか
強制的に免許失効を法律で定めようよ
568名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 18:08:38 ID:OI/1RB+v0
高齢者から免許とりあげろよ・・・
人権とか権利とか差別とかの問題じゃねーよ
569名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 18:08:56 ID:cup69J0b0
>>558
>>1 ぐらい最後まで読め
570名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 18:08:57 ID:TKtd2Zxl0
貴重なおまんこが・・・ババア死ね
老人に免許を与えるな
571名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 18:09:08 ID:Q4WTPnzc0
>>566
はええよww
572名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 18:09:52 ID:oekxFkLp0
婆は遺族に最大限の誠意を見せるべきだな
573名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 18:10:21 ID:ZozjiAUNO
軽自動車てアクセルとブレーキ近すぎだよな
574名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 18:10:33 ID:0cVtYytxO
こういう事故は技術の進歩がなんとかしてくれると信じたい
575名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 18:10:41 ID:H7pcCIS6O
>>562
確か高級車の中にはアクセル踏まなくても加速するタイプの車があったはず

もしかしたら このばあ様金持ちなんじゃね?
576名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 18:10:46 ID:hzGKQq2uO
ドンマイ!
577名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 18:11:20 ID:ncyLWeVM0
70で強制取り上げにしとけ
578名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 18:11:30 ID:Q4WTPnzc0
ブレーキの踏み間違いを防ぐ方法はある
ブレーキを人間が操作しなけりゃいい
579名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 18:12:01 ID:/B5n9BTf0
老人が車で人を殺す、自分の孫を除雪車で殺すってのは日常
ここまで一が死んでも何もしない、自分から止めない、止めない、社会は放置している
それが日本
580名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 18:12:03 ID:RpDLw88jO
>>560
…に、してもだよw
クラッチと間違えてブレーキ踏んだとしても、アクセルと間違えて暴走する事はないだろw
581名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 18:12:32 ID:KmNHjJ+w0
>>575
それはアクセル踏まなくてもスピード維持するやつじゃなくて、スピードアップするの?
582名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 18:13:00 ID:CR2h21jXO
きちょまんがあああああ
腐まんにやられた‥
583名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 18:13:22 ID:lqvcLkiFO
メーカー、早く高齢者用の車出せ。
神社安全祈願ズミとか、御利益グッズとか、おまけいっぱいつければ、年寄りは飛び付くぞ。
584名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 18:13:28 ID:G9iMM81i0
>>567
女性は事故率は高いが、軽微な事故が多く、死亡事故は若い男性が一番多いんじゃなかったっけ?
ソース忘れたけど。
585名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 18:14:05 ID:kv9Vbl/FO
だからブレーキとアクセルどうやって間違えるんだよ?
この手の事故でいつも思うよ…
586名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 18:14:09 ID:B8Vcop7RO
>>566
桁間違えてるな
587名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 18:14:35 ID:DLbUI8PL0
若くて普通に運転できてた頃の感覚で車運転するからダメなんだよ、
加齢による視界が狭くなるとか反射神経が鈍るとかっていうの意識しない。

お父さんたちが子供の運動会とかで転びまくるのと同じじゃね?
自分が若くて走れる頃の感覚で走ろうとするんだけど体がついていかない。

この感覚と体の差異をもっと喧伝するべき。テレビとかで。ためしてガッテンとかさ。
高齢者の免許取り上げるべき。自主返納もしてるけど、してない人がこうやって事故起すじゃん。
588名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 18:15:15 ID:uwbNskne0
なんとも不幸で救われない事件だこと
589名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 18:16:19 ID:wafdbE/Z0
だからアクセルには突起を付けて強く踏めば感触ではっきりわかるようにすればいいと何度も言ってるだろ
ペダルの交換だけだから一番手っ取り早い
590名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 18:18:10 ID:dCfETqRN0
ばぁちゃん・・・いくら℃田舎とはいえ人ぐらいいるんだよ。
591名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 18:18:18 ID:HVP3q/YaO
走る凶器である車を作った会社死ね!!!
トヨタ死ね!!!
592名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 18:18:26 ID:NE55IO720
枯葉マークはドクロマークに変えた方がいいな
593名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 18:19:53 ID:J4xoM1OoO
踏み間違え…ねぇ、この手の事件起きると左右の感覚どーなってんの?とか思う。右利きの人間がメシ食う時に間違えて左手にハシ持つか?ちょっと違うかww
594名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 18:21:22 ID:G9iMM81i0
>>585
>>1は、踏み間違いでは比較的珍しい交差点での事故なんだが、
よくあるコンビニ突入事故、特に「コンビニの駐車場に止めようとした」ときの
事故をを例にあげると、コンビニの駐車場は少し傾斜がついてるところ多いだろ。
前上がりになってる。あれが踏み間違い事故原因の一つじゃないかと思う。

水平な駐車場内で、AT車を徐行で動かしてるときは、クリープだけで前進させ、
速度調整はブレーキを踏む/緩めるで行う。右足は、ブレーキペダルの上のままだ。

駐車スペースが登り坂になってると、クリープだけでは推力が足らず、アクセルを少し踏む
必要がある。ここで、アクセルペダルの上に右足を移動させたのを忘れ、ブレーキペダルの
上に足があると勘違いして、そのままブレーキのつもりでアクセルを踏んでしまう。

これがコンビニの駐車場で踏み間違いが多い理由の一つだと思うんだがどうか。
595名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 18:22:04 ID:gxED/ii50
これが盗用多車ならいいフラグだなw
596名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 18:23:20 ID:XeaJxWLn0
コルベットは鬼トルクだからアイドリングのままシフトアップしていけるとか
これならクラッチペダルしか踏んでないから間違えることも可能
597名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 18:24:09 ID:QuKL7QpxP
ババァは秒速5センチメートルで進んでりゃいいんだよ
598名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 18:25:21 ID:SnBPohSQ0
年寄りが生き残って未来ある若者が死ぬ社会は何かが間違っている。
ましてや年寄りが若者を殺すとは…。
599名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 18:25:28 ID:lLmWXBmhO
糞ババアは電動車乗ってろよwってか免許返上する歳だろうがババアw
600名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 18:26:25 ID:r/ZY9sEH0
ジジイやババアに運転させんなよ
国の怠慢だろうが
601名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 18:27:06 ID:cup69J0b0
>>571>>586
あー、素で桁を間違えた
すまない
秒速14mなら、渡る3秒前に約40m先で確認できるな

うむ、40m先の車ってどれぐらいの大きさで見えるんだろう
目がよければ、顔の表情ぐらい見えるかな
602名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 18:27:58 ID:tDc5bsdnO
だから車メーカーは踏み間違い防止策を取れと…。
対策しちゃまずい理由でもあるのけ?
603名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 18:29:01 ID:yrLzt7PE0
【交通安全】 車を運転するお年寄りの苦労を知ってもらおう 視界が狭くなるゴーグルやおもりを手足につけ若者たちが運転 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271223171/

こんな運動なんか鼻で笑うよなw
老いた奴らが若者を轢き殺すのを手助けしてどうすんだ
「老人は運転するな!」という運動こそすべき時代
604名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 18:29:17 ID:IE6N73Iv0
任意保険はナンボ?
605名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 18:30:08 ID:HT77Xqur0
>介護施設経営、 榎本美登里容疑者 (80)
おまえが介護されとけよ
606名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 18:30:23 ID:46tcDd+e0
貴重なマンコを朽ち果てたマンコが死なすなんて
607名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 18:30:57 ID:X0s22OkB0
免許を返上しない老害どもは電柱にぶつかって死ね
608名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 18:31:20 ID:G9iMM81i0
>>596
14歳の息子が、買ったばかりのムスタング・エレノア(MT)の運転席に乗って
いじってたら、突然急発進して激突してしまう動画
http://www.youtube.com/watch?v=-ZT5mQLy5C4
609sage:2010/04/14(水) 18:36:19 ID:CNdZpofq0
>>589
たぶんね、それだと踏んでしまってる時点でアウトなんで
ブレーキと思って強く踏む→あ、やべ間違えたw→あぼーん

対策するなら突然の強い踏み込みは、急発進ができないよう制御するとか。
徐々に踏まないと走らないようにするとか。
610名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 18:40:03 ID:3OFIfI0k0
人によって運動能力が異なるとか言っても
80歳の老人が車の運転なんかするべきじゃないんだよ。
これだけ人口減少が著明な日本で、
80歳が17歳をひき殺してどうするんだ?
自動車会社は利益の為に年齢制限には反対している。
こういう考えは資本主義の弊害だ。
611名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 18:41:00 ID:G9iMM81i0
CGの小林彰太郎っていたが、今年で81歳のはずだけど、まだ運転してるのかね?
612名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 18:43:51 ID:G9iMM81i0
>>611
自己レスだが、運転してるみたいだ。
しかも酸素吸入しながらw

> 304 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2010/04/11(日) 02:36:58 ID:M71JzqcP0
> ちょうど1週間前、日本橋で開かれたクラシックカーイベントに小林御大がラムダで参加してた
> 齢80を過ぎて、自身にスーパーチャージ(携帯ボンベでの酸素吸入)をしながら、自走してきて
> こんなこと、クルマ好きじゃなきゃできないと思うけどな

【CG】 カーグラフィック 第14版 【NAVI廃刊】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1268323757/304
613名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 18:44:03 ID:Wg7D3XnB0
>>17
平成18年男女・年齢別ペダル踏み間違い事故件数
わろたw劣化と老害の激突だなww

4年前ってことは、一番低い年代はいま44〜53才か。

614名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 18:44:29 ID:EmfuW9MU0
懲役30年で・・・110か
615名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 18:45:35 ID:gZXfb9NNO
2020年の挑戦
616名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 18:46:56 ID:DnGcjZpmP
事実上の終身刑
617名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 18:50:42 ID:yJtjMZRd0





高速の逆走もほとんどが高齢者だってよ



618名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 18:51:23 ID:/R/g91wbO
80歳と言えば腰が直角に曲がり男か女か判別不可能なくらい顔はしわくちゃ
運動能力や判断能力、視力、聴力がかなり衰え寝たきり一歩前。
そんな老人が大きな鉄の塊に乗り時速50kmで大暴走するんだぞ。
619名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 18:53:33 ID:yWjWnwox0
祈りが弱く天に届かなかったのが原因
620名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 18:55:09 ID:YqXSu/RKP
ボケ同士で殺し合ってくれるなら何も言わんがこれはマジで許せん。
621名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 18:57:50 ID:ql7WBYPBO
高齢者にはやさしく 

若者には厳しい 

今の日本 


若者は800兆円の負債を背負い 

高齢者は支払い額より高額の年金を受給 手厚い優遇を受ける 


日本って
622名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 19:02:08 ID:VzPgMSrb0
婆さんGJ!!
ゴミ屑JKがクタばるとメシウマだわwwwwww
623名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 19:04:13 ID:cup69J0b0
>>604
任意に入ってれば、対人はほとんどが無制限
自賠責だけだとたった3000万円

>>614
高齢を考慮してとか裁判官がほざいて
執行猶予が5年ぐらい付いて、刑務所にも入らずに寿命だろうな
624名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 19:04:22 ID:Xju5wVjY0
クラッチ付きでも急ブレーキでクラッチ踏むの間に合わなかったりするよね?
625名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 19:05:03 ID:weYbtR1y0
停止状態からブレーキとアクセル間違えるのはまだ分かるが、
なんで走行中に前方赤信号で止まろうとしてブレーキとアクセル間違えるんだ?

