【健康】 「日本のタバコ規制は諸外国に比べ遅れをとっている」 受動喫煙防止の立法措置を 日本学術会議、脱タバコ社会実現で提言

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっパブうっしぃφ ★
 
★【日本学術会議】脱タバコ社会実現で提言‐受動喫煙防止の立法措置を

 日本学術会議「脱タバコ社会実現分科会」は9日、受動喫煙防止推進に関する提言を公表した。
提言では、わが国のタバコ規制は諸外国に比べ、大きく遅れをとっているとした上で、
職場・公共の場での受動喫煙防止の立法措置を求めている。

 学術会議では、一昨年3月に「脱タバコ社会の実現」として、
▽タバコの直接的・間接的健康障害の教育・啓発▽喫煙率削減の数値目標設定
▽未成年者の喫煙防止法の遵守▽職場・公共の場での喫煙禁止−−など、7項目にわたり政府に要望した。

 一方、わが国は、今年2月に「たばこの規制に関する世界保健機関枠組条約」発効5周年を迎えたが、
条約締結国の多くが、タバコ規制の取り組みを強化している中で、大きく遅れをとっているがのが現状。

 今回の提言では、2007年の条約締結国会議で採択された、職場・公共の場・公共交通機関での
受動喫煙の罰則付き法規制を求めたガイドラインの実施が、わが国でまだ実現していないと指摘。
また、▽受動喫煙防止対策の縦割り行政の弊害▽全ての労働者が平等に受動喫煙から守られるべき
▽やむを得ず喫煙室の設置を認めるが場合の「分煙効果判定基準」−−などの問題点を紹介。

 その上で、今年10月1日からタバコ税引き上げが実現したが、引き上げの継続と、受動喫煙防止のための
立法措置を行うこと、さらに、喫煙者に対する禁煙治療・禁煙支援へのアクセスを容易にすることを求めた。

 これらの対策を行うことで、「先進国の中で、特に高い成人男性の喫煙率を減少させ、
脱タバコ社会の実現が可能になる」とし、次の三つの提言を行っている。 (続く)

薬事日報 http://www.yakuji.co.jp/entry18845.html

続きは>>2-5
2おっパブうっしぃφ ★:2010/04/13(火) 08:27:01 ID:???0
>>1の続き

 ▽わが国は、第2回「たばこの規制に関する世界保健機関枠組条約」締約国会議で、全会一致で採択された
「たばこの煙にさらされることからの保護に関するガイドライン」に沿って、職場・公共の場所における
受動喫煙防止のための強制力のある立法措置を講じるべきである。

 ▽その際、換気、空気清浄機、喫煙区域の指定などの手段は、必ずしも有効でないとする科学的根拠に
留意して、屋内においては分煙ではなく禁煙を目指すべきである。また、全ての国民を等しくタバコの
被害から守るという立場から、職場・公共の場所は例外を認めずに受動喫煙防止の対象とすべきである。

 ▽バー・レストランなど特定の施設に関しては、事業者に対する配慮として、一定の猶予期間を
設けることはあり得るが、適切な手段を講ずることにより、その猶予期間はできる限り短縮すべきである。

以上
3名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 08:27:21 ID:SmkcMw500
4名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 08:30:03 ID:kDXIbefqO
煙草吸う奴は今すぐ関東大震災に巻き込まれた方がいい 
喫煙者は迷惑なんだよ
5名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 08:31:33 ID:juba4B7Z0
日本の誇る技術を持って誰もが納得する電子タバコ作れよ。
それで全部解決する。
6名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 08:31:41 ID:xlvvsKnp0
>>4
認可事業だから国に文句言え
煙草1箱1000円にする話が、徐々に値上げしますだからな
7名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 08:33:39 ID:FBtvgHsc0
さるはっけん
8名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 08:33:42 ID:CamqrSsQ0
丑が反自民以外のスレを立てて世論を引き込もうと必死ですねww
9名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 08:33:50 ID:3+zhGCw50
そもそも
副流煙で寿命縮む(笑)とか、ギャグかってーのw
ソレ言いだしゃ
ジャガイモ調理しただけで毒物が生成されるんだし
そもそも
酸素吸うから人体は老化して寿命が縮んでんのは科学的に明白なのに
ナニ寝言言ってんだ?
だいたい
タバコより毒性の強い飛行機や自動車の排気ガスで
寿命が縮むとは大騒ぎしないのに
タバコの副流煙で健康被害かよ(笑)
そんなに寿命縮むのがイヤなら冷凍睡眠でもしとけってーの
10名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 08:34:30 ID:LfbUFbwFO
>>9
珍煙死ね
11名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 08:35:00 ID:Ln7nL7BU0
酒もタバコも規制すべき
12名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 08:35:35 ID:MtkXwpsE0
児童ポルノ規制も遅れをとっている
13名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 08:37:12 ID:GOgky62B0
禁煙化は個人的に歓迎だけど、日本は遅れてるってほどでもないな。
わりと中間付近だと思う。
14名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 08:37:32 ID:Mk/iGM4F0
たかがタバコに、これだけムキになれる人たちが羨ましい
15名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 08:37:37 ID:JELGL/1/0
酒もタバコもパチンコも規制すべき
依存症の実態把握をしましょう。
16名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 08:38:08 ID:aScASMDfO
ここが新たなタバコスレか
17名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 08:38:12 ID:Xv0GPMGR0
水清ければ魚住まずっていうが、
あんまり規制しすぎるのもどうだろうな
つーか、受動喫煙みたいなオカルトを根拠に立法とかほんとやめてほしいわ
18名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 08:38:23 ID:7EeCWkRu0
健康なんかどうでもいい
臭いんだよ
19名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 08:38:27 ID:kKbIPmoH0
日本学術会議「脱タバコ社会実現分科会」

こいつらどういう利権団体なんだろうな
20名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 08:39:33 ID:aScASMDfO
タバコスレ建てすぎだろ

3つ以上はいらん
21名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 08:40:41 ID:dSFzmUh+P
>>14
たかがタバコを、いつまでもやめられないで
ムキになって吸い続けてる人たちが羨ましくはない

国が売らなければ、法律がなければただのキチガイにしか見えないw
22名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 08:41:23 ID:Omto7gS10
喫煙者だけど規制するならする、財源にしたいならしたいでハッキリしろよ
防止したいなら10円、100円単位の値上げでお茶にごすな。
23名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 08:41:31 ID:Z0P+Xz310
大麻解禁も諸外国に比べて遅れてるな
24名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 08:41:51 ID:Xv0GPMGR0
>>21
別にいいんじゃねえかなあ
わざわざ俺達よりたくさん税金払ってくれてるんだしさw
25名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 08:42:12 ID:FWqxiYnB0
キムチも規制しろ
26名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 08:43:57 ID:0WUuPE080
タバコ規制されろ
もしくは+税金で一箱1000円にしろ
27名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 08:44:09 ID:aScASMDfO
>>24
でも医療費負担高いからそれでも納得できないんだよな
28名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 08:44:59 ID:yn8LJiid0
都合のいい時だけ「諸外国に遅れ」だからな
29名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 08:46:13 ID:MtkXwpsE0
死刑廃止でも諸外国に遅れをとっている
労働環境の整備でも諸外国に遅れをとっている
30名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 08:46:55 ID:k7YupUOw0
日本タバコの葉っぱは中国産だべ。。。
31名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 08:47:44 ID:PBzLZnzY0
>>9
テメエこそ寝言言ってんじゃねえド低脳が。
副流煙とか健康被害とか関係ねえ。

テメエら喫煙者はクセえんだよ。
ワキガと一緒。飯くってて隣にワキガがいたら飯がマズイのと一緒なんだよボケ。
32名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 08:48:58 ID:aScASMDfO
>>29
労働環境がクソな上に、タバコもろくに規制できないとか本当終わってるよな
33名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 08:49:00 ID:MtkXwpsE0
>>31
つまりワキガの俺はタバコ吸ってても別に問題ないな?
34名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 08:49:29 ID:dSFzmUh+P
>>24
いや払わんでいいからやめてみろ、ホレ。

ホレ。

出来もしないくせにヤク中。
くっさーい口してるくせに喋るんじゃねーよwww
35名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 08:49:54 ID:K94oFhfF0
そんなことより酒税とか排ガスの話でもしようぜ
36名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 08:49:56 ID:m3on6hg2P
アメリカとドイツで暮らしたが、日本が一番タバコ吸いにくい。
プライベート空間ありまくりの国と、ほとんどが公共の場所の日本じゃ、
規制の速度が違うのもしょうがないんでね。
37名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 08:50:17 ID:eSI9eIMY0
うちの市は歩き煙草禁止の政令でてるんで、歩き煙草の奴にガンを飛ばしても
いいんだよ。やってみると結構楽しいぞ。
38名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 08:51:08 ID:LpRJ6UraO
タバコ、酒とか馬鹿の嗜好
39名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 08:54:09 ID:rKviI8nv0
やめてよかった
40名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 08:54:17 ID:0poEPTxw0
パチンコだよ、パチンコ。
 
国民の目を向けさせたくないのはパチンコ。
41名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 08:54:45 ID:P8Twcvo2O
タバコもだけど先にパチンコ規制しろや
42名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 08:54:51 ID:SpRUDGiS0
タバコよりも在日朝鮮人の違法賭博パチンコの換金を早く取り締まれ
43名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 08:57:27 ID:8H1GanMHO
都合良いときだけ他国と比べんな だったら公務員の待遇も他国と比べやがれ
44名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 08:58:54 ID:FfZCMbt00
他の国にはありえない個人開業賭博は一切規制する声が上がらない
45名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 08:59:23 ID:rOA1yZX+0
なんで外国と比べる必要があるか
ま、中国よりは進んでるがな
46名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 09:01:28 ID:FfZCMbt00
またマスコミ発の創作差別で喫煙者、嫌煙者で争わせ差別させるためだろ?
テレビ見てるやつほど嫌煙者で殺意を覚えるほど喫煙者を憎むよう洗脳されてる。
47名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 09:01:33 ID:zrTG4HUQO
台湾ですら、
ホテルは全館禁煙(喫煙できる部屋は無い)、
レストランも全面禁煙(喫煙スペース無し)
当然空港や駅の構内は禁煙
が当たり前だよ
吸いたい奴は屋外の離れた決められたで場所で吸う
日本で出来ないわけが無い
48名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 09:02:24 ID:8exPLS2M0
よーく考えろ
このまま80・90まで長生きする健康人間が大量にでてきたらどうなる?
49名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 09:03:39 ID:lWdr/MYl0
>>1
タバコって猛毒なんだろう? w   何で国に販売禁止を訴えないんだ
50名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 09:03:40 ID:aScASMDfO
>>48
今の時点で日本は長寿国なのにアホか
51名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 09:04:17 ID:Sz7KUv9VO
2ちゃん中毒にタバコ中毒を馬鹿にする資格はない
52名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 09:05:01 ID:dSFzmUh+P
なにパチンコの話出せばそっちに気を取られるとでも思ってるの?ヤニ中。ww

タバコ、キチガイ。
吸うやつ排除。
みんな早く死ぬのを待っている

バーカ
53名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 09:05:10 ID:e5WUBY+d0
日本は世界的には中間だろ。遅れはとってない。
自販機なくしたらもっと減るんじゃない?
54名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 09:06:18 ID:Mk/iGM4F0
>>49
黄砂にも中国の毒が付着してるというが、嫌煙厨房たちは吸いまくって文句一つ言わないね。
臭いがないからいいのかw
55名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 09:06:48 ID:aScASMDfO
>>51
2ちゃん中毒どころか、ネトゲ廃人の方が他人に迷惑かけない分マシなレベル

喫煙厨は外で臭う害虫
56名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 09:08:03 ID:aY9ltdIX0
だから、さっさと厳罰化してミドリムシや一般市民でも捕まえられるように法改正しろ。
路上喫煙=ゴミのポイ捨てにして、罰金10万にしたら民間企業も参入するだろ。
57名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 09:08:50 ID:IqOqC3+P0

鯨や、マグロ行政も遅れていると、言ってみろ!


何様だ!  税金で食わせて貰っているのだろう?

58名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 09:09:49 ID:PBzLZnzY0
>>54
それはそれで文句言ってる。一緒に語る方がおかしい。
ただの責任転嫁。

59名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 09:10:33 ID:5V2XhVhUO
受動喫煙防止なんて、煙小屋を各所に用意して、それ以外の場所では路上含め禁止にすればよろしい。
店主が吸わせたい店まで禁止するなよ。
喫煙店届け出制でいいじゃない。
入り口のドアにでっかく喫煙店表示と、従業員募集に受動喫煙アリと明記することを義務づければOK。
それでも喫煙店で働きたいなら自己責任ってことで。
60名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 09:11:27 ID:pVWPGD8S0
「遅れ」の意味が判らないんだけどw
61名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 09:12:18 ID:qMVgIAx/0
>>60
珍煙は文章が理解出来ないんだなw
62名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 09:12:30 ID:dSFzmUh+P
次々と「ホラ、こっちの方が問題じゃない?」とかうるせーなヤニ野郎はw

そんなの後でいいから、おまえがタバコサッサと仕舞えや。
全部捨てて、次から買うなや、キチガイ予備軍。
わかったかクズ中毒者。

ヤニが体から消えるまでクサイから喋るなってwww
63名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 09:13:46 ID:gNVitpn1P
一気にタバコの違法化に踏み切るべきだろ

喫煙者総犯罪者化の時代へ!いよいよ時機が来た!!!
64名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 09:13:56 ID:aScASMDfO
喫煙厨から責任転嫁と論点ずらしとったら何も残らないよw
65名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 09:14:25 ID:f39sa1GLO
世界一の長寿国日本 

日本製のタバコを吸うと長生きできます、と欧米で宣伝やれよ
66名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 09:15:36 ID:FBtvgHsc0
wwwww ←バカ?
67名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 09:16:16 ID:2A6dsWKx0
日本もグロ画像貼るようにしろよ。
68名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 09:16:56 ID:tBwJ4/pD0
>>65
ニコチン脳の発想はすげーよw
69名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 09:22:01 ID:dSFzmUh+P
これから大家が損害賠償請求してくるな。
臭え部屋にしやがって、とキチガイヤニ中に対して。

人のモノに臭いつけんじゃねーよ臭ぇよ
吸う場所なんかこの世にねーよキチガイwwww
70名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 09:24:23 ID:76f9UNvJ0
日本の場合は平均寿命が十分に長いから
全体から見て何が何でも健康のためにタバコの規制をするというのは意味があるかは疑問だな

慢性閉塞性疾患の患者には禁煙が必要だろうが、70過ぎの爺さんに禁煙させても寿命は延びないんじゃないか

ただ個人的には煙が嫌いなので受動喫煙防止は推進してもらいたいので
自分の家以外で喫煙すると罰金という法律作ってほしい


71名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 09:25:37 ID:8XXDXVTJ0
>>70
ただ個人的には煙が嫌いなので受動喫煙防止は推進してもらいたいので
自分の家以外で喫煙すると罰金という法律作ってほしい

それで良いよ。wwwwwwwww
他の文章は間違ってるけどなw
72名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 09:29:00 ID:Zu4f67Ck0
日本は既得権に異常に弱い
役所の事なかれ主義も大いに関係している
結果として国益が大きく損なわれていることは無視しているんだよな
73名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 09:30:30 ID:8exPLS2M0
寿命が長くなって社会的に良くなったことは1つも無い
不健康のまま50前後で死ぬのが自分にも周りにも得
74名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 09:31:29 ID:dSFzmUh+P
とにかくやめてみてからモノを言えヤニ。
それからどうしてもイヤならまた吸い始めて苛められろw
75名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 09:32:19 ID:xDMaFR+B0
もしオナニストのモラルが喫煙者並だとこういう風になる。

・常にしないと気がすまないため、路上でも人前でも憚らずにオナニーをするものがでてくる。
・さすがに電車の中でするとかなり迷惑なので原則禁止。
特急などの長時間乗車を要するものは、オナニストに配慮しオナニー席が作られるが清掃費用の節約の為順次廃止。
・日中、オナニーが我慢できないもののために駅にはオナニーエリアが作られる。
・オナニーが周囲の人間に与える影響を考慮し、職場や公共施設内では原則オナニー禁止。
 配慮されオナニー室が作られる。我慢できなくなったオナニストはここで一抜きする。
・歩きオナニーが問題に。ザーメンの飛ぶ高さはちょうど子供の目の高さ。
・オナニー後のティッシュをポイ捨てする者が続出。街には吸殻と同じだけのザーメンティッシュが転がる。
・食後のオナニーは最高。
・千代田区、路上オナニー禁止区域に。
・禁オナグッズ販売。
・航空機内でオナニーをするものが現れ、発着時間に影響。
・学校でオナニーが見つかり退学
・「オナホール、ワンカートン下さい」
・「俺、もう2年も抜いてないぜ」
・ザーメン漬けのMacを修理に出そうとしてバイオハザードとしてAppleに拒否される。 ← New!

76名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 09:33:54 ID:7v/XpdTr0
アジア圏では十分に、十分すぎるほど規制されてるし、全く遅れてないと思うけどな。
タバコ規制が厳しく、今の日本以上にそれが行き届いている国は欧米の中でも少ないんじゃ。
先進国で日本よりも規制が行き届いている国ってどこどこ?
77名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 09:34:03 ID:8XXDXVTJ0
>>73
恥ずかしすぎる。まず小学校を卒業してこいよ。
78名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 09:35:00 ID:H7mDozUv0
嫌煙キチガイがくるぞー!!
79名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 09:37:35 ID:8XXDXVTJ0
>>76
受動だから、要するに学術会議が言ってるのは飲食店のことだよ。
80名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 09:39:44 ID:8exPLS2M0
>>77
何も間違ってないぞ?
もし自殺者も病死者も事故死者も0になったら社会崩壊するだろ
昔は適度に死んでたからバランス取れてたんだよ
81名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 09:40:25 ID:v8Yr3D6bO
案の定、煙草買いにくくなった不良どもが麻薬に手を出し始めた
これが嫌煙運動の目的だったんだな。日本の子供を麻薬漬けにしたかったと


しかもNHKは入手の仕方と効率のよい吸い方をさりげなく紹介してたぞ
NHK死ねよもう
82名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 09:40:38 ID:Q0SUX53b0
>>78
タバコ販売業の24時間貼り付きは凄いな。
それにIDを切り替える回線も多く持ってるようだし。
どれだけ投資してネット操作してるの?

そうとうの馬鹿だよなw
83名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 09:41:33 ID:Q0SUX53b0
>>80
キチガイ、言いたいこともっと書けば?wwwwwwwwwwww
84名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 09:43:06 ID:CRf249WA0
>>22
ほかの問題もそうだが、タバコ値上げの問題でもふらふらしすぎなんだよな。
まともな方針が出たと思ったらすぐ撤回。
85名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 09:44:35 ID:8XXDXVTJ0
>>80-81
タバコ販売業、ww
必死だなw
86名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 09:45:06 ID:8XXDXVTJ0
春のキチガイ祭り www
87名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 09:49:55 ID:8XXDXVTJ0
タバコ擁護なんて、もう罵倒ぐらいしか書くことないだろ wwwww

理屈じゃすべて負けまくってるわけだからw
88名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 09:51:39 ID:v8Yr3D6bO
煙草は吸った事無いね
NHKのニュースを元に意見してるだけ
2ちゃんでは、煙草を激しくバッシングする一方、麻薬は煙草より安全などと主張する輩がずっといた
おそらく中国か北朝鮮のルートを拡大したかったんだろう
こればかりは子供に怪しい人間には近付くなと厳しく言い聞かせるしかないな
89名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 09:57:25 ID:SWqE+ik20
>>76
>タバコ規制が厳しく、今の日本以上にそれが行き届いている国は欧米の中でも少ないんじゃ。
ヨーロッパの主要国は飲食店など公共の屋内は全面禁煙ですけど。
90名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 09:58:24 ID:PLYrRVpf0
喫煙のために健康を害して
健康保険を使うことによる組合がこうむる損失と
早死にすることによる年金の節約
どっちが大きいだろうか
91名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 09:59:47 ID:1k2Bt9k20
タバコ吸ったら逮捕にして欲しい
92名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 10:02:39 ID:kHhoM6Vf0
都合のいい時だけ先進国になろうとする

きっと、これに関してはどこの国も一緒なんだろうな
93名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 10:03:35 ID:mlb/czMQ0
2chよりも、携帯でのタバコ宣伝のほうが凄いよ。
モバゲーのニュース掲示板とか。
「たばこ」「煙」などでたばこの宣伝スレがたくさん引っかかってくる。
タバコ産業がネットにどれくらい投資してるのか想像を絶する。
94名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 10:05:26 ID:UDI/yh/h0
>>73
敦盛か。太く短い人生もまた一興だな。
95名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 10:05:55 ID:3J3l26fEP
その諸外国の規制自体の妥当性については検証しないのか?
ほんの僅かな期間で、あっという間にバイオハザード的な扱いとなってるが、
規制先進国で健康増進がはかられたってデータはあるの?

嫌煙厨に乗せられて騒いでる馬鹿が大杉、扇動されてどうするんだよ
96名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 10:09:34 ID:8XXDXVTJ0
>>93
携帯は、女子供の媒体だからな。
タバコ産業が注力するだろうなあ。
女子供に注力するのは、動物実験に基づいた伝統的なやり方だからな。
97名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 10:10:18 ID:8XXDXVTJ0
>>95
ネットを見ればわかるよ。w
98名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 10:20:30 ID:6snnr3W50
>>95

もうそういう議論をする段階じゃないんだよなぁ。

アカの他人が俺の関係ないトコでどんなにタバコ吸おうがどうでもいい話だから
公共の場所での分煙をキチンとしてほしいだけ。ほとんどの人もそう思ってるよ。

99名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 10:20:59 ID:BwlcuETSO
ハンブルクにある鉄道模型博物館には喫煙コーナーがあるのに
大阪の交通科学博物館喫煙コーナーがないのはなぜだ
100名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 10:23:41 ID:8exPLS2M0
>>99
なんとなくマネしてるだけだ
意味とか無い
101名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 10:24:39 ID:aDOlQhy7O
ガキに吸わせるな、コレ徹底するのが重要。

102名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 10:26:28 ID:nGaGpj/q0
携帯の掲示板サイトで、タバコ宣伝しまくるタバコ産業、
まさに鬼畜そのもの。
103名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 10:29:42 ID:5V2XhVhUO
タバコよりも麻薬よりも安全で安価なストレス解消法→オナニー

今や、タバコも場所を選ばないといけないし、手軽さでも大差ないだろ。
104名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 10:31:35 ID:LIKgJXTH0
>>10
お前はここでも読んで二度とレスすんな低脳
「嫌煙運動」という神経症
http://www.bekkoame.ne.jp/~hmuroi/kenen.html

>>27
ソース出せ低脳
105名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 10:34:03 ID:nGaGpj/q0
>>104
学術会議に意見するのかい?無学くんw
106名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 10:38:29 ID:cvZdRK5O0
サイゼリヤとかBecker'sとかBeck'sとかドトールも
早く禁煙にしてくれ
スモーカーの煙が流れて来て鼻や喉が痛くて、つい店にいきたくなくなる
107名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 10:38:32 ID:tBwJ4/pD0
108名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 10:38:45 ID:G7Dy8Urm0
パチ屋でバイトしてると
体中にタバコのにおいが染み付く
タバコ嫌いの俺には地獄
109名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 10:41:51 ID:EJnv9xe70
今どき煙草吸う馬鹿は高卒田舎者だけだろ
110名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 10:42:29 ID:RsxmU/Er0
>▽職場・公共の場での喫煙禁止

マジ一刻も早く来てくれ・・・休憩所までウンコの臭いで嫌になる
珍煙猿共に分煙とか生ぬるいことを言ってたら、いつまでたっても改善しねえよ
111名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 10:44:52 ID:TYEvwlBeO
喫煙排除の風潮に限らず、世の中に寛容や忍耐が欠如してる。
破綻に向かう社会を象徴してて遺憾。
112名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 10:46:54 ID:RsxmU/Er0

★喫煙者のIQ、非喫煙者に比べて低い傾向=調査

 [ニューヨーク 23日 ロイター] イスラエル軍の入隊者を対象に実施した調査では、
喫煙者の知能指数(IQ)は非喫煙者に比べて低く、たばこの量が増えるほどIQが
低くなることが分かったという。
 この調査は、テルハショメルにあるシェバ医療センターのマーク・ウィーザー博士らの
研究チームが、イスラエル軍に入隊した18歳の男性2万0211人を対象に実施。
1日1本以上のたばこを吸う人は全体の28%で、一度もたばこを吸ったことのない人が
68%、元喫煙者が3%だった。
 調査の結果、1日の喫煙量がたばこ1箱かそれ以上の場合、非喫煙者に比べてIQが
7.5ポイント低かったという。
 研究チームは学術誌に発表した論文で「IQが低い若者は、禁煙を目的とした
プログラムの対象になるかもしれない」としている。

