【ネット】 「ポケットモンスター・ブラック/ホワイト」に、海外で「人種差別だ!」の声★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
・2010年秋に発売予定の人気RPG「ポケットモンスター」シリーズの最新作「ポケットモンスター
 ブラック」と「ポケットモンスターホワイト」。詳しい情報は4月15日に発表される模様だが
 現在のところ、ニンテンドーDS対応ソフトとして発売されること、そして「ゾロア」と
 「ゾロアーク」という新ポケモンが現れる完全新作だということが明らかになっている。
 新たなポケモンや舞台設定が登場するのは2006年9月の「ポケットモンスターダイヤモンド」と
 「ポケットモンスターパール」以来4年ぶりで、ファンの期待は高まるばかりだ。

 そんなポケモン最新作だが、海外からは「人種差別を感じる」とそのネーミングに批判の
 声が集まっている。ゲーム情報紹介サイト「オレ的ゲーム速報@刃」によると、海外ゲーム
 情報ブログサイト「Kotaku」が「ブラック・ホワイト」の情報を伝えたところ1000件以上の
 コメントが寄せられたという。

 同サイトには「早く新しいポケモンをゲットしたい」「どうして3DSではなくDS対応なのかが
 分からない」「楽しみだ!」などの意見のほか、「ブラック・ホワイトって、人種差別では
 ないのか」「楽しみだがちょっとナーバスになってしまうタイトルだ」「例えばアメリカ北部でだけ
 “ダーク・ライト”にタイトルを変更しても変ではないと思う」などとタイトルに疑問を呈する
 コメントが数多い。また、「ブラック・ホワイト」をネタにしたコラ画像も多く投稿されている。

 これに対して日本のインターネットユーザーは「敏感すぎる」「海外発売されるときは本当に
 タイトルが変わるかも」「じゃあピカチュウは黄色人種なのか」「じゃあオセロも差別なのか」
 などの反応を見せている。

 世界的に人気があるゲームの最新作だけに話題が集まるのは当然のことだが、
 海外発売の際のタイトルにも注目したいところだ。
 http://rocketnews24.com/?p=29725

※元ニューススレ
・【ゲーム】『ポケットモンスター ホワイト・ブラック(白・黒)』の発売に「黄色もないと差別」「アメリカで売れるのか?」との声★2
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270883263/

※前スレ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270902094/
2名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 08:35:14 ID:EHco6S390
>>1
オセロw
3名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 08:37:11 ID:Cgwmdno8O
チンポコモン
4名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 08:37:23 ID:MWBpWoUs0
GK乙!任天堂を崇拝するものに人種など関係ないというのに
5@猪木いっぱい ◆0YpbY213hA :2010/04/11(日) 08:37:37 ID:On1LfjJT0
いまだに肌の色の話をするバカがいるのがかなしいね
6名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 08:37:38 ID:HVy/VXAb0
ブラック・ホワイト → ダーク・ライト

これの方が差別じゃねーの?
7名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 08:39:37 ID:pwpElwZgO
つチェス
8名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 08:40:21 ID:v2wBoXhb0
ピンク、チョコレート、アイボリーと呼べば解決じゃね?
9名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 08:41:51 ID:yGOLkny80
こんな事を一々気にしてるの見ると
差別が激しい国なんだなぁと思う
10名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 08:42:14 ID:ZkXHrraJ0
差別って利益が出るんだよね
11名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 08:42:34 ID:FhFd9t5wO
黒を侮辱してるならわかるが、何も差別してなくね?
しまいには白い紙に黒い文字を書いただけで、差別とかいいそうだな

ちなみにプリキュアはホワイト最高です(^q^)
12とある電波の発信者 ◆UIqTpO4OPQ :2010/04/11(日) 08:42:41 ID:pZSJYgNm0
「差別だ!」と言える人間は、誰からも差別受けてない証拠だろwww
本当に差別されている人間は、誰にも言えずに苦しんでいる
13名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 08:43:23 ID:k0mQOnsb0
これ言ってるのは、大概白人
14名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 08:45:07 ID:/5rzA6ROO
じゃあイエローとかブラウンとかも人種差別ですねぇ
そうなると戦体モノの方が駄目じゃんw
15名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 08:46:22 ID:08274O5Y0
>>1
神経がむき出しの状態の反応だね。
こういう香具師らに限って
差別意識を多く持っているんだよな。
日本の人権屋と通じるものがあるね。
16名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 08:46:23 ID:hgqmDSMJ0
金銀とかブラックホワイトとかなんで2種類出す必要があるの?
17名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 08:47:43 ID:WolgYK0H0
またサイレント魔女リティーですかぁ
18名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 08:48:49 ID:pBkRvhOK0
>>16
もともとは片方にしか存在しないデータを作って、コンプリートするためには
通信しなきゃならないって事で、通信で遊んでもらおうとしたため、じゃないか?

今は売り上げ倍増のためかもしれないがw
19名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 08:49:00 ID:jJBbNfQeO
チェスは?
オセロ(リバーシ)は?
20名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 08:51:11 ID:kaFgTjhM0
マイケルの歌をテーマソングにすれば問題ないよ
21名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 08:51:26 ID:PtiKgIooO
のり食べる生活に適応=日本人の腸内細菌群−消化遺伝子取り込む・仏大学
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010040800061

のりやワカメ、昆布などの海藻をよく食べる日本人の腸には、海藻に含まれる多糖類の分解酵素を持つ細菌がいて、消化に貢献している。
この多糖類の分解酵素遺伝子は、海藻に付着している細菌から取り込まれた可能性が高いことが分かった。フランスのピエール・マリー・キュリー(パリ第6)大学の研究チームが8日付の英科学誌ネイチャーに発表した。
この多糖類分解酵素「ポルフィラナーゼ」の遺伝子や、寒天の主成分アガロースの分解酵素「アガラーゼ」の遺伝子は、米国人の腸内細菌群からは見つからなかった。
22名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 08:52:38 ID:ZKJ/1KsS0
テメエらが肌の色で差別してるからって、他所の国のゲームのネーミングに
イチャもんつけるんじゃねえよ。
23名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 08:53:04 ID:mwmnCGT3O

これまで様々な日本叩きがあったが、確かに海外では捉え方が違う部分もあるんだろう。

だが、例の毎日新聞騒ぎがあって以来、日本叩き(特に文化面)の端緒は、
むしろ日本国内から密かに発信され、海外を経由して逆輸入、
という形も多いのでないだろうか!?

24名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 08:53:31 ID:A62co8Zm0
>>1
> ゲーム情報紹介サイト「オレ的ゲーム速報@刃」によると

これって典型的なソニー寄りのゲハブログだよな
25名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 08:53:48 ID:oszFonxZ0
バットマンの映画「ダークナイト」なんかどうなるんだよ
26名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 08:54:32 ID:bgY+3frrP
その調子で足を引っ張るんだ。
戦え戦士たち
27名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 08:54:49 ID:J+pPuQK3O
こう言う発想が起きることが差別だろ。
28名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 08:54:53 ID:MWBpWoUs0
>>24
え…?
29名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 08:55:03 ID:qTVGCuRD0
まーたうん国際人権団体(笑)クロンボどもがグダグダ言ってるのか
30名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 08:55:30 ID:fuSqIO+pO
ピカチュウは黄色ポケモンw
どこにでも本人は差別に遠いい人間ほど人権をふりかざすからな。
31名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 08:56:23 ID:oszFonxZ0
うちの食堂では黒んぼ定食は出ん!
32名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 08:56:23 ID:+I2meIyv0
アホかの一言
黒だの白だのに拘るのが一番の人種差別だ
33名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 08:56:55 ID:i5jdrbMS0
ところでブラック・ホワイトの違いってなんなの?
登場するポケモンが違ったりするの?
34名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 08:57:10 ID:4mKEmZS10
一方日本では作中で「ジャップ!ジャップ!」と言いながら日本兵を殺すゲーム(BFBC2)が売れていた。
35名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 08:57:19 ID:/7Pcrb8/0
清・濁にすれば納得か
36とある電波の発信者 ◆UIqTpO4OPQ :2010/04/11(日) 08:58:08 ID:pZSJYgNm0
もうこうなったら、5種類ぐらい出してゴレンジャーとか言ってろwww
5種類ないとコンプリートできないなら、売り上げ倍増だろ
37名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 08:58:19 ID:oVMWjwbLI
詳しくは分からんが、こう言う見かたする事自体が差別的なんじゃないか?
38名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 08:59:45 ID:hwir0fVDO
シマウマ
キン肉マンゼブラ
ゼブラーマン
ファングジョーカー


みんなNGだな
39名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 09:00:00 ID:qTVGCuRD0
>>14
緑人は存在しないからおいといて、青人赤人は少数過ぎて認知すらされてないものなw
40名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 09:00:18 ID:A62co8Zm0
>>1
ルビーやサファイアの色した人間がいるのか?
41名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 09:00:55 ID:u98MZunMP
パンダは差別
42名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 09:01:37 ID:/7gIQXWT0
黒人の子供がホワイト欲しくても買いにくいかもね
おまえ何ホワイト買っちゃってんのwwwみたいなイジメ。
まあイジメられる奴は何買ってもいじめられるんだが…うう・・・
43名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 09:01:47 ID:MWBpWoUs0
白黒つけるぜ!ゼブラーマン
44名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 09:02:01 ID:7CkF+tyh0
日本に居ると過敏だと感じるが
実際に人種差別が残っている欧米で「ブラック」「ホワイト」はないわ・・・
裁判沙汰にはならないが、企業の良識と言うか、見識みたいなものを疑う
45名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 09:03:12 ID:AsPqOsBi0
任天堂叩きたい奴が騒いでるだけだろ
46名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 09:03:36 ID:vp6/bhpo0
人種差別どうこう言ってるやつは、そもそもアメリカで
「俺のポケットモンスターはブラックだぜ」って言ったら
どういう意味になるかわかってんのかねw
47名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 09:03:41 ID:A62co8Zm0
チェスは何で差別じゃないの?
48名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 09:04:49 ID:/7gIQXWT0
>>46
ポケットモンスター エレクト/カバード
49名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 09:05:03 ID:ELZkRNDl0
イカ墨と精液は人種差別!
50名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 09:05:23 ID:08274O5Y0
>>46
ブラックをニガーととる香具師の方がおかしいのさ。
51名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 09:05:34 ID:xZfRIPuh0
このネーミングは

Pokemon 黒人専用 / 白人専用

と見られても仕方ない。
52名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 09:06:06 ID:pHHd0pzf0
ブラックマンデーとかホワイトデーとかどうなん
53名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 09:07:08 ID:FBeJ+6Se0
(´・ω・)4本指は同和に刺されるで
54名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 09:07:23 ID:oVMWjwbLI
>>52
英語圏にはホワイトデーはないから大丈夫。
55名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 09:08:05 ID:8ABDr8qTO
>>24
むしろそこをパクった腐女子のブログがそれだったような
56名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 09:08:08 ID:cU6nJl7T0
差別と感じる方の問題だろ。散々やってきて、今でも根っこにあるんだろ。
今更賢者ぶるんじゃないよ。この手の話題になる内は差別は無くなってないってことだよ。
57名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 09:10:47 ID:80Eu+5mQ0


 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )            
 )  /妊_娠\     ・・・・・・・・
 )  .|/-O-O-ヽ|     
< 6| . : )'e'( : . |9
 )   `‐-=-‐ '
 )
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
58名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 09:10:53 ID:c86pn3R50
どこが人種差別なのか
59名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 09:11:59 ID:SIqxlzakO
ブラックとホワイトって単語が問題なんだろ
ShiroとKuroにすれば良いんじゃね?
60名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 09:13:02 ID:Y3rj9n5WO
ポケット・モンスター ニガー/ピッグ でイイだろ
61名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 09:13:18 ID:ZSgLLEDmO
>>53
手塚治虫のマンガで作者が五本あるとうるさいwって
四本指に描かれること多かったけど大丈夫だったん?w
62名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 09:13:26 ID:wUZJfAyS0
こんなのに文句つける奴こそ差別主義者だろ
63名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 09:13:35 ID:cU6nJl7T0
HowaitoとBurakkuでもいい
64名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 09:14:34 ID:EomkTZs2I
【雇用】 じつは派遣より悲惨!? “ブラック化”する外食・小売チェーンの正社員たち ★2

このスレタイなんかも危険だな。w
65名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 09:14:38 ID:BEKdWcsB0
国内外問わず今回のタイトルで騒いでる奴は
神ゲーBlack&Whiteを知らんのか
66名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 09:14:57 ID:D2aRkHMJ0
チェスはいいのか?
67名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 09:15:19 ID:n8I2cA4u0
めんどくせえええwwww
68名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 09:16:00 ID:5EF0+IYi0
まーた人権屋がしゃしゃりでてきそうだな
69名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 09:16:09 ID:byK86eTO0
気にする奴のほうが差別意識を持ってるということじゃないのか?
70名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 09:16:32 ID:WyAwgpCx0
差別って言ったら金になる団体があるんでしょう。
日本にもあるよね。そういう団体。
71名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 09:16:38 ID:HGuXhnZA0
>>62
まったく同感だ

性差別うんぬん言ってる奴が、男らしい女らしいとか言うのと同じレベル
72名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 09:16:57 ID:Xiq8jSFd0
くっだらねえええええ
73名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 09:17:49 ID:pRrVI+2f0
>>62
同感
74名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 09:18:42 ID:EomkTZs2I
>>71
北米は、男らしい女らしいにごだわってるけどな。
男はピンクの服着るなとか。
75名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 09:18:56 ID:AsPqOsBi0
俺が嫌いなのは二つある。

差別と黒人だ。

みたいな奴か。
76名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 09:21:17 ID:ALrQ8gQQ0
マイケルジャクソンの
エボニィ〜〜〜♪エン♪アイボリィ〜〜♪♪〜
は許されるのか?
77名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 09:21:22 ID:+4BJf/LK0
マイケルがブラック&ホワイト歌うのはスルーで、
ただのタイトルだけで差別とは片腹痛い
78名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 09:22:15 ID:D2aRkHMJ0
>>75
センスあるなぁ
79名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 09:27:02 ID:T0jTs7nx0
.┌、       r┐ r┐ヾ> (_  /             ミ
 !. | ヾ>  || lニ コ   〈/`ヽ _               ミ
 |. !  ノ|   | レ! _| |.   ,イ,.- 、 |  ̄_ ̄丁 '' ー┬‐- -ミ
 ヽ二/   .ヽ/(___メ>   /,|.l  l ! (  ) ! (´ ) !  r‐
   ry'〉     ,、   /イ,! `ー' _L =- --┴-ニ二ト、_'ー'
  lニ', r三)   ((   |'J」-''_二 =-- ‐一 ー‐t‐-ト、 二__
    |_|       ))  レ'/´ィ 、_________  ヾミ| l
 _r┐ __      ((    V ,、 F≡三r一tァー,    | l:.:. .::
└l. レ',.-、ヽ    ))   |ノ^>、     '^ミ二´    | l:.:.:.::
 ノ r' __,! |     ((    V/イソ            .::ヽ、二_
└'!_| (_t_メ.>     ))    | / ,'    _        .:.:.:.::i|,)ノ
   r-、       ((     |.〈、 、 _〉 `丶、     ;:ィil| ノ
  ,、二.._       ))    |  笊yfミミミミヾ、     '!l|il|li!fj'
  ーァ /.    ((     ヽ |i''r ''_二二ニミ;ヽ、  ,|l||il|l|,「゚|
  ん、二フ     ))    |,l| V´ :::::::::;;/     トi|l|i|i|l|!Ll
  ,.-─-.、   ((     |i! ゞ=-‐''"     ,i||i|l|l|l|!|i{
 / /l .i^ヽヽ    `     |il!  ーォii|「、 ,,.,.ィi||l|i|l|l|i|l|シ'
. | .レ' /  l.| ヽ二ニ,ヽ  ,/i|l||livil|||l|i|l|l|lil|l|i|l|i|i|i|l|l|l|{'
. ヽ/   ノノ     <ノ   {l|!|l|i|l|i|l|i|||i|i|l|i|i|i|i|l|l|!|l|l!r'
 r┐,.─-、   / 7     ヾ!||i|i||i|i|l||l||i|i|l|l|l|l||l|l!イ
 ||し'^) ,! ┌‐' 'ー┐ト、   ``,ヘi|l|i|l|i|l|l|i|r''`''"´ i      ,
 |_|   l´r'  7 /_7 / 」__〉  (_~`^~"゙'ヾ     ノ   / ,
 [_]  [_]  〈_/ヽ_/      .ト─'     ノ      / /i
80名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 09:27:55 ID:ALrQ8gQQ0
>>75
>俺が嫌いなのは二つある。

