富岡市長選:新人の岡野氏が現職の岩井賢太郎氏(68)=無所属、自民推薦=を破り初当選 群馬
2 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 21:37:58 ID:DFOLX0Cm0
2
3 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 21:38:43 ID:FAHjHJq20
なにやっとんじゃ群馬
自民推薦の現職が負けてウヨ涙目
5 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 21:39:24 ID:YJmyScE4O
自民党なんか 馬鹿な奴ばかり
6 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 21:39:57 ID:YQwH7++X0
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \ おまえら、俺のボケたおし作戦に引っ掛かってくれてご苦労。
.// ""´ ⌒\ ) 俺の専門はOR,つまり普天間の県外移設が困難なのは100%承知。
.i / \ / i )
i (・ )` ´( ・) i,/ ミンス党は米国との約束を反故にして日米安保を破棄し、
l (__人_) | 中韓に日本国の主権を委譲するのだ。
\ `ー' /
. /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ その上では、沖縄米軍基地は邪魔、徳之島で
| ___゙___、rヾイソ⊃ 戦力を削がれるがよい。
7 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 21:40:06 ID:v1UKfER50
これは大きな勝利だ
8 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 21:40:09 ID:cWe4b/gb0
投票率たけーな
10 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 21:40:46 ID:apBNuBV4P
=の使い方がきもすぎる
11 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 21:40:47 ID:edf7Zw040
負けた候補者の出陣式、自民と民主の議員が一緒に応援してた・・・
涙目!!w
ネットウヨク涙目!!!!wwwww
14 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 21:41:53 ID:23nhm+fV0
>>8 前群馬県知事の小寺系の人。小寺も今回参院の比例で立候補するんだけどね。
おめでとう!
自民!ウ ョなみだ目!!
と思っていれば、民主党は参院選負けるぜ。
朝鮮人ネトウヨどもざまぁwwwwwwwwwwwwww
民主支持者が今日のニュースの中で縋れる唯一のニュースだな
自民王国の群馬でこれはきついな
チョンの溜まり場はここですか?
21 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 21:44:43 ID:md6CWokr0
今日の民主信者ホイホイスレだな。
この勢いで、参院選も圧勝だね。
24 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 21:45:32 ID:nqfLeOAQ0
完全無欠の無所属が最強
25 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 21:45:49 ID:xxuhtVtJ0
ク ク | |. プ // / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
ク ク || プ // ス ク ス | | │ // .| 選挙に強い. | | |. プ //
ス ク ス .| | │ // ス | | ッ // | 小沢だってw .| ク .| | │ //
/ ス | | ッ// ______ // \__ ____/ス | | ッ //
/ 、、__ // /::::::::;:;;;:;ノヽ:ヽ ク V ク ._________ //
,,ミ::::::::::::::: ̄'''ヽ /:::::ノ'''''" ヽ::| ク ス ス ./:::::::::::::::ノ、`ヽ. _____
ミ:::::;r―――-、:::||:::::| .|::| ス ノ´⌒`ヽ ./::::;;-‐‐''"´ |:::::::| :(___ \:
|::::::|。0 |:||:::/ |::| γ⌒´ \ |:::| 。 .|:::::::| :/ u 丶 |:
|::::::| ,,,,ノ ヽ,, |/|::| ,,...ノ ヽ.., |::|// ""´ ⌒\ )|:/..ノ ヽ....,, ヽ::::|. :(,,.._ ノ( 〈 |:
r‐、! > < | .|´ > < |イ / ⌒ ⌒ i ) .| > < |:::| :‐=・=- ⌒ \_.|:
l ( ⌒ ヽ, | .| ⌒ (__人__) | i´ (>) (<) i/ .| ,/ _ ⌒ `| :(人__)丶 .|:
`l ヽ ` Y⌒l´ .| ` Y⌒l | | :::::⌒(__人__)⌒| .| l⌒Y ´ | :`ェェェゝ 丶 u |:
l、 人__ ヽ ヽ 人__ ヾ, | ` Y⌒ l__ | / __人 / :ゝ- ノ:
ヽ、_ ニ,,/| | ヽ、____ /| .| \ 人_ ヽノ .| |、_ニ _/ :/ r'" ̄丶丶:
/^l. / / /^l. / / ,─l ヽ \. ヽ ヽ l^\ :| |::: | |:
26 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 21:46:23 ID:9XKnmen60
富岡市とヤンバダムって関係ある?
27 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 21:46:26 ID:jqT4Hy8vO
あちゃー。確かここは公明なしのとこなんだよな
よし、富岡市に海兵隊基地を移設だ!
29 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 21:46:34 ID:wfWNQRshO
これから群馬の人間は、日本人名乗るなよ
同じ群馬県民として恥ずかしい
ブラジルの飛び地である伊勢崎ならまだしも、富岡で民主支持とは…
31 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 21:47:21 ID:0INZzgBp0
96 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2010/04/11(日) 21:40:13 ID:qwlZHcOG0
>>83 丑がアップを始めました
32 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 21:47:35 ID:vFEM4x+P0
33 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 21:47:50 ID:fSoSqMKZ0
この人 民主 共産 公明 の支援受けてんのか?
まともじゃないな
え?何?
ミンス信者って無所属が勝ったのを誇ってるの?
35 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 21:48:11 ID:Uqvm304E0
>>14 オンリーワンワンワンワンの人まだがんばってるのか
36 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 21:48:17 ID:nH8v5Lg90
やはり公明の協力が無いとダメなんだな
37 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 21:48:21 ID:Y2cBf9DO0
これからは無所属が流行りか?
ちっ、トータルでは圧倒的に負け越しだからそれで良しとするか。
39 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 21:48:49 ID:YAC6Nn5o0
富岡市民は何を考えているんだ?
