【社会】 「タバコ吸う嫁じゃあ、子供が生まれてもノータリン」 嫌煙モンスターが"喫煙者差別"する、嫌煙ファシズムの実態★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★いくら何でもヤリすぎ! 元喫煙者の女性上司がやって来て…
 「嫌煙モンスター」の驚愕!活動報告

・「受動喫煙」の観点から分煙、全面禁煙へと突き進む日本社会。そんな時流を受け、
 嫌煙モンスターなる者たちが大暴れしているという。いくら何でもヤリすぎと思える、彼らの
 横暴ぶりをリポートする!

 4月1日、神奈川県で全国初となる受動喫煙防止条例が施行され、官公庁や学校、病院などが
 完全禁煙となった。一方で、厚生労働省は職場での「受動喫煙」防止を義務付ける労働安全
 衛生法改正案を来年の通常国会に提出し、今後の議論次第では飲食店や宿泊施設などの
 完全禁煙を法制化される可能性がある、と大きな話題になっている。

 こうした加速度的に進む禁煙化を受け、急増していると言われるのが「嫌煙モンスター」。
 彼らのヤリすぎとも言える、身勝手な行為が多数報告された。「職場の喫煙所で一服していると、
 元喫煙者の女性上司がやって来て『タバコをやめられない人は社会で云々……』と説教。
 さらに俺の服の臭いを嗅いで『派遣の人と同じ臭いがする』と言ってきた」(IT会社・男性・29歳)

 喫煙者を“差別”するのは、嫌煙モンスターの特徴のひとつだ。「大学の友人が携帯電話の
 電話帳で喫煙者と非喫煙者でフォルダを分けていた」(大学生・男性・21歳)、「義母に
 『タバコを吸う嫁じゃあ、子供が生まれてもノータリンだ』と言われた」(専業主婦・29歳)、
 「上司が『タバコを吸っているヤツは低収入で低学歴が多い。だから、俺の部下には
 要らないんだよな』と言っていた」(イベント会社・男性・33歳)など、枚挙に暇がない。

 嫌煙モンスターは主に職場や飲食店、公共施設など分煙化が進む場所に出没する場合が多い。
 「喫煙者の溜まり場的な喫茶店で一服していると、子連れで来た女性に『子供がいるので』と
 注意された。喫煙席なのに……」(フリーター・男性・27歳)などという話をよく聞く。(つづく)
 http://www.zakzak.co.jp/zakspa/news/20100413/zsp1004131245003-n1.htm
※前:(★1:04/13(火) 15:35:49)(実質4):http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271162437/
2名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 02:00:04 ID:IQ/OGV2G0
『経済制裁』。国際政治の場において力を発揮する強力な外交カード。
今回の焦点は我々、日本人男性は効果的に『経済制裁』を行使していくべきという点です。
もちろん、その対象は『醜い日本の女ども』です。

諸君もご存知のように醜い日本の女は日本人男性から金をたかり、ブランドや服に湯水のごとく注ぎ込んできました。
これを悪と言わずして何を悪というのでしょうか。
我々は悪に対して無抵抗であってはなりません。悪は滅ぼされなければならないのです。

正しい意識を持っている諸君なら思うはずです、『醜い日本の女は滅ぼされるべきである』と。
今こそ、まさにその時です。日本の男性諸君が立ち上がる時なのです。

すでに『醜悪な日本の女』が異常な妄想体質、言語能力・論理的思考の欠如は誰の目にもあきらかとなりました。
醜悪な日本の女は我々の言葉も理解できず、現実を認識することすらできないサルの出来損ない、、。
サルに、もはや言葉は必要ありません。害獣には実力行使あるのみ。

有無を言わさず資金源を絶つ、つまり制裁、経済制裁です。
今まで日本人男性に金をたかってきた醜悪な日本女は、金によって苦しめられることになるでしょう。
その結果、2050年、日本女は自らの愚かさゆえに絶滅してくのです。

そしてそのカギを握っているのが諸君であり、今、求められているのは、諸君の強い姿勢なのです。
3春デブリφ ★:2010/04/14(水) 02:00:20 ID:???0
>>1のつづき)
 しかし、喫煙を多少は許容してくれていた家族が突然、嫌煙モンスターに豹変する例もある。
 「反抗期を迎えた高校生の娘が突然、嫌煙モンスター化。喫煙者は街中では大気汚染者だとか
 アメリカでは禁煙できない社会人は負け組だとか、事あるごとに小言を言われる。さらに服の
 洗濯も分けられて、同じ洗濯カゴに入れただけでヒステリー。最近はそんな娘に妻まで
 毒されてきて。私が喫煙歴22年でタバコにかけた総額を計算し、自宅が賃貸なことを
 なじられています……」(食品メーカー・男性・48歳)

 至るところに出没する嫌煙モンスターについて、非喫煙者ながら「禁煙ファシズム」問題に警鐘を
 鳴らすジャーナリストの斎藤貴男氏は、こう分析する。「どこかで聞きかじった情報や、お上から
 与えられたデータを吟味もせずに真に受け、正義を振りかざそうとするのは嫌煙モンスターの
 常套手段ですね。彼らは強いほうや多数派につき、異質なものを排除したいという日和見根性の
 持ち主なので、主体性も論理性もない。だからこそ、お上に操られやすいという恐ろしい面があり、
 増長させる可能性もある」

 そして、この行きすぎた「禁煙ファシズム」はタバコだけにとどまらず、ほかの分野でも“ファシズム”を
 台頭させる可能性を秘めているという。「正当な根拠に基づかない喫煙者排除を今、許してしまえば、
 次は飲酒の自由、末には言論の自由と発展していき、“害悪”の名の下にさまざまな自由が
 奪われてしまうかもしれない。禁煙運動の暴走は、もはや喫煙者だけにとっての問題では
 ないんです」(斎藤氏)

 嫌煙モンスターは、ターゲットが替われば、違うモンスターに化けるかもしれないのだ。(以上、抜粋)
4名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 02:04:55 ID:yNfUIrjc0
でも、実際平気で人前でタバコ吸う人いるし、街の道路に落ちてるタバコの吸い殻
とか酷いもんだよ。
今まで散々好き放題やってきて、風向きが変わったから被害者するのはどうかと思
う。

法律の改正前後ではこういうことはよくあるし、いちいち記事にすることでもない
気がするけどね。
5名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 02:08:11 ID:LqhUSptq0
不思議なのはタバコよりも害が強いパチンコや麻薬があまり批判されない点だだ。とくに大麻は日本古来からうんぬんなどとわけのわからないことを大麻中毒らしき人物が書き込んでいる。しかも大量である。

大麻スレッドと大麻事件スレッドに大量に書き込まれるので一人ではなく組織的に書き込んでいると思う。
警察はIPを抜いて家宅捜査すべきだ。

パチンコについてはいうまでもなくあまりにもボッタクリすぎて
自殺や強盗や泥棒になる中毒が増えているので社会に悪影響が強い。
経済にも悪い。北朝鮮に送金もされていたとの報道もある。
6名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 02:08:50 ID:ZbOkCY/zO
タバコ吸わないけど、なんか違和感ある。
日本が日本じゃないような…
日本人が、こんなに騒ぐかなあ。
7名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 02:22:13 ID:QTb/o7r30
>>6
日本人だってキチガイはいるに決まってんだろ、アホ
全部在日朝鮮人のせいにしときゃいいと思ってるとかそれこそ朝鮮人並の思考だな。
8名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 02:25:15 ID:kPXzoQKa0
>>6
タバコに限らず、2ちゃんでの行動みてれば、普通の日本人の隠された側面だって事分かるだろう?
9名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 02:26:06 ID:U2y/uqFo0
>>1
概ね同意。
しかしスレタイ内発言は事実、可能性高い。
ストレスや手持無沙汰の解消を理由に喫煙するのは、特に女性は慎んだ方が良い。
結局は、自らに降りかかるからね。

記事中の朝鮮脳は本当に迷惑と思うけどさ・・・
10名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 02:33:41 ID:eyYqIrDA0

産経、バカすぎ wwwwwww

産経、また負けかwwwwww
 
11名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 02:35:11 ID:eyYqIrDA0

zakzak = 産経   あたま悪すぎ wwwwww  バカすぎ産経 wwwww

zakzak = 産経   あたま悪すぎ wwwwww  バカすぎ産経 wwwww

zakzak = 産経   あたま悪すぎ wwwwww  バカすぎ産経 wwwww
12名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 02:39:42 ID:eyYqIrDA0

産経 = 思考できない朝鮮人の発想 wwwwwww

産経 = 思考できない朝鮮人の発想 wwwwwww

産経 = 思考できない朝鮮人の発想 wwwwwww
 
 
13名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 02:40:55 ID:jJuaN2m10

まあどう言おうが、日本は自由で人権を認められた国。

法で認められてる以上、自分が嫌いだからといってヒステリックに極端な排斥や差別するのはファッショ。

国に逆らって反戦を叫ぶのは非国民だとか、会社の奴隷(社畜)にならなきゃ人でなしというのと変わらん。

体に悪いとか、マナーを改善しろとか、喫煙者に仕事中のタバコ休憩が多いのはサボりだと言うならその通り。

ちなみに俺は吸わない。あと臭くて迷惑な奴は喫煙者にも非喫煙者にも居るからどっちも気をつけろ(笑)
14名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 02:41:17 ID:WXlKe8OEO
ヒステリーな人間のストレス発散の当たりどころがタバコ叩き。
タバコが絶えたら今度は何を狙うのかな。
15名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 02:43:15 ID:x3BMyEGN0
喫煙席で文句言うのはノータリンだろう
16名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 02:44:21 ID:SLcxJtDO0
てす
17名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 02:44:58 ID:H5hIswiMO
しかしタバコ吸いにパチンカスが多いのも事実
18名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 02:45:19 ID:eyYqIrDA0
>>13
Fランク産経のしかも作り記事に同調してる人って (笑)
19名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 02:45:38 ID:eyYqIrDA0
>>14
Fランク産経のしかも作り記事に同調してる人って (笑)
20名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 02:45:40 ID:MgUsLZw60
アル中状態で子供産んでやるから
21名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 02:46:03 ID:rzoy4RZR0
俺タバコより酒のほうが嫌いなんだが・・・・・
22名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 02:47:03 ID:22dtbUBk0
タバコ禁止でいいじゃん
23名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 02:47:17 ID:eyYqIrDA0
>>1
やあ、こんな酷いのは初めて見たよwwwwwww

これは記事レベルではないw

これは2ch以下の文章ですよ(笑)
24名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 02:47:55 ID:eyYqIrDA0
>>21
酒は、タバコほどの規制にはならないよ。統計でそう出ているから(笑)
はい終了w
25名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 02:49:29 ID:WXlKe8OEO
まさにこのスレにもヒステリーな人間が一名ご乱心してらっしゃる。
26名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 02:50:04 ID:K09qI2dM0
タバコ吸うのが気に入らなかったら、その場で言ってくれ。
27名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 02:50:25 ID:eyYqIrDA0
>>25
自己紹介w
28名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 02:51:46 ID:hD6CTFUaO
反発して止められるようにわざとキツク言ってる事に気付けよ。
デブにキツイ事言うのと同じだよ。
29名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 02:52:56 ID:rLolIHT10
昔ドイツに行って観光バスに乗ったら、
当時は左半分が喫煙席で右半分が禁煙席だったが、
ガイド女が左半分も煙草吸うなというので英語わからないふりして
吸ってやったら狂ったように怒鳴っていたので、
ナチとかアウシュビッツの話を友人と日本語でして、
それらのキー単語だけ綺麗なドイツ語で発音してやって
何の話をしてるかわかるようにしてやった。

後で運転手が謝ってきた。
30名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 02:53:10 ID:eyYqIrDA0
>>1
これは記事じゃないよ。

こんなのスレにもならない。バカか。スレ立てする物凄い大馬鹿チョン。
少しは考えてみ?馬鹿チョン。
31名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 02:54:32 ID:rDU2vSv4O
>>24
工作員の仕事打ち切られて人生終了しろよ
32名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 02:54:58 ID:eyYqIrDA0
>>1
記事でもないのにスレ立てる大馬鹿。いよいよおしまいだねえ、2chの大馬鹿チョン記者。
33名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 02:55:45 ID:MgUsLZw60
ブサイクの方が罪だからさ
34名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 02:56:09 ID:eyYqIrDA0
>>31
まーた、反論できない wwwwwwwwwwwww

どれだけ弱いんだ?相手になれよ、弱すぎいいいいいいい
35名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 02:57:08 ID:Nkl0aNHgP
今まで喫煙ファシズムだったじゃねーかよ
36名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 02:57:27 ID:eyYqIrDA0
>>31
反論しようねえ、坊や www僕ちゃんw
37名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 02:57:59 ID:rDU2vSv4O
>>34
まーた基地外なんだからwww
世界条約マンセ〜
これでいい?
38名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 02:58:04 ID:WXlKe8OEO
タバコより人間の害が若干一名ご乱心中
なんだか可哀相
39名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 02:58:17 ID:AiHJQxVy0
この前、電車内でサングラスかけてタバコ堂々と吸いながら競馬新聞読んどったら、
いきなりねーちゃんが近づいてきて
「こんなところでタバコ吸わないでマナー守ってください」わめいとる!!
発作か〜!!
即行わしが「なんじゃお前はー!!なめとんかー!!何か文句あるんけー!!」凄んだら
「あ・・・ すいません・・・」ゆうて滅茶苦茶びびっとる!!
さらにわしが「何がマナーじゃ!!お前ほんま腹立つのー!!それやったらそこの優先席に全然該当せん奴座っとるやろ!!そいつらに全員言ってこいボケー!!」凄んだら
即行黙り腐って別の車両に逃げとる!!
発作か〜!!
滅茶苦茶貧弱や!!
周りの一部の客が見てきおったから「なんじゃ〜お前ら!!何見とんねー!!文句あるんけー!!」凄んだら
即行滅茶苦茶びびって視線反らしとる!!
いちいち見んでええんじゃ!!
張り倒すぞあほんだら〜!!
40名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 02:59:35 ID:eyYqIrDA0
>>37
で、反論は?できないんだろ?あきらめな。
41名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 02:59:46 ID:SmrwjfDy0
いや、喫煙者が迷惑なのはタバコ吸ってる時だけやないんやて。
こいつら、血の巡りが悪いから、仕事の要領も悪いし、覚えも悪い。
ニコ切れると邪険になるから、付き合わされる方も大変なんや。
喫煙者は吸ってない時でも、存在自体が迷惑なんや。
42名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 02:59:47 ID:tSTmjIpG0
まぁタバコすってるやつにロクなのいないし
ある意味当たってるよな、「子供が生まれてもノータリン」ってw
43名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 03:00:15 ID:jJuaN2m10
>>28
で、貴様は何様のつもりなんだ?
帝国陸軍の鬼軍曹になって新兵でも鍛えてるつもりか(笑)


主治医でも上司でもないお前に他人につべこべ指図する権利などないよ。
その「進め一億火の玉だ」的な全体主義的発想が怖いワ。キムジョンイルみたい。

44名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 03:00:23 ID:eyYqIrDA0
>>38
はい、自己紹介。
45名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 03:00:44 ID:rDU2vSv4O
>>40
世界条約君マンセ〜
マンセ〜
おけ〜?
46名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 03:02:02 ID:eyYqIrDA0
>>43
Fランク産経のしかも作り記事に同調してる人って (笑)
47名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 03:02:42 ID:o+peKy3bO
>>39
釣れますか?
48名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 03:02:55 ID:eyYqIrDA0
>>45
きみは反論できないとわかりました。きみは終了。
49名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 03:03:27 ID:+hqu3HAc0
確かに迷惑行為に関しては喫煙者が悪いんだが、基本的にはこれに同意。

「どこかで聞きかじった情報や、お上から
 与えられたデータを吟味もせずに真に受け、正義を振りかざそうとするのは嫌煙モンスターの
 常套手段ですね。彼らは強いほうや多数派につき、異質なものを排除したいという日和見根性の
 持ち主なので、主体性も論理性もない。だからこそ、お上に操られやすいという恐ろしい面があり、
 増長させる可能性もある」
50名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 03:03:42 ID:Nkl0aNHgP
なんかコピペが凄いなw
テンプレか?
51名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 03:03:49 ID:Edp7uUnL0
アメリカ人て結構こういうこと言うよね
嫌煙ヒステリー気味だよ
52名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 03:04:25 ID:WXlKe8OEO
>>39はネタだと思うけど的を得た文だね
53名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 03:05:01 ID:eyYqIrDA0
>>49
Fランク産経のしかも作り記事に同調してる人って (笑)
54名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 03:05:21 ID:wSvwx65gP
まだやってんのかw
相変わらず、2ちゃんはタバコに熱心だなw
55名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 03:05:31 ID:eyYqIrDA0
>>51
Fランク産経のしかも作り記事に同調してる人って (笑)
56名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 03:06:26 ID:0cVtYytxO
タバコなんて大した問題じゃないのにな。
どうして人間を見る以前に属性や表面的なことばかり見ようとするのか。
血液型占い並にバカらしい。
57名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 03:06:37 ID:2/aUioRH0
>>1
さすがによく言うよって思う。

今まで散々 他人の迷惑考えないで所かまわずタバコ吸い散らかして
平気な顔してきたくせに今さら被害者面かよ、と。
それって違わないか?

彼らの今の立場は、
「みんな〜している」という思い込みに胡坐をかいてきたツケだろ?
自業自得じゃないか。
58名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 03:06:47 ID:rDU2vSv4O
>>48
世界条約君俺を見捨てるのか?
59名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 03:07:51 ID:ZXqoTANs0
>>1
それは本人が「喫煙」っていう選択した行為に基づく評価だから
差別でなく区別な。
60名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 03:07:58 ID:eyYqIrDA0
>>58
きみは反論できないとわかりました。きみは終了。
61名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 03:08:31 ID:DQBLC1lL0
「ノータリン」ってまたクソ懐かしい言葉出してきたな
62名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 03:09:07 ID:+hqu3HAc0
>>51
嫌煙権もアメリカからの輸入モノ。10年以上前からレストランなどでは完全禁煙だった。
2年前のイタリアは歩きタバコにポイ捨てが当たり前だったけど今はどうなったかな?
それが良いとは言わないけどねw
63名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 03:11:16 ID:3HvPsWSy0
何でも合理的に考えるアメリカ人は嫌煙家が多いでしょうとも。
でも、どっか狂ってるのよね。
64名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 03:12:11 ID:wKL0B6Ld0
どうでもいいけど、それより早くコーヒーを規制してくれ。
臭くてかなわん。
健康にも悪いし、お前らの入院費は税金で補助されてるんだぞボケどもが。
コーヒー中毒患者は周りに悪臭と迷惑を撒き散らしていることを自覚してくれ。
65名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 03:12:14 ID:rDU2vSv4O
>>60
見捨てないで
世界条約君
66名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 03:12:23 ID:jJuaN2m10

自分は体に悪いと思うからタバコは吸わないけど、
その事とかさにかかって自分と違う趣味の人間を排斥したり差別するのは全く違う事だ。

日本人の悪い癖。いつか来た道だな。こういうのヒステリックな全体主義は怖いワ。
馬鹿じゃねーの。
67名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 03:12:58 ID:ee88zK+s0
>>62-63
世界条約だよ  wwwwwww
アメリカ条約ではありませんからああ  馬鹿すぎw
68名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 03:13:23 ID:Wht+BD2/0
喫煙者が加害者なのに なんで被害者面してんだろ どんだけニコチン中毒がおそろしいか物語る一面だと思うよ
69名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 03:13:57 ID:ee88zK+s0
>>64
コーヒーは、タバコほどの規制にはならないよ。統計でそう出ているから(笑)
はい終了w
70名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 03:14:02 ID:+hqu3HAc0
>>64
こういう奴が出てくるからねw
71名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 03:14:33 ID:ee88zK+s0
>>65
反論できないノータリンには用は無い。
72名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 03:15:36 ID:ee88zK+s0
>>66
Fランク産経のしかも作り記事に同調してる人って (笑)
73名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 03:17:19 ID:ee88zK+s0
>>65
反論できないノータリンには用は無いんだよ。たぶん。
74名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 03:17:21 ID:rDU2vSv4O
>>71
よろしい世界条約君
君の工作員としての主張を聴こうじゃないか
75名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 03:18:23 ID:WXlKe8OEO
タバコより民主党に票を入れるような人間の駆除する方が先
76名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 03:18:58 ID:3HvPsWSy0
マジでファシズムに乗せられる方がノータリン。
乗せられてるって自覚がないから頭悪いのよ。
77名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 03:19:00 ID:ee88zK+s0
>>74
酒は、タバコほどの規制にはならないよ。統計でそう出ているから(笑)
はい終了w

と、俺も思うよ。終わり。
78名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 03:19:38 ID:ee88zK+s0
>>76
Fランク産経のしかも作り記事に同調してる人って (笑)
79名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 03:19:55 ID:flu2wpfJ0
喫煙嫁じゃあ生まれて来る子がノータリン。
これ当たりだろ。雅子妃殿下を見よ。
80名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 03:21:06 ID:ee88zK+s0

野間易通、wwwwww
仕事もらえなくて生活保護受けながら、タバコ擁護やってる44才 wwwwwwwwww
81名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 03:21:08 ID:jJuaN2m10
>>68
で、そのうち誰かが戦争反対って叫ぶと警察にチクって強制収容所にでもぶち込むのか?
ヤレヤレ、懲りてねえな(笑)

タバコがどうの正しい正しくない以前に、自分の言ってる事が反民主的な
全体主義そのものだって事に気づいてないからお前さんみたいなのは嫌いなんだよ。
82名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 03:22:23 ID:rDU2vSv4O
>>77
おまいはまじ馬鹿
って馬鹿通りこして知能障害があるレベル
みんなおまいの事笑ってるよ
83名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 03:23:03 ID:f+AwQvbG0
うわキモ
84名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 03:23:46 ID:UGeq9yo70
このスレのとくちょう

・ルールを厳守する模範的な喫煙者がでてくる
・タバコの臭いが好きだという子供がでてくる
・車の排気ガスの話になる
85名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 03:23:51 ID:JLgNnKSR0
今時タバコって、原始人なのw
86名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 03:24:06 ID:pKcTXC920
>>81
Fランク産経のしかも作り記事に同調してる人って (笑)

>>82
ほうら、いまだに反論できてないよ、馬鹿おまえwwwwwwww
87名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 03:24:30 ID:o1wzndQs0
てす

88名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 03:24:41 ID:pKcTXC920
>>82
少しは自覚しろよ、馬鹿おまえw
89名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 03:24:49 ID:Vo9k23Ko0
根本的には人間関係の問題だと思うんだけどな・・・
90名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 03:25:14 ID:SmrwjfDy0
>>49
>>56

いや、そういう屁理屈じゃなくて。
ここの嫌煙レスの大半は実体験からきてると思うで。

>>66
うーん、かなり無理があるな。
つーか、なんでもファシズムに結びつけようと必死なサンケイ的煽りやなw
ただ単に迷惑なものを誰もが迷惑と言える時代がやっと来ただけのことやと思うで。
91名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 03:25:53 ID:+hqu3HAc0
まぁ、2ちゃんだからぶっちゃけると、こういう喫煙に対する過剰反応を起こす人間が、
メディアにコロッと騙されて民主党に票を入れてしまうような奴なんじゃないかな?
と思ってる。
92名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 03:26:26 ID:0cVtYytxO
心配しなくてもタバコ業界は廃れていくよ。
差別的な心で自分を汚す必要なんかないから。
93名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 03:26:38 ID:pKcTXC920
>>91
Fランク産経のしかも作り記事に同調してる人って (笑)
94名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 03:27:01 ID:mekQIBKpP
俺不良wwwww
タバコ吸ってかっこいいwwwwww
95名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 03:27:36 ID:pKcTXC920

野間易通、wwwwww
仕事もらえなくて生活保護受けながら、タバコ擁護やってる44才 wwwwwwwww
96名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 03:28:55 ID:DQMpQ85M0
>彼らは強いほうや多数派につき

朝鮮人的wwwww
97名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 03:29:24 ID:FLMCz/Nd0
こういう記事ってとばしの捏造でしょ。
だって言ったという対象に対して取材してないじゃん。
つまり信憑性が0ってことだな。

どうしてこんなものが記事に・・・あ、zakzakソースでしたか。
98名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 03:29:42 ID:Vo9k23Ko0
>>92
JTは少しずつ煙草以外の業務にシフトして行って
いずれ社名も変わるような気がする
99名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 03:30:30 ID:Ec/92Mw20
麻薬じゃん
100名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 03:30:40 ID:Id3XgoVwO
スレタイの通りじゃん、何か問題でも?
101名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 03:30:39 ID:wh9KEa7o0
>>96
Fランク産経のしかも作り記事に同調してる人って (笑)
102名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 03:31:24 ID:/HMBbTFu0
そんなことより

電車の中で
前に人が立ってるのに足組んでる奴
読んでた新聞を網棚に置いてく奴
ゴミ散らかす奴
ゲロ吐く奴

を差別してください
103名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 03:31:28 ID:rDU2vSv4O
馬鹿は馬鹿って気付かないんかなやっぱり
終了
104名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 03:32:16 ID:aTJ3BHL10
現代記事かとおもた
105名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 03:32:21 ID:+hqu3HAc0
>>90
あんたこう言ってるな。

> こいつら、血の巡りが悪いから、仕事の要領も悪いし、覚えも悪い。
> ニコ切れると邪険になるから、付き合わされる方も大変なんや。

これが実体験なら実体験なら仕方ないが、そいつらがダメなことと
喫煙の因果関係は証明されているのかい?

