【社会】東北から四国地方にかけての広い範囲で平年より5度近く気温下がる 気象庁、低温情報発表 4月では14年ぶり

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 気象庁は、あす14日から17日にかけて、東北から四国地方にかけての広い範囲
で、平年より5度近く気温が下がるとする低温に関する気象情報を発表した。

 低温情報が出されるのは、4月では14年ぶり。

 同庁によると、4月に入っても寒暖を繰り返すのは日本海で低気圧が相次いで発達す
るためで、14日以降も新たにできた低気圧の影響で、大陸から強い寒気が入り込むと
見られる。そのため各地で低温となり、東京では、15日の最高気温が10度(平年比
マイナス8・3度)、最低気温が5度(同5・4度)となる見通し。

■ソース(読売新聞)(2010年4月13日11時20分)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100413-OYT1T00509.htm
2名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 11:39:44 ID:d6kwvKP40
温暖化
3名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 11:39:56 ID:klpjT7W10
もう寒波はこなくていいよマジで・・・
4名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 11:40:17 ID:ucxOGKiv0
温暖化の影響です
5名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 11:40:51 ID:nQhJrHcc0
経済が冷え込んだから?
6名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 11:40:55 ID:c64G+umf0
温暖化くるか氷河期がくるか
7名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 11:41:43 ID:HXazex5N0
灯油追加購入しますた
8名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 11:41:52 ID:0uuImcCg0
また温暖化のせいか
9名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 11:42:47 ID:KjezWoBj0
東北・北海道はまだコタツを片付けません
10名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 11:43:08 ID:T24FTDRV0
鳩山のせいだ
11名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 11:44:32 ID:0c6TFlOh0
温暖化で北極の氷が溶けて
海水温が下がったからじゃないの?
12名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 11:45:09 ID:u6D8Q7rI0
地球全体が冷えていても、温暖化ってどういうこと?

13名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 11:45:12 ID:oukAWOsF0
ヤマセに気をつけろ
14名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 11:45:43 ID:TUMoZip50
今春は雨が多いわ、寒いわの異常気象だね。
通常、この時期であればTシャツでOkのはずだよね。
15名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 11:45:56 ID:LymL/hsG0
仙台だと未だに夜はコート必須で嫌になるわ
16名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 11:46:16 ID:MovYizLF0
これも地球温暖化が原因なんだろうね。
17名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 11:46:18 ID:C0ZOrU8MO
おいおい、地球は温暖化してるんじゃなかったのかよ鳩山さん?
18名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 11:46:38 ID:pCumCF4l0


   温暖化w



19名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 11:46:41 ID:N/d8b9B40
タイヤ替えたからもう雪降るなよ・・・
20名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 11:46:47 ID:L4UUG2W50
こないだ寒くなったからヒーターに灯油足したらとたんに暖かくなって困ってたんだ。助かった・・・
21名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 11:47:26 ID:vwS34qWbO
ヤバいな 稲苗栽培があちこちでやられているぜ
田植え出来るのかな
22名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 11:47:56 ID:EijyQkWwO
明日香、江守ざまぁwwwwww
23名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 11:48:19 ID:eVNaBpvD0
>>14
日曜日はTシャツ月曜日は冬コートで今日もTシャツだもんな。
体がぶっ壊れるよ
24名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 11:48:43 ID:2UzDRZhj0
25 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 11:49:12 ID:l+Fn+RiOP
プチ氷河期が来るんだからあたりまえ
太陽活動弱いまんまだし
26名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 11:49:27 ID:FltnueXq0
俺も宮城に居住してるが寒いのでストーブとホットカーペットはまだしまえないね、布団にも電気毛布と電気アンカが必要
27名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 11:50:00 ID:hIOlqk/60
最近の温暖化は寒いよな
28名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 11:50:26 ID:Ewbo40k10
温暖化は深刻だな
29名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 11:50:40 ID:HXazex5N0
>>21
新茶の芽が先日の寒気でやられたとか聞いたが
またしてもやられちゃうのだろうか…
30名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 11:51:30 ID:XPyifG/B0
このスレは温暖化で1000を目指します!
31名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 11:52:45 ID:A5n2nN/v0
さすが、CO2の25%削減を行うだけあるね。
32名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 11:53:34 ID:+f9K0akT0

おいCO2排出増大して気温上げようぜ!
33 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 11:53:55 ID:l+Fn+RiOP
オゾン層ってどーなったの
最近聞かんけど
34名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 11:55:12 ID:Qz5xAd010
しかたないよ。なにしろ温暖化なんだから。
35名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 12:03:45 ID:2MUAl0Xs0
で、今年の夏は暑いのかね?
36名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 12:04:30 ID:oVlx2qmy0
温暖化が進んでいるらしいからな。
37名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 12:05:05 ID:PDBCrzc+O
>>9長野も
38名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 12:06:43 ID:RH9zkq5f0
福岡ですらこたつ片付けてないよ
夜は普通に10度以下だもの
39名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 12:08:25 ID:g9zjCHdc0
俺が引き籠ってるのもこのせいだな
40名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 12:10:13 ID:Hvl2hrIq0
これ真実です。層化とオウムは根っこから同類。だからテロをやる。
◆集団ストーカー犯罪を追及するスレッド33
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1270172558/

323 :幹部 :2010/04/11(日) 08:38:01 ID:MwjXJzhj
ポルポトの娘ポルトフィーノが、我が組織に参加している。
彼女は、キミ達を虐殺したくてしょうがない様だ!