>差別と黒人だ。

>みたいな奴か。
うーーん納得。

俺が嫌いなのは二つある。

逆差別と朝鮮人だ。

みたいにすると違和感がなくなるのは何故?
81名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 09:30:28 ID:R6J2LPM+0
また米民主党のジャパンバッシングかw
82名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 09:31:07 ID:9V75WKot0
>>63
白いのとBukkakeでもいい
83名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 09:31:15 ID:lSO+wGfq0
ちょっとした事でもすぐに差別って言い出す奴が
一番の差別主義者なのはもはや常識だろ女子高生
84名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 09:32:44 ID:f0ebyVenO
>>76
ストレートに黒と白と言ってないことを考えると、
やっぱり考慮したんだろうな。
で、そう言うのにウンザリしていき、マイケルは人種差別運動団体からは距離をおくようになったと。
それを面白く思わないそれら団体が、マイケルは白人になりたがってる、黒い肌に誇りを持たない裏切りものだと、誹謗中傷。
85名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 09:35:18 ID:UB4YUE/AO
追加版はルミナスだな
86名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 09:36:12 ID:dSBTaz7A0
ポケットモンスター・デイ/ナイト
ポケットモンスター・わさび/からし
ポケットモンスター・精子/卵子
ポケットモンスター・キムチ/たくあん
ポケットモンスター・ウンコ/ションベン
ポケットモンスター・鼻水/鼻糞
ポケットモンスター・犬/猫

こんなところかなあ候補としては
87名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 09:38:45 ID:9T0dCjt8O
>>75
上手いな!
差別と○○人だ
は色々使えるね
日本人とか
88名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 09:39:04 ID:DyMcZPlDO
ポケットモンスター・サーモンピンク/ドドメ色
89名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 09:39:09 ID:ZXlOHVKjO
NASA(スペースシャトル)と
パンダは差別主義者
90名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 09:39:11 ID:cU6nJl7T0
ポケットモンスター・限りなくブラックに近いグレー/限りなくホワイトに近いグレー
91とある電波の発信者 ◆UIqTpO4OPQ :2010/04/11(日) 09:39:36 ID:pZSJYgNm0
初代ニドランの時も思ったけど
ポケットモンスター♂
ポケットモンスター♀
が出ないのはおかしい
92名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 09:39:52 ID:5IG6cpTO0
ブラックでもダークでもどっちでもええやんw
好きにさせてやれw
93アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2010/04/11(日) 09:40:03 ID:hr6KdkgW0
おいアグネス

お前の仲間がいるぞ
94名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 09:40:12 ID:MDeqd9kX0
過剰反応って、あるんですねwって感じだな。
95名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 09:40:28 ID:64VIaCu80
白と黒は特別な色じゃないからなあ
特別なのはそのことに反応する文化性のほうだろうねぇ
96名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 09:41:48 ID:uWoa5/xp0
じゃあポケモンショコラとポケモンバニラにすれば可愛くていい
欧米の男児が買い辛いとかそんな事は知らん
97名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 09:43:27 ID:spe6aQAf0
>>24
ああ、あそこか…
98名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 09:45:00 ID:Vu/ehfpb0
イエローも出せば問題ないだろが。
99名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 09:45:48 ID:0wEaym/f0
誰に対する差別だよwwwww日本が黄色人種を差別してるのかよwww
100名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 09:46:15 ID:sCvI4gzN0
>>98
それはもう出しただろ。
101名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 09:46:26 ID:2+Q2D1P70
差別と思う心が差別なのです
102名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 09:47:21 ID:v8Kjja1k0
基地外が一人いるのを見つけて
あたかも問題が巻き起こっているかのような印象を誘導するニュースですか
103名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 09:49:19 ID:s+ouhuc2O
もうさ……そんなに気になるならやるなよ
104名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 09:49:49 ID:0wEaym/f0
えr
105名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 09:50:30 ID:MY1QBkozO
マイケルでも聞いて落ち着けよ
106名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 09:51:40 ID:Fb9aYVhL0
じゃあポケモン塩・砂糖にすりゃいいんでない


だったら唐辛子も入れるニダ!は無視しよう
107名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 09:52:02 ID:rxi1H6bkO
アメリカめんどくせーwwww
108名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 09:52:05 ID:rOa+kqBB0
差別差別と言う奴が、一番差別主義
109名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 09:52:29 ID:OhkebdrjO
マジキチ外人
110名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 09:53:30 ID:74TISs8F0
過敏すぎだろ……。そんなだから差別されんだよ

と言うわけでもないのかね、差別の根の深さとかそう言うのはさっぱり理解できんからなぁ
111名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 09:54:03 ID:E+Lg/tOX0
こんな反応するということは、向こうではそれだけ人種差別の根が深いということなのかな。
112名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 09:54:41 ID:ELZkRNDl0
日本とアメリカのソニー信者が騒いでるだけだよ
PS3やPSPを棚に上げてな
113名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 09:55:48 ID:RdUtA7otO
>>106
採用
114名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 09:56:51 ID:8wHlnWJzO
コーエーの日本海では必死だったおまえらがw
115名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 09:56:51 ID:O3XoZgkPP
それじゃ今回イエローがないのはとんでもない黄色人種差別だってことになるのかw
ローカライズはともかく作ってるのは黄色人種なのにw
116名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 09:56:54 ID:522XcMgE0
外人はポケモンが日本製のゲームだってことを知らないんじゃね?









日本じゃ白人も黒人も差別されてるんだよ
117名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 09:58:47 ID:HmLify370
面倒くさい奴等だな
海外で売るときは
漢字表記で黒と白で売ればいい
英語だからストレートに受け取るんだろうに
118名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 09:59:30 ID:EMGdLXPyO
白黒テレビは人種差別だ!
オセロゲームも人種差別だ!
119名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 09:59:43 ID:qEu7veQY0
ボーイズ ガールズでも差別になりそうな勢いだな
120名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 09:59:43 ID:DoiPnFlnO
だから、白人は黒人と同じプールで泳げよw
121名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 09:59:48 ID:/XBWMkILO
日本人に「白と黒と言えば?」って聞いても人種だなんて言わないよな………
オセロ、パンダ、パトカーとかだよな
122名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 10:01:02 ID:M2UbPOka0
仮に「ブラック・ホワイト」が黒人・白人用だとして、それぞれ用意されているなら差別じゃないじゃん
内容は知らん
123名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 10:01:57 ID:OQJzH8WKO
連想しちゃうのは向こうの文化的に仕方ないのかも
任天堂のわりに詰めが甘いことしたな〜
124名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 10:02:08 ID:y1ek5RUu0
黒と白が同格なのがそんなに気に入らないか
125名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 10:02:21 ID:w74MK6ts0
差別だ?ハハハwwwww
面白い冗談だなwwww
126とある電波の発信者 ◆UIqTpO4OPQ :2010/04/11(日) 10:02:24 ID:pZSJYgNm0
ポケモン「バラク」「オバマ」を出せばいいと思うよ
127名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 10:02:25 ID:D2aRkHMJ0
ポケモン米・ポケモン中

はどーだろう?
他にもなんぼでも増やせるしw
128名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 10:03:16 ID:q5RpxQUB0
アメリカの大学院のクラスメイトが
日本人(アジア人は)黄疸(肝炎)に
なったときどうやって判別するんだとか
本気で聞いてくる奴がいる国だからね
129名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 10:04:44 ID:hxv++hh8P
ttp://shirouto.up.seesaa.net/test/pikachu_bus07.jpg
小学校: ポケモン! ポケモン! ポケモン! ポケモン!
高校: マジでまだポケモンなんかやってんのかよ?
大学: ポケモン!!!

アメリカにも厨2病的解釈があるんだね
130名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 10:05:08 ID:BKbC/PFQ0
もうアメリカで黒と白の色は無くしちゃええよw 使用禁止
131名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 10:06:58 ID:wtIj7Rk10
焼き直し商売ですね なぜ2種類必要なのか謎
132名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 10:08:12 ID:cwtcNBH/0
プリキュアだと
ブラック
ホワイト
ダーク
(ムーン)ライト
がいるなw
133名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 10:19:17 ID:pJOdx7DSO
ポケットモンスター 一富士/二鷹/三ナスビ
134名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 10:22:01 ID:pcyqW/80O
糞ワロタ
135名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 10:26:38 ID:y86ZOKMF0
アメリカのアニメやドラマは必ず白黒黄のキャラクターを作るのにな。
136名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 10:26:59 ID:qyTRlU940
> 「ブラック・ホワイトって、人種差別では
>  ないのか」「楽しみだがちょっとナーバスになってしまうタイトルだ」「例えばアメリカ北部でだけ
>  “ダーク・ライト”にタイトルを変更しても変ではないと思う」


うわ面倒くせえ
今回は海外発売は無しって事でよくね?
137名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 10:28:26 ID:aj1QbCfi0
松崎しげるに謝れよ!!!
138名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 10:31:37 ID:lr+uMEOQ0
wigger & niggerでいいじゃない
139名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 10:34:47 ID:3kHaRDbhO
日本女性を尻軽なイエローキャブと揶揄した記事やポケットモンスターは性器の俗称と捏造した記事と同じ悪意の匂いがする
140名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 10:35:01 ID:hq9lYZ+D0
マイケルジャクソンの歌の歌詞も差別なんですね
141名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 10:35:09 ID:91Ee82HGO

囲碁も差別的なゲームだから禁止だな。

142名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 10:36:28 ID:pVuE3i290
大好物のオレオが食べられなくなる危機!?
143名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 10:36:47 ID:f4MwDPJP0
>>6
だよな

ほんと黒人だけはめんどくさいわ
韓国人といっしょだよ
144名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 10:37:29 ID:EZwFjFmI0
シャドウ&ライトでよかった

厨2病的にも
145名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 10:38:12 ID:y86ZOKMF0
日本のものは何でも憎い、そんな怨念を最近のアメリカから感じる。
アンチジャパンをやれば日本は言うこと聞いて屈すると韓国から学んだのだろうか。
146名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 10:38:44 ID:INdJHz+K0
ブラック&ホワイトなんてアメリカでもごくありふれたネーミングじゃないの?
これじゃあスコッチもおちおち飲めなくなるなw
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kawachi/50196111.html
147名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 10:42:17 ID:BDP5siuY0
かつてホワイトピープルが一方的にブラックピープルを差別した歴史があるだけで
ホワイトピープル以外の人には何の責任もないことをお忘れなく

いや、かつてじゃなくて今もやってるかwww
148名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 10:43:38 ID:hq9lYZ+D0
ホワイト&ブラック ではなくて、 
ブラックが先なんだし、そんなにうるさく言うなよ狭量だな
149名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 10:44:18 ID:iu9Q8Mnd0
もう白と黒っていう言葉そのものをなくちぇよめんどくせえ
150名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 10:44:51 ID:vBzlvaCuO
我等に従わぬなら滅ぼしてしまえ

覇権主義国家なんだから普通だろ
151名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 10:46:06 ID:NXVamFZkO
ブラックサン/シャドームーンで
152名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 10:46:33 ID:7N00/ZKN0
次はレインボーだね
153名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 10:48:50 ID:iUr6BFT1O
こんなことも配慮できないのがアホなだけ
そのくせ宗教とかには配慮してるんだろ?
154名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 10:49:13 ID:zf/a/oeoO
それ以前にブラックとホワイトってダサ過ぎだろ…
155名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 10:49:31 ID:Xuhd0FTl0
躁・鬱がいいんじゃね?
156名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 10:49:49 ID:qCSGQ41T0
エボニー/アイボリーにすれば解決
157名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 10:50:38 ID:EcH0NeSq0
ダーク♂ライト
158名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 10:51:25 ID:CRdHOERaO
てす
159名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 10:51:25 ID:hq9lYZ+D0
ホワイトピッグ&ニガー だったら人種差別といわれても仕方ないけどさ・・・
160名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 10:51:28 ID:Wl43MC820
AC/DCにあったかな?と思っってググったらBack in Blackだった。
ところがAngus In Black & White Tシャツってのがあったよ。
161名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 10:51:32 ID:2v/UjZ9EO
とりあえずお疲れと言っておく
162名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 10:52:51 ID:i16CCNwLO
国外で売らなきゃ良い
不可能な話だが
163名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 10:53:03 ID:5fuSBN2dO
>>129
これ面白いね
164名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 10:53:49 ID:LjoI6siN0
白黒のねこってかわいいよね
165名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 10:54:27 ID:g+x1Ef/60
ポケモンにイエロー(ピカチュウバージョン)があるのを知らない奴らが
多すぎる
自分が年なだけなのか
166名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 10:55:44 ID:4W1bhZk90
ゴッドガンダムさえ海外向けでは名前が変わったシナー
167名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 10:56:17 ID:5GMzdPtZ0
俺ブラックすきなんだけどな・・・
168名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 10:58:32 ID:Z4Y/DuQR0
>>19
囲碁も時々思い出してください
169名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:00:03 ID:Se6cq6Qq0
>海外からは「人種差別を感じる」
もともと差別意識を持ってるからこそ気になるんだろうな。
170名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:00:47 ID:EZwFjFmI0
>>165
イトーヨーカドーで予約して買ったわ
ポケのグラはその当時ではすげーきれいだったなぁ
171名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:01:22 ID:77mf3Jlh0
欧米じゃ白と黒が対になってる色だったりしないのかな?シロかクロかハッキリしろ、とか。
(無罪ならシロ、有罪であることをクロといったりすることがバレたら凄い叩かれそうw)
そういう概念がないのなら、差別的と受け取られかねないことは理解はできるが
日本じゃあそういう意識はないんだよな…
でも「意識がないから差別ではない」というのは間違いであることもわかってるけどさ。
172名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:03:49 ID:Ct9A8f/3O
どんだけ敏感なんだよwww
コンプレックス抱き過ぎワロタwww
173名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:04:48 ID:2+Q2D1P70
ところでオセロってアメリカでは発禁なのか?
174名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:06:46 ID:64VIaCu80
ということは、あれだなアメリカ社会の中で人を示す総称として
ブラック・ホワイトが使われているってことじゃあるまいか

175名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:07:10 ID:aOLjN1cJP
鯨、トヨタや児ポとおなじ
中国や朝鮮人の政治的嫌がらせ

政治力が衰えるとはまさにこういう事
176名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:07:34 ID:SkPLsnaF0
>>168
時々でいいのかよw
177名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:07:59 ID:aFANnfzTP
あっちの国のオセロや囲碁盤は配色が違うのか。知らなかったわ。


まぁ確かに今更黒/白ってのもあまりいいネーミングセンスではないけどな。
178名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:08:17 ID:+85KaY4EO
バットマンにも同タイトルあるよね?
179名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:08:17 ID:1cq5G76z0
どうしようもねぇなw
180名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:08:39 ID:b+VqbNg90
そんなこと言ったらオセロも出来ねーな
181名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:09:57 ID:YRAX3tle0
デスノートでLが夜神君は黒でしょう(犯人だ)って言ってるセリフがあって
直訳した外人がこれは差別だって騒ぎになったよね
182名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:10:29 ID:77mf3Jlh0
>>172
それだけ様々な差別が根深いってことですよ。

>>173
>>177
今見たらアマゾン米で普通に売ってるし、解説にも黒と白って書いてあった。
インとヤンとか呼び変えてるのかと思ったけどw
183名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:10:32 ID:VOozhWg60
ゲンガーバージョン…
184名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:10:51 ID:I6EgLkXwO
なんとしても日本は差別が酷い国だという印象を持たせたい人達が頑張ってるのかな
185名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:10:56 ID:FGzljmIp0
ポケットモンスターは性器の俗称って捏造じゃないだろ、、、、
俺のポケットの下のかわいいもんすたーは皮がむけて進化してきたよ!!
ぴちゅーからぴかちゅーってかんじかな!!
186名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:11:38 ID:/IH/+izG0
やっぱあっちじゃ黒の反対は赤なのかね

ルーレットなんかはルージュとノワールだし
187名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:12:52 ID:aOLjN1cJP
>>186
黒人とインディアンに対する差別ニダ!!
188名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:13:44 ID:77mf3Jlh0
>>184
むしろ日本への差別意識なのかもしれないけど、
彼らは「差別ではない、本当のことを言っただけだ」というでしょうな。
189名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:16:47 ID:Y1NTZ0LhO
ポケットモンスター・オバマ/ブッシュ
190名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:17:15 ID:PCXYuwd30
Wii本体の色自体が差別になるじゃんw
どうしようもねぇなぁ
191名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:18:18 ID:FvcqEt5g0
黒人はブラックだけ買うだろうな。白人は両方買うかもしれないが。
明らかに売り上げ減につながるタイトル。
192名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:18:28 ID:3fiJP2rp0
白い恋人ブラックとか、もうだめだめだな
193名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:19:46 ID:S98WdGdQ0
白と黒は差別的表現だ! = 白人的価値観 = 守るべき世界共通の価値観
クジラを食うのは野蛮だ! = 白人的価値観 = 守るべき世界共通の価値観