> ただ単に迷惑なものを誰もが迷惑と言える時代がやっと来ただけのことやと思うで。

これはそれでいい。ただ、過剰反応してないか?と自問自答した方がいい。
106名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 03:32:26 ID:wh9KEa7o0
>>103
自己紹介、終了w
107名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 03:32:53 ID:invaUvvmO
意外と延びるの遅いな。
煽りが足らんのか?
108名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 03:33:17 ID:6i24ysIq0
まだ世界条約キチガイは沸いてないですか?
109名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 03:33:20 ID:wh9KEa7o0
>>105
Fランク産経のしかも作り記事に同調してる人って (笑)
110名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 03:34:08 ID:wh9KEa7o0
>>108
だっておまえ、反論できないじゃん。無駄だよ、おまえの存在w
111名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 03:34:24 ID:rDU2vSv4O
世界条約マンセ〜
世界条約も知らないのアホ〜
豚終了〜
112名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 03:35:32 ID:wh9KEa7o0
>>111
少しは自覚しましょう、馬鹿おまえw
113名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 03:35:48 ID:jJuaN2m10
>>90
つーか俺もタバコ吸わないし(笑)
どう言おうが戦時中もそうやって愛国者を気取って他人に強制する
アンタみたいな暑苦しい全体主義者は大勢居たそうだから信じないよ。

で、戦後は生まれながらの民主主義者、反戦主義者にコロっと変わったわけだ(笑)
アンタが寄らば大樹で要領の良い、調子与三郎君だってのは認めるけど、
そういう押し付けがましい全体主義は嫌だね。
114名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 03:35:55 ID:It9xB/Ki0
喫煙者=煙い人 
嫌煙者=煙たい人
115名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 03:36:35 ID:wh9KEa7o0
>>113
Fランク産経のしかも作り記事に同調してる人って (笑)
116名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 03:37:32 ID:wh9KEa7o0

野間易通、wwwwww
仕事もらえなくて生活保護受けながら、タバコ擁護やってる44才 wwwwwwwww
117名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 03:37:44 ID:8wKyT3oy0
喫煙ファシズムよりは嫌煙ファシズムのほうが一万倍良いに決まってる。




皆吸わなけりゃ解決するのに馬鹿じゃねーの?珍煙はwwwww
118名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 03:39:05 ID:rDU2vSv4O
>>112
なんで〜
世界条約最高じゃ〜ん
終了〜
119名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 03:39:13 ID:olyqC27g0
別に堂々吸えばいいじゃん。決められた場所で。
120名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 03:40:52 ID:0cVtYytxO
>>117
君が皇帝になって法律変えてくれよ。
121名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 03:41:19 ID:y2FL7Fj/0
喫煙を犯罪にすればいいだろ
現状はそうなってないんだから、アホみたいに騒ぐな
122名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 03:42:06 ID:/wDsrBXj0
>>119
同意。
しかし、禁煙ではない歩道であっても遠慮してもらいたいのが本音
123名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 03:42:18 ID:VuTzNtxo0
>>111
それはエロイムエッサイム的な呪文なのか
124名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 03:42:34 ID:+ZwEMhN80
被害者でも加害者でもどっちでもいいよ

警察はタバコのポイ捨て取り締まれよ

不法投棄と無差別放火だろ

毎日常習の超悪質犯罪者は取り締まれよ

だれか異論ある?
125名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 03:43:26 ID:Pw+PICU/0
>>118
世界条約の統計も知らないくせに無理するなよ、馬鹿おまえ
126名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 03:44:31 ID:rDU2vSv4O
世界条約君さあ
長期間毎日張り付いてるけど給料いくらよ?
あんまり無理すると喫煙者より早く死んじゃうよ
もっと良い仕事探せよ
127名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 03:44:35 ID:Pw+PICU/0
>>123
少しは自覚しましょう、馬鹿おまえw
128名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 03:45:24 ID:Pw+PICU/0
>>126
世界条約の統計も知らないくせに無理するなよ、馬鹿おまえw
129名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 03:45:55 ID:olyqC27g0
>>122
まあ、言いたければ「遠慮しろこら」って言えばいいし、
それでも吸う自由はあるわけだし、
難しく考えなくてもいいと思うんだよな。
130名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 03:46:15 ID:ABBQbTXP0
自分が腹を痛めて産んで、育てていくのに、リスク増やす人ってなんなんだろうね…
131名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 03:46:24 ID:Pw+PICU/0
いい言葉だな〜〜w  ピッタリ。「馬鹿おまえ」wwww
132名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 03:47:03 ID:KF7iv1IK0
喫煙者の私の娘は東大生です。

ちなみに私の周りではタバコをすってない親の子は、みなアホですね。
まったくタバコとは関係無いと思うけどなんなんだろうね。

仕事にしてもタバコ吸う人の方が作業早いとおもうけどね。
これもなんでだろう、うまく情報を集めるのかもしれないね。

ああ、肉体労働は別なのかな、体力がいるからね。
133名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 03:47:18 ID:Pw+PICU/0

野間易通、wwwwww
仕事もらえなくて生活保護受けながら、タバコ擁護やってる44才 wwwwwwwww
134名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 03:49:13 ID:jJuaN2m10

やっぱりタバコとファシズムは止めた方が良いよ(笑)
135名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 03:49:15 ID:rDU2vSv4O
>>128
俺の質問に答えろ
逃げんなよwww
136名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 03:50:01 ID:Vo9k23Ko0
>>132
>まったくタバコとは関係無いと思うけどなんなんだろうね。



>仕事にしてもタバコ吸う人の方が作業早いとおもうけどね。

が矛盾してるだろ
137名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 03:50:17 ID:P8Cg4GkK0
>>132
Fランク産経のしかも作り記事に同調してる人って (笑)
138名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 03:50:47 ID:P8Cg4GkK0
>>134
Fランク産経のしかも作り記事に同調してる人って (笑)
139名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 03:52:07 ID:P8Cg4GkK0
>>135
あ、おまえ生活保護だから、月10万か wwwwww
野間易通w
140名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 03:52:55 ID:jJuaN2m10

いやあやっぱりタバコとファシズムは止めた方が良いよ(笑)

どっちも他人に迷惑掛けるし、時と場合によっては他人の命まで奪う怖いものだからねwww
141名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 03:53:06 ID:rDU2vSv4O
おいFランクの世界条約の統計信じてる基地外
逃げんなよ
142名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 03:53:53 ID:/wDsrBXj0
>>132
きっと、タバコを吸うバカな親を見て、反面教師にする子がたまたま、あなたの周りに
いただけでしょ
143名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 03:55:09 ID:RohMQjM70
>>140
Fランク産経のしかも作り記事に同調してる人って (笑)
144名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 03:55:55 ID:SmrwjfDy0
>>105
喫煙の有無に関係なく、俺は出来る限り公平にその人間を見るようにしてきたよ。
でもやっぱし違うんやな、これが。
同じ年代の奴でも、吸う奴と吸わん奴とでは記憶力に大きな差がある。
あと、吸う奴は計算も遅いし、すぐ感情的になる奴が比較的多い。
俺は医者やないから、データ取ってるわけやないけど、
10年勤めてる今の職場で日々体験してきた事やから、
キミがなんと言おうがこの説には自信がある。

俺の結論は喫煙者は吸ってる時は自分や周囲の者の体を害し、
吸わない時でも、自分の評価を落とし、周囲にも迷惑を掛ける。
まさにタバコなんざ百害あって一理なしってこっちゃ。

145名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 03:56:03 ID:VyJ7BfC/O
タバコってなんのために吸うの?
煙吸って吐くだけだし意味ないと思うんだけど
においは好きなんだけど
146名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 03:56:04 ID:RohMQjM70
>>141
世界条約統計の何がおかしいのか指摘してみ?おまえ馬鹿じゃね?
147名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 03:57:49 ID:rDU2vSv4O
>>146
俺の質問に答えろ
給料いくらなんだ
さっきから聞いてんだろ
148名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 03:57:53 ID:RohMQjM70
>>141
おまえもう44歳じゃ、自殺するしかねーだろ。首吊れ。w
149名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 03:59:36 ID:bWSITlI20
マナー守って吸ってる人に文句はないが
分別ない馬鹿やポイ捨てクズは死んどけと

150名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 04:00:23 ID:RohMQjM70
>>147
おまえは世界条約統計がおかしいって言ってんだから早く指摘しな、のろま。
151名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 04:00:49 ID:DQMpQ85M0
10年ほど前までは、タバコでこんなにガタガタ言われることはなかった。
だから吸う人と吸わない人が一つの席で談笑していた。
まあ今だって自分の同級生なんかはそうだから、同窓会も一つの席で開催してる。

タバコごときに目くじら立てるような人は、おそらく一事が万事、この許容範囲の狭さなんだろう。
それは個人の感情なんで、その個人が狭小野郎だったりDVだったりするのは別にいい。

が、その人たちの年齢を見てみると考慮の余地はある。
10代やハタチそこそこの人が嫌煙言っているのならわかる、10年前までは声を上げることが
出来なかったのだから。
しかし30代40代となると事情は変わってくる。
この人たちはある時までタバコを気にしてなかったか、我慢していたかのきっとどちらかであった
のだろうが、世の嫌煙ブームに併せて声を大きくしてきた人たちだ。
つまりこの記事がいう、彼らは強い方や多数派につく、という人たち。
私はそういう人間が嫌いだw
152名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 04:00:57 ID:rDU2vSv4O
>>148
どんな薬やったら俺が44才に思えるんだw
教えてみろ

153名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 04:02:04 ID:RohMQjM70
>>151
Fランク産経のしかも作り記事に同調してる人って (笑)
154名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 04:03:32 ID:RohMQjM70
>>1
記事がくだらないわ。

こんな記事がいまどき通用するとでも思ってんのか。
馬鹿記者だねえw
155名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 04:06:44 ID:WXlKe8OEO
最近のメディア戦略は主に
「タバコ吸わない俺かっこいい」なんだよね
80年代は逆だったのに

タバコ普及した当時、昨今のように害があると注意書きでもされていればここまで蔓延しなかったんだろうなと
自分も害に対しては無知だった。今みたいにネットなんてないからね
だから最近では禁煙者も増えてきたわけだ

早く非合法になればいいのにね
そしたら喫煙者も嫌煙者もぶつかりあわずにすむのに
156名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 04:08:30 ID:+hqu3HAc0
>>144
関西人らしいから聞いてみたい。全然関係ないようだが、関空と伊丹の例。
伊丹廃港する?しない?って話があります。存続しろと言う人は伊丹が近くて便利と言います。

伊丹が無くなったら関空なんて遠くて誰も使わないと思いますか?
157名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 04:08:45 ID:ks8nNEzd0
1レスいくら貰えるんだろう
158名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 04:13:18 ID:cT/Ste210
>>132
口がくせえよ おっさん
小汚いから失せろゴミ
159名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 04:13:25 ID:SNpnUHWD0
ニコ中はすぐ発狂して被害妄想に陥るなあ
160名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 04:13:36 ID:SmrwjfDy0
>>154
俺もそう思うね。
今時こんな子供騙しの煽り記事に乗せられて、ファシズム云々なんて騒ぐみっともない大人はまさかおらんわなw
まぁ、そういうのいは肺がんで死んでも自己責任ってことでええんやろw
161名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 04:14:21 ID:z6eGwqCO0
女はアルコールも禁止しろよ
酒なんて飲むのも生意気だな
162名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 04:15:19 ID:X3kVFlNVO
喫煙者も、気持ち悪い嫌煙厨も死ね
163名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 04:16:48 ID:sWvEnFvsP
>>160
よう、差別主義者w
164名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 04:17:17 ID:bg4jGj3D0
例えば、鮨屋、そば屋。レストランなどで
おいしいものを食べることを目的に来ている他人の中で喫煙するという行為は
その人たちの楽しみを一瞬にして奪う、全てを台なしにしてしまうこと。

そうした自覚がなく、他人に対する配慮をしない人間があまりにも多すぎた。
「この店は禁煙ではないんだから吸ってもいいだろう」「たばこを吸って悪いという法律でもあるのか?」
という理屈で、他人に平気で迷惑をかけ続けてきた。

いくらマナーを呼び掛けても、聞き入れない人が多いときには
禁煙を立法化し、法律で禁じる以外にない。

今の状況は、その程度のことも理解できない、アホな喫煙者たちが招いた必然。
165名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 04:18:27 ID:5RNGFA3w0
女がタバコを吸うのを気にしない男は自分も喫煙者か
フェミニスト気取りの童貞ぐらいだろ。
166名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 04:18:29 ID:iguUxy/m0
タバコ会社、
全然くさくない、すごく良い香りのするタバコとか、
そういうの作ればいいのに、無理なんかね?
167名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 04:19:28 ID:ks8nNEzd0
今まで虐げられてきた鬱憤をここぞとばかりに吐き出す
過渡期だし仕方ないんじゃね
落ち着くところに落ち着くよ多分
168名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 04:19:30 ID:rDU2vSv4O
おい世界条約く〜ん
おまえがいないとこのスレ誰もいないじゃんw
もう二度と戻ってくんなよ
見つけたら毎回叩くからな
169名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 04:19:41 ID:KBmOxYfKO
>>166
いやあるよ。チョコとか
170名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 04:19:57 ID:cT/Ste210
タバコを吸うやつは、臭いや煙がどれほど嫌かを
皆目理解していないのが多いからな
車内で何本も吸いやがったりたまにマジで殴りたいときがあるよ
171名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 04:20:54 ID:wQpwnB5Y0
>>166
燃やすと良いカオリする木とかあるよな
でもそれをたばこでやったら高そう
172名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 04:21:05 ID:RyhhYHrCO
>>156
大阪人だけど、どっちでもいい。てかどうでもいい。
どっちも使うし、どっちがいいとか別にない。

あと>>144ぐらいの方言なら、大阪に限らず関西やその周辺で広く使われてる。
で、その人たちにとったら大阪人以上にどうでもいいです、大阪にある一空港なんて。
173名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 04:22:53 ID:aCO3GhE30
>>5
俺もタバコで身を持ち崩した例は聞いたことがない。ギャンブルなら腐るほどあるんだが。
パチンコ競馬競艇競輪全部禁止にしろ。
174名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 04:22:54 ID:SmrwjfDy0
>>156
悪いけど、実は俺関西人とちゃうねん。
ごめんな、似非関西人キャラで。
ほな、ねまっさ。
175名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 04:23:23 ID:SNpnUHWD0
家で寝る以外ずっと吸ってればいいのに
176名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 04:26:01 ID:Mb80BvjNO
>>166
+非喫煙者が吸っても頭や目が痛くならないのじゃないとな
177名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 04:27:52 ID:Vo9k23Ko0
>>164
定食屋ではたとえ禁煙じゃなくても自粛するべきだよな
178名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 04:29:39 ID:4pNCGLCV0
子供が生まれてもスターリンって意味わかんない
何言ってんの?
179名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 04:30:40 ID:5RNGFA3w0
>>177
昼時に食いながらスポーツ新聞を見てタバコ吸ってる奴がいた。
団塊だなあって思った。
180名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 04:31:32 ID:Wht+BD2/0
ID:jJuaN2m10 ← こいつまじでやばいな 精神科医に診て貰っていち早く治療ようするレベル
書き込み見てみ思想とか信条とかのおかしいとかじゃなく、なにか見えない敵と交戦中らしい
やっぱ、いちいち行間空けてるやつは病人だと再確認した 久々に
181名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 04:32:00 ID:m0va9rQ60
生む子供がノータリンになるかは別にして、
その嫁は間違いなくノータリン。
胎児、生まれてくる子供へのタバコの悪影響を全く考えていない。
その調子で子育てを始めたら、虐待しても不思議はない。


182名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 04:32:29 ID:WMImnyxpO
ケンエンガー、ケンエンガー、ケンエン…
183名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 04:32:31 ID:Wt9z6No10
おそらく俺はこの世でタバコを批判する権利を持ってる一人だと思う
この世からマジで消えてくれタバコ
184名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 04:32:59 ID:5RNGFA3w0
>>180
自分の書き込みに酔って反応に一喜一憂してるんだから構わないでおくと
自然に消えるよ。
185名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 04:33:17 ID:pIywhkAp0
タバコと非実在青少年は小売価格を倍にすればおk
186名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 04:33:31 ID:T0zX5wH50
こいつらはファシズムの意味をわかっているのだろうか

ナチ=ファシズム
ではあるが
ファシズム=ナチ
ではないんだがな
187名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 04:34:33 ID:z6eGwqCO0
>>183
糞みたいなお前一匹が勝手にやれば?
お前みたいなやつって直ぐにズル休みとかするようなやつなんだろ?
188名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 04:36:45 ID:Mb80BvjNO
珍煙、カッコ悪い。
189名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 04:38:08 ID:jWQavVLBO
>>186

ファシズム=悪
でもないよな
190名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 04:40:08 ID:bETNZLn60
>>1
自分たちは煙を撒き散らすモンスターのくせに
191名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 04:40:21 ID:ABBQbTXP0
>>177
自分が食い終わったら関係ないんだろうなw
192名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 04:45:19 ID:ee88zK+s0
>>152
ほら、吐いちまえよ、野間。
生活保護で苦しんだろ?
まあおまえにはもう生きる道はないな。自殺しかねーだろ。
吐いちまいな、楽になれ。
193名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 04:48:05 ID:ee88zK+s0
>>1
こんな捏造記事、くだらなすぎ。
こんなのでスレ立ててる馬鹿記者は死んだほうがいいいだろ、死ね、マヌケ。
194名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 04:50:10 ID:ee88zK+s0
>>163
Fランク産経のしかも作り記事に同調してる人って (笑)
195名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 04:51:29 ID:0ITbalm70
×→ 差別
○→ 区別
196名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 04:55:25 ID:m3I1/HFf0
>タバコを吸う嫁じゃあ、子供が生まれてもノータリンだ

大人になっても、おしゃぶりを離せないからなw
ガキがガキ生むようなもんだ。
197名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 04:57:37 ID:NDdm0nPj0
嫌煙家も「喫煙コーナー」に入れるように、喫煙コーナーを全面禁煙にすべき。

つまり、「喫煙コーナー以外の場所」と「喫煙コーナー」は禁煙。
198名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 04:59:21 ID:UKmdQUKzO
赤ん坊がお腹の中にいるのに煙草吸う女の遺伝子を受け継いで
赤ん坊がお腹の中にいるのに煙草吸う女の教育を受けて育つ

そりゃノータリンに育つだろ
199名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 05:00:54 ID:acuAi5T40
タバコを吸う嫁は100%DQN確定。
これは万国共通の価値観。
200名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 05:03:40 ID:uYMu8EUo0
まあこんなやり方でタバコを撲滅出来るかと言えば疑問だな
ただ感情的に喫煙者を罵るだけ。そこで終わっている
何の効果も無い遠回りな策ばかり打ち出す国にまずその矛先を向ければいいものを
201名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 05:05:43 ID:VnB2jTrM0
俺は喫煙者だけど、タバコ吸う女は論外。
202名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 05:08:26 ID:HGiUlddx0
まあ確かにやりすぎはよくないと思うけど
タバコ吸わない人間にとってタバコの匂いって具合が悪くなるくらい酷いよ
メシ食ってるところで吸われると殴りたくなる
203名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 05:14:27 ID:eK6Y9OnOO
友達の喫煙者カップルは妊娠したのに両方やめられなくて流産した。というか嫁が妊娠したのに屋外とはいえ平気でタバコ吸っちゃうような男もいるんだなと驚愕。相手が吸うと吸いたくなるだろ普通は…。
204名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 05:22:26 ID:WhcQ4auu0
全員喫煙者になればいいんだよ
長生きしていいことなんかないし
205名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 05:24:12 ID:fuMlc+TB0
タバコの悪口を言ってる奴は例外なくクズ。異論は認めない。

おっと、それでも異論を言うつもりかい?ならこれ↓を見ても言えるか?
ttp://www.youtube.com/watch?v=DaPdVn4ETC0
206名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 05:26:06 ID:1OE46Hi/0
>>205
どういうこと?
207名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 05:29:25 ID:fuMlc+TB0
>>206
色々文言変えて広めろってことだよ 言わせんな恥ずかしい
208名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 05:31:06 ID:3I6NwSg70
・依存症の人間は、そうでない人間より悪く見られても仕方ない。
・喫煙者は、煙が他者にもたらす害についての想像力が欠如している、ないし敢えて考えない。
 健康面であったり、精神面であったり。色々と他人を不快にさせているにも関わらず。

今頃になってJTが涙ぐましく「分煙」とか騒いでいるけど、
そもそも煙草なんてものはない方がいいんだよ。

赤ん坊が産まれてすぐ煙草吸い出すわけでもなし、
なきゃないで何の問題もない類のもの。

喫煙者というのは、薬物中毒に仕立て上げられて、煙草屋の金蔓になっている存在。
精神の弱さに付け込まれて奴隷化された、一種の犠牲者であると考えた方が良い。
世の中の人にしても、喫煙者を叩くだけでなく、その裏にいる売人を排撃すべきだ。
209名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 05:33:59 ID:uYMu8EUo0
叩く先を致命的に誤っているのが嫌煙の実態。
210名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 05:39:39 ID:WhcQ4auu0
>>208
そもそもなくていいものなんてあり過ぎて困るww
娯楽と贅沢品嗜好品は全てなくていいもの
211名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 05:40:26 ID:pQJqBK2J0
>>121
そういう前に、日本たばこ産業が堂々とタバコを製造販売している件。
212名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 05:44:39 ID:ee88zK+s0
>>209
JTと産経を叩いてますよ。正しい方法だねw
213名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 05:44:49 ID:WVRMx3sLO
>>1
もはや基地外だな。
214名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 05:45:45 ID:hQPp+kBl0
単純に、臭くて体に悪いものを
高い金(半分以上が税金)を出して
吸っているバカを軽蔑しているだけw
215名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 05:46:23 ID:Vb4/5UTsO
喫煙者というのは精神障害者だからな。
止めたくても止められないものを作らせ、販売させる政府がおかしい。
大麻を取り締まるならタバコも取り締まらないとな。
216名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 05:47:08 ID:ABBQbTXP0
>>214
タバコ吸いまくってて、年金払わないっていう人見るとちょっと疑問に思うよねwww
217名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 05:48:01 ID:uXklZ+hF0
小学生のとき真っ黒になった肺を見せられたよな
あれ見ても吸う奴のほうが確実にキチガイだと思う。
218名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 05:48:10 ID:eK6Y9OnOO
娯楽と趣向品はないと困るが普通に飯食ってるときにタバコの煙とか、歩きたばことか有り得ない。それこそ飲酒運転並みに取り締まればいいと思うけど。吸いたかったら規定の場所か自宅で吸えばいいだけの話しだし。
219名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 05:54:47 ID:kfhlhHbnO
男で煙草吸わないやつって、大体女が吸うのダメって言うよな。
この手のタイプってほとんどが女に幻想抱いてて、自己チューなんだよね。
話してて疲れることが多い。
220名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 05:57:12 ID:mwgTi6H00
そもそも
副流煙で寿命縮む(笑)とか、ギャグかってーのw
ソレ言いだしゃ
ジャガイモ調理しただけで毒物が生成されるんだし
そもそも
酸素吸うから人体は老化して寿命が縮んでんのは科学的に明白なのに
ナニ寝言言ってんだ?
だいたい
タバコより毒性の強い飛行機や自動車の排気ガスで
寿命が縮むとは大騒ぎしないのに
タバコの副流煙で健康被害かよ(笑)
そんなに寿命縮むのがイヤなら冷凍睡眠でもしとけってーの
221名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 05:58:01 ID:eK6Y9OnOO
それは煙草吸ってる奴の意見でしょw煙草吸っても平気だけど場をわきまえるか確認取れと思うよ。
222名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 06:01:01 ID:1OE46Hi/0
>>219
それが事実なら自分がタバコ吸うから女にも寛容なだけでそれ以外じゃ同じことだろ
223名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 06:02:07 ID:jUsyGcx8O
俺の服の臭いを嗅いで『派遣の人と同じ臭いがする』と言ってきた」(IT会社・男性・29歳)
→別にタバコの臭いとは言ってないような気が。
「大学の友人が携帯電話の 電話帳で喫煙者と非喫煙者でフォルダを分けていた」(大学生・男性・21歳)、
→お前、人の携帯勝手に見たんかw
「義母に 『タバコを吸う嫁じゃあ、子供が生まれてもノータリンだ』と言われた」(専業主婦・29歳)→まさか妊娠中に吸ってて言われたんじゃないだろうな

色々突っ込み入れたい。
224名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 06:02:28 ID:+8xG17ic0
ヘビースモーカーのつかこうへい
肺がんだって。
喫煙者次々と死にますねぇ。
巨人の木村コーチもアスリートにあるまじき
ヘビースモーカーだったそうですね。
忌野清志郎もついに死にましたね。
赤塚先生も死にましたね。
元阪神の加藤博一さんも死んじゃいましたか。
いい人だったというけどタバコやめろよ
といってくれる真の友達や家族はいなかったんだねぇ。
阿久悠死んじゃったね(笑)
超ヘビースモーカーだったらしいね。
柴田恭兵も肺がんですかぁ。
ヘビースモーカーの二子山も死にましたね。。
石原裕次郎も元々舌がん。
鈴木ヒロミツもヘビースモーカー。
肺がんの吉田拓郎も完治どころか、ステージをキャンセル。
ファンに同情されるようじゃミュージシャンは終わり。
とにかく癌で死ぬ俳優タレントがことごとくヘビースモーカー
なんですね。
渡辺文雄も大のヘビースモーカー。
セントルイスのルイスも喫煙者。
宇野重吉も川谷拓三もみーんなヘビースモーカー。
がん以外でも脳梗塞の西城秀樹、心筋梗塞の西田敏行、
ヘビースモーカーですよ、彼らはもちろんやめましたがね。
自分だけは大丈夫なんて思ってたら
墓穴掘りますよ。
愛煙家の筑紫さんも癌ですか。
しかも肺癌とは(笑)。
鳥越は生きてるか。
225名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 06:03:17 ID:75+LBQ9r0
喫煙で周囲が得られる実質的なメリットを挙げてみ
226名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 06:03:43 ID:BGj7TMPC0
>>217
そう。理屈よりそっちだわな
普通の人間なら「・・・あんなのになりたくない」で済む話。


あと喫煙者は歯周病になりやすいのはデータでててる
227名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 06:05:14 ID:mwgTi6H00
2000ccの車が五分間アイドリングをした場合、
2リッター×800rpm×5分間つまり8000リッター排気ガスを出す
人間が五分間にタバコ一本吸ったとして、
例えば肺活量が3リッターの人が1分間に五回呼吸しても五分間にせいぜい75リッターくらいだ
一台の車ですら、
わずか5分でタバコの100倍の副流煙だwww
しかも
ただガソリンは、鉱物由来のタール、タバコは植物由来のタール。
ガソリンはこれに加え、パティキュレートや鉱物性煤煙が加わる。

副流煙が問題だっつー あふぉな嫌煙厨は、
タバコ叩く前に、まず初めに取り組むべき問題があるだろうがwww
228名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 06:05:17 ID:ee88zK+s0
>>220
酸素や飛行機や自動車は、タバコほどの規制にはならないよ。統計でそう出ているから(笑)
はい終了w
229名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 06:05:44 ID:z1wCxDK8O
タバコ休憩という名目のサボリは1回で15分位減給するシステムを導入すべき。大体ニコチン中毒の状態で仕事すること自体仕事を舐めてるとしか思えない。
230名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 06:07:54 ID:jnzkcb2f0
世の中にはひき逃げしている奴もいれば
飲酒運転で人を死なせている奴もいる。
それに比べればオレがやった駐車違反などたいしたことではない

などと言って駐禁取り締まりから逃れようとするバカと同程度の屁理屈ね。220は。
脳みその性能が悪い人間特有の症状。
231名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 06:08:13 ID:ee88zK+s0
>>227
おまえはマフラーをくわえて生活してるんだ。
変な生活だね。
232名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 06:08:34 ID:QM7Q4ABd0
嫌煙モンスター(笑)
筆者涙目ププー
233名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 06:09:12 ID:mwgTi6H00
    ◆主流煙より副流煙の方が危険だというのは本当?◆

健康増進法で受動喫煙とは
「室内又はこれに準ずる環境において、他人のたばこの煙を吸わされること」
ここでは喫煙がいかに迷惑なことであるかのごとく位置付けられているようだが本当か?

「主流煙より副流煙の方が危険だ」と盛んに宣伝されています。
「ニコチンもタールも、発ガン性のあるベンゾピレンも副流煙の方が数倍〜数十倍多く含まれている」とか
「一人が喫煙するとその周りの3人も喫煙していることになる」とか言われます。
でもそれが本当なら、
私はタバコを買う必要はないはずです。喫煙者のそばにいるだけで十分喫煙できるのですから。
でも、喫煙者のそばにいても喫煙したような満足感は全く得られません。
数十倍のニコチンを吸っているはずなのにどうしてでしょう。
本当に副流煙の方がたくさんニコチンや発ガン性物質を含んでいるのでしょうか?
実は、「数字のトリック」があるのです。
これらのデータは
割合で言って2秒間に吸う主流煙と、60秒間に発生する副流煙を比較しているのです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ニコチンやタールの量をできるだけ小さく表示したいのでこういう測定値を用いているのでしょう。
そこで同じ時間に発生する量で比較してみます。
ttp://www.mhlw.go.jp/topics/tobacco/houkoku/judou.html
234名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 06:11:27 ID:LyUpHICg0
>>219
もうタバコ吸わない男の方がマジョリティになっているんだけど・・・
235名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 06:11:37 ID:mwgTi6H00
だまされるな
タバコ害は、医者が儲けるためのでっちあげ > ( ボッタクリ医療費1年30兆円)

「肺癌の主たる原因は喫煙のはずだが,
喫煙率の低い女性の肺癌死亡率は男性と平行して上昇し続けている。
これはおかしい。
しかし夫の喫煙による受動喫煙の影響と考えれば説明がつくのではないか。」というのである。
しかし日本では社会的特殊性から男性の喫煙率は女性よりもずっと高い。
その値も80%代から現在の50%へと大きく変動した。
一方その間,女性の喫煙率は15%程度でずっと一定であった。
それなのに肺癌死亡率のグラフは,男女で驚くほど相似している。(大気汚染が主な理由)
現在男性の喫煙率が減少しているにもかかわらず肺癌罹患率は増加し続けている。
それは喫煙との相関がほとんどないといわれる
肺野部(肺の周辺部)に生じる腺癌が男女とも増加しているためである。

したがってたとえ喫煙率が0になったとしても,肺癌は今後も増え続けていくことになるだろう。
ttp://www008.upp.so-net.ne.jp/takemoto/hirayama.html
236名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 06:14:35 ID:kfhlhHbnO
>>222
つーか女の煙草ダメって言う奴は、説教くさい。
そいつの前で吸わなくても、干渉してくるし。
そういうやつは大体、女は男より弱くあるべきだと思って節がある。煙がどうこうとか言う問題でもなさそう。男には言わないしね。
237名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 06:15:13 ID:ee88zK+s0
>>235
タバコ消費量のピークは1996年。したがって
肺がんのピークは2020年頃になる。
はい、終了
238名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 06:16:11 ID:LyUpHICg0
>>235
肺野部の腺癌を除いてみたらどうなるの?
腺癌は肺以外でも増えているので、タバコは関係ないと思うよ。
239名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 06:16:52 ID:mwgTi6H00
まず、ガンとタバコの基礎事実から見ていきたいと思います。

単純な現象事実として、ガンが昭和56年から病気死因の第一位になっています。
(2002年時点で総死亡の31%)
そして、ガン発生の部位別率を見ると、平成13年で、
男:肺がん22.0%、胃がん17.8%、肝臓ガン13.0%。
女:胃がん14.8%、肺がん12.7%、直腸がん10.1%。

では、そのガン死亡の年代推移を見ていきますと、
1910年 32,998人
1940年 51,879人(1910年比約1.6倍)
1950年 64,428人(1910年比約1.9倍)
1960年 93,773人(1910年比約2.8倍)
1970年119,977人(1910年比約3.6倍)
1980年161,764人(1910年比約4.9倍)
1990年217,413人(1910年比約6.6倍)
2001年300,658人(1910年比約9.1倍)
    ⇒ このデータ―から、特に1980年頃からガン発生率が上昇していると読み取れます。

では、タバコの状況どうでしょう?下記は日本における年齢別に見た喫煙率です。
------------------------------------------------------------
[ 昭和63年 ] (厚生労働省:国民栄養調査結果)
・男性 20歳代:63.2% 30歳代:63.6% 40歳代:58.1% 50歳代:55.4%
・女性 20歳代:10.6% 30歳代:11.5% 40歳代:9.3% 50歳代:7.4%
[ 平成12年 ]
・男性 20歳代:60.8% 30歳代:56.6% 40歳代:55.1% 50歳代:54.1%
・女性 20歳代:20.9% 30歳代:18.8% 40歳代:13.6% 50歳代:10.4%
    ⇒ 喫煙率は、男性は年々下がり、女性は増えている。しかし、喫煙総数としてみれば減少している。

上記の基礎データ―からみても、
喫煙推移とガン死亡推移との連関はどうも見つけられません。
240名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 06:17:45 ID:kfhlhHbnO
>>234
もともと吸ってて、辞めた人はあまりうるさくない。でも一度も喫煙歴ないやつで、女に吸うなって男はかなりくせ者が多いよ。
これ豆な。
241名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 06:17:58 ID:UoF0gXGbO
煙そのものがモンスターだと気付かないから排除されんだよバカ。
242名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 06:18:30 ID:ee88zK+s0
>>238
腺癌は肺以外でも増えている  意味不明
243名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 06:18:41 ID:X7uvyKkZ0
ゲーノー人もスパスパチェーンスモーカーが バタバタと肺がんで逝っとるな
244名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 06:19:03 ID:ee88zK+s0
>>239
タバコ消費量のピークは1996年。したがって
肺がんのピークは2020年頃になる。
はい、終了
245名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 06:19:19 ID:lM2XZ5ZS0
どーでもいいけど、、

ノータリンて、既に死語だろ。

40後半のおっさんであるおれですら、聞いたのは久しぶりだ
246名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 06:20:43 ID:mwgTi6H00
まだ、張り付いてんだww →  ee88zK+s0