337 :名無しさんの主張 :2010/04/11(日) 13:00:24 ID:NSCzSgI8
最近、このシリーズで工作員の活動が活発になってきてるな。スレ流しが激しい。
しかし、この幹部とかいう工作員がポルポトを口にしてるが、ポルポトは毛沢東の文革に賛成してた連中。
そして、毛沢東主義はカルト宗教の源流であって層化が毛沢東と金日成主体思想に影響を受けているのは間違いない。
集ストにやっているのは層化をコアに極左過激派や統一(こいつらも実は左翼)他カルト連合が参加してるんだろう。
ユダヤ陰謀論吹いてる奴は間違いなく工作員。むしろ、犯人は反米、反イスラエルの左翼暴力集団だ。

後、オウムは言うまでも無く典型的な毛沢東主義の発展型のカルト。実は極左暴力集団だった訳だ。
毛沢東主義はヒッピーなんかにも影響を与えたと思われるのでオウムが麻薬乱用するのはそのためだろう。

オウムの裏に層化がいたということが益々事実に近づいてきたな。毛沢東に古くから影響を受けてきた
カルトの親玉が層化、統一だからな。そして、このカルトの目的は各国で信者をマインドコントロールし、
テロを起こさせ撹乱すること。層化が集スト、電磁波犯罪をやってるのは純粋な無差別テロのためだ。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/11(日) 00:19:39 ID:Z9nRUi/c
層化のやってることと文革の共通点、そして毛沢東主義がカルト宗教を生んだこと。
そして、層化のトップと毛沢東は座右の書が同じ。「三国志演義」「水滸伝」
毛沢東思想
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AF%9B%E6%B2%A2%E6%9D%B1%E4%B8%BB%E7%BE%A9
反日亡国論
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8D%E6%97%A5%E4%BA%A1%E5%9B%BD%E8%AB%96

【ブログ】創価学会のハイテク兵器を使用したテロ「集団ストーカー」の告発
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1270172558/2
41名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 12:12:41 ID:t6MYmYiJ0
脱温暖化
42名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 12:13:37 ID:l/EISxV70
まずいな。
地球を温暖化させないと。
43名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 12:27:00 ID:HFdMGDOVO
遅霜で、農作物に被害が出てきてる
44名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 12:28:56 ID:2ThJVJpC0
エコなんか考えるから地球が冷えてきちゃったんだよ
もっとどんどん燃やさないと
45名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 12:39:02 ID:oyTo1Kyg0

埼玉だけど、こう寒くちゃこたつを片づけられないよ。

きょうの日中は20度超えるみたいだけど、明日の朝の最低気温は1度って予想だし。
46名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 12:40:26 ID:7VjLPTDAO
クルマが売れなくなってきたせいか?
47名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 12:45:21 ID:Ru/OfbGyO
おかげで花粉症は落ち着いてます
48名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 12:48:06 ID:PDDKK64e0
もっと熱くなれよ
49名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 12:48:47 ID:+kzIYMpJ0
この時期だと、天気が良くて暖かい日くらい普通なのに、
いつまで寒いor悪天候のトレードオフが続くのか?
おかげで、野菜がべらぼうに値上がりしてまともに買えん。

今の調子だと、今夏は伝説の1993越えも有り得るかもな。
50名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 12:49:02 ID:CkZFfJ7h0
CO2が25%ぐらい減ったんじゃね?
51名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 12:52:05 ID:LMH5c6ZT0
寒いけど桜は散るんだよな。

植物の方が、頑固だ。
52名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 12:52:18 ID:TDfHSP5t0
4月が寒いのは当たり前、何故すぐ忘れる
夜は6月くらいまで寒い
53名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 12:52:56 ID:XCaf9Kn7O
別に寒くないし。
暑がりの俺は、涼しくて気分いいじょ。
54名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 12:54:27 ID:6snnr3W50
へぇ…温暖化ねぇ
55名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 12:57:53 ID:7NiO/kkm0
温暖化のせいだな(棒読み)
56名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 12:57:59 ID:ZMNKu3Xg0
夏の長期予報も今のところ西高東低だな。
米どころを低温が直撃するパターンだ。