信号見落としの言い訳としか思えん
626名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 19:06:15 ID:vUU6KMlS0
平均的な80才の視野って相当狭くなるらしいね
視力以前に、目のレンズが曇っていてあんまり見えないらしい
627名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 19:06:37 ID:ch5h89Eq0
>>358
セルテ・・・・ゲフンゲフン
628名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 19:07:37 ID:aOr944GjO
もう70過ぎたら免許の返納を義務づけろよ
629名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 19:08:15 ID:YqXSu/RKP
行政はいつになったら動く。
これまで一体何人の貴重な命が身勝手で傲慢な年寄りのために犠牲になってきているんだ。
生活エリアに自家用車以外の交通手段がない?
公共交通機関を利用すると経済的負担が大きい?
知るか。
人を殺していい理由になるか。
一女子高生ファンとしてどうしても怒りを抑える事が出来そうもない。
運転免許の年齢上限を設定するように世の中を動かすためにはどうすればいい。
630名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 19:09:11 ID:+wWH/147O
親御さんかわいそうだ17歳なんて、やっと大人っぽくなってきた花盛りの娘さんここまで育ててきたのにこんな終わり方…
631名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 19:10:53 ID:jy+2+FaL0
80を欠陥仕様であるAT車に乗せるなよ・・・。
632名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 19:11:59 ID:HYu3dxgf0
とりあえず、おばあさんの足を切断してください。

話はそれから。
633名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 19:12:59 ID:owDUp2OJ0
対人だと、何ちゃらマークもあんま意味ねぇしな。
あれすら高齢者「いじめ」とか吐かした奴がいた訳だが。
634名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 19:14:33 ID:by6fitDQ0
老人は一度免許を返上してふるいにかけろよ
635名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 19:15:31 ID:rR2w3fJe0
こういうのは殺人罪を適用・・・
つーか、70以上は免許の交付をすべきではない!!
636名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 19:15:37 ID:7z7Zy+tP0
せめて事故の被害者や遺族に十分な保証が行くよう、すべての車orドライバーに
人身無制限の保険をつけさせるべきでは。不況で任意かけない奴が多いらしいぞ

自賠責で無制限にする→購入時に払わせる。当然運転者制限無し。
運転免許を持つ奴すべてにドライバー保険かけさせる→免許交付、更新料を
高くする。

保険料を嫌って免許返上する奴増やすべきだ
637名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 19:16:32 ID:yWjWnwox0
免許交付したやつもしょっ引かれるべき
638名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 19:17:03 ID:BSCexdFo0
コレは最悪だな
命で償うことすら不足する
639名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 19:17:36 ID:oaRJCITU0
免許与えてる国が悪い。
70、最低でも75過ぎたら変換すべき。
自分で事故って逝く分には構わないけど
いつもこの手の事故って子どもが死ぬよね。
640名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 19:17:41 ID:AbuCOLWQP
不謹慎だが…逆だったら良かったのにな。これ本音だよ
641名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 19:18:38 ID:DnGcjZpmP
社会のためにも刑務所で養ってやれ
642名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 19:19:15 ID:IwGoW92U0
これはマジで酷い。

80のババァと17の女子高生…
ババァ100回位死んでも足りないぞ。
643名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 19:19:16 ID:r+PdwAey0
>>629
まずは

>>一女子高生ファンとしてどうしても怒りを抑える事が出来そうもない。

ってな一行を自重する努力から始めてみよう
644名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 19:19:45 ID:FVTFc92Q0
70以上はガチでもう駄目だって…
645名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 19:20:14 ID:aX038ScdO
貴重な未来の税収が
646名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 19:20:16 ID:fO792S580
まあl、恥の文化は染み付いてる歳だから自分がこれから何すべきかは、わかってると思うょ。
このくずばあさんは
647名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 19:20:34 ID:owDUp2OJ0
ベストは一旦免許返上だが、取り敢えず、次善の策として、
老人の乗る車の色を決めて、義務付けくらいしないとダメだろう。
もみじ色でも何でもいいよ。
一見して、明らかに老人車として認識出来るようにしなきゃいけない
648名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 19:21:00 ID:VzPgMSrb0
JKを成敗してくれて有難う。
649名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 19:21:00 ID:HeZpYYqh0
免許返納はアメと引き換えでないと無理だろう。

例えば返納者には鉄道、バスタ、クシー料金を半額にするとか、
一括で10〜20万円支給とか。そういうアメなしに免許だけ返納しろといっても無理。
650名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 19:21:28 ID:hR7yZtzAP
氏ね腐れマンコ
651名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 19:21:38 ID:yWjWnwox0
ジジババが運転せざるを得ない環境にしてるのも原因の一つなんだがな
近所の商店つぶれた→遠くのスーパーしかない→バスねーよ→仕方なく車移動→
652名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 19:22:23 ID:wZESNJsS0
だいたいクレープ現象で、車は進むんだから
ばかみたいにアクセル踏むことはないんだ
それがわからない奴が運転すると事故になる
653名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 19:22:26 ID:z6WjQDEiO
>>640
うーん…若いうちに自分のミスで殺人は…長い人生きつくない?
654名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 19:22:44 ID:oaRJCITU0
年寄り仕様でアクセルは二度踏まないと進まないとかできないの?
1回目で失敗してもガツン!って止まる感じで。
70歳以上はその車以外乗ったら永遠に免許剥奪。

身内の子どもが被害者になるのも耐えられないけど
親が加害者になってしまったら恐ろしすぎる。
655名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 19:22:56 ID:ojh1oAMX0
青信号を盲信するのもどうかとは思う
656名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 19:24:08 ID:NA/gQSPo0
>>219
三菱TUEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!1111
657名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 19:24:23 ID:IwGoW92U0
>>649
自治体レベルではあるけど国ではやってないからな。
国が先導して日本全国で一斉対応しないとなかなか返納は進まないだろう。

あと免許に代わる身分証明書が無いのが大問題。
658名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 19:24:41 ID:z6WjQDEiO
青で歩道を渡ってたらギリギリまできたお婆さん運転の
右折車に睨まれた。
659名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 19:25:10 ID:RpDLw88jO
>>624
急ブレーキにクラッチは関係なくないか?
エンブレで止まろうとしてるのか?w
660名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 19:25:40 ID:oaRJCITU0
>>651
それはあるね。
もう不便な場所に済む年寄りには希望に沿って
3食年寄りの好きそうな弁当や宅配食材やったらいいのに。
自分の近くの年寄り抱えた自治体はイオンがショッピングバス巡回させてるわ。
それでも怪しい軽に乗って買い物来てる年寄りが多いかな。
普通に駐車場逆走してアワアワしてるんだけど、必死で夫婦で頭下げてるのが何とも気の毒。
661名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 19:26:20 ID:YEx/CcU3O
ブレーキとアクセル間違えた
by鳩山
662名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 19:27:28 ID:oXTfpe470
免許返上してお咎めなしになるから怖い。
663名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 19:27:34 ID:POrAn6kTQ
車に乗る奴は馬鹿

人間、焦った時は足を踏み込む習性がある
間違ったと思っても足は戻らない。
664名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 19:27:42 ID:RpDLw88jO
>>652
クレープ現象www
665名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 19:27:44 ID:SwzzU4dd0
60歳超えたら強制的に毎年再教習受けさせろ
突破できなけりゃ当然免許剥奪で
666名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 19:27:50 ID:71/lAexwO
>>652
ドムドムのクレープ食べたくなってきた
667名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 19:28:49 ID:8znmarXI0

貴重なマンコどころか、未使用のマンコだぞきっと

668名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 19:29:03 ID:izkaMgg5P
ババアが電柱に突っ込んで勝手に死ねばよかったのに…
669名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 19:29:39 ID:+Bf3sb0QO
年寄りの運転には配慮すべきだから、女子高生は車を行かせてから渡るべきだった。
とかか。
670名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 19:30:03 ID:yr/JHK4A0
コンビニ駐車場とかじゃなくありえない展開きたもんだな
通常の路上でこれやられたら車止めも柵も壁も無いし逃れようがないよ・・・
671名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 19:30:11 ID:oXTfpe470
クレープ現象は甘え
672名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 19:30:42 ID:/FARMi/CP
またATか

おれもAT限定だけどな
親にMTいらねからやめとけって言われてほんとに困らんから解除してねえ
673名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 19:33:14 ID:HeZpYYqh0
>>657
もちろん、返納後も「返納者証」を免許証と同様の
身分証明書としての機能は持たせるようにする。