昨日からまる一日ごっくろーさん(笑)
247名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 06:20:52 ID:/NkbYjwC0
喫煙所があっても周りで吸う、側溝に吸殻を捨てる。
どっちがモンスターなの?
248名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 06:21:52 ID:ee88zK+s0
>>246
コピペが役に立たないねえwwwwwwww
馬鹿はかわいそうwwwww
249名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 06:21:54 ID:od4SAT8k0
>239
平均寿命の比較とか色々足りない
250名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 06:21:55 ID:X7uvyKkZ0
もうねぇ嫌煙ファシズムなんて言っとたら、他の国行ったら生きてらんわなぁ。
251名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 06:22:35 ID:+8xG17ic0
>>235
時差があるんじゃないの?
煙草を吸ったからと言っても
即肺がんというわけでもないだろう。
時差のことをなぜ
お前は書かない。
それから大気汚染というけど
昔と比べれば大気汚染は
大幅に減っているだろ。
252名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 06:23:08 ID:jWQavVLBO
>>235

>「肺癌の主たる原因は喫煙のはずだが,

↑これが間違い
医者も嫌煙家も言ってないよ
言ってるのは「喫煙は循環器疾患や肺がんのリスクを上げる」
言い直すと「背景が同じなら喫煙は循環器疾患や肺がんになりやすい」


時代を追えば背景(所得や医療水準や年齢構成比や平均寿命などの環境)が違うのは当たり前

200年前の日本人と今の日本人とでは今の日本人の方が寿命が長いから食品添加物は寿命を伸ばすと結論づけるのは間違いなのと同じ
253名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 06:23:42 ID:U6xsjYsnO
タバコ吸う女が臭いのはまぎれもない事実


254名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 06:23:48 ID:mwgTi6H00
>>248
ふつーのまともな人間は
そろそろ仕事に行く時間だぞwww
今日もまる一日ここに張り付いちゃうの?キミwww
255名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 06:24:13 ID:ee88zK+s0
>>246
頭の良くなる方法を教えてあげよう。
氷水に頭をつけるんだよ。頭がよくなるよ、やってみ。
256名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 06:24:18 ID:X7uvyKkZ0
ゴキヲタに似ている。 データーをこねくり回して貼り付けて、強引に持論を正当化する。
257名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 06:24:25 ID:1OE46Hi/0
>>236
タバコ吸わない男が女のタバコを許せないっていうのがそもそもお前の思い込みだし
仮に事実なら自分が吸うから気にならなくなっただけでそれ以外のことは何も変わってないだろ
それともタバコを吸うことによって心が広くなったり女は男よりどうこうの思想が改まったりするのか
258名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 06:25:05 ID:S5MmIJmk0
これだけ嫌われているにもかかわらず、煙草吸い続ける「愛煙家」って
どういう神経してるんだろう。
意志薄弱だって看板掲げてるようなもの。
259名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 06:25:24 ID:2JPp8QIJ0
ところで、俺は生まれつきノータリンなわけだが・・・

>>239
詳しい解説サンクス
一種の迷信なんだよな、ガンとタバコの因果関係は
昔、焦げた食パンでガンになるという都市伝説を思い出したよ・・・
260名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 06:25:34 ID:dCfETqRN0
なんかタバコじゃない中国のタバコなかったっけ?中南海とかそれっぽい名前のやつ。
全部それにすればいいのだ、吸ったことないけど。
タバコを嫌うことはまあ悪いことじゃないよね、クリーンになるし。



ああ禁煙したい…
261名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 06:25:50 ID:ee88zK+s0
>>254
コピペが無駄でくやしいのか wwww
自己紹介か?w
262名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 06:26:27 ID:GMY9Ao0tP
禁煙3日目にこんなスレ見つけるんじゃなかった
263名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 06:27:02 ID:Owi0qve60
江戸時代の高僧である沢庵は親友の剣豪に対して
「タバコ吸いすぎると癌になるぞ」と警告した。これ豆知識な。
264名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 06:27:02 ID:ee88zK+s0
>>259
サンクスだって wwwww
馬鹿発見w
265名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 06:27:51 ID:dCfETqRN0
>>253
そうだよ、部屋とかもおやじくさい。
女に限らないけど?男もくせえよ
266名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 06:27:53 ID:IIynMNdkP
たばこ吸わない奴は何故か体臭キツイ奴が多い気がする
新陳代謝がよろしいのか、健康的でよろしいですなワキガ
267名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 06:27:54 ID:LyUpHICg0
>>242
腺癌が増えている、の意味が判らない?
大腸とか前立腺とかでも腺癌が増えてるんだよ。
268名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 06:28:10 ID:Tc1YWhkD0
たばこ嫌いにゃ、煙が出てるだけで嫌悪感を憶えるらしいな。おせっかい焼きは、煙と見りゃ、鬼の首を取ったように騒ぎ立てる。
一種の病気だな。ただ嫌なだけ。いるよなこういう輩は。
269名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 06:28:21 ID:jWQavVLBO
>>239
>>259

>>235参照
中学生からやり直せ
少し賢い小学生でも分かるぞ
義務教育のレベルの話だ
270名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 06:30:09 ID:kfhlhHbnO
>>257
タバコ吸わない男でも、他人や女が吸ってるのはおけな人もいるよ。
そうじゃなくて吸ったことなくて、女に吸うなっていう奴は実体験もなく、押し付けてくるからただのキモイ亭主関白気取りなんだよ。
昔吸っててやめた男で、女に吸うな、は実害体験してる奴が多いからアリだと思うけど。
271名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 06:30:10 ID:l0PqYgFU0
>>266
Fランク産経のしかも作り記事に同調してる人って (笑)
272名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 06:31:17 ID:+8xG17ic0
>>220
よく煙草批判をすると
酒がもっと悪いとか排気ガスが何倍も危険という
やつがいる。
じゃあそいつが反アルコール運動なり
反車公害運動をしているかというと
ぜんぜんそうじゃないんだな。
じゃあすり替えだよな。
そもそも車はハイブリットカーとか
電気自動車とかどんどん変革してきてるじゃん。
昔から変わらないのが喫煙者(笑)

そもそも酒と煙草ってある意味連動していて
喫煙者は同時に飲酒者でもある場合が多い。
全国調査の結果によると喫煙者の飲酒率は極めて高い。
煙草のマナーの悪いドキュソは酒のマナーも悪い。
これが現実なんだよ。
煙草から酒に目をそらして批判を逃れようなんて
お前、姑息だぜ。
273名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 06:31:41 ID:1OE46Hi/0
>>270
ああなるほど
でも実害なんて身近の人間の依存度見りゃ十分な気もするけど
274名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 06:31:42 ID:l0PqYgFU0
>>267
しかしタバコは関係あるね。タバコ消費量のピークは1996年。したがって
肺がんのピークは2020年頃になる。
275名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 06:32:00 ID:MdHc1cX00
>>258
むしろ逆だろ
「何が何でも喫煙してやる!」
という強い意志がないと、喫煙なんてできないw
276名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 06:32:37 ID:l0PqYgFU0
>>268
Fランク産経のしかも作り記事に同調してる人って (笑)
単発ID
277名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 06:33:56 ID:GMY9Ao0tP
値上げ前にやめないときついべ

ただセッタに変えてから依存度がかなり上がっちゃってやばいわ
アラスカメンソールだけでよかったのに・・・
278名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 06:33:57 ID:2xDDEXMJ0
ノータリンてここ10年くらい聞いた事がないけど差別用語とかなのかな
279名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 06:34:57 ID:cZ1Zi0iqO
何この煽り記事w
こういうアホを公共に曝すから既存メディアの信用は失われていくんだが。
280名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 06:36:01 ID:aDiaI5Xv0
>>259
> 昔、焦げた食パンでガンになるという都市伝説を思い出したよ・・・

あれは厚生省が演出したんだっけ?
281名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 06:36:58 ID:jWQavVLBO
>>278

キチガイよりは差別的っぽいけどな
差別用語とか放送禁止用語というよりは“単に廃れただけ”なのかも
282名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 06:38:29 ID:mwgTi6H00
シーシェパードも嫌煙キチガイ要員で構成されてるしな
キチガイは存在自体が悪だと
自分自身が気づいていない

牛やカンガルーはさて置き、クジラだけ×
タバコより有害な排ガスはさて置き、タバコだけ×

本当に害があるのか判らない
なぜなら未だに、
キチンとした科学的裏づけの取れた相関検証データすら存在していないからだw
とりあえず、調査喫煙から始めよう! キリッ
283名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 06:40:36 ID:kfhlhHbnO
>>273
非喫煙者の前で吸わないようにすれば、迷惑はかけないし、そもそも喫煙者というのは実害なんて充分わかって吸ってるんだよ。
何かしら生活にストレスや負担を感じていてそれを緩和させる為の手段だったりする。
そういった背景をわからずして頭こなしに辞めろというのは、単なる亭主関白。吸わないで過ごせるなら、とっくにやめている。
284名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 06:40:41 ID:LyUpHICg0
>>274
腺癌はタバコの煙の暴露がない非喫煙者(特に女性)で多いんだよ。
肺の外側にできやすい。で、この種の腺癌というものが体内の
いろんな臓器で増えている。

タバコとの関係が強いのは小細胞癌で肺の中の方、タバコの煙や
タールに触れる部分にできるもの。
肺がんが増えた減ったの話をするときは、これらを区別しないと
喫煙との相関はきれいに見れないよ。
285名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 06:40:54 ID:l0PqYgFU0
>>282
シーシェパードの構成員は、世界条約にやたらと噛み付くタバコ産業がやっているらしいよ。
なんだかやたらと噛み付くからねえ。
286名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 06:41:22 ID:+8xG17ic0
>>282

煙の暴力を撒き散らす喫煙者こそ
シーシェパードと一緒だろう(笑)

タバコなんざ、ガキや貧乏人に黒人、あとはバカに吸わせておけ
               (米国大手タバコ会社役員の発言)

『悪魔のマーケティング − タバコ産業が語った真実』

 ASH(Action on Smoking and Health) [編]
 切明 義孝・津田 敏秀・上野 陽子 [翻訳解説編集]
  日経BP社 (ISBN4-8222-4342-7)

httpwww.store.nikkeibp.co.jpitemmain148222434270.html
httpwww.amazon.co.jpgpproduct4822243427

  欧米タバコ産業の内部文書が明らかにしたタバコ・ビジネスのすべて。
 世界保健機関WHOも公式に取り上げた驚愕のドキュメント、ついに邦訳!

 本書が明らかにする欧米のタバコ産業が隠していた“真実”

 1. タバコの広告の多くは未成年と女性をターゲットにしている
 2. 子供になるべく喫煙させよう
 3. 女性マーケットは“おいしい”
 4. 狙うべきは、旧東欧、アジア、アフリカの新興市場だ
 5. 低タールタバコを吸っても、健康は維持できない
 6. タバコには強い依存性がある
 7. タバコは、いうまでもなく健康に悪い
 8. 以上の理由により、タバコ産業のエグゼクティブの多くは、タバコを吸わない
287名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 06:41:37 ID:GMY9Ao0tP
そういやフィルター外して吸ってる人たまに見るが
あれ大丈夫なのか?
同じ喫煙者としてすごく心配
288名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 06:44:41 ID:p4elmshs0
嫌煙の人の行動原理って、基本的に宗教だな
同居っていう結論が無いから、徹底的に追い出し、徹底的に
止めさせる
289名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 06:44:58 ID:D1Htsucy0
>>1
さすがタール脳、つまらないことを始めたようだな
単純にお前らの吐き出した煙が煙いってだけだ
毒だの病気だのはその次だな

他人のウンコが平気で食えるのは
あの国の連中ぐらいのもんだぞ
290名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 06:45:13 ID:/NkbYjwC0
わざわざ側溝に、しかも狙い定めて入れる人ってどんな心理状況なの?
道端にゴミを残さない俺ってイイ奴!みたいな感じ?
291名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 06:46:29 ID:+8xG17ic0
>>288
喫煙の方が宗教でしょう。
無きゃ生きていけない
それこそまさに宗教。
怖いな。
292名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 06:46:55 ID:CJY7jWp10
極端な例ばかり挙げて、ファシズムだ差別だと騒げば
何でもかんでも正当化出来るとでも、思ってるのか。
293名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 06:47:01 ID:l0PqYgFU0
>>288
Fランク産経のしかも作り記事に同調してる人って (笑)
単発ID
294名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 06:47:21 ID:qDszBWpW0
ケータイで電話してる時も電話口から臭いが漂ってきたし
295名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 06:47:54 ID:aDiaI5Xv0
>>224
実際にはその何倍もの嫌煙厨がガンで死んでるんだろなw
296名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 06:48:49 ID:z1sAfZDN0
なんでもゴネて叫べば得だと思ってる団塊記者のスレ
297名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 06:49:04 ID:XAdZqvqJ0
産経のゴミ脳じゃ仕方ない記事だなw
298名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 06:50:02 ID:l0PqYgFU0
>>295
男性のがん全体の29%、女性のがん全体の3%はたばこが原因
たばこを吸っていなければ、日本人全体では毎年約9万人ががんにかからなくて済むはず
http://epi.ncc.go.jp/jp/jphc/outcome_entry/smoke_can/
299名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 06:51:23 ID:z1wCxDK8O
ぞんなにタバコが好きなら毎年1000円ずつ値上げして試せばいいな
大抵は途中であきらめるチキンしかいないだろうけど
300名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 06:51:25 ID:GMY9Ao0tP
はずっていう
根拠もないお話
301名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 06:52:25 ID:l0PqYgFU0
>>300
男性のがん全体の29%、女性のがん全体の3%はたばこが原因
302名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 06:53:01 ID:D1Htsucy0
喫煙者が1日15分喫煙に費やすとする
喫煙者も普通にコーヒー飲んだり休憩時間も取るから
非喫煙者とくらべ、年間で約一週間、労働時間の差が発生

訴えてもいいレベルだが、非喫煙者は何十年も受け入れてきた
受動なんたらも、吸殻掃除も、喫煙者専用なんたらの類も
全部許してきたんだよ
303名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 06:53:02 ID:hQPp+kBl0
喫煙を正当化しようとして
上手く行かず、つい煙草に火をつけるw
304名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 06:53:34 ID:5BKACUOlO
ヘビスモのじいちゃん顎と舌取って人工発声機みたいなのつけてた
まだ小さかったからロボコップとか言って面白がってたけど
亡くなる間際の写真こないだ見たら本当に哀れな姿だった
305名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 06:54:05 ID:K2SvoYC00
喫煙自体が地獄的に迷惑行為なんだからあたりまえだろヴァカ!
306名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 06:54:06 ID:+8xG17ic0
喫煙者ってさ会社などでも1時間に1回喫煙所で吸っているよな。
1回5分なら1日1時間弱サボっていることになるよな。
給料1割カットだろーが、フツー。
何で喫煙者だけ特権を与えるんだ馬鹿ヤロー。
ゲーム好きが毎時間仕事サボってゲームやっていいのか。
そしたらクビだよ。
喫煙が趣味嗜好なら他の趣味と公平に扱えよ。
おい。
喫煙者だけ優遇するんじゃねぇ。
307名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 06:54:16 ID:kfhlhHbnO
嫌煙厨ってたいてい男だよな。女で私の前で煙草吸わないで、とか言ってる奴なんて会ったことない。
多分男の喫煙歴一度もないやつってどこかで疎外感感じてるんだろうな。
煙草吸う仲間や上司の前でそれ言ったらシラけるし。普段押さえてる分、ネットや、女の前でだけ口うるさくなるんだろう。
308名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 06:54:27 ID:F6aPh3+20
どうせニコチン中毒者が大げさな妄想記事書いてるんだろこれ。
309名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 06:55:39 ID:/NkbYjwC0
灰皿のあるところで吸うという最低限のマナーすら守れない奴らの仲間には入りたくないな
310名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 06:56:53 ID:1OE46Hi/0
>>307
女に言われて煙草やめたって奴は結構いるが
311名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 06:57:16 ID:VS7RRydyO
>>288
2ちゃん見てると嫌煙側に明らかに精神の均衡を失ってる奴ら多いね
コピペ貼りまくったり、脊髄反射レスしたり、JT工作員認定したり
元々精神的な欠陥や被害妄想の部分があって、それが煙草に向いてるんじゃないかと思う奴がちらほらいるよな
312名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 06:58:02 ID:l0PqYgFU0
>>311
Fランク産経のしかも作り記事に同調してる人って (笑)
単発ID
313名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:00:07 ID:hQPp+kBl0
タバコまだまだ増税、ドンドン増税、思いっきり増税、ありえないくらい増税w
314名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:00:11 ID:VS7RRydyO
ほらね
単発IDとか反論にもならないことを言い出すし
315名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:00:32 ID:WYt8B6Xr0
>>307
頭の沸いてるヤニ厨も大抵男だったりするがなw
疎外感じゃなくてヤニごときで薄っぺらい仲間意識をヤニ厨が持ってるだけだろう
珍走等DQNのお仲間意識と似たようなもんだなw
吸ってる奴は仲間w吸わない奴は仲間じゃない敵だwってな。
視野狭窄もいいとこだろうて。脳みそニコチンでやられちゃってるから仕方ないのだろうけどさ
316名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:01:24 ID:D1Htsucy0
ホテルの禁煙室に宿泊する
景色がいいので窓を開ける
階下の喫煙室からモウモウと。。。
窓を閉める
フテ寝する

オレの旅行代を返せよorz
317名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:01:28 ID:iHydUSjE0
ID:l0PqYgFU0
コイツは酷い。
で、単発とか言われるんだろ俺ww
318名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:02:17 ID:e18esB17O
さしずめJTは勇者
オレら嫌煙はデスピサロ
皆の者、ひきあげじゃあ!
319名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:02:22 ID:l0PqYgFU0
>>314
単発ID多いよwwwww スレ見りゃわかるだろうに wwww
おまえの目はフシアナか。
320名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:02:23 ID:o3mXXBhR0
つまり鳩山が脱税した分をタバコで増税して穴埋めをしろと、これから
脱税する分もね。
321名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:02:26 ID:CJY7jWp10
マスコミは煽って耳目集めるのが仕事だからな。
ファシズムとか差別とか、まあ便利なんだろうが、ナンセンスだね
幼稚すぎる
322名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:03:17 ID:+8xG17ic0
>>307
ただ世論調査だと
女も付き合う相手に求めるのは
圧倒的に煙草を買わない男だよ。
ただ世の中吸う男が多いから、いちいち言ってたら
選択肢が狭まるから言わないんだよ
それだけのこと。
分かるか、お前。
323名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:03:47 ID:l0PqYgFU0
>>317
そう図星。単発。
単発を使うしかないもんなwww
324名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:04:00 ID:z1wCxDK8O
タバコ1箱10000円でこの問題は解決する。
325名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:04:44 ID:l0PqYgFU0
>>320
Fランク産経のしかも作り記事に同調してる人って (笑)
単発ID
326名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:06:09 ID:yyxT4fbkO
>>311
ネタじゃね?
嫌煙ヒステリーを演じた釣りとか。
327名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:07:00 ID:hQPp+kBl0
>>324
それでも吸ってる人は
高額納税者として、ちょっぴり見直す。
でも喫煙マナーは守ってください。
あと、喫煙による病気は、保険適用外でよろしくw
328名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:07:28 ID:mwgTi6H00
単発ID をNGワードにしとけw
どうせ
読んでも実のないクソレスだw
329名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:07:56 ID:l0PqYgFU0
>>326
Fランク産経のしかも作り記事に同調してる人って (笑)
単発ID
330名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:08:59 ID:kfhlhHbnO
>>310
女の場合、奥さんや恋人関係なら言う奴もいるかもしれないが、
男の嫌煙厨なたいした仲じゃなくても辞めろと言ってくる奴が多い。そのへんの違い。
知り合い程度の関係でもあーだこうだと持論を垂れてくるんだよな。
331名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:09:21 ID:Qfxi/VsZO
タバコも吸えないヘタレwwwwwwwwwwww
332名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:09:28 ID:l0PqYgFU0
>>328
おまえってほんとに弱いねえwwwwwwww
コピペ負け厨だからなあwww
333名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:10:43 ID:VS7RRydyO
マジで嫌煙厨の思考は意味不明だな、単発IDの嫌煙批判は工作員認定と
俺は携帯なのにコロコロID変えれる裏技とかあんの?
334名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:10:47 ID:yyxT4fbkO
>>329
おまえ、夕べから寝てないの?
寝て起きればID変わるだろ。
335名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:11:30 ID:l0PqYgFU0
>>331
Fランク産経のしかも作り記事に同調してる人って (笑)
単発ID
336名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:11:51 ID:SHX9ne/pO
ヤニ猿は早く死ねよ
歩きながら吸う糞は頭から袋かぶって吸えやボケ
あちこちに吸い殻捨てんなやクズ猿
337名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:12:56 ID:o3mXXBhR0
>>327 タバコを無税にして喫煙者は保険料を払わなくてもよいと・・・さすが
厨の発想だね。そろそろ学校に行く用意をしたら。
338名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:13:31 ID:5OuEBTDc0
タバコ吸ってる人は減ってるのにがんに罹る奴が
日本だと圧倒的に多いのは何故だ? 二人にひとりの割合で
がんに罹るとまで言われてるよ しかも男性限っては約半分は何かしらのがんに罹る
なんかタバコも誘因の一つなのはたしかなんだろうが、もっと原因は違うところにある気がするよ
339名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:14:04 ID:sEpP1TzHO
え?なにがやり過ぎなの?
340名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:14:04 ID:xyusFl82O
タバコにうるさいのは消費税しか税金払ってないキチガイ学生だから相手にしなくても桶
341名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:14:06 ID:Qfxi/VsZO
嫌煙生ゴミは体が幼稚だから喫煙者をうらやましがってるんだよ。
だよな?
342名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:14:25 ID:l0PqYgFU0
>>333-334
携帯もよくあるよ。やり方は知らないね。
343名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:15:34 ID:AsUQXmVP0
喫煙者にゃ煙の迷惑さが実感できてないからなあ。
食事時に隣の席で俺が突然「愛のメモリー」を大音量で気持ちよく歌いだしたり
「ワルキューレの騎行」を大音量で聴き始めたら迷惑だろ?
344名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:15:47 ID:riqVuurD0
もっと毒性を上げればいいんだよ
喫煙房はにこやかに吸ってすぐしねばいい
345名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:16:38 ID:CJY7jWp10
喫煙歴があるから、喫煙者のご都合主張の稚拙さが余計目に付くのさ。
喫煙は甘え。禁煙出来ないのも甘え。
346名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:16:48 ID:z1wCxDK8O
あなたは生まれた時からタバコを吸っていましたか?
自分の意思で始めたんですよね?
叩かれるのが分かってて吸っているんですよね?
タバコがなければ発生しなかった火災は何件あるんですか?
タバコがなければ何人が火事で死なずに済んだのですか?
347名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:17:11 ID:s4AQqJkGO
>>338
タバコは辞めてもリスクファクターになる
348名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:17:13 ID:mwgTi6H00
>>333-334
>>342
裏で違法ダウンロードでもずっとやってんだろw
セッションが切れないからIDも変わらん
犯罪者の証明
349名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:17:22 ID:l0PqYgFU0
>>338
タバコ消費量のピークは1996年。したがって
肺がんのピークは2020年頃になる。
はい終了
350名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:17:36 ID:Qfxi/VsZO
>>343
だから喫煙所なり喫煙スペースがあるんだろ
おまえの脳みそはピーナッツバターか

喫煙所以外のとこで吸ってるやつは殺せ
351名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:17:41 ID:D1Htsucy0
昨日通勤時
前を歩くおっさんがタバコ吸ってた
別に煙とか我慢できたが
横断歩道の信号が変わりそうになり
他所の敷地をタバコすいながら突っ切ってtいった
その後ろにもう一人の歩きタバコが追った

しかし時間切れで二人とも信号間に合わず、そのまま道路横断


もう犬猫の類ですね
352名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:17:53 ID:0o6jz8PN0
元喫煙者の方が喫煙者に辛く当たるね
馬鹿なんだろうなこの手の人達
最初は周りに流されて吸い始めて、
今はTVが健康に悪いとかいうオカルトを信じちゃって過剰に嫌う
353名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:18:12 ID:BvHmiA/z0
日本全国喫煙はパチンコ内のみ可能にすればいいじゃん
それ以外の場所で吸ったら3万円ぐらい罰金
パチンコ店も人が集まって儲かるし街から公害がなくなるし
354名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:18:27 ID:l0PqYgFU0
>>348
弱すぎIDで妄想持ち wwwwww
相当弱いなw
355名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:18:55 ID:7WDjvEx+0


  医者に喫煙者が多い

本当に体に悪いなら医者の喫煙率が低い筈

どこかに嘘が隠れてるな
356名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:19:14 ID:gr67fzSc0
>>338
喫煙による影響はタイムラグがあるので
喫煙者減少の効果が見られるのはもう少し先になる
(山口氏のCANSAVE等)

あと肺がんの発症は60歳以降が圧倒的に多いので
日本の平均寿命が伸びたっていうのも理由の一つ
357名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:20:08 ID:kfhlhHbnO
>>322
世論とか偏向記事をソースにされてもなw
実際いまの20代30代は女の方が煙草吸ってるけどな。
358名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:20:17 ID:AooA1HQP0
禁煙嫌煙とかの問題ではなく禁煙推進派の中にこの手の排他的な思考を持っているクズ人間が
数多くいると言うことだな。そう考えると喫煙している人間の方が精神的に正常じゃないのと思ったりもする。
359名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:20:32 ID:l0PqYgFU0
>>355
でたらめ乙。
360名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:21:00 ID:mwgTi6H00
>>1嫌煙モンスターて こんなんだろw →  l0PqYgFU0

確かに人類の言葉語が通じん
モンスターか動物レベルだwwww
361名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:21:20 ID:gA7IWXlM0
>>358
というか、人の善し悪しにタバコは関係ないと言うことだろ
カスは吸おうが吸うまいがカス。このスレ見ればわかる
362名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:21:47 ID:l0PqYgFU0
>>358
Fランク産経のしかも作り記事に同調してる人って (笑)
単発ID
363名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:21:52 ID:yyxT4fbkO
>>342
なるほどな、工作員て騒ぐ奴はスレの中全てが敵に見えるのかな。
364名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:22:07 ID:gr67fzSc0
>>355
2008年の医師の喫煙率は男性15.0%、女性4.6%
2008年の日本人喫煙率は男性36.8%、女性9.1%
365名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:22:41 ID:uVZtSc0a0
脱煙から8年経つが、喫煙してる奴の思考は本当に以上だよ。
常に煙草の事を第一に考えてる。
どの施設に行っても、煙草は吸えるのか?
仕事や用事があっても、何時間拘束されるのか?たばこは吸えるのか?
そればっか。
家族をとるか煙草をとるかと問われると、本気で悩む。それが喫煙者。
366名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:22:42 ID:l0PqYgFU0
>>360
全部、論破されてはずかしいだろ。www  はずかしいよなw
367名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:22:45 ID:HReLL7nK0
喫煙厨の断末魔
368名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:23:04 ID:CJY7jWp10
>>352
煙草辞めて久しいが、TVやマスコミから遠ざかった時期はソレよりも早いぜ。
他人の吐いた煙など迷惑以外の何ものでも無い
そんなのは自分が吸ってようが吸ってまいが同じ事。
「甘え」を知っているから甘えるなと言える
369名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:23:10 ID:SHX9ne/pO
花見に行った時、隣に座ってた糞どもがタバコを吸い出した
風向きがこっちだから全部煙はこっちに来た
馬鹿どもは煙が自分達にかからないようにしてバカバカ吸ってやがる
死ねよゴミども
芝生燃やすつもりか糞が、喫煙所がちゃんとあるというのに
370名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:24:34 ID:VS7RRydyO
>>342
基本的に個体識別のカード有るからID変えらんないでしょ
それにもし裏技が存在したとしても、それ使って2ちゃんに書き込むならもっと有意義(笑)な書き込みするしw
371名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:24:43 ID:gr67fzSc0
>>357
平成20年度年代別喫煙率
20代男性 41.2%
20代女性 14.3%
30代男性 48.6%
30代女性 18.0%
372名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:24:50 ID:uVZtSc0a0
>>352
まだ抜け出せないんだね。可哀相に・・・
373名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:24:52 ID:pcgBz3Ip0
日本人の喫煙者がアメリカに行くとタバコ吸う所が徹底的に無くて愕然とするらしい。
喫煙者の自分は日本にいて良かったと思うらしい。
タバコ吸い放題、歩きタバコし放題、食後吸い放題、道路捨て放題の喫煙者天国日本。
374名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:25:07 ID:ZB5gQOq30
男も女もまだまだ喫煙者は多いわな、車運転して対向車眺めてると良く判るぞ
運転しながら大口あけてプカーと吸ってる女性のが大概目立つ
375名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:26:28 ID:mwgTi6H00
このスレ読んだだけでも
精神的に壊れてるのは、圧倒的に嫌煙厨だなw
376名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:26:28 ID:V/90Hs0R0
以前吸ってた女がやめる事が出来た途端、嫌煙モンスターw
わざわざ吸ってる人間の前で手を振ったり
少しでもタバコの臭いが残る部屋に入ると部屋の香水を撒きまくる
安物のスプレーの方が余程臭いかつ気管支に悪い お前は何様かと
377名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:26:30 ID:0o6jz8PN0
>>364
ソースうrl貼んないと

>>368
喫煙者でも人の煙を嫌う人は大多数だから
その甘え云々はすでにヒステリックな反応だし
困った門だね「俺は甘えを捨て去ったからお前も甘えるな!」ってか
378名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:27:24 ID:gA7IWXlM0
>>375
普段抑圧されてるんだと思う。どちらかと言えば我慢をする方だし
379名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:28:05 ID:qNHl8Nd00
とりあえず喫煙野朗は死ねよ 害虫が
380名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:28:07 ID:D1Htsucy0
>喫煙者でも人の煙を嫌う人は大多数だから
あれっ?自分の吐いた煙すら吸いたくないから
ガス室みたいのはいや、空気のうまいところで吸いたい