>>49
春キャベツ1/2個で118円とかマジアリエネ。
57名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 12:59:15 ID:urCmW32e0
太陽活動のせいで寒冷化して食糧危機が迫っていると言う話を聞いた事が
あるけどどうなんだろうね。
58名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 12:59:32 ID:H2UpkxfRO
こたつもストーブも片付けられないよー
暑いのよりはずっといいけど
59名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 13:05:09 ID:/94BmNpA0
温暖化の影響ハンパねえな
60名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 13:08:36 ID:6VR0pfJMO
政権がおかしいと天候もおかしいのは古よりの世の常
61名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 13:11:14 ID:6S6EgTbJ0
まだパッチと腹巻してます
62名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 13:11:43 ID:/94BmNpA0
じゃあ大仏でも作ってもらうか、ニートや派遣を強制労働させりゃいい公共事業になる
63名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 13:12:03 ID:x3CfYQoA0
平均気温がどうってより温度差が酷すぎる
64名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 13:15:01 ID:Ice5ui/E0
温度差が激しいのも温暖化のせいにするつもりなの?
65名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 13:16:36 ID:nq20n1X00
東京はこんなに寒いのかとずっと思ってたけど
異常気象なんだね。4月に灯油使うなんてはじめて
66名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 13:19:35 ID:JF2sWDk/0
今後エコテロリストが言い出しそうな事
・地球温暖化の影響で寒冷化が進んでるので環境対策は必要だ。
・二酸化炭素の増加の影響で寒冷化が進んでるから環境対策は必要だ。
・日本の捕鯨の影響で鯨が少なくなり寒冷化が進んでいる。
・寒冷化が進んでるのは日本の経済が不景気で二酸化炭素を出さないせいだ。外国人労働者とどんどん受け入れろ。
・原子力発電所が二酸化炭素を排出しないから寒冷化が進んでいる。日本は原発を廃棄しろ。
・有色人種の皮膚が赤外線を吸収してるので寒冷化が進んでいる。有色人種はぶち殺せ。
・寒冷化が進めば白人にとって生活しやすい環境になるから、環境に適応できない有色人種は殺しておk。
67名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 13:21:15 ID:YXnv89g30
>>65
桜の時期に一旦急に寒くなる、くらいはよくあるけどここまで激変繰り返すのはほとんどない
68名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 13:25:30 ID:H1lye5xiO
氷河期が来るぞぉ〜い
69名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 13:28:40 ID:14cxt13OO
暑いより寒い方がいい
70名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 13:28:40 ID:iTjIQA4C0
CO2による異常気象 ってすり替えるのはまだ?
71名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 13:36:15 ID:Fr43tfB30
>>56
高いけど、1個150円〜200円するミカン類に比べると、それほどでもないんだよな
72名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 13:36:53 ID:fEC+j0m+O
しかし暑いな
今日は夏着で出るわ
変かな?
73名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 13:48:13 ID:+kzIYMpJ0
>>62
大仏よりも、近鉄地下化と京奈和建設が先>奈良
74名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 13:48:34 ID:JF2sWDk/0
>>72
全然変じゃないぞ
暑ければ半袖でおk
75名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 13:54:45 ID:HRiAhKn20
>>73
近鉄奈良は地下じゃん
76名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 13:55:33 ID:0D4UIISg0
寒冷地手当て増額のご案内
77名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 13:58:08 ID:R0NSJSIH0
温暖化のせいでうんたらかんたら
78名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 13:58:33 ID:TvPHODzH0
地球温暖化だろ、おかしいじゃないか、フルタチくん。
79アニ‐:2010/04/13(火) 13:58:50 ID:f0Wjny8I0
いま弘前は20°だが今夜2°になるんだぜ
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/2/3110/2202.html
80名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 13:59:30 ID:jYlEVFC20
やっぱり温暖化って嘘なんじゃあ・・・
81名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 14:03:37 ID:HXazex5N0
北日本は大荒れ、東日本はぽかぽか
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/100413/trd1004131354006-n1.htm

はぽかぽか〜
8273:2010/04/13(火) 14:05:53 ID:+kzIYMpJ0
>>75
平城京ブッタ切り区間を地下化すべき。
83名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 14:09:03 ID:JRAZu6sY0
これが温暖化らしいぞw
84名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 14:10:26 ID:DsL+KXnr0
そうか温暖化か・・・
85名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 14:10:38 ID:Kxj/UhzR0
温暖化は寒い。

これ豆な
86名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 14:11:18 ID:5aTxgdDM0
今年はパプリカ植えようと思うんだが、いつごろ苗買えばいいかな?
87名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 14:12:27 ID:0c6TFlOh0
異常気象のメカニズムくらい
スパコンで解析しろよ
88名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 14:13:15 ID:nZ5DKS+K0
温暖化すると雪の日が多く気温が下がるらしいね。
89名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 14:13:16 ID:ltoBhe1X0
はいはい二酸化炭素二酸化炭素
90名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 14:15:48 ID:IqpJEjTj0
4月は毎年こんなもんだろ。
5月に入らないと気温は安定しないぞ。
91名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 14:18:27 ID:fEC+j0m+O
東北で20度越えとかマジキチだな
92名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 14:18:29 ID:xDryNrKWO
御天道様の呪いじゃ御天道様がお怒りになったんじゃ。
黒点減少飢饉が来るぞ経済大暴落戦争疫病大震災あばばばばば
93名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 14:18:32 ID:TvPHODzH0
>>84>>85>>88
そっか、二酸化炭素出すと寒くなって、雪が増え気温が下がり野菜が高騰するのか。
94名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 14:19:35 ID:w7ivNQLl0
東京今日は暖かいけど予報だと明日また寒くなるみたいだな。
95名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 14:21:00 ID:Zp8ax5qAO
二酸化炭素が足りないんだよ。
オマエら、もっと無駄遣いしろっ!
96名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 14:23:31 ID:GOmzhZKb0
昨日あまりにも寒かったからショートダウン着たよ
97名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 14:39:48 ID:XV3DDTDv0
うちの桜 花は散ったのに葉っぱが出ねぇぞ 葉桜にならんかった・・
霜対策か? 枯れ枝に逆戻りw  温暖化 超オソロシス
98名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 15:31:06 ID:SdaB+0Oh0
今日の最高気温予想が22度で
明日の朝は雪の予報ワロタ