40 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 21:48:57 ID:Ab83VzaU0
ネトウヨ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
42 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 21:49:11 ID:5eXBSoi0O
これは小渕?チンパン?どっちの選挙区だ?
43 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 21:50:27 ID:TEsAK+1Z0
相変わらず爺い層だな。能力のピークはとうにすぎてんだろう。
なんとか気力と体力が十分にある30〜40代政治家ででてくるような社会制度作りを進めないと、老人国家から抜け出せない。
44 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 21:50:40 ID:m/PIW1Eb0
富岡市民は八ツ場反対か
首長選挙はどの候補者もたいがい無所属で出馬(政党の推薦は受ける)
知らないお子様がたくさんいらっしゃるようで・・・
しかしどっちの候補者もジジイだな
47 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 21:52:03 ID:LJdWeMg80
48 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 21:52:25 ID:fSoSqMKZ0
49 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 21:52:49 ID:7E+hyzjF0
チンパンの選挙区本部(高崎)に近いとこだが、遠い小渕さん(中之条)の選挙区だね
岩井一族(土建屋)の支配に鬱憤が溜まってただけだから何とも言えん
田舎は自民も民主も建前上は自分の親分のとこに所属しているけどやってることは独自wだから・・・
50 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 21:52:56 ID:GgFYfoyV0
捏造してる人がいますね
岡野氏は民主系じゃありません
岩井氏は確かに自民系です
つまり、単に自民系の岩井氏が負けただけです
岡野氏は民主推薦じゃありません
51 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 21:53:34 ID:RAZH7gKD0
というか、ぶっちゃけ選挙結果なんてどうだっていいんだよ。
いままで共産以外オール与党の相乗りしてた頃より、
いまの方が国民にとってずっといい。それだけで政権交代した甲斐がある。
ミンスざまぁwとか言ってるの多いけど、これまではざまぁwも言わせずに自公が
勝利してきたんだから、喜んでる場合じゃないよ。
百戦して百勝というわけにもいかないからな。
全体見れば民主推薦候補は圧倒的に負けてるから良しとするか。
>>48 セコいなー
無所属臭を漂わせてたんだろう
自民・非自民って対立じゃなくて、現職知事派対前職知事派の戦い
前職が民主で参議院ねらってるから民主が後押ししてるだけ
55 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 21:54:56 ID:NnGVHPus0
鳥取市長選 ミンス敗北
武雄市長選 ミンス敗北
富岡市長選 ミンス勝利
今のところこんな感じ?
56 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 21:55:35 ID:5eXBSoi0O
57 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 21:56:55 ID:fiGVW8dS0
ぶっちゃけ地方選なんかどうでもいいけどな。
大事なのは国政だろ。
重要なのは、参院で民主がどれくらい踏みとどまれるかだけだ。
こんなとこで勝ってハシャいでもしょうがない。
58 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 21:56:57 ID:0jh1iJuM0
野田聖子がマンナンライフをいじめ抜いた報いだろw
59 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 21:57:09 ID:ZXGQib6O0
ガチソースがないと民主か自民なのか分からないな。
60 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 21:58:54 ID:7R8pKXFu0
優子さんは何もしてくれないからなぁ
61 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 21:58:55 ID:qwlZHcOG0
>>1 自民推薦が負けた時くらい
丑に立たせてやれよw
62 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 21:59:06 ID:C6FhXtklO
どっちの人?
おめでとう民主!
沖縄以外でもかてたね!wwwww
64 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 21:59:58 ID:xtYlS84g0
自民推薦だけだったら勝てたかもな。
民主党の推薦受けた段階で落選は確実だろ。
65 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 22:00:23 ID:y0x+RcMd0
>>59 残念ながら1のソースであっているだろ。
ただし、毎日新聞っていうのがネックではあるけどなw
正直、毎日新聞は自分たちで権力の犬って告白しているから。極左が大好きな言葉だったんだけどなw
66 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 22:00:27 ID:jqT4Hy8vO
2010年地方選挙結果
●自民系勝利 ○民主系勝利
◯1/17 南相馬市長選挙
◯1/24 名護市長選挙
●1/24 長崎県松浦市長選挙
●1/24 新潟県五泉市長選挙
●1/24 京都府綾部市長選挙
●1/24 静岡県裾野市長選挙
●1/31 沖縄県南城市長選挙
◯2/07 埼玉県深谷市長選挙
●2/14 福岡県糸島市長選挙
◯2/21 岡山県津山市長選挙
●2/21 長崎県知事選挙
●2/21 東京都町田市長選挙
●2/28 沖縄県石垣市長選挙
●3/07 兵庫県洲本市長選挙
●3/14 岩手県久慈市長選挙
●3/21 埼玉県戸田市長選挙
●3/28 千葉県木更津市長選挙
●3/28 茨城県下妻市長選挙
●4/11 鳥取県鳥取市長選 ←NEW
●4/11 佐賀県武雄市長選 ←NEW
○4/11 群馬県富岡市長選 ←NEW
●4/11 岡山県浅口市長選 ←NEW
67 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 22:01:03 ID:NnGVHPus0
今日の地方選の大きな焦点は
鳥取と多摩?
69 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 22:01:20 ID:ev0y+1wD0
70 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 22:01:22 ID:ItXRQ5A3P
ミンス系だが推薦も受けてないしミンス党を隠してるぞwwwwww
71 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 22:01:22 ID:674IMNrf0
ていうか、隠れてた民主信者がこのスレで顔出したw
森田健作みたいな戦法か、汚ねぇな
なるほど。
隠れミンス作戦で勝った訳ね。
>>50 推薦じゃないだけで民主の市議だった人でしょ?