こいつら自分の価値観が絶対と信じてるからな・・
有色人種の価値観を無視する差別的行動なのに、馬鹿だから気づかない
194名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:21:23 ID:YRAX3tle0
アップルのMacBookやiPodは差別にならなかったのか?
195名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:22:08 ID:ALLf+EUB0
日本の二次元、海外に輸出しなくてもいいんじゃない?
196名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:22:32 ID:ZosRukhC0
普段から差別意識があるから
こんな発想になる

ブラックだろうがホワイトだろうがイエローだろうが
そこに何の差別も感じてないのがあるべき姿だろ
こんなので騒いでる方がどんだけ差別してんだよ
197名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:22:37 ID:tVnFvGGjO
ポケットモンスター ゴレイヌ
これですべて解決だな
海外のゴレイヌファンも喜ぶでしょ
198名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:22:47 ID:puAI4SN30
さすが本場の人権国家w
くさってやがる
199名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:29:38 ID:pZtajYaQ0
ブラック・ホワイトってマイケルの歌にも無かったかね?
200名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:32:08 ID:TL/8/gcS0
>海外からは「人種差別を感じる」

馬鹿なの?
201名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:32:56 ID:YQwcw0fv0
マイコーを差別主義者扱いしてから言えと。
202名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:33:25 ID:Ea8yasYj0
>>39
>緑人
っ荒川アンダーザブリッジの村長
203名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:33:26 ID:MEpviaPM0
これは差別なのか、白・黒はっきりさせてほしい。
204名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:34:03 ID:GbJLDsID0
なんでやねんと。
205名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:35:13 ID:UcL+r2CG0
どうせアメリカだろ。前にも「ポケモンは悪魔召還を彷彿とさせる悪物である」
とか言ってたじゃねぇか。
206名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:35:16 ID:FvcqEt5g0
ポケットモンスター・日本人/韓国人  

日本に当てはめるとこうこうこと
207名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:35:20 ID:7diQXk0E0
そう思う心が差別なんであってタイトルに差別はないよな
208名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:35:51 ID:Li6uMN8L0
     /~~/
    /  /   ハ゜カ
   / ∩∧ ∧
   / .|< `Д´>_  チョッパリ話があるニダ
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪

209名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:35:59 ID:/Hajekq30
白か黒で答えろと言う難題を突きつけられ
210名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:37:33 ID:UcL+r2CG0
>>209
その歌そういう意味じゃねぇだろw
211名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:37:43 ID:2v/UjZ9EO
白井黒子も差別だな
212名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:37:47 ID:ZosRukhC0
>>206
それはしっかり区別してもらって当然だろ
日本人と人もどき劣等民族を一緒にされては困る
213名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:38:05 ID:GbJLDsID0
>>205
イスラム諸国であったみたいだけどお偉いさんが
そんなんだから〜なんたらかんたら
とツッコミ入れて収まったとか。
214名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:38:08 ID:P0jxAqp4O
いかれてる
215名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:38:09 ID:qQ0mC1gBO
日本人は海外の差別大好き人間みたいな発想はないんだよーだ(´・ω・`)
216名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:39:21 ID:J4QgqH/H0
>>129
アメリカでも大学生がポケモンやってるのかw
217名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:40:01 ID:sj0CrSHnO
もう色が無くなってきてんじゃね?あとはレインボーくらいだろw
218名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:40:44 ID:AMd/HvwD0
ポケットモンスター有罪・無罪
219名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:41:38 ID:rmmZEyp80
案外黒人はこんなの気にしてなくて、白人が文句言ってそう。

白人の根底に白>黒の人種差別の意識があるから
こんなアホな批難がでるんだろう。
220名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:41:39 ID:JutfTqPx0
何でも差別につなげるなよ
在日じゃあるまいしw
221名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:42:32 ID:jlV9+CYr0
白と黒のネーミングだけで人種差別とか、アホだな。
ゲームの内容がそれを連想させるならともかく、色の名称すら名乗れないのか?

そんなネーミング気にするなら、実際の人種差別を無くす努力をしろよ(特にヨーロッパ諸国)
露骨にイエローやブラックを馬鹿にする白人が多いだろうが。
まず自国内で有色人種を馬鹿にする奴が居たら、そいつが町に住めなくなるくらいの空気を作ってみろよと。
222名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:42:53 ID:N5lcbwKVO
囲碁もオセロもチェスも差別だ!
223名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:43:01 ID:sj0CrSHnO
ポケットモンスターチンコ/マンコ
224名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:43:19 ID:p8OZOHFL0
他のメーカーが散々採用しちゃってるけど
普通にサン・ムーンとかアース・スカイとかじゃだめなのかね
ライト・シャドウとかデイ・ナイトとか
225名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:43:37 ID:oyxGAIpW0
愛川のゼブラーマン2が放映中止になってしまう
226名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:43:56 ID:tnycqtwi0
ポケモン無職&セレブ
227名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:44:08 ID:UcL+r2CG0
>>217
その内人の名前とかに変わるんじゃね?
ポケットモンスター ヒットラー/ルーズベルト
ポケットモンスター ジョブス/ゲイツ
見たいにさ。
228名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:44:56 ID:D1HO/I840
まったくもってわけがわからない・・・
229名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:45:01 ID:rmmZEyp80
いい年こいた大人が白だの黒だの!!
230名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:45:03 ID:2YzkPMuOO
白人て今も変わらずずっと馬鹿だよね。かってに騒いで自らの価値を落としてるの
231名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:45:54 ID:5Hex/uRc0
ポケモン金・銀・パールがいい
232名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:46:24 ID:0383viCH0
ポケモン・イエロー/ホワイトなら何の疑問も抱かなかったことは疑いない。
黒白に過剰反応しすぎ。
233名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:46:34 ID:ve3SZhPa0
いちいちめんどくせえ連中だな
234名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:46:49 ID:vKyM5HYH0
そいつらもギャグで言ってんじゃないの?
ゲハのスレも人種差別だ!って茶化してるレス沢山見たぞ
まあマジでいってるやつも一部ではいるんだろうけど
235名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:46:51 ID:sj0CrSHnO
ポケットモンスターGoogle/Yahoo!
236名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:46:54 ID:/QixDSB00
何時までも差別意識があるから差別だとおもうんだろ
237名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:47:21 ID:FvcqEt5g0
正確には「差別」じゃなくて「差別を生む原因になる」だな。
バイオ5も同じ。
238名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:47:35 ID:HBJyPOLf0
ワンリキーは18歳以下の少年が裸になってるように見える!
とか言い出す奴は・・・いないよな?
239名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:47:51 ID:Eutf6+ZI0
ホケットモンスター 〜五体満足/カタワ〜
くらいだったら差別になるな
240名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:48:44 ID:T+IktfRF0
>>206
それは正規版と海賊版の違いだろ
241名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:48:59 ID:hI+ljuubO
何年か前のゲームボーイアドバンスの
「ロックマンエグゼ・ブラックバージョン」と
「ロックマンエグゼ・ホワイトバージョン」は
北米版は「ブルー・ホワイト」になってたから、
テキトーに変わるんじゃないの?
242名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:49:11 ID:rmmZEyp80
ホケットモンスター つんぼ/めくら
243名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:49:21 ID:UcL+r2CG0
ポケットモンスター イエローモンキー/ホワイトピッグ/ブラックニガー
とかのタイトルにするとどうなるんだろうか。全人種から抗議くるのかな。
244名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:49:27 ID:pOxXnAVpO
ローマ法王が黒人になったらいいのに
245名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:49:43 ID:MfYhSw320
>>227
ポケットモンスター 源氏/平家
246名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:49:51 ID:rsDAnOZrO
だからブラックサンとシャドームーンにしとけと
247名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:49:52 ID:4mi68cg00
>>231
ネタで書いたのかもしれないが、それらはすでに発売されてる
248名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:50:06 ID:wTq1oJ4s0
差別意識が激しい民族ほど「差別、差別」と大騒ぎするよなw
差別のない日本人は無頓着
249名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:50:09 ID:sj0CrSHnO
ポケットモンスターネラー/池沼
250名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:50:56 ID:An52vCD70
次の作品はイエロー・レッド?
251名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:52:05 ID:aOLjN1cJP
>>217
それはゲイ差別ニダ
252名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:52:05 ID:UcL+r2CG0
ポケットモンスター 痴漢/痴女
253名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:52:17 ID:IsY4YT8q0
ゴマ塩も差別
254名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:52:24 ID:3eXIWZkKO
ポケットモンスター・9cm
を発売してやれ。それで解決だ
255名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:52:51 ID:XYQoEm0bO
ちんちんまんまん
256名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:53:50 ID:gWr/eRQTO
シマウマも差別や!
257名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:53:59 ID:xVIbtR0L0
258名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:54:11 ID:akxls7hMO
ペニス&ヴァギナでいいだろ。
男&女はでそうだが。
259名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:54:41 ID:rmmZEyp80
白黒テレビも差別
260名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:54:43 ID:D7DUHMpq0
向こうは色で差別しまくってきたからなぁ
ブルーとホワイトでも騒ぎそうだしレッドなんかも下手したら連想して騒ぐだろ
パープルも色々ありそうだし
261名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:55:06 ID:s1QUARdW0
トヨタから任天堂に火付けしようと必死だな
262名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:56:02 ID:+JM8FiFq0
めんどくさいなぁ
263名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:56:11 ID:iTfGuJVYO
このゲームの内容知らないけど、差別なんていうから
ホワイトは主人公が白人でブラックは黒人とかそういうのなのかと思ったらタイトルだけなんだ・・
さすがに気にしすぎだと思うけどなぁ
264名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:56:16 ID:i6brUEOB0
差別だと思うほうが差別だって言ってやれよw
265名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:56:40 ID:1j3uRfGK0
シュヴァルツ&ヴァイスvar
 
こっちのほうが響きいい気がする。


266名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:57:29 ID:ymm5Q7WQ0
>>258
最近は主人公の性別選べるからな…
バージョンごとに主人公が違う、とかなら
「ボーイズサイド」「ガールズサイド」とかやっても面白いけど

そろそろ「野生のポケモンが徒党を組んで襲ってくる」みたいな
トレーナー戦以外での集団戦闘があってもいい気がするぜ
267名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:57:31 ID:Ml8iYy2n0
ポケットモンスター ホワイト/イエロー/ブラック

なんて出しても余計に肌の色連想させるだけだろ。
しまいにはなぜブラックが3番目なんだとか言いそう。
268名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:58:37 ID:Aq1WdROj0
アメリカでは白色はライト、黒色はダークと言うのか・・・勉強になるわぁ
269名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:58:45 ID:/Hajekq30
ポケットモンスター イケメン/ブサメン
270名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:59:13 ID:fSkm2K6yO
ポケットモンスター シュバルツ/ヴァイスならアメリカも納得だろ
271名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:59:26 ID:lb8KWv5wO
目の前の差別を解決できない人たちがこういうどうでもいいところにところに逃げてるんだろね
272名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 11:59:47 ID:v47B+9iX0
>>1 スレタイ
×海外で「人種差別だ!」の声
○「海外で人種差別だ!」の声
じゃないの?
273名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 12:00:38 ID:zQZwV8BR0
>海外で「人種差別だ!」の声

またチビクロサンボみたいに、一部の日本人が騒いでるだけだろ・・・
274名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 12:01:24 ID:0zSvJ1cd0
水墨画がアップを始めました
275名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 12:01:48 ID:Ml8iYy2n0
ポケットモンスター ピュア/ダーティ
276名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 12:02:17 ID:UcL+r2CG0
人種戦隊、ジンシュジャー!
熱い男だネイティブ魂レッドスキン!寿司を握れる手先が器用だイエローモンキー!全身のバネや筋肉が凄いぞブラックニガー!
発明は任せろピザが大好きホワイトピッグ!
とかどうだろうか?
277名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 12:02:17 ID:1cq5G76z0
kuro/shiro
にすればいんじゃね?
278名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 12:02:48 ID:ThBBOjP2O
つか、イエローって既にあったよな。
ピカチュウバージョンだっけか。
パッケージ的にもあれがそうだろ。
279名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 12:04:06 ID:sknVM7vI0
何でも差別かよw
マジキチだな
280名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 12:04:12 ID:ymm5Q7WQ0
>>270
英語でダメなら独語にしてもダメなんじゃないの
どうせなら「○」と「●」みたいに記号化するか
281名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 12:04:42 ID:UcL+r2CG0
ポケットモンスター ルンペン/プータロー
282名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 12:05:04 ID:R3cgro7rO
なんでもかんでも…キモい
283名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 12:06:21 ID:0zSvJ1cd0
ブラック&ホワイトって洋ゲーがあったよな。クリーチャー育てるゲーム。
284名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 12:06:37 ID:SkPLsnaF0
>>196
これに気が付いている、あるいはこのこと自体を問題だと思っている人間は、
世界中にどれくらい存在するんだろう。
というか、その割合を人種ごとに調べてみたい。

こっちとしては何も考えないで、純粋に白と黒の二色カコイイ!なんだけど。
285名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 12:07:24 ID:ZD/h7+ct0
「差別」だって騒いでゴネれば金むしれると思ってる
訴訟ゴロが渦巻いてるアメリカ人らしい反応だなw
286名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 12:08:57 ID:WGVZ2zpO0
>>146
ゲームでもピーター=モリニューの「Black and White」とか有名よ−。2も出た。
287名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 12:09:42 ID:ymm5Q7WQ0
>>284
そしてその調査結果を見て
「××人は差別主義的だな」
と「差別主義者/そうでないもの」というくくりでの差別が始まるわけですね
288名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 12:09:55 ID:5EF0+IYi0
たかが色だろ
こんなんでギャーギャー騒ぐほうがよっぽど差別に繋がるだろ
289名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 12:12:12 ID:W6Ltym4r0
お前らが無知すぎるから教えてやるが、「Black And White」って言葉自体に
既に「人種差別」って意味があるんだよ。英語辞書ひいてみろ。
290名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 12:12:37 ID:qnmOlE8p0
海外で売るのやめようぜ!
日本のゲームが差別の原因になったら忍びないしさ!
291名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 12:13:00 ID:u983qfVf0
はだ色も文句言われて使えなくなっちゃったしな、バカばっか。
292名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 12:13:29 ID:5EF0+IYi0
海外で発売するときだけ名前変えればいいな
日本ではブラック、ホワイトでやってくれ
293名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 12:14:37 ID:ULpvpBjO0
ニガーじゃないからいいだろw
294名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 12:14:39 ID:SkPLsnaF0
>>287
なんでそうなるんだよw
295名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 12:14:45 ID:YdjFB6hg0
任天堂「そんな文句を言う国には売ってあげません」
296名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 12:15:31 ID:v3W1R0pa0
>>292
そういえば『ポケットモンスター』もアメリカでは使ってないらしい。
エロい隠語があるから。
297名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 12:17:02 ID:5EF0+IYi0
>>296
「Pokemon」が正式名称なんだっけ

>>1にあるように海外版だけライト&ダークに変えるってことになりそうだな
298名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 12:17:49 ID:pJOdx7DSO
>>289
ポケットモンスターのタイトルはブラックアンドホワイトじゃないぜw
299名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 12:17:55 ID:g5eKuqiM0
任天堂の法務って超有名なんじゃないの?
仮に裁判沙汰になっても負けない自信があるのでは
300名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 12:18:25 ID:G1901X2qO
昔住んでいたアパートの名前が「ブラック&ホワイト」だったのだが…人種差別?
301名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 12:19:21 ID:C8Bg3GhbO
じゃあパンダは差別なのか?
302名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 12:20:40 ID:sHLmVQmjP
この発想はなかった
303名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 12:22:07 ID:v3W1R0pa0
>>289
イギリス人の作ったBlack & Whiteは批判されなかったんだろうか。
304名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 12:22:55 ID:mz/LOtZ1O
日本人は差別主義者ばかりなのに今さらかよ
305名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 12:23:20 ID:6YGQ/joiO
ホワイトは黒人主人公で白人社会の世界を冒険する
ブラックは真逆の設定

様々な困難を乗り越え、ラスボスは白人、黒人が通信プレーで協力して倒し、差別のない世界になる

エンディング曲はうぃーあーざわーるど


と予想
306名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 12:23:26 ID:ksxeHyrXO
こんな事言ってる様じゃ
いつまで経っても差別は無くならんな
馬鹿丸出し
307名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 12:23:28 ID:i6b4Gsg50
Wiiも差別だな
308名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 12:24:21 ID:82uA1OS60
マイケルの名曲も人種差別か?アホらしい
これ微妙すぎる少意見を、事情知らずな日本人が拾って煽ってるだけだろ?またはチョンとか