つか、目の前で天候が急変してきているわけだが
99名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 15:34:06 ID:PfZcXuon0
まあ朝雪でマイナスなのに午後から熱風フェーンで35度とか無茶苦茶なこともあったな。
100名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 15:53:35 ID:4yY1VKeW0
春風のフルートが盗まれたんだな。
101名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 16:09:02 ID:oLo3lCbt0
か細いフルートの音色と単調な太鼓の連打とか聞こえてきてもいいかもな
102名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:09:43 ID:pQvzzsSL0
寒くなっても温暖化の影響とは..
103名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:52:08 ID:wQExC0G/0
地球は温暖化してくれないと困ります!
二酸化炭素を含めた温暖化効果ガス排出ビジネスが
儲からないだろ!!
104名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 18:11:17 ID:lb+Kf4x00
著名な温暖化詐欺師の古館は最近はどんなことしゃべってるんだろう
105名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 18:18:43 ID:JF2sWDk/0
>>66に追加
・寒冷化が進んだのは温暖化対策が功を奏したからだ!二酸化炭素削減は間違ってなかった!
・地球の気温を調節する為に、寒い国は二酸化炭素排出してもOKな法律を作ろう(白人の国だけ経済活性化)
・地球の気温を調節する為に、暑い国は二酸化炭素削減する法律を作ろう(有色人種国家の経済成長抑止)
106名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 18:21:25 ID:zJBVrBVN0
>>65
4月になっても、毎日朝晩は自動の温風ヒーターが作動してる。
雨や曇りだと、終日。灯油代がバカにならない。

ずっと東京に住んでるが、こんなこと初めてだな。

欧州、北米、中国も大雪だったし、4月はじめでも欧州北部で降雪が続いた。

太陽黒点消滅で、寒冷化に向かってる気がするな。
107名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 18:45:32 ID:5xio4gsI0
やっぱり氷河期になるんだね
108名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 18:49:12 ID:1MRi1YFW0
寒いって言ってるやつはどこ住んでんの?
あったかいってか暑いくらいだが
昨日は寒かったが
109名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 20:48:55 ID:iiIHRHCA0
午後からちょっと風が出て肌寒かったな

>>108
広島
110名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 20:58:39 ID:QH6gw+9P0
農業地帯の被害を考えると寒冷化は困る
が、クソ暑い夏が和らいでくれるなら・・・なんて邪なことも思ってしまう
111名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 02:00:55 ID:uwehxgfZ0

今、ビニールハウスで苗を育てているところだが、例年どおりゴールデンウィークに田植えができるかどうか、このままでは微妙だ。
112名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 02:22:51 ID:XvT7+YbH0
飢饉レベルの気候変動だな
江戸時代なら餓死者多発レベルw
113名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 02:42:22 ID:qyzmgqvB0
温暖化(笑
114名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 02:55:36 ID:UB4comgU0
温暖化の影響が深刻だな
115名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:27:36 ID:39xEKccGO
「温暖化は誤りでした。数百年ぶりの長期にわたる太陽活動の低下のせいで
地球は寒冷化しています。これは我々の最先端科学の力をもってしても予想できなかった事態です。
2年前から冷夏傾向ですが、特に今年は記録的冷夏の年になるでしょう」

早くこうやって発表しろよ気象庁
116名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 09:04:24 ID:ttm4QXmV0
>>108
福島
117名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 09:06:55 ID:Poyarnf4O
>>108
雪ふってきて、午後は吹雪の予報。
@青森
118名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:31:46 ID:Lo5bsAHU0
ここはひどい温暖化ですね
119名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 15:45:29 ID:GHWBTcrE0
本当に寒いね
これで温暖化って言ってるんだから笑えるよねw
120名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 16:09:52 ID:4uGt66D10
今日も結構寒いけど明日も寒いのか・・・
121名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:05:34 ID:tW98KQpX0
寒冷化も温暖化が原因w
122名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:18:13 ID:ZINY87Fw0
野菜が高騰してるな
またモヤシ料理が続くのか
123名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:20:17 ID:5v3qG5P+P
エルニーニョの年だし