支援も受けてるみたいだし
75 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 22:02:06 ID:Y3CNWeM+0
結局、国民は民主でもない自民でもない政党を望んでいるんだよ。
76 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 22:02:07 ID:/ngNcFiu0
民主系なのに、民主の推薦を得ないで当選w
77 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 22:02:08 ID:VcJaeNrh0
民主の看板外さないと勝てないw
78 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 22:02:42 ID:Ny3uyvJfO
群馬だけ何か違う。
79 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 22:02:50 ID:fxGTC0tF0
岡山の浅口市長選挙もミンス負けたよ
管が応援にきてたのにww
80 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 22:02:56 ID:AoZLiDwAO
ゆうこりんは何してるんだ?
国会中継でも見かけない
まさか産休?
>>6 、___ -―‐、
ヽ、__ /´ __ く⌒)
r‐/ rー、 .{ } / /
/ } -―-、 } n } -、 / /
く  ̄ 、--―‐「_ r七 ニ_ r7 / / /
 ̄/ .、\ _|└7 ト、ノー′ハ / <
/ / \ \ Γ_,/ { ヽ、__ノ .}/ /\\
/ _/ \ `丶、 ー―――/ / \\
 ̄ ̄ ヽ、_ \ /^ / \.\
 ̄ {_/ ヽ、_\
82 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 22:03:26 ID:cWe4b/gb0
>>1 保守分裂????
民主は推薦してないね、自由投票っぽい
83 :
65:2010/04/11(日) 22:03:35 ID:y0x+RcMd0
って悪い。
1の記事には民主党推薦ともなんともないな・・・
84 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 22:03:40 ID:NLl9IdGu0
ネトウヨ最近負け過ぎだろwwwww
85 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 22:03:47 ID:8XyfGXxI0
賢いな。
民主の看板をはずしたのかw
まぁそうするのが妥当だよなw
86 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 22:03:56 ID:OI1WVz0w0
富岡ザーメン場か。
在日チョンチャンの風俗売女で町おこしでもしてろ田舎モンw
>>79 それじゃミンスだってばれちゃうからなあ。
あれ?w
88 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 22:04:19 ID:1O8N/xSW0
おお!やっとホルホルできるスレが立ったぁぁぁぁぁっ
89 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 22:04:19 ID:9V75WKot0
民主推薦だと落選するから、推薦外した隠れ民主かよ。
68vs69って・・・・
もっと若いのはおらんのか
91 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 22:06:06 ID:cWe4b/gb0
92 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 22:06:14 ID:xQWYdDk40
隠れ民主という事は
またスットコドッコイな有権者が騙されたのか
ご愁傷様
ネトウヨ言ってる奴が最近寂しく見えて困る
94 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 22:07:27 ID:E3vv5Xci0
互いに次の選挙が無いほどの老人かよw
まぁ富岡なんて誰が市長になってもいいぐらいの田舎だしなぁ
合併しても5万人切りそうとかやる気ないだろw
95 :
88:2010/04/11(日) 22:07:43 ID:1O8N/xSW0
と思ったら、民主推薦じゃ勝てないから外してたのかよww
96 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 22:08:10 ID:fG7ABBRl0
富岡市に本社を置く主な企業
・マンナンライフ(上小林)(こんにゃくゼリーで有名)
・三木(岡本)(ビリヤードのキュー製造大手)
その他企業
・田中貴金属工業株式会社富岡工場
・株式会社ヨコオ富岡工場
・太平食品工業(株) 富岡工場 (富岡)
・ボッシュ(株) 富岡工場 (田篠)
・東京カリント(株) 群馬工場 (神農原)
沖電気工業(株) 富岡工場 (富岡)
・IHIエアロスペース
どうみても(● ●)フンガーのせいだな
97 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 22:08:13 ID:ItXRQ5A3P
勝ったのってミンスを隠して当選したここだけ?
98 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 22:08:20 ID:e0P3kTkG0
これどっちも自民系じゃないの?
勢力考えて、民主に主導権はないと思う。
99 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 22:08:30 ID:jNOkeyxl0
民主推薦ではなく無所属だろ?そうだよな?
また民主党が騙しやがったのか?
100 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 22:08:38 ID:oiUq+Xih0
百戦して百勝というわけにもいかんさ
ミンスが政権から転げ落ちれば冷や飯を食うだけだ
101 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 22:08:56 ID:C6FhXtklO
ミンス意外に頭いいな。ってミンスって隠すの卑怯だろ。氏ね。
隠さないと勝てないのか。
102 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 22:09:00 ID:o3M7H2tH0
富岡市民有権者だが・・・
岩井氏はこの4年間でちょっと改革をやり過ぎたような気がする
しかし岡野氏が当選とは意外だ
103 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 22:09:15 ID:NnGVHPus0
>>82 自由投票と思わせておいて裏で票固めしてたらしいw
104 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 22:09:43 ID:7t+QesAk0
2010年4月11日:パート3
間もなく午後7時。 富岡市内のファミレスでパソコンを開いた。 熱いダージリンティーを飲みながら、
パソコンのキーボードを叩いている。
午後も、利根沼田地域担当の秘書と一緒に「みなかみ町」を回った。 ここで少し時間調整をして、
富岡市を担当する別のスタッフの車に乗り換える。
終日、選挙事務所の激励訪問をやった。 大勢の地元有権者と言葉を交わした。 「立ち上がれ日本」に
関しては、「メンバーが年寄りばっかりじゃなあ!」「あんまり期待していない!」という意見が多かった。
「ネクスト・ジャパン」という言葉に反応した人、約1名。 「どの政治家が、何の政策分野を担当しているのか?」
を知っている人は、ゼロだった!(ガクッ) まあ、予想どおりだ、な。(ため息)
ただし、あちこちで、鳩山民主党に批判的な声を聞いた。 「鳩山政権には、ガッカリした!」「高速道路の
料金制度はおかしい!」「公約がどんどん変わるのはヒドい!」「普天間基地の問題を、5月までに解決する
のは無理だろう!」 なるほど、内閣支持率の急落は、選挙区での体感とも一致する。 にもかかわらず、
「次は自民党に投票する!」というムードにはなっていない!