LLの時のつまらねー馬鹿記事を思い出すが、
そもそも任天堂アメリカがどんだけの拠点で人員もいるか分かってんのか?
事前にマーケしてるだろうよ十分にさ┐(´ー`)┌
309名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 12:24:58 ID:Erb1kSzKO
つか、百歩譲って人種問題持ち出すのはいいとしてさ、ブラック/ホワイトっつってんだからおもいっきり対等じゃん。どこに差別があんのさ。

売上高い方が優秀ってか?くだらねぇ。
310名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 12:26:11 ID:rQojj46m0
馬鹿じゃねーの?こっちはイエローで、黒も白も赤も関係ねーよ
嫌なら買うなで売らなきゃいい、よその国のゲームにケチつけんなよ
311名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 12:26:49 ID:ymm5Q7WQ0
>>308
illだとまずいけど、国内で「XL」ってのも馴染み薄いし
ってのは元々折込済みで海外では「XL」になったんだけど
それとはまた違う問題あったっけ?
312名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 12:27:28 ID:W6pXcJjpO
>>297
ここはshiro&kuroで十分だろ。
313名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 12:29:12 ID:ymm5Q7WQ0
>>312
主人公の名前は「四郎」「九郎」ですね、分かります
314名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 12:30:04 ID:5h0TEcwk0
外人のこの感覚だけは分からないし分かりたくもない
315名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 12:30:39 ID:qonu67I80
このさい、裁判で白黒つけようじゃないか!
316名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 12:32:34 ID:Ieb2KI260
外で売るにはもう少し知恵使わないとな。
もしブラック/ホワイトの名前の最初にそれぞれ枕的言葉を付けとけば問題にならなかったろ。
317名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 12:32:35 ID:Ea8yasYj0
>>299
役者ではあるが、実はそんなに優秀でもない。
318名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 12:32:36 ID:4yvLTM+q0
パトカーは人種差別の象徴だな
319名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 12:33:09 ID:yg67O+ICO
外人も言葉狩りすんのか
320名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 12:33:44 ID:ZD/h7+ct0
でも仮に発売されるとしたら俺はブラックの方を買う。
理由は黒のほうが好きな色だから。
普通こんなもんだろ?「黒人・白人・人種差別だ」って騒いでるのは
心に差別意識があるからじゃないのか?
321名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 12:34:05 ID:fhHl40eB0
本当に差別されてかわいそうなのは黒人じゃなくて先住民
322名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 12:34:10 ID:1cq5G76z0
>>318
パンダも?
323名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 12:35:25 ID:v3W1R0pa0
金田一耕助の白と黒のタイトル変更かw
324名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 12:36:48 ID:5h0TEcwk0
どこがどのように差別なのかがさっぱり分からない
325名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 12:38:19 ID:mCLxoRjhO
てか騒いでるのは反日のエラ張ったあの人達だろ
2ちゃんまで監視してる位だからネット工作なんて楽勝だろ
326名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 12:38:37 ID:rp5pFgO60
DSライトはブラックが一番人気でピンクが一番不人気だったな
女の乳首と逆だな
327名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 12:38:43 ID:MbJ43/tQ0
ああそうきたかー
白と黒でなー
(・c_・`)ソッカー
328名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 12:40:14 ID:Ifc+z71h0
>>326
ピンクは白人様を侮辱しているからだろ。白人は日焼けするとピンクになるし。
329名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 12:42:17 ID:+XA6U44A0
キチガイ国家はすぐ差別差別言うなぁ
まぁ歴史が浅いアメ公らしいけど^^
330名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 12:42:17 ID:YdjFB6hg0
>>296
実際は商標が既に登録済とかじゃなかったっけ
331名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 12:42:31 ID:lY4VxNLf0
ポケットモンスター 毛唐/クロンボ
ポケットモンスター チョン/チャンコロ
ポケットモンスター めくら/つんぼ
332名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 12:45:00 ID:qiporn+00
黒人が大統領になってもアメリカは相変わらず
333名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 12:45:57 ID:7TP5FUGn0
日本で言うところの部落差別とか在日問題並みに
アメ公が一番気を使うところだしな。
まああっちは正真正銘自分たちで連れてきてるからしかたないな。
334名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 12:47:03 ID:s1QUARdW0
>>328
つうか白人も黒人も純粋な白と黒の肌をしてる訳じゃないんだから、正確で別な名称を考案すべき
335名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 12:47:09 ID:8XLN555D0
「白黒はっきりつけよう」という表現も差別なんだろうな
336名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 12:48:37 ID:gd+dNlfV0
337名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 12:51:05 ID:rmmZEyp80
美白とか言ってる奴も白人至上主義者だな。

あとは
無罪=シロ
有罪=クロ
みたいな言い方も使えないな
338名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 12:51:53 ID:gaxN3jH70
「エボニー アンド アイボリー」って歌があったな
339名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 12:51:56 ID:ymm5Q7WQ0
>>334
アングロサクソンとかそういうのじゃダメなん?
340名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 12:53:47 ID:hdW91YVJP
>>337
白人と関わる前から「色の白いは七難隠す」文化なんだけど。
341名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 12:54:39 ID:bK/K4omNO
342名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 12:57:24 ID:L7tUrj0b0
uruseeeeeeeeeeeeeeeewwwww

外人ってバカじゃねえの
343名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 12:58:41 ID:ymm5Q7WQ0
>>342
馬鹿な奴はどこにだっている
んで、こんな事言うのは馬鹿な奴しか居ない

結論として、この問題に関しては「外人は馬鹿しかいねぇ」
344名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 12:58:41 ID:RqsC4aWF0
ほんと、アメリカ白人は馬鹿ばっかで困る。
差別の根源のくせに差別すんな、とか脳に蛆でも沸いてんのか?
345名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 12:58:47 ID:ZgfEXeZWO
>>340
白いだけじゃなくきめの細やかさも大事ね
346名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 13:01:02 ID:+TVkp/ZP0
妊娠が発狂してるなwメシウマwww




悪いけど潰すからwwwwwwwwww



347名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 13:02:39 ID:8SofAfZp0
海外じゃ、何でも差別に行き着いて好きな色って選べないんだな
348名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 13:04:45 ID:c6KVNBd70
Pokemon KURO
Pokemon SIRO
で売りだせば良いんじゃないの。
文句言ってくるし日本語をガンガン輸出しようぜ。
349名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 13:05:27 ID:0x7ioDH20
>>314
でも、これから移民政策なんて馬鹿な事をのたまわってる政治屋がたくさんいるんだぜ
中国人、朝鮮人 etc
日本もこんな問題が出てくるのも時間のもんだいだぜ
350名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 13:06:29 ID:c2HpHsFm0
ポケモン黒んぼ
ポケモン白すけ
351名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 13:06:54 ID:hYfrvWrL0
タイトルみてから絶対こういうのあるだろうと思ってたw
352名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 13:08:26 ID:wdsYf8Qz0
差別とか言い出す奴は信用できない。
353名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 13:09:10 ID:8qS8kJr20
ブログの書き込みがどうとかブログサイトの記事とかいい加減にしろ
354名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 13:10:23 ID:BRSbMzG1O
こう言う連中が
一番差別を助長してるよね
355名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 13:12:47 ID:TPhePM3y0
ホワイト、ブラックでもんだいになるんなら、甘、苦にしたらどうだろう?
外人漢字好きみたいだし。
356名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 13:12:58 ID:GoxrLcGt0
お前らバカだなぁ
357名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 13:14:07 ID:wdsYf8Qz0
>>356
NISR
何をいまさら。
それ前提で話をしてるんだ。
358名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 13:15:06 ID:vf1T9Zyg0
ならヴァイスシュヴァルツもダメだな
359名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 13:16:54 ID:ymm5Q7WQ0
>>355
「白」「黒」でいいじゃんって話に
360名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 13:18:00 ID:Tvwx0q7p0
>>14

パワーレンジャーでは黄色と黒は非白人枠。
361名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 13:18:34 ID:faYsnlO00
>>356
俺も思うわ
362名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 13:18:44 ID:Tpm2WXKQ0
普通にデイ・ナイトでいいじゃん
363名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 13:19:11 ID:LhvRqg7x0
いっそのことアルビノ/ニガーで発売しちゃえよ任天堂。
364名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 13:20:10 ID:vf1T9Zyg0
ポケットモンスター シナー/ニダー なんてどうか
365名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 13:20:47 ID:faYsnlO00
>>143
特にこいつとか無知すぎる
366名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 13:21:47 ID:eb5XOBt60
ばかみたいな騒動だなww
367名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 13:24:57 ID:GuMQf+WK0
ポケットモンスター 黒人用/白人用
368名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 13:27:33 ID:RYjhCFVK0
たまには「真・女神転生デビルチルドレン 黒の章/白の章」の事も
思い出してあげて下さい…
369名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 13:27:48 ID:5y/rMq+i0
こういうこと言うやつ絶対出てくると思った
任天堂もどういう意図があってブラック&ホワイトにしたか知らんが
もっと無難なタイトルにしとけばよかったのに
370名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 13:28:14 ID:gC6YE4CO0
>>51
アホらしいとは思うけど理由はそうなんだろうね

黒・白二本に分けないで「ポケットモンスター・ブラック&ホワイト」で一本に纏まってたなら大丈夫って感じかな?
任天堂は商売マズーだがw
371名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 13:28:47 ID:gC7GlCbm0
マイケル
372名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 13:29:49 ID:hVa2fWVXO
じゃあ初代プリキュアもごめんなさいしないといけないね
373名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 13:31:30 ID:1kZZjbcDO
ポケモン
ミドリマキバオー/カスケード
ぐり/ぐら
374名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 13:31:39 ID:AeL5SXhiO
普段から差別意識を持ってる人間ほど騒ぐ
375名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 13:32:28 ID:P01TCb9r0
イエローも出せばいいのに
376名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 13:32:50 ID:PN4yRiVU0
過剰反応しすぎだろクロンボ・・・。
377名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 13:32:59 ID:6feSonXB0
いつも片方だけ多く売れるけど今回はブラックが売れるだろうな
378名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 13:34:45 ID:ymm5Q7WQ0
>>372
あれは二人揃わないと変身も必殺技も使えないから問題ないだろ
金髪のルミナスさんは一人で何でもやるチートだったけど
379名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 13:35:25 ID:X/HmJSi9O
ルージュラの肌の色を変えるだけじゃ飽きたらず。おのれメリケンめ
380名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 13:35:43 ID:p8fzrX5EO
ニグロ涙目
381名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 13:37:00 ID:aOLjN1cJP
>>345
白人の肌は雑巾みたいに荒いけど、頑丈だから日本人には耐えられないような
強烈な被覆力の化粧品で誤魔化せるんだぜw

もうね、ペンキですよありゃwww
382名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 13:38:12 ID:HsEMKyt50
大統領官邸をホワイトハウスと呼ぶのは差別ではないか?
383名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 13:38:52 ID:Vb/sqK2m0
宮城県白石市と青森県黒石市がアップを始めましたw
384名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 13:38:57 ID:RYjhCFVK0
>>51
むしろ、白人がホワイト、黒人がブラックを買うなら、
ポケモンをコンプリートする為には
別バージョンを持ってる(=異人種の)友人が必要な訳だから、
白人・黒人の子供の交流が盛んになっていいんじゃね?
385名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 13:40:20 ID:C0PcooR30
小学校のときの担任が「"肌色"は差別です」って言ってたのを思い出した
386名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 13:41:31 ID:Vb/sqK2m0
>>382
黒塗りにして「ブラックハウス」なんてなw
387名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 13:41:32 ID:N+ZNtUb8O
ポケットモンスターピッグホワイト/ニガーブラック
388名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 13:41:58 ID:MkX9gkMW0
これはあれだな
タイトル変更で発売延期→モンハン3rdと発売時期被る→カチ対決

という流れができそうだな
389名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 13:42:50 ID:gC6YE4CO0
>>372
あれは黒と白でも一緒に「協力」だから無問題でしょ

ここで「差別」だって外人が言ってるのは黒軍/白軍みたいな感じに(敵対)分別すんなって事だと思いますが
390名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 13:44:06 ID:Vb/sqK2m0
>>387
おいw
391名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 13:44:43 ID:mtoQXpk9O
オセロや囲碁も差別ゲームだ。
黄色も入れて三つ巴の戦いにすべき。
392名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 13:46:07 ID:BXw4b1hAO
ジグロの俺涙目orz
393名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 13:46:09 ID:BlKC4nKLO
ミルクとモカ
394名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 13:47:27 ID:gC7GlCbm0
歴史があさく、民族の誇りもない連中がさわいでいるだけだろ
自分の肌は自分の肌、人の肌ではないんだよ
395名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 13:49:23 ID:r1fPI+Ux0
>>1
ポケモン・イエローがすでにあるから問題ない
396名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 13:51:23 ID:0oC6/wNr0
マイケル・ジャクソンがblack&whiteって歌うのはいいのか?
397名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 13:52:14 ID:FhYoTbuw0
じゃあポケモンレッドとポケモングリーンのやつは
共産主義者に対する差別ですかってこと。
398名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 13:52:35 ID:Vb/sqK2m0
ポケットモンスター白黒ショー
399名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 14:00:28 ID:BlKC4nKLO
黒くて硬くて大きなポケットモンスター
400名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 14:00:38 ID:ZD/h7+ct0
>>384
恒例の三番目(赤緑に対する青、金銀に対するクリスタル、ダイヤパールに対するプラチナ)
でイエロー出るかもな
401名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 14:04:10 ID:vbZXfeuq0
発売中止してくれるとメシウマなんだが
402名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 14:04:23 ID:3A3EvFWVO
>>395 ピカチュウバージョンじゃなかった?
403名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 14:04:26 ID:Ms29xLBE0
エボニー・アイボリーにしろ(笑)
404名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 14:04:44 ID:G99afYLG0
オセロも囲碁も人種差別ですw
405名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 14:07:51 ID:ZRamRXYfP
相撲の勝ち星とかやばいかもな
406名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 14:08:30 ID:C/RSwls9O
なんで白黒ってしただけで人種差別なんだよwwwもはや基地外の域。
407名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 14:09:44 ID:PbhAGjUH0
生死関わる歴史があったからしょうがないっちゃしょうがないわな

日本はゴキブリのせいで国家解体の憂き目だが
408名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 14:09:55 ID:faYXAbhz0
何がブラックホワイト差別!だよ・・・
頭おかしいんじゃねーの?
409名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 14:11:17 ID:ek3I56pJ0
チェッカーフラッグは差別
白黒ハッキリさせようも差別
410名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 14:12:10 ID:QSxhZnUb0
差別だと思う方が差別してんだろ。

じゃあ、ガンダムMk.Uのカラーも差別かよ。
411名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 14:12:18 ID:iTXeemiIP
こしあん・つぶあんで発売すれば問題ないな
412名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 14:12:31 ID:92GJOgqrO
>>384
そういう日本人みたいな発想は世界じゃ通用しないんだろうね
俺らからすれば何でそんなことで?って思うかもしれないけど
何百年もそういった歴史、文化のある国では未だデリケートな
問題なんだろう
413名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 14:14:18 ID:TD7ErULs0
ポケットモンスター プアホワイト/アグリーブラック
414名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 14:15:04 ID:bwrofBTi0
なぜ、ナンバリングしないんだろ?
415名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 14:18:30 ID:tnycqtwi0
ポケットモンスター AKB48/モー娘。
416名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 14:20:05 ID:ymm5Q7WQ0
1:赤・緑(カントー)
2:金・銀(ジョウト)
3:紅・翠(ホウエン)
4:金剛・真珠(シンオウ)
5:白・黒(???)

意外なことにナンバリングだとまだ次で5作目なんだな
417名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 14:23:21 ID:p8OZOHFL0
>>416
意外って言うかリメイク商法…


いつになったら日本一周になるのかしら
418名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 14:25:45 ID:hpjpUKFQ0
>>139
ポケットッモンスターががチンコの俗称なのは別に捏造でも何でもないだろ?