っていってなかったか?
381名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:28:11 ID:gr67fzSc0
>>377
ggrks
382名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:28:17 ID:DwZS93vs0
タバコは麻薬の入り口
なくなったほうがいいよ。
383名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:28:37 ID:SyEjmnxr0
>>375
わかったわかった、そんなにくやしかったか。まあ思いっきり泣けw
384名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:29:08 ID:SyEjmnxr0
>>376
Fランク産経のしかも作り記事に同調してる人って (笑)
単発ID
385名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:29:21 ID:74F7OeXi0
まあ一服しろ(o・ω・)ノ~
386名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:29:27 ID:hQPp+kBl0
>>378
普段、喫煙者がどんな目で見られているか、少しは判れよw
387名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:29:53 ID:aDiaI5Xv0
>>375

こんなの >>379 とかねw
388名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:31:50 ID:0o6jz8PN0
>>380
煙を顔面に吐かれたら誰でもいやだろ?
だから気を使って禁煙である場所では吸わないし、公共の場所では喫煙場所を探して吸ってる

>ガス室みたいのはいや、空気のうまいところで吸いたい

こんな事言う奴は釣りだろ

>>381
やなこった
389名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:32:18 ID:SHX9ne/pO
>>380
喫煙者は自分は吸いたいが、人の煙は嫌うよ
「ここ煙いな」とか平気で言う
そのくせ自分の煙が吸わない他人の方に流れようがお構いなし
俺様の吸いたい時に吸って何が悪いという感じだ
馬鹿かつキチガイだよ
390名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:32:32 ID:gA7IWXlM0
>>386
だから、面と向かって言えない分ここでガス抜きしてるんだろ
そうじゃないのが>1みたいな奴であって
皆思うだけでやらない

俺は前で吸って歩いてる人がいたら小走りに抜いて斜行するけど
391名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:32:51 ID:yBvqAfP9O
ノータリンって久々に聞いた。
392名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:33:13 ID:VcOwq3/S0
タバコって毒ガス撒いてる様なもんだからな
その嫌煙の口が悪いにしてもタバコは周りにも害あるし嫌われるのは仕方ない
何とか外に害のないタバコの開発してくれ
393名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:33:36 ID:Z9N0FkwM0
どうでもいいけど、嫌煙厨を3人ほど知ってるが
しょっちゅう日記で鬱だとかしにたいとか言ってる。
しかも反応ないと逆切れする。
結局、世の中全部自分の思い通りにならないと嫌ってだけで
タバコなくなったら別の叩くものみつけるだけなんだろうな。
394名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:34:30 ID:SZxJNR/5O
喫煙者は
とりあえず1週間禁煙してみれ
非喫煙者の気持ちがわかるから
395名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:34:50 ID:5OuEBTDc0
>>392
既に幾つかあることにはあるんだけどな
紙タバコが一番、害が少ないからなのか
作りたがらないよな
396名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:34:57 ID:aDiaI5Xv0
>>393
> 結局、世の中全部自分の思い通りにならないと嫌ってだけで
> タバコなくなったら別の叩くものみつけるだけなんだろうな。

それだ
397名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:34:58 ID:W9WXrV8jO
これが嫌煙モンスターか(笑)
398名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:35:14 ID:VS7RRydyO
何か嫌煙君達の反応見てると宗教に染まった狂信的な信者の異教徒に対する敵愾心そのものだな
根本的に会話すら超越して、とにかく憎悪を叩き付けるような反応の奴が結構いるよなぁ
ネットの掲示板ごときにそんなに力み返って疲れねぇか?
別に2ちゃんで喫煙者と会話しただけで煙草の煙が漂ってくる訳じゃあるまいにw
399名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:35:24 ID:qaXxlTo80
ダウニーの香りのするタバコ作ってよ
みんなそれ吸ってくれよ
400名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:35:28 ID:WXQWbMaVO
>>289
お前排ガス他人に吸わせてるくせにタバコは我慢できないんだろ。
人のこといえないじゃん。
401名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:35:30 ID:5AAIKGGm0
新幹線でビール呑むの辞めてもらいたい。
凄くくさい。
402名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:35:39 ID:SyEjmnxr0
>>393
Fランク産経のしかも作り記事に同調してる人って (笑)
単発ID
403名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:36:59 ID:5OuEBTDc0
最近はなんでも不満があるとすぐに口に出る奴が多くなった印象があるな
特に若い子中心で・・・ 
404名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:37:40 ID:5AAIKGGm0
数ヶ月禁煙したけど、また復活した。
理由は、周囲があまりにもくさいことに気付いたから。
タバコのにおい以上、他のにおいがくさい。

非喫煙者って、よくこんな世界で生きてるなぁと思ったな
405名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:37:50 ID:SyEjmnxr0
>>398
Fランク産経のしかも作り記事に同調してる人って (笑)
きみの力みはわかったよ。
406名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:37:54 ID:yyxT4fbkO
禁煙ガムにもニコチン入ってるよな。
それならタバコの成分のみ摂取できるし、煙がでないよ。
407名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:38:25 ID:W3UplmFb0
今時タバコは麻薬認定だろ
吸ってるやつは無害だと思ってるんだろうが
408名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:38:47 ID:D1Htsucy0
>>398
今後も俺たちのために我慢しろ  ってかww

だから分かり合えないのだよ、
リアル世界でもオレは一方的に喫煙者にゆずっているが
その逆を行う喫煙者には出会ったことが無い

そりゃあたまりかねてバクハツする人も出てくる罠
409名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:38:54 ID:NleisYcqO
工場の煙り、排気ガス、タバコなんかより
普段の食生活の方が大事なのにw

一番大事なのは食。
410名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:39:00 ID:ny30H9fFO
アパートマンションはもとより、老人ホームなどの共同住居は喫煙者入居お断りを徹底して欲しい。

ボケ老人の喫煙者はテロリストと認識すべし!
411名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:39:03 ID:Z9N0FkwM0
>>402
よう。
いや、本当にしょっちゅうしにたいとかもう俺はだめだとか呟いてるやつが
嫌煙なんだもん。
とりあえず病院にでも行けよ、と思ってる。
412名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:39:18 ID:SyEjmnxr0
>>400
排ガスは、タバコほどの規制にはならないよ。統計でそう出ているから(笑)
はい終了w
413名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:39:54 ID:mwgTi6H00
ふつ〜に考えても
アルコールとニコチンは、
有害物が入らないように設けられた脳の関門を容易に通り抜けることができ、
脳内の報酬系(脳に快楽をもたらす部位)に作用することから
基本的には、
人体に対して有益な働きをするものですよ。科学的にはwww

タバコは、元々薬だしね

薬は適量なら良薬
過度の摂取は毒薬と同義となる

薬局でもタバコは売ってます。もちろん薬としてw
NEO CEDAR(ネオシーダー)っていうやつです
これ一応薬ですので、一日に10本までと決まってますw
効能・効果は、セキをしずめて、タンをきる。
414名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:39:56 ID:5OuEBTDc0
>>406
一時期的に摂取する分には問題ないんだろうが
日常的となると、口腔がんの危険性が高いんだろう
あまり乗り気じゃないねJTも 嗅ぎたばこなんか
流行らせるといいと思うんだけどね
415名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:40:11 ID:SyEjmnxr0
>>403
タバコ消費量のピークは1996年。わかった?
416名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:41:46 ID:iHydUSjE0
>>415
病院にいったほうがいいよ。
本気でそう思うよ。
417名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:41:51 ID:d7R9StcqO
ノータリンって懐かしい単語だなw
将来的に子ども産む可能性のある女はタバコやクスリはやらないほうが絶対にいいよ
妊娠中も止められないような奴は欲望>>>>>子どもなので、育児放棄・虐待予備軍と思われても仕方ない
そんなリスクを負っても吸うような奴には何もいわないが、心底軽蔑する
418名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:42:05 ID:5OuEBTDc0
>>415
わかんね タバコに限らずこの手の流れだから
419名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:42:17 ID:5AAIKGGm0
>>406
あれすごくくさいよ
420名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:44:29 ID:5OuEBTDc0
>>419
臭さでいったら嗅ぎたばこの方がw
鼻かむと鼻水が真っ茶色になるしw
仕草がイケナイ薬と同じ動作だから
知らない人が見ると誤解されてしまうけどなwww
421名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:44:45 ID:SHX9ne/pO
>>417
妊娠中に酒もタバコもやってたクズを知ってる
自分だけなら知ったこっちゃないが、目の前に赤子がいようが妊婦がいようが平気で吸うクズ中のクズだけどな
422名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:46:50 ID:lbgUO2qw0
まあ、今まで喫煙者が「タバコを吸う権利が有る。」とか言って
散々横柄な態度を取っていたからなあ。

挙げ句の果てに嫌煙者をモンスター扱いかよ。
喫煙者は何処まで行ってもカスだな。
423名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:48:12 ID:9fuxhPHdO
バカ記事だなあ
424名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:48:17 ID:SyEjmnxr0
>>418
タバコ消費量のピークは1996年。回答できないようだね。馬鹿には無理でしょう。
425名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:48:20 ID:BSXTbmi3O
北海道じゃ
タバコ吸わない女なんて都市伝説になりつつある
さすが日教組のメッカって感じ
426名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:49:03 ID:SyEjmnxr0
>>416
回答できないほうが負けなんだよw
427名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:49:07 ID:LlKwmN4kO
モンスターには何を言っても無駄。
今攻撃しているものが無くなれば新たな標的を見つけるだけ。
学校のモンスターペアレントと同じ。
428名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:49:17 ID:m0va9rQ60
煙突猿断末魔の叫び
429名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:49:31 ID:HzBUH/I70
>どこかで聞きかじった情報や、お上から与えられたデータを吟味もせずに真に受け、正義を振りかざそうとする

こういう人は多いよね。
阿久根市長支持派とかww
430名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:49:40 ID:yyxT4fbkO
>>414
胃が弱い人は荒れるとは聞いた事あるよ。
口腔がんになるのか…

>>419>>420
嗅ぎタバコ…たしかにヤバいクスリっぽいなwww
431名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:49:43 ID:7wdvcjF80
最近の流れは、15年来の反タバコ活動がようやく実を結んでる感じで嬉しいでござる。長かったよ。
2chで活動始めたのが2000年頃かな。もう圧倒的に不利でさ。ひろゆきも喫煙者だしw

当時、アメリカの訴訟や内部告発ラッシュで、もう何もかもすべて明らかになってたのにね。
タバコ業界が半世紀に渡って世界中の人間を騙してきた、タバコの有害性・依存性を隠し続けてきたと。
日本国内の反応は、「アメリカの訴訟社会おかしい」という愚劣な超勘違いだった。はっきり覚えてるぞ。

ちなみにこれが1999年のイギリスの報道な。
http://nosmoke.hp.infoseek.co.jp/secret/tobacco_wars.shtml
432名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:50:39 ID:ny30H9fFO
いま話題の、くも膜下出血も第一要因はタバコだからね〜

やっぱり、医療費や生命保険の支払額にも差を付けてもらわんと。
433名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:50:40 ID:SyEjmnxr0
>>427
Fランク産経のしかも作り記事に同調してる人って (笑)
434名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:51:15 ID:bjmC9GVbO
自分の子供の前だけ吸わないクズが一番嫌い、
自分の子供だけやなく、吸ってない他人にも気をつかえよアホ
435名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:51:16 ID:SyEjmnxr0
>>429
Fランク産経のしかも作り記事に同調してる人って (笑)
単発ID
436名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:51:56 ID:5OuEBTDc0
>>424
うーん お前見てると集大成なんだなとは思うよ
この間、交番に硫化水素撒いたばかみたいな
437名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:52:00 ID:m0va9rQ60
中高生の喫煙激減、「格好悪い」定着 厚労省調査 
438名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:52:15 ID:d+fmrJKfO
喫煙者に厳しいのって、最初から吸わない吸えない人じゃなくて止めた人だよね。
439名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:52:17 ID:iHydUSjE0
>>426
俺はたばこ吸わないし、吸ってるのはむかつくけど
君のレスはあまりに酷すぎるよ。冷静さを欠いている。
なんで何時間もここで監視し続けてるのかと。
本当におかしくなっちゃってるんだよ、あんたは。
440名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:52:23 ID:69YcYDr7O
記事の例の人達は特に何かを叩くのが好きな性分なんだろ
タバコなんて今のご時世最も叩き易いネタだし
しかし記事の例、にちゃんのカキコミみたいな台詞だなw誇張入ってないかさすがに
441名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:53:24 ID:SyEjmnxr0
>>436
負けを認めな。馬鹿は仕方ないんだから。
442名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:54:31 ID:lbgUO2qw0
タバコなんて、麻薬だぞ。
ただ一般に広まりすぎて規制できなかっただけ。

将来は麻薬防止法で取り締まられることになるよ。
443名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:55:39 ID:SyEjmnxr0
>>439
冷静さを欠いているのは産経の記事とそれがわからないおまえだよww
おれは30分しか書いてないだろうに。
444タバコ問題関連リンク:2010/04/14(水) 07:56:12 ID:7wdvcjF80
日本医師会 たばこ税増税賛成署名(賛同者は一筆どうぞ)
https://www.med.or.jp/ssl/tobacco/index.html

★必読★ 喫煙者を救え!
http://www.letre.co.jp/~iwaki/smokers/
★必読★ イギリスBBC「タバコ戦争」(1999年放映)全文
http://nosmoke.hp.infoseek.co.jp/secret/tobacco_wars.shtml

● 踏まえておきたい事実
1. タバコの歴史は500年ですが、紙巻タバコの大量消費は20世紀に入ってから。特に日本では戦後からで、
  1日1箱も吸うような喫煙習慣はつい最近のものです(なお、肺がんの発病率は概ね喫煙本数に比例します)。
  http://www.health-net.or.jp/tobacco/product/images/pd070100.gif
2. タバコ規制に積極的な国々では、年齢調整肺がん死亡率が減少しています。特にイギリスでは半減しています。
  また、各国で導入が進む受動喫煙規制法によって、心臓病が即座に減少したとの報告が相次いでいます。

世界保健機関「タバコ規制枠組み条約」(2010年4月現在168ヵ国が批准。前文だけでも読んでね)
http://www1.sumoto.gr.jp/shinryou/kituen/fctc.htm
  ※ちなみにアメリカはまだ条約を批准していない。
    また、日本はこの条約において抵抗勢力→http://www.nosmoke55.jp/data/0707cop2.html
国立がんセンター 喫煙とがん
http://ganjoho.ncc.go.jp/public/pre_scr/cause/smoking.html
医療関係の学会・団体の禁煙宣言
http://www.eonet.ne.jp/~tobaccofree/sengengakkai.htm
世界銀行「たばこ流行の抑制 たばこ対策と経済」        タバコによる世界の死亡者数
http://www.health-net.or.jp/tobacco/sekaiginkou/Title.html  http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/images/2208.gif

「悪魔のマーケティング タバコ産業が語った真実」(原題「タバコ解題」)
http://www.amazon.co.jp/dp/4822243427
内部文書などから分かるタバコ産業関係者の事実認識まとめ。有害性、ニコチン依存、販売戦略など。
「タバコ・ウォーズ」(原題「煙幕―タバコ業界の隠蔽の裏にある真実」)絶版?図書館でどうぞ
http://www.amazon.co.jp/dp/415208183X
アメリカにおける1950年代の喫煙健康被害の発覚から、1990年代のタバコ産業の内部告発までの顛末
445名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:56:24 ID:JxIuQYMc0
>>439
そいつのレスは何かがおかしいというか
触らない方がいいと思うよ・・・。

明らかに異常じゃんか。
わざとかどうかは知らんが。
446名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:56:28 ID:SyEjmnxr0
>>440
Fランク産経のしかも作り記事に同調してる人って (笑)
447名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:56:49 ID:5OuEBTDc0
>>441
負けだの勝ちだの最初から争ってないからw
もっと違う方向性の見方もあるだろうに
俺の他のレス見ててなんとも思わない?
まさしく集大成だよ君は・・・
448名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:57:06 ID:iHydUSjE0
>>443
ID:l0PqYgFU0=ID:SyEjmnxr0
449名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:57:05 ID:SyEjmnxr0
>>445
Fランク産経のしかも作り記事に同調してる人って (笑)
単発ID
450名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:57:57 ID:aWWgu9fE0
「嫌煙ファシズム」とか「愛煙家」とか、中毒擁護者は大変だな。
451名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:59:03 ID:SyEjmnxr0
>>447
産経の記事に異常を感じれないのが異常なんだよ、まあ気づいたら?
452名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:59:29 ID:QWC+SXz80
ルール至上主義の連中って感情的でウンザリするんだよな。
453名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:00:14 ID:5OuEBTDc0
>>451
あんたの異常性を見る限り
こんな奴らがいても不思議じゃない
自分の異常性に気づくことが先
454名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:00:15 ID:SyEjmnxr0
>>452
Fランク産経のしかも作り記事に同調してる人って (笑)
単発ID
455名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:00:39 ID:0UxCOgNj0
>タバコ吸う嫁じゃあ、子供が生まれてもノータリン

医学的に証明された事実w これが現実wwwwwwwwwwww
456名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:01:18 ID:SyEjmnxr0
>>453
ばーかだねえw
産経の異常性が先行してるんだろうが。気づけマヌケw
457名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:01:58 ID:ny30H9fFO
喫煙者の子供が、親のライターで遊んで丸焼けって悲惨だよ〜

しかし、こういう事件の喫煙者って子供3人以上とか多いよな。
458名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:02:38 ID:SHX9ne/pO
>>452
ルールやマナーを守るのは当然だ
周りに迷惑かけて、注意されたら逆切れするのか?
459名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:03:08 ID:5OuEBTDc0
>>456
え? お前の書き込み全部抽出してやろうか?
だからってあまり根に持ちすぎて俺んちに硫化水素撒こうとなんかしないでねw
460名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:03:20 ID:SyEjmnxr0
まあ気づけっていったて無理だよなあw
所詮が、タバコ擁護なんだからなw
461名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:03:32 ID:xA+YEuTJ0
喫煙者は常に自分が「加害者として甘やかされたい」としか考えておらず、
そうして甘やかされた奴に自分が被害を受ける事もある・・・なんて事は考えもしない。

例えば、「歩き煙草くらい良いだろ」とか言ってる奴なんかがそう。
誰かの煙草が自分にぶつかってきて火傷しても、服が傷ついても何の文句も言わないのだろうか?
・・・と指摘されて始めて気づく始末。
しかも大抵の奴は、そこで考えを改めず、「そのくらい別に何とも思わないぞー」と」開き直るばかり。
勿論、現実に被害に遭ったら、日頃から叩いてる嫌煙派以上に、それはそれは気が狂ったようにキレるであろう事は言うまでもないが・・・

きっと煙草の吸い過ぎで脳が腐ってるんだろうな
462名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:04:34 ID:SyEjmnxr0
>>459
ばーかだねえw
産経の異常性が先行してるんだろうが。気づけマヌケw
すでに元の記事が異常だと書いている。気づけマヌケ。
463名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:04:38 ID:9lgmgnmR0
DQNだから煙草吸うのか、
煙草吸うからDQNなのか、
それが問題だ。
>ノータリンの子ども
464名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:04:43 ID:2ogYF8zh0
話は喫煙コーナーの空き缶片付けてからだな
465名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:04:59 ID:69YcYDr7O
不毛なスレだな
466名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:05:13 ID:LfRCDMnn0
>>401
お前が臭い歩く公害かつジャンキーで自滅の一途なのは確かだが
これには賛成せざるを得ない
ビールと一緒につまみを持ち込まれると汚物並みに臭い
467名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:05:24 ID:yy1dMbPC0
ライターまで規制されはじめたな
いずれ飲酒も…
自分のすること以外は認めないとかね。もう
自分以外はみんなバカの精神でしょ

でも喫煙者がいざタバコやめら、どんだけ莫大で想像を絶するような迷惑を周りにかけてたか、分かるんだろうけど…
タバコの臭いに麻痺した喫煙者にはこの理解は不可能。
煙の白い部分がとばなけりゃ臭いはしないと思ってる。
気をきかせてるのだろうけど、タバコを吸うからって数メートル離れられても、煙の白い部分がとんだからって手でパタパタ仰がれても、煙が苦痛なのは全く変わりない。
ましてや喫茶や食堂で周りに苦痛を与えてるにもかかわらず吸う権利なんて主張されてたら嫌煙者がファビョるのも無理はないよ。

>>1の女の子がファビョりだしたのは、女として成長してきた証しじゃないの?
臭いとか気になる年頃なんだから理解してやらんと…
こう言うのモンスターって言えるのかな?
迷惑かけてる方が愚痴ってるし

なんだかんだ言って、なぜかタバコ代を家計に入れてる妄想ババァには怒りを覚える。
468名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:06:10 ID:QWC+SXz80
こういう連中って奇妙な校則や、踏み切り前の一時停止とかにも疑問を持たないんだろうか?
電車内の携帯電話はルール違反? でかい声でしゃべってる奴はok?
お前ら人に脳味噌預けて何が楽しいんだよ。
469名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:06:48 ID:5OuEBTDc0
>>462
ばーかだねえw
お前みたいな異常な奴が今この時点で存在してるのに
産経の記事に出てくるような異常な奴がいないなんて俺はとても言えない
実際に今、目にしてるのに・・・・
470名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:07:06 ID:SyEjmnxr0
>>465
馬鹿すぎ wwww
不毛な元記事に対して何を言ってんだ?馬鹿が
471名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:07:12 ID:9lgmgnmR0
煙草吸わないDQNの人、手を挙げて〜。





ほら、一人もいない。
472名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:07:37 ID:SyEjmnxr0
>>468
Fランク産経のしかも作り記事に同調してる人って (笑)
473名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:07:49 ID:+wSS2i+3O
>>1
事実だろ

474名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:08:40 ID:uKqaVTIgO
>>463
ノータリンかどうかにタバコを吸っているかどうかなんて関係ない気がするよ
このスレ見ていると
475名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:09:13 ID:SyEjmnxr0
>>469
ばーかだねえw
産経の異常性が先行してると既に書いた。異常な産経をバッシングするのは正常なわけ。
わかったかな?
476名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:09:14 ID:SHX9ne/pO
>>457
最近だと、車の中で子供3人が焼け死んだ事件、家で父親と子供2人だか3人が焼け死んだ事件があるね
ライターを子供の手の届かない所にしまっておくくらいの事出来ないのかね、こいつらは
常日頃から他人の迷惑省みず、自分の事しか考えてないからこうなるんだ
477名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:09:18 ID:21QQQpIi0
マナーとうのは人それぞれだからな
法律とか憲法が上位。
ただ一般人が取り締まってもただのアホ
車が走ると危険だから使うなと考えるのもマナー
制限速度を1Kでも越えたら危険だからしね
という人も同じ
478名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:09:24 ID:SyEjmnxr0
>>469
ばーかだねえw
産経の異常性が先行してると既に書いた。異常な産経をバッシングするのは正常なわけ。
わかったかな?
479名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:09:34 ID:pcgBz3Ip0
周りにかっこ付けたい、なめられたくない、俺って大人っぽいだろ女たちよw
こんな情けない理由で10代で吸い始めるのは日本の童貞だけw
世界に恥ずかしい喫煙マナー最悪国日本
480名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:09:40 ID:QIP6kaKP0
ヤニラーって、ディーゼル厨と一緒。

後ろの人間がどれだけ臭い思いをしてるのかぜんぜん気付いてないというか、
自分だけ先頭でキレイな空気吸ってれば、後ろは毒ガス撒き散らしてもいい。

みんなでヤニラーを小走りに追い越すキャンペーンしようぜ。

481名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:09:47 ID:0OzS/i4fO
元喫煙者の方が嫌煙活動過激。
なんなんだろう、禁煙成功した自分がそんなに偉いのかね。
482名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:10:00 ID:zWnIceQdO
喫煙厨は頭にうまく血が巡ってないのか、
トンチンカンな記事が目立つなw

煙草はポイ捨て、路上でプカプカ、周りの迷惑は気にしない。
そんなキチガイばかりだから喫煙厨がここまで嫌われたんだと悟れよw

それに、難しいことお願いしているわけじゃないんだがな。

・路上では吸わない。周りに迷惑だし、どうせポイ捨てする。

・トイレでは吸わない。警報器が火事と間違えるし、どうせポイ捨てする。

・飲食店では吸わない。喫煙店内の空調を考えたり、汚れた壁や天井のクリーニング代金は、
飲食代として禁煙者にも平等にかかる。
483名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:10:11 ID:SyEjmnxr0
>>474
Fランク産経のしかも作り記事に同調してる人って (笑)
単発ID
484名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:10:22 ID:gr67fzSc0
485名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:11:29 ID:S8bGLZbO0
タバコを吸っているヤツは低収入で低学歴が多い

タバコを吸う嫁じゃあ、子供が生まれてもノータリンだ

電話帳で喫煙者と非喫煙者でフォルダを分け
るべきだろう
486名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:12:35 ID:CJY7jWp10
>>477
そのID、南なんとかいうコテの人の語尾みたいだな
487名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:12:49 ID:x522JpAn0
喫煙者は外に落ちてる吸殻を全部拾ってからものを言えよ
488名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:14:10 ID:SHX9ne/pO
>>486
米がつく人かwww
489名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:14:23 ID:4I3J1iMrO
まあ、喫煙してる奴もシンナー吸ってる奴も同じようなもんだからね。
第三者にしてみれば臭いし、身体に悪いから近寄らないで欲しい存在。
でも依存症の当人だけはその異常性に気づかないか、気づいても中毒なのでやめられない。
結果、自分の行為を必死に正当化するという愚挙に出るしかないんだよね。

世間的には、シンナー中毒=喫煙者だね。

490名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:14:28 ID:l1SYgBji0
はっきり言うぞ
タバコが嫌いなんじゃなくて
タバコ吸ってる奴が嫌い
なんで逆切れすんの
491名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:14:52 ID:0o6jz8PN0
ID:SyEjmnxr0
こいつスゲェな
釣りにしてもやり過ぎだし・・これが本物って奴か
492名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:15:25 ID:BfrjAWS20
ニコチン脳の被害妄想wwwww
493名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:15:30 ID:uKqaVTIgO
>>483
お前の事言っているんだ。解れ。
494名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:16:16 ID:5OuEBTDc0
>>478
お前 リアルにマトモに人とコミニケーションとれんだろ?
書かれてる内容見てるだけでなんとなくお前をすかせてみることができる
だから硫化水素の奴と似ていると感じたんだよ
495名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:16:21 ID:SyEjmnxr0
>>491
えらくくやしそうだねえ。何よりだよw
496名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:18:16 ID:SHX9ne/pO
>>490
馬鹿だからキレる
ヤニ中毒だから吸えないとなると、目を血走らせて逆切れする
497名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:18:18 ID:SyEjmnxr0
>>493
だから、Fランク産経のしかも作り記事に同調してる人って (笑)
って書いただろ。理解力がないな、やはり馬鹿なようだw
498名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:18:33 ID:CEj1Dlkm0
カモられる日本

JTは1999年に米たばこ大手RJRナビスコからJTI−マクドナルドを買収。
カナダ政府が指摘していたのは買収以前の1991〜96年、JTI−マクドナルドが
米国に一度輸出したたばこをカナダに再輸入して販売した際、必要な税金の
支払いを怠っていたという点。

http://jp.ibtimes.com/article/biznews/100414/53732.html
JT子会社がたばこの密輸に関連したとされる問題
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00175447.html
499名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:18:35 ID:ny30H9fFO
タバコも所詮はドラッグで、ラリながらセクースするとチョー気持ちいいィ〜とかなんだろ
>喫煙者の子だくさん
500名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:19:53 ID:5OuEBTDc0
>>488
奴は語尾にqqqqじゃなかった?
501名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:20:02 ID:SyEjmnxr0
>>494
先行してる産経の異常性についてコメントできないようで wwwwww
馬鹿ですなあw
502名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:22:42 ID:SHX9ne/pO
>>500
南の人は小文字だね
大文字だけどQが列んでるからって事じゃないか?
503名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:22:43 ID:ZkRZZdg10
同僚の看護士に対して、入院患者が『あんたタバコ臭いね』と因縁を付け
その場で白衣を脱ぐことを強要。
さらに自分の陰部をタバコの代わりに咥えさせようとした」(看護士・女性・22歳)

どうだ俺の作文は
504名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:22:53 ID:X+sR/1xj0
10年吸ってた煙草を失恋ついで(笑)に止めたんだけど止めた途端一月で5キロ体重増えた。
吸ってる間全身に回る血流が弱ってたんだろうね。止めたから胃腸の血流が戻って異常なほどの食欲がw
喰って飲ん腹一杯なのに喰いまくる。一日10食って感じですわ。酷い目にあった。。。


体重戻らんし



505名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:23:17 ID:5OuEBTDc0
>>501
馬鹿でも結構 多分一生かかってもお前とは理解し合えないようでw
別にリアルでお前と関わることも無いようだしあまり必要性はないから構わんよ
506名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:24:14 ID:w0eXmjZI0
マナー守って吸う分には文句は言わない
だがマナー守らないやつが多すぎなんだよ