今日も、同じことを言われた。 「一太さん!自民党は、ガラッと顔を変えたほうがいい!もっとフレッシュな
政治家を全面に出さないと、もう一度応援しようなんて気にはならないよ!」
105 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 22:10:36 ID:Fd5kQnDaO
民主党の支持隠しって、まだ人を騙すような選挙やってるのか(笑)
106 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 22:11:14 ID:7t+QesAk0
107 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 22:11:27 ID:NnGVHPus0
民主勝利!!ネトウヨ憤死(´,_ゝ`)プッ
109 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 22:16:37 ID:wn2abukP0
110 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 22:17:37 ID:5eXBSoi0O
一太w
パソコンの電源が切れるーとか言って逃げやがったww
111 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 22:17:40 ID:Ev9gEB/n0
69歳で新人かよw
●自民系勝利 ○民主系勝利
◯1/17 南相馬市長選挙
◯1/24 名護市長選挙
●1/24 長崎県松浦市長選挙
●1/24 新潟県五泉市長選挙
●1/24 京都府綾部市長選挙
●1/24 静岡県裾野市長選挙
●1/31 沖縄県南城市長選挙
◯2/07 埼玉県深谷市長選挙
●2/14 福岡県糸島市長選挙
◯2/21 岡山県津山市長選挙
●2/21 長崎県知事選挙
●2/21 東京都町田市長選挙
●2/28 沖縄県石垣市長選挙
●3/07 兵庫県洲本市長選挙
●3/14 岩手県久慈市長選挙
●3/21 埼玉県戸田市長選挙
●3/28 千葉県木更津市長選挙
●3/28 茨城県下妻市長選挙
●4/04 三重県名張市長選挙
○4/04 熊本県宇都市長選挙
●4/11 鳥取県鳥取市長選 ←NEW
●4/11 佐賀県武雄市長選 ←NEW
●4/11 岡山県浅口市長選 ←NEW
○4/11 群馬県富岡市長選 ←NEW
鳩山にしてみれば「もっと頑張れという思いをいただいた」としか感じられないだろうがな。
114 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 22:18:20 ID:XIvprQYy0
圧倒的ではないか、わが軍は!
115 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 22:18:37 ID:agasE6Je0
よし、これで参院選は大丈夫だぞ、民主
116 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 22:20:20 ID:5eXBSoi0O
あーあ
多摩ダメかぁ
117 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 22:20:49 ID:THynFsqq0
民主勝った
118 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 22:21:28 ID:c11f5ZME0
民主株は底を打った! あとは上がるのみ。
衆院選で世襲小渕に対抗候補も出せなかった場所なのに・・・・
120 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 22:22:30 ID:DPlWkIok0
>>6 ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
|::::::::::/ ヽヽ
.|::::::::::ヽノ(..... ..... |:| ∧__T _ ,,,r -r-T‐-、
|::::::::/⌒ ) (. .||"~。r *o:*::f:::r:::..l. |
__,-,,-、 ___i⌒ヽ;;|. -=・=‐ .‐=・-.|::::::::*o;;;ro ot _f_ヽ丿
_ __/| | l |ヾ-"~ |.( 'ー-‐' ヽ. ー' |-v--'''''''"V"~~ ┴
l⌒l二|-l ..uUU""l---ヽ. /(_,、_,)ヽ |
"~ ヽ l ̄”/: |. / ___ .| まだ言うなよ!参院選勝ってからにしろ!!!
| / ヽ ノエェェエ> |
/ | ヽ ー--‐ /|:\_
/ | / \ ___/ /:::::::::::::
/ | /::::::::|\ / /:::::::::::::::::
>>119 民主公認してたら負けてたかもな。
民主公認したら負けるって解ってたから
慌てて外したようだし。
なんか久々に民主勝ったんだねえ
123 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 22:24:10 ID:Y/zsduAyO
民主党は今回の選挙に協力してるの?
124 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 22:24:11 ID:G595vsEr0
オザーに恫喝されたん?
125 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 22:26:04 ID:eJ8j5nUS0
今日の勝敗を見ると、有権者(特に無党派)は、
「民主」という党名に拒絶するらしいなwww
富岡は党派を隠したおかげで当選できたのだろうw
126 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 22:26:53 ID:mmxc6Y4/O
あれ?無所属っていうから投票したのに民主系だったの?
どうせまた現職当選だから逆でいいやとか適当にやったのが間違いだったか。
時間が無いから仕方ないとか甘えてないでちゃんと調べりゃ良かったぜちくしょう…
群馬って自民が強いんじゃねえの?
128 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 22:27:51 ID:7vpFOQwo0
相変わらず民主は汚いな
129 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 22:27:55 ID:THynFsqq0
元々、地方の知事選や市町村の選挙は自民が鉄板だから
民主党がよく勝てたな
130 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 22:29:43 ID:TF+G6SKE0
131 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 22:30:16 ID:R00Pv3uQ0
まるで韓国企業であるのを隠して売る某企業みたいだなー
132 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 22:31:22 ID:mmxc6Y4/O
>>42 小渕優子さんの選挙区です。小渕さんは圧勝だったのにな。
まさかあっさりと現職が負けるとは…田舎は侮れねぇ!クソッ!