馬鹿なのか
419名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 14:27:37 ID:Pf84XjmY0
こういうのに過剰な反応するやつが一番の差別感情の持ち主
420名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 14:29:41 ID:OJ5L38Sh0
チェスは白黒なので差別
421名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 14:32:44 ID:iSpbiLYZ0
さすがに無理がある
422名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 14:35:25 ID:ZD/h7+ct0
>>416
次は瀬戸内海(中国・四国)かな?
423名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 14:39:09 ID:vzfY/fk9O
コンピューターおばあちゃんのあれとか二次規制とかはアホだと思うけどこれに関しては敏感すぎるとは思わない。
もはやポケモンは世界的ゲームなんだから白黒はやめれべき
424名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 14:41:21 ID:yMRX4p0f0
やっぱり世情を鑑みて、ニガー/プワーホワイトにすべきだったんだよ。
425名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 14:41:30 ID:VKUust8B0
じゃあ海外版はうんことしょんべんでいいな
426名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 14:42:33 ID:9js9k1kcP
427名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 14:44:13 ID:1mZgGcup0
「人種差別を感じる」
この考えがすでに差別です
428名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 14:44:33 ID:lD2xTsLA0
まずホワイトだけ出して完全版としてブラック出してみよう
それでいってみよう
429名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 14:51:14 ID:wGnPbxLp0
>>376
騒ぐのはほぼ白人。
430名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 14:53:04 ID:8SofAfZp0
「おまえ肌の色が黒いのに白を買ってのかー」とかなるんか?どんだけ海外の人格レベルが低いんだよ
431名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 14:54:16 ID:ZD/h7+ct0
>>429
で、自分たちはこんなに良いこと(差別の糾弾)してるって悦に入って自己満足
特亜に異様に媚びる反日サヨクと精神構造はたぶん一緒
432名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 14:55:07 ID:5EF0+IYi0
>>431
ザ・コーグの次はこれか……
433名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 14:57:41 ID:tHULLRYE0
未だに人種差別やってる国は流石だわ
己の罪悪感が痛むんだろうな
434名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 15:00:52 ID:Ms29xLBE0
ポケットモンスター・ニグロ/アルビノ
435名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 15:01:45 ID:x0sVswDL0
>>429
白人は人種差別をされたことがないから、差別がどんなものかを知らない

っていう話はきいたことあるな
436名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 15:03:28 ID:ymm5Q7WQ0
>>422
黒と白(陰と陽)って事で、主に中国地方ってのはあり得そう。
四国は端っこの方がジョウトマップに含まれてるから、
「ジョウトにも行ける」ってのはやるかもしれない。
(地図の向き的に、ホウエンに繋げるのはめんどくさそう)
437名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 15:06:23 ID:CqGoCCYr0
葬式に黒着るのも人種差別とか言いそうだな
438名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 15:08:31 ID:ymm5Q7WQ0
>>437
葬式に黒着るのは欧米人もだから問題ない
439名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 15:11:32 ID:/lhKuirU0
中国政府、ネット工作員を28万人配備

http://wiredvision.jp/news/201003/2010033123.html

440名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 15:12:56 ID:tHULLRYE0

ダースベイダーは人種差別だ!
441名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 15:18:20 ID:C/RSwls9O
>>435
俺はオーストコリアンやアメリカの豚、ロシアのクズにイタリアの負け犬、
ユダヤの鬼畜どもを差別するけどな。
442名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 15:20:58 ID:0m50zVzNO
黄色が出る時はスルーしてたじゃねーかwwww
443名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 15:21:52 ID:Yp9axGH7O
ポケモンの色で人種差別を連想できる黄色外人って…やっぱ三国の方ですか?
444名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 15:21:57 ID:8SH1mtO4O
>>436
HGSSが売れなくなるからそれは無い
445名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 15:24:11 ID:5f5sOwiJ0
ポケットモンスター カームブラック/モダンホワイト/シャイングレー
446名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 15:27:24 ID:PY++9BqG0
           /ヽ  ,. . .-‐…‐- . .
         {_/)'⌒ヽ: : : : : : : : : 〉`: 、
        {>:´∧;;;;;/. : : : : : : : : : : : : :ヽ
      /: : : /;;;;;;Y: : : : : : : : : : : : : : : : : : .___
.   /: : : :/丁⌒: : :∧ : : /: /` }: : : : : :ハ;;;;;;}
   /: : : :/: : :{: : 八: :{:>x/| /   |:i : : :}: : : };;;∧
.  /: : :/} : : :八Y⌒jY´んハ从  从-‐ノ: : :/Y: : :.
 /: : / /: :/: : : V(.  弋ツ    心Yイ : ∧ノ: : ハ
 !: : :!//i: : : : : 个i ''''     , {ツ /彡く: ハ: : : :i
 }: : :ヽ  / : : : i: :´{入   _     /: : : ∧: i i: : : |    ジャッジメントですの!
〃. : : : ∨: : : :/l: :/⌒ヽ、  `  イ: : : :/ }: リ: : :ノ
: : :/\: : V : /ノ:/     VT爪_八: : : { 彡. : イ{
: :( /: \:} /: :/{     rv\j  { >‐=ミー=彡ヘ: ヽ
`)' ){: (  ): : :{八   /ヘJ ̄ ̄ {_/ /   \j: : 八: :}
 (  ー=ミ  彡'  ト、 / / 〔o〕     `トしヘ. _ \{ j ノ
   r=彡' ー=ァ |\{.      . -‐、‐=ァ′  ヽ  \(
   `フ   (   |   \_/  x个彳)   ∧   \
447名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 15:27:32 ID:x20ZrKbiO
頭がおかしいとしか思えんな
カラスが黒いのも、雪が白いのも、ミカンが黄色なのも全部差別か?

そんなに色を見るのが嫌なら、目を閉じてろよ
ついでにそのクチも閉じてろ
448名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 15:29:14 ID:UGZzK48o0
電子ペーパーはブラックとホワイトで画面を構成している。
これは人種差別的だとはいえないだろうか?
449名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 15:31:27 ID:5Frozk+N0
>>129
地味にハードがGB>GBA>DSになってるな
本人達の成長過程なんだろうかw
450名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 15:36:18 ID:eG3yyws70
MJのブラックホワイトで熱狂してたくせに
451名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 15:37:33 ID:ckBhHWSx0
ポケットモンスター サイクロン/ジョーカー
ポケットモンスター ヒート/メタル
ポケットモンスター ルナ/トリガー
ポケットモンスター ファング/ジョーカー

なんかそれなりでワロタw

ポケットモンスター ナスカ
ポケットモンスター アノマロカリス
は全プレ(料金はかかる)
452名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 15:37:47 ID:r7S1AvrQO
外人おもしれーw
453名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 15:40:20 ID:5Frozk+N0
タイトル見るとブラックの枠が白で、ホワイトの枠が黒なんだよな
融合してる意味では別段気にならないような
454名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 15:45:55 ID:ymm5Q7WQ0
>>451
ひだり「おれたちは」
らいと「ふたりでひとりのかめんトレーナーさ!」

かめんトレーナー の ダブル  がしょうぶをしかけてきた! ▼
455名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 15:47:48 ID:mVz5pf2s0
本来特段の差別の意味がない単語を使っただけで差別を意識させるとかおまいさんのほうが差別だろって言いたい

これがダメなら「Don't matter if you are black or white」って言った遠くのスーパースターはどうなる?
456名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 15:59:32 ID:ZD/h7+ct0
>>436
>黒と白(陰と陽)って事で、主に中国地方
おぉ、すげぇそれアリだわ
なんとなく瀬戸内海って思ったけど、そこまで考えてなかった
なるほど山陰山陽か
457名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 16:02:02 ID:CyBDodOq0
■日本人が黒人以上に差別される理由

皆さんはダウン症をご存知でしょうか?染色体異常が原因と思われる病気で、身体、
知能の発達が著しく低くなります。この病気は世界中で見られるのですが、とても奇妙な、
そして興味深い特徴があるのです。それは、この病気を持って産まれた人はいかなる人種でも、
皆同じ顔をしていると言う事です。そして、その顔とはまさにモンゴロイドそのものなのです。
欧米でも中東でもアフリカでもモンゴロイドの顔をした人がしばしば産まれているのです。
勿論、周りの人はそれが遺伝子に異常を持って産まれたであろう事を知っています。
こんな不都合な事実が在ることからも解るように、外人はモンゴロイド顔にとても敏感なのです。
これは同じモンゴロイド顔をした日本人同士が議論していても決して理解できる物ではありません。

■「ダウン症候群」=「Mongolism(蒙古人症)」または「mongolian idiocy(蒙古痴呆症)」

ダウン症は、1866年に英国の眼科医ジョン・ラングドン・ハイドン・ダウンが初めてその存在を発表しました。
ダウン医師は発達の遅れを持つ子供の中に両親は違っていても、兄弟のようによく似た子供達が
いることを発見しました。ダウン症の特徴は、モンゴリアン(蒙古人)の特徴とよく似ていることから、
ダウン医師はヨーロッパ人の中で能力の劣った蒙古系の人種が生まれてきたと考えました。
そしてモンゴリズム(蒙古症)という名を付けたのです。その後、1965年にWHOによって
ダウン医師の名前から「ダウン症候群」を正式な名称とすることが決定されました。

■ダウン症の特徴はモンゴロイドの特徴

ダウン症の容貌の特徴に短頭・首が太く短い・低身長・短い手足・凸凹してない平面顔・筋緊張低下
内眼角贅皮(蒙古ひだ)・厚いまぶた・平坦な鼻根・あごが未発達・エラなし・直毛…
全ての特徴が現れる訳ではありませんが、モンゴロイドはダウン症の特徴が多く集まっています。
コーカソイドでも、この病気を持って生まれてくるとモンゴロイドのような顔になります。

http://farm3.static.flickr.com/2407/2218535223_1878359353.jpg
http://farm3.static.flickr.com/2075/1673880491_a1f275377a.jpg
http://farm3.static.flickr.com/2488/3793291213_17384b8a19_b.jpg
458名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 16:02:31 ID:IL5rDrmFP
>>457
ダウン症白人
http://www.webhealthguides.net/wp-content/uploads/2008/12/down-syndrome-child.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200703/17/99/e0061699_8402712.jpg
http://i15.photobucket.com/albums/a381/emmajayne1/blog%20pictures/IMG_4868_2.jpg
http://farm3.static.flickr.com/2315/2353766143_0a8e350b94.jpg
http://farm3.static.flickr.com/2407/2218535223_1878359353.jpg
http://home.comcast.net/~daryl59/10q/anderson_jess/jess6yr.jpg
http://www.harrycutting.com/graphics/photos/children/child-boy-with-downs-syndrome-FC5101-19LG.jpg
http://farm4.static.flickr.com/3091/2866451687_ac9f819320_o.jpg
http://farm1.static.flickr.com/189/486175516_2c712abb2d_o.jpg
http://farm1.static.flickr.com/209/486175518_913a9ef453_o.jpg
http://farm1.static.flickr.com/224/516519237_d27973d164_o.jpg
http://farm4.static.flickr.com/3512/3830660732_6d0f84c481_b.jpg
http://farm3.static.flickr.com/2591/3956692766_7af06fd1e5_b.jpg
http://farm3.static.flickr.com/2548/3768068387_a3e6f387f0.jpg
http://farm3.static.flickr.com/2503/3751920560_d5d1374cf8_b.jpg
http://farm4.static.flickr.com/3236/2869943204_c7a88760f9.jpg
http://farm3.static.flickr.com/2075/1673880491_a1f275377a.jpg
http://farm4.static.flickr.com/3295/2825936216_a037218da6.jpg
http://farm4.static.flickr.com/3154/2730191437_3ff18f6089.jpg
http://farm4.static.flickr.com/3177/2730188023_22b1a90763.jpg
http://farm4.static.flickr.com/3291/2730146619_9fab01fbd8.jpg
http://farm4.static.flickr.com/3087/3102941436_a46555c96e.jpg
http://farm3.static.flickr.com/2488/3793291213_17384b8a19_b.jpg
http://farm4.static.flickr.com/3154/2730191437_3ff18f6089.jpg
http://farm4.static.flickr.com/3177/2730188023_22b1a90763.jpg
http://farm4.static.flickr.com/3291/2730146619_9fab01fbd8.jpg
http://farm4.static.flickr.com/3087/3102941436_a46555c96e.jpg
http://farm3.static.flickr.com/2488/3793291213_17384b8a19_b.jpg
459名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 16:04:51 ID:8R/5HNmm0
てかこの記事半分ネタだろw
460名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 16:11:03 ID:ymm5Q7WQ0
>>456
まあ残ってるのが中国・四国と東北くらいだしねぇ
461名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 16:12:40 ID:dqVuOLAU0
ポケットモンスター さよならなんて言えないよ/美しさ
462名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 16:13:33 ID:CyBDodOq0
過剰反応とか言っている人がいますが、黒人以上に差別されてる黄色人種は他人事ではありませんよ。
日本や中国韓国でも、ちょっとしたことで国際問題に発展してますからね。

■寿司で緩和?マイリー・サイラス猫目でアジア人侮辱疑惑に3600億円損害賠償
http://stat001.ameba.jp/user_images/33/72/10140560778.jpg
http://abcdane.net/abc/200902/miley_nekome_kokuso.html

■ハンガリーの人気番組「ミツコ つり上がった目で見た世界」、日本大使館が抗議
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yujin/boyaki/itukonori.JPG
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1051/10518/1051806640.html

■フィンランドの人気番組「ノリコ ショー」、ベルギー、デンマーク、スウェーデンでも類似番組を放送
http://img.mtv3.fi/mn_kuvat/mtv3/ohjelmat/viihdeohjelmat/302029.jpg
http://t-ohshita.com/2004/07/20040722-1200.html

■スペインのバスケ代表選手の東洋的な釣り目写真が国際的な非難の対象に
http://blog-imgs-23-origin.fc2.com/m/i/n/minnie111/20080815000248.jpg
http://blog-imgs-23-origin.fc2.com/m/i/n/minnie111/20080815000309.jpg
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1218781410/

■ペルーのサッカー代表(U17)が釣り目ゴールパフォーマンス
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/000/281/01/N000/000/000/carlosbazalar.jpg
http://asianimprov.at.webry.info/200708/article_9.html

■世界中から揶揄される名誉白人(笑)
http://blog-imgs-38-origin.fc2.com/s/w/e/sweets4/54538.jpg
http://handicap.scenecritique.com/32802.jpg
http://handicap.scenecritique.com/32803.jpg
http://handicap.scenecritique.com/735.jpg
http://handicap.scenecritique.com/737.jpg
463名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 16:15:59 ID:CITJsQBu0
色の組み合わせって限りがあるんじゃ
464名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 16:16:14 ID:Rbg+TF4AO
黒人や白人にとって白・黒イコール人種でしかないのかな?
ペットにシロやクロって名前つけたら差別?
465名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 16:17:34 ID:ymm5Q7WQ0
>>462
最後の方ただの変顔写真になってんぞ
466名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 16:19:40 ID:e2t6IM6P0
なんでもかんでも差別に結び付ける事そのものが差別だろ…
467名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 16:22:51 ID:a8d5fUgVO
白人様は、お顔は真っ白ですが心は真っ黒ですね。
468名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 16:22:57 ID:mz/LOtZ1O
日本人が人種差別主義者ばかりだから、これがどれだけ重大な問題か分からないだけ
469名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 16:24:52 ID:yAcqe1eg0
どこが差別なのかが分からない
470名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 16:26:37 ID:JucFA49K0
ポケットモンスター Air/まごころをきみに
471名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 16:33:05 ID:bK/K4omNO
>>462
マイリーの奴はチョンが騒いでただけだろ
472名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 16:41:20 ID:dA0UPAgY0
アメリカとか、アバクロの半裸店員に黒人が見あたらなかった、ってだけで裁判がおこる国だぜ?
いいとか悪いとか以前に、そういうカントリーリスクがある国もある、ということを
アタマに入れといた上で、商売すればいいだけの話
473名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 16:43:43 ID:K432qXMG0
差別差別うるせー

Marin Blue/Ocean Greenでいいじゃんもう
474名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 16:44:24 ID:dgWK70AB0
黒柳徹子も差別だから白柳徹子も出すべき
475名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 16:46:25 ID:a8d5fUgVO
配慮するなら、やっぱり色を変えるしかないんだろうか。
476名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 16:50:25 ID:teUT5Y3XO
なんで奴らは勝手に新たな差別を生み出すのかね
477名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 16:50:56 ID:YQwcw0fv0
仕方ないからnoir/blancで手を打とうじゃないか
478名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 16:54:22 ID:17wIGR0Y0
こういう考えを持ってる人が差別主義者なんだよな。
479名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 16:56:26 ID:HL5a3laS0
>>42
ホワイトっていう名字の黒人は珍しくないぞ
480名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 16:57:01 ID:HUD0IR/50
>>1
ハア?
なにその斜め下(笑)
ばっかじゃねーの(笑)
481名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 16:59:14 ID:5smeG44J0
ピカチュウの黄色も人種差別
482名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 16:59:43 ID:dK19Ea1+0
>>24
あそこは、箱を叩いて、GK(笑)を釣るのが目的だからなぁ。
483名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 17:02:33 ID:IYz8PaS90
これだけ売れてたらおこぼれ預りたいよね糞人権団体さん
484名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 17:07:12 ID:ymm5Q7WQ0
>>481
ミッキーさん嫉妬乙
485名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 17:07:20 ID:EXYg/y0Q0
今、俺の目の前にPCゲームの「Black&White2」があるんだが、
どうしたものか…