2010年 02月 24日 15:07 JST
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-14042420100224

http://www.maeda-mc.com/futago.jpg
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/a/appleflower/20091225/20091225105712.jpg

顔も頭も悪いって最悪じゃんw
113名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 10:46:57 ID:miSqZ64j0
煙草など、この世に必要がない。無くても困らん。さっさと法律で規制しろ。
114名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 10:49:08 ID:cQgh1gM+O
>>108なんで灰皿みたいな職選んだ?
115名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 10:53:42 ID:aiWojUuN0
喫煙者もそうだけど、タバコ農家やJTに対する風当りを強くした方がいいのでは
116名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 10:53:46 ID:BJz1bibf0
>>111
おまえが破綻してるんだと思うw
117名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 10:56:53 ID:6snnr3W50
>>115
なんで風当たりを強くする必要があるんだよ。
分煙をしっかり認識させるだけですべて上手くいく。
それになにもしなくても、これから喫煙者はどんどん減っていくよ。
118名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 11:01:19 ID:UDI/yh/h0
>>117
>分煙をしっかり認識させるだけですべて上手くいく。

初等教育から行えば、将来はキチンと分煙されるだろうにな。
やっぱり教育は大事だよ。
119名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 11:15:12 ID:MkHt/sjqO
>>111
喫煙規制の風潮は世の中の寛容や忍耐に付け込んで、やりたい放題ルールマナー無視し放題をやり続けた結果。
実績がないただのイメージで規制される他の事例とさも同じように語るのがおこがましい。
120名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 11:21:07 ID:EJnv9xe70
>>118
っていうか初等教育から煙草を吸わないように教育すれば良いだけの話じゃん。
121名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 11:21:35 ID:MkHt/sjqO
>>117
今の段階でも相当甘いくらいの対応だが、分煙は一般常識があればしっかり認識できる筈の環境は提供されている。
これ以上の指標は、言われなくてもわかってるって言いたくなるくらいのうざいくらいな過剰の方向でしか提示されにくいだろう。
しかし今の段階で認識できない&認識できても従わない非常識馬鹿珍が多いのが問題。
122名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 11:23:11 ID:uHg0ZaGN0
いい加減国で禁止しろよ(´・ω・`)
タスポも中途半端だろ
タバコを購入するなら年齢に関わらずタスポ提示を義務付けろよ
何人コンビニ店員逮捕してんだ
123名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 11:25:14 ID:zDQ1hi01O
なんでそんなにナチスの真似をしたがるんだろうなあ
124名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 11:25:57 ID:kU6ZL97R0
>>1
煙草規制よりも先にやることあるだろ。
児童ポルノ単純所持禁止とか。
125名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 11:25:59 ID:UDI/yh/h0
>>120
だからさ。
基本禁煙で道徳教育。
だが、民族の文化によっては喫煙する人もいるので分煙をきちんと行うこと、という2重の網を張って置く。

これで極一部がネイティブの文化に感化されてタバコに手を出すにしても随分改善されるのでは?
126名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 11:29:41 ID:UUVKWUrf0
>>123
世界条約読めよ、池沼w
127名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 11:32:38 ID:5a/e1BsMO
この間車内でタバコ吸おうと火をつけた
そしたら、車のすぐ横が歩道なんだけど
歩いてた40代くらいのババアが、タバコに火をつけて煙を一吸いした自分を見て
バッと鼻をつまんで凄い睨んできて、通り過ぎても何度も振り返って睨んでくるの
まだ窓閉めてるのに

128名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 11:32:57 ID:f62KDOm90
まじで、2chなんかよりも、携帯の掲示板サイトのほうがやばい。
あっちのほうがタバコ宣伝が凄い。相手も騙されやすい女子供だらけ。
129名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 11:33:30 ID:G2D32yN80
海外サッカー見てるとスタジアムで普通に煙草吸ってる観客も多いしそう遅れてるとは思えんけどな
130名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 11:35:52 ID:6snnr3W50
>>129
海外でのサッカースタジアムが先進国の例になるとは思えないんだけどw
日本で言うとパチンコ屋の中を見て判断してるレベルじゃないのか?
131名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 11:36:49 ID:DE0DzECmO
民間に禁煙化求めても客こなくなるケースが多いらしい。
政府が禁煙化を推進しないのは、税金と天下りがあるからだろう。
132名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 11:36:56 ID:MkHt/sjqO
>>122
元々タスポは煙草自販機撤廃(有人販売のみ)に反対したJT始め煙草関係者が
自販機維持の為に作った利権物だからな。


>>123
ナチスやオウムの真似して毒ガス撒き散らすなよ。
って反論して欲しいんだね、わかるよw
133名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 11:37:13 ID:VbAoltrr0
大型掲示板だから、そりゃ、工作員はいるだろうよ!ピットクルーは有名だし。
しかしだ!、JT工作員はばれてるのによくもずうずうしく居座るよねえ。
ただ、マスごみが報道しないだけで、皆にばれてる面白すぎる構造

>タバコ販売業の24時間貼り付きは凄いな。
それにIDを切り替える回線も多く持ってるようだし。
どれだけ投資してネット操作してるの?
そうとうの馬鹿だね!(100%ばれてるし)
134名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 11:37:13 ID:Bp7X4yrc0
>>129
たばこ世界条約にスタジアムのことは出てこないよ。飲食店のことは書いてあるけど。
135名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 11:37:25 ID:G2D32yN80
そうなんかな、はじめて見たときは「うわ、煙草吸ってるよ・・・」って衝撃受けたんだが
136名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 11:40:47 ID:TOgvdoZW0
発売禁止にすればいいだろ。
できないなら黙ってろ
137名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 11:41:22 ID:1eHiTmed0
また欧米基準かw
規制すればいいってもんじゃないのに、猿のように魔女狩り盛っちゃってまぁ

受動喫煙にしたって公共施設において十分配慮すればよいだけで
それ以外は個人同士の問題だ

禁煙分煙喫煙可 そんなものは店の都合で決め、客はそれを選べば良いだけのこと
138名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 11:42:39 ID:MkHt/sjqO
>>127
煙草が原因だと思い込みたいからそう見えただけかもよ。
ババァ本人に直接確認しないと何に反応したのかもわかならいな。
喫煙者って特に煙草に関しては自分の行動棚上げで被害妄想が垂れ流しが凄まじいから
両者の意見をしっかり確認出来ないと真実味が薄い。
139名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 11:42:59 ID:6snnr3W50
>>135

海外で、スタジアムに応援に行くほどのサッカーファンって
社会的弱者が多いイメージがあるんだよな。
社会的地位も低くて、もちろん収入も少なくてって感じで。

よって喫煙者の割合も多いだろうなって思える。
室内じゃないぶん、まだマシじゃない?w
140名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 11:43:16 ID:Bp7X4yrc0
>>130
当たり前の話だが、>>129はタバコ宣伝の工作員。
海外では屋外禁煙がないことを承知の上で書いている。こうやってすべてタバコ宣伝のために書いているわけ。
タバコ宣伝には世界条約を突きつけてやると何も言い返してこれない。
141名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 11:43:31 ID:gAgTncKd0
まあ、健康のための規制ならいいけど
こういう人達は煙草や酒が出てくる絵本や漫画まで規制しようとしてくるからなあ
142名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 11:44:49 ID:VbAoltrr0
この板で自演三昧のJT工作員は批判板まで逝って、悔しがっていました。笑える!

で、こっちで、説明な!?
「JTの悪事が!工作が!」とか言っている人はいっぱいいるよ!気づいてるとおもうけど。
おまえ、ばれてるよ!


自演暴露されてド壷に嵌った号泣JTの現場★6ー批判板ー
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1270046933/l50

50 :心得をよく読みましょう:2010/04/12(月) 13:33:17 ID:kZEQBhg9
>>49
何で返事しないの?
もう気付いてるんでしょ?「JTの悪事が!工作が!」とか言ってるのは自分ひとりだってことに

51 :心得をよく読みましょう:2010/04/12(月) 14:06:50 ID:09Fbiaec
キチガイさんは、自分の過ちを認めたくないのでしょう。
何年ものキチガイ赤っ恥レスはネット上に残って、
「全角」「ヒルコ」「マヌ豚」のキーワードで
死ぬまで笑い者ですから。
143名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 11:45:38 ID:5a/e1BsMO
>>138
目があった状態で鼻つままれりゃ、タバコが原因だと思っちゃうよ
思わず窓の確認したもんw
144名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 11:46:37 ID:rCEop79DO
煙草を煙草部屋で吸って帰って来た人の服に
匂いが染み付いて臭いのがつらい
匂いのない煙草をもっと増やすべき
145名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 11:47:04 ID:8XXDXVTJ0
>>137
世界条約どおり、飲食店禁煙ね。はい、おわり(笑)
146名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 11:49:20 ID:MkHt/sjqO
>>137
曖昧な対応をして問題が起きないように、飲食店は

非喫煙者専用(喫煙者入場禁止)
分煙(完全分煙のみ)
喫煙者専用(非喫煙者入場禁止)

にすればいいよw
これ以外は禁止にして選択は店にまかせてなら公平だろう。
147名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 11:49:40 ID:VbAoltrr0
>>142みればわかるけど
煙草板出身永久珍煙が出てくるたびに
工作員なんていないだろ!嘘だろ!って、必死に自己暗示かけて平静を保ってる現場です。
jtがネット工作やってることがばれると、かなりやばいみたい。

13 :心得をよく読みましょう:2010/04/11(日) 18:49:46 ID:M4ennP6N
>>11
本当は薄々気付いてるんじゃない?
JTの工作員なんていない、自分がキチガイだから弄られてるだけなんだ、って事に
実生活の周囲の人間でキミと同じようにJTの工作とかいうものに関心を持って迷惑をこうむっている人居る?
148名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 11:50:23 ID:Uu5MRdUq0
>>141
タバコ宣伝は、世界条約違反ね。はい、終わり wwwwwwww
149名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 11:51:36 ID:BSefwvUK0
なんかこないだ、若者のタバコ離れとか何とか見たような気がするが
150名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 11:53:41 ID:/aNuHv7wO
とりあえずタスボ以外は購入不可能にしてほしい。それかコンビニでの販売禁止かな。こっちはお酒も同様に
151名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 11:56:14 ID:TbB59Xqb0
丑の記事かwww

丑のばーーーかwwww
152名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 12:00:15 ID:6gvtbRFJ0
マスコミは日本がタバコのせいで諸外国と較べて麻薬等薬物犯罪が少ないという事実を隠蔽。
153名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 12:01:06 ID:VbAoltrr0
煙草板でもフルボッコでした。
人生楽しくないだろうに。w

742 :名無しは20歳になってから:2010/04/12(月) 19:56:59
雨宿りしてたタバコおっさんがビルの警備員に怒鳴られてたw

743 :名無しは20歳になってから:2010/04/12(月) 20:55:10
おれだったらその警備員ボコボコにするけどな

744 :名無しは20歳になってから:2010/04/12(月) 22:20:22
>>743
是非やってくれ
そのニュースが報道されることによってまた一段と禁煙化が加速するからなw
154名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 12:02:53 ID:Uu5MRdUq0
>>152
きみは妄想持ちなの?
155名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 12:04:35 ID:RAKDmCJC0
>>143
以前、禁煙の場所で吸ってた喫煙厨が目が合っただけで喫煙注意されているものと勝手に思い込んで暴行した事件があってだな…
156名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 12:05:32 ID:NEKKkm5v0
煙草は吸っても良いと思うんだよ
ただ家族が居る家庭では焼肉屋の煙を吸う装置を備え付けたり
歩き煙草や人の居る場所、車内とかでの喫煙を止めれば良いだけ
それなら煙草が1箱300円でも別にいいと思うんだけど
157名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 12:06:07 ID:g3Kce0Nl0
パチンコ店も禁煙にしろよ
禁煙にしたら売り上げが減る?はあ?
だったらフツーの飲食店だって同じだろが。
みんな協力しようと努力してんだよ。
風俗だからオッケーというのなら営業時間を夜間限定にしろよ。
糞が!
158名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 12:07:57 ID:hZ1xB5hI0
FCTCガイドラインというランディングポイントがあり、そこまでの規制がされていない状況がマズいな
日本は条約を守らない国ということになってしまう
159名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 12:08:58 ID:qL8g9m2P0
今日の【煙草板発★393馬鹿スレ担当】永久珍煙はなんと、08:33:50 から貼り付いてんだな!
ばれるとヤバイから、単発書き逃げなのかなあ?

このあと、20回はIDコロコロ単発書き逃げでたばこ擁護やってるけど。これ、仕事なの?

9 :名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 08:33:50 ID:3+zhGCw50
そもそも
副流煙で寿命縮む(笑)とか、ギャグかってーのw
160名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 12:12:13 ID:ncEzkkFkO
>>152
そんな事実はない
161名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 12:13:55 ID:zrpD3F+b0
タバコとかどうでもいいから、酒をどうにかしら
基地外酔っぱらいの相手なんてしたくないんだよ
162名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 12:15:09 ID:VGILy8Fb0
2chのニコ厨を見てる限りじゃ
ニコ厨は、禁煙治療より精神科の隔離病棟にぶちこんだ方がいいと思う
163名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 12:15:26 ID:BN/21+TN0
エロ対策も遅れをとってるから規制しろよ
164名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 12:15:28 ID:1eHiTmed0
>>146
なんでそう個人の判断の余地を削ごうとするのかねぇ

禁煙はヒステリックになりすぎだよ
煙が嫌いならタバコくさい店には入らない
近くの人がタバコを吸っていたら離れる、あるいは吸うのは自由だが煙は気をつけろハゲとお願いする

それで良いんだよ、あとは個人の問題
悪がある、悪を叩き潰すのは正しいんだ、それが正義なんだ
そんな思想が暴走した結果無様晒した歴史は色々あるだろうに

好きか嫌いか、どこが利でどこが害か、何がモラルで何がマナーか
それらを論じていくのは好ましいことだが
法で規制すれば全て良いんだ正しいんだみたいな妄想が進んで、楽しい世の中にはならんよ
165名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 12:15:37 ID:qL8g9m2P0
>タバコ擁護なんて、もう罵倒ぐらいしか書くことないだろ wwwww
>理屈じゃすべて負けまくってるわけだからw

弱いよね!たばこ擁護馬鹿って!!
いくらIDコロコロやりまくっても書く内容が罵倒と、屁理屈だけだから
即バレしちゃう!
166名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 12:16:34 ID:HeCt+acr0
年々喫煙率は下がり続けているのに
肺がんの死亡率は上昇がつづいている。
 
単にマナーの問題なのに、似非科学を持ち出すところが
地球温暖化防止と同じで胡散臭くてたまらない。
167名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 12:19:10 ID:KlczIdjAO
まあ焦りなさんな
じわじわ税金むしり取りながら最終的に撲滅すればよい
168名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 12:19:47 ID:Uu5MRdUq0
>>164
世界条約で終了。
飲食店は禁煙。はい、おわり。w
169名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 12:20:22 ID:vHBglSaEO
でもオナ禁は厳しいよ
俺は数時間も持たない
えろいことばっか考えてるし
170名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 12:20:27 ID:VGILy8Fb0
>>166
タバコ吸ったら即肺がんになると思ってる馬鹿なのか?
今の喫煙率の数値が肺がんの死亡率に反映されるのは何十年も後だろボケ
171名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 12:20:56 ID:h1/ud0OEO
みんな健康になって長生きしたいんだろうな
60歳過ぎたら「死ね!」と罵倒される時代になるというのにw
172名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 12:21:11 ID:AHpU8rHC0
この前イタリアとフランスに行ってきたがあいつら一歩外に出れば
吸ってその辺に捨てまくりだぞ。地面はタバコだらけ
173名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 12:22:38 ID:Hvl2hrIq0
これ真実です。層化とオウムは根っこから同類。だからテロをやる。
◆集団ストーカー犯罪を追及するスレッド33
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1270172558/

323 :幹部 :2010/04/11(日) 08:38:01 ID:MwjXJzhj
ポルポトの娘ポルトフィーノが、我が組織に参加している。
彼女は、キミ達を虐殺したくてしょうがない様だ!

337 :名無しさんの主張 :2010/04/11(日) 13:00:24 ID:NSCzSgI8
最近、このシリーズで工作員の活動が活発になってきてるな。スレ流しが激しい。
しかし、この幹部とかいう工作員がポルポトを口にしてるが、ポルポトは毛沢東の文革に賛成してた連中。
そして、毛沢東主義はカルト宗教の源流であって層化が毛沢東と金日成主体思想に影響を受けているのは間違いない。
集ストにやっているのは層化をコアに極左過激派や統一(こいつらも実は左翼)他カルト連合が参加してるんだろう。
ユダヤ陰謀論吹いてる奴は間違いなく工作員。むしろ、犯人は反米、反イスラエルの左翼暴力集団だ。

後、オウムは言うまでも無く典型的な毛沢東主義の発展型のカルト。実は極左暴力集団だった訳だ。
毛沢東主義はヒッピーなんかにも影響を与えたと思われるのでオウムが麻薬乱用するのはそのためだろう。

オウムの裏に層化がいたということが益々事実に近づいてきたな。毛沢東に古くから影響を受けてきた
カルトの親玉が層化、統一だからな。そして、このカルトの目的は各国で信者をマインドコントロールし、
テロを起こさせ撹乱すること。層化が集スト、電磁波犯罪をやってるのは純粋な無差別テロのためだ。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/11(日) 00:19:39 ID:Z9nRUi/c
層化のやってることと文革の共通点、そして毛沢東主義がカルト宗教を生んだこと。
そして、層化のトップと毛沢東は座右の書が同じ。「三国志演義」「水滸伝」
毛沢東思想
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AF%9B%E6%B2%A2%E6%9D%B1%E4%B8%BB%E7%BE%A9
反日亡国論
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8D%E6%97%A5%E4%BA%A1%E5%9B%BD%E8%AB%96

【ブログ】創価学会のハイテク兵器を使用したテロ「集団ストーカー」の告発
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1270172558/2
174名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 12:22:56 ID:qfX9ILzu0
>>166
この前、逃げたばかりなのに、またやりたいのか?wwwww
175名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 12:23:39 ID:mWEK4GQZO
タバコ規制が遅れをとってるのは構わないんじゃないか。
規制なんて方法で良くなると思っているお花畑の人があまり居ないんでしょ
176名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 12:23:44 ID:qfX9ILzu0
>>171-172
はいはい、タバコ宣伝、活発ですね〜〜wwww
177名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 12:24:08 ID:dSFzmUh+P
タバコ買ってるだけで差別する社会にしよう
吸うところ見せなくても。

オナホールや児童ロリ同人とかと同じ感じにw

分煙って言ってるキチガイは永遠に社会と分離しててね。空気もね。
178名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 12:25:48 ID:GkGdmoBFO
すいたきゃ売ってるからすえ、すうないうなら売るな
179名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 12:26:55 ID:HeCt+acr0
>今の喫煙率の数値が肺がんの死亡率に反映されるのは何十年も後
 
はいはい、老人増加でよかったですね。
若者が即死するならともかく、これ以上、老人を増やしてもしょうがないと
思います。
180名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 12:27:21 ID:j8p9+TDMO
煙がくせぇんだよ。臭すぎる。
鼻の粘膜にこびりついて洋服にこびりつく。
遊んで来たのが嫁にバレるだろ。クリーニング代出せ。

喫煙者はフィルター外して迷惑にならないところで思う存分、毒煙り満喫しろ。
吸う側がフィルターで保護されてるとかふざけんな。
181名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 12:27:30 ID:xEr+sXpM0
何でもかんでも立法すればいいってもんじゃないよ
182名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 12:28:33 ID:EJnv9xe70
>>172
イタリアは禁煙区域で煙草吸うと罰金だぞ。
おまけに近くに子どもや妊婦がいた場合は罰金は2倍となる。

ヨーロッパは基本的に屋内は禁煙。「吸いたい奴は外で吸え」が原則。
183名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 12:29:25 ID:qfX9ILzu0
>>179
あらあら、春のキチガイ祭りのようでw
184名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 12:30:17 ID:xUkk1fe8O
>>177
吸う人間が少なくなれば自然とそうなる
もともと迷惑行為だけどみんな我慢してるだけだし
185名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 12:33:54 ID:MkHt/sjqO
>>164
>なんでそう個人の判断の余地を削ごうとするのかねぇ

違うだろ。
曖昧さに付け込んで散々俺ルール丸だしで迷惑喫煙していることがそもそもの原因だから、
幼稚園児程度にわかりやすい判断の提示をするしかないんだよ。

ヒステリックなのは禁煙も喫煙もだぞ。

>近くの人がタバコを吸っていたら離れる、あるいは吸うのは自由だが煙は気をつけろハゲとお願いする

ここは喫煙可能だと主張する奴が2chのレスですらあと絶たない状態だろうw
しかも煙が嫌なら喫煙者の隣には座らないが、吸う側は隣が誰だろうが吸う。
しかも吸っていいかなんて聞くケースすら稀っ状態じゃそんな主張すら期待できないだろw

>悪がある、悪を叩き潰すのは正しいんだ、それが正義なんだ
>そんな思想が暴走した結果無様晒した歴史は色々あるだろうに

だからこういう善悪の問題にしている時点で間違ってるんだよ。
善悪ではなく判断出来ない頭の中身が子供相手にどうわかりやすく対応させるかってことだろうw

そうなると最終的には>>146が一番妥当になるんだよw
186名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 12:35:02 ID:qL8g9m2P0
A級工作員 がフルファビョッてるってことはこのスレ、かなり都合の悪いスレ決定だね!

面白いのはババアババア罵倒時には「エミババア」が消えてるってことかな?w

197 :A級工作員 ◆97LuZaAxMQ :2010/04/13(火) 12:08:46
なんかババァの病状が深刻だなぁ・・・

198 :A級工作員 ◆97LuZaAxMQ :2010/04/13(火) 12:09:37
なんでババァは興奮してんの?

199 :A級工作員 ◆97LuZaAxMQ :2010/04/13(火) 12:12:49
発狂キーワードは『テレパシー』か?

ソースはこちらの馬鹿スレ
【JT必死!】飲食店だけは絶対禁煙阻止!嫌煙は豚!死ね!★393
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1270799527/
187名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 12:36:09 ID:HePlt1oG0
>>170
>今の喫煙率の数値が肺がんの死亡率に反映されるのは何十年も後だろボケ
日本の喫煙率は1966年頃をピークに、つまり「何十年も前」から一貫して下がり続けてるよ
188名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 12:37:29 ID:RAKDmCJC0
>>164
>近くの人がタバコを吸っていたら離れる、あるいは吸うのは自由だが煙は気をつけろハゲとお願いする

「吸う際に吸って良いかを確認する」が抜けてないか?
迷惑喫煙の多くはこのパターンだろ。
189名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 12:37:44 ID:7g6Qhczi0
>>164
なんで馬鹿にあわせてやらんといかんの?
馬鹿が我慢しろよw
190名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 12:38:00 ID:qfX9ILzu0
>>187
この前、逃げたばかりなのに、またやりたいのか?wwwww
191名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 12:39:41 ID:RAKDmCJC0
>>182
ある意味でわかりやすい。
192名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 12:40:10 ID:XFG3GXaRP
路上禁煙区域でタバコ吸ってる中毒大杉。罰則強化しろ。
罰金は無いと嘘言って逃れられるから
合法的にその場でぶん殴って良いことにして欲しい。
193名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 12:40:18 ID:NWId0zVJ0
>>170
>今の喫煙率の数値が肺がんの死亡率に反映されるのは何十年も後だろボケ

その何十年後か、っていうのがいつまでたっても明らかにされないんだよな。
70年後に発ガンします、とかだったら、寿命がきたら死にますってのと同じだろ。
194名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 12:41:24 ID:EJnv9xe70
>>187
煙草をやめたら即肺癌リスクが非喫煙者と同じになるわけではない。
全人類が一斉に煙草をやめても30年は肺癌の死亡率は減らない。
という試算もある。
195名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 12:44:33 ID:qL8g9m2P0
★2がスレストの被害にあいました。
この板でも単発コロコロで、煙草擁護8時からやりまくっているの見ればわかるように
とにかく、ネット工作に命かけてる死に物狂いのJT珍煙の事実がある

なんで、スレストの運営が応じたのか、わからない。事実なのに

JTが死に物狂いでネット工作やってる現場★3
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1270825723/l50
196名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 12:45:33 ID:6ETR5XFa0
>>192
直接触れたくないからバット・木刀・鉄パイプとか用意して欲しいなw
197名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 12:47:17 ID:CpRz6q8n0
>>193
この前、逃げたばかりなのに、またやりたいのか?wwwww
198名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 12:48:57 ID:+aqAC4lU0
例外として農家の「タバコにすんべ」の習慣がある地区は除外。
199名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 12:49:06 ID:dSFzmUh+P
吸っていいところなんか、個人所有の土地の
他人や公有地の境界から300メートル以上離れて
なおかつそこで空気浄化システム必須ならまぁいいかな

日本人の99.7%は禁煙だねwww

だいたい禁煙してどんなデメリットがあるのお前ら?JT関係者以外?w
200名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 12:50:16 ID:qL8g9m2P0
「訂正」

×なんで、スレストの運営が応じたのか、わからない。事実なのに

○なんで、スレスト依頼を運営が応じたのか、わからない。事実なのに
201名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 12:50:19 ID:5SyLsbdEO
減煙ってそんな難しいのかなぁ?
禁煙より簡単だと思う
良く反対に言うけどさ
202名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 12:51:53 ID:Px2kcKH10
>諸外国に比べ遅れをとっている

いいかげん鬱陶しいわ。
203名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 12:52:05 ID:554CqrxcO
排煙設備も無いのにポーズだけの喫煙所設置する馬鹿企業で困る
花粉症悪化するから完全禁煙にしろよ
仕事できない人間しか吸わないんだから
204名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 12:52:27 ID:hC1GASRW0
タバコなんてガンガン規制すりゃ良いと思うが
>諸外国に遅れをとっている
個人的に、こういう言い回しをする輩は信用できん
205名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 12:53:13 ID:NWId0zVJ0
>>197
えっ?