133 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 22:31:33 ID:G595vsEr0
134 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 22:31:42 ID:xQWYdDk40
群馬と違って岡山は民度が高いな
135 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 22:32:58 ID:9EZwBNgL0
>>112 サッカーの最下位チームの勝敗表みたいw
136 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 22:33:58 ID:/ngNcFiu0
今日の選挙結果
与野党相乗り
・京都府知事選挙
与党系勝利
・群馬県富岡市長選挙(ただし民主党の推薦は得ず)
野党系勝利
・鳥取県鳥取市長選挙
・石川県津幡町長選挙
・佐賀県武雄市長選挙
これでも政党支持率が2割以上ある民主党w
137 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 22:34:48 ID:iFeJK+AN0
多摩ってみん党立ててたよな
139 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 22:37:04 ID:5eXBSoi0O
140 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 22:37:54 ID:FwmEIGIV0
>>113 _WW/
や ≪ ノ´⌒ヽ,, \_WW/
・ ≪ γ⌒´ ヽ, ≫ や ≪
め ≪ // ""⌒⌒"\ ) ≫ ・ ≪
・ ≪ i / ⌒ ⌒ ヽ ) ≫ め ≪
ろ ≪ !゙ (・ )` ´( ・) i/ ≫ ・ ≪
! ≪ | /// (__人_)//| ≫ ろ ≪
≪ \__ `ー'_/ ≫ ! ≪
MMM\ /⌒ヽ ー‐ ィヽ /MMM\
あぁ、国民のみなさまが「もっと頑張れ!」と
叱咤激励してくださっている…っ
141 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 22:37:58 ID:R00Pv3uQ0
まぁフンガーのイメージ悪いしw
よかったねミンス信者w
最近負けが込んでいたからここでゆっくり暴れるといいよwww
ていうかホント酷い敗北率だなミンスは。
これで国政で勝ったとなれば一体このパラドックスは?となるが。
143 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 22:40:07 ID:7t+QesAk0
山本一太先生に応援していただいた効果があったというもの
144 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 22:40:40 ID:mmxc6Y4/O
>>141 あの騒動は確かに印象悪かった。
マンナンライフ潰れたら住民税跳ね上がるからな。
145 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 22:42:21 ID:VMzxz3lz0
よーするに、マイケル市長選の岡野氏は民主に近い人だけど
今の空気を読んで民主党色を一切出さなかったから勝てたということなの?
ネットで調べると別に民主系というわけでもないみたいに思えるけど・・・
これは民主大勝利って事で良いの?
よし!この調子で参議院選挙まで一直線だ!
149 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 22:45:35 ID:2n1meFvzO
多摩市長選挙も、偽装第三極みんなのジミントウ別働隊の参加によっても民主を倒せなかったようだな(笑)
150 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 22:47:06 ID:mmxc6Y4/O
参院選でこの選挙区の民主が圧勝したら本当にやばいかもな
151 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 22:48:09 ID:aFgJruai0
民主党の圧勝だな
152 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 22:48:23 ID:arKvHkHE0
たしか群馬って自民王国だよな。
153 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 22:49:57 ID:txXR0Odg0
群馬って一太のところか
154 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 22:51:01 ID:xE4hcwvs0
自民王国の群馬で負けただと・・・・
155 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 22:51:42 ID:CiUpvTb10
68歳の現職と69歳の新人
この時点で終わってるわ
156 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 22:55:01 ID:nfgjWl8d0
>>152 中曽根が寝返ったから、とっくに自民王国ではなくなってる
また騙されてる人が出てきたか。 しっかりしてくれよ。
158 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 22:57:47 ID:nfgjWl8d0
多摩も自民負けるし、再編するまでは混沌が続く
群馬県の民度の低さは異常
桐生第一といい筋金入りのバカ集団が群馬だ
160 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 23:00:31 ID:p7uPS6dn0
あからさまに民主支援じゃ負けて、いなけりゃ無所属が勝つという政党離れってこと?
162 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 23:06:35 ID:IT/zX541O
一太…
他の市長選は自民勝ってたのに
163 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 23:08:35 ID:p7uPS6dn0
これはいくらなんでもインチキだろ?明日にでもリコール請求して選挙やり直しべき!!
164 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 23:08:51 ID:suG4xLeJO
民死の看板は極力見えないようにして当選勝ち取ったのか。
詐欺行為では?
165 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 23:11:34 ID:0W8P6nKc0
やっぱり国民は自民にNoを突きつけてるんだよ
地方も民主がどんどん占めていこう!!
塩山芳明さんはどんなコメントをするのだろうか。
つーかまだコラムを書いてるのかな。
167 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 23:18:35 ID:mmxc6Y4/O
今度は投票日前にスレ立てて!><
168 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 23:48:34 ID:SNC/yQA60
今日の選挙の結果
○民主勝利 ●非民主勝利
●4/11 鳥取県鳥取市長選 ←NEW
●4/11 佐賀県武雄市長選 ←NEW
●4/11 岡山県浅口市長選 ←NEW
○4/11 群馬県富岡市長選 ←NEW
●4/11 茨城県鹿嶋市長選 ←NEW
○4/11 東京都多摩市長選 ←NEW
●4/11 群馬県みどり市長選 ←NEW
●4/11 群馬県安中市長選 ←NEW
●4/11 栃木県日光市長選 ←NEW
富岡か前に水害があった川沿いだろうけど
ダム造るならはるか上流の町だな
あ、富岡といえば富岡製糸場を世界遺産にしようなんて
無謀なことを画策して失敗して笑いものになったところ
多分それが一番の理由じゃないかな
世界遺産なら諏訪の片倉館くらいだろー製糸では
170 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 23:52:40 ID:+IjpLLZIO
無所属>>>>自民党>>民主党 って事なのかな?