ちなみに「善=白」で「黒=悪」の典型的な(ry
486名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 17:07:22 ID:aZauDIFi0
在日鮮人<丶`∀´> 「差別だ差別だ!金をよこせ! 」
487名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 17:15:35 ID:NkCrB/Cz0
>>396
マイケルは自分がブラックでホワイトだからな。
488名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 17:16:43 ID:brpfKQy60
ブラック&ホワイトという酒も昔だから許されたのか。
489名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 17:16:51 ID:dkI9aWYVP
ドラクエ8には黒人のキャラが出てこないから人種差別だ!
とか騒いでるバカもいたなぁ…

モブキャラにしっかりといて赤っ恥かいてたけど
490名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 17:22:12 ID:axQDzUc60
仮面ライダーブラックRXは差別ニダ!
491名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 17:25:46 ID:twu69dUj0
これ、ゲハ板が勝手に騒いでたやつじゃねーの?
492名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 17:31:08 ID:AunWNTvH0
>>477
nero/bianco でもいいよ
черный и белыйでもいい
kuro to shiro が一番カッケーって人気出るかも

まあ結論的には>>1
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ.ってニュースだよねえ
493名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 17:50:47 ID:KzyvRMFo0
ポケットモンスター チョン/ヒューマン
494名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 17:56:45 ID:qn5N+We90
オセロは実際シェイクスピアのオセロがネーミングの由来だから
肌の色に関係なくはない
これ聞いたときは国によっちゃ難しい商品名だな、とオモタわ

「ナーバスになる」てのは
こういうネタで騒ぐロビーが未だに北米にはいることを気にしての発言でしょ
495名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 18:04:23 ID:KCjrf9tf0
白黒を人種差別って思うお前らの頭がおかしい。

何色だっていいじゃん。白黒の何が悪いの?
496名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 18:06:58 ID:rCJ/u4yu0
日本のゲームなんだし日本式のタイトルで良いだろ、文句があるなら自分等で作れよ
497名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 18:09:46 ID:Jv540nw50
もうワスプ&ニガーでいいじゃん。
498名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 18:11:24 ID:RAZH7gKDO
馬鹿じゃないの?
本格的に馬鹿じゃないの?
499名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 18:17:50 ID:ymm5Q7WQ0
>>495
GBC「今更白黒って(笑)」
500名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 18:26:07 ID:ebY9e9m10
最初のプリキュアは良いのか?キュアブラックだかキュアホワイトだかが出てた奴。
501名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 18:27:11 ID:8DT7bqVh0
その発想はなかったわ。
けど逆にそんなこと言うほうが差別だと思ふ。
502名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 18:28:57 ID:fyCWx0DO0
日本の葬式は人種差別祭りか(´・ω・`)
503名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 18:29:58 ID:ZiwsdPtuO
マサカぴあのも差別トハ
504名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 18:30:38 ID:tCaoIBmN0
「ブラックジャック」も差別用語ニダ!!
505名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 18:35:22 ID:NonNeXv4O
ピカチュウバージョンのリメイクも同時発売すればおk
506名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 18:40:03 ID:0O7Au4BuO
コジキ人権屋は死ねばいいのに
507名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 18:40:40 ID:JXwXLZRN0
シルバーとゴールドは?
508名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 18:41:55 ID:ymm5Q7WQ0
>>505
ピッピバージョンも発売しないと
509名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 18:42:27 ID:BpBFz3u70
本来差別でも何でもない物に対して差別だと言い出す奴が
実は一番差別意識が強い

ドラゴンボールのミスターポポを人種差別的だといってた奴の
コメントを見てそれを強く感じた
510名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 18:43:33 ID:hGLOhnJh0
ある意味感心してしまった
こんな物で人種差別を思い浮かべることにww
頭の片隅にそんなこと思い浮かんだことはないぞ
それじゃ戦隊物は全部人種差別なのか?
レッドとかブルーとかはどう解釈するんだ?
511名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 18:44:00 ID:8DT7bqVh0
ポケットモンスターイスラム&キリストでおk
512名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 18:45:33 ID:JXwXLZRN0
>>76 せつこ!! 
それマイケルちゃう ポールや

マイケルは >>77
513名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 18:45:39 ID:ljGfS+dx0
こんなんだから北米でDsiLLのナチュラルホワイトが売れないだよ。
514名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 18:45:41 ID:GAu9t+iP0
いやいや、日本人にはそう言う発想はないから・・・
515名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 18:46:02 ID:RMixqYQU0
ポケットモンスター クロンボ シロンボ
516名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 18:46:27 ID:+ROH9liO0
散々黒人を奴隷にしといて、差別は無いだろwwwww
517名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 18:47:51 ID:ljGfS+dx0
差別っていう奴こそ、差別思想の持ち主。
518名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 18:48:08 ID:r3RLr35z0
ブラック/ホワイトだと黒人がホワイトを持っていると微妙な空気になる?
半島/島国で日本人が半島を買っても何もないと思う。
日本って本当に差別がないよなw
519名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 18:48:29 ID:MpMYm+8fO
思いつきもしなかったわ
過剰反応してるからいつまでも差別がなくならないんじゃないの?
520名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 18:49:47 ID:RMixqYQU0
じゃあイエローってつくものは全部差別って訴えてやるぞ。
521名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 18:50:01 ID:ljGfS+dx0
そういえばDLライトもアメリカじゃ黒が売ってなくて
ブルーブラックなんて変な色になってるな。
522名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 18:50:53 ID:GAu9t+iP0
差別がある国の住人からすると、そう感じる人もいるかも知れないが
そう言う意識がない日本人からすると何のことだか良く分からない
523名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 18:51:22 ID:UQAZl0mNO
よく見たら携帯から2ちゃんのスレ見ると白黒だけで構成されてんな
差別だ
524名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 18:51:35 ID:e013GxMA0
今までゲーム機で散々白やら黒やら出して来たのに。
チェスも人種差別か。


まあ、こういう事言ってる奴が差別野郎なんだよな。
恥を知れよ。
525名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 18:52:34 ID:8SofAfZp0
白いピチューと黒いピチューとか出せよ
526名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 18:53:49 ID:v2hxu/DP0
ブラックはマズいからダークで・・・ってそっちの発想の方が酷いw
527名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 18:53:56 ID:RMixqYQU0
黒は黒人の占有物じゃねえぞこら。
528名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 18:54:03 ID:OCnPC/wP0
面倒くさい連中だな
529名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 18:54:16 ID:EpdCHXohO
じゃあ欧米では発売しません、ったらまたキレんだろ
どうすりゃ良いんだよガイジンどもは…
530名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 18:54:45 ID:8Rjx1WHr0
真っ黒いネズミ・・・いやなんでもない

531名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 18:55:33 ID:ZqxAKuO+0
白チンコと黒チンコか



黒の勝ちだろ
532名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 18:55:50 ID:hadTZVWv0
黒って日本じゃ高級なイメージもあるのにな〜
533名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 18:57:22 ID:kt3cRq/r0
海外の名前なんてそっちの代理店と協議して好きにしろ。
いちいちめんどくせえ。あと何千年やりゃ気が済むんだ。
こいつらは、銀河の果てまでいくような時代になっても、肌の色で騒ぐつもりか。
534名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 18:58:07 ID:oSrD/r170
日本国内でだけ販売しろよ。
欲しければ日本まで買いに来て金落としていけばおk
535名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 18:59:22 ID:Glff2UFe0
黒いor白い色したキャラはみんな差別ですかそうですか
そういう発想しちゃうってのは、いい加減どうにかならんのか
536名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 18:59:36 ID:tCaoIBmN0
【社会】ソニー、新色PSPの広告で「人種差別だ」と非難される(CNET)06/07/10
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20165467,00.htm
【社会】ソニー、ネット掲示板で「人種差別的だ」と批判されたため、PSP屋外広告を急きょ撤去(毎日新聞)06/07/11
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152619568/

ちなみに、この広告を作ったのはオランダの企業です..
537名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 19:00:21 ID:+ROH9liO0
黒人が異常に差別と騒ぐから、意識してしまうのか
馬鹿な白人があたかも先進性の国民と己を見せたいために、主張してるのか、どっちだ
538名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 19:02:43 ID:ttnZM6z50
海外にも人権屋がいるからな。
539名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 19:03:45 ID:HDRNMtO00
別に人種を意識して付けた訳じゃないのに…ばかじゃねーの
540名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 19:07:14 ID:idoYgLDrO
あれは総漆塗りだから高いんだ。
まぁ、黒いのが1番人気があるからそう思われてもしかたないが
541名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 19:07:57 ID:OCnPC/wP0
常に差別のことを考えながら生きてる人間がいるんだろうな
無駄にしか思えんが
542名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 19:08:41 ID:Zpks3t1F0
コーヒーにミルク入れる奴は人種差別
543名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 19:10:51 ID:CiUpvTb10
ホワイト&ホワイトは差別
544名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 19:11:50 ID:mOHT6clnO
もうあれだな
シマウマもパンダも人種差別助長してるってレベルだな
545名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 19:13:05 ID:tCaoIBmN0
>>462
【米国】 「マイリー・サイラスが東洋人侮辱」〜韓人女性が40億ドル要求訴訟、棄却(コリアタイムズ)09/11/21
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1258953664/

第三者の朝鮮女が40億ドル要求してるのかよw
ほんと、チョーセン人って恥知らずだな。

韓国の大手メディアに出てくる日本人像
http://file.chosunonline.com//article/2005/03/15/673773641781030435.jpg
http://www.kukinews.com/online_image/2007/0326/cartoon.jpg
http://imgnews.naver.com/image/001/2007/07/22/PYH2007072204400001300_P2.jpg
http://plaza.rakuten.co.jp/img/user/44/41/18354441/28.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b7/db869beb73138780a7b0f868199fcb18.png
http://plaza.rakuten.co.jp/img/user/44/41/18354441/29.jpg
http://blog.goo.ne.jp/pandiani/e/784f6624c57785ac3e622cbf734326d2

全国紙で連日こんな画像を掲載してる南鮮が何被害者ぶってんだか...
南鮮人よ、恥を知れ!

出っ歯で眼鏡、日本刀を前後左右逆にして腰に下げてるしw
この刀どうやって抜くんだろうか?
546名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 19:16:13 ID:qoGJmOTN0
まず色と差別が繋がる発想が既に差別意識がある、と思ってほしいよな
547名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 19:16:40 ID:qVIGbp/W0
囲碁は黒が先行なんだろ
これは差別だな
548名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 19:18:50 ID:xYYlHXBqO
ポケットモンスターペアレンツ・チルドレンはダメ?
549名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 19:22:50 ID:ZksI5t7lP
突き詰めると「白い」「黒い」って表現そのものが差別用語にならんか?

つか海外からって(笑)
発想がモロ日本人だけど
550名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 19:25:35 ID:+yi7es9o0
こんなんで差別とか言ってる奴は池沼
551名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 19:32:45 ID:6jwDyKSe0
中身を見て差別だといってるの?
552名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 19:35:21 ID:6hm5oGxi0
ブラックとホワイトのどちらかが優遇されてないと差別にならんのでは?
553名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 19:35:40 ID:idoYgLDrO
たぶん マリオの鼻が卑猥すぎ、ピーチ姫が必ず捕われる!あれは男女差別!!と力説する
コピペのと同じレベル
554名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 19:38:06 ID:z+yR2XTq0
マイコ―が泣いている。
555名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 19:49:11 ID:U9WXApdfO
もうホワイトとカラードでいいじゃん。
556名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 19:53:19 ID:PF4laNf70
俺はグリーンとシルバーを選んだ日陰者
557名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 19:55:26 ID:YQwcw0fv0
>>556
ロコン好きとしてその選択肢を日陰者と言うのには異議を唱えておこう。
558名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 19:57:49 ID:3e6MKr1C0
>>556
お前は俺か
559名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 20:05:17 ID:2oVQTAKF0
白黒じゃなくて紅白なら、めでたくていいんでないの
560名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 20:10:48 ID:cYGxRzWu0
そういや誰も気にしてないことを過剰反応して差別差別と言い
他人を説教して正義感ぶってた同級生がいたが、
特に必要もない知識をひけらかしたり
いちいち他人を格付けして見下す矛盾した奴だった

まあそういうことだろw
561名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 20:12:09 ID:ig3ZPErs0
任天堂もニガ笑い
562名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 20:14:05 ID:+MUBy7ACO
クソモン終わった
妊娠ざまあああwwww
563名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 20:16:45 ID:mCLxoRjhO
前のシリーズが金銀なんだから
誰がどう考えても肌の色とは受け取らないだろ
ネトチョンに一々反応する必要ない
564名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 20:18:49 ID:Pl2TMzYXO
本当差別好きだねぇ 頭の中はそればっかりですか
565名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 20:24:19 ID:zOGyKefP0
そのうち、ゲームボーイがあるのにゲームガールがないのは差別だ!

とか言いそうだな
566名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 20:30:44 ID:ymm5Q7WQ0
>>565
既出
567名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 20:32:03 ID:Gp93qrBT0
いちいちうるせーつーの。黒んぼ&毛唐でいいじゃん
568名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 20:32:24 ID:YUax468I0
これって初期モノクロGB専用?
569名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 20:33:17 ID:QSYC7Sc70
白だの黒だのただの色名なのに外人は馬鹿すぎるだろ
570名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 20:33:44 ID:TkGFsLGO0
「巫女服やチャイナ服のキャラはいっぱいいるのに、
チョゴリ服のキャラが一人も出てこないのは差別ニダ!!」って、

海外のゲームフォーラムで泣き喚いてたコリアンがいたなw
571名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 20:35:30 ID:ACMqVbr40
ティクビ黒産婆
572名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 20:36:30 ID:VjuT9WlhO
向こうのお前らみたいなのがギャーギャー喚いてるだけなんじゃないの
573名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 20:40:34 ID:01AA1Lxj0
差別はしないが
バカなのはわかった
574名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 20:49:33 ID:AUhph24b0
ちなみに、PSPの広告や日本製ゲームの内容に難癖を付け世論を煽ってるのは
中国系米国議員の「余胤良(Leland Yee)」という人物です。

http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20165467,00.htm?ref=rss
http://japan.gamespot.com/news/story/0,3800076565,20388711,00.htm
575名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 20:49:40 ID:/9esiAX30
>>569
英語は文章にしないと論理性が劣るからだよ。
単語レベルになると論理性では日本語に勝てないし・・・。
576名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 20:55:56 ID:Em0LNocX0
確か全盛期の小学生より人気あるんだよな
どうせ向こうの市民団体が良く分からん忠誠を試しに吹っ掛けてんだろ?
遺憾ながら自粛の意を込めて中止しますつったらどこが排除されるのか眺めようぜ
577名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 21:16:16 ID:6okjQ2+k0
これを記事にしたこと
この記事でスレ立てたこと
この記事にレスしたこと

本当にすまないと思っている
578名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 21:24:16 ID:XOJsQi120
これが韓国のゲーム業界↓↓↓

【韓国】INIXSOFT社、日本人をモンスターに仕立て、ぶっ殺して遊ぶゲームを発売(中央日報)06/07/29

 アイニックスソフト(INIXSOFT 代表:キム・ソング)は、CJインターネット(代表:チョン・ヨンジョン)のゲームポ
ータルサイト「ネットマーブル」を通じて提供している自社開発のオンラインRPGゲーム「カル・オンライン」
(www.kalonline.co.kr)上で、韓国代表チームのベスト16進出を祈願すると共に、モンスターから独島を守る
ための「闘魂イベント」を開催する予定であることが、24日明らかになった。

 6月1日から7月5日まで、あらゆる「カル・オンライン」ゲーマーを対象として進行される「闘魂イベント」は、イベ
ント期間中にゲーム内の「独島」マップに出現する島国日本モンスターたちを狩れば得られる「侵略者のちょん
まげ」と「侵略者の下駄」を一番多く獲得したゲーマーに、ゲーム内のアイテムを贈呈するというイベントだ。

http://blog.goo.ne.jp/pandiani/e/36daea52b6f128a364e3401e05a5b91d

【韓国】小泉をぶっ頃して対馬をゲット!韓国のゲーム業界に吹き荒れた誇らしい反日旋風!(聯合ニュース)06/08/16
http://www.kokusainews.com/article/2568740.html
579名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 21:36:59 ID:IsGPdPcR0
意味分からん・・
こんな発想に結びつくこいつ等のほうが怖いわ
ただの色としか考えられない
外人て馬鹿ばっかだな
ゲームやるなよカス  
580名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 21:39:16 ID:crrG+j5K0
初代プリキュアを否定すんのか?と思ったが俺はフレッシュ以外
興味が無いので関係なかった。好きにしろ。
581名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 21:47:32 ID:qRfbwR540
イエローはもう使用済で出せんのだよな
582名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 21:51:09 ID:V/5lp/Tl0
今後は
ダーク(闇)とライト(光)

で行くべきかな?
583名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 21:55:18 ID:qRfbwR540
3色目はやっぱりグレーになるのかな?
584名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 21:56:02 ID:K3SrOt/ZO
海外で出さなければいいんだよ。差別とか言い出した人のせいにして。
585名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 21:57:38 ID:JKYQA3LZO
どっちがどっちをどう差別してるのかサッパリわからん
586名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 22:08:34 ID:ErcoLgC40
ソフトバンクの白犬と黒人息子も時間の問題だな
587名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 22:12:30 ID:7sgXciY10
白だけ出すなら差別だと騒ぐのもわかるが、両方出してるのになにがどう差別なんだか。
588名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 22:14:30 ID:DVGxhLRA0
プリキュアがアメリカで放送されてないのもこれが原因かな
589名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 22:16:47 ID:n/MAWohI0
じっと見てる かわいいw
590名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 22:19:00 ID:n/MAWohI0
誤爆った・・・
591名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 22:19:02 ID:GvIvoyI20
ホワイト学割も人種差別
592名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 22:24:01 ID:sBlV7Qq60
だっコちゃん人形のことですね?分かります
593名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 22:24:08 ID:bCiA/jyl0
本当にくだらねぇな。こんなものにまで差別意識?
お前等の肌色差別主義をこっちに押し付けんなよ>1
ダークライト?そんな事言ってるからお前等の国から黒差別が無くならないんだよ。
594名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 22:24:48 ID:xsT8xTYK0
アホかwww
595名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 22:26:58 ID:sBlV7Qq60
モンキーかジャップにする?