自主返納が難しいなら、高齢者には毎年免許の更新を義務付け、
適性、能力を厳しく試験するようにする。で、不合格なら免許取り上げ。
それしかない。(ただし、試験や更新に関する料金はすべて無料。
不合格者には「返納証」を渡し、各種交通機関の料金を半額にする。)
674名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 19:33:38 ID:PCHBvDWgO
年寄りはバスじゃだめなの?
675名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 19:33:46 ID:k5lehzRd0
戦前戦中戦後と80年生き抜いて、最後の最後にこれはな・・・
676名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 19:35:13 ID:yr/JHK4A0
>>672
今はATで十分だよ。
貴重なMT設定あり車CR-Zも結局CVTの方がいいみたいだしね。
という自分はMT乗りだけど。
677名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 19:35:23 ID:i8WQDr7R0
右のペダルをブレーキにすれば間違えないんじゃね?
678名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 19:36:49 ID:hcnKluBo0
この女子高生の親は、
「なんでうちの17歳の娘はもうこの世にいなくて、
あんたみたいなのが80歳までのうのうと生きてるんだ?」と
非常にやりきれない気持ちだろうな。
世の中、こういう救いのない不条理って時々あるね。
似たような事で、爺婆が目に入れても痛くないほど可愛がっていたであろう
孫をひき殺しちゃったりする事件もそう。
679名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 19:39:08 ID:lc09l5s30
更新時に厳しい適性テストをするべき。
筆記も技術も満点になるまで更新不可。
680名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 19:40:19 ID:71/lAexwO
>>678
死ぬのは運命だから仕方ないさ
681名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 19:43:05 ID:3kG4cFBWO
ブレーキとアクセルの踏み間違い程度でなんで重大事故
に繋がるんだよ…

ブレーキもアクセルもソフトタッチすればミスっても大事故にはならんと思うが。

そもそもDにいれっぱなしでペダル操作だけやってんだろ。

減速する時ギア下げてエンジンブレーキで減速。
最後ペダルで停めるとかしてりゃショックもなく、
快適だし、ATでもこんな事故おきねぇよ。
682名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 19:43:15 ID:L92VhbsbO
80なんて免許取り上げろよ。
この婆は世間に役立つことはないから逝ってよし
683名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 19:43:36 ID:/R/g91wbO
テレビじゃ視聴者層の暇人老人やスポンサーの自動車メーカーの
顔色をうかがって大々的に報道されないだろうなぁ。
684名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 19:45:00 ID:/oiPk790O
免許更新で、なぜ実技試験しないんだ
685名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 19:45:39 ID:yr/JHK4A0
誰もが何十年かしたら老人になるからそのときまでには解決してくれ
そのときも車あるのか知らんけど
686名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 19:46:16 ID:I3+7YhYC0
免許を取得するのにも年齢制限があるのだから
免許を放棄するのにも年齢制限でいいだろ、取得のスタートも破棄のゴールも年齢一律で
ここの身体能力や責任能力を加味して、免許が取得可能な年齢を決めてる訳ではないのだから
687名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 19:47:27 ID:Xx4F3Gt3O
もうね、意味もなく生き続けてる老人大杉

それなのに若い命を奪うとか信じられんわ

70超えたら友愛審査しろよ
688名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 19:49:18 ID:Vw/k2bQS0
首じゃなく頭の骨と書かれてるのが恐いわ。
689名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 19:49:53 ID:ojh1oAMX0
>>684
時間、コスト、場所いずれも足りない
690名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 19:52:54 ID:338vtUeA0
65歳以上は年1回の能力テストで基準以下の場合は免停。
更新は再試験合格のみ。

生存権維持の為、限界集落閉じ、
老年者向けコンパクトシティに集合居住する気概と他者愛あれば、
こんな痛ましい事故起こらずに済んだのに・・・
691名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 19:54:49 ID:emzLzni80
>>652

おまえ かな入力か?w
692名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 19:54:53 ID:XeaJxWLn0
自動車学校でチェックマークをとにかくはやく書くって検査をやって
酷い結果を出した俺は適正満点必須だと免許返納になりそう
つーか左利きに不利すぎるぞ、あれ
693名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 19:58:01 ID:/R/g91wbO
前にTVで免許更新に来た老人に運転シミュレーション(ゲーセンにあるようなやつで
画面見ながらハンドル捌き)をさせてるの見たけどゾッとした。
老人は自分がしたい事に必死で周りが全然見えていない。
脇道入る右折時に全然周り見ずに突っ込んで人をはねて文句グチグチ言うわ最悪だった。
694名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 20:02:46 ID:lB2vv4hk0
爺が若いの連れて行ったw
と思ったら自分より先にあの世いかせたのかよ。
年寄りは運転すんなよw
695名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 20:04:18 ID:T+vbdfl40
こういう老害やDQNがいるせいで
横断歩道をて渡ることすらできないとは
696名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 20:05:00 ID:GJ1EMyNG0
これ以上運転を続けたらそのうち
ハンドルと孫の顔を間違えた、とか言い出しそうだ
697名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 20:09:17 ID:Ss0Q0hYX0
30年以上運転してるが、踏み間違いなんて考えられないんだが。
自分もこの先あんのかなぁ…

平成18年男女・年齢別ペダル踏み間違い事故件数っての見ると
http://www.3-3959.com/nenreibetu.jpg

あはは。若い男と老人のおっさんがダントツだわね。
思い込み激しいからなあ。特にジジイは。
その点バアちゃんは年齢とともに減ってるぞ。まあ、運転人口も少ないだろけど。

親父は91まで運転したけど、30年ぐらいの優良運転表彰されてたね。
まあ、余程運が良かったんだろが。
698名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 20:10:22 ID:Xw1Cmt9eO
きちょまんが
699名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 20:12:22 ID:QuKL7QpxP

クソババァは電車やバス乗るのにフリーパスみたいなのあるんだろ?

ジジババにはクソ高い金持ち用の保険加入を強制させるべき!
700名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 20:14:18 ID:lPSwhbaBI
ババア何やってんだよ!!
jkが...
701名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 20:14:27 ID:qtfqSEuj0
ただ、死にたくなかったら自転車と言えども青信号でも疑って交差点に進入しないと・・・
702名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 20:16:49 ID:dx4+esPi0
バカな老人政治家たちが年寄りを野放しにした
これは徹底的に取り締まるべき、こんな無茶苦茶の老人ドライバーが
田舎だけでなく都心でも目立つようになった。
警察や法律は生ぬるい、真剣味が足りない
703名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 20:18:49 ID:jiOaKsCr0
後期高齢者は重大事故を起こしたら即時財産没収、公民権停止、裁判無しで懲役25年
でいいだろ、もう
704名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 20:20:39 ID:VZ3prj490
俺も踏み間違えたことあるけど、加速するからすぐ気づくし
気づいてからブレーキ踏めば普通に間に合うよ
それを50キロオーバーとか故意じゃねーの?
705名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 20:23:11 ID:VzPgMSrb0
お年寄は日本の功労者、ゆとり女子高生は日本のゴミクズ。
706名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 20:23:23 ID:tcqLCzeX0
ところで、死んだ女子高生は美人なのか?
707名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 20:25:02 ID:yr/JHK4A0
取得できる始まりの年齢あるから定年もあってもいいと思う
この前、爺さんに目の前でいきなり右折してきて死ぬかと思った。
スピード出してないから良かったものの視野が狭いってもんじゃないよw
対向車だぞ・・・
708名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 20:25:42 ID:zsHzUUKoO
枯れまんにきちょまん殺られるの図
709名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 20:25:45 ID:L0gKy15u0
年寄りが自転車に乗るのも禁止して欲しい
710名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 20:26:24 ID:vrA4S2650
酷いね
死んだらそれで全部終わりなのにさぁ

70過ぎたら車の免許は取り上げるべき
田舎で移動手段がどうこういうなら原付バイクだけOKにしろ
原付に乗れない?
そんな奴が車を運転するな!!!
711名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 20:27:08 ID:ZozjiAUN0
携帯もジジババ向け作ったんだから
車も作ってやれよ。
田舎ほど移動手段ないからどうしても
運転せんといかん人も多いだろうに。
712名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 20:27:22 ID:iz6MkgZ5O
免許を差し込まないと車が動かないシステムにして、
60歳以上の男性と40歳以上の女性と認識した場合、ペダル踏み間違い防止のために両方のペダルともブレーキになるようにすればよくね?
713名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 20:27:59 ID:AVsA8t/uO
ババア搭乗員に若者がやられたのか
714名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 20:28:23 ID:2df4HieD0
高校のホームページみたけど、
将来は栄養士にでもなる予定だったのかな。
715名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 20:28:30 ID:hPSoYs6x0
貴重な女子高生が 返せ
716名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 20:29:23 ID:hMB90Am20
>>697
ヒント:ドライバーの絶対数
717名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 20:29:53 ID:jLx0cj5Z0
老人が快適に生活するために若者が犠牲になる
今の世の中の縮図だな
718名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 20:30:11 ID:9sT5V9cbO
老害すぎる・・・
身内にも同様のヤツがいるから申し訳なく思ってしまう
事故起こすか自分の体が決定的に悪くならない限り、運転やめようとは絶っ対に思わんよこういうヤツは
719名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 20:30:23 ID:vArTSRq50
80代が10代を殺す事は何があっても許されない。
散々生きて年金貪って若者を殺すかい。


720名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 20:30:59 ID:48kfsF2kO
>>704
踏み間違いで事故るのは間違ったことに気づいてないから

ブレーキ踏んだつもりでアクセル
 ↓
止まらない
 ↓
焦って強く踏む
 ↓
急加速
721名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 20:31:05 ID:qtwX7V4c0
高齢者は免許返納したら年金額アップとかにすればいいのに
722名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 20:31:07 ID:VzPgMSrb0
若者は腐ってるから淘汰されても仕方ないw
723名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 20:31:28 ID:HVP3q/YaO
ババアは悪くない
悪いのは走る凶器を売り続けるトヨタ
724名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 20:32:21 ID:/5zV439sO
10年に1度免許をリセットしてまた試験受け直す形にしたらいいのに。
料金も1回5万。初めてとる人も5万。
725名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 20:32:27 ID:ZMQpSh+q0
もみじマーク運転者は怖い