タバコ1箱千円にしろよ
507名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:24:46 ID:SXtJaEED0
>>482の言うマナーを守っている人間の事まで迫害しているのが現状だけど、それについてはやり過ぎだと思わない?
記事はその「やり過ぎの部分」に関して言ってるんだと思うけど…
508名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:25:36 ID:mA9AcM5V0
>>505
先行してる産経の異常性についてコメントできないようで。ww
おまえの負け。負け犬は消えな。
509名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:26:01 ID:3pfE6H0a0
実際、タバコは100害あって1利なしなわけだし、女性の喫煙は色々と危険だし…
マナーさえ守ってくれれば自分で首絞めようが何しようがかまわんがねぇ…
510名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:26:38 ID:jGwfhW1z0
気に入らない相手に嫌な物の名前をこじつけて
自分たちと同レベルに引きずり落とそうと言う
一部喫煙者の望みにマッチした記事で良く伸びてるな。
モンスターだのファシズムだのと。
511名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:27:53 ID:zWnIceQdO
>>501
そういえば朝日、毎日、讀賣、東京、中日辺りは産経の上を行く異常さだよね。
まあどちらもチョウセンヒトモドキやアメリカユダヤの手先みたいなもんだから、
異常な記事ばかりなのも仕方ないのかな。
512名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:28:07 ID:5OuEBTDc0
>>508
先行してるだの後攻してるだの関係ないんだよw
今の時点では圧倒的にお前の異常性の方が
遥かに上回ってるじゃんか もとがオカシイからなにしても良いんだってのは
めちゃくちゃ悪質なクレーマーとかと同じような 思考そのものじゃねぇか
513名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:28:12 ID:HA4M0qrOO
マナー云々じゃなく健康に被害があり、かつ無駄な習慣を断ち切れない女性では
結婚生活が思いやられるって話でしょ?
ギャンブルや酒にもはまりそう。 避けるのは当然
514名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:28:24 ID:w0eXmjZI0
そういえば禁煙に成功したヤツのほうが嫌煙モンスターが多い気がするな
515名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:30:05 ID:ny30H9fFO
>>504
食欲中枢も破壊するニコチン…
恐ロシア〜
516名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:30:09 ID:gl2qw8P30
2ちゃんの嫌煙厨よりずっとマシだと思うんだがw
517名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:30:41 ID:5OuEBTDc0
>>514
宗教の布教とかと同じようなもんなのかね
518名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:31:48 ID:mA9AcM5V0
>>512
先行してる産経の異常性についてコメントせんといかんだろうが。
元記事だぞ。元記事について書かなくてどーする。
馬鹿?
519名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:32:29 ID:3pfE6H0a0
>>517
自分ができたんだからお前もやれって感じじゃない?
それに禁煙成功しても誰かが隣で吸ってたら吸いたくなるのかもしれんし
520名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:32:50 ID:6zL4pGnTQ
イギリスでも、喫煙者はまともな職種に就職できない。

日本は恵まれている。
521名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:32:59 ID:mA9AcM5V0
>>516
Fランク産経のしかも作り記事に同調してる人って (笑)
単発ID
522名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:34:16 ID:5OuEBTDc0
>>518
お前みたいな異常な奴が今、実際にいる時点で
本当にこの記事は異常なのだろうか? この記事掻いた奴は
恐らくこれ見てたらニヤ付いてると思うよ ID変えたのか
別の奴なのか知らんがな
523名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:35:00 ID:CHX1XCyeP
産経の記事はキモすぎる
524名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:35:04 ID:9fuxhPHdO
>>1
どこの記事だよ
ただの珍煙の愚痴をスレにするな馬鹿
525名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:35:09 ID:i9RiRgyu0
>>513
だよな
女で吸ってるってだけで引く
526名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:36:04 ID:mA9AcM5V0
>>522
上に出てるだろうに。異様な元記事をバッシングするのは正常なんだよ。
あったま悪いなw
527名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:36:18 ID:qTcG5uF/O
シミやシワが増える。タバコは女の敵だろう。
止めとけ〜
528名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:37:12 ID:7+YPDGNy0
近い将来、タバコは社会的には存在しない。
それが何年後であるかを考える方が、はるかに前向きだな。
529名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:37:21 ID:5OuEBTDc0
>>526
お前のバッシングの仕方は 度を越してるってことなんだよ
アッタマ悪いなw
530名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:37:49 ID:mA9AcM5V0
まあ、タバコ擁護なんていつもこの程度だわな。
負け犬になるだけの存在w
531名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:39:13 ID:mA9AcM5V0
>>528
だね。
>>529
いいや、元記事のほうが異常だね。俺より遥かに。
532名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:40:08 ID:kJs9JLIA0
>>181
子供はそのノータリンの母親の遺伝子を受け継ぐのだから、あながち
『タバコを吸う嫁じゃあ、子供が生まれてもノータリンだ』もハズレてない。
533名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:40:58 ID:nhqrHHm9O
うちの上司は
「俺は何度も禁煙に成功している」
と自慢する。
534名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:41:23 ID:fN9et72CO
俺自身は生まれてから一本も吸ったことないが
別に吸う奴いても気にしないがなあ
ただ女は子供産むつもりなら絶対吸わないでほしい
535名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:41:39 ID:mA9AcM5V0
負け犬、タバコ擁護、いつも惨めだなw
536名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:41:58 ID:V3AbYGKy0
この2chでも、この種の人がいることが何より残念。
過剰反応の嫌煙さん、一度鏡を見てはいかがですか?
537名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:42:10 ID:rxzsVTHZ0
タバコは嫌いだけど、タバコだけでその人を否定するってのはどうかと思う
538名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:42:42 ID:mA9AcM5V0
>>536
Fランク産経のしかも作り記事に同調してる人って (笑)
539名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:43:13 ID:yy1dMbPC0
>>481
周囲に償いきれないほどの迷惑をかけてたかと気付いた分だけ偉いと思う
元々吸わない人達だって迷惑だと思ってる
元喫煙者は代弁者になっくれてて助かる。
とにかく迷惑をかけてることを理解できないのはアホだと思う。
迷惑かけなきゃ吸っていいんだよ。

同じ室内、近くで吸うから、元喫煙者はファビョるんだよ。
五メートルも離れりゃ迷惑かけないと思ってる?あと三倍離れて!
喫煙者が一人増える事に更に倍
排気ガスは?とか…子供じみた言い訳や挙げ足とりはやめて!
540名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:43:49 ID:ZkRZZdg10
日本人ってこんなにひどいんですよ。

ってことを日本中に広めることが
某グループの使命ですから。
541名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:44:01 ID:R9VJuLLoP
まぁ、さほど身体に悪いという事もないらしいしね

タバコは大人の男の大事なロマンだよな
542名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:44:49 ID:ONa9Hf+o0
>>524
珍煙が臭かろうと、ウザかろうと、パワハラ紛いの事をしちゃダメだという記事だろ。
543名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:45:02 ID:XXFXL+2b0
むかしは男がタバコを吸わないだけで変人扱いされたからなあ…
いい時代になったものだ。
544名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:45:16 ID:GsX0olo3O
馬鹿と喫煙は無関係です
545名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:45:17 ID:mA9AcM5V0
>>541
そして喫煙者はインポである。
546名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:45:32 ID:V3AbYGKy0
>>538
学生さんですか。なるほどそういう世代ですか。
〜ランクねぇ。その歳で権威主義はどうかと思います。
547名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:45:57 ID:m2rrvZoO0
自分達にとって都合の悪い話だけソース元をバカにする2ちゃんねら(笑)
548名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:46:46 ID:mA9AcM5V0
>>546
産経がFランクなのは誰でも知ってるよ。知らないほうが無知。
549名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:47:25 ID:GM+eZ6kLO
創価に入らなきゃ不幸になるわよ!
的な嫌煙家がキモい。

喫煙OKのとこでさえ吸ってくれてばこっちは気にならないな。
550名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:48:12 ID:oBkV9pX50
煙吐く人間と煙吐かない人間はどちらがモンスターぽいのか
551名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:48:53 ID:AiHJQxVyO
自分が挙げ足取ってるじゃんw
552名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:50:18 ID:V3AbYGKy0
>>548
〜ランクではなく、記事の内容がどうなのか?ということ。
それを無視するのが、まさにモンスター。
553名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:50:51 ID:AIKSksn10
今まで喫煙モンスターが跋扈してきたんだから、この程度仕方ないんじゃないの
554名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:51:21 ID:gr67fzSc0
>>545
喫煙はEDのリスクファクター
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/11394947?dopt=Citation
555名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:51:41 ID:jkY3iRns0
喫煙車に人権ははいらないと思う
556名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:52:19 ID:mA9AcM5V0
>>552
記事見ろよ。Fランク産経の「しかも」作り記事レベルだ。
救いようがない元記事。
557名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:52:28 ID:eCPLPEsJO
煙草よりアルハラ一気
を規制すべきだろJK

受動で即死するわけじゃあるまいし

外国ではアル中は社会不適合扱いだし
558名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:52:49 ID:mA9AcM5V0
>>552
記事も読めない馬鹿なんだなあwかわいそうw
559名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:52:50 ID:G6wNnnFz0
「反抗期を迎えた高校生の娘が突然、嫌煙モンスター化。喫煙者は街中では大気汚染者だとか
 アメリカでは禁煙できない社会人は負け組だとか、事あるごとに小言を言われる。さらに服の
 洗濯も分けられて、同じ洗濯カゴに入れただけでヒステリー。最近はそんな娘に妻まで
 毒されてきて。私が喫煙歴22年でタバコにかけた総額を計算し、自宅が賃貸なことを
 なじられています……」

これは仕方ないんじゃないか?
まずアメリカじゃ云々は使い古された論法だけど事実でもあるし、
男親と洗濯物を分けるのは年頃の娘なら当たり前
喫煙歴22年なら40すぎだろ
それで賃貸住まいなら女房だって一言くらい言いたくなる
560名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:52:59 ID:uVZtSc0a0
煙草吸ってる奴は朝鮮人だろ。
561名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:53:45 ID:gOzJZh7C0
喫煙者のイメージを世論調査したらどうなると思う?





臭いが一位になるに決まってんじゃんwwwwwwwwwwwww
562車掌@iPhone ◆hp4sHCE4KiPh :2010/04/14(水) 08:53:58 ID:iSG7By4Ji
事実じゃん
563名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:54:02 ID:WSumt3PhP
この前JTの最終面接で落とされたから俺は嫌煙厨になるぞ!
売上の8割がたばこ産業のJTなんて潰してしまえー!
JTのたばこなんて不味いから二度と吸うな
564名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:54:03 ID:OFVNGGht0
どう考えても吸う奴が圧倒的に馬鹿だからなあ
565名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:54:44 ID:l3k/8Hj+0
父親タバコ吸うから息子の俺のーたりんです。
566名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:55:15 ID:jlMbddWk0
何十年も我慢させられてきた嫌煙家の逆襲だからね。
まだ甘いと思う。
567名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:55:46 ID:QqxS7X7Q0
カジノ議連きょう発足 パチンコ換金、合法化検討
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100414/stt1004140823002-n1.htm
568名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:55:54 ID:gOzJZh7C0
普通、人前で毒ガスまき散らしてる方がモンスターだと思うが






























なんで論点ずらそうとするの?迷惑行為って自覚してから吸おうよ。脳みそあるでしょ?
569名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:55:59 ID:MFhTm2N10
非喫煙者が居るのに平気で車の中で煙草を吸う馬鹿が居るのは事実
マナーを浸透させずにここまでやってきたツケを支払わされてるのは不憫だとは思うが
老人達が傍若無人に煙草を何所でも自由に吸って来た罰をお前らが受けているという話
570名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:56:19 ID:mA9AcM5V0
タバコ擁護はほんとに知能が低いな。たまに応援したくなるわ。
571名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:56:46 ID:mwgTi6H00
おまいら仕事は?w
572名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:57:11 ID:Syq/S0I30
てかどっちかじゃなきゃいけないのがおかしいよね

愛煙でも嫌煙でもいいじゃん
相手のこと想いやる配慮がない

煙草吸ってる人の権利が全くない。
煙草吸ってる人は煙草吸わない人にめっちゃ配慮してるのに
吸わない人は煙草吸ってる人に配慮全然してない

  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ む わ ぁ ぁ ぁ ぁ ん ん ん っ っ!
573名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:58:07 ID:8Ijamw2WO
嫌煙家がバカなのは確定
574名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:58:21 ID:ECmUrYB20
頭が悪い子になるのは常識だろ。一酸化炭素はわずかでも脳にダメージを与える。
575名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:58:27 ID:mA9AcM5V0
>>572
ニコチンから離れられない病気なんだから、治療しろ。
576名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 09:00:08 ID:mA9AcM5V0
いまどき喫煙なんて、サルのオナニー以下の行為(笑)
577名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 09:00:29 ID:w0eXmjZI0
妊娠してるっつーのに誰一人タバコを控えてくれない職場
自分以外全員喫煙者、しかも全員女
狭い職場だから喫煙スペースから自席まで2mも離れてない(これ一番奥な)
窓開けてくれても風で余計煙がこっちにくる

子供が健康で産まれてくれるかストレス感じる毎日
578名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 09:00:49 ID:gOzJZh7C0
>>575
こいつマジもんのキチガイだから関わらない方がいいよ

家族は病院に連れてってやればいいのに
あ、親からして問題あるのか(笑)
579名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 09:01:27 ID:gPxoXwZH0
>>548
学生運動やら団塊は煙草なんて子供が吸う代物、大麻は人民の嗜好品
バカサヨクはマリファナが反戦・平和・革命のシンボルだっけw

拉致暴露の仕返しか、産経関係には総連や奴隷のバカサヨクが涌き捲くるw
580名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 09:01:55 ID:pa1sn+n5O
長いこと接客業やってると、やっぱりタバコ吸ってる奴はマトモな人間じゃなくなってるってのが分かるよ
元からDQNだからタバコも吸うとかじゃなくて明らかにタバコ吸う事に因果関係がある
581名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 09:03:10 ID:MyIaXEDU0
>>572
喫煙者の権利?
有毒ガスを撒き散らす権利など必要ないよ?
582名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 09:03:17 ID:wimbBnls0
>吸わない人は煙草吸ってる人に配慮全然してない

配慮ってなんだ?我慢することか?
583名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 09:03:26 ID:3dG+zG/E0
娘がいる主婦との不倫最高
先週も中出し大変気持ちよかった
584名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 09:03:40 ID:rR2w3fJe0
       ∧,.∧  ∧,.∧  ハ,,ハ        
  /⌒ヽ (´・ω・`)(`・ω・´)(゚ω゚=)ノ/⌒ヽ
 (ヽ´ω`)( О と)(つ と )(つ  )(^ω^ )  喫煙者のいない世の中、プライスレス!
 (   つ\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\⊂ )
 _`、__( .※ \___________\ノ___   
(::::::::::人\  ※  ※ ※  ※ ※  ※ ※※ヽ::::)
     \ヽ―――――――――――――ヽ
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

【提供】タバコ被害・関連ニュース【談義】26件目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1270679204/85
585名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 09:03:54 ID:5MANCH5L0
>>572
俺は嫌煙だけど、どこでどんだけタバコ吸っても構わないと思っているよ。



ただし、他人がいるところでは煙や匂い、有毒ガスは全部吸って、
他人が吸う権利のある空気の中にそれを吐き出さないで欲しいだけさ。
586名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 09:04:31 ID:mA9AcM5V0
>>578
おいおい、喫煙者は病気だろうが。wwww
反論もできないのか?クズw
587名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 09:04:49 ID:s1jsbw/aO
>>577
↑普通の妊婦はこれぐらい気にするものなのに
雅子妃は愛子さんがお腹にいるときでも
プカプカやめなかったんだよねえ…
産まれた愛子さんに影響があったかどうでしょうね…
588名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 09:05:03 ID:cNNjQQwX0
喘息持ちの俺は喫煙スペース以外の場所で吸ってる奴見ると殺意が沸く
あとは単に煙草吸った後に服や口の臭いに気を使わない人嫌い。

臭いは煙草に限らず汗とか飯食った後もそうだけどな
589名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 09:05:18 ID:6FJEX5ooO
引きこもりのキモオタが掲示板で必死になってるだけだろ?
日常生活は変化ないよ
590名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 09:06:36 ID:1WAkP6jM0
嫌煙家の人はこの程度のことでもギスギスしてるから喫煙すれば心が広い人になるとおもいます。
591名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 09:06:42 ID:AAF0tvdPO
まあタバコ吸ってダメなら大麻吸わせろ
592名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 09:07:06 ID:gOzJZh7C0
>>586
こいつって>>572を指して言ったんだよ
ちょっとは落ち着けや
593名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 09:07:24 ID:gj4dKwzn0
誰も吸わなくなったら、また税金で国が困るんだし どっちでもいいじゃん。
喫いたい人は喫う! 喫わない人は吸わないでさー
594名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 09:08:04 ID:mA9AcM5V0
>>589
確かにタバコ擁護はなあ。単発ID。
595名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 09:08:37 ID:mA9AcM5V0
>>592
あらら。変だと思ったw
596名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 09:09:30 ID:2dkBbctQ0
>携帯電話の電話帳で喫煙者と非喫煙者でフォルダを分けていた

俺もこれやってる。喫煙者からの用事はなるべく会わずに済ませたいし。
597名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 09:10:09 ID:7+YPDGNy0
有害性に関しては、大麻と同等に論じられるんだから
タバコも止めた方が良いに決まっている。
598名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 09:11:01 ID:mA9AcM5V0
>>1
しかし、いままで最も低レベルの記事だなあ。認めるだろ?
春デブリφ ★ってーの?おまえ。
599名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 09:11:31 ID:+hJGDC4QO
>>545
メンソール吸うとインポになる
そんなわけなかろーが、性欲は減退するかなと
メンソールに変えて早うん年
いまだに毎日のオナヌーと二人の彼女、二人のセフレとの関係が止められない
セックス依存症かな・・・
来年40になるし身を固めたいので医者に行こうか悩み中
でもセクロスと仕事で時間のやり繰りいっぱいいっぱいで
治療の間均等にセクロスできず四人の内の誰かが離れるんじゃないか
そう考えると仕事も手につかない
そう考える事自体が病気だと頭では分かっているんだけど・・・
すまん、ただの悩み事になってしまった(´Д`)
600名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 09:11:47 ID:gOzJZh7C0
嫌煙っつーか、タバコの煙なんて健常な人間なら嫌って当たり前なのに、
わざとらしく「嫌」という負のイメージを持つ漢字を使って健常者のイメージ下げようとするのが卑劣だよな

ちゃんと健常者って呼称しろよ、卑怯な嗅覚障害者くん
601名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 09:13:44 ID:OFVNGGht0
ライターの危険性がどうのこうの言ってるけどタバコ吸わなきゃそんな危険もないんだよ
602名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 09:13:49 ID:5X8pFHX5O
>>539
揚げ足取られるなら論破すれば済む話だろ。
603名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 09:14:07 ID:gOzJZh7C0
珍煙ってタバコ吸わないとイライラするっていうけどさ
もうそれって大麻と同じ症状じゃん

自分で勝手にタバコ吸うようになって勝手にイライラする体質になったんだろ?
ヤク中って自覚しようよ
604名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 09:14:22 ID:mA9AcM5V0
>>599
おまえのようなクズなぞどうでも良いのだよ。
統計で出ているのだから泣いてもわめいても喫煙者にインポは多い。
これは事実なわけ。クズに用は無い。
605名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 09:14:56 ID:Io+zJKHlO
嫌煙モンスターってw

喫煙者って自分が撒き散らす煙がどれだけ他人を不快にさせてるか全く分かってないよな
自分のことを棚に上げて、タバコ吸わない人達をモンスター扱いって・・・
606名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 09:15:55 ID:nxOb9UO4O
嫌煙厨って童貞で神経質なやつが多いw

607名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 09:16:52 ID:jQrMLJRP0
>>593
いまや「タバコによる損害額>たばこ税収入」だけど、たばこ税切っても
即座に損害額がゼロになるわけじゃないしね。
ただ長期的には国にも利益だから、生かさず殺さず減らしていくのは確定的だね。

吸いたい人は(誰にも迷惑の掛からない場所のみで)吸う!
なら、なにもこんな論議にならないんだけどなあ。
なんでか迷惑な場所で吸いたがるよね。
608名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 09:17:47 ID:5MANCH5L0
>>605
モルボルから見れば、自分を殺しに来るクラウドがモンスターに見えるって事だよ。
609名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 09:18:22 ID:gOzJZh7C0
>>605
タバコ吸ってるとそこまで頭がおかしくなっちゃうってこと
まともな論理吐けず、もうひたすら非喫煙者を叩くだけの猿だから
610名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 09:18:56 ID:ZkRZZdg10
タバコを吸い始める動機は確かにノータリン。

女にもてたい・かっこいい・大人ぶって・先輩の勧めに断れなくて

それでも辞めない奴はパープー。
611名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 09:19:30 ID:6/hTWCit0
健康に関する科学的データ云々なんてどうでもいい。
喫煙者はただ単純に



          く さ い ん だ よ


612名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 09:19:57 ID:OFVNGGht0
火のついたままの煙草を車から道路に平気でポイ捨てする奴の方がよっぽどモンスターだよ
613名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 09:20:43 ID:sHIqPw0h0
まあネトウヨだからな。
こいつら自身常に差別されてるから。
614名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 09:22:07 ID:cEucNpXmO
環境ファシズムに人権ファシズムもあるよ!
615名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 09:22:32 ID:bsvXqb4W0
>>611
あー、臭いはきついよね。

でも、タバコ吸ってるやつって要するに「ニコチン依存症」っていう病気なんだよ。

アルコール依存症や覚せい剤の依存症と一緒。

急にやめろって言われても上手に禁煙したとしても1年くらいかかるんだよ。
616名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 09:23:15 ID:G6wNnnFz0
まあ、何にせよ喫煙バカの居場所が減ってる事実は歓迎すべき

この調子でドンドン進んで欲しい
617名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 09:23:25 ID:BhuJgObN0
>>600
同意

618名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 09:23:32 ID:gOzJZh7C0
ちょっと外に出て町内を一周してみよう
軽い散歩だよ


さて、





   煙   草   の   吸   殻   は   何   本   落   ち   て   た   か   な   ?





619名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 09:26:03 ID:0et8c5LK0
>>615
だったら物理的に絶つしかないでしょう





























それにしても+民ってキモい輩しかいないな
620名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 09:27:25 ID:MmICCnc00
>>616
激しく同意
621名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 09:27:59 ID:0zCq9dLw0
>「大学の友人が携帯電話の電話帳で喫煙者と非喫煙者でフォルダを分けていた」

分けるだけで何で「差別」なのか意味不明。

>「義母に『タバコを吸う嫁じゃあ、子供が生まれてもノータリンだ』と言われた」

はぁ?嫁を止めて喫煙を継続する自由はあるでしょ。好きな方選べば?

>「上司が『タバコを吸っているヤツは低収入で低学歴が多い。だから、俺の部下には
 要らないんだよな』と言っていた」

 上司になれそうな人、社内に他にも居るでしょうが。
低収入は違うよなぁ、給料決めてるの、上司も居るその会社だし。

 タバコ吸うヤツの給料に、分煙の設備を作るために会社が被った損害以上の
差をつけるんなら差別って言えるかもしれんけど。
「会社で吸うな、家で吸え」で済む話ではあるよな。それができないから厨なんだ
ろうけど。
622名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 09:28:46 ID:sCrNoHkgO
ガソリンスタンドで給油中タバコふかしてて、火がついたままのタバコを
地面に捨てるやつとか普通にいるからな
623名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 09:29:17 ID:bsvXqb4W0
>>619
ニコチンの中毒性って強烈だから、急にタバコがなくなったら、喫煙者は持ってるやつから強盗して奪ったり、しまってあるところから盗み出してでも吸うよ。

覚せい剤精神病のやつがそうだろ。そのくらい強烈なんだよ。「喫煙者は病人」くらいに思わないとね。
624名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 09:29:48 ID:SwclYvx2O
喫煙者の口臭もなかなか強烈だよな。
625名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 09:30:02 ID:7/B8+An6O
そんな事よりおまいら聞いてくれよ。
スレの流れとあまり関係ないんだけどさ。
こないだ天気が良いから春の海に行ったんですよ、春の海。
そしたら、暇そうな喫煙厨が海岸でプカプカやってやがりましてね。
まあ、俺も暇だったんで煙の来ない所でゴロゴロしてたんですがw
その喫煙厨は仕事もせずに一日中タバコふかしてた訳なんですよ。
それでつい俺もカッとなって俳句でも詠んでみちゃった訳で…

春の海、ひねもすのたり、ノータリン

反省はしていない。
626名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 09:31:08 ID:iu64pxcq0
煙草を吸わないといけない理由なんてどこにも存在しない
627名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 09:31:11 ID:OFVNGGht0
>>619
隔離病棟みたいなところに入れるってことか
628名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 09:31:57 ID:7mKhyCML0
> ID:eyYqIrDA0

確かに嫌煙モンスターは実在するな。
629名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 09:32:25 ID:c2//oe6gO
いいからお前らハロワ行けよw
630名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 09:33:02 ID:7mKhyCML0
>>24
煙草と酒の課税は、だいたい同時期に進む。
煙草を叩きすぎて課税もできないほど弱らせたら、
次は酒に決まってんだろ。

飲まない奴も増えてきてんだから。
631名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 09:34:08 ID:0et8c5LK0
>>623
そんな奴、牢屋入れときゃいいだけじゃん
クズは淘汰される、それだけ
632名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 09:37:15 ID:M68CKY7UO
私は非喫煙者だけど嫌煙家でもない。
633名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 09:38:20 ID:IBhFek9R0
ちょっと質問。
私いま持病でホルモン治療していて、副作用で血流悪くなるから喫煙は禁止されてるんだけど、ルームメイトがヘビースモーカー。
よく副流煙の方が体に悪いって言うけど、ルームメイトの副流煙が私の血流に影響を及ぼすってありえますか…?
634名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 09:38:27 ID:yyxT4fbkO
>>623
あ、いたわ。
禁煙を宣言してたのに
ロッカーでタバコ盗み吸いして減給、転勤させられた奴。
635名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 09:40:22 ID:ErZc6BlJO
諸悪の根源は喫煙モンスターだって事にいい加減気付いてくれないかなぁ。

喫煙モンスターがいなければ嫌煙モンスターもいないのだよ。
636名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 09:41:06 ID:B0++9IhwO
問題無いモンスター。
頑張れモンスター。
637名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 09:41:23 ID:p657L6Wx0
禁煙するとよくわかるよ。喫煙者は本当に臭う
今まであんな匂いを振り撒いてたと思うと恥ずかしい。
638名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 09:42:33 ID:9jxgyEfGO
>>633普通にあるだろ
外で吸ってもらったら?
639名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 09:44:00 ID:U64TVltr0
>「大学の友人が携帯電話の電話帳で喫煙者と非喫煙者でフォルダを分けていた」(大学生・男性・21歳)
社会人ならモンスター呼ばわりも仕方ないけど、大学生ならそんなもんじゃね。

>「義母に『タバコを吸う嫁じゃあ、子供が生まれてもノータリンだ』と言われた」(専業主婦・29歳)
子供・孫思いのいいお義母さんじゃないか。反発する方がどうかしてる。

>「上司が『タバコを吸っているヤツは低収入で低学歴が多い。だから、俺の部下には要らないんだよな』と言っていた」(イベント会社・男性・33歳)
事実として経験してきたんだろ、そういう人物を。外野がとやかく言う方がおかしい。


結論:モンスターは薬物中毒者の方。
640名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 09:45:00 ID:B0++9IhwO
>>633

悪影響あり。
641名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 09:45:28 ID:VJXqRwDp0








ド腐れ喫煙者は、人間のクズ。   畜生未満の池沼劣等生物。   徹底的に叩きのめせ。






642名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 09:48:02 ID:I6dnFM9d0


wwwwwwwwwww


検索w↓



何故俺を


643名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 09:48:23 ID:rR2w3fJe0
====================================================
禁煙化に向けた健常者の運動
◆法律や条令の制定
◆啓蒙活動
====================================================
身勝手な喫煙を要求する喫煙者の行動
◆指導員に暴行
【社会】路上でのタバコ注意され、路上喫煙指導員の胸ぐらつかむ 公務執行妨害の現行犯で35歳男逮捕…さいたま★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254487619/
◆知事を脅迫
【神奈川】受動喫煙防止条例に立腹、「たばこ禁止する知事を狙撃する」と松沢知事を脅す…愛媛の49歳男、書類送検へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254955507/
◆器物損壊
【和歌山】「たばこ売りません」19歳コンビニで逆ギレ ドアガラスを足で蹴って割る→現行犯逮捕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254957139/
====================================================
644名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 09:49:35 ID:bxtWc/nY0

タバコって吸う意味あるの?
何のために吸うの?
バカなの?
645名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 09:49:44 ID:dIFavbgcO
煙草ウマーwww
646名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 09:51:32 ID:wkOQXCU20
>>622
mgd?
647名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 09:51:40 ID:nTEEbeR00
>>611
たばこ世界条約読め。
世界が規制しようと明文化しているのは煙草の「煙」だけだ。

条約と関係の無い臭いに攻撃しているヤツはただのレッテル厨だ。
648名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 09:53:32 ID:ZkRZZdg10
>>647
条約厨w
649名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 09:53:56 ID:TD0+4/vQ0
本格的に日陰者扱いされて発狂してるな
650名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 09:54:03 ID:fhnLwth90
>>647
真性のバカ?
651名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 09:54:14 ID:kNMAtfiP0
日本人の2人に1人は癌になる。
つまり皆50%のがん発生率を抱えてる。
喫煙は癌発生率を1.6倍に上げるから80%になる。

一方うちの嫁は癌で手術をして、一応全部取れたんだけど
20%位ある再発率をゼロにはならないけど
10%位に下げようと言う事で
今超ツライ抗癌治療を頑張ってやっている。

このふたつを比べると、喫煙者がマジキチに思える。
652名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 09:54:29 ID:lbA1yEY90
>>603
暴走族から珍走族に変わったように、
喫煙者も珍煙者と呼ぼう。
653名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 09:54:33 ID:Vo7ZUHPr0
>>1
モンスターというより、普通程度の嫌煙度だよなー
654名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 09:56:19 ID:MbHunga20
ID:eyYqIrDA0
嫌煙モンスターは頭がかなり悪い事の証左。
655名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 09:56:39 ID:/rqkDE0Q0
この間知人の奥さんが若くして肺がんでなくなった。
奥さんは病床で遺書を書きそれを喪主の夫が涙、涙で読み上げていた。
「私自身は喫煙をしていたわけではありませんが、喫煙することによって肺がんの発生率は高くなります。
 喫煙を止め、がん検診にも言って下さい。」
と、、、会場は皆号泣。