それともヤンキーでいいのか?w
596名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 22:28:42 ID:NZtKzNCQ0
「神よ。なぜあなたは黒人と白人を作られたのですか。もし皆同じ色なら、差別や迫害はずっと少なかったでしょうに」

神は答えられた。「チェスがしたくなってな」



これを思い出すなw
597名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 22:28:55 ID:lb8KWv5w0
むしろ日本は差別がない国に思えてきた
598名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 22:33:14 ID:JKYQA3LZO
昔の差別トイレみたく、ホワイトは白人専用つって片方しか買わないのかな
図鑑コンプリートできないな
599名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 22:37:39 ID:PF4laNf70
普通一人で両方買わないだろ
600名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 22:42:04 ID:r0RhQ/faO
ホワイト500万本
ブラック5000本

とかになるのかな。
601名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 22:42:35 ID:tCaoIBmN0
米国版タイトルは「ホワイト&ホワイト」でいいよ...
初回限定版は歯ブラシ付きw
602名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 22:57:25 ID:K432qXMG0
Sea/Sky
Air/Water
Sun/Moon
Angel/Fairytail
603名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 22:58:08 ID:uqlBU4ny0
差別意識があるとこういう思考になるんだな。

604名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 22:59:41 ID:2ZQu9JXt0
外人がフォーラムで冗談言っただけだぞ
なんでこんな大事みたいになってんだ
スレタイに釣られすぎだっつーの
605名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 23:04:05 ID:khUgPjE30
敏感というよりもはやアレルギーだろこれは
いつまでやるんだろうなこんなアホなこと
606名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 23:04:12 ID:KR4SS5a10
コーヒーンをブラックで頼むと人種差別だな
どう伝えたらいいものか
607名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 23:05:48 ID:wFUGQn2v0
こういうの意識しているほうがうよっぽど差別に聞こえるわw
608名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 23:07:47 ID:OvgglIVt0
パンダも人種差別
囲碁も人種差別
609名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 23:07:57 ID:gvr2MBE9O
>>606
まずはコーヒーンに関して説明してくれよ
610名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 23:12:35 ID:tCaoIBmN0
コーヒー飲みながら「ニガッ(苦っ)!」って言うのもダメだよ。
611名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 23:19:35 ID:/9esiAX30
>>606
日本語で黒と言った場合黒色以上の意味はないし否定的な意味は持たないしそう解釈されない。。
ところが英語で黒と言った場合黒色と解釈されたり、時によっては黒人だったり否定的な意味も含まれたりする
白を英語でいうと白人と解釈されたり、肯定的な意味が含まれたりする。
ここまで差別が根付いた言語なのに国際語wとは笑っちゃうよね。
あと英語は異なるもの(変わったとか、奇妙な)とかものに該当する語彙にとにかく強い否定的な意味合いを持つ場合が多い。
中立が保たれてない基本語彙語彙がわんさかある。日本でのタイトルは少なくとも白と黒にすればよかったのに。
612名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 23:31:15 ID:D+/ixlYv0
たしかにオセロは差別、ピアノの鍵盤も差別だな
訴えて良いよ、アメリカンピープーw
613名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 23:34:23 ID:N5zM0xDq0
ピアノ先言われてたw
海外にはピアノ無いのん?って書こうと思ったのにい!
614名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 23:42:18 ID:C7oGVv+T0
>>588
人気があるのはホワイトのほうだけどな
ブラックwww人気ねぇwwww
615名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:11:01 ID:YPnQoWWRO
>>611
腹黒やら「アイツはクロだ」とか
616名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:36:40 ID:vh4ZIe+IO
ピカチュウやクリスタル等一部例外はあれど今までずっと色ネタで来たからネタにしてなかった色使っただけだろ
何で人種差別に結びつけるんだ?
617名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:46:33 ID:18ia5hVK0
黒は陰で白は陽だから黒にネガティブな意味があるのは当然だけどな
ただ、人種とは全く関係ない。つか昔の日本人黒人も白人も知らんだろ
618ライダー ◆teNInROVEE :2010/04/12(月) 00:52:19 ID:OxXz1TgY0
じゃああえてブラックだな
619名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 00:58:10 ID:vCuheJ2k0
郷に入りては・・・ってやつだな
白人の価値観なんかいちいち考慮してられるかよ
他国の製品を買うときは多少気になっても目を瞑るべき
620名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 01:38:09 ID:v1ctvpH70
ブラック ホワイトときたらグレーが来るだろう
621名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 03:59:32 ID:1SA64bBd0
どうせまたチョンが煽ってるだけだろ
622名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 04:04:26 ID:SQRrG2vn0
つか全ての差別問題って、差別される側にも問題があることが多いのだが
そちらの問題は絶対に語られないよな
で、結果差別される側の問題だけが残ってさらなる差別が増殖される
623名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 04:39:17 ID:2rd1dsrw0
白黒写真は?
624名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 04:49:44 ID:4Nn1PzsdO
ブラックとホワイト対等に扱ってるじゃん、どの辺が差別なんだよ
仮にこれが肌の色を表してるとしても、差別されてるのはイエローだろ
625名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 05:12:56 ID:9T7dZqeo0
>>1
これで差別って言い出すやつは
白人と黒人が並んでるだけで差別だと思うんだろうな
626名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 05:20:23 ID:/Bu/8zW/O
色だけで差別だって思うのが一番差別的。
627名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 05:21:43 ID:VTj9E7hEO
ちゃんと内容を確かめた上で差別とか言えよな。
脊髄反射でもの言ってるだろこいつら。
能無しの典型的な例だ。
こういう奴らが差別問題をより解決しにくくしている。
628名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 05:26:22 ID:AbX69/vjO
ブラック・ホワイトみたいな単なる単語で差別を言い出す人の中身こそ差別意識で充満してそうだ。
629名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 05:29:43 ID:ftmhjM+cO
アメリカでの放送ヤメちまえよ
630名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 05:30:58 ID:kHowYegU0
日本人ならポケットモンスター部落・ホワイトでも何も問題にならんのにな。
631名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 05:37:40 ID:1PYrNp90O
>>630
ちょ、昨今の児童書では
タバコが大好きなおじいちゃんが孫の前でタバコを吸うだけで
販売を自粛(笑)させられる世の中だぞw
632名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 05:42:41 ID:pft09aV50
もしもホワイト・イエローだったらブラックがないから差別だと言うんだろ
633名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 05:44:37 ID:1PYrNp90O
>>599
残念だがここに両方とも買う人間もいる。

最終的には、また三本になるのかな。
友達と交換させたりすると、後で揉めたりするからね。
親子で同じソフトを一本ずつ持ってるよ。
634名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 05:48:26 ID:4Nn1PzsdO
ポケモンやり込むなら、その世代の作品最低2本は必須だからな
特に今回は完全新作だから両方買う奴多いだろ、俺もだ
635名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 05:55:11 ID:i8jqa7pdO
これ日本人が言ってるのかw流石に今回はないだろ。
赤青緑黄、金銀、ルビーとか他色々出きって黒白しか残ってねーw
黄色はとっくに出てるよ。
636名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 05:55:14 ID:lNXRxPQc0
歴史が違うんだから言葉に関する感度が違って当たり前だろう。
>>1の反応を叩いてるやつが馬鹿w
向こうに滞在するとわかるが、ブラックという言葉に敏感でびっくりする時がある。
日本は日本、アメリカはアメリカ。
向こうで出すバージョン位はちょっと気を使ってやるべき。
そういう心使いができるのが日本人だと思ってたが、ここは日本人が少ないらしいなw
637名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 06:02:31 ID:/4DVkggQO
>>631
俺、喘息だからそのじいさんの無神経が嫌だ
638名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 06:05:57 ID:jkU0KSzZO
レイプレイぐらいでガタガタ抜かすんじゃねえ
639名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 06:13:02 ID:kP+u0HqNO
日本人どうしだって分かり合えないんだから
歴史も文化も違う外人となんて
分かり合えるわかゃねーんだよな。

しかもあいつらは、自分達が理解出来ない=悪
にしちまうんだから、
必要以上になれ合うこたねーんだよな
国連もG8だかも止めちまえよ。
640名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 06:14:57 ID:x4Xp8kqf0
最近は日本人の人権意識の低さが指摘されているからな。
国内での在日差別など海外では大きく伝えられているよ。

人間どころか遂にイルカまで虐待し始めた。。
641名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 06:17:42 ID:4Nn1PzsdO
黒い肌も白い肌も単なる個性ととらえられるようにならなきゃ
異様なまでのタブー視は差別そのものと変わらん
642名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 06:20:22 ID:xxKnI3DoO
>>1
人権屋の過剰反応は気持ち悪い
喚いてるのはニグロだろ
643名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 06:20:23 ID:yP3JwO+30
×海外で
○アメリカで


ヒステリーなんだよあの国は
644名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 06:24:42 ID:woIYVoC70
しょうがない、山吹色と橙色でいいんじゃないか。
kanji cooooool!!!!! とかいって、喜ぶ人も少しはいるだろうし。
645名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 06:25:59 ID:5I3v4cckO
とりあえず愛人がみんな白人だったタイガーウッズについて語ろうか
646名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 06:33:14 ID:x4Xp8kqf0
>>645
黒人は成功すると白人になるんだよ。
マイケルジャクソンもそうだった。
647名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 06:33:40 ID:X/DXXvOZO
>>636
アメリカに住んでたから、差別に日本以上にうるさいのはわかるけど
こんなタイトルにまで反応するのはただの馬鹿だと思う
648名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 06:40:29 ID:uZCw7deLO
ポケットモンスター・ブラック(笑
649名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 06:42:06 ID:pNECH1JxO
黒人に憧れる国日本なのに?
つーか日本人が1番人種差別無いだろ 日本人は偉人だから嫌いって考えの奴は少ない
650名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 06:42:36 ID:s4wdzGe20
面倒くせえw
651名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 06:43:19 ID:uZCw7deLO
黒人の前で日本人は無糖コーヒーが飲めなくなる日も近いな
652名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 06:46:15 ID:hClkaA0iO
仮にこのポケモンのブラックとホワイトが人種をさしてたとしても、どうして人種差別になるわけ?
人種を想起させる単語はそれだけで差別なわけですか? そして何を見下した事になるんですか。
653名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 06:47:43 ID:/Bu/8zW/O
>>640

つれますか?
654名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 06:48:52 ID:QSRCpEZm0
イエローが無いのが差別なんですね
655名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 06:50:34 ID:FiqOEgpI0
うーん、この程度で差別って言われても
他にも白・黒に分けられてるのって多そうだからなぁ
前述のオセロしかり

中身に露骨に差があったりする場合は批判も多くなろうだろうが
まぁそんな事にはならないだろうし、日本人からすると気にしすぎとしか思えないなー
656名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 06:50:41 ID:SSI4+ent0
ニガー/白ブタ
657名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 06:51:27 ID:T4KxmRGXO
>>636
感謝祭の次の日ってブラックフライデーって言わなかったっけ?
探せば他にもたくさんあると思うけど
そんなとこからブラックは差別だって連想してるとアホっぽく思われるんじゃない?
658名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 06:51:54 ID:HsMJmi4nO
>>1
何これキモチワルイ
659名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 06:52:52 ID:wCAj5Pg50
ゴージャス感を出すために金銀、にしたんだろうけど
最初から全部色路線で出してれば何も言われなかったかもね
まあポケモンパープルとかオレンジとか出されても困るが
660名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 06:53:06 ID:iujl+mnw0
またジャパンバッシングかよ。
どうせユーザーを装った工作員の書き込みなんだろ。
金目当てや企業競争が露骨過ぎるんだよアメリカは。
661名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 06:53:47 ID:R+q+wv5e0
white soxは差別
662名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 06:53:52 ID:BqNtvfqyO
ブラックとか差別だろ。黒子にしなさい
663名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 06:55:03 ID:Rk40dCME0
じゃあボールペンと修正液にしとけよ
664名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 06:55:09 ID:mMHQKrWEO
トヨタで調子づいて
今度は任天堂叩くつもりなんだよ。
665名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 06:56:51 ID:drfjrS7FO
キョルとネメレメにすれば解決。
666名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 06:58:43 ID:x4Xp8kqf0
>>649
在日差別やアイヌ問題など、日本は世界一の差別主義国家という見方もある
667名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 06:59:20 ID:RpVgVC0rO
日本で造った物を自分の国の物差しではかるんじゃねえよ、嫌ならやるな。
668名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 07:01:27 ID:BqNtvfqyO
>>666
区別と差別の違いだ
669名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 07:02:52 ID:uco83mCJO
スレチ&無知すまんのだが、マイコーのブラックなんちゃらホワイトとかいう曲も差別の曲なの?
670名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 07:07:17 ID:QR/2UZFh0
ぶらっく・ほわいと・いえろなら問題ないだろ
671名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 07:08:03 ID:/41k+n4GO
差別は韓国が本場であり起源
「病身舞」を見りゃー一目瞭然
日本には差別は一切存在しない
日本人が在日に差別されているということ以外は

672名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 07:08:29 ID:Gm4hzbJy0
人種差別だと言ってる奴自身が差別主義者じゃないのか?
673名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 07:10:28 ID:fLO1pPFa0
どんだけ卑屈な思考してんだかね
このゲームの場合白も黒も同格の商品だろうに
674名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 07:12:21 ID:tHXgXRyc0
さすがに朝鮮人並の過剰反応としかいいようがないな。
675名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 07:22:04 ID:unK69NTU0
人種差別を感じる人こそ差別主義者だよな。
しかし米国北部は他よりそうだってのは初めて知った。
676名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 07:22:35 ID:/Bu/8zW/O
>>666