おまえ何かに憑かれてんのか?
206名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 12:53:26 ID:W95WRom80
>>1
こういう基地がい連中こそ規制すべきだ
207名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 12:55:40 ID:554CqrxcO
>>195
単発気にしすぎだなあ
ずっとスレに留まってるようなのは真性の喫煙厨か嫌煙厨だけだよ
208名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 12:56:43 ID:5SyLsbdEO
私は今は一日5本以下なんだけど
感覚的にはガム噛むとかそんな感じかな
多分辞めたら太るなぁ
一日一箱とかは信じられん

しょっちゅう吸わなきゃ消費出来なくないか
人前では吸わないしとても無理だ
209名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 12:57:27 ID:qL8g9m2P0
【日本学術会議】のブレインには足元も及ばない低学歴工作員がもう必死!

できることはIDコロコロコロコロで、スレ住民だますことだけ!

所詮、馬鹿だから、内容は

*嫌煙はキチガイ!
*嫌煙はヒステリック!
*害は妄想!
*ネット工作員も妄想!


こりゃ、完全に知能低下だな!
210名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 12:58:08 ID:rGQsCA0xO
諸外国に比べて規制が厳しいからって、先進的だとは限らんだろうに。

個人的に分煙には賛成ではあるけども。
211名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 12:58:12 ID:2jngXeTQO
日本人は何かと知恵遅れだからな
オリンピックでも全く金が取れず、経済でも取り残されるのがよく分かる
更に、一時のバブルでいつまでも大国と勘違いしてるだけに
あまり反省もなくタチが悪い
212名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 12:59:02 ID:nlWABm8m0
たばこはどうでもいいけど、
なんで諸外国は進んでいるって書き方にならないのか。
こっちの方が問題だな。
213名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 13:02:21 ID:dSFzmUh+P
分煙分煙言ってるのは嫌煙に成りすましたJT工作員

分煙を主張しているのはJTだけ。
分煙設備、法制利権や関連団体を作ろうと必死
最後っ屁でまた稼ごうという魂胆。

タバコ壊滅が世界目標なのをお忘れなく
214名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 13:03:17 ID:Ia40FxUdO
在日は嫌煙団体を叩いた方がいいぞ。

このままだと公共の場が全面禁煙になり、
パチ屋が(ry
215名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 13:03:21 ID:NgHXKGwE0
なんでそんなマイナーな分野の遅れとか気にするねん
金融や防衛でおもきり遅れてるだろよ
216名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 13:04:11 ID:8WtCY3Ot0
受動排ガスの被害が深刻です。受動喫煙で被害を受けるような人は
家に閉じこもって道路を利用してはいけません。
車に乗って外出など絶対にやめましょう!!
217名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 13:04:15 ID:uzp0BHdz0
>この前、逃げたばかりなのに、またやりたいのか?wwwww

いつもの永久珍煙、もうすぐ逃げるよ!相手が日本学術会議で、勝ち目ゼロだし。

いまのところはまだ、元気”屁理屈、大嘘、すり替え、罵倒を同一がIDコロコロだけを頼りに打ちまくる!
どういうソフトつかってるかしらないけど、「10秒後ID変換の必殺技」だけが最強の武器だからね!

でももうすぐ消える。一匹が消えると全員消える。w


218名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 13:06:21 ID:miSqZ64j0
まずは、タバコを肯定的に表現する広告の禁止を徹底することだな

罰則も強化して、強盗致死傷並にしてよいのではと。懲役6年以上ね。
219樹海 ◆y5dl3u/jkIBA :2010/04/13(火) 13:07:56 ID:Jx3Oy0IT0
目がどうかしたのかタラコ規制に見えた。
220名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 13:08:41 ID:uzp0BHdz0
これに付け足し

*酒の方が有害
*排ガスの方が有害


*嫌煙はキチガイ!
*嫌煙はヒステリック!
*害は妄想!
*ネット工作員も妄想!
221名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 13:13:04 ID:Nx715SAU0
>>205
この前、逃げたばかりなのに、またやりたいのか?wwwww
222名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 13:14:21 ID:Nx715SAU0
>>210
日本は不衛生国とみなされます。WHOでの発言権がなくなる。
223名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 13:16:54 ID:Nx715SAU0
>>218
それが、携帯の掲示板サイトでの肯定的表現広告が酷い。
女子供相手に、物凄い悪質だよ、あれは。
224名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 13:17:01 ID:76f9UNvJ0
要は隔離すればいいんだよ

喫煙バーに喫煙レストラン、ついでに喫煙病院も作ればいい
そこでは職員も客(患者)もすべて喫煙者であることを条件にする

吸いたければ他人に迷惑かけなければいい
225名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 13:18:52 ID:W95WRom80
>>222
ばかばかしい
民間の商売にも圧力をかけるのが先進国か?
226名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 13:19:58 ID:0KyCVhhGO
喫煙人口減少の社会効果がどれほどか、
そろそろ予測じゃなく実測のデータを持って来い。
この分野の先進国のデータでいいから。
227名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 13:24:19 ID:F7wyhANq0
5年前に大好きだったタバコをやめた。
1年前に大好きだった酒を減らした。

ホントにやめて良かった。
全ての幸せは健康の上に成り立ってるよ。
228名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 13:26:29 ID:tBwJ4/pD0
>>226
NIPPON DATA 80で禁煙による寿命の伸長が示されてますよ
229名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 13:33:35 ID:P4JN8pTG0
>>225
まあどうせ40兆円の損害賠償を命じられる民間の商売だから、どうでも良いけどね wwwwwww
230名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 13:34:21 ID:ZDUcwwZbP
自宅以外の屋内、公共の場所、全部禁煙にして
受動喫煙嫌なんです具合が悪くなるんです
231名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 13:35:43 ID:P4JN8pTG0

いい加減、
タバコ擁護の、頭の悪さには
あきれるばかりだわ w
232名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 13:39:08 ID:pxmCxeEY0
まあどこの国も法律上はタバコ吸ってはいけない室内でも
現実には普通にすってたりするけどな
233名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 13:40:11 ID:HbtXmQQ00

煙草同様、お酒のCMも規制してくれ。
未成年禁止のものを、TVでCMやる事自体どうかしている。
それもアイドル使って、未成年の飲酒を煽っている。
飲酒運転、ひき逃げ全然減らないし。
先進国ではお酒のCMは禁止になっているところが増えている。
234名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 13:40:48 ID:X1DykgTb0
2ちゃんやめろって言われても私はやめない。
235名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 13:41:02 ID:m8o7cai2O
たばこ辞めてチンコが元気になった。
236名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 13:42:21 ID:pimBawVl0
では諸外国並みにパンを食べようか
237名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 13:48:11 ID:Cp3N6Oyh0
煙草を吸って死ぬのも大変なんだよな。
肺の病気で何年も苦しみ、治療するのも医療費もかかるし決して完治するわけではない。
喫煙者は自業自得だが、面倒をみる家族も巻き添えにするんだぜ!
238名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 13:51:53 ID:LTsnXwzd0
いろいろ極端になりすぎて疲れる
239名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 13:53:10 ID:0ASB/ulJO
児童ポルノコミックも諸外国並みに規制するべきだな
240名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 13:54:38 ID:Mo7UBvrk0
禁煙もそうだが、制度やら税金の仕組みやら
なんで外国のマネせんといかんの?
日本独自のものってないの?
241名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 13:55:29 ID:tjmIIa41O
>>237
すぐに死ぬ訳じゃないから医療費の圧迫が凄いんだよね。家族も大変だし。
このスレ見てても喫煙者は都合の良い考えをしてるなと思った。
242名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 13:55:32 ID:MkHt/sjqO
>>239
つまり15〜6歳辺りからポルノを認めて更にモザイク解禁かw
ロリコンだなw
243名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 13:55:53 ID:RL3nZ1Y60
>>237
面倒みる前に家族を肺がんで殺す方が先だったりするんだよね
244名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 13:56:05 ID:P4JN8pTG0
>>240
世界条約に従いましょう。
245名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 13:57:47 ID:u/eBifQI0
はいはい。
ここで言っても仕方ないんだろうけど、都合の良いことばかり諸外国に比べ、って言うなよな。
比べるなら全部比べろ。全て比べろ。
246名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 13:59:10 ID:EJnv9xe70
>>237
肺癌患者は入院しなければならない状態になったら割とすぐ死ぬよ。
まぁ、入院する時点で既に末期なわけだが。
あと、外出許可が出ても家族に「面倒見きれんから帰ってくるな」と言われている人も多い。
うちの病院、肺癌で入院している患者の9割以上が喫煙者だ。
日本の統計だと肺癌患者の喫煙率は7割ってことになっているけど。
247名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 13:59:38 ID:dKotxVbbO
最近タバコが目の敵にされてるけど酒も規制しろよ
酒もタバコもやらない自分には酒の方が有害
248名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 14:01:24 ID:tjmIIa41O
>>243
そうそう。仕事の関係上そういう患者の家族をたくさん見てきたから余計喫煙者が憎くなる。
249名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 14:06:52 ID:Cp3N6Oyh0
>>246
>割とすぐ死ぬよ。

肺がんで死んだ人知っているが 病院で余命3ヶ月〜6ヶ月と言われ70歳の爺ちゃん
泣いて後悔していたよ!
250名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 14:08:45 ID:NaXIfjI8O
昔、ドキュメンタリー番組で、アマゾンやポリネシア、アフリカの土人たちが手製のタバコをぷかぷかと吸ってたな
251名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 14:21:41 ID:EGOK8xbV0
日本の国防も諸外国に比べ遅れをとっている
正規軍の創設と核武装と空母建設も必要だな


とは絶対に言わないんだよなぁ
こういう外国と比べ・・・という奴に限って
252名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 14:25:00 ID:ve9qZ1YO0
銀行の窓口のみで販売すれば。
・番号札とって、並ぶ。
・書類に情報を記入・捺印して、一箇所のみの窓口に提出。
・行員がちんたら書類の確認、購入。一日5本まで。
 手数料1本につき105円  9:00-15:00
253名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 14:31:14 ID:IenHR9NC0
禁煙出来ない奴らは全員、中毒患者ってことだろ。
治療しないとね。
254名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 14:37:09 ID:1eHiTmed0
喫煙者のマナーが悪いんだって主張は別に構わんが
それと法規制は別問題

社会的公器として同じ空間に否応無く同席せざるを得なくなる公的施設ならともかく
それ以外はあくまで個人同士の問題だよ
特定の事例において回避しようもなく明確な害のあるレベルで煙吸わされて嫌だってんなら、
そいつ相手に訴訟でも何でもすれば良い

マナーやモラルがなってないなら各個で教育、啓蒙し続けるしかない
その努力を放棄して法規制し始めたら、タバコだけじゃ済まないのは明白だろうに

ちなみに俺は嫌煙だけどな
臭いし中毒になりたくないし吸う奴は若干アホだと思ってる
しかしながら、その個人的趣味と法規制の是非は別
255名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 14:40:10 ID:ZMybNwqyO
タバコがあるから井上ひさしが死んでくれたんだぞ!
少しはありがたいと思えよ。
256名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 14:41:36 ID:dSFzmUh+P
とにかく、やってもやらなくても自由なのに
自分でやめられなくなるヤツがいるのが害毒

分煙はイカサマ議論。
喫煙するヤツと社会の中で一生接触ないようにできるならいいよw

257名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 14:44:25 ID:dSFzmUh+P
自分の意思でどうこうできないことが
自分の体の中で起こっている、しかも
それは自分が決断して引き起こしたこと。

これを我慢ならないと思わない精神が異常。
258名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 14:55:30 ID:gcaBJ6+P0
>>245
たばこ世界条約を読みましょう。
259名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 14:56:05 ID:gcaBJ6+P0
>>251
たばこ世界条約を読みましょう。
260名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 14:56:29 ID:3K0bg/Ca0
タバコを吸う人は薬物依存症なんだよ
261名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 14:56:55 ID:gcaBJ6+P0
>>254
たばこ世界条約を読みましょう。
262名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 15:00:44 ID:TzWsv3F40
日本学術会議がどんな団体か知らないが提言なんかするより
国を「未必の故意の殺人罪」で訴える方がよっぽど効果的だよ
でその裁判の科学的バックアップをこの会議ですればいいと思う
税金の問題もあるし外食産業への影響もあるし政府が提言ぐらいで
タバコを禁止にするとは思えん
学術会議なんて名乗るならそれぐらいしろよ
263名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 15:02:31 ID:6Wr/duOK0
なんでもかんでも規制すれば社会がよくなると思ってるバカ野郎どもめ。
他人を規制すれば、それは必ず自分に跳ね返ってくるぞ?

他人がタバコを吸う権利を規制すれば、自分がポルノを楽しむ権利を奪われ、アルコールをたしなむ権利を奪われ、コンニャクゼリーをほおばる権利を奪われるのだ。
規制なんぞなくなれ。
自己責任と自由の世の中をこそ希求しろ。
264名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 15:03:08 ID:kHhoM6Vf0
本当、もうこういう言い回しする奴ら見るだけで嫌になるな
そしてこういう言い回しに弱そうな日本の糞政治家どもww
265名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 15:05:03 ID:gcaBJ6+P0
>>263
たばこ世界条約を読みましょう。
266名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 15:05:04 ID:ItKZC9/U0
外国に遅れているから規制するとかバカ丸出しだな
自分達で考えて決めて煙草を廃絶するべき
外国なんて何の関係もない
267名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 15:05:14 ID:6Wr/duOK0
あれも規制、これも規制、それも規制、どれも規制


なんでもかんでも規制規制規制・・・
いつから日本はこんなに管理社会になったんだ?
昔の大らかさをなぜ失ったんだ?
昔の日本では今よりもっと自由な社会だったはずだぞ。
268名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 15:05:19 ID:gcaBJ6+P0
>>264
たばこ世界条約を読みましょう。
269名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 15:05:35 ID:gcaBJ6+P0
>>266
たばこ世界条約を読みましょう。
270名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 15:05:42 ID:gcaBJ6+P0
>>267
たばこ世界条約を読みましょう。
271名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 15:07:49 ID:DqNEC5Z+0
根性もやる気もない、貧乏人の健康法
それが嫌煙
272名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 15:10:47 ID:Ha68wZZk0
わが国のパチンコ規制は諸外国に比べ、大きく遅れをとっている
273名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 15:10:52 ID:6Wr/duOK0
俺はタバコは大嫌いだし、アルコールも飲まんし、風俗も行かんし、博打もやらん。

しかし、他人がこれらの行為を楽しむことを規制しようなんて思わない。
他人に迷惑をかけるのでなければ、勝手に楽しんでいればいいじゃないか。
自己責任と自由意志を尊重しろよ。
274名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 15:11:15 ID:dSFzmUh+P
>>262
審判不開始
訴状不受理
対象法令なし 裁判不成立


原告は懲罰的に公民権停止
刑法の対象から外れ、法の保護から外される処遇にw
275名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 15:15:28 ID:dSFzmUh+P
>>267
いつ頃が大らかだったのか教えて下さい
戦国時代ですか?w
276名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 15:18:47 ID:RAKDmCJC0
>>225
その一民間企業あるはずの会社が国に守られて独占販売ってのも明らかにおかしい構図だけどね。
自治体がご当地煙草作ろうとしたらストップがかかるくらいのレベルで新規参入できないんだぜ?
277名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 15:19:15 ID:DO2P3SgK0
コンビ二の前で吸ってる馬鹿見ると底辺ばかりだからなw
278名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 15:20:33 ID:MtkXwpsE0
そりゃコンビニなんて底辺以外はあんまりいないしな
議員の溜まり場でも普通に吸ってる奴は吸ってるだろ
279名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 15:20:54 ID:MM6malfW0
横浜の地下街とかは喫煙可の店か表示されるようになった
あんなもんでもとりあえずはいいよな
280名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 15:21:11 ID:dSFzmUh+P
とにかく、やってもやらなくても自由なのに
自分でやめられなくなるヤツがいるのが害毒

分煙はイカサマ議論。
喫煙するヤツと社会の中で一生接触ないようにできるならいいよw

自分の意思でどうこうできないことが
自分の体の中で起こっている、しかも
それは自分が決断して引き起こしたこと。

これを我慢ならないと思わない精神が異常
281名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 15:22:59 ID:RAKDmCJC0
>>271
嫌煙=健康 ってステレオタイプの印象操作っていまだにやってたんだな…
よく飽きないねぇ。
282名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 15:25:16 ID:UDI/yh/h0
まぁ、別に煙草を撤廃する方向に世界が向いているなら別に構わんけどね。
捕鯨と違って、なくてはならないとまではならないし。
素直にネイティブ・アメリカンへ返上するよ>煙草
283名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 15:25:24 ID:6Wr/duOK0
>>274
90年代の半ばくらいまでは少なくとも今よりも大らかだったよ。

テレビの性・暴力・アングラ表現なんかでもドリフやひょうきん族とかはゴールデンタイムでセクハラじみたことをやってたし
トゥナイトやギルガメ、姫TVなんかは深夜帯ではあったけれどかなり露出の高い番組を作っていた。
電波少年なんかは初期においてアナクロな臭いをぷんぷんさせてたし、ドラマの暴力・性風俗シーンも今より緩かった。
赤線も援助交際も全然取り締まり対象じゃなかったし、ロリータポルノもワレメの写ったものが普通に書店で売っていた。
コークも今よりおおっぴらに売られていて、海外からやってきた有名アーティストが路上でマリファナスパスパやっても逮捕されなかった。
今じゃ警察が厳しすぎて、海外からのアーティストがツアーをしづらくなったって関係者が笑ってたよ。
284名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 15:25:58 ID:RAKDmCJC0
>>273
長い間自己責任を尊重してたけど結局効果が小さすぎたって結論でたのではw
喫煙者もおおらかに禁煙や分煙を受け止めて欲しいよなw

なんでいつでも何処でも吸えない環境が提供されていないと気がすまないんだろう、心が狭いよなって感じだよ。
285名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 15:28:00 ID:dSFzmUh+P
>>281
いつでも吸い始められる非喫煙者
しかも自分の意思で吸わない

いつまでもやめられない喫煙者
どうやっても自分の意思でどうにもできない

どちらが優れているか
人間のレベルの差は推して知るべし

俺はお前にマトモな人間になって欲しいんだよw
286名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 15:28:59 ID:RAKDmCJC0
>>283
お前の90年半ばの時代考察が色々おかしいぞw
戦後直後からの話を混ぜ込んで都合のいいところだけピックアップしているに過ぎない。
287名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 15:31:11 ID:RAKDmCJC0
>>285
自称「マトモ」さんならレス番くらいは間違えないでくれよw
288名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 15:31:52 ID:GB6hU78s0
俺はたばこ吸わんけど、最近の禁煙嫌煙は異常だと思う。エコと一緒で
なんか胡散臭い。そんなにタバコが害だって言うんなら対策が遅れてるっ
て言われてる国の人間の寿命が世界でTOPレベルってのは何?俺はた
ばこは嫌いじゃないけど、吸ってる奴の一部が大嫌いだ。そこら中に吸殻
捨てるし、場所をわきまえずに吸うし、マナーも糞もない。「たばこ吸っても
良いですか?」って訊ける人なんてもはやいないのかね?
289名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 15:31:58 ID:DO2P3SgK0
吸わない奴の前で吸わなければいいだけのことなんだよな、
本の数分、食事中も我慢できない時点で中毒だろ
290名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 15:32:38 ID:DqNEC5Z+0
>>285
愚か者の健康法だよな。
嫌煙はww
自分じゃなにもしない・金も出さない。
他人に強要するだけ。
自分が摂取出来ない物を、単に摂ってない!と言うだけで
健康かつ、ステージが他者より上だ!ってんだから・・・・
291名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 15:37:47 ID:UM0wUWZi0
>>271
たばこ世界条約を読みましょう。
292名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 15:38:45 ID:6Wr/duOK0
>>284
俺もタバコの煙は嫌いだから、歩きタバコとかは規制してほしいと思うよ。
だけどさ、タバコを吸うこと、それ自体を規制する必要はないんじゃないの?
タバコを吸うか吸わないかは自由意志に任せるべきだよ。
他人の自由は絶対に侵害するべきじゃないと思うね。

他人を縛れば、いずれ自分が縛られる番になるだけなんだから。
293名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 15:38:49 ID:dSFzmUh+P
とにかく、やってもやらなくても自由なのに
自分でやめられなくなるヤツがいるのが害毒

分煙はイカサマ議論。
喫煙するヤツと社会の中で一生接触ないようにできるならいいよw

自分の意思でどうこうできないことが
自分の体の中で起こっている、しかも
それは自分が決断して引き起こしたこと。

これを我慢ならないと思わない精神が異常


いつでも吸い始められる非喫煙者
しかも自分の意思で吸わない

いつまでもやめられない喫煙者
どうやっても自分の意思でどうにもできない

どちらが優れているか
人間のレベルの差は推して知るべし

俺はお前ら喫煙者にマトモな人間になって欲しいんだよw
294名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 15:40:39 ID:UM0wUWZi0
>>292
たばこ世界条約を読みましょう。
自宅で大いに吸うべし wwwww  ざまああああww
295名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 15:40:56 ID:UM0wUWZi0
>>288
たばこ世界条約を読みましょう。
296名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 15:41:11 ID:UM0wUWZi0
>>290
たばこ世界条約を読みましょう。
297名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 15:43:19 ID:VVXWr8evO
>>283
現在はネットでイヤというほど何でも見られますよね
何の情緒もミもフタもないけどね
298名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 15:45:10 ID:6Wr/duOK0
>>293
>自分でやめられなくなるヤツがいるのが害毒

それは君が勝手に「害悪」の定義をしているに過ぎないだろ?
「自分でやめられなくなること」が「害悪」であることの必要十分条件であるのなら
息をすることや睡眠をすること、食事をすることや水分補給することなども害悪と定義されることになるぞ?w

君はそうやって他人を見下して、他人を束縛して、自分の水準に世の中をあわせようと主張しているにすぎない。
それは愚かなことだよ。
他人を縛ろうとすれば、それは必ず自分に跳ね返ってくるんだから。
299名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 15:48:05 ID:dSFzmUh+P
>>283
昔のビデオ録画見て復刻した音楽聞いてればいいんだろ

社会全体まで戻したかったら
日立の洗濯機改造するかドラえもんに頼め

その前に禁煙してみろよヘタれヤク中w
300名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 15:53:17 ID:dSFzmUh+P
>>298
これで何人の人が納得してくれると思いますか?
あなただけでしょうねぇ。。
少なくとも息をすることや睡眠、食事や水分補給は
「やってもやらなくてもいいこと」じゃないでしょうねw

自由にやめて死にたいんですか?www

とにかく、やってもやらなくても自由なのに
自分でやめられなくなるヤツがいるのが害毒

分煙はイカサマ議論。
喫煙するヤツと社会の中で一生接触ないようにできるならいいよw

自分の意思でどうこうできないことが
自分の体の中で起こっている、しかも
それは自分が決断して引き起こしたこと。

これを我慢ならないと思わない精神が異常


いつでも吸い始められる非喫煙者
しかも自分の意思で吸わない

いつまでもやめられない喫煙者
どうやっても自分の意思でどうにもできない

どちらが優れているか
人間のレベルの差は推して知るべし

俺はお前ら喫煙者にマトモな人間になって欲しいんだよw
301名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 15:53:32 ID:C9jM+N/30
>日本学術会議