171 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 23:54:48 ID:e0U84h6K0
民主系って隠してたが仕方ないかもな
いまの群馬で選挙で民主系と名乗るのは即死を意味するし
172 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 23:55:49 ID:suG4xLeJO
隠れ民主なんだ、コイツ
また有権者をだましたのか
174 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 23:57:59 ID:hhRStqJt0
安中市市民だが、民主かたなくてよかたー
群馬に民主なんかいないだろ
組織がないもん
176 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 23:58:32 ID:KB2HNodPO
公明党の応援ついたとこは殆ど勝って、ここみたいにつかないと負けるん
だな。自民党の創価奴隷ぶりは変わらん脳。参議院はつかないけど、入信
でもしてお願いするのかね
177 :
名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 23:58:42 ID:Ny3uyvJfO
どこの政党の推薦か隠さないように開示義務付けの法整備しなきゃな
国民を騙すのは左翼の十八番だからね
隠れ民主で騙す作戦ばかりになりそうだな
179 :
名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:00:07 ID:hhRStqJt0
安中の岡田義弘は自民系だよね? 前たしかそうだったきがしたけど・・?
180 :
名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:00:20 ID:qoae9HIT0
群馬県だとダムの件があるからな
極力民主系てのは隠しておきたかったんだろう
181 :
名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:01:05 ID:jdYAVbrX0
小寺が民主系で参議院出るからかね?
まぁ、民主系と言うより革新系なんだろうけど。感心しないなこの時期にこれじゃ。
182 :
名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:01:35 ID:KB2HNodPO
>>177 完全無所属宣言売りにして受かった、元自民党支
部長の森田千葉県知事が困るだろ。
183 :
名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:03:11 ID:suG4xLeJO
隠れ民主候補者が当選したので抗議したら、
「ポスターの裏に白文字で民主推薦て書いてあったじゃないですか。」
とか言いそう。
>>183 いやいや、あぶり出しかも知れんぞ、小沢ならやりかねんw
現職が身内優遇してたのと地元の中学校が老朽化してたから、移転計画を立てて
それを通そうとしてたから財政面での反対票があったとおもう
元々岡野氏の方は20年近く市長選に出ていて、毎度3位の候補に票を食われていたから
今回の選挙は2人だったからかなりの確立で勝てたよ
富岡市長選に関しては民主系の勝利というよりも、3人目の候補が出なかったのが大きいのです
186 :
名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:08:12 ID:QwW6OqG10
>>182 あの選挙で投票所に行ったら、みんな無所属だったよw
小沢とポスターツーショットのおじさんも無所属だった。
ソーカのおばちゃんも無所属だった。
187 :
名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:10:09 ID:BT/5IoKu0
現職は現職で、失政らしい失政はしていなかった。
むしろ、財政改善させて黒字化への目処も立ってた
市議会議員の定数削減、官営工場の世界遺産登録キャンペーンで観光客誘致
これでかなり借金が減らされたし、ゴースト商店街だったのが
人が来るようになったが
県議会から取り巻きを集めたのが印象を落とす結果になった
189 :
名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:13:26 ID:EsfKUoDU0
小選挙区制なのに二大政党制へ進まないのが日本の政治風土を物語っているような気がする。
国政がそもそも田舎政治のままなのだ。自民一党独裁が長く続いたのは
政官民の協業体制をベースに置いた利益分配システムが高度経済成長によって担保されていたからに過ぎない。
経済的な余裕があらゆる社会矛盾をカバーしていたからだ。
自民の既存の政治手法ではもはやマイナス成長時代下に対応できない。
小泉改革は逆にここをプロパガンダして国民の人気を得たが、
彼こそが派閥の調整で成り立ったメタ政党たる自民党の本質を体現していた。
民主も一枚岩ではないが、自民党は本質的に顔のない政党なのだ。
非常に残念な事だが自民党はこれから分裂を繰り返して行くと思う。
よって二大政党制時代は来ない。もちろん民主一党独裁時代もあり得ない。
政治が本来の役割を担うことが出来なければ、すべてが高度経済成長時代の逆の動きをしてゆくだろう。
191 :
名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:51:22 ID:DAIjr97iO
>>188 へー、そうなんだ。
俺の父ちゃん母ちゃんの住んでる田舎だから、そんな現職が落ちちゃったのは残念だ。
特にゴースト商店街に人が来るようになったってのは、胸が熱くなるものがある。
俺がちっちゃいころは、まだ普通にお店が並んで客もいた商店街だった所が、
今では閑散としちゃってお店も閉まっちゃた、みたいな事を前に親が話してたから。
>>66 間違いがあれば誰か指摘するだろうし多分本当なんでしょうな
予想以上というかむしろ当然というべきか
194 :
名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:04:29 ID:zAl+ku3j0
●4/11 鳥取県鳥取市長選 ←NEW
●4/11 佐賀県武雄市長選 ←NEW
●4/11 岡山県浅口市長選 ←NEW
○4/11 群馬県富岡市長選 ←NEW
●4/11 茨城県鹿嶋市長選 ←NEW
○4/11 東京都多摩市長選 ←NEW
●4/11 群馬県みどり市長選 ←NEW
●4/11 群馬県安中市長選 ←NEW
●4/11 栃木県日光市長選 ←NEW
196 :
名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:25:07 ID:KG+WQI5X0
>>30 富岡は昔から有名な兄弟が、
自民と反自民に分かれて激しい組織選挙を行うところ
197 :
名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:25:44 ID:KLyCTIdA0
日本テレビ系バラエティー番組「行列のできる法律相談所」が3月21日に放送した内容に、
視聴者から「公職選挙法に違反するのでは」との指摘が放送倫理・番組向上機構(BPO)の
放送倫理検証委員会に寄せられていたことが9日、分かった。
同委員会は、日本テレビに事実関係を確かめた上で審議の対象とするか検討する。
同委員会によると、当日は「気の毒な夫決定戦」をテーマに放送。丸川珠代参院議員と夫の
大塚拓前衆院議員(ともに自民)が出演中、大塚前議員の選挙区名や、「比例区は自民党」
という発言をそのままテロップで流した。同委員会の川端和治委員長は「政治的に公平である
ことを定めた放送法に抵触する疑いもある」などと述べた。
丸川氏は2007年7月の参院選で初当選。今夏に予定されている参院選の改選対象ではない。
(2010年4月9日21時32分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20100409-OYT1T01144.htm
198 :
名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:26:34 ID:dw/yY7j10
前の知事選をまだ引きずってるな
富岡市といえば福田の選挙区
自民おしまい
おまえらほんとーに自民すきなんだなww
5年後にはなくなってるのに
201 :
名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:36:17 ID:dw/yY7j10
小寺中曽根が応援したりとかgdgdだなw
202 :
名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:38:33 ID:I3Z4aDpg0
そのうち民主もなくなるから安心しろw
>>1 海の見えない群馬国のあほーは
時代と逆行するものだ!