ところが式が終わるとみんなロビーですぱ〜〜と喫煙開始。
出棺までの時間のニコチンタイム。
ちっとは空気読んで我慢しろよ。タバコ脳って在るんだなって実感しました。
656名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 09:57:21 ID:bsvXqb4W0
だからさ、喫煙者ってのは「ニコチン依存症」っていう病気なんだよ。

治療してあげなきゃいけないの。かわいそうな奴らなんだからあんまりいじめてやるな。
657名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 09:57:56 ID:5MANCH5L0
>>647
個人が条約の基準に従って論ずる義務はないし、
臭いってのは受け手の主観上の事実だから、レッテルってのとは違うんじゃないか?
他人より暑さに弱いヤツがエアコン設定温度に対して「暑い」って言うのをレッテル張りとは言わんだろうし。
658名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 09:57:57 ID:nTEEbeR00
>>648
>>650
嫌煙厨がたばこ世界条約読めーいうから読んでみたら、そういう内容だったんだから仕方ないじゃん?
659名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 09:58:35 ID:ONa9Hf+o0
>>548
扶桑社は産経とは別会社だぞ。
660名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 10:00:12 ID:0et8c5LK0
>>658
池沼早く死ねよ


いいから死ねって

早くさ
661名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 10:00:30 ID:5MANCH5L0
>>658
>611が「世界条約読めー」って言ってるなら兎も角、
そう言ってる嫌煙厨と>>611が同一人物って訳ではあるまい。
662名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 10:01:19 ID:CYL1nA5zO
低所得者の数少ない楽しみのようだから
心優しい俺はマナー守った喫煙なら臭いがしても我慢してやっている。
でも高学歴、高収入、ホワイトカラー層の平均的ニュー速民は
煙草吸わない奴がほとんどなので、ニュー速で煙草を吸うとの主張は
自分はAT免許限定だと自慢する位の恥ずかしさだからやめた方がいいよ。
本人達的には国際A級ライセンスとでも思ってるみたいだが。
663名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 10:03:11 ID:nTEEbeR00
>>657
それは同意見なんだが、その受け手の主観上の事実をいかにも社会全体の意見のようにイメージ誘導するやつが散見されるのでなぁ。
664名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 10:03:14 ID:zDHpjsmj0
母親はヘビースモーカーだったのでオレはノータリンだ…残念だがそれは認める…
665名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 10:03:16 ID:3h5DTpMRP
『タバコを吸う嫁じゃあ、子供が生まれてもノータリンだ』

結構、周りの喫煙に関しては寛容な俺でも、
これに関しては、同意。
666名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 10:04:45 ID:Vo7ZUHPr0
『タバコを吸う嫁じゃあ、子供が生まれてもノータリンだ』

この意味を理解できてないからノータリンと言われるんだろう。
これは、タバコの煙やニコチンが原因で子供の知能が悪くなる、ということを言いたいわけじゃなくて、

禁煙も出来ない(自制もできない、自制しようともしない)女では子供をしっかり育てられない(しつけられない)

という意味が大きいんだろう。
667名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 10:05:26 ID:0RhJoWa10
>元喫煙者の女性上司がやって来て『タバコをやめられない人は社会で云々……』と説教。
>さらに俺の服の臭いを嗅いで『派遣の人と同じ臭いがする』と言ってきた」(IT会社・男性・29歳)

これ失礼だなー
タバコを吸わない派遣にあやまれよバカ女上司
668名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 10:05:51 ID:5MANCH5L0
>>663
で、それが>>611だとでも?
669名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 10:06:28 ID:nTEEbeR00
>>661
まぁねぇ。ただ日を跨いでID変わっちゃったから
間違いなく別人と言えないのも事実だし・・・。

まぁ、何でも同一視するのは良くないよね。それについては詫びるよ。
670名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 10:06:34 ID:3DoqNEk/P
結局、両派とも相手の存在を否定する限り問題は尽きないんだよね。

過去には喫煙派は嫌煙派を否定してきた。
時代背景的に仕方がなかったと考えられる。
日本人は「錦の御旗」を利用して自己主観を他者に押し付ける癖がある。
今は逆になってるだけで「俺は正しい」と主観を強要する。

お互いが理解しようと歩み寄らないと何も変わらない。
周囲が全て自分の行為に賛成ではないことを前提に行動する。
つまりは「他者の主観」を意識することが重要である。

っとマジレスしてみる。

671(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2010/04/14(水) 10:08:10 ID:I0EuLB4Z0 BE:259338839-2BP(667)
まだやってるのか(´Д`;)
672名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 10:08:42 ID:0o6jz8PN0
>>666
まるで自制するのが当然かの様に言うんだね
もうそういう固定観念でしかこの事を判断出来ないんだね
だから「モンスター」と形容されるとなんで気がつかないんだろう
673名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 10:08:44 ID:qyzmgqvBO
タバコは吸わないけど別に気にならないけどな
気にしてる奴って昔いじめられた奴なんじゃないかな?
674名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 10:09:17 ID:7UloQ+9r0
子供を産んで育てる女がタバコ吸ってるようじゃ、子供はともかく嫁はノータリンだろ。
675名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 10:11:25 ID:3EKRCKnp0
いわゆるオタクや、醜形者、肥満者などに対する差別となんらかわらんだろ
676名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 10:13:39 ID:Zya/RX9h0
差別と違うやろ。
タバコの匂いと煙は吸わない人間にとっては悪臭以外のなにものでもない。
人の前でクッサイ屁をぶちかましたら注意されて当然でしょうがw
677名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 10:13:51 ID:lbA1yEY90
>>666
タバコを吸う者全てが馬鹿とは云わないが、馬鹿は全てタバコを吸う。
678名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 10:15:48 ID:3h5DTpMRP
喫煙者と会う時は自分もタバコを吸い、非喫煙者と会う時は吸わない。
っていうのが賢い生き方だな。
まぁ、女は吸わない方がいいだろうけど。
679(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2010/04/14(水) 10:17:20 ID:I0EuLB4Z0 BE:691567889-2BP(667)
嫌煙房って、自分が臭くないと思っているのか?(゚ω ゚)テラ片腹イタス
680名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 10:17:37 ID:MbHunga20
>>677
嫌煙の中にも馬鹿は多いぞ。
そういうことで括れると考えちゃう君も相当なもんだし。
681名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 10:17:39 ID:DK07OwQ50
タバコ吸ってる奴は自分の体から浮浪者のような臭いが出ていることがなぜわからないのか
682名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 10:20:49 ID:oDi4hKWX0
喫煙率と学歴・年収が反比例するっていうデータが出ちゃったから
喫煙者もロクに反論できなくなっちゃったw
683名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 10:21:16 ID:7+HJ+llF0
最近「ノータリン」って聞かなくなったなぁ…
684名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 10:21:31 ID:yUYWr0r2O
>>680
お前ばかだろ
685(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2010/04/14(水) 10:23:00 ID:I0EuLB4Z0 BE:288153656-2BP(667)
まぁ、いいから、嫌煙房は風呂に入ったらいいス(゚ω ゚)テラしっかり洗って来いス
686名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 10:23:59 ID:rsAexxUF0
うちの亡くなった曾婆ちゃんは煙管で煙草をプカプカ吸ってたが、子供達は皆、優秀だけどな。
東大医学部出て大学教授とか東大出て旧財閥系の役員とかだぜ息子達はw
戦争で死んだ息子も海軍兵学校をトップクラスの成績で出たそうだし。
一方、俺はFラン大卒で貧乏自営で非喫煙者なw
祖母も母も煙草は全く吸わないんだけどな。
隔世遺伝で曾婆ちゃんの影響が俺に出たとか?w

687名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 10:25:04 ID:yLRry00p0
別にマナー良く吸ってれば文句はないが、
喫煙者のマナーは悪すぎるからな
この間歯医者の待合室で吸ってるヤツ見たときにはホントに馬鹿なんだなと思ったよ
688名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 10:25:44 ID:lbA1yEY90
>>680
君も喫煙者? 
やっぱりね。馬鹿のレベルが違うね。
689名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 10:26:37 ID:xlLwfekO0
 『タバコを吸う嫁じゃあ、子供が生まれてもノータリンだ』と言われた」(専業主婦・29歳)、
 「上司が『タバコを吸っているヤツは低収入で低学歴が多い。だから、俺の部下には
 要らないんだよな』と言っていた」(イベント会社・男性・33歳)など、枚挙に暇がない。

以上は事実だからしようがない。
690名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 10:27:53 ID:uAERr6cU0
ヤニッコキ ガキ生まれても ノータリン
691名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 10:28:03 ID:CEwdp6dOP
まあ、子供に煙吸わせて平気な親は、健康でも教育でも子供を管理できんよ。
親がいつもイライラして、タバコ吸わないと落ち着かない状態じゃ…。
692名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 10:28:04 ID:2q45cZvJ0
タバコの次は酒に決まってるし、その次はシュガー(甘味)かな
693名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 10:28:32 ID:HWS2nXaM0
何でファシズムが出てくるの?
694名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 10:28:35 ID:dCfETqRN0
タバコ臭も嫌だけど、口臭い人(非喫煙者)もどうにかして欲しい。
なんであんなに臭いの?
あとダウニー臭とか、へんな香水使っている人とか、頭に何かつけているオッサンとか
家の臭いなのかもしれないけど表現できないくらい変な臭いの人。
鼻が敏感だから気持ち悪くなる。
そのおかげで仕事があるんだけど、電車乗るのが本当に辛い。
695(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2010/04/14(水) 10:29:23 ID:I0EuLB4Z0 BE:307364148-2BP(667)
>>692
スイーツ税かス(゚ω ゚)テラ
696名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 10:29:58 ID:Vo7ZUHPr0
>>672
勘違いめさるなw
「自制するのが当然」ということではないよ。

自制できない人はちゃんとした教育ができるのかどうか不安がある。
という一般論を述べただけであり
注釈を添えるなら、全員がそうであると言ってるわけじゃないし、
もちろん吸っている人でもしっかりした人はいるのだろうが、
>>1に出てくる主婦は、「継母」にそう言われていることから、継母が直にこの主婦を見て接した上で、
しっかりした人じゃないことを既に知っていた上での
「タバコを吸う嫁じゃあ、子供が生まれてもノータリンだ」
というセリフだとお見受けした次第なわけで
697名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 10:30:31 ID:3maw76Be0
国会中継を見てこんな奴等に余計な税金を払いたくないと禁煙して3カ月目。
合計3万以上の節税をしている。ニュースを見さえすれば禁煙の意思が固まる。
でもタバコの害など気にしていないから喫煙ルールさえ守ってもらえたらOKよ。
誰かが税金を払ってくれないと増税になっちまやんけ。
嫌煙モンスターは、税金を払ってから文句を言え!
相手は高額納税者だぞ!
698名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 10:30:55 ID:ciIOV0h80
>「義母に 『タバコを吸う嫁じゃあ、子供が生まれてもノータリンだ』と言われた」(専業主婦・29歳)
オレはヘビースモーカーだが義母に同意せざるおえない
699名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 10:30:55 ID:2q45cZvJ0
>>694
タバコの臭いよりニンニク臭とか気の毒だけどワキガとか・・・
まずニンニク臭だけは許せないんだよなあ。吐き気がくるもん
700名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 10:31:05 ID:XJxcPcyC0
きっとネラーなんだろう この発言www
701名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 10:32:11 ID:gU+O0Ami0
>>694
自分も臭いには敏感だけど
自分自身口臭いかもorz
清潔にしてるし歯磨き等も欠かさないけど胃が悪いのかな?
702名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 10:32:44 ID:MTKFvaR60
>>1
>「義母に 『タバコを吸う嫁じゃあ、子供が生まれてもノータリンだ』と言われた」

実際、タバコはお腹の子にとって害にしかならんだろ。
喫煙者の被害妄想はどっかの国に通じるものがあるな。
703名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 10:33:58 ID:7UloQ+9r0
つーかそこまで言われるくらいなら、止めればいいと思うのだが。
704(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2010/04/14(水) 10:34:04 ID:I0EuLB4Z0 BE:230523438-2BP(667)
>>701
虫歯とかも?(゚ω ゚)
漏れも歯磨きは食事後してるけど、キニナルス(゚ω ゚)
705名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 10:34:10 ID:0o6jz8PN0
>>696
おい・・・タバコの話題で

>自制できない人はちゃんとした教育ができるのかどうか不安がある。

という事は
禁煙できないのは自制心がないからだと思ってるからに間違いないだろ・・・
この嫁が禁煙する事に何度も失敗したとかの話も書いてないのに、
なに勝手に想像して自己弁護してんの?どうかしてるわお前ら
706名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 10:34:38 ID:FgzEG+rg0
酸素吸入が必要な体なのにタバコ吸って大爆発とか
ガソリン盗んでタンクの底をくわえタバコで覗きこんで大やけどとか
もっともっと笑わせてください。
707名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 10:34:43 ID:K6TCror80
>「大学の友人が携帯電話の
 電話帳で喫煙者と非喫煙者でフォルダを分けていた」


これは一部で俺もやってる。
合コンセッティング用リストで
708名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 10:35:14 ID:dCfETqRN0
>>699
ニンニクもキツイね。
てか、これから電車に乗ったり、人と会うのにニンニク食うなって思う。
腋臭も・・・正直吐きたくなる程嫌だけど体質と言うかある意味病気みたいなものだしね。
エレベーターとか、電車、バスとか人が密着しなければならない場所は
皆気を遣って欲しい。
709名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 10:36:08 ID:StPcAk7E0
食後に歯を磨くと歯に悪い
710名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 10:36:44 ID:R0z+UTKN0
嫌煙モンスターってまたすげえネーミングだこと・・・

神奈川は県知事も嫌煙モンスターで嫌煙県だから
近隣自治体への転出をおすすめしておくよw
711名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 10:37:46 ID:MbHunga20
>>688
馬鹿で負け犬の遠吠えでは人の心は掴めないぞw
ちなみに俺はヒステリックで非論理的なくせに、感情だけで自分が正しい事を
主張してると言い張ってる嫌煙厨が大嫌いな非喫煙者だ。
なんら反証を挙げずに馬鹿のレベルとか言っちゃうあたりが、君は思ったとお
りの馬鹿だったw
712名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 10:39:41 ID:lbA1yEY90
嫌煙、喫煙のスレはホントに楽しいな、暇つぶしにちょうどいい。
713名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 10:40:36 ID:2q45cZvJ0
>>708
体臭は仕方ないから何も言えないけどな。
でもいろんな人間がいるんだから
マナーや気を配るような思いやり愛も必要なんだろうな。
嫌なものは排除したいのが本音だけど、パワハラとか喫煙者に対してやりすぎだと思うわ。
家ではトイレや車でのたばこ以外は許してる。
714名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 10:42:13 ID:yk8Q5uxN0
喫煙モンスターは
吸っているタバコの煙じゃなく、
自分の体や息がすでに臭いことに気づくべき

715名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 10:43:39 ID:Ld8DI8jz0
>>1
禁煙モンスターが言ってる事は、総て正しいやん。
1つでも、感情的じゃなく、論理的、統計的に反論できるか?

だいたい、建物内での受動喫煙防止が進んだために、屋外でタバコを吸う奴が多くなって困っている。
禁煙者と会わないところでタバコを吸うのは勝手だが、道路や公園、ベランダや道路に面している場所も含めた、
公共の場所での喫煙を禁止してくれ。
そっちの方が、先でしょう。
716名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 10:44:11 ID:R0z+UTKN0
馬ち主なり
717名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 10:44:29 ID:yUYWr0r2O
喫煙はいいけど家の中だけにしとけ
道端に落ちてるタバコの吸い殻が喫煙者の程度を表してんだろ

タバコ休憩とかアホ
718名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 10:45:57 ID:3TYy2SoA0
会社の寮に同時期に入居したヤツの部屋みたら凄かったなあ。
二、三年で住んでるのが喫煙か非喫煙かすぐわかるくらい壁が汚れるね。
719名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 10:46:16 ID:ia0VGEvY0
 
「喫煙者に対しては、何をしても良い」という考え方は、人間の精神を無限の荒廃へと導きます。
 
720名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 10:50:42 ID:Mv7R3r6lO
>>719
マナー無視した先輩方が非喫煙者に散々迷惑かけてきたんだから仕方ないだろ
721名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 10:50:48 ID:YeS3gGXH0
そんな非喫煙のやつだっていづれ自分にとって大事なものが大多数の人間に避難される時が
くるよ。ざまあみろ、いい気味だ!と先に言っておきます。
722名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 10:51:46 ID:HXlLLyOQO
マナーを守ってない喫煙者を叩くのは構わんが、マナーを守って歩き煙草やポイ捨てをしなくて喫煙所で吸ってる奴を叩くのはやめてくれ。
723名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 10:51:59 ID:R0z+UTKN0
>>719

なんかそういう言い方する人たまにいるけど
誰が「何をしてもいい」なんて言ってるの?

脳内で仮想敵作るのやめなって。

何をしてもいい、が具体的に何を指してるのかさっぱりわからん。
嫌煙は公共の場所で煙を浴びたくない、以上の事言ってるかね?
724名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 10:54:36 ID:6/hTWCit0
>>663

>>611だけど。
なんか条約がどうこうの話になっててワロタw
一個人の意見を書いただけで、レッテルを貼ろうとか
そういう意図は全くないんだが。
725名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 10:54:40 ID:hqPclhxv0
>>722
コンビニやスーパーの出入り口の灰皿でタバコを吸っている人たちは
自分がマナーを守る模範的な喫煙者だと思ってるんだろうね。
726名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 10:58:37 ID:36eQ41CF0
歩きたばこ自体は駅を出てちょっと一服とか
気持ちは分からんでもないんだが
火のついたたばこを手に持ってブラブラしてるのは
単純に危ないからやめてほしい。
あとチャリンコに乗ってたばこ吸ってる奴は珍走族と同レベル
727名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 10:59:08 ID:UOOy5AB4O
ただ単に喫煙者は臭い


それだけ
728名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 10:59:25 ID:dwHe8Sbt0
喫煙のマナーについてあれこれ言うのはいいけど
まるで喫煙自体が犯罪かのような扱いするのはどうなんだろ
そんなに悪いのなら法律で販売禁止しろよ
それやんないのなら変なネガティブキャンペーンやめろ
729名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 11:00:59 ID:MbHunga20
>>723
このスレが何のスレか理解できていないようだな。
もう一度>>1>>3を読み直せ。
730名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 11:02:57 ID:StPcAk7E0
うだうだ言っても、喫煙差別は加速するなw
731名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 11:05:56 ID:1xyynEIz0
怒りの感情をコントロールすることが出来ない社会。
些細な意見の違いでも激昂し、相手を叩きのめすことでしか感情を鎮められない。
どうにもこうにも困った風潮だ。
昔なら一服吸って落ち着いたもんだが。
732名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 11:06:19 ID:R0z+UTKN0
>>729
いや、おまえと絡む必要はないようだ。
バカにつきあっても時間の無駄だし。
733名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 11:06:26 ID:9si4s0UXO
普通に嫌がるレベルじゃない
異常な喫煙者叩きするのは 
元喫煙者と大酒飲みが多い 
734名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 11:09:04 ID:MbHunga20
>>732
付き合わなくていいからちゃんと読み直して己の不明を>>719に謝罪しろよ。
735名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 11:09:05 ID:24NxWrQqP
アイシーン吸う嫁やい、ボウズの生まれてもノータリン
736名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 11:13:35 ID:UWKSfDp20
まあ時勢に乗って
公にストレスをぶつけることができるからな、しゃーない
ただ値上げやら周囲やらでタバコを吸う人はどんどん少なくなるから
次にストレスのターゲットになるのはアルコールかな
どっちも無くて死ぬってもんじゃないからいいんじゃね
737名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 11:14:13 ID:1xyynEIz0
電車に乗ったら痴漢じゃないことをアピールするために
両手を挙げる男性乗客がいるという。
なんと滑稽なことだろう。
そのうちパンツを脱いで勃起してないことをアピールするのだろうか?
738名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 11:15:39 ID:yUYWr0r2O
批判を受け入れられないやつは救いようがないな

ここで喫煙者擁護するくらいなら街で喫煙マナーが悪い奴に注意して喫煙者の地位向上に努めたら?
739名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 11:19:08 ID:SZxJNR/5O
禁煙したんだよ
受動喫煙して不快になりたくないだけ
740名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 11:20:51 ID:ALhaCxlS0
>>738
嫌煙者の批判スレでなに言ってんだこのバカは、まともにブーメランw
741名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 11:22:09 ID:jAFqFEtC0
>740
馬鹿とかそういうけなしかたがブーメランなのが理解できないのが珍喫煙者
742名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 11:24:47 ID:NdK12EJMO
分煙されてりゃ、俺の前で吸わなきゃいいよ。
禁煙のところで吸う馬鹿は死んでほしいがな。

あれって喫煙者にも嫌煙者にも迷惑だろ。
743名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 11:24:52 ID:nTEEbeR00
仕事して少し頭冷やしてきた。

>>724
気持ち悪いレスつけてた奴と同一視してしまった点については詫びるよ。済まなかった。
744名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 11:25:00 ID:G6wNnnFz0
そもそも嫌煙とか嫌煙者って言葉自体が腹立たしい
他人の鼻や口から吐き出された煙を喜ぶ人間なんていない
喫煙バカですら他の喫煙バカの吐き出す煙は嫌うのに
745名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 11:25:12 ID:/Pq5ah5xO
喫煙擁護の社会風評記事の創作依頼をするJT
任せとけ、と有りもしない現象をしたり顔で捏造するZAKZAK
JTの目論みどおり有りもしない捏造記事に乗っかる、常日頃、街を我が物顔で灰皿がわりにしてるクズ共

もし叶うなら在日、生活保護達と一緒に、まとめてニフラムで消し去りたい……
746名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 11:25:12 ID:JmKXgJN80
>「子連れで来た女性に『子供がいるので』と注意された。喫煙席なのに……」

これ当然だよね。
電車だってバスだって「優先席」以外でもお年寄りとかに気を使って席を譲るよね。
「優先席じゃないから譲らなくてもいいんだ!!!!」
って言うのはおかしいよね。

「喫煙可能な場所」なだけであって、周囲に配慮するのは当然だと思うんだけど。
747名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 11:28:08 ID:EVy28Lch0
嫌煙ってたばこ吸ったことないやつばっかなの?
明らかにたばこの存在が経済を押し上げてると思うけど
アホみたいに、喫煙者=ヘビースモーカーみたいな定義でしか語ってねえだろ
748名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 11:29:05 ID:yUYWr0r2O
>>740語彙が乏しく考えも浅はか
あながち>>1のノータリンは間違ってないな
749名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 11:31:52 ID:ALhaCxlS0
>>747
どちらかって言うと元喫煙者が大半だと思うよ。
750名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 11:31:55 ID:G6wNnnFz0
>>747
俺の知るかぎりでは、
お前らの言う嫌煙活動に誰よりも熱心なのは、
他でもない元喫煙バカで何かの拍子にヤメることに成功したヤツ
同族嫌悪もあるみたいだけどなw
751名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 11:33:09 ID:xyQodgIA0
>>718
確かに。俺も今はもお止めたけどずっと貼ってあったポスター剥がしたら
ポスターのあとくっきり残るくらい壁の色が変わってた。
752名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 11:34:57 ID:ALhaCxlS0
>>748
レッテル張りすらまともに出来ないブーメランバカがナマイキな事言ってんな。
それとも批判を真摯に受け止めてみるか?
753名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 11:35:47 ID:cRJ0c5jd0
事実そのものだろwww
まともな人間は最初からタバコなんぞ吸わん。
754名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 11:36:41 ID:EVy28Lch0
>>749
>>750
そいつらって、場所も吸い方も弁えないアホなヘビースモーカーだろ
こう言うのを除外して喫煙を語ってくれって感じだ
755名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 11:42:36 ID:dIFavbgcO
>>662お前そうとうぶっとんでんなwwwwwwwww
756名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 11:44:28 ID:yUYWr0r2O
>>752レッテル張るって誰に?
もしかしてあだ名つけろってことか?
757名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 11:50:33 ID:cS0yc7zh0
うちの周辺には毎日拾っても拾っても
煙草のポイ捨てがあります。
おそらく近所のデパートの出入り業者かと思われますが。
758名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:00:31 ID:ax0M3uft0

ノータリン > 在日 > 喫煙者

だろ?
759名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:03:58 ID:LuhmWUc50
>>747
>喫煙者=ヘビースモーカーみたいな定義でしか語ってねえだろ

一方で喫煙者は「迷惑喫煙を迷惑と思う程度で極端な嫌煙」扱いしてんだからやってることはどっちもどっちでは?
更に言えば「嫌煙は○○」みたいな印象操作の妄想も極端に多いし。
760名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:08:21 ID:LuhmWUc50
そろそろ嫌煙の定義ってのをちゃんと線引きして欲しいんだよな。

喫煙者の区分けとして
喫煙者=煙草吸う人全般
喫煙厨(珍煙)=喫煙者の中でもマナー無視、ルール無視、迷惑喫煙もお構い無しの連中

くらいの認識で割と綺麗に線引きできる一方で、

非喫煙者=煙草を吸わない人全般
嫌煙者=
嫌煙厨=

は、どういう区分けになるの?
761名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:08:51 ID:YBCUDYRH0
今日、仕事に来たら、ビルのポストがこの状態
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYwstsDA.jpg
762名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:10:20 ID:3HvPsWSy0
煙草て税金の塊よ。感謝しろとは言わないけど。
それよりパチンコの害に運動を切り替えてよ。
マナーとして分煙を完璧にするのは賛成。
でも吸う、吸わないの自由はあるのだから勝手にさせろ。
宗教や賭博の毒の方も問題にしなさいよ。頭良いならね。
763名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:10:58 ID:EVy28Lch0
>>759
いやいやいやいや、>>758みたいな極端に論理性の低い批判しかしない嫌煙しか目にしないんだけどw
受動喫煙がどれほどの影響であるとか、環境にどれほどの影響があるとかそれらを考慮して採点限度のマナーを守ってほしいとかなら分かるけど
2chで見る嫌煙ってどれもアホみたいなレッテル張りしかいねえんだよ
こっちはたばこの有用性をよく知ってるから、アホなレッテル張りはなんつーか、おつかれって感じなのよねw
764名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:11:38 ID:jAFqFEtC0
何度も言われてるけど、煙草税よりも肺がん等煙草が原因・一因の病気の医療費のほうが高くなっている
765名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:11:49 ID:mWq6azAj0
日本版ナチス政権が出来そうだな
民主党ファシズム政権到来だ
766名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:13:34 ID:AdlvY4H50
> 「大学の友人が携帯電話の
> 電話帳で喫煙者と非喫煙者でフォルダを分けていた」(大学生・男性・21歳)、「義母に
> 『タバコを吸う嫁じゃあ、子供が生まれてもノータリンだ』と言われた」(専業主婦・29歳)、
> 「上司が『タバコを吸っているヤツは低収入で低学歴が多い。だから、俺の部下には
> 要らないんだよな』と言っていた」(イベント会社・男性・33歳)など、枚挙に暇がない。

全然差別じゃないじゃん。この記事書いた奴はかなりのアホだな。
喫煙者なのかな?
767名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:14:17 ID:U7+46Fpo0
やっぱ、一レス=100円は正しい。w
永久珍電波、24時間貼りつきで、★17くらいまで、癌ばるかも?
768名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:14:33 ID:6/6CwLMu0
タバコよりも排気ガスを何とかしてくれ。
車業界のほうがタバコ業界より強いらしいけど。
769名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:15:40 ID:6FJEX5ooO
>>746お前キチガイだなw
770名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:15:59 ID:LU9AxxZu0
どうでもいいけど外に臭いと煙を出さなければOK
771名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:18:12 ID:U7+46Fpo0
この記事書かせるためにJTはいくら払ったんだろうね!
週刊ポストの「受動喫煙害は嘘だった捏造記事」の時の全く同じ展開。
煙草板の永久珍煙が喜び勇んで、24時間IDコロコロ的フル珍馬鹿踊りやってるだけ。みっともないな

>zakzak = 産経   あたま悪すぎ wwwwww  バカすぎ産経 wwwww
>zakzak = 産経   あたま悪すぎ wwwwww  バカすぎ産経 wwwww
>zakzak = 産経   あたま悪すぎ wwwwww  バカすぎ産経 wwwww
772名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:19:13 ID:kBLMrv7nO
>>770
DQN喫煙者はそれに気づかないのさ。

自分が気を遣ったつもり。

臭いから嫌われてるのに逆ギレするし。
773名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:21:32 ID:OXRXpV1s0
電子タバコすってポイ捨てしなければ万事解決
774名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:23:46 ID:rYQ+LvmLO
実際、嫌煙でブチキレた奴は怖い。
マジ、殺されるぐらいの勢いで喫煙者探してる。
タバコの自販機も見つけ次第、即破壊するし電柱や該当に電波文張り付けるし。
775名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:23:55 ID:AdlvY4H50
>>773
しねーよ。
776名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:24:01 ID:0o6jz8PN0
臭いで嫌ってるなら香水とかもアウトだよね?
所詮感じ方なんて主観にしか基づいてないし
どうも嫌煙派はヒステリックなんだよな
777名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:25:08 ID:OXRXpV1s0
>>775
その心は?
778名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:25:12 ID:AdlvY4H50
>>776
香水も社会的に普通にアウトだが?
おまえニコチンで頭ラリってるのか?
779名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:25:56 ID:U7+46Fpo0
なんだ、コイツ!!早朝6時の排ガスすり替えって、もう必死だな!!
いったい、どこから、金出てるんだ?