日本の学術や医療は進み過ぎている。

医療が遅れている国に、「諸外国に比べ遅れをとっている」と提言してやれよw
302名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 15:54:18 ID:zY5AJDCsO
ある統計だと喫煙者の平均寿命は10歳低いらしいな
禁煙者に比べ税金を多く納めて、年金受給額が少ない
この国の現状だと長生されるのは国家レベル、家庭レベルではた迷惑なだけだから喫煙者はありがたい存在だろ
303名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 15:55:44 ID:6ira74DzO
>>300
詭弁にもなってねえよアホ
304名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 15:56:02 ID:oZ6EdqFQ0
外国と比べて遅れてるとかはどうでもいいよ。
実際問題、非喫煙者にタバコの煙を吸わせるのは暴力だってんだ。
305名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 16:01:03 ID:6ira74DzO
あ、ごめん
おもくそ安価まちがえたわ>>300さんごめんなさい
いやあ、携帯は死んだ方がいいわ
306名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 16:02:23 ID:6Wr/duOK0
>>299-300
過去レスでも書いているが、俺はタバコもアルコールもやらんよ。
もちろん、シャブも草も紙もやらん。

俺はそういったものを使うつもりはない。
だけど、他人がそういったものを使うのは全く構わんと思ってる。
他者の自由を尊重することは、自分の自由を守ることにもなるからね。
307名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 16:02:42 ID:yU5Iikwx0
>>1 脱タバコで、人間を何に漬け込みたいの。
まさか、ベジタリアン
まさか、大麻
まさか、北チョーセンのマスゲーム
まさか、アル中
まさか、ゴイム最終形。
308名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 16:07:11 ID:0KyCVhhGO
>>285
煙草は週末の楽しみに決めて平日には一切吸わず、
吸うときも喫煙可能な店で吸っている俺からすると
どっちも可哀想だがなぁ。
309名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 16:07:32 ID:UDI/yh/h0
たばこ世界条約の外務省和訳テキスト眺めたけど、煙草の煙については書いていたが煙草の香り(臭い、匂い)については書かれていない。

つまり、たばこ世界条約で臭いやらいうのは根拠が無いということになる。
今は煙草の煙についてのみに意見を交わすべきだと思う。
310名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 16:09:02 ID:w+Zyw3ITO
俺はタバコ吸わないが、婆ちゃんがタバコ屋だったから複雑だな・・・
311名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 16:09:04 ID:AkM1hnkL0
やっぱ、こういうことは、一神教の国は強いな
多神教の国はかなわない
312名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 16:10:38 ID:f3CAlGKZ0
タバコに「吸う権利」なんて与えなくていいよ
権利なんて言うからあいつら調子に乗ってんだよ
313名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 16:14:02 ID:8XXDXVTJ0
>>298
たばこ世界条約を読みましょう。
314名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 16:14:24 ID:UDI/yh/h0
>>311
縛りをさせたらうまいよね、一神教は。
なぁなぁでやっていくのは、多神教の方がうまいけど。
315名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 16:14:28 ID:VnyD9ReH0
飲食店とか公共の場とかは別に我慢できるけど
マンションのベランダの喫煙だけは我慢できん。
316名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 16:15:41 ID:Z6cNFQvQ0
ヒャッハー!ヤニ中は消毒だー!!
317名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 16:15:42 ID:8XXDXVTJ0
>>302
喫煙者の社会に与えてる損害は甚大。タバコ税なんてカスにしかみえないくらいの被害が出ている。
318名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 16:16:31 ID:8XXDXVTJ0
>>307
たばこ世界条約を読みましょう。
319名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 16:18:02 ID:8XXDXVTJ0
>>311
世界条約は世界中の国が加盟してるんですが。
勘違いしないように。
320名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 16:18:34 ID:dREPPenTO
とにかく歩きながら毒を撒き散らす珍煙厨は死んだほうがイイ


321名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 16:20:20 ID:8XXDXVTJ0


タ バ コ 擁 護 、 ま た 負 け た の か よ 。  
  
タ バ コ 擁 護 、頭 、 悪 す ぎ い  w w w 

つ ま ら ん w 

 
322名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 16:21:49 ID:aKBpM8Pn0
欧米追従でドラッグも解禁か
323名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 16:22:58 ID:PfZcXuon0
自宅建物外では全面禁煙。マイカー車内もね。
自宅でも家族がいる建物と持ち家以外は禁煙。

一人暮らしの一戸建て持ち家以外タバコ全面禁止。
324名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 16:24:35 ID:rF5aSsydO
多目的ホールの運営の仕事をしてるんだが
全館禁煙にせよとのお達しが来た
商工会議所やロータリークラブの各種式典とか
ジジババの同窓会とか予算的に美味しい催事は喫煙者が多い
「禁煙なら他所でやる」って半分くらいトンじまった
クソッ、引っ張ってくるのにどんだけ苦労したと思ってんだ!
商売にまで口出しすんじゃねーよ!
325名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 16:25:03 ID:UDI/yh/h0
何でもいいが、煙草の臭いに対しては
たばこ世界条約には何も書かれていないからなー?
煙草がくさいとか言って叩いている奴は、何の裏打ちも無い
ただの主観的な差別発言だぞー気をつけろー
326名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 16:27:46 ID:gqhsr5hi0
公共の場では禁煙、運転中のタバコも禁止だな
とっとと法律を作ったほうがいい、議論するだけ無駄。
327名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 16:31:50 ID:Bf7nPeP+O
煙草を吸わない嫌煙活動家が肺癌で死ぬのか楽しくて仕方がない。
328名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 16:40:17 ID:V7ObCKCY0
麻薬の代用品がタバコで、タバコの代用品が合成麻薬で
合成麻薬の代用品が・・・いたちごっこってやつだな
329名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 16:41:20 ID:8XXDXVTJ0
>>322
たばこ世界条約を読みましょう、ブタw
330名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 16:42:09 ID:8XXDXVTJ0
>>322
欧米条約じゃないよ。世界条約 wwwwwwww
あたま腐ってる?w
331名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 16:44:14 ID:Y/Kjpd+s0
>>33
それは許すw
ただお前のようなくさい奴(喫煙者)が増えるのは許さん。
332名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 16:47:58 ID:76f9UNvJ0
すごいな タバコでこんなに盛り上がれるなんて感心する

でも1000はまだ先だ 頑張れみんな
333名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 16:49:29 ID:8XXDXVTJ0
>>332
盛り上げているのは、タバコ産業工作員だよ wwwwwwwww
334名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 16:49:52 ID:j7Oys/CZ0
335名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 16:51:58 ID:RAKDmCJC0
>>307
煙草の変わりという代替物が必要という時点で発想の出発点がおかしいし
代替が無くてはならないという結論を微塵も疑わない思想そのものが危険。
336名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 16:52:14 ID:BCYTHQp90
いやいや、日本が一番厳しいよ。
歩行喫煙不可とか日本だけだし、欧州じゃ駅ホームすら喫煙可能。
禁煙の厳しさは、
日本>>米国>>>>欧州>>他の国
って感じ。
337名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 16:53:06 ID:6WrUmnAc0
なぁ、間違いなく身体に悪いんだろ?
肺ガンになるんだろ?
日本はともかく“進んでる”諸外国でさえさっさと法律で禁止しないのはなぜなの?
338名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 16:54:58 ID:8XXDXVTJ0
>>337
自業自得だから。
339名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 16:55:26 ID:d22cyjdd0
>>298
>他人を縛ろうとすれば、それは必ず自分に跳ね返ってくるんだから。

基地猿が無理矢理タバコの煙を強要してきた結果が
跳ね返ってきたんだろw
340名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 16:56:19 ID:76f9UNvJ0
>>337
それはタバコ産業で生活している人が居るし、選挙で不況を買うのが怖いから
政治家が強引に法律作れないんだよ

税金のこともあるしな

いっそのこと1箱1500円ぐらいにしていっぱい吸ってもらえば国も助かるよ
341名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 16:57:28 ID:GmXeje0MP

反捕鯨の調査もいい加減なものだったし

温暖化も捏造だった

喫煙と健康のデータも疑われている

ヒステリックな嫌煙者が言う事実は、喫煙が健康を害しているかのようなデータを作り出した山師がいて

それが、消費者の元に届くように報道されたと言うことだけ

調査の母集団も知らなければ、手順も知らない

禁煙を勧める医者も、具体的にどこがどのように作用して、どうすればリスクを落とせるか問われても答えられない

ショッキングな真っ黒な肺の写真も知られているが

それが具体的にどう害があるのかなんて提示出来ない

女陰だって真っ黒だと言うだけで不健康とはいわないだろ?
342名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 16:58:36 ID:Fw/rV3+x0
丑さん、今さら民主礼賛・自民唾棄以外のニュースでスレ立てしても
もうイメージは変わりませんから。
343名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 16:59:07 ID:8XXDXVTJ0
>>340
タバコ税は政治家ももはや欲しがっていないよ。大した額じゃないから。
344名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 16:59:48 ID:8XXDXVTJ0
>>341
喫煙と健康のデータも疑われていないじゃん wwwwww
馬鹿?w
345名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:00:36 ID:esyatrYfP
                _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |   ■嫌煙モンスターは朝鮮人
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
  ,:'  l .:,':,':./!ゥ'i/ !y._i::..ト.
 ,' .:::}'`レ"' ´ '  ゙'Y!.i.jヽ  
 i .::::i、゛ `"´  ー'i!i'`
 | .:::/ `ヽ,   __' _._ノ::.!  ■嫌煙モンスターはシーシェパード
 レ"   .人`ーェr/;';'}ヾノ
    /、::.:ヾ.y'.i  i.|
    _r― 、
  /:i''ニ''_'i!
  !ヘ_ー,,ハ ■嫌煙モンスターはミンス支持
   r':::yリl,


     ■嫌煙モンスターは売国サヨク運動家
346名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:01:08 ID:sI6+04MT0
>>341
たばこ世界条約を読みましょう、池沼さんw
347名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:01:17 ID:BWaYNWc10
タバコは規制するべきではない。
これで喫煙者がタバコをやめて、健康になったら国の負担が増えるだけ。
誰だって最後は病気になって死ぬんだよ。
80歳までに死んでくれれば国も家族も負担が減る。
348名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:02:19 ID:sI6+04MT0
>>347
たばこによる害のほうが甚大だよ。数字で出ている。
349(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2010/04/13(火) 17:02:33 ID:i9HlMTNG0 BE:345783694-2BP(667)
タバコを規制したら、次は酒ス?(゚ω ゚)という漏れは両方シナスし、ギャンブルもシナス
350名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:02:52 ID:pk6Qsx3q0
行き過ぎな感じもするね
351名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:03:28 ID:sI6+04MT0
>>349
酒は無理。当分、世界条約もできそうにもない。
352(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2010/04/13(火) 17:03:31 ID:i9HlMTNG0 BE:384204285-2BP(667)
まぁ、人間、早かれ遅かれ死ぬス(゚ω ゚)
353名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:03:46 ID:sI6+04MT0
>>350
たばこ世界条約を読みましょう、池沼さんw
354名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:04:20 ID:sI6+04MT0
>>352
たばこ世界条約を読みましょう、池沼さんw
355名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:04:37 ID:esyatrYfP
                _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |   ■嫌煙モンスターは朝鮮人
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
  ,:'  l .:,':,':./!ゥ'i/ !y._i::..ト.
 ,' .:::}'`レ"' ´ '  ゙'Y!.i.jヽ  
 i .::::i、゛ `"´  ー'i!i'`
 | .:::/ `ヽ,   __' _._ノ::.!  ■嫌煙モンスターはシーシェパード
 レ"   .人`ーェr/;';'}ヾノ
    /、::.:ヾ.y'.i  i.|
    _r― 、
  /:i''ニ''_'i!
  !ヘ_ー,,ハ ■嫌煙モンスターはミンス支持
   r':::yリl,


     ■嫌煙モンスターは売国サヨク運動家
356名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:05:17 ID:DrYBosvx0
アルコール対策が遅れてるとおも。
357名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:05:32 ID:/66xcn4x0
むしろバンバン煙草を吸わすべきだろう。
税収は増え 早死ににより老人化社会や介護の問題なども少なくなる
万々歳ではないか
358名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:05:51 ID:sI6+04MT0
>>355
AAって幼稚なのにな。ま、仕方ないかw
359名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:06:31 ID:a3+4LQFJ0
>>348
じゃ禁止したらええやん
360名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:06:38 ID:fTsguQriO
国際的にも日本は煙草擁護だと言われてる、そりゃ自民はJTの手前無茶は出来なかったからな。
その点は1箱100円という急激な値上げをする民主に期待したいんだが。

FCTCで日本が条約を批准した以上は、脱喫煙という世界の流れに乗るしかないからな。
喫煙者にとっては肩身が狭いだろうが。
361(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2010/04/13(火) 17:06:52 ID:i9HlMTNG0 BE:384204858-2BP(667)
漏れ的には、玉入れ屋こそ、なんとかしたほうがいいかと(゚ω ゚)テラ思われ
362名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:07:05 ID:sI6+04MT0
>>357
損害のほうが大きいよ。タバコによる病気での労働力損失が大きい。
363名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:07:26 ID:esyatrYfP
                _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |   ■嫌煙モンスターは朝鮮人
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
  ,:'  l .:,':,':./!ゥ'i/ !y._i::..ト.
 ,' .:::}'`レ"' ´ '  ゙'Y!.i.jヽ  
 i .::::i、゛ `"´  ー'i!i'`
 | .:::/ `ヽ,   __' _._ノ::.!  ■嫌煙モンスターはシーシェパード
 レ"   .人`ーェr/;';'}ヾノ
    /、::.:ヾ.y'.i  i.|
    _r― 、
  /:i''ニ''_'i!
  !ヘ_ー,,ハ ■嫌煙モンスターはミンス支持
   r':::yリl,


     ■嫌煙モンスターは売国サヨク運動家
364名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:08:04 ID:sI6+04MT0
>>363
AA池沼w
365名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:08:16 ID:pVFXf6Kl0
そんなまどろっこしい事しないで、何故

「日本ではタバコを作らず持たず持ち込ませず」を法制化しないんだい?

日本学術会議ってのは偽善者の集団かい?
366(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2010/04/13(火) 17:08:37 ID:i9HlMTNG0 BE:153682144-2BP(667)
死亡率、20歳も30歳も違わないデショ(゚ω ゚)
367名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:08:54 ID:a3+4LQFJ0
>>362
死ななかったら無職が増えるんと違うか?
労働力損失してるから外国からの移民を受け入れるのか?
368名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:09:02 ID:sI6+04MT0
>>359
まあ、いずれそうなるわ。
369名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:09:40 ID:76f9UNvJ0
>>365
日本学術会議は学者の集まり 政治家ではない
370名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:10:28 ID:kYuDRSUL0
WHOは世界レベルの禁酒運動を承認した。
禁酒のスローガンも発がん性。

毎日ワインをグラス一杯飲むと発がんする可能性がが1.6倍以上になる。
371(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2010/04/13(火) 17:10:43 ID:i9HlMTNG0 BE:201708037-2BP(667)
タバコ吸ってなくてもピザとかだったら、どの道、動脈硬化とかのリクスがタカスでしょ(゚ω ゚)
372名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:10:49 ID:qJRe9/gA0
喫煙  脳  萎縮  溶ける    で検索すればそこに答えは出てるだろwww
喫煙  脳  萎縮  溶ける    で検索すればそこに答えは出てるだろwww
喫煙  脳  萎縮  溶ける    で検索すればそこに答えは出てるだろwww
喫煙  脳  萎縮  溶ける    で検索すればそこに答えは出てるだろwww
喫煙  脳  萎縮  溶ける    で検索すればそこに答えは出てるだろwww
喫煙  脳  萎縮  溶ける    で検索すればそこに答えは出てるだろwww
喫煙  脳  萎縮  溶ける    で検索すればそこに答えは出てるだろwww
喫煙  脳  萎縮  溶ける    で検索すればそこに答えは出てるだろwww
喫煙  脳  萎縮  溶ける    で検索すればそこに答えは出てるだろwww
喫煙  脳  萎縮  溶ける    で検索すればそこに答えは出てるだろwww
喫煙  脳  萎縮  溶ける    で検索すればそこに答えは出てるだろwww
喫煙  脳  萎縮  溶ける    で検索すればそこに答えは出てるだろwww
喫煙  脳  萎縮  溶ける    で検索すればそこに答えは出てるだろwww
喫煙  脳  萎縮  溶ける    で検索すればそこに答えは出てるだろwww
喫煙  脳  萎縮  溶ける    で検索すればそこに答えは出てるだろwww
373名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:11:16 ID:rGpjT3D/0
タバコくらい吸わせろやボケ!禁煙禁煙って馬鹿のひとつ覚えみたいに言うなや!
374名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:11:35 ID:pVFXf6Kl0
>>369
学者なら政治と関係ありませんってか?
375名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:11:59 ID:sI6+04MT0
>>367
さあ?
とにかく保険の面では喫煙者に健康保険を使うのは絶対におかしい。
喫煙者は全額自己負担でないといけない。
376名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:12:04 ID:rfmmYhmj0
>>357
DQNに限って元来体は頑健だから長患いして医療費かかるし、
喫煙者の子供はノータリンだからなあ。未熟児多いし
377名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:12:16 ID:fTsguQriO
>>362
わかってるのはあくまで煙草が疾患のリスクを高めるってことで、疾患の原因が煙草だと断定出来るのはCOPD以外にないはずだが?
それでなんで煙草が原因の医療費を算定出来んの?

問診で喫煙に○を付ければ風邪でも煙草が原因になるのか?
それなら医療費の算定は可能だけどな。
378名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:12:36 ID:sI6+04MT0
>>370
赤ワインは健康にいいでしょ。
379名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:13:25 ID:esyatrYfP
                _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |   ■嫌煙モンスターは朝鮮人
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
  ,:'  l .:,':,':./!ゥ'i/ !y._i::..ト.
 ,' .:::}'`レ"' ´ '  ゙'Y!.i.jヽ  
 i .::::i、゛ `"´  ー'i!i'`
 | .:::/ `ヽ,   __' _._ノ::.!  ■嫌煙モンスターはシーシェパード
 レ"   .人`ーェr/;';'}ヾノ
    /、::.:ヾ.y'.i  i.|
    _r― 、
  /:i''ニ''_'i!
  !ヘ_ー,,ハ ■嫌煙モンスターはミンス支持
   r':::yリl,


     ■嫌煙モンスターは売国サヨク運動家
380名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:13:51 ID:/66xcn4x0
>>362
下手に長生きして医療費がかかる+煙草からの税収0の日本なんかやっていけんだろう
煙草吸ってても死ぬのは70代あたりにあらわれてくるものだしな。
働き盛りの30代〜50代なんか煙草吸ってたくらいじゃほとんど死なんよ。
381名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:14:27 ID:sI6+04MT0
>>377
COPDの95%がタバコ、この統計と同様に、癌の3割がタバコ。
以下、他の病気も続々と統計で出ている。
382(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2010/04/13(火) 17:15:31 ID:i9HlMTNG0 BE:384204858-2BP(667)
確かに、タバコ税とか酒税納めてるからなぁ(゚ω ゚)漏れ両方ヤラナイから納めてナス
383名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:15:41 ID:JaT3cxjn0
嫌煙者は変なのが多いな
タバコは発癌性うんぬん言うくせに排ガスや食品添加物には無関心
とくに「エコナクッキングオイル」なんか使ってた奴等涙目?

嫌煙者のヒステリーって朝○人がファビョってるみたいだ。
384名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:15:46 ID:76f9UNvJ0
健康保険で喫煙者は2倍の保険料にすればいい それでも安いだろ

喫煙者はニコチン中毒だから非合法にすると暴動起きるぞ
やってみると面白いがな
385名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:15:46 ID:sI6+04MT0
>>380
タバコ税収は、不要。欲しいなんて言ってる人はいないw
386名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:15:48 ID:Z6cNFQvQ0
>>377
hahahahaha OMG! 脳卒中と心筋梗塞をディスってんじゃねえ
387名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:16:22 ID:sI6+04MT0
>>380
まあ、タバコの経済でも調べてみなw
388名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:16:32 ID:kJSuujaeO
脱二酸化炭素社会も詐欺丸出しだけど
脱タバコ社会もなあ
カルト臭っ
389名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:16:42 ID:a3+4LQFJ0
>>381
それでいながら禁止しないのはなぜ?
たばこは1日2本までなら安全ですとか規制しろよ。
390名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:16:55 ID:sI6+04MT0
>>383
たばこ世界条約を読みましょう、池沼さんw
391名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:17:25 ID:i7t9sS1a0
せっかくCOPDや肺がんで
無駄に長生きせずに天寿を全うできるというのに、
 
70歳で死ぬはずの人を、95歳まで長生きさせて
認知症で介護することがそんなに望ましいのか。
392名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:18:05 ID:sI6+04MT0
>>388
たばこ世界条約に異議のある国は皆無だよwwww
393名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:18:26 ID:RAKDmCJC0
>>341
結局さ、何かに話を摩り替えて勝手に当て嵌めて差別対象にして叩く。
この手の喫煙派の姑息で卑怯な部分の一つだな。

あと「ヒステリックな嫌煙者」と形容するがヒステリックで迷惑なのは嫌煙者でも喫煙者でも一緒。
しかも現実にヒステリックな嫌煙者を見る機会って早々ないがヒステリックな喫煙者って意外と見る機会がある。
例えば禁煙地区で煙草吸えないことに逆切れしている奴とかね。
394名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:18:33 ID:esyatrYfP


■■きっとこの問題でもこういうヤツ↓がいるぜwww■■


氏名 明日香 壽川(張 壽川) ASUKA Jusen(CHO Jusen)
所属
東北アジア研究センター
基礎研究部門
中国研究分野
■明日香 壽川■(張 壽川)■中国人です■
どう見ても、中国人のスパイロビイストです 
彼の仕事は、中国のCO2削減を日本に転嫁することです
そのためには嘘もつくし、ウィキペディアの改ざんもします
IPCCのデータでの温暖化詐欺ができなくなったので、
次は武田先生たち懐疑派の人格攻撃に出る方向に舵を切り替えました
http://db.tohoku.ac.jp/whois/detail/2e7faa273c20f484f02f0686f70bb720.html

■明日香先生語録
世界では日本のことをODA大国だとは思っていません。
ODA自体はもっと増やすべきだし、それは国際社会での責務だと思います。
http://d.hatena.ne.jp/pantheran-onca/
【張 壽川の活動で中国にお金が行くからくり↓】
COP15には190ヶ国が参画しているが、
途上国に援助する温暖化防止予算の半額を日本1ヶ国で払うと鳩山は言っている。
CO2を4%しか出していない日本が予算の半額を出すのに、
世界一排出している中国は途上国だから出さないんだと。
おまけに、金の割り振りは金を出した日本ではなく、途上国代表の中国がする。
中国は大量に排出しているので予算の半分は貰うんだと。
更に米国が国際的な第三者機関による検証が必要と主張すると中国は激怒したそうな。
温暖化ビジネスは日本有利という人がいるが、一部の企業が儲かっても
日本全体では金を巻き上げられ馬鹿にされて終わり
395(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2010/04/13(火) 17:18:45 ID:i9HlMTNG0 BE:403414867-2BP(667)
慢性閉塞性肺疾患かス(゚ω ゚)
これは、肺疾患の総称?(゚ω ゚)
396名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:18:55 ID:sI6+04MT0
>>389
徐々に禁止になるよ。いまはまだ喫煙人口が多いので、もっと減ってからだね。
397名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:19:36 ID:UDI/yh/h0
いい加減タバコの臭いで叩いている奴はスレ違いなんだから他所に行ってくれ。
たばこ世界条約にはタバコの匂いについての制限や規制は一言も書かれていないぞ?
398名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:19:37 ID:sI6+04MT0
>>391
COPDや肺がんの治療なしでいいよwwwwwwwwww
399(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2010/04/13(火) 17:20:29 ID:i9HlMTNG0 BE:134471472-2BP(667)
>>398
よくならないから、保存療法?だっけか?(゚ω ゚)
400名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:21:46 ID:RAKDmCJC0
>>389
喫煙者が率先して煙草禁止を訴えてるなら、非喫煙者は特に反対もしないだろう。
喫煙者が干渉しないなら特に話題にもしないでスルーしたい対象でしかないんだからさ。

「じゃあ禁止にしろ」って言う割に現実禁止になることを必死に反対しているのはおかしいだろう。
401名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:21:47 ID:sI6+04MT0
>>391
喫煙者のほうが寝たきり期間が長いんですけど? wwwww
402名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:22:12 ID:kJSuujaeO
>>398
肺癌の治癒率低いから
手術要らないんじゃね
抗癌剤なんて全く効かないし
403名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:22:26 ID:hTaTotBO0
別に世界に合わせる必要はない。
だが、他人に迷惑がかかる行為は法規制していくべき。
404(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2010/04/13(火) 17:22:29 ID:i9HlMTNG0 BE:288153656-2BP(667)
>>401
ソースキボンヌ(゚ω ゚)
405名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:22:53 ID:fTsguQriO
>>381
だからあくまでリスクなリ ス ク。
いつこの癌の原因は煙草ですって特定出来るようになったんだ?
なったのなら俺の知識は古いな、更新したいから論文なり提示してくれ。

>>386
塩分の摂りすぎや動脈硬化も原因になるんですが?
インフルエンザウイルスが原因でインフルエンザになりますみたいに単純なら良かったんだけどね。

煙草による経済損失を出せるのなんてそれによる失火くらいじゃないの?
406名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:24:12 ID:sI6+04MT0
>>404
図1−3 非喫煙者と喫煙者の人生 (Bronnum-Hansen, 2001)
喫煙者の人生は寿命が短いだけでなく、痴呆や他の病気によって
闘病生活を送る年月も長いので、健康に生活できる健康寿命は喫煙者
と非喫煙者で大きく違ってしまいます。また、闘病生活が長いことで家族にかか
る精神的、肉体的、経済的負担も大きくなります。
http://homepage3.nifty.com/tobaccobyo/figures1.html
407名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:25:05 ID:esyatrYfP
 



嫌煙者とモンスターペアレント、似てますか?