124名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:21:45 ID:QMqodjC10
温暖化詐欺に騙されているやつもさすがに気づくだろ
125名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:23:10 ID:SLcxJtDO0
温暖化で海水の蒸発量が増えて雲がたくさん形成されて太陽光を弾くと
温暖化問題ないじゃん
126名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:30:46 ID:7T9rnKI40
>>108
寒いよ茨城。
で、おまいさんはどちら?
127名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 17:42:40 ID:J36XsbzN0
そんなに寒くなかったよな?
128名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 09:55:15 ID:hDP740L80
寒い、今日超寒い
129名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 09:57:44 ID:RCdR3Fph0
>>7
昨日灯油買ったら73円もしたぜ。
景気悪いの日本だけなんだな〜ってorz
130名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 10:16:27 ID:EteD8T6v0
まだ冬タイヤ履いてる俺
131名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 10:51:03 ID:31zTOsih0
風邪が治らないよ・・・
132名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 11:05:09 ID:7FswbH2DO
四国でも標高600m以上の場所は雪が降っているし
四月半ばでコレは異常だぜ
133名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 12:00:01 ID:gSrvXrc+O
ここ屋久島も寒くてたまらん
134名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 13:17:31 ID:Ws9DopPW0
>>108 東京23区内東部木造アパートは寒いデス
135名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 14:18:11 ID:tzrODhfH0
コタツしまわないで良かった・・・・
136名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 14:54:47 ID:NNSvtnFe0
さみいいいいいいいいいいいいいいいい
137名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 17:24:58 ID:M2QBQGZiO
さみーよ
138名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:26:44 ID:wMF6gCLr0
スーパー行ってきたらキャベツが丸一個500円
1/4で150円。普段の4倍
139名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:38:44 ID:1K1mWuJO0
地球温暖化の負の面が出たな。
ただこんな記事があるからこれからは寒いところは観測しなくなるかもな。

気象観測大リストラ 山のアメダス削減、測候所ほぼ全廃
http://www.asahi.com/national/update/0413/TKY201004120363.html
asahi.com
140名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:45:36 ID:wrPP4jIyO
こちら関東。吐息が白い。
手袋と帽子が欲しい。
141名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:46:26 ID:wMF6gCLr0
これなら温暖化の方がいいだろ
142名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:48:14 ID:nYWs567D0
地球を保護し過ぎ
143名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:51:32 ID:Y9Aq4P7U0
ルーピー鳩山のせいなら仕方ない
144名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 23:03:17 ID:AJXhD+X80
CO2排出量が足りないのかも。最近のエコブームが原因だろ。
145名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 23:07:46 ID:FI1Kbe2D0
人工衛星の写真を見る限り、北極の永久凍結海が最近急速に溶け出してるわけだから、
春〜初夏にかけて猛烈な冷気が低緯度から噴出すのは仕方ない現象だろ

ま、それが地球全体の温暖化と関連があるのかは知らないけど
146名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 00:20:42 ID:Rg1tYA3H0
低温情報どころか 低温警報 見たこと無いけど レベル
147名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 00:24:26 ID:Rg1tYA3H0
まさか4月中旬でモモヒキをタンスから又出すようになるとは思わなんだ
@横浜な神奈川県じゃなく横浜
148名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 00:27:54 ID:AYJR2DqI0
ルーピー寒波か
149名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 00:49:33 ID:TnwS5/Sv0
只今の室温 7℃@愛知
さむー
150名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 05:39:34 ID:se1+UeN5O
昨日みぞれ降ってた@琵琶湖 桜散ってるのにこれはないぜよ。
151名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 05:46:53 ID:bcYXPBkz0
ていおん!
152名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 05:56:42 ID:tF0FX+Gc0
悪政で天下が乱れると天変地異が起こるんじゃなかったっけ?
153名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 06:00:08 ID:L7V29c2nO
(・∀・;)キャベツ高い
154名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 06:03:11 ID:RNQ3Mdl+O
>>152
天照らすが岩戸に隠れたからだよ。
ミンス政権になってから凶事しか起きないのは、天照らすが失望したからなのさ
日本、オワタ
155名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 06:09:29 ID:EYASnmtm0
フランス革命前も冷害被害もきっかけになってるからな。
景気も気温も冷え込んで怒り爆発。

灯油無くなりそうだよ・・・
156名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 06:17:48 ID:RNQ3Mdl+O
>>155
灯油ってストーブつかってるの?
今くらいの気温なら、ストーブなんかいらないと思うが
157名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 06:22:31 ID:bcYXPBkz0
小氷期の江戸時代後半はこんなもんだっただろ。
ここ100年くらいは暑かったけど。
158名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 06:24:01 ID:4rfVNLaL0
春山遭難の時期だなと思った
連休に入るし
159名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 06:30:44 ID:E61CVyqCO
うちのバカ親は温暖化や異常気象をCO2のせいだと思ってるから始末に負えない
自分で調べたりしないで新聞やTVの知識鵜呑みにしてる
ちなみに新聞は毎日でよく見るTV局はTBS系列で、朝ズバをよくみてる
160名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 06:38:36 ID:ALjdTa65O
>>156
北海道ならフツーに使うよ
161名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 09:05:44 ID:zvbvNElD0
地球温暖化CO2犯人説は全部ウソかもしれない
http://www.youtube.com/watch?v=PvfjdkDrrD4