・交差点での発進直前に右折ウィンカー
・ウィンカーを出さずに右折・左折
・追い越し禁止の1車線での超低速運転

運転してる人なら誰もが経験したであろう人災w
726名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 20:33:16 ID:aCmcLrdc0
理由をハッキリ言えるだけでもマシ
うちの母が被害者になった時は加害者は原因をはっきり言わなかった
しかも警察もそれ以上追及しなかった
727名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 20:35:19 ID:9mIGSQvz0
>>725
右折禁止箇所で余裕で右折待機→渋滞
728名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 20:36:30 ID:jYP4gn6y0
我々は地獄に慣れきっている
729名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 20:36:32 ID:SFB5GG7HO
>>725
もみじより女に多い件
730名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 20:37:49 ID:zUfWCVqV0
>介護施設経営、 榎本美登里容疑者 (80)
うーん…(;´Д`)
もう老人だけでいいんじゃないかな
731名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 20:38:19 ID:vrA4S2650
最近、こいつ何で変な運転してるんだ?と思い顔を見ると
まずほとんどが70以上の老人だ

よろよろと変なスピードで走ってるから
何をしようとしてるのかが読めない
若い奴だと目的地を探しながら走ってる時にああいう運転になるが
老人がそれがデフォなのがやばすぎる
732名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 20:41:10 ID:xFUav+te0
これは若い子亡くなって最悪な事態だけど
これからは老人が老人轢く時代だよな
733(。・_・。)ノ ◆puCbfa0P4Y :2010/04/14(水) 20:45:50 ID:Dya9j2x8O
この老人は交通刑務所に行かせろ
財産は没収して被害者の治療費に充てるべき
734名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 20:47:01 ID:YqXSu/RKP
>>732
その事象なら歓迎。
俺がこんなに鼻息を荒くして怒っていない。
735名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 20:48:05 ID:NwenP8mM0
あらやだっ
736名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 20:49:14 ID:raHApwn/0
長生きが必ずしも良い事ではないって事だな。
俺も団塊Jr世代だし、あんまし長生きせん方が良さそうだ。
737名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 20:51:34 ID:YEey+OkA0
なんて理不尽な

この婆ちゃんは高齢ということで交通刑務所に行くこともなく、

不起訴処分でお咎めなしなんだよ。
738名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 20:53:32 ID:F5bPXBxa0
毎回思うんだが。
間違って踏むという意味が分からない。
ただ俺の車はランクルなんだが
先日代車でクラウンに乗ったときアクセルとブレーキが近くに配置されてて
いつもの感覚でブレーキ踏んだら足の一部がアクセルも踏んでしまいブレーキ効かずにマジで一瞬焦った!
ブレーキとアクセルの位置や形状は規格統一すべきじゃないか?
739名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 20:53:58 ID:hzMSqdH10
懲役刑とか科してもどうせ婆はすぐ死ぬんだから、いっそ
「死なせない刑」とか作ったらいいんじゃないの?
生命維持装置でがんじがらめにして、あと100年くらい生かしておく。
その間の維持費は婆の家族もちで。
740名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 20:54:17 ID:GsDBWH8b0
ばばぁ 他人に迷惑かけてまで長生きしてんじゃねえ
741名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 20:54:59 ID:Qnot+/2B0
>>737
マジかよ?!
交通刑務所で死ぬまで罪を償って欲しいって思ってたのに
742名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 20:55:09 ID:EUzLqdIv0
誰だこんな婆に運転させた奴は?
女子高生の将来がこんな死に損ないの婆によって潰されたと思うとかわいそうでならん。
743名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 20:56:01 ID:AiE0MFSi0
死刑
744名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 20:56:14 ID:jiOaKsCr0
>>739
透析に繋ぎっぱなしにしとけば手足どころか内臓も半分くらいは不要だな…
745名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 20:57:12 ID:vArTSRq50
後何人の命が失われれば、老人運転免許の問題が進展するんだ?
まだ死に足りないのか?
746名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 20:57:55 ID:iVyTKtgI0
>>738
というか踏み間違えの事故って、完全にアクセルをブレーキと思い込んで踏んでるから、
止まらずに進んでく時点でパニクッて余計に踏み込んじゃうんだよ。
ブレーキと思い込んでるアクセルをねw
それこそべた踏みしちゃうから店とかに突っ込んじゃうんだな、これが。
747名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 20:58:37 ID:4P9ilHAh0
>>124償えるとは思えんが…
748名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 20:58:50 ID:vrA4S2650
>>744
いや、もう臓器を若くて病気で苦しんでる人にやっちゃえばいいだろ

残酷とか言う奴もいるかもしれんが
永遠に消滅させられた女子高生は本当に死んでも死に切れない悔しさだろう
やりたい事だってたくさんあっただろうに・・・
749名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 21:00:17 ID:DhyK1C4I0
老人の運転ってマジでシャレにならんよな
こっちが相手の動き見て警戒してないと轢かれそうになるとか珍しくないもん
750名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 21:02:09 ID:6wLiNG720
>>739
高齢者の場合は若い家族をム所に放り込むようにすればいい。
ここまでやれば抑止効果は抜群だろう。
751名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 21:03:26 ID:Maiu/alCO
60過ぎた知り合いは運転辛いから
自分から乗らなくなったな。同じくらいの父親も夜は運転できなくなったし
752名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 21:03:51 ID:AiE0MFSi0
免許の更新って警察の手数料収入以外になんか意味あんのか?
適正審査を厳格にしろよ ヴォケ
753名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 21:03:52 ID:6qjg7loE0
以前75歳のおっさんに轢かれた俺が通りますよ、っと
754名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 21:04:01 ID:jiOaKsCr0
>>750
怪物老人
「家族に虐待されていた(←ウソ)
 だから迷惑を掛けてやろうと思ってやった。
 死んでしまった若い子にはすまないと思っている(←ウソ)」

こうなる悪寒
755名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 21:04:13 ID:ColGIj8y0
恐るべき高齢化社会だな。
756名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 21:04:28 ID:OcGVzlkg0
>>25
そうしたら右足と左足を間違えたと言うだけだろw
757名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 21:05:40 ID:W5Lx9Wj/0
65歳以上で人身事故を起こしたら、死ぬまで交通刑務所でも抑止効果十分では?
758名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 21:06:10 ID:PjsKHwvbO
こんなことで命を落とすとは!
759名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 21:06:51 ID:Ss0Q0hYX0
だからさあ。ペダル踏み間違い事故件数ダントツ1位は18〜29歳男性なんだよ。
これやばくね。
こいつらがあと何十年も運転するんだぜ。
760名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 21:09:09 ID:xFUav+te0
>>757
年金もらえない怠け者が事故起こしますw
刑務所老人ホーム代わり
761名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 21:09:18 ID:+WskEwzFO

キチガイに刃物
老人に免許

これ試験にでますから
762名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 21:09:51 ID:jiOaKsCr0
>>759
免許取得の「AT限定」を廃止するか、
AT限定免許で事故った場合は過失責任を加算するくらいないとダメだな

あとは、AT車でも「左足でスイッチを踏んでるときじゃないとアクセルが作動しない」とかするか。
763名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 21:09:57 ID:6qjg7loE0
>>759
良く知ってるなwww

↓見る限り、確かに若者が多いとは・・・
http://daiichi-brake.com/trouble/index.html
764名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 21:10:29 ID:FF6KPRkL0
駐車場にバックで入るときにブレーキとアクセル間違えたんじゃなくて
横断歩道前の赤信号を停止しようとしてアクセル踏んだな
765名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 21:10:45 ID:lflcPqGq0
男も女も80歳過ぎたら
姥捨て山に自ら入りに行こう!
長生きなんて何の得にもなりゃしねえ
766名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 21:11:30 ID:NwenP8mM0
80歳って…
どんな婆さんだろ
767名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 21:11:47 ID:Sadb+spEO
>>749 本当にひどいよね。おもいっきり信号無視してるのに、
自分が信号無視してることに気づいてない人とかいるんだよ。
何にも見えてないというか、見ようとすらしてない。
それが老いってものなのかもね。
768名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 21:12:02 ID:bQHIOUvA0
こんな婆さんに免許更新し続ける公安委員会が訴えられてもいいレベルじゃね?
769名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 21:12:16 ID:+E5iM/QeO
66から免許没収な
強制で

犠牲者増えるぜ
770名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 21:12:25 ID:tikGz/RL0
ペーパードライバーがいるから技術講習を必須にするべき
771名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 21:13:13 ID:4ypm6TIm0
自転車中央部ってちょうど・・・・
772名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 21:14:24 ID:XKTHTVi5O
耳元で代わる代わる「人殺し」って囁いてあげたらわかってくれるかな
773名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 21:14:26 ID:NUK+O2RWO
クソジジイ死ね

死んで詫びろ
774名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 21:14:41 ID:CHbqB1Lc0
年寄りにはバイクの免許をやれ
勝手に死んでくれるだろ
775名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 21:14:51 ID:qb1hU5Zr0
家族も減点でいいんじゃないかな。
そうしたら必死で免許返上させるでしょ?w 80歳で車なんて無謀だな
776名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 21:14:53 ID:jiOaKsCr0
>>772
聞こえないんじゃw
777名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 21:14:57 ID:vArTSRq50
高速逆走老人はマジ勘弁。
事故っても理解できて無いし。
778名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 21:17:09 ID:I9FATLE50
で、このババアがあと20年生き続けて年金もらうのか。
悲しい世の中だな
779名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 21:17:31 ID:6wLiNG720
老いを理由にするのであれば、若い家族に責任を取らせればいい。
刑事も民事も合わせて追い込む法律を作るべき。
780名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 21:18:09 ID:uWrnElb+O
>>768
激しく同意。


国家賠償だな。
781名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 21:22:44 ID:36AwxS9l0
想像を絶する運の悪さだな。
もう乗り物禁止でいいんじゃね。
みんな歩こうぜ。
782名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 21:24:09 ID:fO792S580
この老婆は自らきっとやってくれると思いますよ。大和なでしこなんだもの。きっときっと
783名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 21:25:50 ID:qb1hU5Zr0
60数年前にお国のために敵に突っ込んでおけば良かった
784名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 21:26:55 ID:GsDBWH8b0
こういうときは、ばばぁの家族を徹底的に責めればいいんですよ

そうすれば、こういうばばぁがいる家族は免許を取り上げますから
785名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 21:27:31 ID:xe0QDMid0
まぁしゃーないしゃーない
老人だからって車とりあげるわけにゃいかんだろ?
車がなきゃ生きていけねーんだからさ。