自分の弱さを棚に上げ、
他人に矛先を向ける心神耗弱な連中のことを
陰湿な嫌煙者=モンスターだと考えておりますw
408名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:25:10 ID:Z6cNFQvQ0
>>402
え?何いってんの?組織型や病期にもよるけど抗癌剤そこそこ効くけど??
かなり余命のびるけどなあ、まともな医療が受けられない地域の人???
北鮮人?
409名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:25:35 ID:sI6+04MT0
>>405
COPDの95%がタバコですが、何か?まったく同じ統計手法ですよ?
理解できないですか?
410名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:26:23 ID:i7t9sS1a0
塩のとり過ぎは、虚血性心疾患や脳卒中のリスクだけでなく
胃がんのリスクも増加させていることは
医学的に証明されています。
 
レストランなどで使われる塩にこそ規制をかけ
高い税金を課すべきです
 
COPDなんかより、はるかに塩による脳梗塞・塩による心筋梗塞の患者数が
多いのに、どうして見て見ぬふりをしているんでしょう
411名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:26:57 ID:RAKDmCJC0
>>405
>だからあくまでリスクなリ ス ク。

>塩分の摂りすぎや動脈硬化も原因になるんですが?

言ってることが上と下で無茶苦茶と感じるがw
上でリスク要因と言い張って、下ではリスク要因をカウントするなってのはちょっとどうかとw
塩分過多や動脈硬化も要因にカウントするなって言ったら不自然なのと同じで、
煙草自体もリスク要因としてカウントされるものではあるよ。
もっとも俺は他人に干渉しない範囲でなら、吸うなとは主張する気もないが。
412名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:27:31 ID:yU5Iikwx0
>>388 同意。

煙草の匂いじゃなくて、
なんだろ、このスレの匂い。
統一がらみだとは思うけど、
誰得なんだ。
413名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:27:34 ID:esyatrYfP
       /  ̄ ̄ ̄ ̄ \               / \
      /          \            /    /
     /λ            \        /    /
   / / \            ヽ      /    /
  / /     \            |   /    /         /\
  / /        `ー 、       |   \    \        /    \
  | .|           ー―-、   |    \    \      /       \
  |  |               |   |      \   \ /    /\   \
  |  |        l        \ |                      \    \
 ,^ヽ.|  ,;;_llliiillli_iJ   ,;;iiillIIii_   |/= ■ 嫌 煙 フ ァ シ ズ ム ■\   ,`
 |i^.| |  ,彳てフ’   气.てフ'   | i | \                      \/
 ヽ | |  ヽ  ̄'/   【   ̄ ,   |_//  \   /    /\   \
  | ||     ̄    ┃  ̄     |_l\   \/    /    \   \
  `-|      /  ┃       |   \       /       \   \
    |      | _,__i )     .|     \   /        /   /
     l      i| ||;|||||||i     |.      \/        /   /
    ヽ、   |||||:|||||||||ll  (  /                /   /
     |\   ̄ ̄二 ̄ ̄ |//^\             /   /
_ ,――|  \       / /   \          \  /
 /    |\  ー――一  /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ` '
/     |  \ _/    /    /           \
     |  /  入   /    /              \
414名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:28:32 ID:AxOgoOUQ0
薬局で酒&タバコの販売は禁止すべき
これはやっぱおかしい
415名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:28:44 ID:WFY5z8dG0
>>405
統計がまったく理解できないようでw

>>407
たばこ世界条約を読みましょう、ブタw

>>410
塩がないと死ぬよ。www
どうするのかな?w
416名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:29:51 ID:UZF41zfr0

 「喫煙する権利なんざ、ガキと貧乏人と黒人と馬鹿にくれてやるよ」

YouTube【タバコ会社の本音】http://www.youtube.com/watch?v=DaPdVn4ETC0
417名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:29:47 ID:WFY5z8dG0
>>412
タバコ世界条約を読みましょうw
418名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:30:00 ID:esyatrYfP
                  /: : : : : : : : :;;;;;;;;;;;;;,,,,,,: : : : : : : : : : : : 丶
                 /: ;; : :,、__: : : : : :''''''''': : : : : : : : : : : : : : : : ',
                ,': :;; :/   ゙ ` ‐ 、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :l
                |: : :/         ` ‐、: : : : : : : : : : : : : : : :!
                i: :/            ` ‐- 、: : : : : : : : : : :}
                 l: :|                 ` ‐、: : : : : : :l
                l: :|                   \: : : : :|
                |: :|              ,,-‐- 、   {: : : ;i   
               ,-、_::| /二二二ニガ  | ノ二,-─--ヽ  ヽ l-‐ 、
               l i`!`i!  /彳(゚。)>   :;;i"-=´(゚。)}>    {   ./'`i {
               ヽ、" |  ヽ、`''''''´/  :;;l:、  ´ ̄" ,!  /  ll' / /
                ', t|    `ー‐'     :;;、゙-  ==彳 ノ /    ! ,'
                 ', ,, l、',  /   /    :;;;゙.;ヽ 丶   / /  } i
                 ヽ__| |´    人,-,,,,,,‐';;;;゙゙;}       ,,/ | _//
                   i、 | } / r'从从从从ヽ    / ,| ト-'
                    l.  ヽ/  从从从从从,}   /  } |
                    ',     ,-‐─‐ー──-、  |ノ } ./
                     ヽ.   、  ソ''''〃`l{¨゙ノ  丿 /
                     |\            / / ─ 、
                     |.  ー、_      ,/‐ ";;;;;;;;;;

                    ■ 嫌 煙 フ ァ シ ズ ム ■
419名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:30:02 ID:fTsguQriO
>>409
だから論文を提示してくれよ。
要因が多伎に渡り発病する癌の原因が特定出来るなんて初耳だからよ。

癌の3割ってことは特定出来てるんだろうしな、今までは何倍とかだったのにねぇ。
420(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2010/04/13(火) 17:31:29 ID:i9HlMTNG0 BE:268943647-2BP(667)
>>406
ナルホド、この先生の話だと、5年は違うのか(゚ω ゚)5年は多きいなぁ
421名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:33:11 ID:esyatrYfP



■■たばこ規制枠組み条約でなぜか日本がお金を出しますよ〜〜〜〜■■



日本が最大拠出国に たばこ規制枠組み条約

 【ジュネーブ17日共同】たばこによる健康被害の低減を目指す「たばこ規制枠組み条約」
の第1回締約国会議が17日まで、ジュネーブの世界保健機関(WHO)本部で開かれ、
条約事務局をWHO本部に設置することなどを決めて閉幕した。
2006−07年の事務局予算は801万ドル(約9億5000万円)で、
日本が22%の約176万ドルを負担する最大の拠出国となった。
 締約国会議はまた(1)各国が条約の履行状況を事務局に定期的に報告する
(2)複数国間のたばこ広告規制や密輸防止などに関する議定書作成のための作業部会設置
(3)たばこ代替作物の研究部会発足−なども決めた
 WHOによると、喫煙による死者は世界で年間約500万人、20年には1000万人に増えるとみられている。
(共同通信) - 2月17日23時25分更新
422名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:34:01 ID:fTsguQriO
>>411
心筋梗塞の原因の殆どは動脈硬化だろ、何言ってんの?
煙草はそのような状態での血管収縮で心筋梗塞を誘発、すなわちリスクを高めるってことなんだがね。
423(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2010/04/13(火) 17:34:56 ID:i9HlMTNG0 BE:461045568-2BP(667)
>>422
漏れは生活習慣病(ピザとか)からくる動脈硬化とかが多いキガス(゚ω ゚)
424名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:35:47 ID:kJSuujaeO
>>408
友達の医者は自分が癌になっても抗癌剤なんか使わないって言ってるけど
425名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:37:43 ID:A+blJ46r0
喫煙豚はキチガイだからまともに会話すらできないよ・・・
可哀想
426名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:38:08 ID:WFY5z8dG0
>>419
図5−2 喫煙と慢性閉塞〈そく〉性肺疾患 (Doll, 1994)
 喫煙によって慢性閉塞性肺疾患(COPD)のリスクが飛躍的に高
まります。リスクは喫煙量に相関し、1日25本以上の喫煙では、非喫煙に比べ
て20倍以上COPDで死亡するリスクが高くなります
http://homepage3.nifty.com/tobaccobyo/figures5.html

図3−2 喫煙とがんのリスク(米退役軍人追跡調査) (McLaughlin, 1995)
 からだ中の主要ながんは、ほとんど喫煙によってリスクが上昇します。
咽頭癌で14倍、全癌で2倍
http://homepage3.nifty.com/tobaccobyo/figures3.html
427名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:38:10 ID:rfmmYhmj0
>>420
実は今、絶対安静中だけど
寝たきり5年なんて気が狂うw1年で殺してくれって思うようになんよ
428名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:39:39 ID:kJSuujaeO
発癌を疑われる物質は多いからこれで癌になったとは言えないよな
細胞の老化が一番の原因じゃね
429(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2010/04/13(火) 17:39:55 ID:i9HlMTNG0 BE:115261362-2BP(667)
>>426
確かに慢性閉塞性肺疾患っていうのは、喫煙者特有の病気みたいな感じだが、その著者の意見ばかりじゃなぁ(゚ω ゚)ス
430名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:40:20 ID:A+blJ46r0
喫煙豚は豚小屋にお帰り
優秀な俺が放火してあげますから
知能が低い喫煙豚はあの世にいってらw
431名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:40:26 ID:yU5Iikwx0
「たばこ条約屋」さんよ、ずっとはりついて、
人生無駄に時間使って、喫煙してる人より、
憐れに思えてくるんだけどw。
書き込みバイトでいくらもらってんの。
心のないレス文って、民団か、統一か、
どうせ朝鮮系カルトだろうけど。
432(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2010/04/13(火) 17:41:10 ID:i9HlMTNG0 BE:268943647-2BP(667)
また犯罪予告か(´Д`;)
433名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:41:11 ID:WFY5z8dG0
>>422
塩分の摂りすぎも統計だろうに。
統計を持ってきてごらんw
434名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:41:44 ID:VGILy8Fb0
>友達の医者は自分が癌になっても抗癌剤なんか使わないって言ってるけど

こんなソースで偉そうにレスかけるところが素晴らしい
小学生の発表会かよw
435名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:41:50 ID:fTsguQriO
>>426
お前自分で貼ってて内容わかってないの?
煙草が発癌リスクを高めることなんざわかってんだよ。
>>409は癌の3割は煙草が原因だって言ってんの、だからその根拠の提示を求めてるわけ。
リスクが何倍なんて聞いてねぇんだよ。
436名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:42:15 ID:kJSuujaeO
>>430
うわっ
すげ〜精神疾患
事件起こすなよ
437(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2010/04/13(火) 17:42:23 ID:i9HlMTNG0 BE:384204858-2BP(667)
>>433
確か、『健康日本21』だったかで、塩分取りすぎだから控えましょう、っていうのがあったなぁ(゚ω ゚)
438名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:42:27 ID:WFY5z8dG0
>>429
探せばいくらでもあるよ。逆に反対の論文を持ってきてごらんw
439名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:42:45 ID:esyatrYfP
>>430







  悪質と判断しました

  以下に通報しました

  
  http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm







440名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:43:16 ID:VdoDEGkg0
パチンコ屋での喫煙禁止にしなよ
441名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:43:35 ID:bpk57rMn0
親が、都内でタバコ屋やってる
タスポ導入前で年収500万円が、今は300万円弱だと
禁煙もいいけど、国に保証してもらいたいわ
442名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:43:46 ID:X/i8I6OU0
>>428
人間と同じとは言えないだろうが
ラットなどで実験すると癌の確立上がっているという結果は
ひとつの参考資料にはなるかと
443名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:43:52 ID:WFY5z8dG0
>>431
タバコ擁護さん
ずっとはりついて、
書き込みバイトでいくらもらってんの。wwwwww
どうせ、タバコ産業でしょうけど ww
444名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:44:12 ID:fEjoDbF90
また諸外国との比較かw
445(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2010/04/13(火) 17:44:14 ID:i9HlMTNG0 BE:345783694-2BP(667)
>>438
いや、慢性閉塞性肺疾患に関しては、喫煙者特有の病気だと思われ(゚ω ゚)これは一般論
446名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:44:17 ID:A+blJ46r0
>>436
喫煙豚は黙れ!!!
俺に逆らうな!
喫煙豚は臭い臭いくさい!視ねしねしね!!
口答えするな!
447名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:44:19 ID:i7t9sS1a0
ケータイを耳に当てて通話したり
渋滞で排気ガスを吸い続けたり
病院でCTなどの放射線をなんども浴びたり
 
そんなことを差し置いて「受動喫煙で癌」は似非科学
448名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:44:30 ID:fTsguQriO
>>433
塩分はリスクでも動脈硬化が心筋梗塞の原因は認めるんだな?w
449名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:44:42 ID:WFY5z8dG0
>>437
だから同じ統計手法でしょう?あたま大丈夫?
450名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:44:52 ID:wqzycVi4O
また「外国」か。

よそはよそ、うちはうち。


非喫煙者だが、これ以上締め付けてどーすんのさ?

分煙さえしっかりして、マナーよく吸ってりゃ文句は言わんよ
451(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2010/04/13(火) 17:44:51 ID:i9HlMTNG0 BE:134471472-2BP(667)
【社会】 「タバコ吸う嫁じゃあ、子供が生まれてもノータリン」 嫌煙モンスターが"喫煙者差別"する、嫌煙ファシズムの実態★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271147949/

キタコレ(゚ω ゚)
452名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:45:00 ID:yU5Iikwx0
やっぱり温暖化詐欺といっしょか。
来世はチョンでご活躍を。
453名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:45:11 ID:kJSuujaeO
>>434
医者の中には抗癌剤効かないって言ってる人結構いるみたいだよ
小学生の発表より多少の信頼性あるんじゃね
マスゴミの大本営発表はないけど
454名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:45:51 ID:RAKDmCJC0
>>422
その「何言ってんの?」と同じツッコミされる話を>>405でやっている訳よ。
結局「煙草だけ特別扱いされて安全だと判断している」という感が否めない。

煙草も塩も他の事もその要因の比重が多少違えどリスク要因でしかない。
455(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2010/04/13(火) 17:45:58 ID:i9HlMTNG0 BE:240128055-2BP(667)
>>449
何が?(゚ω ゚)おまいの話しはヨクワカラン
456名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:46:55 ID:8BH4OpCN0
だからさ、
喫煙者と非喫煙者の、収入・離婚率・偏差値について調査・発表すれば、
かなり嫌煙が進むんだから、さっさとやれよ。
457名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:48:19 ID:WFY5z8dG0
>>435
COPDで20倍以上、咽頭癌で14倍、全癌で2倍、COPDの10分の一の影響力で良いでしょう。
458名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:48:29 ID:RAKDmCJC0
>>450
ただ、そのマナーが良くなった最大の要因がルールで規制化したときじゃあねぇ…
459名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:48:37 ID:A+blJ46r0
>>439
っぷw
喫煙豚はやはり知能が低いですねwww
豚がふかす有害な煙によって我々は日々寿命を削られてる!
お前等のやってる事は殺人だ!被害者は数千万人!!視ね死ね!
やはり俺等が正義の鉄槌を下すべきだね 笑
460名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:49:08 ID:Z6cNFQvQ0
JT頑張れ!社員よ負けずに書き込め!超勤出るぞ〜ファイト
461名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:49:31 ID:kJSuujaeO
喫煙豚は氏ね氏ね氏ね
俺に逆らいな
キモチいい〜
462名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:49:48 ID:fTsguQriO
>>454
煙草が安全とか何その妄想、頭大丈夫か?

お前心筋梗塞を調べてみたら?
大概、動脈硬化がリスクを高めるじゃなく“原因”って書いてあるから。
463名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:50:11 ID:cWXMw4GmP
>>450
喫煙者が分煙さえしっかりしてマナーよく吸ってる奴ばかりだったら
これ以上締め付ける必要ないというのは禿同。

つまり現状を見る限りまだまだ締め付けが必要だと言う事です。
464名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:50:29 ID:WFY5z8dG0
>>448
塩分の摂りすぎも同じ統計手法でしょう?わからないのかなあw
465名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:51:40 ID:WFY5z8dG0
>>455
塩分の摂りすぎも同じ統計手法でしょう?わからないのかなあw
466名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:52:39 ID:zY5AJDCsO
姥捨山が必要な国なのに、これ以上平均寿命を伸ばしてどうする(笑)
団塊はさっさと逝け
『長寿』は売国ワードだろ
467名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:52:40 ID:fTsguQriO
>>457
だから結局癌の3割は煙草が原因なんて嘘なんだろ?
なんでそういう嘘を適当な統計貼って擁護すんの?

468名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:53:09 ID:yU5Iikwx0
>>443 タバコ世界条約を読みましょう。ブタw。
469名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:53:35 ID:X/i8I6OU0
>>463
あとぽい捨てとかな
歩行者信号のタイキスペースには必ずといって良いほど吸殻が落ちている
他のゴミと比べてもタバコの吸殻が道などに放置されている割合も高いし
470名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:53:59 ID:kJSuujaeO
世界条約マンセ〜
世界条約マンセ〜
世界条約マンセ〜
豚豚豚
キムチい〜い
ってw
工作員さあクライアントが泣くぞ
471名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:55:11 ID:IenHR9NC0
禁煙ができるか出来無いかで
人間の程度をはかられるのが
よっぽど悔しいらしい
472名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:55:17 ID:VGILy8Fb0
>>453
言い訳も確かなソースでなくお前の脳内妄想だし幼稚園レベルだなw
うちの母ちゃんが言ってたレベルw

>>450
[喫煙注意 暴行]でぐぐれよw
473おっパブうっしぃφ ★:2010/04/13(火) 17:55:30 ID:???0
▽関連リンク
・日本学術会議 http://www.scj.go.jp/
●提言 受動喫煙防止の推進について
 http://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf/kohyo-21-t93-1.pdf
○関連:要望「脱タバコ社会の実現に向けて」(平成20年3月4日)
 http://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf/kohyo-20-t51-4.pdf
474名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:56:17 ID:i7t9sS1a0
昔の「電車内で携帯絶対禁止」の時と同じで、本来はマナーの問題だけなのに
「ペースメーカーが止まるから人命に関わる」とかインチキ理論を振り回していたときの
状況とそっくり。
475名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:56:28 ID:HbtXmQQ00
煙草同様、お酒のCMも規制してくれ。
未成年禁止のものを、色々な年齢層が見ているTVでCMやる事自体どうかしている。
それもアイドル使って、未成年の飲酒を煽っているし。
飲酒運転、ひき逃げ全然減らないし。
先進国ではお酒のCMは禁止になっているところが増えている。
476名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:58:00 ID:kJSuujaeO
>>472
工作員のレベルがこれ程酷いと
タバコが肺癌の主要因ってのが脳内ソースの幼稚園レベルってのがそのうつ世間に周知されちゃうよwww
477名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 18:00:23 ID:k3De+mTH0
カフェやってるけど喫煙者はクリーニング代として500円とっている
478名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 18:01:04 ID:kJSuujaeO
世界条約マンセ〜
豚豚豚
世界条約マンセ〜
豚豚豚
ヒャッホ〜
479名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 18:02:12 ID:iN1z0DvS0
とにかく臭いのが嫌
吸ってない時でも服が臭すぎるから近寄るなよ
480名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 18:03:39 ID:qhs8xrKd0
>>474
どこのスレでも、アンチはみんな気が狂ったように
優越感に浸りながら、偽善を説き、詭弁を捲し立て、暴言吐きまくるから
そういう理論なんだよ。決して今の日本は良い状態ではない。
481名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 18:03:49 ID:kJSuujaeO
>>479
おまいの体臭が嫌
豚豚豚
マンセ〜
482名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 18:04:40 ID:IenHR9NC0
タバコ関連の産業が他の分野に移動できれば
ほぼ完全にタバコはなくなる方向だろ。
良いことなんか一つもないからね。
483名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 18:07:29 ID:yU5Iikwx0
仕分けされないように、必死の独行の仕込みなのか。
484名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 18:13:48 ID:/FmUJgnE0
あーこんな話が出ているから
ヤニ吸わない奴らは基地外記事を持ち出して抵抗しているわけか
485名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 18:19:19 ID:Mo5bMuzf0
>>466
喫煙者のほうが寝たきり期間が長いんですけど? wwwww
486名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 18:24:36 ID:8XXDXVTJ0
>>467
男性のがん全体の29%、女性のがん全体の3%はたばこが原因
たばこを吸っていなければ、日本人全体では毎年約9万人ががんにかからなくて済むはず
http://epi.ncc.go.jp/jp/jphc/outcome_entry/smoke_can/
あっはっはっはwwwwww
487名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 18:24:53 ID:esyatrYfP


■■■■嫌煙モンスターの異常性■■■■


450 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/04/13(火) 17:44:52 ID:wqzycVi4O
また「外国」か。
よそはよそ、うちはうち。
非喫煙者だが、これ以上締め付けてどーすんのさ?
分煙さえしっかりして、マナーよく吸ってりゃ文句は言わんよ

■↑これに対する嫌煙モンスターの食いつき↓■

458 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/04/13(火) 17:48:29 ID:RAKDmCJC0
>>450
ただ、そのマナーが良くなった最大の要因がルールで規制化したときじゃあねぇ…

463 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/04/13(火) 17:50:11 ID:cWXMw4GmP
>>450
喫煙者が分煙さえしっかりしてマナーよく吸ってる奴ばかりだったら
これ以上締め付ける必要ないというのは禿同。

つまり現状を見る限りまだまだ締め付けが必要だと言う事です。

472 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/04/13(火) 17:55:17 ID:VGILy8Fb0 
>>450
[喫煙注意 暴行]でぐぐれよw
488名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 18:26:10 ID:ZI14TkMS0
居酒屋でも臭いから早く全面禁止にしてくれ
489名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 18:27:44 ID:esyatrYfP






 さ〜って、スレも煮詰まってきたし、そろそろ一服しようぜwww




   )  ノノ
 ((   )             (
  ) ノ                )    (
  ( _⌒)              ( (    )
   )ノ               ヽヽ  ノ
    ( (                 ) ))
 ∧ ∧ )ノ ウマー            (,, (
 (,,゚д゚)O_____________)ノ
 ( ⊃(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(           ((;;)
〜(,,⌒⊃⊃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄





490名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 18:28:26 ID:7C4Oq9GB0
ところで仮に煙草を全面禁止した場合、
煙草税が入らなくなることによる税収減と
医療費が減ることによる税収増はどっちが大きいの?