227 :名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 06:05:14 ID:mwgTi6H00
2000ccの車が五分間アイドリングをした場合、
2リッター×800rpm×5分間つまり8000リッター排気ガスを出す
780名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:26:17 ID:24NxWrQqP
癌ばれ 喫煙者さん!!!
負けるな!!!
781名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:26:50 ID:8rdppTBNO
確かに妊娠女性で喫煙は、胎児に障害が出る可能性はあるわな
782名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:27:03 ID:AdlvY4H50
>>777
タバコ吸う口臭いDQNは、リアルタバコ辞めても口臭いDQNのままだから。
783名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:27:08 ID:kBLMrv7nO
>>776
タバコ並みに臭い香水なら、そりゃアウトだろ。
嫌われるよ。
784名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:28:16 ID:goVKQLU6O
アウトロー喫煙者には何の効果もない運動だ
785名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:28:31 ID:OXRXpV1s0
>>782
口臭体臭くらい位許してやれよww
786名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:28:41 ID:0o6jz8PN0
>>778
じゃぁ香水を付けていい場所を分ける運動してくれ
公共施設やレストランの隣で香水を付けてるとアウトにしてくれ
さぁやってくれ
787名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:29:25 ID:kBLMrv7nO
>>786
先ずタバコで実績上げてからだろ。
788名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:30:37 ID:U7+46Fpo0
>なんだ、コイツ!!早朝6時の排ガスすり替えって、もう必死だな!!

同一が、お昼まで排ガスすり替えやってるわ!!
やっぱ、煙草で知能低下記事は事実だったんだな!
トラックとかが、飲食店の入り口で、エンジンふかすとおもってるのか、この馬鹿!

で、ばれたと感じた珍煙工作員、咄嗟に香水すり替えに変更とかか?呆れる。w

768 :名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:14:33 ID:6/6CwLMu0
タバコよりも排気ガスを何とかしてくれ。
789名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:31:41 ID:0o6jz8PN0
>>786
屁理屈言ってないで今からやってよ
香水やにんにくの臭いなど臭い物は全てダメ
君の気に入らない臭いは世界から排除する運動を展開してくれよ
790名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:31:54 ID:Th4remJcO
タバコ脳って本当にチンカスとキチガイしか居ないよな
791名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:32:16 ID:tClSSED00
>>1の例は殆どキチガイだらけだが、
『タバコを吸う嫁じゃあ、子供が生まれてもノータリンだ』

いいかたが悪いが、これだけは同意できるな
これから子供作ろうって年でタバコは吸っちゃいかんわ
792名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:33:25 ID:Ve37Kbev0
喫煙脳と嫌煙厨どっちも基地外だなあw
793名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:33:44 ID:wcDQNMt+0
元喫煙者の俺から言わしてもらえば、
行き過ぎた嫌煙ファシズムは確かに良くないが、
>>1で挙げられている、喫煙者が差別だと感じる事柄は
ことごとく的を射ている現実だと思うよ

麻薬患者やアル中が、自分が周囲に金銭的、社会的危害をかけまくってて
自分自身すら破壊しているにも関わらず、それを指摘されると狂ったみたいに
反駁するのによーく似ている
794名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:34:31 ID:AdlvY4H50
>>789
やっと自分が理屈言ってると気付いたかw
それともニコチンで頭がイカれてアンカーもまともにできなくなったか?w
795名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:34:35 ID:wz8/oG/qO
吸う側と嫌う側、双方がその地域ごとの線引きである条例に従って我慢しろ。
居住地と外出先で違ったりするから注意。
796名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:34:43 ID:3HvPsWSy0
健康厨は何歳まで生きるつもりなの?
797名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:35:39 ID:LuhmWUc50
>>1の考えそのものも相当疑問だな。

>>621も指摘しているけど、
>「大学の友人が携帯電話の電話帳で喫煙者と非喫煙者でフォルダを分けていた」
何故これが差別なのかが意味不明だし、その大学の友人が嫌煙であるかどうかも不明。
こういう気に入らない事例を片っ端から嫌煙モンスターと仕立て上げて扇動している記事にしか受け取れない。

>>2-3辺りの陰謀説やら煙草の次は〜なんて平気で妄想を一方的に垂れ流すこの記事そのものが相当悪質。
798名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:36:26 ID:OXRXpV1s0
肩で風を切ってタバコ吸ってた時代が嘘のようだな
つまらん時代になったもんだ
799名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:37:01 ID:0o6jz8PN0
>>794
ごめそれは間違えた
さぁ香水排斥運動を初めてよ嫌煙家さん
君たちは世界の臭いを正す光の戦士なのだから

臭い云々で排除するならこういう理屈も成り立つよ
800名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:37:02 ID:4zy3lQ5A0
.
801名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:37:45 ID:U7+46Fpo0
798の煙草板永久珍煙が、惨敗認めました!ま、いつものことだね。w
802名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:38:06 ID:LuhmWUc50
>>774
見たことない。
興味があるので、破壊した自販機や貼り付けた電波文とやらを写真に撮ってwうpしてくれないか?
自販機みたら即破壊なんてやってるくらいなら事件になっているだろうからニュースソースでもいいよ。
803名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:38:16 ID:AdlvY4H50
>>798
過去を美化するのは老いぼれの戯言。
804名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:39:03 ID:PO1fvgsBO
いち早く時代の流れを読み煙草をやめた元ヘビースモーカーから見ると
必死に右往左往して無理矢理正当性を主張している喫煙者は意志も頭も弱いただの屑だな
慎ましく喫煙所で小さくなって吸ってる奴らはまだ許せるけどね
805(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2010/04/14(水) 12:39:05 ID:I0EuLB4Z0 BE:345783694-2BP(667)
嫌煙房の基地外さは異常(゚ω ゚)
806名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:39:10 ID:AdlvY4H50
タバコ自販機壊すやつは間違いなく喫煙者。
807名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:39:57 ID:tkfH9OFn0
JTからいくら貰ってこんな記事書いてるんだ?
808名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:39:57 ID:yyxT4fbkO
何でもそうだけど、
度を超した奴が目立ちすぎるんだよ。

喫煙マナーのひどい奴を見て嫌煙がエスカレートする奴

そんなとこだろうな。
809名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:40:20 ID:KI3z/sgz0

ここの嫌煙厨はかまってちゃんの成れの果て、

相手するからつけ上がるDQNと同じで毅然とした対応かスルーが吉。
810名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:40:34 ID:OXRXpV1s0
>>801
お前らがなんと言おうと俺は吸い続けるからな
どうせリアルじゃ注意する奴なんて皆無だからなww
811名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:40:42 ID:AdlvY4H50
>>805
相手を異常扱いしないと自分が異常ということになるますからね。

事実だけいうと、喫煙者は体臭が非常に臭い。だから嫌われる。
812名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:41:52 ID:LuhmWUc50
>>799
香水排斥運動をやるべきなのは香水が嫌で嫌で我慢できないくらい仕方がない人では?
ID:AdlvY4H50が嫌煙家なのかという部分をさておいても、彼がやる理由にはなり得ない。
813名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:41:56 ID:kBLMrv7nO
>>793
同意。

害悪の原因を作りだしているのは喫煙者だけ。
人に害を与える様な場所で火をつけなきゃ良いだけなのに。
なんで言い逃ればかりするのかわからん。

竹島を不法占拠する某ミンジョクと何が違うのか。
814名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:42:02 ID:wcDQNMt+0
タバコが止められないメカニズムは、洗脳のメカニズムに似ているんだな
タバコは体に深刻な害を及ぼし、喫煙することで自身の肉体に『苦痛』を与える
だが、ニコチン、タールの中毒性分によって脳をクラクラさせるから同時に
快楽も得られているのだと『錯覚』させる

あとは、いつの間にかタバコを止めると『苦痛』が襲ってきて、
タバコを吸うと『正常な状態に戻る』と感じるように意識が『摩り替る』

いっぺんタバコを吸いつづけて(1箱/日で14年ぐらい)、それから止めた俺の素直な感想
今喫煙してる人は、頭の片隅でも良いから俺の話覚えておいて
815(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2010/04/14(水) 12:42:16 ID:I0EuLB4Z0 BE:307363384-2BP(667)
>>811
吸わない人でも、体臭ある人はいるでしょ(゚ω ゚)汗臭かったり
816名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:43:24 ID:uWjuHRW60
>>1
>  「上司が『タバコを吸っているヤツは低収入で低学歴が多い。だから、俺の部下には
>  要らないんだよな』と言っていた」(イベント会社・男性・33歳)など
イベントは、企画からいろいろあるから大変だろうが
こういう考えのイベント企画会社のもって
ひどいような気がするな。
勘違い野郎じゃないのか、こいつ。
817名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:43:52 ID:hYxsFRVN0
絶煙して10年。
愛煙家、嫌煙家、両者の言い分は解る。
が、それに便乗しているプロ市民と、叩けりゃ何でもいい馬鹿がいるのも事実。
818名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:44:31 ID:fd1yoWMw0
香水に置き換えたり、体臭に置き換えたり
819名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:44:41 ID:ATYQvKxgO
ファシズムとか頭いかれてんだろ低脳喫煙クズキチ害身体障害者め!!!然るべき制裁だ悔い改めろ頭を足れろ喫煙によって我々の受けた不快感を返して何が悪い。
820名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:45:23 ID:AdlvY4H50
>>815
故意に悪臭を放つ人とそうでない人を一緒にしろと?
喫煙者ってほんと厚かましいね。
821(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2010/04/14(水) 12:45:30 ID:I0EuLB4Z0 BE:691567889-2BP(667)
>>819
煙のあるところに行かなければいいじゃない(゚ω ゚)漏れは喫煙所に近づかないぞ
822(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2010/04/14(水) 12:46:53 ID:I0EuLB4Z0 BE:76841524-2BP(667)
>>820
おまいは病的じゃないか?(゚ω ゚)敏感すぎ
823名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:47:10 ID:kBLMrv7nO
喫煙者と非喫煙者を同列に扱うのが間違い。
害悪を与える原因を取り除けばいいだけ。

害悪を与えない喫煙者は叩かれないだろ。
824名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:47:45 ID:GDpU10oW0
タバコはチンチンのシンボル
つまり、喫煙者はチンチンを吸いたいとアピールしてるんだよ
825名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:48:48 ID:0o6jz8PN0
>>812
臭いで区別されるならそういう事も十分にある話でしょ
彼らの感性では彼らの気にいらないものは全て攻撃対象になると言う事
今はたまたまタバコが標的になっているだけで、何時それ以外の物にその矛先が向けられるか分からない

現状で都会などの公共の施設では分煙が進み
多くの喫煙者もそれを守って行動してる
しかし、嫌煙家はそのわずかに残った喫煙スペースでさえ「臭い」とか言い出し排除しようとしてるじゃない
上にもコンピニやスーパーの前の喫煙スペースを守ってる人にたいしてよく思ってないとの書き込みもあるし

香水排斥運動とは物の例えだよ
香水の部分を君の趣味に変えて考えてみれば良い
826名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:48:48 ID:ATYQvKxgO
I0EuLB4Z0は真正キチガイの喫煙中毒者なんで騙されないで下さい。
827名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:49:05 ID:wcDQNMt+0
ちなみにね

俺もうタバコを完全に止めてから3年以上経ってるけど、
近くでタバコ吸われても自分も吸いたいなあと思う事はないし、
ずーっとタバコを『止めさせられて我慢している』って意識に
苦しむことは全然ないよ

肺が痛んで「もしかしてガン?!」とか泣きそうになる時があったり、
「止めなきゃ・・・でも一生我慢するのは嫌だ苦しいよ」って思ってる
人がいたら、思いきれる時に止めてみて
びっくりするぐらい簡単に(だいたい一週間ぐらいかな?)煙草の洗脳は解けるよ
828名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:49:40 ID:uKqaVTIgO
>>808
攻撃しつづけていくうちに、その対象に自分が似ていく感じか。
喫煙者のなってないマナーを叩いていたら、自分が厨に。気をつけたいです
829名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:49:45 ID:hYxsFRVN0
>>816
勘違いと言うか、自分より格下と思い込める対象を探しているんだろう。
「低収入の奴」を、「部下に要らない」とか、どう考えても発言内容が可笑しい。
「仕事が出来ない奴」は「部下に要らない」なら話も通るが。
非常に頭の悪い発言だな。
部下に向かって「おで、ばかでぃ〜す」と言ってるのに等しい。
830名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:49:46 ID:EVy28Lch0
>>823
そうじゃないからこのスレが立ってるわけで・・・
831名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:49:59 ID:gabEs2Fh0
>>1
今世紀に入って、こんな活動報告してる人間がいることに驚愕するわ!

今まで、非喫煙者の喫煙しない自由がどれだけ侵害されてきたと思ってるんだ!

人前で平気で煙草ふかして、こっちがどれだけの屈辱に耐えてきたか!
今度は喫煙者がその屈辱に耐える番なんだよ!
832名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:50:04 ID:ZYfN19NMO
煙草を自分の意志で吸っている、だから止めないって言っている時点で低能確定。
だから馬鹿にされるんだよ、喫煙者は。
833名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:50:39 ID:AnmvMMOQ0
タバコ大好き人間が悔しそうでクソワロタww
834名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:50:53 ID:AdlvY4H50
>>822
被害者が加害者に非常に臭いですよと言った。
加害者が被害者に異常ですよと言った。

どっちが病的で敏感なんだかw
中高生も喫煙者はダサい、キモイと思って当然ですな。
835名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:51:01 ID:ATYQvKxgO
分煙などでは喫煙者を根絶やしには出来ません、速やかに法を改正し喫煙者を処断する必要があります、このままでは日本は世界の笑い者になります。
836名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:51:38 ID:A0AF93EG0
>>1
ほんとのことを言うと叩かれるとは
住みにくい世の中になったものじゃ。
837名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:51:55 ID:qMO3Lna8O
>>826
おまえの方が基地外に見えるわ。タバコが嫌いなのはわかるが。
838名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:52:19 ID:wcDQNMt+0
俺のID・・・・wcDQN(便所ドキュン)って・・・
そりゃあ確かに高校の時から隠れて便所で吸ってたけどさwwww

まあ、今喫煙してる人へ
人生で何度もうんざりするほど耳にしてきた助言だろうけど、
『タバコを止めるのなんて簡単だ。吸わなきゃいい。』はホント
マジで大した苦痛も無く、あっさりタバコは止められるから
どうしても止めたくなったら勇気を持って止めてみてね
839名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:52:20 ID:1POIlBAS0
マリファナ合法化してくれたらいいのになぁ。
840名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:52:22 ID:SwzzU4ddO
ジャスコの男子トイレから子供が咳き込みながら出てきたから、覗いてみたら
DQNが糞ひり出しながらタバコ吸っているらしく煙が充満していた
警備員にトイレが煙で一杯だと声をかけておいた。
消火器持った警備員が数人駆け込んで行ったな。
841名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:52:36 ID:jrYiQbn2O
まあこれから子供産もうって女がタバコはいただけないよ
妊娠中にすら止められなきゃ、産んでからなんかなおさら
止められないだろう
そしてタバコもライターも幼児には大変危険
タバコの誤飲、ライター遊びによる火災等…
健康問題以前に危険がいっぱいだよ
それ以外の喫煙者はマナーさえ守ってくれれば
別に好きにすればいいんでない
842名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:53:27 ID:M7Losmf9O
ファシスト入れ食いだな。

大抵ファシストってのは、やり過ぎて最後は自滅するからな。
どこまで増長すんのか見てみたいw。
843名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:53:32 ID:u8zKRdLvO
カナロコの神奈川県禁煙条例アンケートでも
喫煙バカは非論理的でただ知事を罵倒したり、
私は喫煙者じゃないけど、とか言いつつファビョったりしてる。

ま、可哀想だと感じるところもあるが自業自得だな。
844名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:53:33 ID:JUS/bvTu0
やりすぎ?分煙してるだけじゃないの?
845(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2010/04/14(水) 12:53:37 ID:I0EuLB4Z0 BE:144076853-2BP(667)
>>834
漏れはタバコ吸わないが、そんなに臭い気にならないぞ(゚ω ゚)
846名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:55:26 ID:LuhmWUc50
>>821
喫煙所に行って文句付ける奴って見たことないけど。
分煙店にも良く行くけど、親子連れで喫煙席に座って親が吸っているって光景は見ることはあっても
禁煙席に座っている奴がわざわざ喫煙席に向かって言って文句を言うなんて場面は全く遭遇したことがない。

精々、コンビニの前を勝手に喫煙所状態にしていて通った人が迷惑かられている様子は見たことはあるくらい。
847名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:55:27 ID:ZYfN19NMO
今の20代のやつらは、本当に低能か低学歴のやつしか吸ってないだろう?
圧倒的比率では。
848名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:55:48 ID:AnmvMMOQ0
軽自動車とか糞バンで、片手ぶらぶら出してタバコすいながら火が着いたまま
捨てる奴は、大抵が低脳、低学歴、低収入の顔してるなww
849名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:56:27 ID:g/CYg6y90
ここで発狂してる分には一向に構いません・

でも現実社会で発狂するのは辞めて下さいね。

あなた方嫌煙キチガイが発狂すればするだけ
まともに嫌煙を訴えてる人が被害を蒙りますから。
850名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:56:30 ID:sRR9jfujO
まあ、妊娠中に煙草吸うのは、夫婦のどちらでもNGだよな。
そのくらいの常識もない人が、喫煙者のなかには少なからず居るって事。
>>1の、29歳専業主婦の女は、義母に当り前の事を言われて何口答えしているんだ?
851名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:57:14 ID:Ue9hxYa+0
夫婦で喫煙者で酒飲みで
流産→奇形児→奇形児→流産→知恵遅れと生まれた子供3人が全部障害者の夫婦はどこに問題が有るのでしょうか?
852名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:57:47 ID:U7+46Fpo0
ーここまでの結論ー

I0EuLB4Z0は真正キチガイの喫煙中毒者なんで騙されないで下さい。
I0EuLB4Z0は真正キチガイの喫煙中毒者なんで騙されないで下さい。
I0EuLB4Z0は真正キチガイの喫煙中毒者なんで騙されないで下さい。
853名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:58:04 ID:kBLMrv7nO
>>830
はい。取り除きましょう。
854名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:58:20 ID:EaNiuOLH0
まあ、たばこを吸う人間にマナーが悪い人間が多いことは確定だけどな。
855(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2010/04/14(水) 12:58:47 ID:I0EuLB4Z0 BE:778013699-2BP(667)
>>846
漏れは禁煙席が空いてなかったら店変えるけどね(゚ω ゚)
856名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:59:45 ID:LuhmWUc50
>>825
>香水排斥運動とは物の例えだよ
>香水の部分を君の趣味に変えて考えてみれば良い

だからね、趣味だからと言っても何でも許されるというのがそもそも間違いなんだよ。
いくらゴルフが趣味でも街中でゴルフはじめたら大顰蹙で問題になる。

更に言えば物の例えといいつつ>>799のように他人に関係ない排斥運動を押し付けるのは
主張そのものが矛盾しているよと指摘しているんだよね。
857名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:59:51 ID:wcDQNMt+0
>>851
心と頭だろうね

タバコは止められるなら止めた方が良いし
吸ってても何にもメリットが無い
よく言われる「精神的安定感を得られる」「会話の間を持たせる」は嘘だと断言できる
吸い始めは『かっこつけ』、吸い続けているのは『惰性』
突き詰めれば必ずそこにしか行きつかない
858名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:00:10 ID:igS9EKrQO
日本のマスコミはWHOの通達を報道しないからな
859名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:00:20 ID:AdlvY4H50
>>845
人並みの臭覚ない奴がこの話題が理解できるわけないだろ。
いいかげん自分が頓珍漢な発言ばかりしてることに気付けよ。
860名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:00:26 ID:7tUwUYoi0
正直何のきっかけで吸い始めたの?
861名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:00:38 ID:dCfETqRN0
このスレ見るとタバコ嫌いだけどあんまり言い過ぎると嫌煙=基地外みたいに思われそう。
あくまでルール無視やマナー無視の人が嫌いなだけなので、
タバコは自室で吸うのなら別に構わないです。
外に出るときは最低ファブリーズとかでシュシュしてもらえればね。
862(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2010/04/14(水) 13:00:55 ID:I0EuLB4Z0 BE:230523146-2BP(667)
>>859
おまいは犬か?(゚ω ゚)
863名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:01:17 ID:EaNiuOLH0
864名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:01:31 ID:uWjuHRW60
>>852
いや、お前の過剰な反応がおかしいよ。
タバコを吸わなくても
多少すっているだけでは
気にならない人間は多いものだ。
実際、嫌煙権という欧米から流れが
くるまではね。
865名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:02:48 ID:0o6jz8PN0
>>856
迷惑に感じる人も居るだろうから分煙に賛成してるんだろ
でも、それすら我慢成らない人が「臭い」を理由に完全なる排斥を望んでるんでしょ
君の例えでいうなら臭いからタバコ排斥してる人は、
「街中でゴルフされると危ないから全ての場所でゴルフを完全禁止にしよう」と言ってるのと同じ

ヒステリックなんだよ君ら
866名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:02:48 ID:dCfETqRN0
ってゆか、>>260=265とIDが一緒・・・。
もしや同じマンションの人だったりして・・・gkbl
初めての現象だから怖い。
867名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:03:00 ID:AdlvY4H50
>>862
また頓珍漢なことを。幼稚園児か?
868名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:03:04 ID:DYW1WL31O
(´ー`)y─┛~~
ガスマスクでもすれば?
869名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:03:14 ID:QiqrVZmX0
全体主義的に否定する今の日本を象徴してて良いじゃないw
俺に降りかかった場合100%無視するけど。
気にもしないし。

けど>>1みたいな奴らって通常の社会生活でも
確実に浮いていて目立つと思うんだけど
こんな極端な奴ら見たこと無いけどなあ
870名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:03:37 ID:OGxuXebJ0
>>1
             | ̄ ̄ ̄ ̄|
 ノヽノi───iヽ人_ノ|ニントン |人_人_人_人_人
 ).   |  解  | バシッ.|____|   
 ). ノ |  明  |(  _|____|_  タバコを吸う女にロクなのは居ない!
 ). ) |  済  | (.  |O-O-ヽ |    よって生まれたガキもDQN予備軍!
<__(二|___| ゝミ|| :'e'( : : | ̄|    JT乙!
 )\ /(・).(・)ヽ| ⌒ /つ=-‐'|  |
 ) 6|.  д  |9  / |    |   \
 ⌒ `‐---‐ '  ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V 
871名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:03:58 ID:EVy28Lch0
>>857
お前吸ったことあんのかよw
吸ってたとしても吸い方とか、銘柄の選び方とか下手くそだったんだろうな
872(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2010/04/14(水) 13:05:00 ID:I0EuLB4Z0 BE:403414867-2BP(667)
>>867
普通に会社員だが(゚ω ゚)
873名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:05:37 ID:mZkIV6mwP
親がタバコ吸ってたら妊娠後に禁煙しても生まれてくる子に全く無害なんて思うほうがおかしい。
現段階で医学的に解明されていなくてもだ。

>反抗期を迎えた高校生の娘が突然、嫌煙モンスター化。
それだけ今まで嫌だったのに言えずに我慢してたってことだろ。
周りに配慮して喫煙してかなったってことだ。

周りに配慮せずに吸ったり平気でポイ捨てとかするマナーの無い奴が山ほどいるんだから
喫煙者を差別する奴が現れて当然。
恨むならマナーの無い仲間を恨めw
874名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:05:52 ID:LuhmWUc50
>>855
>>846のレスの流れと全く会話が成立してないよ…
店かえるのは良いんじゃないの?煙が嫌だって人ならそういう行動はしてもおかしくはないだろうね。
でも今聞いてるのはそこで「わざわざ喫煙所に言って文句付ける人なんて見たことがない」ってこと。
一度くらいは実際どんなものか見てみたいよw
875名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:06:05 ID:wcDQNMt+0
>>871
あるよ
最初はフロンティア、ピース、セッタ(7★)、マイセン
マイセンライト、マイセンスーパーライト、イブサンローラン
マルボロ、マルメン、ショッポなんかを吸ってた
喫煙歴は1箱/日14年ぐらい

タバコを止める直前は2箱/日行ってたかも
876名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:06:04 ID:EaNiuOLH0
>>871
こういうレスを見るとタバコを吸わなくてよかったと思うw
877名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:06:22 ID:V41ozv1e0
過剰に嫌煙で騒いでるほうが病気みたい
精神病の何かにかかってるとしか思えん
878(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2010/04/14(水) 13:07:02 ID:I0EuLB4Z0 BE:614726988-2BP(667)
>>877
同意(゚ω ゚)
879名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:07:21 ID:ArVh+5uF0
喫煙を人間の屑だといわれやめて数年
今はデブは女性の屑だ痩せろと言われてる
残り物を取っておいたら腐るだの、金の無駄だというのに
食べようとしたら、豚になるからやめろだって
作ってるの私なのに・・・
あぁイライラが溜まって来た、でも吸ったら屑だと非難されるのだろうしな

もうやだ
880名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:07:28 ID:EVy28Lch0
>>875
どう考えてもアホですねwww
自分のアホさ加減を恨むんじゃなくて喫煙者を恨むのは間違ってますよ
881名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:07:48 ID:uKqaVTIgO
タバコがなくなれば、皆健康になって世界が平和に。
景気がよくなり、ニートも就職できてご飯もおいしくなるんだろう。

憲法九条教みたいだけど、健康になるのとご飯がおいしいのは確からしいから
アレよりはましだろうか。
882名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:08:02 ID:eVaxW7N3O
SAの喫煙所にわざわざ入って来て水ぶっかけるババァもいるくらいだからな。
いやババァは失礼か。
見た目30後半だったし、、、ババァか。
883名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:09:21 ID:n0KxHzJ4O
禁煙してから3日目と
一週間目と二週間目が
つらい。
後は、精神的依存
箱根そばでの食後の一服が、フラッシュバックした事がある。

タバコを吸う夢も見た。
苦しみを我慢した禁煙は
長続きする
884名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:09:55 ID:wcDQNMt+0
>>879
タバコを吸って痩せてる女より、タバコをやめてちょっと太ってる女の方が
年食った時に断然見られる状態だよ
嘘だと思うんなら、喫煙者の30〜40代の女で美人がどれだけいるのか探してごらん

そんなことも分からんアホな男ならさっさと割り切りつけちゃえば
イライラも無くなるでしょ
ほっとけほっとけ
あんたは間違ってない
885名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:09:59 ID:hm/dX5JU0
>>827
3日目に目が回って立ってられなくなった。
タバコ吸ったら治った。
何度かチャレンジしたけど、どうしても目が回る。
依存じゃなくて中毒なんだよな。
簡単じゃないよ。
886名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:10:15 ID:h/dufwI3O
家の中で夫や舅が煙草吸って嫁が受動喫煙になってるケースもヤバイ。
受動喫煙を嫌がる嫁をひ弱だ生意気だと謗るモンスターは消えろ。
887名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:10:43 ID:LuhmWUc50
>>865
>「街中でゴルフされると危ないから全ての場所でゴルフを完全禁止にしよう」と言ってるのと同じ

分煙化の流れで完全禁止でもないのに禁止と同じだって主張そのものには違和感があるんだけどね。
「完全なる排斥を望んでいるんでしょ」ってその仮定がいつのまにか「相手がこういってる」という決め付けになってないか?

実際、最後には「ヒステリックなんだよ君ら」ともうヒス扱い。
言っとくけど俺は嫌煙じゃないよ?喫煙者でもないし>>1には賛同できないけど。
しかも確認するためにも>>760でしっかり線引きを定義しようとしたけど誰も答えないし。
888名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:11:23 ID:U7+46Fpo0
(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU さん、これ、チミの別キャラでしょ!
ヤクザ口調だと、JTのイメージがヤクザになってしまうので、今回はソフトキャラ使ったんだね!
いろいろ、ネット工作も苦労がおおいね。

17 :心得をよく読みましょう:2010/04/13(火) 13:51:38 ID:FHBkORr9
いつまでたっても嫌煙や警察に相手にしてもらえない
マヌ豚死亡wwwwwwwwwwwwwwwww

ほらwwwwwwwwwwww

ブヒヒヒヒヒって泣いてみろよwwwwwwwwwwwwwww
889名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:11:44 ID:nTEEbeR00
>>882
ババァだろ。
890名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:11:55 ID:BMAnUqta0
>>817
なにを中立ぶってる。
嫌煙のほとんどがおまえの同類なんだよ。
891(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2010/04/14(水) 13:12:50 ID:I0EuLB4Z0 BE:144076853-2BP(667)
>>888
…(゚ω ゚)?
892名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:12:55 ID:wcDQNMt+0
>>880

言動がワケワカメだなw
俺のレスを追っていってみ
喫煙者を恨むなんてアホな事はせんよ
ただ過去の俺みたく、本当はそろそろタバコを止めたいのに止められん人がいるなら
助言したろうと思ってるだけだよ
吸いたきゃどうぞ勝手に心行くまでいつまでも吸ってりゃ良いじゃん
893名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:13:55 ID:sdX+36qn0
>>879
別れれば良いじゃん
そんな屑気にすることないよ

>>885
無理にやめようって思ってちゃやめられないわな
894名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:14:47 ID:n0KxHzJ4O
>>851
遺伝と高齢

895名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:15:16 ID:nTEEbeR00
>>887
そういやそうだね。
896名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:15:24 ID:wcDQNMt+0
>>885
それは体が一気に回復してきて、今までタバコの害によって
何割か衰えていた体が暴走するから
それぐらい体にダメージを与えてたんだよ
目が回ったら、毒が抜けてきた証拠だからそこを超えればあっさり止められる
その回復の悪影響で2〜3日睡眠障害っぽくはなるがね
あと一息頑張ったらいけそうだね
897名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:16:05 ID:rN4kgwSGi
ここまで嫌煙派のほうがヒステリックでキチガイじみてる件について

何かいつのまにか見えない敵と戦ってて正直頭を心配したくなるわ
898名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:16:32 ID:U7+46Fpo0
★6はおそらく、200も逝かないかも?
珍煙工作員、三日間24時間体制徹夜埋めで、うんこ溜まってるから出さないと!
899名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:16:47 ID:WVVfddlT0
烈 闘 怒 轟 撃 滅 破
900名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:16:48 ID:uKqaVTIgO
>>890
喫煙者は総じてカスっていうお互いの主張と合わせたら
世の中ロクな奴は一人も居ないことになるな。だいだい合ってそうだけど
901名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:17:07 ID:x9s13BtY0
けんえん モンスター の こんしんの いちげき!!!