老人叩くんじゃなくて、運転ミスしても誰も死なないような
そんな街づくりを目指すべきなんじゃねーの?
786名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 21:28:39 ID:bQHIOUvA0
あーあ

どうせ このババア
『すんませんすんません後生です後生です』の一点張りだろ?
下手するとボケたふりで逃げ切ったりして

禁治産者扱いにせい
787名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 21:29:50 ID:etbReqIH0
こいつの孫と亡くなった子が同級生・・・だったりして。事実は小説より奇なり。
788名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 21:29:54 ID:mYfMaLoQ0
女でしかも老人・・・最悪のドライバ
789名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 21:30:06 ID:jiOaKsCr0
>>785
車が無くても生活できる様に街中ネットワーク的な共同体を作らせた方が安全だろ…
790名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 21:30:21 ID:JEZKJfi30
事故発生から24時間以上経って死んでるから、この事故死は統計上の死亡事故としてはたぶん残らない。

この子の死が無かった事になるなんて可哀想だね。
791名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 21:30:25 ID:jN9yCznX0
暇をもてあましている老人に車は必要ない。用があればタクシーを呼べ、
電車、バスを使え。車の維持費よりそっちのほうがはるかに安い。
老人使用の車には重量税を10倍かけろ。老害は社会に必要ない。
792名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 21:32:29 ID:xInAY3P6O
死ねよババア
60才以上はとりあげろ
793名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 21:32:40 ID:GsDBWH8b0
>>786
ばばぁを責めても、かえるの面にしょんべんだから、家族を責めればいい
794名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 21:34:43 ID:N5sk7qEjO
>>785
何がしゃーないんだ?
人が1人死んでんだぞ。お前がバーサンに轢かれて死ねばよかったのにw
795名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 21:35:25 ID:jMJlfP4SO
あぁもろ地元…
現場は学生がたくさん通る、誰が犠牲者でも、もっとたくさんいてもおかしくなかった…
こんなもん防ぎようがないじゃないか
だから犯罪者は厳罰、精神異常者や老人や病人からは自由制限すべきなんだ
こいつらのわがまま、強欲のためにどれだけ犠牲者出してると思ってるんだ
人権は他人に(ひどい)迷惑をかけない人間に初めて与えられるべきものだ
そしてまた普通に真面目に暮らす人の人権こそ最優先すべき

ほんとにこの子みたいに何の否もない被害者は可哀想だ
796名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 21:36:07 ID:TwNtTJl/0
これは・・ 

80歳の老人のクルマの免許の取得に許可を出した、
免許センターに、かなり大きな過失があるだろ。

どこの県だ ? 和歌山の免許センターか ?

この頭パープリンな免許センター相手に裁判おこせば、
余裕で民事訴訟で勝てるよ。マジで。

これ、被害者の身内の人は早めに裁判ざたにした方がいいよ。
アホ集団相手に、がっぽりむしり取れるよ。
797名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 21:36:22 ID:Og/XhVoT0
>>755
日本はすでに高齢社会に突入してる
798名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 21:37:46 ID:1vmDuDa00
アクセルとブレーキを間違える事自体有り得ない話。
この婆さん痴呆症だろ。
799名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 21:38:37 ID:4p9UembNO
>>100
コミュニティバスがあるでしょ。
800名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 21:39:06 ID:OtUBGZeB0
みんな >>401をみて!

若者の事故は減ってるのに
高齢者が若者を殺す事故が増えてきてる

しかも逆走事故のほとんどがボケた老人よ



801名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 21:39:42 ID:SWiaFfpj0
人殺しするため80まで生きたのか。
802名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 21:40:30 ID:EgiAxcIPO
免許を更新した県警に責任は?
803名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 21:41:03 ID:3GPjdAUW0
未来がない老害が未来のある高校生を轢き殺すとかもうね
804名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 21:42:59 ID:aCO3GhE30
確率は2分の1だからな、踏み間違えても仕方ない
805名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 21:43:43 ID:7bFaGcIt0
アクセルとブレーキの踏み間違いはほとんどヨタ車。
シェアと比べても異状に高い。絶対何か問題あるだろ。



・・・で、この件ははどこの車?
806名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 21:44:06 ID:tvrtbZv/O
これはどこの県でもそうだが
年寄りの運転は本当に怖いからな…
807名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 21:44:19 ID:bntpQpiM0
60以上は返すか再試やらないと
被害が増えるぞ
808名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 21:44:51 ID:Keawo4YG0
この子、可愛いくて将来美人になる子だったのに。。
809名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 21:45:20 ID:uLcKPRE+0
>>1
アクセル戻してからまたアクセル踏んだのかね
それともアクセル踏み込んだまま更に踏み込んだのかね
いずれにしても運転能力は無いな。
810名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 21:46:07 ID:qb1hU5Zr0
老人仕様の車というか装置作って義務化したらどうかな
それ付ける位なら免許返上する!って流れになれば大成功。この方の意味合いでw
811名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 21:47:45 ID:JDsY/GMd0
>>791
田舎の鉄道は廃止しまくっているし、
転換バスも数年後で廃止がデフォだから
田舎で車ナシの生活環境を整えるのは無理だと思う。
812名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 21:47:45 ID:5zVaH2TyO
車なんていらない
事故と排ガスで何十万人殺してんだよ
813名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 21:48:20 ID:3WAv1lVn0
年寄りの脳の幼児化を考えたら
80歳なんて、園児に運転させてるような
もんじゃまいか?
814名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 21:48:37 ID:z7vmdUnm0
国が免許に定年を定めないからこうなるんだよ。

もちろん免許に定年を設けるからには、タクシーのフリーパスを支給して、
どんな田舎でも年寄りが免許持ってる時と同じような快適さを提供。
その代りタクシーの運転手は国家公務員で、安定収入を約束。

爺さんの運転を阻止し、車の鍵を取り上げたら殴られた孫からの提案;;
815名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 21:48:38 ID:Fau/6YcZ0
左足ブレーキに、統一しろよ
816名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 21:49:04 ID:HfEqu+dEO
理由が月並み過ぎる
どうせだったら
「ご祝儀袋とキングコブラを間違えて新婦死亡」
くらいやれよ
817名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 21:50:16 ID:/5PJ3D1n0
とっとと対策取らないか自動車メーカー。
エリートさんばっかりのくせに。
818名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 21:51:05 ID:2jLfgHEN0
ブレーキとアクセルを一つにすればいいそうすれば動かないし買わない
819名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 21:51:14 ID:8qdgMt8Y0
これは酷い
俺なら泣くわ。
820名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 21:51:17 ID:tvrtbZv/O
確か、昔って免許が取りやすかったんだよな…
交通ルールも今ほど厳しくなかったし

うちの通ってた教習所の教官
今の子の方がずっと運転上手いとかいってたの覚えてるわ
821名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 21:52:15 ID:jiOaKsCr0
>>811
何で都会かその近郊で暮らそうって気はないん?
822名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 21:53:54 ID:SnFxAi4c0
交差点でかよ・・・・・・・
青信号ですら全車両の停車確認したからじゃないとダメとか、もう信号機へ強制的に指向性電波で赤は車両停止できる何かつけ無いとダメなんじゃね
823名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 21:54:13 ID:MAwf7FNlO
>>821
お前が住むとこ用意してやれ
824名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 21:55:16 ID:GQ7a5I0E0
>>820
AT限定ばっかだからな
825名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 21:56:13 ID:tKymWKLs0
○楽園の幹部は女性職員をイキマクってるらしい。他のカテでも有名。
だいたい幹部の質が悪すぎ、危機管理がなっていないんだよな!


826名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 21:56:25 ID:TwNtTJl/0
老人、なおかつ貧乏な奴なのに、
田舎の辺境な地で暮らしてる老人は自業自得だろ。

ライフラインの整ってない田舎で、のびのびと優雅に暮らしていいのは、
ライフラインの全てを自分でまかなう事の出来る、どっかの金持ちだけだぞ。

貧乏人なら、人の住めるところへ自ら出向くのが当たり前。
貧乏なくせして、過疎地で住もうとする老人とかは常識が無さすぎる。
827名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 21:57:46 ID:/Ziwln4gO
>>825
イカせまくってるじゃなくて?
828名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 21:57:49 ID:MsqVQaD90
80の高齢者は運転しちゃダメだろ 
60過ぎたら、免許一回取り上げて試験させなきゃダメだろ
829名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 21:58:05 ID:tvrtbZv/O
>>821
実際、そういう考えの人が多いからか
田舎が廃れてたりする

俺の住んでた田舎とか
久々に帰ると本当に若い人らがいないからな
830名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 22:09:16 ID:HEkCdbPF0
地獄行き決定だなこのババア
831名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 22:12:49 ID:fPLtJOayO
美登里(17)敬子(80)のほうがいーかと
832名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 22:26:19 ID:Jw4io2Jm0
貴重な女子高生が・・・
833名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 22:27:49 ID:OtUBGZeB0

遺族はこのサルに免許を与えた国を訴えた方がいい。


834名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 22:29:28 ID:cgyYzMfJ0
>>566
時速を秒速に直す時は1時間=3600秒だと記憶しとけばいいよ。
835名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 22:29:29 ID:AiiN17XH0
偏差値35のアホ高校ww
836名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 22:31:23 ID:I4KJ31VyO
この糞婆は今すぐ死ね
837名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 22:31:41 ID:/4cFgc0m0
こんな腐りきってマンコとも言えん物体に貴重なマンコが・・・
838名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 22:31:48 ID:MN2xuJa00
>>25
フォークリフトだと基本だな。
839名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 22:37:48 ID:4rtqYPij0
車に無防備な奴が多すぎるのも問題。道路際に平気で立ってるだろ。
もし車が突っ込んできたらとか考えてない。平和ボケすぎる。
840名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 22:39:47 ID:PmZ9NulN0
爺で70歳、婆で60歳が限界 > 運転
841名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 22:40:10 ID:vsKuBE/FO
マソコ80がマソコ17をひいたら死刑
マソコ17がマソコ80をひいたら厳重注意
でどうかしら
842名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 22:41:37 ID:xQ8xqQ+h0
踏み間違いの事故は10代、20代のほうが多いはずなのになぜかニュースになるのは老人のケースがほとんど。
どういう意図があるんだ?
843名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 22:42:29 ID:JojcqhR9O
免許の上限年齢制限に関する議論ってあるのか?
あらゆる身体の能力が落ちてる老人に免許を持たせ続ける恐ろしさ半端ないよ
844名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 22:45:23 ID:OtUBGZeB0