まあ煙草なんてやる奴は煙草が全面禁止されても
酒やらジャンクフードやらに依存して結局医療費は減らないだとか、
平均寿命が上がって社会保障費が増えるとかいう意見もあるようだが。
491名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 18:29:29 ID:LsKD+iVr0
健康なんて世論を巻き込むための方便だから。

タバコ買う金がインチキ健康食品買う金に換わるだけ。
492名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 18:31:25 ID:0dmGUeOk0
今でも十分喫煙場所が限られてると思うんだけど
不十分だって人はどこに問題感じてるの?
自分はタバコ吸わないけどね
493名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 18:33:14 ID:yU5Iikwx0
なんで、この手のスレで、チョンが火病ッテルのかがわからない。
494名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 18:34:14 ID:8WcZfHcCP
なんで匂いのしないタバコを作らないんだ?
495名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 18:40:04 ID:3gXqDIci0
タバコの単純所持の違法化!!!
496名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 19:05:29 ID:PW9+9ROl0
>>474
たばこ世界条約を読みましょう、ブタw
497名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 19:09:47 ID:8XXDXVTJ0
>>474
マナーのことじゃないよ、たばこ世界条約を読みましょう、ブタw

>>478
それでよろしい。世界条約に反論できないのだからそうやって服従していなさいw
>>480
たばこ世界条約を読みましょう、ブタw
>>483
あ、それか。やけにタバコ産業が活発なのは。2月末と状況が似ているわwwww
498名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 19:10:10 ID:8XXDXVTJ0
>>487
たばこ世界条約を読みましょう、ブタw
499名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 19:11:15 ID:8XXDXVTJ0
>>490
タバコ税収2兆円。タバコによる労働力等損害が7兆円だよw
500名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 19:11:37 ID:8XXDXVTJ0
>>492
たばこ世界条約を読みましょう、ブタw
501名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 19:18:41 ID:8LTfRYCJ0
伏流煙とか息苦しくない限り気にしないけど、煙草すった後の奴はちゃんと歯磨きしろよ!くせぇんだよ口がよお!
502名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 19:19:41 ID:cWXMw4GmP
>>492
路上に捨てられているたばこの吸殻。
503名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 19:25:33 ID:kqZa4FT20
それならアルコールも規制しろよw
504名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 19:33:13 ID:zY5AJDCsO
キムタクみたいに煙草と酒のおかげでポックリ逝く場合もあるからな
505名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 19:35:56 ID:1eHiTmed0
>>503
規制論者は随分頭逝っちゃってるようだから
日々の食事まで制限されないと気づかないんじゃないの

ニューヨーク市長は健康のために塩を制限しろとか言い出しちゃったようだし、
常にこうした馬鹿は溢れ出てくる

タバコが社会機能を著しく阻害しているなら国単位で勝手に対処すれば良いが
健康のことでファッショ始めるのは単なるアホ
そんなもんは個人あるいは個人間の問題でしかなたいのに

啓蒙や教育と規制は別物だし、思想の強制もまた別物
506名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 20:00:23 ID:qET1wny90
         .'     _ _―
    ___ノ  , '  ̄
  ( ̄  ___ノ       __  __                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \ (          / __|    ヽ              /       バ
 __) )       .. /  / \     '              |   タ   |
(( . ̄ ̄         |  |=-  廾、   l   ._        |   バ   カ
  ξノヾ、     γ-、~`ヽ、'⌒.; ⌒ '.|  / ./_\       |   コ
  `ヽ、  `=.,  ,イ | |    i. ,.'-_-'、 レ/  |  / |       |   が   ガ
    ~ヽ、_ `-<  !_ノ   |、.-三- ,ノ ` <  ┃ | ―=ニ   吸   ン
       ~ッ、_ `ヾ、.__,,ノノヽ;;;;;;:::'['     |  ッ  |      |   え   が
      .,;;,ヘ  ,,>-‐- 、ー、,,..:  (`     \_/     |   る   恐
    ;il|||!ニ/ ' ;  f"i  ヽ. ~`く" ̄`ヽ   \ 、         |   か.  く
    i|||||!‐ヘ ,,   | |   i>、._ノ  ....::::!    ヾ `ヽー、   \.  よ   て
    l|||||;ニ/  `\ ー'   ノ::、::::::::::::::;ノ;.     ー、_,  ⌒Z . .\_____
    l|||||i-ヘ    `、ー‐´:::::::;;=-tT´!|||i       (     ヽ , .~
    !l|||i;ニ;|.`ヾ.'   ヽ、::::::::/;il; !||i. !||l       ` "⌒ー-〜
     心|i;-ヽ \ .'  _ ` 、':l||||li. !||i. !||l)
      `'!|jミ`、 \ f `.   ヽ:!||li;、!||i,j||||i
       `!|i|i;ヽ  ヽ!_ノ   ノ;l||||||||||||||||||i
        `!l||li;`ヽ `ー-'"ヽ:|||||||||||||||||||l)
         !|||||||lii;` 、!_;!_,,ノ;i|||||||||||||||||||||i;、
507名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 20:05:24 ID:xFmVIazS0
当たり前だ。禁止薬物じゃねーっての
508名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 20:05:34 ID:RAKDmCJC0
>>474
煙草の害は無いって言ってるのもインチキ理論の結果だから…
さすがに煙草の害は無いという主張と同じやり方をしたら、それこそ多くのものが無害になってしまう。

それに有害でも自己責任で別に良いと思うんだよな、要は他人に干渉しないで吸えばいいだけの話なんだし。
もっとも喫煙問題に関しては、肝心の他人に干渉しないという部分が出来てないから問題なのだけど。
509名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 20:33:29 ID:LsKD+iVr0
受動喫煙とかで非喫煙者にリスク負わせてることは否定せんが、
自動車の排気ガスのほうがよほど害与えてると思うよ。

喫煙が無くなって元喫煙者の寿命が延びることはあっても、
受動喫煙による健康被害が無くなったとかは確認できないだろうな。

それでも「効果は絶大!」ってでっち上げちゃうんだろうけど。
510名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 20:46:51 ID:cWXMw4GmP
自動車は基本的に車道しか走らないからな。
たばこも喫煙専用スペース以外禁止なら文句はありません。
511名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 21:13:26 ID:4UzbzLdhO
かさ
512名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 21:15:40 ID:8XXDXVTJ0
>>503
たばこの10分の一の規制で終わるよ、たぶんねw
513名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 21:16:35 ID:8XXDXVTJ0
>>505
タバコほどの規制にはならないよ wwwwww
たばこの10分の一の規制で終わるよ、統計的にそうなるw
514名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 21:17:32 ID:8XXDXVTJ0
>>509
はい、統計を出しましょう。出せないならおまえの負け。
お前のうそつき確定(笑)
515名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 21:20:30 ID:PtovbP5RO
帰宅時の通勤電車でワンカップや缶ビール、チューハイを飲んでる奴も殺して欲しい

シートでごろ寝したり、奇声上げたり、クセエ息吐きながらふらついたり害悪でしかない
516名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 21:24:51 ID:yCl2DMSy0
517名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 21:25:08 ID:LsKD+iVr0
>>514

「思う」「だろう」と推測していることに対して嘘とはこれいかに?

まあ、お前には勝った気になって騙され続ける自由がある。
518名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 21:34:34 ID:AkfdD4R00
>>517
おいおい、がんばって統計ぐらい出せよwwwww
それさえも出さないで逃げちゃうのかw  がっかりだなw
519名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 21:39:44 ID:DT3RJcg60
トラックの廃棄ガスも規制しろ
寿命が縮むわ!

日本で長生きしたいねん!
520名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 21:41:07 ID:IUs95O8U0
アインシュタインも喫煙者
ニコチンには頭脳を明晰にする作用がある。
521名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 21:44:05 ID:cWXMw4GmP
>>515
通勤電車で酒飲んでる奴なんか一度も見たことないけど。
522名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 21:47:34 ID:7NdWBg4w0
このニュース、相当、J都合が悪い証拠じゃない?

>「たばこ条約屋」さんよ、ずっとはりついて、
人生無駄に時間使って、喫煙してる人より、
憐れに思えてくるんだけどw。
書き込みバイトでいくらもらってんの。
心のないレス文って、民団か、統一か、
どうせ朝鮮系カルトだろうけど。
523名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 21:50:33 ID:7NdWBg4w0
8時開始のスレがもう500って!!!伸びすぎ!自演やりすぎ!!
で、報酬っていくらくらいなのかなあ?
毎回指摘されてるように一レス100円ってあたっているかも?だからこそ、
レスしまくりで、スレ全体を煙草擁護一色で塗りつぶす手法。まるで、ネットテロだな

176 :名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 12:23:44 ID:qfX9ILzu0
>>171-172
はいはい、タバコ宣伝、活発ですね〜〜wwww
524名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 21:51:38 ID:AkfdD4R00
>>519
スレを間違ってるよ、マヌケ。
525名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 21:56:48 ID:DT3RJcg60
>>524
間違ってないよカス野郎
受動喫煙で寿命を短くしたくないんだろ
526名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 22:00:53 ID:cWXMw4GmP
>>525
トラックは車道しか走らないからお前が車道に出なきゃいいだけの話じゃね。
527名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 22:01:47 ID:VGILy8Fb0
すぐに朝鮮朝鮮と喚くニコ厨がいるけど
半島や中国のほうが喫煙率高いし、規制も緩い
お前らキチガイが住むには日本より快適だぞ?
どうせなまぽ貰ってパチンコ屋ですぱすぱやってんだろ?w
528名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 22:04:05 ID:7NdWBg4w0
これ、IDコロコロど忘れしちゃった、珍煙工作員の現場!
文様必死で変えてわろた!!

↓↓↓

53 :心得をよく読みましょう:2010/04/13(火) 13:49:30 ID:FHBkORr9
いつになったらまともな団体が
キチガイさんの、JT2ちゃん工作員暴露を認めて発表してくれるのかなあ(笑)

100 :心得をよく読みましょう:2010/04/13(火) 13:53:48 ID:FHBkORr9
キチガイが暇人のババアなんだろ

毎日毎日昼間から暇そうだもんな

どうせ働いてないんだろ

キチガイに勤まる仕事なんてないもんな

↓はJT珍電波が毎日荒らしに来る批判要望板のJT暴露スレです。

自演暴露されてド壷に嵌った号泣JTの現場★6
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1270046933/l50
529名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 22:06:02 ID:DT3RJcg60
>>526
タバコも喫煙場所でしか吸えないから
お前も喫煙場所に近寄らなければいいんじゃね?
530名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 22:06:18 ID:UjS/bOrP0
そうなん
531名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 22:07:26 ID:VGILy8Fb0
>>529
[喫煙注意 暴行]でぐぐってから自分のレスを100回読み返して何か言えw
532名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 22:08:36 ID:AkfdD4R00
>>519
それはトラックスレだよ。タバコスレではない。
533名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 22:10:16 ID:cWXMw4GmP
>>529
みんなが喫煙場所でだけ喫煙してるのなら分煙する必要すらない訳だが
現実は喫煙場所以外でも喫煙してる奴がたくさんいるから分煙を進めなきゃいけないって話になるんだろ。
534名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 22:13:15 ID:7NdWBg4w0
>一方、わが国は、今年2月に「たばこの規制に関する世界保健機関枠組条約」発効5周年を迎えたが、

JTが「讃岐うどんCM」で、テレビに貼りついてる理由がこれ!
これだけ、追い詰められて勝ち目ゼロJTが、今現在、
「たばこの規制に関する世界保健機関枠組条約」を報道取材でもされたら、
JT、終わる。つまり、口止め料ってこと。この企業、どんだけ、悪辣なんだよ!

まさに日本は世界の笑いもの!国民の9割以上が国際条約しらないなんて!
535名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 22:14:04 ID:DT3RJcg60
>>531
喫煙者だけが暴行者かよw

>>533
喫煙OKの場所でも文句を言う嫌煙者がいるのも事実だよ
536テンプレ2010 ver.5 免疫について追加:2010/04/13(火) 22:14:50 ID:AqCHY/I10
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1212563474/122 <<以下詳細へ
1,今は亡き筑紫さんの失言に学ぶ教訓
(毒ガス・繊毛、被曝、がん化過程)

2,うつ、喫煙、自殺、ニコチン脳スパイラル

3,老化(2009年ノーベル賞)、スモーカーズフェイス、口臭、結婚

4,COPD、肺炎、ウイルス、繊毛

5,毒物ニコチン化学兵器禁止条約シアン化水素、ハゲ、乳幼児突然死症候群

6,動脈硬化、心筋梗塞 、突然死、補足(がん・免疫も)

7,リスク 、女性、男性喫煙者がん

8,本数とがん肺がん死2007統計

9,受動喫煙、受動喫煙死者数Third-Hand Smoke

10,喫煙で内部被曝

11,発癌性物質カドミウム

12,喫煙者の肺の変化,がん細胞になるまで

13,年間死亡リスク(米)、生涯死亡リスク(日)
「ライト」タバコはリスクを下げない

14,煙草と火事
15,JT工作活動等、他
537名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 22:17:33 ID:/IdZdBIZ0
受動喫煙(笑)
従軍慰安婦並みの捏造事象www
538名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 22:19:43 ID:cWXMw4GmP
>>535
喫煙OKと喫煙専用は違うのを理解しような。
喫煙OKというのは周りに迷惑がかからない場合は喫煙できるスペースだから
文句言われる場合も当然あるぞ。
喫煙専用スペースで喫煙してるのにわざわざ入ってきて文句をいう非喫煙者がいるなら
そいつは基地外だから無視しな。
539名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 22:20:02 ID:mEPkUSCV0
麻薬ですから
死に直面してる麻薬ですから
常習性も禁断症状も半端ない麻薬ですから
のりPを笑えない麻薬中毒患者とはニコチン中毒喫煙者ですから
540名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 22:20:57 ID:7NdWBg4w0
ID:DT3RJcg60さんのほうがよほど、暇そうだけど?
早朝3時4時5時とかは誰もいなくなるので、自分のレスにアンカーつけて自演カキコやってるじゃん!



>毎日毎日昼間から暇そうだもんな
>どうせ働いてないんだろ
>キチガイに勤まる仕事なんてないもんな
541名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 22:24:43 ID:VGILy8Fb0
>>535
なに?その見苦しい言い訳w
自分のレス読み返したか?>>529
禁煙エリアでもニコ厨がすぱすぱやってんだけど?w
しかも注意されたら暴行ってw
どっちがキチガイか明白だろw
542名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 22:24:59 ID:RAKDmCJC0
>>517
「思う」「だろう」と推測していることで>>509>>491みたいな結論をする方がヤバイよ。
裏もない不確定情報で何故確定情報の結論付けになるの?ってな具合に。
543名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 22:28:09 ID:DT3RJcg60
>>540
意味がわかりません
何を言ってるの?
544名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 22:28:23 ID:H7IpcTXe0
「日本学術会議」、なんか最近ヘンだな。
「世界条約」のCO2温暖化説を真にうけて政策提言とか出しちゃってるし。それも懐疑論が普及し始めてた去年半ば。
しかもこのタバコ提言とメンバーかぶってるし。
ご老体達は国連信仰強くて困ったもんだ。

厚労省の御用学者どもはWHOのインフル煽りにも乗っちゃってるし。あげくの果てにワクチン廃棄。
学者の見識が疑われるぞ。
545名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 22:28:57 ID:AkfdD4R00
>>537
たばこ世界条約を読みましょう、ブタw
546名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 22:31:14 ID:DT3RJcg60
>>541
比喩を使ってイヤミを言ってる
547名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 22:31:19 ID:RAKDmCJC0
>>535
現状事件化したもので言うなら残念ながら喫煙者による暴行の方が圧倒的に多いと言わざるを得ないでは。
少なくとも駅のホームでの暴行事件のように、禁煙施設内での管理者による注意ですら暴行しても
注意の仕方が悪いみたいな意見が出てくるくらいのマナーレベルじゃこの点においては全く賛同できないし。
そういう事実は事実としてあることを受け止めた上での主張をした方が良いかと。
548名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 22:31:21 ID:AkfdD4R00
>>544
タバコ世界条約には懐疑論はありませんw  残念〜〜〜w
549名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 22:32:02 ID:LpRJ6UraO
煙草吸う奴は洗脳されてるよ  
体に悪く依存性のあるものに金まで払って他人に迷惑かけてさ   
今すぐやめろ
550名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 22:33:14 ID:aLgcHbmmO
絵本にケチつけて来た、禁煙団体は本当に狂ってるよ。ラジオで連中の出したクレーム手紙をパーソナリティが読んだんだが文面からして揚げ足取りの、基血その者で恐ろしくなったよ。
551名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 22:33:16 ID:7NdWBg4w0
509=519でしょ!!
なんて、同じこと言うのにわざわざ、ID変換やるわけ??
そんなにうしろめたいの?

509 :名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 20:33:29 ID:LsKD+iVr0
受動喫煙とかで非喫煙者にリスク負わせてることは否定せんが、
自動車の排気ガスのほうがよほど害与えてると思うよ。

519 :名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 21:39:44 ID:DT3RJcg60
トラックの廃棄ガスも規制しろ
寿命が縮むわ!
552名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 22:36:56 ID:KHuAMtSa0
個別にタバコの話だけじゃなくてね。

これ、日本はどこをお手本にして学ぶわけ?

553名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 22:37:06 ID:mEPkUSCV0
こんな言い方をすると激しく突っ込まれるだろうが
覚せい剤より公衆被害が生じてるのは
【タバコという麻薬】です、理解できますか?
554名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 22:38:45 ID:7NdWBg4w0
何で堂々と一個IDで、勝負できないの???
ケツのアナ、ちっこいの??

>ID:DT3RJcg60 がIDコロコロやった現場w

537 :名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 22:17:33 ID:/IdZdBIZ0
受動喫煙(笑)
従軍慰安婦並みの捏造事象www
555名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 22:39:08 ID:DT3RJcg60
>>547
ごもっともな意見ですが、嫌煙者の言い方も酷いのかもしれない

>>549
洗脳じゃなくて依存なのよ
国が独占して税収のために煙草を売った
依存脱却させるなら、今までの税収で依存から脱却させろよ
556名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 22:40:23 ID:ioP1YFXa0
アメリカはともかくヨーロッパってタバコ吸う人間日本よりも多く感じる
557名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 22:43:27 ID:7NdWBg4w0
これだけ、必死に煙草擁護やってるID:DT3RJcg60さんは当然、煙草板の常連だよね!
で、どの板の係やってるの?
勿論、★393にも時々、書いてるよね?

JT集合板「たばこ」
http://gimpo.2ch.net/cigaret/
558名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 22:43:41 ID:z/9XcT020
>>550
タバコ宣伝は禁止だよw
たばこ世界条約を読みましょう、ブタw
559名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 22:44:03 ID:H7IpcTXe0
>>548
CO2温暖化説にも懐疑論はなかった。マスコミはそういう報道をしてた。
それが国連IPCCメンバーによるデータ捏造と懐疑派弾圧によるものとバレたのが最近。
560名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 22:45:44 ID:IQjPljPE0
かわいそうなのがいるな
561名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 22:45:50 ID:VGILy8Fb0
>>555
お前さ、>>547のレスを100回読んでからレスしろよ
>>547のレス読んで、言い方が酷いのかもしれないって頭悪いにも程があるだろw
まあ、それがニコ厨なんだけどw
562名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 22:46:17 ID:DT3RJcg60
>>554>>557
妄想はやめろ
お前はヤバイ薬でもやってるのか?
違法な薬は止めとけ

煙草板なんか行った事ない
ν、ν+、ダウソ、PC関係の板ぐらいだ
563名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 22:49:00 ID:kDXIbefqO
煙草吸う奴は今すぐ関東大震災に巻き込まれた方がいい 
迷惑なんだ
564名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 22:51:30 ID:bPf2oXWqO
>>555
百歩譲って言い方が酷かったとしても、手を出したら負けだろ。
逆に、非喫煙者が喫煙者に対して暴行なんて聞いたことない。
問題は明らかに喫煙者側にある。
565名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 22:51:41 ID:7NdWBg4w0
ID:DT3RJcg60さんて、煙草板逝くと口調まで変わるんだね。必死なんだね!

嫌煙=豚 ☆☆☆ 飲食店393☆☆☆ 豚=嫌煙
285 :( ´ー`)y-~~ ◆e0s47NRWbo :2010/04/13(火) 22:37:33
また、発狂しているのか

豚はしょうがねえな

○o。.-y(´Д`)y-.。o○ブハー
566名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 22:52:06 ID:sLHt+Pn60
ああうっせい
嫌煙ファッショどもがww
567名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 22:52:13 ID:DO2P3SgK0
>>324
禁煙くらいで場所変えるってほんと脳みそ腐ってる連中もいるんだなw
568名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 22:53:45 ID:uXt1YYOv0
煙草規制は安定的に収益を出す産業を潰すのが目的。
健康の為とかでお上が動くわけないだろwおめでてーなw
569名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 22:54:24 ID:DT3RJcg60
>>561
>>547読んでも一部の人だろ?
普通の喫煙者は細々と吸ってるよ

ニコニコみたいな中途半端はあまり見ないよ
ダウソするから

>>565は、どんだけ妄想驀進してるんだよw
だれだよ( ´ー`)y-~~ ◆e0s47NRWboって?

570名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 22:58:21 ID:7NdWBg4w0
>だれだよ( ´ー`)y-~~ ◆e0s47NRWboって?

コイツ!煙草板、いや、2チャンネルで一番マヌケなネット工作員さんです。
自演100%ばれちゃったらしい。w


269 :A級工作員 ◆97LuZaAxMQ :2010/04/13(火) 15:59:41
>>267
なんだw
それでババァがフルファビョのタコ踊りな訳かw
何を今更て感じで誰も何とも思わないのにw
ババァの自演なんて幼稚園レベルだしなぁw
頼むからそんな自演バレくらいで興奮しないで欲しいw
571名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 23:03:54 ID:DT3RJcg60
>>570
俺が自演するならハマチとVNC使ってやるな
IDもプロバイダも住んでる県も違うしな
572名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 23:10:55 ID:z/9XcT020
>>559
タバコ世界条約には懐疑論がいつ出るの?いついついつ?〜〜〜〜〜〜
あははははははは wwwwww

CO2議論よりも遥か昔に確定してるのに?おまえの時間軸、壊れてるんとちゃうか?w
573名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 23:11:55 ID:z/9XcT020
>>566
たばこ世界条約を読みましょう、ブタw
574名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 23:18:48 ID:v8Yr3D6bO
漫画に煙草シーン禁止コードあるのとかやめて欲しいな
剣も銃もあるが、アニメで煙草が葉っぱに書き換えられたりとかさあ
馬鹿じゃね
575名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 23:29:28 ID:H7IpcTXe0
>>572
国際条約化されたのはCO2温暖化問題のほうが先なんだけど。
576名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 23:39:12 ID:z/9XcT020
>>575
タバコ世界条約に懐疑論が出てくるといいねーーーー。
首を長くして待ちましょうwwwwww
577名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 23:50:20 ID:VGILy8Fb0
>>569
一部?確かに暴力という犯罪を行使するのは一部だろうな
しかし脳内でふるぼっこしてるニコ厨は大量にいると思うぞ
そういう奴らが、すぱすぱやりながらこんなスレで間抜けなレスをしてんだろw
お前みたいになw
578名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 23:58:16 ID:b6eXTLqY0
>>577
脳内で暴行するのはお互い様だからそれを責めても仕方が無いと思うぞ。
579名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 23:59:36 ID:8c0ikUym0
またまた、JTが金ばら撒いて捏造記事アップやったんだねえ!
受動喫煙害なし報道の時とそっくり!
有頂天珍煙が書くたびにIDコロコロで、喜び勇んで埋めまくる手法。
書くほうも書くほうだよ!さすが、4流紙だけはあるな

【社会】 「タバコ吸う嫁じゃあ、子供が生まれてもノータリン」 嫌煙モンスターが"喫煙者差別"する、嫌煙ファシズムの実態★3
580名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 00:25:18 ID:hHFiYa520
>>578
脳内で暴行しているのが本当にお互い様であるならば、一部が暴走して実行しているはず。
しかしタバコが臭いから暴行したなんてニュースは聞かない。
喫煙者と非喫煙者の人間としての資質の差が大いに出ている。
こんな現実から目を背けて、お互い様なんて言ってほしくないな。
581名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 01:00:39 ID:XTyTUUkKP
>>580
薬物中毒のやつの暴走と普通のやつの暴走を同列に扱うのが間違いだよな。
582名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 01:44:30 ID:Cly0DryF0
>>581
薬物中毒でも煙草は合法
法的に問題はないだろ
583名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 01:57:07 ID:9KvvZRBiP
世界条例もほぼ関係ない。
健康なんたらも関係ない。
発ガン性うんぬんも、そうかもね。w
クサイだなんだも、そうかもね

とにかく、やってもやらなくても自由なのに
自分でやめられなくなるヤツがいるのが害毒

分煙はイカサマ議論。
喫煙するヤツと社会の中で一生接触ないようにできるならいいよw

自分の意思でどうこうできないことが
自分の体の中で起こっている、しかも
それは自分が決断して引き起こしたこと。

これを我慢ならないと思わない精神が異常

いつでも吸い始められる非喫煙者
しかも自分の意思で吸わない

いつまでもやめられない喫煙者
どうやっても自分の意思でどうにもできない

どちらが優れているか
どちらになるべきか、目指すべきか。
人間のレベルの差は推して知るべし

俺はお前ら喫煙者にマトモな人間になって欲しいんだよw
584名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 02:05:44 ID:M+2QGK8gO
嫌煙のあまりの病的さと集団暴行さにムカついたからくわえタバコしながら歩行してやるぅう
火はつけねーけどwやるからにはとことんやってやるぜ!!!!
煙草吸えない不甲斐ない自分だが、くわえ煙草で嫌煙を狩りまくってやる!!!!!!
585名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 02:20:29 ID:f/3RB8tN0
たばこ嫌いだけど、これは正直やりすぎだろ
586名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 02:58:22 ID:eyYqIrDA0
>>585
たばこ世界条約を読め、ブタ。
587名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 02:59:24 ID:dOcFeyKe0
また都合の良い外国利用か。胡散癖え。
588名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 03:03:35 ID:eyYqIrDA0
>>587
たばこ世界条約を読め、ブタ。
589名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 03:18:37 ID:wKL0B6Ld0
いいぞもっとやれ!
てかそれより先にコーヒーを規制しやがれ
タバコよりも強烈な悪臭と依存性は容認しがたい
健康にも悪いし、貴様らが胃潰瘍やガンで入院する費用は税金で補填されるんだぞボケども
タバコ・コーヒー中毒患者はさっさと滅んでくれ
590名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 03:39:25 ID:oUcNGSzK0
ていうか、時間が解決するよ
今の若年層の喫煙率の低さを見ると一目瞭然
50年も待たずに勝手に減るのは明白
何もしなくても勝手に減るという事だな
半端に今吸ってる中毒連中を追い詰めても、吸えないストレスでいらぬ犯罪が起きるだけ
こういう広い視野があれば、>>1に出てる人等の言ってる事ってありえない発想なんだけどな
権利を奪い取って大勝利だけを目指してる団体に見えてしまう
何もしなくても年々縮小してるのだから、分煙継続でおkでしょ