渡辺正「Climategate事件」、『化学』2010年3月号、p.34-39.
http://www.kagakudojin.co.jp/kagaku/tachiyomi/c6503/c6503-34watanabe/index.html#

渡辺正「続・Climategate事件」、『化学』2010年5月号、p.66-71.
http://www.kagakudojin.co.jp/kagaku/web-kagaku02/c6505/c6505-66watanabe/index.html
162名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 09:17:24 ID:r3v9fguFO
>>115
今日も寒いな。
地球温暖化って絶対嘘だと思う。
163名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 09:20:39 ID:8oi0SPe/O
炬燵まだ仕舞わなくてよかた-さむすぎ--
164名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 09:24:26 ID:nGN3fjvZ0
鳩山内閣が地球温暖化対策をした成果が出たな
165名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 09:24:30 ID:YPRVdU/yO
埼玉県川口市も寒いからストーブ付けてるよ。
166名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 09:30:22 ID:5XnVc5YNO
冷夏だったら25%取り止めろよルーピー
167名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 09:35:00 ID:Uso5EFRk0
>>164
地球温暖化のせいで、地球規模の気温変動が
大きくなったという測定結果もある。
168名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 09:42:02 ID:oJ2FIt+hO
野菜がー野菜がー…
169名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 09:43:13 ID:0+FA1J1i0
温暖化(笑)
170桜島:2010/04/16(金) 09:45:57 ID:22llRtXzO
鹿児島も寒くてこたつ入れてます。暑いよりは寒いほうがいいな。
171名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 09:48:02 ID:NHmHmUO10
ストップ!温暖化! 何が温暖化だよ、寒ぃよ。
温暖化より氷河期に向かってるって言う説の方が真実味があるな。
172名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 09:51:19 ID:5uT8toBR0
鳩山のやってる事がいかにばかげているか判る
173名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 09:51:46 ID:HRJMU91a0
新千歳の方が羽田より暖かいなんて
174名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 09:52:50 ID:H2YdHYVY0
温暖化詐欺wwwwwwwwwwwww
175名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 09:54:44 ID:APuLdZ1K0
今日も寒い ドカジャン着ちゃった 早く温暖化してくれ・・・(´・ω・)
176名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 09:57:27 ID:vVObwXiz0
温暖化で凍死しそう。
177名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 10:05:47 ID:e1NCjnhJO
うちのハロゲンヒーター、未だにフル稼働してます
178名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 10:09:38 ID:ufycFcWuO
実は少氷河期に入りつつあるそうですね。
179名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 10:25:27 ID:cAsBLKLX0
>151
うまい
180名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 10:30:17 ID:/BhM+zqQ0
捕鯨で温暖化になった影響
181名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 10:57:17 ID:aba6cksi0
布団から出られない
182名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 11:01:25 ID:r3v9fguFO
気象庁は15日、強い寒気の影響で、宮崎市で最高気温が9・5度までしか上がらず、100年ぶりに4月の観測史上1位タイの低い記録となったことを明らかにした。鹿児島市では史上2位の寒さとなった。
気象庁によると、宮崎市では、明治16年の統計開始以降、明治43年4月1日に9・5度を観測して以来の寒さ。宮崎市の4月中旬の平均最高気温は20・8度という。
鹿児島地方気象台などによると、鹿児島市の15日の最高気温は9・9度。12年4月5日の8・9度に次ぐ2番目の低さを記録した。
15日は日本列島付近に北から冷たい空気が流れ込み、鹿児島市などでは日中、冷たい雨が降り続いた。
宮崎で4月の観測史上100年ぶりの寒さ - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/100415/dst1004152339005-n1.htm
183名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 11:03:51 ID:iNC1CfC4O
温暖化(笑)
184名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 11:04:05 ID:HjZBrcK4O
猫がこたつから出てこない
185名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 11:09:26 ID:fVvMXtJ+0
鳩山のせいだな
186名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 11:10:11 ID:APuLdZ1K0
すげえな。数年温暖化対策運動しただけでこんなに効果が出るなんて。
187名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 11:14:34 ID:bNXggddNP
今だに冬用布団だし、窓の断熱シートも剥がしてないし、電気カーペットもエアコンもつけてる

こんな寒くて農家の人大丈夫かな…
188名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 11:21:13 ID:DHKiaay60
(´;ω;`)暖房を入れてますよ寒杉。
189名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 11:21:45 ID:tmdx5V6Q0
群馬だけど桜満開なのに雪降っとる
190名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 11:38:20 ID:wsbZ61cE0
もう、寒さで体が限界。
東京は去年の10月中旬からずっと寒い。
考えると、10月〜4月まで、東京は半年寒いことになるよな。
このまま梅雨に入るだろうから、もっと長引くかも。
人が住む所じゃない。
191名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 11:46:28 ID:DGNoJsMz0
今年は3月と4月が来る順番を間違えたんだよ。
192名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 11:46:59 ID:uPLXnTi0O
氷河期突入かな