人殺しのロウガイわがままババァ
845名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 22:47:54 ID:JojcqhR9O
>>785
うちは田舎に住んでる爺さんから免許と車取り上げて
実家に連れ帰った
846名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 22:49:20 ID:ddHmY4gq0
きちょまんが死んでボロマンが残った
847名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 22:52:01 ID:9N3OZH6/O
うちの近所の92のじいさまも軽自動車運転してるわ…
・車ぼこぼこ
・道端に知り合いがいると急ブレーキで停車。後続車の有無関係なし。
・息子が車隠す→さがし出す→激怒しながら乗る
・通帳や印鑑は役所に預ける(金は大事)→でも車は乗る(命は…)
・車で崖から落ちて大怪我する→退院してまた乗る 
・高速道路のPAで逆走するルートに行きかける→警察に止められる→「でもその警官知り合いだった。警官が知り合いなんてワシすごい」
いまここ

頼むから車のらないでほしい
848名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 22:53:10 ID:thl/UeKqO
>>842
kwsk聞かせてもらう
まずはソースをくれないか?
849名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 22:53:24 ID:Ia1F/gZ70
65歳超えたら免許更新期間は単年にしろよ。
そしてシミュレーターでいいから実習つきで、
基準に満たなければ取り上げろ。
850名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 22:53:43 ID:+BpuuaHz0
福祉国家も老害が原因で末期か
警察ダメ夜警ダメ福祉ダメって、ウェーバーもあの世で苦笑いだわ
851名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 22:55:25 ID:OtUBGZeB0
あと何人犠牲になったら老人規制の動きが出てくるの?

福岡の飲酒事故みたいに
子供3人が一気に殺されないとみのもんたも激怒しなさそう
852名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 22:55:59 ID:F5bPXBxa0
>>842
確かに警察庁の統計を見ると老人の急発進が若者より多いわけじゃないのは確か。
例によってマスコミの得意な一点集中主義だからに過ぎないと思う。
自分たちが若いからだろう。
ジジババのモタモタした運転に普段から敵意を持ってるからなんだろうな。
それに単純に乗せられる日本人気質があるから2chで吠える奴が続出するわけだ。
853名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 22:57:16 ID:d8LWJL8D0
>>847のお祖父さんには申し訳ないが、
こういう年寄りは実際に死ななきゃ
自分がとんでもない事をやってるのを理解できんだろ。
854名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 22:57:38 ID:g7qs9Ilj0
まぁ、これも警察が左足ブレーキを禁止しているのが原因でさ。
警察に殺されたようなもんなんだよ。
855名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 22:57:46 ID:NrhWz4SU0
踏み間違い・・・・?
アクセルを放さずに踏み込んだって事か?
856名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 22:58:07 ID:K3Mmcif/0
免許も年齢の上限を設けるべきだろうが。

この婆さんもどうせ執行猶予でもつくんだろうなww
857名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 22:59:29 ID:ftNokXOK0
アメリカなら「急発進した」で凌げたのにね
858名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 22:59:57 ID:sl04te5q0
>>856
残念ながらこの手の事故は40代の女でも稀にある。
859名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 23:00:28 ID:o7lJkgS60
>>842
お前が偏見の目で見てるからそう見えるだけ

踏み間違いは20代男性が一番多いとテレビでやってたぞ

自分で多いはずって知ってんじゃん
860名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 23:01:27 ID:OtUBGZeB0
861名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 23:02:06 ID:eq+wcVo0O
干しアワビが活きアワビを殺した
862名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 23:02:15 ID:qXYHKW+70
警察の取調べに対し女性は
「私は何も知らないし決して踏み間違えなどしていない、車が勝手に急加速しただけだ」
と涙ながらに話しているという
863名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 23:02:57 ID:uWokXaMA0
車なんて3Cとかいわれた60年代半ばから普及し始めたんだろ?
この婆さんが30代半くらいのころだ
864名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 23:05:40 ID:uWokXaMA0
>>860
若者の車離れって言ってるくらいだから
減って当然だよな
865名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 23:07:14 ID:64DctTMa0
孫の世代を毎日のように踏み間違えて殺してるよな
あいつら人類の敵かね

運転免許はそろそろ大改革すべきだよ
40超えたら再試験、50で剥奪で良いね
866名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 23:08:28 ID:IS+lEl6pO
老害ババアのせいで17歳が死ぬ世の中っておかしいだろ何とかしろ
ババア氏ね!と言いたいところだがほっといても近いうちに死ぬだろうから余計に悔しい
867名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 23:11:47 ID:sRnvurh00
ババア地獄に落ちろ
868名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 23:13:09 ID:etbReqIH0
>>842
若者の車離れを加速させない意図があるのかも。
869名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 23:22:11 ID:jiOaKsCr0
老人の方が踏み間違いが少ないとしても、
「あ、間違えた!」ってフォローが咄嗟に出せなきゃ重大事故には繋がりやすいわな
870名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 23:35:25 ID:bQHIOUvA0
こうなったら
免許更新時に脳トレとか眼力トレとかさせて
スコアが著しく低い者には与えない

絶対にすべき
871名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 23:36:17 ID:nIHOGhVa0
老人が若者を潰す

今の世を象徴した事件ですね
872名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 23:41:04 ID:JYp+erFl0
年金支えてくれる若い世代轢いてどうするよ。
交通事故だけじゃなく、いろんな意味で罪な人だな。
873名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 23:51:17 ID:xQ8xqQ+h0
>>848
ほい
平成18年男女・年齢別ペダル踏み間違い事故件数
http://www.3-3959.com/nenreibetu.jpg
874名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 23:54:33 ID:7T61U03IO
婆名義の資産は慰謝料や賠償で没収かな。

でもその前に子や孫が今必死に資産移し替えているかな?
875名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 23:55:45 ID:n2SfiHNi0
あーあっ

死に損ないのゴミ老人が、

前途ある若者を殺す。

今の日本、そのものだな。
876名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 23:59:24 ID:sNfIMINd0
干涸らびたマンコが貴重な新鮮なマンコを・・・
877名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 23:59:48 ID:NQoUFakpP
アクセルを急速に踏んだ場合はブレーキにすればいい
878名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 00:02:46 ID:78wUP5hj0
>>877
ATだとそれってキックダウン操作じゃね?
879名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 00:36:28 ID:A/34lBsT0
いつボケてもおかしくない年齢に運転させるのはムチャ過ぎるわ
880名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 01:19:30 ID:wHffNB1P0
車の速度をMax30kmしか出ないように改造する
881名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 01:20:36 ID:6WdG2PcxP
人生の終わりの方で若い娘を轢き殺したという罪悪感と失意の中で刑務所で獄死してほしい
まー健康上の理由とかで禁固とか執行猶予なんだろうけど

殺されたら終わり
この年齢じゃどーせ半分ボケてて反省なんかしねーだろーけど
ひでーもんだな
882名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 01:23:11 ID:Uw8aEHf6O
老人が若者殺したら国はお終いだな
883名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 01:25:17 ID:jtKkUngS0
若者の死因の殆どは老人が原因だろう。
884名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 01:28:02 ID:kaE5vUpX0
青信号で車が止まるという物理法則があるわけでもなし。
安全を確認してから渡らねば。
885名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 01:28:07 ID:DDyKAJZxO
このババァの一族がやっている社会福祉法人「皆楽園」、
和歌山の介護を牛耳るくらいにスゴイ規模だな!!

遺族はこのババァから5億くらいぶん取ってやれ!
886名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 01:30:51 ID:IKvewv+u0
原付に屋根とリヤカーつけた位の乗り物で十分だろ
操作ミスで簡単に人を死なせるようなもんに乗せるな
887名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 01:31:07 ID:NVx0zKC4O
もみじマークはオートマ禁止にすればいい
オートマ限定免許は廃止しろバカな事故が多すぎる

後悔し良心の呵責に耐えきれなくなるような人間なら
こんな事故起こしてないよな
888名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 01:31:41 ID:FRn4bT4PO
全財産ふんだくっても全く足りない
死んで詫びても価値なさすぎて逆に厭味って歳だな
889名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 01:32:56 ID:JUBNSP5uO
マムコの移植はしたんだろうな!あとおっぱいもだ!
890名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 01:33:08 ID:2xiRulSx0
80歳まで生きて、なにやってんだか。
人様殺して。


891名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 01:35:07 ID:LN5d5f5p0
いい年していい気になって車なんて乗り回すから。
ったく前途有望な女子高生が哀れすぎて言葉もねえよ。
892名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 01:42:09 ID:FIbVPImY0
返納しないからだよ…
周りも運転やめさせろよ
893名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 01:43:17 ID:IJkRCnyo0
この年で介護を受ける側じゃなくて経営する側か。
894名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 01:45:50 ID:2XPj1yDP0
50キロでまともに衝突とかハンパないぞ
895名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 01:48:49 ID:8Rks1vSuO
調べたけど現場は警察署から200メートルのところにある
896名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 01:48:57 ID:y/Oca4At0
>>842
>>445
老人に踏み間違い事故が多い印象があるのは、若者の場合、踏み間違えても反応が早いから、
大きな事故になりにくい。従って、統計には入っても新聞沙汰にならない。
老人の場合は、反応が遅いから、踏み間違えると大きな事故になってしまうんだろうな。
それで、新聞沙汰になる。すると、「また老人か」ということになる。
んで、統計上は若者のほうが多いとなると、「ニュースになるのは老人ばっかりなのにおかしい、捏造だ!」という
ことになる。
897名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 01:50:10 ID:hIHvrh3Y0
もう女が乗る車は両方ブレーキにしとけよ。
898名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 01:50:11 ID:pYMcMUjO0
60以上に免許はイラネ
法律で禁止にしろよ・・・
899名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 01:50:39 ID:A/34lBsT0
>>889
バーサンにか
900名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 01:51:06 ID:2hl6XF75O
携帯の販売員だが、仕事上免許か保険証を提示してもらわないていけないのでお客さんに免許の有無を聞くけど、常識ある年金生活者は、きちんと免許返上してる。免許なくてもバスや電車で充分生活できるし、不便に感じることはない、と。
901名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 01:51:29 ID:6Z5ExaPSO
これさおばあちゃんも可哀想だよ
902名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 01:52:21 ID:zlnGimGJO
>>887
MT車は激減しているよ!
903名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 01:55:45 ID:Rc6ETJks0
うちのばぁちゃんの姉もつい最近までのってたけど
85とかだわ、事故は起こしたこと無いけど
70以降は禁止にしてほしい
老害
904名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 01:56:17 ID:RlYdDVubO
ばばあも代わりに死ねばよかったって思ってるだろうけど、あとの祭りだね
905名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 01:57:27 ID:0G3FKGVV0
ATじゃなかったら問題なかったのにな
906名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 01:58:40 ID:Blnn+ru+0
アクセル踏みながら運転してたのに
どうやったら間違えてアクセル踏み込むんだよ
907名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 02:01:38 ID:5hBCqZdF0
通勤経路じゃねえか……またあの国道に花増えるのかよ……。