今日明日にでも撲滅しなきゃ行けない理由でもあるのかな?
何らかの利権くらいしか思いつかないんだが
そういう影がちらつくと、さすがに萎えるんじゃないの?
ここ最近の一方的な手口はさすがにやりすぎ
591名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 03:40:45 ID:Pw+PICU/0
>>589
コーヒーは、タバコほどの規制にはならないよ。統計でそう出ているから(笑)
はい終了w
592名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 03:41:17 ID:Pw+PICU/0
>>590
たばこ世界条約を読め、ブタ。
593名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 03:51:39 ID:Cly0DryF0
>>592
WHOは信用ならん
594名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 04:43:09 ID:+Z5WDzWPO
俺は吸わないし嫌煙でもないどうでもいい派
それからしたら嫌煙派と「マナーのない」喫煙者はアホに見える
まずマナーのある喫煙者もいる

嫌煙者へ。喫煙者は飯食ったあとは吸いたい人が多いです
それに対しあなたたちは吸うなと言います。
さて、あなたのすぐ後ろにコーヒーの匂いが嫌いな人がいます。何度も吐き気を覚える位の症状です
あなたは食後にコーヒーを飲むのが好きです。 
後ろの人にやめてくださいと言われてさて何割がやめるでしょうか?
595名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 04:47:00 ID:SHX9ne/pO
さっさと禁煙しやがれクズどもが
596名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 04:47:05 ID:jWQavVLBO
>>594

コーヒーの臭いを嗅ぐのが耐えきれないという人が多数派であれば、密閉型コーヒー専門店以外でのコーヒーを飲むのを禁止されても仕方がないと思うよ
密閉型コーヒー専門店を密閉型喫煙所に置き換えれば同じ事
597名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 04:51:50 ID:oPZBuYzw0
このタバコ否定ってなんなんだ?
ジェンダーは女性を社会進出させて労働単価を下げようって魂胆とかわかるけれど

タバコだけはわからん
社会保障の面では癌などを起こさせるのならむしろ有り難い存在
納税をしなくなって人間を足腰立たなくなり更に重い介護負担を招く前に殺してくれる

背景にいるとしたら医療機関や医療関係器具で金稼いでる連中か?
598名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 05:00:28 ID:+Z5WDzWPO
>>596
つまり喫煙、禁煙の選択の余地なしで店に対し禁煙しろと言った
神奈川県知事はアホな子ってことで合ってる?
599名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 05:38:30 ID:hHFiYa520
>>594
煙草の煙に含まれるアンモニアやアセトアルデヒドは、特定悪臭物質に指定されている公害臭。
糞尿と同等の臭い煙を食事をする場で吐き出そうとするのは、マナー以前に人としての資質の問題。
珈琲の匂いなんて、それこそ嗜好の問題で比較対象にする時点で低能丸出しだよ。
喫煙者の中にも煙草の煙がたちこめる中で食事したくない人が多いことや
マナーがあると思い込んでるだけの君みたいな(偽非)喫煙者が多い現実をよく考えることだね。
どうでもいい派とか言ってるけど、糞尿臭いからすぐにわかります・・・・

600名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 05:47:09 ID:ee88zK+s0
>>593
ばかすぎ。天然痘が消えたのは誰のおかげだと思ってる?あ?
601名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 05:47:48 ID:ee88zK+s0
>>594
たばこ世界条約を読め、ブタ。
602名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 05:48:09 ID:ee88zK+s0
>>597
たばこ世界条約を読め、ブタ。
603名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 05:49:13 ID:ee88zK+s0
>>597
喫煙者のほうが寝たきり期間が長い
はい、終わり
604名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 06:43:51 ID:oPZBuYzw0
>>603
なんだそういうデータがあるんだ
じゃあやっぱり社会保障を削る方向での工作で間違いないんだな
605名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 06:58:34 ID:9KvvZRBiP
世界条例もほぼ関係ない
健康なんたらも関係ない
発ガン性うんぬんも、そうかもね
クサイだなんだも、そうかもね

とにかく、やってもやらなくても自由なのに
自分でやめられなくなるヤツがいるのが害毒

分煙はイカサマ議論。
喫煙するヤツと社会の中で一生接触ないようにできるならいいよw

自分の意思でどうこうできないことが
自分の体の中で起こっている、しかも
それは自分が決断して引き起こしたこと。

これを我慢ならないと思わない精神が異常

いつでも吸い始められる非喫煙者
しかも自分の意思で吸わない

いつまでもやめられない喫煙者
どうやっても自分の意思でどうにもできない

どちらが優れているか
どちらになるべきか、目指すべきか。
人間のレベルの差は推して知るべし

俺はお前ら喫煙者にマトモな人間になって欲しいんだよw
606名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 07:36:22 ID:nBZQpP7J0
>>597
喫煙者の方が病気になりやすい。
この時点で医療費(ry
607名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:06:09 ID:7q4JQDldO
>>594
マナーの悪い喫煙者が多いから規制される。
ところかまわず吸い、歩きタバコやポイ捨てを平気でやるのであれば規制するしかない。
今までは非喫煙者が我慢を強いられていた。ここにきて文句言うのはお門違いだ。
別にタバコを吸うなと言ってるわけではない。受動喫煙防止ということをうたってるだけだ
608名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:08:37 ID:yX1AuN2bO
田舎にいくと市町村でたばこ買ってとポスターがある。
税金収入だもんな。
609名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 08:42:48 ID:9KvvZRBiP
タバコは甘え
610名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 09:51:36 ID:3HvPsWSy0
健康厨もたいがいにしなよ。
611名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 09:55:57 ID:uGD7bS0u0
真の健康厨はさくらももこ。
彼女はもの凄く健康に気をつかっている。
「なぜそんなに健康に気をつかうのか」と質問したところ、
彼女はこう答えた。
「健康じゃないと煙草吸えないでしょ?
いつまでも煙草を吸い続けたいから健康には気をつけているのよ。」
612名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 11:30:59 ID:nTPF+7GA0
真夜中、早朝の煙草擁護はコイツ!ID:H7IpcTXe0・・いつものことだけどね。

417 :名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 23:54:54 ID:H7IpcTXe0
>>415>>408
ごめん。保健体育の教科書ではまだ使われてるみたいだね。
でも捏造疑惑があることは確か。

423 :名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 03:16:53 ID:4KS6plc40
>>417は真っ黒になった肺の写真が世界で日本にだけ、
しかも一つしかないとでも思ってるんかいな?
613名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 11:57:06 ID:IZuANcvA0
でもさあ、平日も休日もJT工作員の活動時間帯=03:16:53 とか
いったいどういう人なんだろう?
ネット工作生業って、珍しい人種だよねえ。
一レス100円とかだから、大量カキコミやってるのかなあ?
614名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:03:04 ID:lttkuwYu0
お気に入りの服にたばこのにおいが染み付いて
早くぼろぼろになるとかいろいろあるよな。
615名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:07:36 ID:9KvvZRBiP
孤独死・無縁死の90%が喫煙者
そういう人種w
616名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:17:29 ID:N4+x9FSlO
美容室も早く全面禁煙にして欲しい
我が物顔で煙草吸い出す奴は叩き出したくなる
617名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:27:19 ID:9KvvZRBiP
健康・環境なんて関係ないよ

いつでも吸い始められる非喫煙者
しかも現在、自分の意思で吸ってない。

いつまでもやめられない喫煙者
どうやっても自分の意思でどうにもならない

どっちになりたいか
人間の差。

俺はお前ら喫煙者にマトモな人間になって欲しいんだよw
618名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:33:11 ID:2Nv3OQ8M0
タバコを吸ってる奴をエアガンで撃っていい法律が
できたらいいな。
619名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 12:38:01 ID:2/E3m4dz0
>>203
花粉症?あんなもんバカがなる病気だよ
おまえだって鼻ズルズルさせて周りを不快にしてるんだよ。
マスクでも鼻栓でもしてろ。

おれはタバコは吸ってないがな。
620名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:12:50 ID:tvTKB/bn0
その諸外国ってのはどこになるんだw
621名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:16:31 ID:zMGceGCj0
例えばブータン
622名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:19:40 ID:U7+46Fpo0
これと全く同じレスをもう100回は見たかも?やっぱ、仕事で煙草擁護やってるっぽい

897 :名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:16:05 ID:rN4kgwSGi
ここまで嫌煙派のほうがヒステリックでキチガイじみてる件について
何かいつのまにか見えない敵と戦ってて正直頭を心配したくなるわ
623名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:20:34 ID:LuhmWUc50
>>594
コーヒーが嫌と言う前にまず店がコーヒー売ってその場所で飲ませている店への問題を解決するべきだろう。
煙草は持ち込みに対してコーヒーはあくまでも店が提供している。

でも、その上でもやめてくれと懇願されたら大半が飲むのはやめるだろうね。
ただしその行為自体が前途したように店の提供物を妨害して損害を与えているから営業妨害になる可能性が高いけど。
624名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:24:13 ID:LuhmWUc50
>>598
神奈川の味方する気はあんまりないけど、あの条例は飲食店は分煙基準を満たしている店はそのまま分煙でOK、
分煙してない店は禁煙にしてくださいって主旨の条例なのでそれは歪められすぎ。
しかもその後圧力で結局のところ本来は一番やらないといけない小規模店舗は努力義務になってしまったし。
625名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:24:28 ID:zMGceGCj0
>>594みたいな無意味な例えを持ち出すって
どんだけ馬鹿なんだ?
626名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:38:18 ID:doIyLHXa0
>>594
↑珍煙は日本人を騙るチョンと一緒だな
バレバレすぎて吹くwww
627名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:39:16 ID:0KPpGhP10
どんなものかと思ってタバコ吸ってみた

今心臓バクバク言ってるwwwwwwwwwwwwwwww
お前らよくこんなもの吸えるな
628名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:40:21 ID:nO9Lv2m10
規制なんてやるなよ。
俺は嫌煙だけど、分煙してるんだから良いだろ。
国民の自由を奪って、何をするつもりだ?
629名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:49:31 ID:zMGceGCj0
>俺は嫌煙だけど
工作員がよく使うフレーズ
630名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:51:59 ID:+777/QqW0
嫌煙もここまでだとちょっと引くわ
タバコを吸う権利だってあるだろ
まあこんなこと書き込むと喫煙厨と思われるかもしれんが
631名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:56:00 ID:lZJhphnJ0
タバコも酒も禁止にしろ。コーヒーもお茶も必要ない。水を飲め。
食事も政府から支給されたものだけ食え。
楽しみとか追求するな。生きているだけでありがたいと思え。

これから本格的社会主義国家を目指すんだから当然だ。
632名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 13:59:14 ID:gaTJu8WqO
中1から
いっぱい煙草吸って
いっぱい税金はらってきたのに…
(・ω・`)
633名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:03:39 ID:XTyTUUkKP
ヨカッタな。
これからはいっぱい税金払わなくてよくなるぞ。
634名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:05:36 ID:uUhYXz0C0
「女性の喫煙権を守れ」
 秀里 音子(学生 23歳 東京都)

昨年の11月下旬に、法政大市ケ谷キャンパスでおこなわれた調査では、
喫煙する異性に悪い印象を持った学生が、女男とも89%に達したという。
それ以外の調査でも、タバコを吸う異性とは交際したくないと答える女男
の割合が増えているらしい。理由として、喫煙臭を嫌う女男が多くなって
いるというのも大きな要因であるようだ。
だが、ちょっと待って欲しい。
それらの結果をもって、女性と男の喫煙に同列に悪い印象をもたせるのは
間違いではないか。
私も個人的に喫煙をする男との交際などはご免である。それは、喫煙臭に
加えて、それ以上に男の身体の発する悪臭が絶えられないからだ。
ところで、昔から男どもの喫煙はマナーが悪く社会的にも悪影響だったが、
女性の喫煙には「クール」「大人っぽい」などの好印象が抱かれた時期も
あった。それが10%にも達しなくなってしまったのは、マスメディアに
よる偏向的なバッシングに影響されてしまったせいではなかろうか。
そもそも、女性がいつどこで喫煙をしようが、吸殻を捨てようが、それは
女性個人に決める権限があり、男どもにどうこう言われる筋合いはない。
私自身も、気分がいら立っている時などは、リラックスの為に一服やって
いる。世の中には「禁煙」を強いている場所が増えているようだが、それ
はあくまでもマナーに欠ける男に対するものであり、女性には関係の無い
ことだ。たとえ健康的に悪いとされていようと、背に腹は変えられない時
もある。
それはさて置き、いま政府では財源拡充のために、タバコを一箱500円に
する案が浮上しているらしい。これは喫煙家女性に対する差別である。
むしろ、女性へのタバコの販売は無償化して、男への販売価格を大幅に
引き上げるほうが、あらゆる意味で得策なのではなかろうか。
635名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:10:24 ID:MwP0ZK7J0
>>俺は嫌煙だけど
>工作員がよく使うフレーズ

↓も50レスごとに貼り付けてるね。w

634 :名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:05:36 ID:uUhYXz0C0
「女性の喫煙権を守れ」
 秀里 音子(学生 23歳 東京都)

636名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:11:39 ID:2/00xJGK0
自由というなら副流煙を吸わされない自由
権利というなら副流煙の無い空気を吸う権利も同様にある。

「人に副流煙を吸わせないで喫煙する」ってだけのことが
ここまでされてもまだ出来ないんだから
喫煙者こそ恥ずかしいと思うべき
637名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:11:47 ID:woSJIilo0
喫煙は甘え
638名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:12:14 ID:raUUUnZCO
仕事でアメリカ行く事多いが、そんなに規制厳しいか?
厳しいというより、しっかりしてる感じだな。

日本みたいに、どこかしこも禁煙て事はない
639名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:13:28 ID:4HGCeyI+0
それより薬物規制を進めた方がいいんじゃね?
640名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:15:35 ID:MwP0ZK7J0
>>>594
>↑珍煙は日本人を騙るチョンと一緒だな
>バレバレすぎて吹くwww

それも早朝4時に電話単発打ち!しかもコーヒーすり替えって、目立つよねえ!

594 :名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 04:43:09 ID:+Z5WDzWPO
俺は吸わないし嫌煙でもないどうでもいい派 (以下コーヒーすり替え!)

ーーーーーーーーー
ここで説明。

*コーヒーすり替えに変えたのは排ガス、酒すりかえだと即バレすることがわかっているからです。w
641名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:17:13 ID:5D/1N48f0
お酒の規制も諸外国より遅れをとっているぞ
アイドル使ったCMを未成年も見ているTVでバンバン流して、
未成年の飲酒や飲酒運転を誘発させている。
お酒のCMも禁止にしろ。
642名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:20:42 ID:OOVI9zb30
嗜好品は大人の楽しみだからな
人様に迷惑をかけず、なおかつ自分をコントロール出来るというのが大人として最低限の事

どっかの法務大臣みたいじゃいかんよ
643名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:21:32 ID:5D/1N48f0
>>638
神奈川県知事が目くじら立てて頑張ってるからな。
644名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:31:18 ID:KOR7FatJ0
たばこは害だと思う。だけど今時のたばこ叩きは異常だと思う。
645名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:39:23 ID:HQZBZ1tGO
禁煙ばっかにするなら、それに併せて喫煙所も設けるべき。
全然関係ないけど、神奈川県知事は、日本で一番に
欧米の真似した俺カッコイイみたいなかんじがするw
なんか最近の嫌煙家はムキになりすぎ。
未だに歩きタバコやマナー守れないバカ喫煙者が
いるのがいけないとは思うけど。
646名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:41:34 ID:AV9nR2lR0
>>645
>禁煙ばっかにするなら、それに併せて喫煙所も設けるべき。
あぁ、設置を義務化させれば良いと思うよ。
もちろん費用はJT持ち。
647名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:44:07 ID:WlTPOZQe0
こう言う時に限って諸外国ってw
どの規制でも掛ける時のいつもの手段だなw
648名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:56:34 ID:oIJN3Wir0
>>630
そんな事より今すぐパチ屋へ行け。
777揃っとるやないか。
649名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 15:16:18 ID:Cly0DryF0
いつまでたってもタバコに税収求めるから駄目なんじゃん
税収激減覚悟で値上げしなきゃ喫煙人口は減らん
1箱1000円にすれば面倒でザルな法律作るより、はるかに効果的
650名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 15:17:49 ID:9KvvZRBiP
喫煙者と暴力団は同じレベル

今では全くこの世の中に必要なくなった
消されるのみwww

本質的には健康・環境なんて関係ないよ

いつでも吸い始められる非喫煙者
しかも現在、自分の意思で吸ってない。

いつまでもやめられない喫煙者
どうやっても自分の意思でどうにもならない

どっちになりたいか
この人間の差。

俺はお前ら喫煙者にマトモな人間になって欲しいんだよw
651名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 22:31:52 ID:Xuyki5I00
早く撲滅しろカス政府
652名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 23:02:03 ID:LG6pAABV0
タバコ20本中、一本だけロケット花火の最後の爆発位の奴をしこんだら、売れると思う。
653名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 00:29:38 ID:qKjby7tP0
電子タバコ売れてる
勝間はタバコを辞めると効率アップすると言ってる
654名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 00:32:47 ID:kvz9VJ78O
グダグだ言ってないで、とりあえず街中にあるタバコ販売機をはやく撤去しろやまずは行動して変化起こせや天下りめ
655名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 00:34:23 ID:YoPPov4OO
諸外国っていうなら、
屋外喫煙可能にしたらいいのに。

じゃなきゃ喫煙禁止法でも作れ。
656名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 00:52:43 ID:/JE94TdA0
喫煙者ってバカだよなwww
ストレス解消になるから喫煙するってwwwwww
どう見ても喫煙者のほうがストレスに悩まされているのにwwwwwwwwwwwww
657名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 00:59:01 ID:zvLlTDnj0
外国は間違ってるとは考えないのかい?
658名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 00:59:39 ID:4ovvIv5E0
諸外国と比べると・・・とかいわれると
正論なのに反発したくなるな。
日本人はすぐに外国と比べたがるよね。
659名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 01:08:50 ID:PWfR4tYx0

>>1
いや,ここ日本だからwww
外国じゃねーからwww
660名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 01:39:44 ID:Ee7lLfXDO
パチンコは
661名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 01:45:45 ID:70UGyWmQ0
勘違いしているようだが、吸うのは良いんだよ。
バカが死のうがどうなろうが知らんし。
煙と粉塵と臭いと火気による危険を発生させなければだけど。
662名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 01:50:37 ID:2vLQoAW00
【健康】タバコ離れ?若者「吸ってるよ(笑)人前で吸わないだけwww嫌煙とかw」
と語る。
663名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 01:53:41 ID:WF8YSZzCP
街並みの汚いとこほど歩きタバコ多いよなぁ
下町に越して来たけど、5分歩いたら100%歩きタバコしてるやつを見かける。
664名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 01:58:28 ID:gz3/6fMWO
>>661
外出ろよ。
世間には車という物があってだな
665名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 02:16:48 ID:9K23rRva0
受動黄砂はどうしてくれるの?
666名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 02:41:32 ID:jMjZO2e20
外国に倣う事だけが美徳な国民性
欧米の言うことは神の言葉の如く絶対
667名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 02:44:00 ID:IGBzhaGD0
だよな、禁煙エリアを増やすんじゃなくて、さっさと喫煙違法化にしろ
668名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 06:13:00 ID:jpomWOm30
636 :名無しさん@十周年:2010/04/14(水) 14:11:39 ID:2/00xJGK0
自由というなら副流煙を吸わされない自由
権利というなら副流煙の無い空気を吸う権利も同様にある。

「人に副流煙を吸わせないで喫煙する」ってだけのことが
ここまでされてもまだ出来ないんだから
喫煙者こそ恥ずかしいと思うべき
669名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 06:21:17 ID:NMXZNqY70
1 病気になる。
「あなたはたばこを吸いますか?」→「はい」→「キターーー!!たばこが原因です」

2 病気になる。
「あなたはたばこを吸いますか?」→「いいえ」→「ではたばこを吸ってる人の煙を吸い込んで
しまったことは?」→「それならあります」→「キターーー!!たばこが原因です」

3 病気になる。
「あなたはたばこを吸いますか?」→「禁煙してます」→「キターーー!!たばこが原因です」

4 病気になる。
「あなたはたばこを吸いますか?」→「もう30年くらい禁煙してます」→「キターーー!!たばこが原因です」
「よし。科学的な統計データが揃ったぞ!!学会に発表しよう!!」


たばこを吸おうが吸うまいが、禁煙しようがしまいが、たばこの煙を
吸ったり嗅いだりした事があれば全部たばこが原因。これが嫌煙医者の理論。
これならあらゆる病気がたばこのせいに出来る。
670名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 06:36:59 ID:Agut6dDZ0
タバコは依存性、常習性が激しい麻薬の中の麻薬です
タバコは覚せい剤より公衆へ被害をもたらしてる第一級の麻薬です
タバコの常習性を利用して納税小道具として使われてますが、被害による税支出の方が大きい。
671名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 07:11:51 ID:f6aDNeErO
嫌煙スレ乱立し過ぎじゃね?
盛り上がりやすいネタなのは理解するが政治ネタの方を重視して欲しい。
672名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 07:47:46 ID:Agut6dDZ0
麻薬犯として中国なら死刑レベル
673名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 09:32:10 ID:PPqesAbN0
>>669
ニコチンや一酸化炭素は血行を阻害する→血行不良はありとあらゆる病気のもとである
タールなどは強力な発ガン物質である→喫煙者は統計上、非喫煙者よりも癌にかかりやすい傾向にある

これは揺るがせない事実だからねー
タバコは毒なんだから、吸えば必ず健康を害するんだよ
674名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 10:33:24 ID:Ruvg2BnR0
「タバコ離れ」が広がったら困るんじゃないですか〜?
675名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 11:19:46 ID:IBteGT1y0
自分が好きだ、嫌いだの理屈と、世界的に嫌煙の流れが
意図的に作り出されてるっていう話は
まるで噛み合ってないんだがな。

煙草が健康に悪いって事実は誰も否定してないんだが。
(一部基地除いて)

論点は、
 ・アルコールを黙認して煙草だけこんなに叩かれるほど害が突出しているのか?
 ・受動喫煙に他人の健康を著しく害するだけの力があるのか?

ってことだ。

麻薬と同レベルでタチが悪いものなら分煙なんかすっ飛ばして禁止するべきだし、
そうでないんなら癌で苦しんで死んでいくのは自己責任だろ。
この流れを作った奴は、煙草が全世界で禁止されたら次のビジネス探すだけ。
順当に考えれば次のターゲットはアルコールだぞ。
676名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 11:22:23 ID:ey6ZL3ML0
>>675
その次は糖分や油類だな
要求に応じるときりがないんだわ
677名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 12:11:13 ID:IGBzhaGD0
喫煙注意されただけで暴行するような連中だ
販売禁止にしたら暴徒化するのは目に見えてる
鎮圧制御できるレベルにまで値上げや禁煙エリアの拡張で
母数を減らしていく事も大切だ

アルコールは欧州では既に規制の流れが大きく動き出している。
煙草、酒、ギャンブルなんて旧人類の悪習は、さっさと撲滅すべきだな
678名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 12:20:42 ID:3XP5sRAT0
路上喫煙刑法罰則化すべき
679名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 12:22:48 ID:BMbQNolW0
もしオナニストのモラルが喫煙者並だとこういう風になる。

・常にしないと気がすまないため、路上でも人前でも憚らずにオナニーをするものがでてくる。
・さすがに電車の中でするとかなり迷惑なので原則禁止。
特急などの長時間乗車を要するものは、オナニストに配慮しオナニー席が作られるが清掃費用の節約の為順次廃止。
・日中、オナニーが我慢できないもののために駅にはオナニーエリアが作られる。
・オナニーが周囲の人間に与える影響を考慮し、職場や公共施設内では原則オナニー禁止。
 配慮されオナニー室が作られる。我慢できなくなったオナニストはここで一抜きする。
・歩きオナニーが問題に。ザーメンの飛ぶ高さはちょうど子供の目の高さ。
・オナニー後のティッシュをポイ捨てする者が続出。街には吸殻と同じだけのザーメンティッシュが転がる。
・食後のオナニーは最高。
・千代田区、路上オナニー禁止区域に。
・禁オナグッズ販売。
・航空機内でオナニーをするものが現れ、発着時間に影響。
・学校でオナニーが見つかり退学
・「オナホール、ワンカートン下さい」
・「俺、もう2年も抜いてないぜ」
・ザーメン漬けのMacを修理に出そうとしてバイオハザードとしてAppleに拒否される。 ← New!