つか近所のマツキヨ、もうカイロ売ってないんだけど〜しまうの早すぎだろ
193名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 11:48:09 ID:gaqyge6N0
明日雪かよマジキチ
194名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 11:53:26 ID:ML6y6WYtO
天照大神タン…引きこもってないで出てきておくれ
195名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 11:55:37 ID:BySYrw2s0
地球温暖化(笑)
196名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 12:00:51 ID:r/xPerD5O
うちのオヤジ、高血圧だからか、最近よだれたらしたり呂律が回らなかったり、千鳥足になったり、コップ割ったりしてるんだ

寒くなると血管切れるかもしれないから、本当に暖かくなって欲しい(´ω`)
197名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 12:04:33 ID:dOnK+hh+O
NHK、箱根すごい雪だな
198名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 12:05:03 ID:1gDg0Qx90
4月でも冬物着れるから
洗濯代が浮いて
儲かったわ
199名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 12:06:23 ID:RhpHADsp0
農作物への影響が心配
キャベツ1玉398円とか
マジ辛い
200名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 12:12:23 ID:ZYlzhCEY0
中国からCO2排出権を大量購入した成果が出たな
やるじゃん鳩山
201名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 12:18:31 ID:Sup5v55A0
地球温暖化(笑)
202名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 12:20:59 ID:Sup5v55A0
>>32
マジレスするとCO2では大して温暖化しないので、
メタンハイドレート掘り出して、全部気化させようぜ!
あとは、アメリカ中の牛にゲップをさせるとか・・・
203名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 12:29:40 ID:0naN6n680
今日の朝の室温4度@会津
204名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 12:32:23 ID:APuLdZ1K0
205名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 12:35:14 ID:0uGjNoiJ0
いろんな機械のエコ仕様化がどんどん進んで廃熱が出なくなったからじゃないの?
206名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 12:37:42 ID:70QckqT40
>>196
高血圧の薬飲んでるだけではだめだぞ。酒を断たなければ血圧は下がらない
207名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 12:52:43 ID:62pWeWm10
アイスランド噴火で冷夏決定
不況+平成の飢饉と予想
208名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 12:56:36 ID:GFSX28qw0
ほんと寒いな
4月の昼間にコート着てちょうどいいとか・・・
209名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 12:57:15 ID:RODI+rFl0
野菜が高いYO
なんとかしてくれw
210名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 12:59:59 ID:8oi0SPe/O
夏が来なかった冷夏時っていつだった?
あの時くらい寒い
211名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 13:00:19 ID:PwyhO6tV0
若者の温暖化離れか。
212名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 13:00:28 ID:nWt1maT/0
1993年の自民が野党の細川内閣の時も確か平成の米騒動が起こっているのね。
95年には阪神大震災
213名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 13:03:59 ID:htLl5y7d0
ぽっぽ「よし今を3月としよう!」
214名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 13:05:33 ID:80aDMaDk0
米が不作になったら大変だ。
減反保障で食用米作る農家減ってるのにな。
215名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 13:05:47 ID:w4Xp4liw0
気象板に巣食ってる温暖化厨はそれでも異常高温だの温暖化のせいで低温だのと言ってる始末w
216名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 13:08:12 ID:kX3WDOkRO
気象板の関東異常低温漢字野郎がいなかったのは意外w
217名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 13:10:35 ID:JwaWsFhk0
ストップ!!温暖化

www
218名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 13:13:48 ID:nGN3fjvZ0
>>199
キャベツとトマトは今びっくりするほど高いよな
219名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 13:15:11 ID:S7heqb3B0
寒いよ、ダウンにストール巻いて手袋までしてるよ
どんだけ真冬の格好なんだ、自分…

明日もまだ寒いの?

>>217
COトゥーの政府広報CM最近見なくなったな
220名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 13:16:01 ID:r3v9fguFO
>>215
良いことがあれば神様のおかげ
悪いことがあれば神様が与えた試練

温暖化とかエコブームとかさ、比喩じゃなくてガチで
カルトなんかもな。
221名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 13:30:05 ID:2PZkMnOy0
氷河期に突入しても温暖化のせい。www
222名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 13:45:48 ID:f566Dly80
そういえば、去年の夏も寒かった
223名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 13:46:52 ID:Z6GDp6Hu0
地球の気候変動に影響を与える要素として太陽活動に勝るものは無し。

1993は1991年に噴火したピナツボ火山のエアロゾルの影響だったといわれている。
2008年9月に黒点が観測されなくなってから2年目だから今年も冷夏の可能性大。
224名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 13:47:32 ID:Z0v7/6TRO
>>221
何その古舘のようなコメント?
225名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 14:03:17 ID:cgJp2Hk/0
どこが温暖化?
226名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 14:14:07 ID:FsaoFNI/0