>>900
和歌山じゃ無理。
908名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 02:02:48 ID:RLjhYI080
>目撃者が多数おり 「減速しなかった」 と述べているという。
>榎本容疑者も 「50キロほどのスピードで衝突した」 と話している。
本当に踏み間違えなら、減速しなかったじゃなくて、加速した・
暴走していたとかって表現になりそうな…

それに、
>中川敬子さん (17) が左からきた普通乗用車にはねられた。
>車の右前部と、 中川さんの自転車中央部とが衝突した
避けようとしてチャリの進行方向反対側へハンドル切る
->左前部に当たる筈
避けようとしてチャリの進行方向側へハンドル切る
->右前部に当たるが、なんで自転車中央にストライク?

本当は >>19 で、よそ見でもしてたんじゃねーの?
909名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 02:03:41 ID:14cK+GFg0
まー80のばあさんならありがちなミスだわね。
責めてもしょうがない、年寄りなんだから。アクセルとブレーキくらい間違える。
要するに、免許更新されてるのがおかしいんだわね。
車の運転を許可されているのがおかしい。
やばそうなお年寄りには、免許の更新をブロックすべき。
人が死んでるんだからしゃれにならない。
910名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 02:04:21 ID:G8Xo+Pxe0
AT車独特の事故

アクセルの踏み間違いでコンビニに突っ込む
ギアの入れ間違いで後ろ向きに立体駐車場から落ちる
サイドブレーキ忘れて郵便ポストの間に挟まれる
911名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 02:04:54 ID:5hBCqZdF0
>>895
200メートルどころか、岩出警察署は過去に目の前の交差点で死亡事故が起きてる。
912名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 02:07:50 ID:5hBCqZdF0
てかあの近く、今日の10時ぐらいにも事故ってたぞ
913名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 02:19:44 ID:TfpGAGJK0
>>910
AT車コンビニ突撃はワン インチ パンチみたいなの想像してる
914名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 02:25:24 ID:dbM97Yq00
地獄へ道連れアタック
老婆にデメリットほぼなし
915名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 04:05:29 ID:hbHfgQa50
また老害かよw
それも貴重な娘を・・・
これは2重の罪だな
即棺桶へ生き埋めにしろw
916名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 06:04:33 ID:HJrEcDeCP
>>50
あのマークは老人者差別だとか、「年寄り扱いするな!」で任意になってしまったね。
917名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 06:45:05 ID:BVYuQCGk0
ついでに自転車も免許制にしる
918名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 06:45:53 ID:6OrbUZPa0
小学生が通学以外でもヘルメットかぶってるけど
意味あるんだな
919名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 06:47:47 ID:KmS/pHcX0
年金貰うようになったら
代わりに選挙権と免許を取り上げるべきだな
920名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 06:51:19 ID:qi4YaBHi0
歳を取ると車を止めることすら
出来なくなるんだよ。
921名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 06:52:05 ID:qNASkPBZO
糞老害は何の役にも立たない所か、迷惑かけまくりの上に殺人まで犯す
揚げ句の果てに都合が悪くなると年寄りぶる
反省など全くしない
無理に運転しなくてもバスに乗ればいい
老害のくせに運転するのは、ただの我が儘
だから殺せ!
922名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 06:54:13 ID:q6j/1r2aO
80歳で 福祉施設経営とかって・・・

お世話になるほうだろ

未来ある女子高生を殺してしまった罪は重い

余生は決まったな
923名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 06:54:55 ID:cJYVzG2g0
若い俺でさえ間違うかもしれないと常に気をつけているというのに、
こういう老人ほど何も考えずに運転してるんだろうなぁ。
924名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 06:55:05 ID:oeLdOi1dO
だからアクセルペダルは青でブレーキには赤のペイントを義務化しろと
危ないと思ったら赤ペダルを踏む癖を付ければ絶対事故がなくなる

俺は原付しか乗ってないから関係ないけどな
925名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 06:55:06 ID:VTidG7UG0
プリウスなら車の欠陥のせいにされていた!
926名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 06:55:18 ID:hSlehCCl0
老いさき短いババアに轢き殺されるなんてありえん。
免許には年齢に上限を設けたほうがいいな。
927名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 06:55:23 ID:5mgfSelN0
バイト先で2000円以上お買い上げの人に無料駐車券渡すんだけど
仲にはこの人運転大丈夫?って爺さん婆さんいるからな

この人事故ったら・・・とかよぎって、すげー罪悪感を感じるんだが
928名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 06:55:44 ID:cIX5vqTHP
公共交通機関の無い僻地じゃ、って書き込みあるけど、ここそこまで田舎じゃないぞ。
和歌山って時点でそう思われるのかもしれんが。
929名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 06:56:17 ID:9B3+jS6C0
そうだな、統計をとって一番自己を起こしてる年代から免許を剥奪すべきだな。
930名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 06:56:23 ID:118iqAPk0
耄碌した高齢者に漫然と免許の更新を許してる国も悪い
65歳を超えて車に乗る者には免許取得時と同等の試験を科すべき
931名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 06:56:29 ID:2Zf7TwNP0
オートマを規制しろ
932名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 06:58:21 ID:43v0pzo50
70越えたら能力試験。自車を筑波に持ち込んで1分切りしなければ免許剥奪
車がないと困る僻地の田舎者は死ね
933名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 07:05:16 ID:IsgbHP6s0
うちのじいちゃんはもう年だからって、
自動車運転やめてるよ
面倒だけど公共機関とかでやりくりしてる
934名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 07:09:30 ID:Qno3tsyy0
残り人生の少ないヤツに殺されるなんて、かわいそうだよなぁ

80過ぎるとほとんどアボーンで運転しているからなぁ
935名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 07:09:40 ID:ezyC36980
うちの70歳の親父も運転止めたぞ
免許だけは身分証明書になるから持ち続けてるけど
936名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 07:11:20 ID:LXGR43Fv0

女子高生だから「貴重なマ○コが!」とか言ってる奴が多くて笑った

これが男だったら婆さんGJ!とか言って擁護する奴がいるに違いない


それが2ちゃんクオリティ!
937名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 07:12:44 ID:llo+/AxE0
確かにこういうケースって気をつけようがないよな。
どうすりゃいいんだよ!
938名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 07:13:20 ID:118iqAPk0
男というか珍走とかDQN轢き殺したんだったら許す
939名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 07:15:06 ID:N61Vs+QOO
老害っていやな言葉だと思っていたけで
正にこういう時の言葉なんだな

実刑出ても執行猶予で刑務所いかないだろし



被害者のご冥福を祈ります
940名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 07:15:23 ID:S9H7bfP5O
死んで詫びろや
941名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 07:17:48 ID:Cm+VJnCq0
刑務所で暖房メシ医者つき生活したくなって殺したんじゃねーの?
残り少ない人生だから経歴に傷ついてもどうでもいいだろうし、損害賠償は保険で。

942名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 07:19:13 ID:118iqAPk0
>>937
動いてる車、エンジン掛かっててドライバーが運転席にいる車は絶対に信用しないことだよ
駐車場だから大丈夫とか歩道歩いてるとか大丈夫とか油断すると避けられない
この事故の場合は青信号だからとまだ停止していない車の前を横断しようとしたのが悲劇だった
万が一の事故を避けるには動いている車は今まさに自分に向けて突っ込んでくるかもと警戒するしかない
943名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 07:19:23 ID:N61Vs+QOO
>>941
犯人、ビンボーじゃないし
944名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 07:21:55 ID:P/dZiuGO0
老人に若者が殺された。
人生の終わりを待つだけの老人の為に
まだほんの少ししか生きていない
若者が犠牲になったのだ。
945名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 07:22:27 ID:q6j/1r2aO
ジジ ババ運転の車の 事故現場に遭遇したことあるけど、 自分が悪いのに ぜんぜん 認めようとしないのな

まず、事故って 相手ケガしてんのに救急車も呼ぼうとしないんだぜ


結局 警察も消防も 目撃者だった 俺と かみさんが呼んだよ
946名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 07:22:36 ID:/+buNhISO
朦朧ババアが車運転さらすなカス!
947名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 07:22:53 ID:E5fLFUclO
>>933 私の72歳になる祖父母も車の免許を返上しましたよ。ど田舎なもんで車が無いとツライんだけど、それ以上に人様を傷付ける方が恐くてツライからだそうで・・。
948名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 07:27:57 ID:ezyC36980
老人は頑固者が多いからな
自分がぼけているとか認知症だとか絶対に認めないんだよ
そのくせ権威には弱い
あの年代の人達を説得するのはまず無理だな
痛い目見た時には後の祭りなんだが、その時は100%周囲に迷惑かけてる
で、次の日にはコロッと忘れるんだよ
949名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 07:29:01 ID:UW3RyAbx0
この人は呆けてたんだろうが、マジでアクセルとブレーキの踏み間違いってのが理解できん
なんで止まろうとしたり、発進しようとする際にペダルを踏み間違えるんだ?
ギアの入れ間違いなら、多少は納得できるが
950名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 07:34:45 ID:fCsmGJcFO
なんだこりゃ…。コメントする気も起きねえ。
951名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 07:37:16 ID:1f+GzuWX0
老人の運転を禁止したら農業即死
952名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 07:43:40 ID:7ieRdXU+O
枯葉マークの運転、まじ意地わるすぎ