204 :
名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:40:57 ID:2zuhnKI6O
自民党2連敗かぁ。本格的に解党の兆しだね
205 :
名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:42:49 ID:KLyCTIdA0
日本テレビ系バラエティー番組「行列のできる法律相談所」が3月21日に放送した内容に、
視聴者から「公職選挙法に違反するのでは」との指摘が放送倫理・番組向上機構(BPO)の
放送倫理検証委員会に寄せられていたことが9日、分かった。
同委員会は、日本テレビに事実関係を確かめた上で審議の対象とするか検討する。
同委員会によると、当日は「気の毒な夫決定戦」をテーマに放送。丸川珠代参院議員と夫の
大塚拓前衆院議員(ともに自民)が出演中、大塚前議員の選挙区名や、「比例区は自民党」
という発言をそのままテロップで流した。同委員会の川端和治委員長は「政治的に公平である
ことを定めた放送法に抵触する疑いもある」などと述べた。
丸川氏は2007年7月の参院選で初当選。今夏に予定されている参院選の改選対象ではない。
(2010年4月9日21時32分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20100409-OYT1T01144.htm
富岡に自民も民主もねーよ
大体富岡なんて、映画館もないし、オサレなブティックもないし、
電車は40分に1本だし、市営バスは1BOXだし、
変な市民団体もないし、共産党の街頭運動も無いし
Bものさばってないし、変な外人もいないし、殺人もないし
なんもない田舎なんだ
207 :
名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 02:22:41 ID:JVD9UOEUO
岩井氏は、増税して観光に力を入れて(富岡製糸やサファリパークや自然史博物館など)
借金だらけの財政(約160億円)を健全化しようとしたんだよ。
でもその過程で仲良し子よしの企業ばかりに利権が集中して、
一般市民は増税の煽りをモロに受けたから評判が悪かった。
前回の市長選では何人も立候補したけど、今回はたった二人だったから
「岩井氏が嫌いな人」の票が岡野氏に集中したということ。
つまり、岡野氏を当選させたい人が沢山いるのではなく、
岩井氏を落選させたい人が沢山いたというわけ。
そういう人達の票を集めるために、岡野氏は民主党色をなくしたのかもしれないね。
208 :
名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 02:47:43 ID:RlYCPM3S0
ここ最近で与野党が対立した地方選挙の勝敗表は、
●民主勝利
・4/11 東京都多摩市長選挙
・4/11 群馬県富岡市長選挙
●自民勝利
・3/28 茨城県下妻市長選挙
・3/28 千葉県木更津市長選挙
・3/28 熊本県天草市長選挙
・4/11 鳥取県鳥取市長選挙
・4/11 栃木県日光市長選挙
・4/11 佐賀県武雄市長選挙
ってことなんだが、個人的に気になったのは多摩市。
日本一高いといわれる市職員の給与問題は
市長選挙でも市議会選挙でも大きな争点なるんだが、
なぜか市議会は共産党が第一党で、革新系が占めている。
で、今回も革新系の市長が選出されてるんだから、
市民にしてみれば結局どうでもいいんだろうな。
209 :
名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 02:48:08 ID:4RD1DKxp0
>>32 おいおい、岡野は市議時代にはいつも労組から応援出てたじゃねえか
岩井が負けたのは県議〜市長時代に敵を作りすぎたから
市内の有力者や前市長とかみんな岡野の味方になったし、もっとコテンパンに負けると思ってたわ
岩井建設の動員も効果がなかったみたいだな
前回の選挙の時も合併した妙義町の票がなければ負けてたはず
210 :
名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 02:53:26 ID:4RD1DKxp0
>>206 でも、Kはいたよね・・・・・
何年か前の夏に街宣車来たじゃん
あれ呼んだのは・・・・・・・・・・・・・・・・・ゴニョゴニョ
212 :
名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 02:58:54 ID:s883HfuCO
>>208 タマだもの
何も考えてないかインテリあたりはジミンガー
タマホーーム!
214 :
名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 03:13:44 ID:ph+lxnIU0
マイケル富岡市
215 :
名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 03:16:30 ID:PSCgb+wQ0
\、,,)r゙''"''ー弋辷_,,..ィ ( ヽ,
=、..,,,ニ;ヲ_ ヾ彡r''"^/⌒\ ,,- ‐ー ‐ - ,,,,. ゝ
``ミミ, i'⌒! ミミ=/ ヽ〆`" ミ (
= -三t f゙'ー'l ,三`/ / ',. \ ヽ
,シ彡、 lト l! ,:ミ'' / / ;. ,,,,, ヽ )
/ ^'''7 ├''ヾ! ({ ./ ', ,,.'''" `ヽ 彡
/ l ト、 \丿! i ' , ,,,,, ,r''(゜)ヽ 彡
〃ミ ,r''f! l! ヽ. (:i ミ 〃 ゙゙゙゙'' ′.`"´,/ ヾ.