温暖化対策し過ぎて氷河期になったでござるの巻

227名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 15:19:25 ID:WCKku+dp0
さらにまずいことにアイスランド火山大噴火。
冷夏フラグと食糧危機フラグが立った。
ピナツボ噴火による寒い夏と平成米騒動思い出して震え上がる。
リアルに食いもん巡って殺し合いになるんじゃ。
民主政権じゃ食糧輸入もままならず、世界経済食糧需給混乱拍車かけて、
中国あたりに足元見られて毒野菜押し付けられて売国促進しかねない。
228名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 18:51:26 ID:tF0FX+Gc0
哺乳類絶滅のお知らせ
次世代はゴッキー率いる昆虫と・・・
229名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 19:31:39 ID:Mxsmklah0
夏のクソ暑いのに比べたら遥かにすごしやすいけど
野菜が高いのは非常に困る
230猫君:2010/04/16(金) 20:34:16 ID:BMAILJi0O
冬がなくなっちゃう
231名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 20:34:58 ID:UtPQdgHU0
はいはい温暖化、温暖化!
232名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 20:49:23 ID:r3v9fguFO
こっちのスレにも

名無しさん@十周年[]
2010/04/16(金) 19:32:44 ID:4eO1sO+M0
これは最近では結構有名な論文なんだけど
http://users.telenet.be/j.janssens/SC24Clilverd.pdf
11年周期、22年周期、52年周期、88年周期、105年周期、212年周期、412年周期
を全部掛け合わせたら、太陽黒点数を予測出来るじゃね?って話で
Figure 2に、1700年からの黒点の予測数(点線)と
1750年からの実際の黒点数(実線)をプロットしてる。
これがよく合ってるんだよね。もうぴったり。
それで未来予測がもの凄いんだよ。1820年から1870年ぐらいの30年続いた
ダルトン極小期みたいなのが2010年から2040年くらいまで続くらしいのです。
233名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 21:53:22 ID:MCgTFQvf0
あげ
234名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 05:36:17 ID:WY467pXGO
暑いの嫌いだから冷夏でいいや。
野菜食わなきゃいいし
235名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 05:37:39 ID:Y9Nt2qQ9P
温暖化のせいで寒くてしょうがない。
236名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 05:39:54 ID:gzYNEjNS0
灯油使い捲くってCO2増やさないと日本やばい
だれだよ、温暖化とか馬鹿なこといってたアホは・・・
237名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 06:17:48 ID:s3GLMElxO
いよいよ温暖化ですね
238名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 06:22:37 ID:cbbClNIpO
やけに寒いな、これも温暖化の影響だな
239名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 06:33:57 ID:onKNjYe90
渋谷に凄い雪降ってるなw
240名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 06:35:01 ID:7F8QqredO
仙台も雪だ、屋根が白い
241名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 06:37:27 ID:jhw1dxO3O
表日本に雪か…
242名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 06:43:29 ID:D1JYsd/XO
ガンガン雪降ってるよ、有り得ねぇ@水戸
243名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 06:45:04 ID:HumMcMm4O
大雪なんすけど
244名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 06:46:47 ID:f6FyxFQ+0
都内雪だよwこのクソ寒い中東西線も止まったよw
245名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 06:50:31 ID:rbvywU87O
>>244
普通に動いてるが@江戸川上空
246名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 06:58:22 ID:8ROYeG340
247名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 07:06:41 ID:4yI6udt5P
こんな天気の中
桜を見る会を催す予定の
ルーピーさん

ポーランド行けばよかったのに・・・

248名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 07:55:42 ID:HAXuKpwQ0
3時に寝て今起きたら雪10cmくらい積もってるんだけど何これw@山形
249名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 08:19:43 ID:ZkKpwXaQ0
練馬は早朝うっすら路面が白くなった
250名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 08:45:02 ID:uz5iAWOy0
>>247
行って恥かきそうな勢いなんで
少しは知恵ついたのかなと思ったが

まわりが止めた?
251名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 10:43:57 ID:+dZRmv1bO
やっぱり温暖化は寒いねぇ
252名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 10:53:09 ID:lUivJ/FD0
4月に雪かきしたの人生初だわ

やっぱり温暖化が進んでるんだと思った
253名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 13:40:10 ID:elAm6AZi0
氷河期へ突入したら大変だ
寿命は短くなるな
254名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 13:48:21 ID:ziMEFe1L0
お前らがCO2を削減しないからこんなに寒いんだぞ。
だから黙ってCO2の排出枠を買え。
255名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 14:10:53 ID:VBp9YyGHO
温暖化で雪が降る!!
256名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 14:37:50 ID:TTdTFKb80
悪政の結果、天変地異がおこるということです
257名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 22:43:07 ID:uZV3Bt2JO
寒い
258名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 02:34:23 ID:4yKvgvuX0
来週もまた寒波ですよ
259名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 02:35:22 ID:rUR8hRJ50
まじかよ
260名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 02:36:08 ID:7K+Bg3Og0
温暖化してなかったとしても
CO2は削減しなきゃいけないし、企業負担、排出権取引、環境税には何ら影響を与えません
261名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 02:37:22 ID:xfFxuUrs0
パナソニックのエアコンの室外機が凍りっぱなし
除霜運転しろよ!
262名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 02:38:31 ID:S+1xMDRTO
弘前の桜はGW開けにずれ込むかしら
263名無しさん@十周年
エコカー特別増税。