680名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 12:41:59 ID:d+DVwKRW0
>>675
迷惑だと感じている人が多いから。
ただそれだけ。
681名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 12:53:03 ID:IBteGT1y0
煙草、酒、ギャンブル、ポルノが完全規制されたら、
次は食品と有害情報と燃焼機関。

規制寄生ビジネスは延々続く。

経済どころか産業そのものが衰退するのを
生暖かく見守ってるよ。
682名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 14:17:23 ID:9CnmgBmc0
嫌煙も急増してるし、勝ち目ないから、号泣的カキコやっちゃった、JT黒電波、哀れ。w

671 :名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 07:11:51 ID:f6aDNeErO
嫌煙スレ乱立し過ぎじゃね?
683名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 14:20:48 ID:Gj3uoNc50
>>675
アルコールは別に黙認はしていないのでは?
酒のんで車運転すると厳罰だけど、喫煙して運転しても罰則ないし。
684名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 15:00:40 ID:tOujc7Od0
地方のスーパーとかデパートって出入り口付近に灰皿置いて喫煙所代わりにしてるんだけど
あれ止めて欲しいわ。出入りする度に不快な気分になる。
685名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 15:02:32 ID:Qz3VJukEO
厚労省じゃなくて財務省が利権持ってるかららしいね
他国に比べ嫌煙の風潮が弱いとかじゃなくて
686名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 15:09:29 ID:aTbfx+4BO
喫煙者はタバコ擁護に酒を出すバカがいるけど
酒もいろいろ厳しくはなってるのを知らないんだろうか?
飲酒運転の厳罰化や自転車の飲酒運転なども厳しくなってるつうのに。
687名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 18:21:05 ID:pZ6QrSXSO
688名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 18:23:34 ID:hMezyVsC0
諸外国と比べる必要はない。
純粋にたばこの害を調査検討し、日本独自に是正していけばいい。
689名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 18:31:39 ID:RkHXME4n0
臭い有毒ガスを他人に吸わせるのは禁止

こんな当たり前のことになに反論しようとしてんの?wwwロリコン規制と一緒で負けるに決まってんじゃんww
690名無しさん@十周年:2010/04/15(木) 22:39:56 ID:LeGe4ODg0
酒すり替え一個で、100円、ついでに排ガスすり替え一個で100円らしいね。
だから、すり替えいっぱいやらないと、タバコ代も出ないかも

>喫煙者はタバコ擁護に酒を出すバカがいるけど
>酒もいろいろ厳しくはなってるのを知らないんだろうか?
>飲酒運転の厳罰化や自転車の飲酒運転なども厳しくなってるつうのに。
691名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 00:14:20 ID:OsDTOEN70
なんだかなあ、最近のJT珍電波は完全なる、レス乞食状態だな!到底、勝ち目なし。w
692名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 00:30:58 ID:9aXdc6cm0
そろそろスギ花粉の時期だか>>689は一部の金持ちのための杉増産は
賛成なのかな。タバコの煙は抗アレルギー剤を常用する必要はないのだが。
まさか抗アレルギー剤は健康によいと思っているのかな。
693名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 00:58:07 ID:dOXRd+Ok0
2ch、携帯の掲示板、ヤフー掲示板で、タバコ宣伝を相当強化しているな。レスが典型的なのばかりだからすぐにわかる。
簡易マニュアルを配布してるのは確かだな。

ネットって結構宣伝力あるってTVでやってたわ。ブログとかの力は大きいらしい。
タバコ宣伝はブログみたいなのだと特定の個人でできないから、匿名の場所でやりまくるんだねえ。

最近、急に、実況板の常駐右翼要員(産経)もタバコ支持をやり出したんだよなあ、、、、、

タバコのシロートでも即席でタバコ支持をできるのは、やはり簡易マニュアルがあるんだろうなあ。
JTが簡易マニュアルを渡していると思われる。実況要員はニワカ知識だからすぐにタジタジしてるけどねw

JTから産経新聞と2chにかなり金が流れたね、これは。
694名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 01:18:59 ID:yWYziNyW0
全国の都市で禁煙区域って作られて、それなりに喫煙の摘発とかしたけど、
始終監視できるわけではない。
やはり落ちている吸い殻は結構ある。

むしろ、これで喫煙マナーは守られないことが証明された!!!wwwwwwwww

やはり一番効果的なのは『タバコの値上げ』だね!!wwwwww
さっさと、ガンガン値上げしてやれ!!wwww
695名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 04:02:36 ID:9/k2TZP30
諸外国って、あんた・・・

アメリカとか室内の禁煙ルールは凄いけど、ひとたび外に出ると
歩き煙草にポイ捨て当たり前の無法地帯だぞ。
696名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 04:19:56 ID:NfAzqiRaO
歩きタバコは厳罰を求める。
歩きタバコは罰金100万円または、懲役3年位が妥当。

697名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 05:19:28 ID:eMNXnAjV0
60年代あたり、日本人男性の喫煙率は80%だった
それから現在は確実に喫煙率が下がっている
しかし肺がん発生率はどうか?肺がんの発症率は60年代よりはるかに高い
つまり喫煙が肺がんの主要原因ではないということ
むしろ排気ガス、工業汚染などだろう
698名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 05:30:57 ID:rL54ZADn0
>>697
煙草吸ったら即肺がんになると思ってる低能君のテンプレ乙
699名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 07:59:33 ID:CBbmkM/n0
>>692
アレルギーは免疫の過剰反応。
喫煙は免疫力を低下させるから過剰反応が起きにくい。
ただそれだけ。
免疫力が低下すると他の病気にかかりやすくなるから、
そっちのデメリットの方が甚大。
700名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 08:16:21 ID:aHLEl9aB0
>>692
× タバコの煙は抗アレルギー剤を常用する必要はない
○ タバコの煙による症状は抗アレルギー剤では防げない
701名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 08:53:01 ID:ZIosRDAl0
>>695
無論、室内のことだろう。

屋外については、外国のマネばかりするなという喫煙者の希望で
日本独自のルールをとっている。
702名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 09:05:50 ID:8HVuVyzs0
欧米は屋内全面禁煙
「吸いたい奴は外で吸え」が原則だからな
703名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 11:25:00 ID:WqbFkNZC0
社長命令のネット工作は新聞記事になってたし。

>タバコのシロートでも即席でタバコ支持をできるのは、やはり簡易マニュアルがあるんだろうなあ。
>JTが簡易マニュアルを渡していると思われる。実況要員はニワカ知識だからすぐにタジタジしてるけどねw
>JTから産経新聞と2chにかなり金が流れたね、これは。
704名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 16:10:46 ID:9i6SKroh0
印象操作のツールとしては、匿名ネット掲示板は便利そのもの!!
当然、ネット工作公認JTが来てるだろうね。
705名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 19:13:37 ID:IK7l6Qlq0
>>676
その次はやらないで「他者への実被害の多い煙草」だけでいいよなw
酒は元々から飲酒運転とかの罰則強化の流れにはあるんだし。
706名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 19:17:39 ID:kFeYOihiO
朝鮮玉入れもなんとかしろ
707名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 19:20:43 ID:qUp28OilO
>>675
有害物質を撒き散らしてる事を自覚してほしい

害があるか無いかも重要だが
「咳込む程クサイ、目にくる」
という点では、揮発性の毒薬に近いと思うけど
708名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 19:27:07 ID:7qOlmceZ0
世界の潮流が必ずしも正しい訳ではあるめえ
欧米の価値観を有り難がる風潮に閉口する
吸いたい奴には吸わせてやれ
709名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 19:31:21 ID:lCZMecF70
>>697
当然タイムラグはあるだろ。
いますぐガンになるわけじゃない。
排気ガス、工業汚染というけど
排気ガス、工業汚染こそ昔と比べれば
はるかに改善しているはず。
車なんてハイブリットカー、電気自動車に
急速に移行している。
いまだに変わらないのは喫煙者だけ(笑)
710名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 22:11:35 ID:dOXRd+Ok0
>>676
糖分や油類は、タバコほどの規制にはならないよ。統計でそう出ているから(笑)
はい終了w
711名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 22:38:57 ID:4zksEsr90
どっかで聞いたようなセリフだな
金有るところは完全分煙で良いだろうが
空気清浄機なんかで誤魔化さずにな
712名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 22:42:26 ID:RpZXQmJn0
これだけは言っておこう

俺の嫌いな物は

煙草と女

713名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 22:59:25 ID:9GDdrMv4O
>>697
排ガスもアスベストにしても工業汚染に至っても60年代あたりと比べて格段に減っているんだがw

つまりお前の主張に沿って言うなら排ガスもアスベストも工業汚染も
全て肺癌発症の主要原因ではないということになるのだがw
お前頭大丈夫かw
714名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 23:04:03 ID:Je2Ubd+I0
日本は日本。諸外国は諸外国。
715名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 23:10:40 ID:vhjXoYvdO
っうかタバコ税を科学開発費に回して欲しい。
716名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 23:26:53 ID:9aXdc6cm0
>>709 君の主張の「タイムラグ」のソースは? まさか脳内ソースではないだろうね。
717名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 23:29:56 ID:ZqpjGKU3O
児童ポルノは反対なのに、こっちは同じ理由で賛成のダブスタパネェっすwww

俺も賛成ですwww
718名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 23:31:44 ID:Dy+hjNKQ0
やっぱり分煙化がいいよ。
日本国内を禁煙にして、日本国外を喫煙可にしよう。
719名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 23:31:56 ID:mmgP0pnu0
>>717
外国の児童ポルノと、日本のフェミが言っている児童ポルノは違うからな
外国のは、分別がつかない子供が親や大人に強制的にわいせつなことをさせられるのは人権侵害だという発想
日本のフェミがいっているのは、子供に見える画もいかがわしいからだめとかいうただの感情論
720名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 23:32:42 ID:U19f9FE/0
喫煙者は無能が多いよほんと。うちの会社でも喫煙者ほど無能なのはっきりしてるよ。
ダラダラした仕事っぷり。金のないパチンカス。その癖態度だけはデカイ。低モラル。
特権のようにしょっちゅう喫煙ルームに行くくせ仕事の量をこなせねえバカニコチン低脳。
その上無関係な人間にまでに臭いニオイを嗅がせて全体の仕事効率まで下げる会社のゴミ。

タバコみたいな臭い臭い超個人的な下痢便趣味を公共の場で披露して、それをまったく無関係な他人に
我慢を強要させて当然としてきた今までが異常なだけ。だからこれだけ差別されるんだよ。自分たちが
やってきた事がそのまま自分たちにかえってきてるだけ。まさに業。


最近じゃそれなりの会社ほど、タバコ吸うってだけで面接で落とすとこ増えてるけど実に賢い選択だよ。
喫煙者を雇っても会社のためにならないってのを散々見せつけられて気づいちゃってるからね。
超一部の例外なんて超稀。給料泥棒の上トラブルまで持ち込むリスクを背負ってまで彼らニコチンを
雇うほど馬鹿げている事はない。

くっせーゴミは一生パチンカスまみれの日雇いで働いてろ
721名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 23:35:04 ID:R77tPFwe0
タバコは嫌いだが、こういう他国に合わせてってのは気にいらないな。
日本は日本。日本にあったタバコ規制を。
722名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 23:51:44 ID:bKhTtpKk0
>>1
>一方、わが国は、今年2月に「たばこの規制に関する世界保健機関枠組条約」発効5周年を迎えたが、
>条約締結国の多くが、タバコ規制の取り組みを強化している中で、大きく遅れをとっているがのが現状。

こういう連中にとって「外国」というのは、ロンドンかアメリカ東海岸の大都市圏あたりしか存在しないらしい。
イタリア・スペイン・フランス等の南欧諸国、アメリカ西海岸および中部は、喫煙者にとって日本よりもはるかに居心地がよい。
例えばローマ。むろん屋内での禁煙・分煙は厳しい。が、たいがいのカフェや料理屋にはテラス席が設けられている。
そういった席にも雨よけ、および防寒用のビニールシートが貼られている。居心地は実に良い。
ちなみに路上喫煙のルールはないに等しい。ローマの路上には50mおき位の感覚でごみ箱が設置されているのだが、そのほぼすべてが灰皿付き。
駅も右に同じ。ローマ中央駅(テルミニ駅)のホームには灰皿がいくつも設置されており、列車を降りて5秒で喫煙できる。

ヨーロッパ人は、ことばの正しい意味において保守的だ。
「たとえ『健康に悪い』というもっともらしい理由があったとしても、自分たちの生活様式にビルトインされた要素を排除してしまうことには抵抗を感じる」
このようなヨーロッパ人の気質ゆえ、政府レベルで禁煙政策を進めようとしても、それは生活実態の側からの厳しい抵抗にあう。合理性と文化との衝突が不可避なものとなる。

他方我が国においては、このような「生活に対する信頼」というものがない。
「タバコは体に悪い→だから排除すべき」というような、旧ソ連も真っ青な設計主義的合理主義的な発想しか出てこない。
結果、日本のたばこ議論は感情的な喫煙者叩きと、それに対する感情的な反発にほぼ埋め尽くされることになる。
塩野七生いわく「日本が文化国家になるのは2050年頃」だそうな。
他凹論議の不毛さを見るにつけ、これもあながち間違ってはいないような気にさせられる。
723名無しさん@十周年:2010/04/16(金) 23:58:40 ID:F09GbEFr0
>>699
抗アレルギー剤も同じような作用だよね?
724名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 00:01:41 ID:dOXRd+Ok0
>>722
南欧も喫煙規制が進んでいくのは確実だけどねw
725名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 00:16:19 ID:S7j0U0PP0
>>724
俺は五年前と二年前、そして先月にイタリアを訪れているが、喫煙のルールについてはほぼ変更なし。
その間、政府レベルではさんざん議論が行われてきたわけだが。
漸進主義を旨とする彼らが、日本の千代田区なみの禁煙ルールを実現するには、相当長い時間がかかるよ。

726名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 00:23:55 ID:sThysoWW0
そろそろやめどきだな。
今まで禁煙の流れには一切乗らなかったけど、やめる時はスッパリやめてしまうのが吉だね。
727名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 00:25:29 ID:SDgkmBTO0
>>709
タバコ吸引から発がんまでのタイムラグ数十年とかだと、本当にそうなのかどうかまだ検証されてないってことだろ。
728名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 00:26:09 ID:/s19VxOV0
>>725
まあ日本は屋内禁煙をきっちりやらないとねえ。
不衛生国と呼ばれてしまうことになりますからw
729名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 00:29:12 ID:/s19VxOV0
>>727
統計学的にいうとわざわざそんな不確定要素を含んだ調査をやる意味はまったくない。
コホートでやればきれいに喫煙の効果が出るだけだからね。
もう結果は確立している。
730名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 00:39:31 ID:H44CWLAu0
タバコを周り気にせず吸う人は馬鹿だな勘弁してくれと思うが、
異常に喫煙者を嫌う人も馬鹿に見える、というか怖い。
731名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 00:41:19 ID:8pt92WXj0
>>730
まあ日本は屋内禁煙をきっちりやらないとねえ。
不衛生国と呼ばれることになりますからw
732名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 00:44:54 ID:Oym6uaHF0
室内禁煙ですら全く守れてないニコ中が必死に南欧を例に出してもねえ
733名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 01:03:04 ID:Uvnqug68O
世界を基準にすることないだろ
734名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 01:12:07 ID:caDSM55X0
3年前にスパッと止めたけど禁煙なんか余裕だよ
本当に辛いのは最初の1、2ヶ月程度
簡単にいえば「意思と気合」でどうにでもできる
735名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 01:33:14 ID:jhVHxTdH0
パチンコ禁止なんか朝鮮よりもおくれてるし
736名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 01:45:40 ID:SDgkmBTO0
>>729
20年未満のコホート調査によると全がんに対する喫煙の寄与率が20%程度とかだよね?
まだ「確立された」とまでは言えないんじゃないの?寿命に至るまでの、もっと長期間にわたる調査でないと。

さらに受動喫煙については、その寄与は未確定ってのが現状だろ。

しかも喫煙‐発がんのタイムラグも未定ってことなら、大気汚染、食生活とかの寄与も含んでる現実の時系列の
説明、予測は不可能だよね。
737名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 02:34:31 ID:5U0nqlpl0
>>734
【煙草を吸ってる人間】は、すぐに禁煙できる
問題は、喫煙者の半数以上を占めるニコチン依存症の【煙草に吸わされてる人間】な。
738名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 02:37:10 ID:9I2jqND80
>>737
そいつらこそまさに、逮捕してでも喫煙をやめさせたほうがいい連中じゃあないの?
739名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 03:26:05 ID:5U0nqlpl0
>>738
禁煙治療が保険適用になった時点で、奴らが公的に認定された【病人】であることは間違いないが
犯罪を犯してるわけではないからな。
740名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 04:38:08 ID:M1NlN1Sh0
酒煙草(女)は成人の嗜みです。
女喫煙者は、たばこ税無税にするべきです。
741名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 04:40:40 ID:qNorXCgC0
>>1
> 薬事日報

は?何で製薬企業の提灯業界紙ソース?

もうタバコ規制の音頭とってるのが誰だかバレバレだろ
742名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 08:49:01 ID:I/yy2HZg0
今、脱タバコ社会実現分科会のPDF見たけど、ここの会員って五人しかいないの?
ttp://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf/kohyo-21-t93-1.pdf
743名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 09:54:22 ID:3u12HpDN0

■「日本はタバコの規制が緩い!不健康で早死にする!」

「確かにそうかもなぁ、まあ世界で一番寿命長いけどな」


■「日本は性的コンテンツの規制が緩い!性犯罪の温床!」

「確かにそうかもなぁ、でも性犯罪発生件数はお前らの国の20分の1だけどな」
744名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 11:24:17 ID:AZdsCSuw0
吸いたい奴は個室で吸え、歩きタバコはダメ。密閉空間でのみ吸う
それよりもなによりも一箱500円まで値上げしろ。子供の小遣い程度の価格はダメ
最低ライン月刊少年ガンガンより高くしろ
745名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 11:37:06 ID:vAZIhSRG0
>>742
ほんとだ。
分科会名の前に(新)て付いてるから、平成20年の「脱タバコ社会の実現 要望」も見てみた。
そのときの会員は12名。当時との共通会員は4名。ずいぶん少なくなってるね。
医学系の人がだいぶ抜けてる感じ。
746名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 11:43:30 ID:3+JrgrXQ0
事実、タバコってアルツファイマー病とかスモン病とかの内蔵疾患にいいらしいな!
それと、一日2〜5本くらいなら健康にもいいらしい! 酒も毒だが一日1杯なら
健康にいいのと同じくタバコもそうらしいぞ! 
747名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 11:46:35 ID:QyLJVZsUP
本当は怖い飲酒の事実
飲酒運転による殺人事件
飲酒による傷害事件
飲酒による強姦
こんなに怖いのに飲酒で情状酌量
748名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 11:47:45 ID:2X52BdG/0
まだやってるのか、こんなバカな議論w
749ミ,,゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs :2010/04/17(土) 11:52:23 ID:oXBwoHHnO
ミ,,゚A゚)ρことあるごとに、さも外国のほうが素晴らしいとか嘯くの止めてほしいなぁ
精神的な面を目に見えるようにしたら日本人は月、白人はスッポン、特亜はスッポンのクソレベルだぞ
750名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 11:53:14 ID:dZJtRuxuO
>>746
アルツハイマーに関する奴はタバコの会社に頼まれてやったでっちあげと前に聞いたよ。
一応乳癌だったか子宮癌はかかりにくくなるらしいけど


751名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 11:55:38 ID:gbW/rEz00
>>746
頭に「事実」と書いておいてその内容か。
752名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 12:24:41 ID:W/To/y1j0
自分の命を守るには自分で対処するしかないんだよね
職場が禁煙じゃないなら、職場の喫煙者全員に、頭下げて吸わないでくださいって頼むしかない

それができないなら、ストレスや副流煙による人体への害悪、服や体につくタバコの煙の粒子による臭いやベタつきを我慢しながら、毎日働き続けなければならない

こんな会社で働いてる人、結構多いだろうな
753名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 17:37:40 ID:oO/SL0GW0
路上喫煙所付近で、道いっぱいに広がってタバコ吸ってる奴ってなんなの?
邪魔だし危ないし、交差点で信号待ちしてて副流煙吸わされるから迷惑なんだよ
もっと一ヶ所に固まって吸うか、人大杉だったらあきらめればいいのに
754名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 18:06:07 ID:TsQwBNGCO
おう
755名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 18:13:32 ID:/nqDfHbXO
煙さえ来なければ、奴らが何本吸おうが知ったこっちゃ無いんだが。
756名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 18:23:09 ID:5U0nqlpl0
>>753
喫煙者にマナーを守ってと注意する

喫煙者:喫煙所で吸ってたら文句言われた。嫌煙モンスターだ!
※参考:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271221647/

喫煙者のマナーが悪いと通報される

喫煙所撤去のパターンで、喫煙権の侵害だ!と暴れる単細胞な喫煙者
757名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 18:44:54 ID:oEMOIh9sP
いいぞ、どんどんニコチンキチガイを規制しろ
奴らをとことんまで追い詰めるんじゃー!wwww
758名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 18:55:14 ID:31XYz9Xr0
>>746>>750
アルツハイマーとかパーキンソンとか花粉アレルギーとか、そういうのにタバコが効くって話、
ちょくちょく出たり消えたりするよな。
昔インディアンは薬草として使ってたって話もあるから、あながちナンセンスでもないような気もする。
でも、ホントのところはわからない。
仮に薬効があるとしたら製薬会社が見過ごすわけがない。企業秘密として情報独占したいだろう。

ってわけで、虚虚実実、半信半疑って感じかな?
759名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 18:57:19 ID:7Oaj3NzU0
飯屋でふかしてるアホの先っちょつまんでジュッヤッてシケモクにした事も有るけど
もう、どうでもええわ
正直、不寛容なのも大概にしとけよと

次は酒か茶か魚か
760名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 18:59:07 ID:afPjvXF00
ってか電子タバコあるのに未だに紙タバコ吸う理由ってなくない?
761名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 19:01:38 ID:P97V8LMQ0
>>726
俺は20年間毎日欠かさず吸っていたが、今年きっぱりやめた。
3日間止められれば、禁煙は成功する。今が止め時なのは事実。
762名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 20:01:02 ID:gbW/rEz00
>>759
酒と肴は進行してるから、
煙草規制に反対すれば他の手が緩むなんてミスリードは大概にな。
763名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 21:36:05 ID:4ItXICiP0
>>759
酒か茶か魚かは、タバコほどの規制にはならないよ。統計でそう出ているから(笑)
はい終了w
764名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 22:25:44 ID:7Oaj3NzU0
他の手が緩む?
そんな阿呆なことはあるめぇ
陶片追放なのだから
これからも気まぐれに迫害対象はころころと代わる
765名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 22:33:03 ID:4ItXICiP0
>>764
酒か茶か魚かは、タバコほどの規制にはならないよ。統計でそう出ているから(笑)
はい終了w
766名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 22:36:04 ID:RL9CPxb40
>>764
統計を出してごらん?統計を。
767名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 22:45:36 ID:7Oaj3NzU0
梅酒の製造は禁止され、酒税は上がる一方、安酒飲む奴だって…本当は上手い酒を飲みたいだろう?
コーヒー、茶、寡占とブランド化が進んで庶民の口に入るのは…
酒はマグロ、鰻、鯖、鰯、二審、サメ…槍玉に挙げられてばっかりだ
鯨についてもそうだ。水産庁の必死の防衛が功を奏してるけどな

エロゲ、本、コミック…

お前ら、外圧というか某宗教団体の身勝手な理由から始まる規制について、何の疑問も持たないのか
タバコにしたって、煙さえこなければ酔狂どもがどれほどくたばろうが知ったこっちゃないだろうに
768名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 22:50:17 ID:Y0rWJmbdO
>>762
規制したい人達の中には殲滅しか考えてない人達が確かに居るから
そこら辺はそうだ
彼ら相手に例え一方を押し返しても最初から殲滅しか眼中にはない
769名無しさん@十周年:2010/04/17(土) 22:51:40 ID:4ItXICiP0
>>767
酒コーヒー、茶マグロ、鰻、鯖、鰯、二審、サメ鯨エロゲ、本、コミックは、タバコほどの規制にはならないよ。統計でそう出ているから(笑)
はい終了w
770名無しさん@十周年
>>769
>酒コーヒー、茶マグロ、鰻、鯖、鰯、二審、サメ鯨エロゲ、本、コミック

関係ないけど、タバコのすり替え対象物増えたなぁwwww