きつえんしゃ は たおされた ・・・

おや?! けんえん モンスター が ちからを ためている!

なんと! けんえん モンスター が へんしん しはじめた!

なんと! けんえん モンスター は きんしゅ モンスター に なった!
902名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:17:28 ID:0o6jz8PN0
>>887
もうすでにヒステリックな範囲に分煙運動が差し掛かってるからでしょ
横浜なんて商業施設内での喫煙すら都市条例違反にしたそうじゃないか
今現在、過度に我慢をしいられてるのはどっちだろうね?
喫煙者ってだけで端に追いやられてるのはどっちだろうね?
903名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:17:45 ID:o3mXXBhR0
>>873 >現段階で医学的に解明されていなくてもだ。
・・・やっぱり宗教? 嫌煙教だよね。
904名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:17:49 ID:gabEs2Fh0
ていうか、ここで喫煙をやめろとか言ってる奴はなんなの?!

喫煙するしないはその人の自由、その人の責任で吸えば問題ないだろ?

受動喫煙と問題を一緒にしちゃ困るよ
905名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:18:27 ID:3PIRvIq20
>「どこかで聞きかじった情報や、お上から与えられたデータを吟味もせずに真に受け、
>正義を振りかざそうとするのは嫌煙モンスターの常套手段ですね。
>彼らは強いほうや多数派につき、異質なものを排除したいという日和見根性の
>持ち主なので、主体性も論理性もない。だからこそ、お上に操られやすいという恐ろしい面があり、
>増長させる可能性もある」

お前らのことぢゃんwww
906名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:18:50 ID:hm/dX5JU0
>>896
そうなんだろうとは思うけど、仕事にならないし、車の運転もできないから今は無理。
885で言いたかったのは、簡単じゃないってこと。
907名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:18:57 ID:BMAnUqta0
>>827
嘘つけ。
たかが3年程度でタバコが吸えなくなる訳ないだろ。
あと、5年やめていたがあることをきっかけに再開したって奴もいる。
一度でも喫煙習慣がついたら、そう簡単にはその呪いから逃れることはできない。
だから必死になって嫌煙活動をするって事だ。
908名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:19:03 ID:wz8/oG/qO
>>884
年食ったらどっちも見ないよ。悪いけど。
909名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:21:26 ID:3c+hLEMn0
>>887
いぜんあった「タバコ吸うシーンがあるから絵本発禁にしろ」なんて
どう考えてもヒステリー
910名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:22:18 ID:swIsHcKBO
>>879
本当に屑だねw
世の中タバコも吸わず標準体重の人はいくらでもいるよ〜
残り物食べようが自己管理の問題でしょ。
こういう人って何かのせいにしないと気が済まないみたいね、本当に屑。
911名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:22:28 ID:wcDQNMt+0
>>885
追加

その「目が回ったけど、吸ったら治った」と『勘違いしてしまう』ところが
タバコを止める難しさなの
真実は逆で、『ようやく体が治ってきたけど、タバコの害を乗り越える前提で
計算した肉体の出力が、枷が外れたせいで暴走して目が回っちゃったけど、
タバコを吸った事によってふたたび体がダメージを受けた状態に戻ったせいで
回復したように錯覚してしまう』って状態になってるんだよ
心配ならお医者さんに相談してみてね
912名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:23:03 ID:nTEEbeR00
>>906
軽いの常用してないか?>煙草

ショック療法的に、葉巻のような重いのを吸うと「もう吸わなくてもいいや」って解脱して止煙できるかもしれんぜ?
913名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:23:06 ID:s6anlxVs0
でも実際アホ多いよな、みんながみんなそうとは言わないけど。

大体高卒のうんこたればっかりだろ。
914名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:23:12 ID:EVy28Lch0
>>892
完全に吸い方間違ってんだよお前は
タバコは不良のアイテムじゃなくてダンディズムを極めるものなのw
今度タバコと会うときは素敵な喫煙の妖精さんがついてきて来てくれたらいいね
ま、無駄な14年間が重しになりすぎてるから、やっぱやめた方がいいわおめーはwww
915名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:23:55 ID:sdX+36qn0
この話題って結局平行線だよね
喫煙者は吸うことをやめないし、それが間違ってるとも思ってない
嫌煙者は喫煙者の存在が許せないし、消えて欲しいと思ってる

相反する意見がまじりあったところで解決策なんて出てこないんだからw
嫌煙者はこんなところで議論してる暇があったら外出て直接注意してこいよ
916名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:24:01 ID:fd1yoWMw0
>>909
別に>>887が絵本発禁を言ったわけではないだろ
917名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:25:31 ID:3DoqNEk/0
コレに限らず
「正しい側」にたったと錯覚することで「ルールを守ってる側」に対しても暴力的になる人間は昔から一杯いる

分煙自体はしゃーないだろさ
918名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:25:51 ID:3c+hLEMn0
>>916
>>887じゃなくて、そういう過剰な嫌煙の動きがあるって指摘したの
919名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:28:24 ID:gabEs2Fh0
あまりに喫煙者を叩くのはかえって逆効果

最近、薬物使用者が増えてるってのも喫煙者の受け皿がないのが原因と思われる

つまり、非喫煙者のヒステリックな嫌煙が薬物汚染を加速させてるってことに気づけ!
920名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:28:59 ID:hm/dX5JU0
>>911
追加って。
同じようなこと何度も言わなくていいよ。
簡単じゃないって言ってるの。

>>912
20年セブンスターのみ。
今となっては強い部類だと思うからどうだろう。
中毒だと思うから、切れたら同じことになると思う。
921名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:29:25 ID:nO9Lv2m10
酒が規制されても、米、麹、水、ドライイースト、砂糖、ヨーグルトで作れるからな。
問題ない。
922名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:29:42 ID:2dkBbctQ0
まぁ、喫煙者が病気になって迷惑が掛かるのはそいつの家族だからね、
家族に喫煙者が居たら最大限やめさせる努力したほうがいいね。
もし身内に喫煙者が居てそいつが病気になっても、俺は絶対面倒見ないわ。
923名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:30:23 ID:fd1yoWMw0
>>918
俺も指摘しておこう>>865のように
喫煙者は嫌煙者をすべてヒステリックで片付けようとする気がある
924名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:30:52 ID:LuhmWUc50
>>902
「今現在」ならルール違反者目立ってるけど…ってなるよ。
それを除いても分煙店多数の段階で傍目で見てもまだ追いやられているって程にはなってないよね。
まあ少なくとも都内では間違いなくそんな状態にはなってない、神奈川でもまだあまりその傾向はないなー。

あとヒステリックにと言ってるけどヒステリックに過剰反応してるのは実は自分自身だと気付いたほうがいい。
危機感を持つなとは言わないけど、意見した奴は皆嫌煙でヒステリックって思い込んで暴走するから
>>865みたいなレスが出てくるんだよ、って事には気が付くべき。
925名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:31:19 ID:kBLMrv7nO
>>915
何が原因かは明らかだから、喫煙を規制するだけだろ。

喫煙者と非喫煙者を同列におくのは誤り。
平行線なんかじゃないから。
926名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:32:35 ID:nO9Lv2m10
タバコ休憩ばかり行って、一日合計、二時間もデスクから離れるのって、どうよ。
927名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:33:22 ID:JEKaZlzu0
> お上から与えられたデータを吟味もせずに真に受け、正義を振りかざし

> 強いほうや多数派につき、異質なものを排除したがり

> 主体性も論理性もなくお上に操られやすいと


  お ま え ら ボ ロ カ ス  wwwww
928名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:33:50 ID:2OjEj2OA0
>>307
あほか。
吸わないのは女性の方が多いんだから、
タバコ嫌いが多いのも女性だよ
929名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:33:55 ID:/TN0qZw20
>>1
なんか、タバコを吸わない方が頭に悪いんじゃないかと思えてきた…
930名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:34:13 ID:8y9wwPaf0
まずタバコ吸ってる女がノータリン
実際タバコ吸ってる母親の子供でまともな子供なんて見たことがない
931名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:34:53 ID:P+LUqlAo0
私がノータリンなのはやっぱり母のせいだったのか
932名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:34:55 ID:wcDQNMt+0
>>906
>>920
>そうなんだろうとは思うけど、仕事にならないし、車の運転もできないから今は無理。
>885で言いたかったのは、簡単じゃないってこと。

なるほど、そういう理由があるんなら難しいかもね
でも一番の障害はあなた自身が理由をあれこれつけて止めようと思ってないこと
なら「簡単じゃない」とか言ってないで「止める気が無いから俺は吸い続ける」
で構わないよ
俺は止める気が無い人に助言する気は最初からないからね

>>914
ダンディ坂野っていたよね
ゲッツ!とか懐かしいね
で?
933名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:36:29 ID:nO9Lv2m10
傍で吸われると喘息の発作が出るけど、分煙してるなら良いじゃん。
規制規制言うなよ。
934名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:36:44 ID:LuhmWUc50
>>918
俺の記憶が正しければ、絵本の騒動って発禁ではなく出版社が自主回収して出すのやめたのでは。
ちなみに俺は別に出しても良いんじゃね?と書いた記憶がある。

まあ、あの一件の一番の問題は、本において日本には細かい基準に沿ったレーティング制度が細かく定められてなかったことなんだよね。
今は18禁しかないからね。
レーティング制度があれば基準に沿って対象年齢付けされてそのまま出して終わりだった問題だと思うよ。
935名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:37:36 ID:rtLvbMiz0
バカな女がタバコ吸って妊娠
子どもは弱視
936名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:37:44 ID:7+YPDGNy0
まず大きく二つに分ける。
喫煙者と非喫煙者。
さて、どっちがどっちだろうか?
937名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:37:47 ID:n0KxHzJ4O
>>885さんは
低血圧か貧血では?

低血圧でタバコ吸うと
血圧上がる。

貧血なら鉄分とればOK
低血圧なら塩とればOK



938名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:37:48 ID:gd3gteby0
>>915
ここで何を言おうが、世界全体が喫煙不可の方向に進んでる

どうにかする必要があるのは嫌煙者じゃない、喫煙者だ
嫌煙者的には新たな解決策なんて必要ない
放っておくだけで喫煙行為が現実の社会から排斥されていく

正直ちょっと可哀想と思う事もあるが、
かといって喫煙する権利とやらを守る理由も、義務も、義理も、笑える程に全く存在しないしな
939名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:37:51 ID:rH+ttms50
仕事中にタバコ休憩して帰って来る連中の息が臭いんだよ。
未練たらしくギリギリまで吸ってるんだろうが。
他人の迷惑考えてうがいするなりして来いよ。
まあそんな事にも気がつかない連中だからタバコなんて吸ってるんだろうがな。
940名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:38:31 ID:0o6jz8PN0
>>924
明日君がタバコを吸う人の気持になって
どこなら吸えるか考えながら生活してみなよ
確実に隅に押しやられてるから

>神奈川でもまだあまりその傾向はないなー。

横浜の都市条例の話だから傾向もクソも無いよね
ヒステリックではないと君が思い込んでるだけなのではないか?
それはまぁ仕方ない面もあるとは思うよ、禁煙が正義との風潮・流行り見たいな時代だし
でもね、相手の立場になって考えてみよう
主観を排除する努力をしてみよう

【社会】横浜「喫煙可」のホテルバー 神奈川県が禁煙にするよう指導を通知
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270191829/
941名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:39:50 ID:Z1n6EPt30
吸ってもいい。その後一切吐くな。
942名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:39:52 ID:nTEEbeR00
>>920
けど、トータルで言えば確実に喫煙回数や出費は減ると思うぞ?
葉巻はフィルター無いから強さから言えば段違いだし、葉巻ごとに個性があって吸ってて楽しいし。

とにかく、お手軽に吸える紙巻からは離れるべきだとおもう。
943名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:40:08 ID:jw7xFaMFO
喫煙席に来て
「ったく煙いなあ」って不機嫌そうに言いながら
タバコ吸いだすおじさんとかいるねw
944名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:40:56 ID:uKqaVTIgO
神奈川の分煙政策はいかにもなお役所仕事でアホだとは思うけど
ヒステリックじゃないだろ。普通に頭悪いだけ
945名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:41:49 ID:hm/dX5JU0
>>932
他人の意見を聞こうとせずに自分の価値観や主張だけを
通したいならチラシの裏に書いてくれ。
946名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:42:06 ID:flt8RczMO
ごはんにニコチンふりかけかけて食べたらいいやん?(´・ω・`)
947名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:42:13 ID:OFVNGGht0
喫煙してる人ってそもそも何のために吸い始めたの?
コーヒーとかコーラとか飲むのと同じ感覚?
948名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:42:50 ID:u8zKRdLvO
直接言えって言ってるやつは引きこもりか?
喫煙だのに限らずだが、警察はトラブルになるから直接言うのはやめてくれって言うぞ。
949名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:43:51 ID:tptWi7KKO
喫煙者は可哀想に思うよ
だが自分に煙かけられる立場になるとぶん殴りたくなる
950名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:44:25 ID:wcDQNMt+0
>>945
他人の意見?
違うね
あんたとまるっきり同じ理屈をつけて、散々他人の助言を
あんたみたいに突っぱねてきた俺だから言えるんだよ
あれこれ不可能な理屈を上げて「簡単じゃない」って言う奴は
「止める気が無いし、止められない人間なの」
『今』はね

だからあんたに何をいっても無駄だし、あなたの意見を聞いても
あなたは絶対にタバコを止められないのさ
それぐらいなら胸を張って堂々と「俺はタバコが大好きだー!」って
吸った方がタバコは上手いからそうしなさい
951名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:45:26 ID:hm/dX5JU0
>>937
血圧低いですわ。
知らなかった。ありがとう。

>>942
ああ、そっか。ごめん。減らしてゆくってことか。
手軽な紙巻き排除は確かに効果的かも。
さっそく試してみる。
952名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:48:14 ID:uUhYXz0C0
「女性の喫煙権を守れ」
 秀里 音子(学生 23歳 東京都)

昨年の11月下旬に、法政大市ケ谷キャンパスでおこなわれた調査では、
喫煙する異性に悪い印象を持った学生が、女男とも89%に達したという。
それ以外の調査でも、タバコを吸う異性とは交際したくないと答える女男
の割合が増えているらしい。理由として、喫煙臭を嫌う女男が多くなって
いるというのも大きな要因であるようだ。
だが、ちょっと待って欲しい。
それらの結果をもって、女性と男の喫煙に同列に悪い印象をもたせるのは
間違いではないか。
私も個人的に喫煙をする男との交際などはご免である。それは、喫煙臭に
加えて、それ以上に男の身体の発する悪臭が絶えられないからだ。
ところで、昔から男どもの喫煙はマナーが悪く社会的にも悪影響だったが、
女性の喫煙には「クール」「大人っぽい」などの好印象が抱かれた時期も
あった。それが10%にも達しなくなってしまったのは、マスメディアに
よる偏向的なバッシングに影響されてしまったせいではなかろうか。
そもそも、女性がいつどこで喫煙をしようが、吸殻を捨てようが、それは
女性個人に決める権限があり、男どもにどうこう言われる筋合いはない。
私自身も、気分がいら立っている時などは、リラックスの為に一服やって
いる。世の中には「禁煙」を強いている場所が増えているようだが、それ
はあくまでもマナーに欠ける男に対するものであり、女性には関係の無い
ことだ。たとえ健康的に悪いとされていようと、背に腹は変えられない時
もある。
それはさて置き、いま政府では財源拡充のために、タバコを一箱500円に
する案が浮上しているらしい。これは喫煙家女性に対する差別である。
むしろ、女性へのタバコの販売は無償化して、男への販売価格を大幅に
引き上げるほうが、あらゆる意味で得策なのではなかろうか。
953名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:48:30 ID:UrpYGtOuO
>>948
つまり、喫煙廚環境はきたがいだから、無闇にいぢるなと、警察も推奨してると。
954名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:48:40 ID:XvmqaGq10
タバコは直接煙吸わなくても臭いが残るのがなぁ
うちは俺以外タバコ吸うんだが、おかげでトイレに入ると俺までタバコ臭くなる
955名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:48:54 ID:SmrwjfDy0
こんなとこでグダグダ言うとらんで、お前らの周囲見渡してみ?
今時、タバコなんか吸ってる奴にロクな奴はおらんで。
人格破綻者くらいやで。
956名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:49:45 ID:8ELfBrjS0
>>940
その時吸わない・吸っていない人の迷惑にならないように
吸えばいいんだよ。

ただ、基本的に煙は空気に拡散して、特に屋内なんかだと
吸っていない人の迷惑にならないようにっていうのが難しいから
横浜の都市条例みたいなことになっちゃうんだろうね。

>>1もそうだけど、
ヒステリックな反応をする「人」は確かにいると思うけど
禁煙の潮流全体を指してヒステリックって言うのは
言葉の使い方間違ってるよ。
957(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2010/04/14(水) 13:50:20 ID:I0EuLB4Z0 BE:345784166-2BP(667)
>>955
しかし、ここを見る限りでは、嫌煙房のほうが(´Д`;)
958名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:51:19 ID:4OPxiHzf0
>1

3K新聞wwww
959名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:52:06 ID:aDREiM7c0
俺の周りだと女性がタバコ吸う家庭だと離婚率100%だったなあ
960名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:52:07 ID:JWsyHud10
>>957
どっちもどっちだろw
961名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:52:19 ID:wcDQNMt+0
上の方で誰か「3年程度止めただけで何が分かる、俺が知ってる奴は5年で〜」
とか言ってたけど、
何年止めたら説得力があるって思ってるのか訳分からんね
1か月だけ止めた人間と10年止めてる人間の説得力ははっきり言ってイーブンだよ

なんせ、どんな理屈をこねたって吸えば喫煙者に逆戻り、禁煙失敗になるんだからね
『タバコなんぞ吸わんどけば永遠に失敗しないんだよ』
『禁煙』するんじゃなく『ただ二度と吸わない』だけ
驚くほど簡単なことだから、かえって理解し難いんだよ
俺もそうだった
962名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:52:23 ID:OFVNGGht0
吸い始めなきゃ禁煙で悩むことなんてないんだよな。
ともかく最初に吸わさないように、煙草を吸うとどれだけ酷い目に逢うかアピールした方がいい。
それを続けて世代を重ねりゃこんな馬鹿なものを吸う奴は消えてくだろう。
963名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:54:28 ID:JIKija010
>>936
適切な選別は、嫌煙厨とそれ以外だ。
964名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:55:59 ID:0o6jz8PN0
>>956
喫煙者の大多数は分煙に協力してたのに、
君の様な人が室内で吸うなと主張した結果、
ホテルやバーなどの施設でも禁煙となった
この流れをヒステリックと言わずしてなんというんだろう

禁煙の潮流のヒステリックな範囲に差し掛かってきていると書いてるけどな
君も少し自分を見つめ直せ
965名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:56:27 ID:JWsyHud10
>>962
まわりの喫煙者が吸う煙をいかに避けるかっていう悩みがあってだな
大学生とか吸う奴ばっかだろ?大学生で吸わないやつは見ててかわいそうだわ
966名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:56:34 ID:hm/dX5JU0
>>950
タバコが好きだから吸ってるんだよ。
しかし体の調子が悪いから止めたいんだよ。
それが簡単じゃないと言ってるんだ。

驚くほど簡単に禁煙できたお前には理解できんのかもな。
967名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:58:47 ID:OFVNGGht0
>>964
横レスだが俺も最近のは正直一気にやりすぎだと思ってる。
何よりせっかく作った分煙施設が無駄。
968名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:59:43 ID:wcDQNMt+0
>>966
俺もタバコが好きだから吸ってた
そして体の調子が悪かったから止めたかった
それを簡単じゃないと思ってた

すっごく気持ちは分かるんだよ
そして俺が自分を理解してくれない、お前は簡単だったんだろうけどって気持ちも

でも、多分今あんたは止められないよ
あんたが止められる時は、『こんなのは簡単だ!タバコを二度と
吸わなければ良いだけじゃないか!』と心から信じて実行した時

そして、それが『できた結果、「ああ、簡単だったじゃん」』って思うの
俺の実体験はそう
969名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:59:47 ID:JWsyHud10
>>964
確かに今の規制はやりすぎ、というか的外れな感じだな〜
まぁマクドナルドとかファストフードは禁煙にしても良いけど

レストラン、喫茶店、駅とかホテルは別に吸っても良いんじゃないのか?
まぁ喫煙室設置すると金かかるからなのかな・・・
970名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:00:16 ID:n0KxHzJ4O
昨年9月から禁煙

その前から
駅や公園から
灰皿が撤去され
困った経験がある。

喫煙者への嫌がらせとしか思わなかった。
971名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:00:19 ID:xc2Ppbao0
株も電子化したんだし煙草も電子化すればいい
何が何でも煙を出さなきゃ気が済まんってもんでもあるまい
ニコチンが必要なら毎月使う分だけ海外から送ってもらえばいい
972名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:00:55 ID:JIKija010
>>948
アホか、ひきこもりなら誰の迷惑にもならないから問題ないだろ。
なんにでもお手軽にレッテル張りをして自爆する、その馬鹿な脳をなんとかしろ。
973名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:01:00 ID:OFVNGGht0
>>965
副流煙の話?それともみんなが吸ってるから自分も…ってこと?
974名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:02:04 ID:u8zKRdLvO
>>953
公権力を通してねってことだろ。
どうでもいいけど嫌煙を叩くのって何の意味もないと思うんだが、流れは変わらんだろ。
神奈川県だけど、飲食店の売上落ちてないみたいだし、普段利用するとこで完全禁煙にしたとこも客足落ちた感じないよ。
すでに灰皿出さないとこもあるけど、居酒屋でも吸えなくなるね。
975名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:02:45 ID:SmrwjfDy0
軍需産業、パチンコ産業、たばこ産業
これこそ悪徳企業のファシズムやんけ。
喫煙者こそ企業ファシズムに操られた奴隷であることにいい加減気付や。
976名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:02:48 ID:uxhlkQ4t0
>>970
そもそもタバコの煙が非喫煙者への
嫌がらせそのものでしかなかっただろ。
しかも実害を伴ういやがらせ。
977名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:03:25 ID:JWsyHud10
>>973
どちらもじゃない?
副流煙が鬱陶しいというと「お前も吸え〜」みたいな
978名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:06:02 ID:u8zKRdLvO
>>972
ん?そのレスをまんま返すわ。
苛々してるのか?
これからもっと肩身狭くなるだろうけど、自業自得だな。
979名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:07:02 ID:OFVNGGht0
>>976
他人に煙を吸わせて当たり前、俺が吸いたいんだから周りが我慢してくれ、だからな
980名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:08:10 ID:fEpMsCC40
そんなに健康に悪いんだったら法律でタバコ禁止にすりゃいいのにね。
そうすりゃみんな止めるんじゃない?

税金は喫煙者からガッポリとっておきながら
体に悪いからってあちこちから喫煙者を締め出し。
非喫煙者の俺でもなんかおかしく感じてしまう。
981名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:10:57 ID:JIKija010
>>978
どこまで馬鹿なんだおまえは。
おまえの言い分は直接言えって言ってるよ喫煙者は引きこもりのなんだろ?
そんなもんおまえにとって一番迷惑にならない喫煙者だろうが。
この脳足りんめ。
982名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:12:10 ID:xc2Ppbao0
>>980
そりゃたばこが原因で増えた医療費が税収を大きく上回ってる世の中じゃな
やっぱ電子化するのが一番だよ
周りに迷惑をかけんし堂々と吸える
983名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:13:31 ID:n0KxHzJ4O
禁煙したらしたで
結構いいものだよ

タバコ買いに夜中さまよう事がなくなった。

禁煙ファシズムの勝利だな。
自由な喫煙と喫煙者との
共存社会は破壊されつつある。

984名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:13:43 ID:OFVNGGht0
>>981
そういう極端なことをすると色々問題が起きるから徐々にそういう方向に持っていってるのよ。
だいたい税金取ってるって言っても本人になんの義務もなく、単に自分の責任において払ってるわけだし。
985名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:13:54 ID:SmrwjfDy0
>>980
ルーツは専売公社で親方日の丸やったさかいな。
日本の場合、国家ぐるみで国民を騙してきたわけや。
いまも有力な納税者、スポンサーでもあるわけやし、
そう簡単に法制化できんやろ。
要はアホな喫煙者が目を覚ますしかないんや。
986名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:14:34 ID:JIKija010
>>982
タバコが原因の医療費って具体的にいくらだ?
その与太話が真実だって言いたいなら少しは根拠を示せ。
987名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:16:38 ID:wcDQNMt+0
>>983
それだけじゃないぞw

タバコを止められない人間は、過去の俺を含めて「自分はルーズでダメなやつだ」
と信じている人間が多い
完全にカルト宗教に騙されている人とおんなじ状態なのよ

雨の日も風の日も、台風の日も
風邪をひいてしんどい時も
ラッキーで可愛いことベットインできそうな時も
何よりもタバコに忠実に、自分の健康や都合に最優先して
タバコを買いに行くのさ

これって結構怖い事だよ
自分が"実に糞真面目で几帳面な操り人形にタバコによってさせられてる”ってことだ
988名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:16:44 ID:gd3gteby0
>>969
当然ながら、喫煙室設置するとイニシャルコストとランニングコストが発生するな
ついでに火災のリスクも高まるか?

客観的に見ればいいことなんて何もない
分煙設備のコストを上回るだけの集客を見込めるなら話は別だが、
喫煙者の減少傾向が続く現状では、先は見えてる気がする
989名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:18:03 ID:doIyLHXa0
 珍煙=チョン 
珍煙はこういう連中↓

タバコ投げ捨てを注意されて立腹、クルマを故意にぶつける
「たばこやめて」と言われ女性と乳児殴る 横浜
駅での喫煙、カメラで撮影され逆上
路上喫煙の罰金、ウソの住所教えて払わない人続出 東京では8割、大阪でも6割
【火災】ストーブに灯油を入れていた長男(20)、くわえタバコを落として引火→民家3棟が全焼、1人軽傷…福岡・福智
【社会】 喫煙注意され教諭に暴行 男子中学生逮捕・・・愛媛
【社会】 路上タバコで過料2000円、踏み倒し続出
【広島】「たばこの火を消そうと」対向車線にはみ出し衝突、3人死亡 大型トラック運転の男(36)逮捕
【福岡】ガス自殺しようと思ったがやっぱりやめた→うっかりタバコを吸おうをしたら爆発、遊びにきた知人が負傷…65歳男を逮捕
【裁判】 「タバコで健康害した…JTと国は1000万賠償を」訴訟で、元喫煙者ら敗訴

★喫煙者のIQ、非喫煙者に比べて低い傾向=調査
★壁のタバコ残留物など「3次的喫煙」も健康に悪影響、米研究 ■外で吸っても効果なし
★たばこ規制:米・加州、15年間で医療費9兆円減 費用の50倍の効果
★受動喫煙対策を義務化へ=原則全面禁煙か喫煙室−厚労省検討会

★大学生、喫煙者との結婚はNO 男子7割、女子は6割
○中高生の喫煙激減、「格好悪い」定着 厚労省調査

ニコチンのせいで神経系が正常に機能しなくなる(脳がニコチンに乗っ取られる)
http://www.e-kinen.jp/what/dependence.html
990名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:18:11 ID:xc2Ppbao0
>>986
俺の話の趣旨はそっちじゃなくて
人に迷惑をかけずに堂々と吸える手段があるよって部分
お前さんも一方的に悪者にされるのが面白くないのであって
他人に煙を吸えわせることを是としたいわけじゃないんだろ?
991名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:18:25 ID:fd1yoWMw0
またお金の話ですか
992名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:18:51 ID:JIKija010
>>987
そんだけ思い込まないとやめられない意志の弱さが良く現れた文章だな
993名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:21:35 ID:JIKija010
>>990
趣旨はどうあれ内容に与太話が含まれてれば突っ込まれるのは当たり前。
あと俺は非喫煙者だよ。
994名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:22:28 ID:wcDQNMt+0
>>992
メカニズムがまるっきり見当違いで逆だが、俺の意志の弱さは否定しないよ
タバコを吸い続ける方が意志の強さがいる
高熱に茹だる体に鞭を打って体を布団から起こし、軋む体を無理に動かして・・・
まあ、書き連ねるだけでバカバカしい位ストロークが必要

バカらしメンドくせやってらんね
でタバコを買いに行かなくて済むんだから、むしろタバコは意思が弱い方が止め易い
995名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:22:40 ID:gd3gteby0
>>986
ttp://www1.sumoto.gr.jp/shinryou/kituen/kinen_supportcenter/keizaisongai.htm

検索すればタバコによる社会の損失なんていくらでも出てくるが
そのPCは何だ? 飾りか?

ただ、医療費だけでタバコの利益を上回っているというデータはあまり見ないな
996名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:22:52 ID:msnlXw5b0
たばこ嫌いはわかるけど、最近の嫌煙厨は度を越えた奴が
多いよな。
997名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:23:28 ID:OFVNGGht0
>>992
それはいかにも吸わない人の発想だと思う。
俺も吸わないが。
998名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:25:10 ID:1v8GKMcv0
タバコを吸うと血管が収縮するから、平常時より悪影響がある可能性はあるので
まるっきり根拠がないわけではないから、表現の仕方にちょっと問題があるだけでは?
999名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:26:11 ID:wacpHIxu0
はい次々
1000名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:26:16 ID:JIKija010
>>994
そんなもん、おまえが余裕がなく計画性がない生活をしてるって告白してるだけ。
米でも味噌でも醤油でもなんにでも置き換え可能な話だ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。