ノ , ,イ,: l! , ,j! ., ト、. ', ( ,r'(゚ )`'ヽ `'''''" !
/ ィ,/ :' ':. l ヽ. 、 ', 彡 `"´ ノ } ゝ {
/ :: ,ll ゙': ゙i,ヽ ', 〆、ミ ー- ''" ( ,、_ッ^′ i
/ /ll '゙ ! \ '{ ⌒ ,,___,. / .}
/' ヽ. リ \ i、 -‐"ニ' i´ / ノ 支持率や地方選がどうなろうと
/ ヽ / ヽi ヽ ,,,,ノ i / 衆議院を抑えている民主党が政府なのだよ
/ r'゙i! .,_, / \,,,ノi \ {./ 強行採決で一発解決なのら〜
/. l! イ i!`ヽ ‐ - t ,,ノ {
/ ,:ィ! ト、 >くフ 〕 ` ‐---ー " i、
,r''"´~ヾ=―――=''′`ヽ;'''"´ ` ̄`゙゙`ヽ、 ,r一''"
昨日の地方首長選 政党系対決一覧
○民主系勝利 ●自民系勝利 △自民・民主を含む相乗り勝利
△4/11 京都府知事選(現)vs共産
●4/11 鳥取県鳥取市長選(現)vs民主
自民側は進次郎、民主は赤松・高嶋らが応援
さらに民主側はコスプレや着ぐるみでPR作戦
●4/11 岡山県浅口市長選(新)民主系候補は民主菅の義兄
●4/11 群馬県安中市長選(現)vs無所属
●4/11 群馬県みどり市長選(現)vs無所属
○4/11 群馬県富岡市長選(新)vs民主
自民は中曽根・小渕・一太らが応援、民主は政党色を極力廃した
●4/11 栃木県日光市長選(現)vs民主
自民は小池・片山、民主は福田・枝野・赤松らが現地入り応援
●4/11 栃木県益子町長選(現)vs民主・山岡の秘書
○4/11 東京都多摩市長選(新)vsみんな・自公/民共社ネが相乗り
△4/11 京都府南丹市長選(現)vs共産
●4/11 石川県津幡町長選(新)vs民主/09衆院選では民主が大差の得票
●4/11 高知県香南市長選(現)自民分裂3人
●4/11 佐賀県武雄市長選(現)vs民主
●4/11 佐賀県有田町長選(新)vs無所属
△4/11 佐賀県伊万里市長選(現)vs無所属
-----
4/11 茨城県鹿嶋市長選−公明系現(保守分裂)
4/11 福岡県みやこ町長選−民主系新(vs社民系新)
ぬあ
>>216肝心なとこ間違えた 富岡市はvs自民だスマソ
昨日の地方首長選 政党絡み一覧
○民主系勝利 ●自民系勝利 △自民・民主を含む相乗り勝利
●4/11 鳥取県鳥取市長選(現)vs民主
自民側は進次郎、民主は赤松・高嶋らが応援
さらに民主側はコスプレや着ぐるみでPR作戦
●4/11 岡山県浅口市長選(新)民主系候補は民主菅の義兄
●4/11 群馬県安中市長選(現)vs無所属
●4/11 群馬県みどり市長選(現)vs無所属
○4/11 群馬県富岡市長選(新)vs自民現
自民は中曽根・小渕・一太らが応援、民主は政党色を極力廃した
●4/11 栃木県日光市長選(現)vs民主
自民は小池・片山、民主は福田・枝野・赤松らが現地入り応援
●4/11 栃木県益子町長選(現)vs民主・山岡の秘書
○4/11 東京都多摩市長選(新)vsみんな・自公/民共社ネが相乗り
●4/11 石川県津幡町長選(新)vs民主/09衆院選では民主が大差の得票
●4/11 高知県香南市長選(現)自民分裂3人
●4/11 佐賀県武雄市長選(現)vs民主
●4/11 佐賀県有田町長選(新)vs無所属
△4/11 京都府知事選(現)vs共産
△4/11 京都府南丹市長選(現)vs共産
△4/11 佐賀県伊万里市長選(現)vs無所属
○4/11 福岡県みやこ町長選(新)vs社民新
4/11 茨城県鹿嶋市長選−公明系現(保守分裂)
要するに民主党候補が勝ったところは、なるべく民主党色を消したとこだけってこったな…
じゃあ、参院選じゃダメじゃんw
地元の人間だが、はっきり行ってこの選挙は自民民主ほとんど関係ない。
正解は
>>207>>209 現職は毎回批判票がすさまじいので、相手が民主だろうがそうじゃなかろうが、
一騎打ちになった時点で勝負あり。
220 :
名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:19:20 ID:n+BQTAfSO
さすが選挙の小沢
222 :
名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:22:58 ID:je+hVylc0
>>211 富岡では「あの事業」が1社の独占で料金も他の市に比べたら高い。
そこで市長が農協にも「あの事業」をやるよう進めたら
それを聞いたそこの社長が街宣呼んだって言う話は俺も聞いた
224 :
名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:17:51 ID:vgKJvQME0
俺達の八ツ場ダムが
>>224 この市を流れる鏑川は八ツ場ダムの予定された吾妻川とは無関係
226 :
名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 16:32:09 ID:+7nLz3CK0
やはり層化の協力がなければ
227 :
名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 17:07:50 ID:ZtT4LoJo0
これって民主が勝ったわけじゃないよね
無所属だし民主が浮かれるのはおかしいよね
公明がいないと自民の実力が明らかだな。
これ、自民応援候補が勝ってたら
ネトウヨ大勝利カキコで埋まってたんだろうなw
当選した人、富岡市に工場を持つ情報通信系企業出身なんで連合でも動いたんじゃない?