ヘーソウナンダー(棒
677名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 07:23:15 ID:z5tg4iLpO
>>669
あれはむしろ差別を批判する歌だよ。
678名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 07:26:50 ID:fbGt29Us0
差別問題に対しては多少なりともデリケートであるべきだが、
これ、人種なんてどこにも書いてないよな?
679名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 07:27:55 ID:zl/7N7j50
色→宝石ときて次は絶対花だと思ったのにクソが!
680名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 07:35:58 ID:BqNtvfqyO
>>679
ブロッサムとマリンですね。わかります
681名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 07:37:29 ID:uZCw7deLO
>>666
日本の在日差別は凄まじいよな
日本人より数百倍優遇されてて白人黒人の差なんて霞んでしまう
682名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 07:38:08 ID:kHowYegU0
日本はブラック/ホワイト
海外はKuro/Shiroでもういいだろ。
683名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 07:41:54 ID:zl/7N7j50
>>680
ポケットモンスターサイサリス&デンドロビウムに決まってんだろ
684名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 08:06:47 ID:40eg48b7O
結局シャイニールミナスはプリキュアなのか否か
685名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 08:21:49 ID:z1xjEHYy0
ゼブラーマンはおkなのか?w
686名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 08:25:01 ID:9gRY5iWwO
じゃあダークグレーとライトグレーで
687名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 08:25:44 ID:tYQ1OowI0
任天堂って本当に足りないよね。
まぁ、花札会社らしいよな。
688名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 08:27:59 ID:+hbkM18T0
これは… 地雷を踏んだな。
689名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 08:29:23 ID:nLTpqdAAO
別にどっちが上だとか下だとか言ってるわけじゃないだろ。
他の文化が受け入れづらいのはわかるが、これじゃシーシェパードと変わらんぞ。
690名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 08:30:02 ID:BhAQfEHYO
海外でblack&whiteなんていうまんまなタイトルの差別関係ない箱庭ゲーが出てるから大丈夫
691名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 08:30:53 ID:iTXxGqWsO
ただの冗談だろ?これ
692名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 08:31:23 ID:jV2JF6CGi
せめてダーク&ブライトにしておくべきだったな
693名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 08:32:00 ID:BNNt2GuhO
じゃあオセロも人種差別な
694名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 08:33:12 ID:5IrvkI9kO
海外だとプリキュアのなんとかホワイト・なんとかブラックとか、戦隊物のなんとかブラックとかもOutなの?
695名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 08:33:20 ID:SQRrG2vn0
>>630
ワロタ

ブラック→ぶらく→部落は盲点だった
696名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 08:33:51 ID:6KwmSfN7O
>>646
いやマイケルは違うから
697名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 08:35:55 ID:Mp6Z30fd0
ポケットモンスター 資本主義/共産主義

これでいいよ
698名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 08:37:04 ID:bQdfYVWG0
ID:tYQ1OowI0

お前の知能が足りないだけだ
699名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 08:38:16 ID:rmoFSTgCO
問題となるようなので海外に向けては発売しませんでいいじゃない
各国のユーザーがそれぞれの人権団体と話し合って納得できた国から発売しますで
700名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 08:38:34 ID:SQRrG2vn0
>>696
マイケルは肌が白くなる病気と言う事にはなっているけど、目鼻の整形がもろ白人だからな
で、あれほどこねくり回したのに妹とそっくりなのは笑ったな
701名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 08:38:52 ID:K2vU57rO0
こういう問題は黒人が火をつけて白人が油を注ぐ
ハッキリ言えば白黒両方平等にうぜえ
バリウム飲んだ白いクソか血便の黒いクソかの違いしかねーよ
てか黄色人種なんて白黒よりもマイノリティだし
コイツら双方の人種間の意識なんて知ったことかと
702名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 08:43:33 ID:fSA/DsTzO
アフォ基準
703名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 08:43:42 ID:mNg3d2+BO
ポケットモンスター 金髪 茶髪 黒髪
704名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 08:57:52 ID:XwBCNhud0
ここで日本から、たしかにイエローが無いのは差別的だって的外れな議論持ちかけて有耶無耶にしてしまえ
705名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 09:15:55 ID:VVCA4cg10
>>257
かっこいいじゃないの
706名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 09:24:30 ID:EbCwtvTM0
別に日本人は黒人を差別してないから"ブラック/ホワイト"って付けただけだ
それを「差別だ」って言う方が差別だろ
707名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 09:30:11 ID:0WIGT3kT0
どうせ暫くしたらマイナーチェンジした3本目が出るんだろうな。
何色にするか知らないけど。
708名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 09:32:14 ID:BuGKLrih0
日本語で「くろ/しろ」ってつければよろしい。
ブラック/ホワイトなんて訳で売るから騒ぐ奴もでる。
709名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 09:37:20 ID:JLtdnn1HO
漢字のロゴにすれば奴ら喜んで買うよ。
バカだから。
710名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 09:45:02 ID:pYQog6RD0
光 闇 でいいよ
711名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 10:55:49 ID:UIgtkszj0
じゃあいっそのことこれで
http://www.lion.co.jp/ja/seihin/brand/037/01.htm
712名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:19:16 ID:9gRY5iWwO
ブラックサンとシャドームーン
713名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:39:22 ID:3drDwIeo0
ポケットモンスター デッドオアアライブ
714名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:52:11 ID:ftu78Mmq0
チェリー ブラック
715名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 11:57:17 ID:0fUQwTp50
日本人は黒人の方が恐らく気が合うな
716名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:05:46 ID:drfjrS7FO
ポケットモンスターナージャが無いのは差別だな。
717名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:08:04 ID:PE8mBe84O
ホワイト&ホワイトはどうすればいいの?
718名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:08:16 ID:uEPC/uFt0
任天堂やっちまったなあ!!
719名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:09:18 ID:ZScdgWBe0
じゃあ海外向けは普通ブラックもホワイトも同じ内容な。

これで平等。
720名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:10:09 ID:UBIX1Ixf0
陰陽
721名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:11:04 ID:nfhjZuEm0
絶対言い出す奴が居ると思った
気になる奴はガチでレイシスト
722名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:11:24 ID:rw6vkJKc0
外人はめんどくせーなあ
723名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:11:29 ID:lOxtre4mO
白といえば黒だろうが
いちいち人種差別にこじつけるその精神こそが、差別の根元なんじゃないの
724名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:13:08 ID:jRDH5BvHO
色の名称がついたゲームのサブタイごときで差別とか言ってるから差別がなくならないんだよ低脳。
725名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:14:17 ID:rXMWU5ZZ0
ポケットモンスター 天空の花嫁
726名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:15:37 ID:u2ZfprBy0
でたな黒人の過剰反応
ブラックかっこええやん
727名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:16:37 ID:OL+qDVsf0
「エボニー」と「アイボリー」に改名すればいい
728名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:16:50 ID:kV9AH3Iw0
アメリカの兄弟は、どっちが白を買うかでケンカするのかな。
729名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:16:50 ID:wSGl0pA4O
俺はオバマホワイト買う
730名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:17:04 ID:3A1TBd23O
ゲーム速報刃ってPS寄りのゲハブログじゃん。
任天堂を叩きたいが為に煽ってるだけだろ。
731名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:18:17 ID:/Ssp6hvs0
結局言葉でなくて差別そのものが問題なんだな
732名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:18:46 ID:qwQbjxfNO
>>716
ごく一部のマニアの間でしか知られない存在になりそうだな。
733名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:18:46 ID:aPNcUtMe0
この理論だと、オセロは差別ゲーだなw
734名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:19:28 ID:Fdiw91HvO
プリキュアは放送できないのか?
735名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:20:51 ID:gPLhAN4kO
>733

ていうか、もとになったシェイクスピアの「オセロ」がそもそも…
736名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:21:39 ID:VFZUrIIWO
>>726
いや、日本の隣のイエローが過剰反応というか煽ってんだろ
737名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:21:41 ID:kZLWnso5O
私ならそんな声があるならダーク・ライトにしちゃうけど
738名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:22:16 ID:lju17aiYO
数百種ものポケモンがいるのに、その中に屈強な黒人男性型が含まれていないのはおかしい
739名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:24:22 ID:F0co/Ppc0
ブラック/ホワイトって単語で差別を連想するなんて
まだまだ差別意識が浸透してる国なんだな
740名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:25:21 ID:dQW/I1OgO
白人はホワイト買って黒人はブラック買うんだろ。
どーせ交換しなきゃモンスター揃わないんだから
白人と黒人で交換して仲良しでいいじゃん。
741名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:26:18 ID:VFZUrIIWO
>>737
マジレスすると黒人の中でも差別があって
真っ黒なのをダークスキン
少し白いビヨンセみたいのをライトスキンといって
お互いに敬遠しあったりするから却下
742名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:26:54 ID:8cwquHSCO
じゃあ、メタリックブラックとパールホワイトで
743名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:28:29 ID:mQkUd2NJO
俺のポケモンはサーモンピンクだけどな
744名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:35:33 ID:iN9IU5cu0
いっそ北米版のタイトルは「白・黒」と漢字にすればいい
カッコイイ!って喜んで買うんじゃね
745名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:44:15 ID:+mE80s8Y0
おいあまりTMレボリューションをディスるなよ
746名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:46:00 ID:fN8BirAD0
人種差別してるの人権屋だろ
747名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:46:45 ID:PAOLu4rfi
白帯、黒帯なら納得するだろ。
748名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:47:01 ID:lju17aiYO
ポケットモンスター・キリスト
ポケットモンスター・ムハンマド

この辺が落としどころだと思うの
749名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:48:51 ID:DrLJKo0c0
セガサターンシロ
750名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:50:05 ID:spL6xLAZ0
俺がこの世で嫌いなものは3つある。
それは差別と黒人だ。
751名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:51:51 ID:s2piOvmj0
白人も黒人も平等に価値が無いって軍曹が言ってた。
752名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:52:57 ID:8YQW2nqu0
ニガー と ウィガー
753名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:53:47 ID:0CiYPtGqO
ホワイトプラン
754名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:54:42 ID:sQ/fc5pG0
>>750
俺が嫌いな物は差別と、在日朝鮮人だ!
755名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:54:48 ID:mi41quVt0
臼と墨
756名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:55:18 ID:36mWSvql0
過敏に反応しすぎだとは思うけど
対象年齢が子供である以上、それなりの配慮は必要だと思う。
子供って大人が思っている以上に残酷だから。
757名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:57:33 ID:VMWLsbE00
アホすぎ
758名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 12:59:02 ID:9dLUIz2F0
白黒つけようじゃないか
759名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:03:26 ID:V6OIkp+PO
やっぱりこうなったかー来年マイナーチェンジ版でイエローを出したら面白いな

まぁでも日本みたいな閉鎖的な国じゃ無い限りやっぱ問題になるんだな
「お前黒人なのにホワイト買ってやんのw」とかあるのかしら
こういう日本人と外人の感覚のずれは前にポケモンカードでもあったな
760名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:07:18 ID:+057ovvX0
日本が作った物だから、人種差別主義者がいちゃもんつけてるだけだよ。
海外産のBlack and Whiteなんてゲームは2まで作られてるというのに誰も文句言わない。
ttp://www.ea.com/games/black-and-white-2-battle-of-the-gods
761名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:18:37 ID:5v/IFkCE0
ブラックにドジーンってポケモンが出てきたり
ホワイトにバタクサってポケモンが出てきて初めて差別だろ
762名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:33:46 ID:VRwIZ+6p0
アメリカはオセロも禁止しろな
763名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:34:44 ID:ilVw5mKo0
ブラックチョコとホワイトチョコは差別じゃないのか?
764名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:38:40 ID:v+P3oOwOO
買ったやつにおまけで
ピカチュウバージョンつければよくね?
765名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:42:32 ID:9gRY5iWwO
白黒って言っても主人公は黄色人種だろ? 多分
766名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:45:19 ID:56kjf4ZtO
オイラなら、そのニガーに「お前はポケモンか!」とツッコミ第ところだな
767名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:46:06 ID:rVAUaGWmO
ブルーム&イーグレットにすれば無問題
768名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:48:22 ID:EWAKZgqEO
コーヒー牛乳
769名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:49:57 ID:4D2ga2vDO
ソフトバンクは好印象与えようとホワイトプランとか白人とか白しか
使わなかったから批判凄くて急にCMに黒人を使いだしたからなぁ

色々世界は難しいわ
770名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 13:59:13 ID:D3keALQwO
これ差別だなんだ言ってる奴は
自分たちが差別を受けてると感じての発言じゃないだろ?
差別受けてると感じる部分が見当たらないじゃないか。
外野が騒いでるだけならほっとけよ。
まるで白人黒人がイチャモンつけてる見たいにとれるような記事書いて
何の意味があるんだ?
771名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 14:07:09 ID:Rokw36yq0
もう面倒臭いからイエローモンキーとアザーズでいいよ
772名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 14:07:11 ID:v8odI9Av0
仮面ライダーブラックは黒しかないから差別
ホワイトとイエローも作れ
773名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 14:10:44 ID:9gRY5iWwO
きのこ/たけのこ
774名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 14:16:11 ID:Uj6ckJkK0
ブラックチョコとホワイトチョコも差別だな
葬式の幕も差別だし
ダルメシアンもシマウマもパンダも差別的だ
775名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 14:17:07 ID:4c+XBU5D0
ポッケットモンスターKKKはじまるよ
776名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 14:18:12 ID:NwkESQy40
>>772
現行の仮面ライダーWでは白黒半分ずつのライダーが登場済
黄黒もある。白黄にはなれないが
777名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 14:20:43 ID:BHJvTPj2O
>>44
つまり人種差別してるヤツが差別につながると言ってるって事だろ?
778名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 14:20:49 ID:y0hsCLlR0
オセロは本当に人種差別からきてるんだけどな

779名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:07:31 ID:drfjrS7FO
>>769
それでも犬の子なんだろ?
もう確信犯じゃん。
780名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:12:18 ID:IwKDBwxH0
ここは日本人的に白と赤にすればいいんだよ
781名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:15:31 ID:wHq8FjkVO
やはり海外はマジキチすぎる
782名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:17:59 ID:Jp8SQCQYO
意www味www不www明www

まずはオセロでも根絶しろよ基地外www
783名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 15:30:04 ID:JXHd32h60
プリキュアは人種差別
784名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 17:19:03 ID:vblEToZF0
こういう差別に対する言葉ってないの?
785名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:03:49 ID:0rihWTU10
どうせ半年後くらいに伝説系ポケモンを一匹増やしたイエローが出るんだろ
786名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:46:41 ID:rYyg5a6h0
白いパンツと黒いパンツは差別
787名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 20:56:40 ID:wwhvMW7n0
>>763
イエローチョコってそういえば見たことも聞いたことも無いね
788名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 21:35:41 ID:rXMWU5ZZ0
車も白と黒は売っちゃダメな
789名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 21:38:05 ID:U8d/GxDLO
青赤緑発売されてるのにww
COLORの一種だろうがwww
790名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 21:40:15 ID:dqRbZmSOO
問題ないだろ
馬鹿げてる
791名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 21:42:28 ID:ADQegKmv0
ピカチュウは男性器を意味してるからw

What is pocket monster? って海外で聞いてみろ

ニヤって笑って、俺のポケットモンスターは黒くて大きくて強い!って言ってくるぞw
792名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 21:43:19 ID:AfxxLLN40
【科学】「世界2位ではダメなの?」で話題のスパコン、愛称募集 理化学研究所
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271073151/
793名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 21:44:01 ID:ZvPoZGzLO
ポケットモンスター自体卑猥な言葉だってのにw
794名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 21:44:43 ID:pcyr9nte0
北米では白が異様に売れたりするのかな?とか思ったけどこんなに問題になってんだな
795名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 21:44:54 ID:9saXpxhTO
どちらがどちらをどのように差別しているんですか?
796名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 21:47:11 ID:Xfg8pNVw0
バイオ5でも騒いでた黒人はアフリカ系アメリカ人のみ
797名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 21:53:28 ID:7QPfHocZ0
くだらねぇ・・・意識しすぎだろ
色なんて関係なく皆好きな伝説が出る方買うだけだろ・・・
798名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 21:55:12 ID:39x8bLpV0
 「人種差別に敏感」なはずのアメリカ人様が作った同名のゲームが
既に10年近く売られ続けているんだが・・・。


http://www.japan.ea.com/blackandwhite/index.html
http://www.ebest.co.jp/shop/goods/goods.asp?goods=4938833013224
799名無しさん@十周年:2010/04/12(月) 21:59:21 ID:wnEhqp2OO
白ちんこ黒ちんこ
800名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:37:48 ID:aeaDrZq80
パトカー→差別
オセロ→差別
パンダ→差別
モノクロTV→差別
801名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:55:05 ID:Toa8oEa30
>アメリカ北部でだけ “ダーク・ライト”に

ブラック(黒人)はダーク(闇)でホワイト(白人)はライト(光)ということですね。わかります。
802名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 01:58:09 ID:EnEITy7S0
もういっそのこと、

ポケットモンスター コーカソイド
ポケットモンスター モンゴロイド
ポケットモンスター ネグロイド

でいいんじゃね?
803名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 06:08:07 ID:vjHajAEU0
めんどくせえ国だなオイ
804名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 09:23:12 ID:aiWojUuN0
アジア人は無意識に差別をし
アメリカ人は意識的に差別をする

その違いなだけ
805名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 11:09:16 ID:p0NCZvjxO
人権団体
→任天堂が差別的にネーミングしてると妄想

ヲタ
→ポケモンネタに詰まって、
えぇぃ白と黒にしてしまえ〜だろと邪推

ひろし
→DS持ってない
806名無しさん@十周年:2010/04/13(火) 20:13:29 ID:TxiqRlJl0
囲碁もチェスも禁止で
807名無しさん@十周年
ゲーフリは三重にひどいことしたよね(´・ω・`)