これもワザと轢いたんじゃないのか?
953名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 07:44:28 ID:YuHj+r0i0
>>50
もみじマークを貼る人は自分の衰えを自覚してるから
慎重になって、むしろ事故が少ないんじゃない?
逆に、まだまだいけるぜーって人が危なそう
954名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 07:46:34 ID:h1pmHPe9O
連座制にしろ
955名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 07:48:45 ID:aM/bKXDC0
【交通安全】 車を運転するお年寄りの苦労を知ってもらおう 視界が狭くなるゴーグルやおもりを手足につけ若者たちが運転 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271223171/
956名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 07:52:54 ID:wKpg2M83O
17歳……
957名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 07:53:43 ID:3HLXSd3WP
>>7
ビクッ!として体が硬直してる間に突っ込んでくるから無理だよ
常に「この車が突っ込んできたら上へジャンプして避けよう」と考えながら生活してるならあれだけど
958名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 07:57:23 ID:zvTPghxlO
連座制賛成だな
運転させる家族にも責任がある
959名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 07:59:15 ID:lrM1TzjPO
年寄りで女ってことは生物としての価値はゼロ
ただのうるさいうんこ製造業
960名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 08:04:57 ID:2LEb2LQB0
昔、免許取り立てのオセロの松嶋が横断歩道(青信号)をわたってきた自転車のおばちゃんを跳ねたらしい。
跳ねられた勢いでおばちゃんはボンネットに。
運転席の松嶋はフロントガラス越しにおばちゃんと目があって、面白くて笑ってしまったらしい。
痛がるおばちゃんに「なに笑ってんの!」って怒られて、それが面白くてまた笑った。
と本人がTVで話していまいた。
961名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 08:07:36 ID:9PZpOq490
>>957
そーいや猫もそんな感じになるらしいね。
962名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 08:12:15 ID:bsbffhrTO
このババー死刑でイイょ
963名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 08:15:28 ID:vq7bm88vO
貴重な女子高生が・・・
964名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 08:16:06 ID:Z4nVp3Ht0
世相を象徴する事件
965名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 08:19:59 ID:FdqvBOAF0
海南下津高校って地元でも有名な超バカ校じゃねーか
死んだ女もDQNか池沼だろ
966名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 08:22:19 ID:SMsliI+gO
本当に今、この国で問題なのは、年寄りと言う「公害」。
こいつらが若者を殺し続けている。
967名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 08:23:32 ID:FdqvBOAF0
海南市立海南下津高校の競争倍率は、一般選抜は募集定員58名に対して志願者数13名で、出願倍率0.22倍でした。 

 
968名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 08:30:43 ID:WJ9A9zOVO
>>960
松嶋最低だな
969名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 08:34:15 ID:X4QDmurE0
若者を殺すことで老人が生き残る現代日本の縮図を見る思いです。
970名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 08:39:00 ID:QBwfYoaPO
>>945
自分が一時停止無視の老人に真横から突っ込まれた時もそんな感じだった。
警察に「あなたは被害者ですよね?解ってます?」と言われて初めて態度の逆転現象に気付いた。
971名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 08:54:34 ID:2TGaR2AhO
はぁー、住むところを変えないと自分も老後まで運転しないといけない。
ライフラインを農協に頼るのも不安が残るし。
数十年先は我が身か…くわばらくわばら。

…まぁ現時点でジジババの無茶な運転に迷惑を被ってますが。
とりあえず軽トラいらね。
ウィンカーだせ、カーブミラー見ろと言いたい。
ババァはサイドミラーも見ろ。
それで2回ぶつけられたわ。
972( ̄ー ̄)ニヤリッ@ubuntu ◆dTQkcZeb9M :2010/04/15(木) 08:59:59 ID:ZeyqeE6x0
まぁ・・・アレだ、
事故起こす直前迄はブレーキとアクセル踏み間違ってないんだよな。

ホントはペダルの踏み間違いじゃなくて、
単に「歩行者を見てなかった」だけじゃないのかと?
973名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 09:31:59 ID:qUA9Puop0
この事故の時現場近く走っていたけど
消防車まで出ていたな
どれだけ酷い事故だったかよく分かるが

ともあれ加害者の婆さん多分これを切っ掛けに
寝込みそうだな、いつもジジババは年齢を武器に
逃げるからタチ悪いよ
974名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 09:36:12 ID:2jnT2HCmO
もう年寄りは運転やめてくれ。
975名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 09:52:31 ID:EpeWR1pZO
アクセルとブレーキを踏み間違えた?
嘘を言うなっ!
走行中に前方の赤信号で止まるつもりで、間違ってアクセルを踏んだら加速するから気づくだろ?
こんな、嘘つき年寄りはサッサと吊るしてしまえ!
976名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 09:57:23 ID:2kA7uZLp0
危険運転系の法律で運転能力が無い奴を運転させたらそいつもアウトってなかったっけ
アレをばあさんの家族や従業員全員に適用させればいいんじゃね
977名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 10:04:37 ID:1SCw5zVp0
郊外に大型店舗が誕生するたびに近所の個人商店が閉鎖する。
年寄りにとっては買い物がしづらい時代になっている。
バスや電車が発達していても重い荷物を持つにはシンドイだろう。
席も譲ってもらえなかったりな。
年寄りをバカにしている若い奴らが老後になる時は今より大変だろうな。
若い奴が運転する自転車はぶつかってくる。ひったくりにも遭うだろう。
978名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 10:04:58 ID:1HWj3G9T0
踏み間違いじゃなくて信号を見ていなかっただけでしょ。
ただ進みたかっただけ。
979名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 10:08:39 ID:UW3RyAbx0
>>977
今の俺らが年寄りになったら、ネット通販使いまくって
マジで引きこもるんじゃね?
980名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 10:10:13 ID:1SCw5zVp0
飲酒運転でひき逃げする若い奴より発生比率は少ない。
歩道を猛スピードで走る自転車で当て逃げする若い奴よりは少ない。
何事も木を見て森を見ず。は良くない。
981名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 10:18:15 ID:Ruvg2BnR0
渋滞で並んでたら前の車が急に加速して前々車に衝突したことがある。
アクセルとブレーキを踏み間違えたらしいが、軽がスキール音響かせて加速→ドンッ!
人間が生身で当たったら確実に死ねる。
982名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 10:21:26 ID:4VPuYoV50
>>981
ものすごいパワーの軽ですね
983名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 10:23:21 ID:zMhkJ6eY0
>>979
つ生協
984名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 10:28:13 ID:ay7hg6kv0
アクセルは一番奥まで踏み込んだときにも燃料を切ってブレーキが作動するようにするべき
985名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 10:29:02 ID:baWScC5F0
埋め合わせとして80歳以上の老女100人に筋弛緩剤投与を受けてもらおう
986名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 10:29:48 ID:/4GWpqZK0
またか
数年前も公園のベンチに座っているOLかを車で跳ねて死なせてたよな
987名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 10:31:43 ID:7sR4pPM70
きちょまんが…
988名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 10:34:49 ID:jtKkUngS0
日本の老人は全て死んだほうが良いな。
「文明が生み出した悪しき物はババア」は正しかった。
989名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 10:39:02 ID:bQZwscLB0
80のババアがクルマなんか転がしてんじゃねえ

早く死ねや 役立たずが
990名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 10:48:44 ID:+OScWkPr0
自分の所にも左右を明らかに確認せずに、ミサイルのように
わき道から飛び出してくる爺がいるけど、早く免許を取り上げ
て欲しい。
991名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 10:49:45 ID:gvzNrhuZO
産む機械がまた失われた
992名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 10:51:22 ID:Vi/PHeuMO
間違えたなら仕方ない次から気をつければいいだけ
993名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 10:55:02 ID:lU1bZ75WO
車無いと生活できない土地なのですね
うちの実家もそうだから祖父ちゃん気をつけて
994名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 11:53:19 ID:ysIxnvb70
誤操作防止装置の標準化に国税10兆円を投入して
大規模な景気対策を
995名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 12:19:51 ID:baWScC5F0
「女は40を過ぎたら化け物です」 by 曽野綾子
996名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 12:22:51 ID:baWScC5F0
日本の医療費の1/3は75歳以上が使っている。
65歳以上も含めれば半分強使っている。
要するに65歳以上に死んでもらえば医療費は一気に半分以下で
お前らが払っている保険料も半額になる

【75歳以上の医療費は総額11兆円】
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090703/plc0907030016000-n1.htm
国民健康保険中央会は2日、後期高齢者医療制度の対象である75歳以上の平成20年度医療費は
総額11兆2935億円(速報値)で1人当たりは年間85万3391円だったと発表した。
直接比較できる数字はないが19年度の国民健康保険に加入する老人
(年度途中の10月から対象を75歳以上に引き上げ)
の1人当たり医療費86万9163円より、1万5772円下回った。
国民全体の医療費は近年33兆円強で推移しており総人口の約1割の75歳以上がこの3分の1を使っていることになる。
997名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 12:24:42 ID:b9Q/g3iM0
縁側で寝てるネコの横でお茶でもすすってろよ
998名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 12:26:30 ID:MixlQhDvO
殺伐としたレスの中、>>997に優しさを感じた
999名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 12:28:31 ID:DXfJhc9h0
自分で車を運転するようになってから
乱暴な運転するやつが多いことに気付いた

横断歩道を渡るときは
信号確認して
車が完全に停まるのを確認したら
右折車左折車も確認する
しかもかなり遠くの方まで見てから渡るようにしている
1000名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 12:31:33 ID:K5FITjxD0
早く年齢制限しろよ、田舎では足がないとか関係ないんだよ
足がなくなれば代わりのサービスが生まれるんだよ
移動サービスとかじゃんじゃん出来て雇用が生まれていいだろ
年寄りお金貯めまくってるからこういうとこで回収しないと
やつらお金使わないだろ、必要なものはもってるんだからさ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。